2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近知ってびっくりしたこと 328

216 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/12(金) 15:10:26.30 ID:gEXFsSIh.net
また根拠もなしに妄想を

217 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/12(金) 16:06:06.44 ID:h+LPYigO.net
北の富士さんお元気かしら

218 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/12(金) 16:52:26.91 ID:pyCw694y.net
あの体格、食事量、過重な運動量からすれば、体や内臓の負担は相当なもんだろ
至極合理的に短命だと思うが
https://smart-flash.jp/sports/11649/1/1/

219 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/12(金) 19:44:11.99 ID:bGGUnN/N.net
寺尾なんかは長生きしそうな体型だったのに

220 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/12(金) 21:04:15.79 ID:SqXb+Ell.net
寺尾はそもそも心臓に持病が

221 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/12(金) 21:25:44.50 ID:XVXfeXQv.net
検校、さくらさくら、六段の楽器は「琴」ではないということを知った。

222 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/12(金) 22:18:56.09 ID:Bgvm4+Tp.net
>>221
もしかして、筝?

223 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/12(金) 22:36:35.87 ID:KIM2/voE.net
カイリー・ミノーグがメッチャ小柄だったこと(153cm)

224 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/12(金) 23:11:56.88 ID:bBbQyCVC.net
ローマ皇帝コンスタンティノス帝はローマ帝国の西側だけしか支配できてなく、
キリスト教を公認した時点では西側にキリスト教徒はほとんどいなかったらしいこと

225 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 00:37:34.80 ID:3DTuw34r.net
焦げつかないフライパンだと鶏肉焼くのが簡単かつ美味しく作れるんだね

226 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 02:57:59.84 ID:iRQNV8sR.net
>>217
↑例外を出してドヤる莫迦
>>216
そいつではないが「なんとなくそういう傾向がある」って話だろ

227 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 02:59:10.93 ID:iRQNV8sR.net
>>222
そこは単に「そう?」とだけレスするセンスが欲しかった

228 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 04:14:16.25 ID:C2bgH6wx.net
大乃国も忘れたらアカン

229 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 07:29:44.35 ID:VF4CtgW6.net
>>146
村上春樹の旅行記で知ったわ

230 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 09:00:35.55 ID:/oZC6F5G.net
>>226
いやココ数場所偉そうだがユルいあの解説が聞かれないのは普通に心配だぞ
そういう感想だと受け取ったが?

231 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 09:13:05.21 ID:UITDoYlj.net
法務省検察庁がマスコミと完全にゆ着して情報操作している事。

232 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 09:24:03.05 ID:f90TqBz3.net
昔の法廷で着る服が襟が唐草模様になっていること
泥棒さんや東京ぼん太を連想して笑ってしまう

233 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 11:43:00.08 ID:jgEQmtQ0.net
>>227
センス以前の問題で、「え? そうなの?」とマジで反応してググってしまってそのまま書き込んだんだよ
┐(;´~`)┌

234 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 11:46:48.87 ID:eKKfQZuZ.net
韓国の仏像窃盗団があたり構わず手当たり次第に盗んだため、供養を必要とする祟のあるものまで盗んで行った
供養をしなければならない物の中には祟りが深まって国家の存亡を左右しかねないものまであるにもかかわらず
盗んでK国に持ち去った後放置しているため、それらが及ぼす災いは計り知ることができない

235 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 12:20:21.60 ID:/oZC6F5G.net
祟りとか信じてて草生える

とか書くと祟りの事例を探して来て教えてくれたりするが
それってたまたまそう見えるだけのこと

236 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 12:35:07.51 ID:/oZC6F5G.net
曙の訃報からまだ日が浅いが今日護衛艦「あけぼの」帰港のニュース聞いて
そんな艦名現存するんだとびっくり😲

237 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 12:39:18.19 ID:UITDoYlj.net
ボノは曙

238 ::2024/04/13(土) 12:50:33.63 ID:CtYkpy8c.net
特型駆逐艦曙

239 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 13:05:35.46 ID:A5OY3qcI.net
春はあげもの
あとおかし

240 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 13:57:08.87 ID:tVadCC+F.net
クリスマスの時期によく流れるルロイ・アンダーソンの「そり滑り」は
真夏の盛りに作られた曲だったこと
「毎日クソ暑くて気分が悪い、ならば冬をイメージした曲を作って気分だけでも涼しくなろうぜ!」
という理由で作ったそうだ

241 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 14:36:34.70 ID:j7s37m/M.net
ヨドバシカメラの通販が全品送料無料なこと
100円の商品1個でも無料で届けてくれる

242 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 19:38:52.10 ID:qc0sHQe3.net
ロシア、インド、中国は発展途上国に区分されてること
いろいろ優遇措置があるからわざとそうしてるらしいが
なんかこれ納得いかなくね

243 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 19:40:48.01 ID:8kcJCDGM.net
ソメイヨシノには種の限界があり年々色褪せていること

244 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 20:19:04.05 ID:UITDoYlj.net
>>243
最近色が濃くなっているように感ぜられたけどね
毎年クローンだからそろそろ全て枯れるって話が出るけど一本も枯れないよね
桜嫌いだから早くそうなって欲しいのだが

245 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 20:32:09.12 ID:iBE8GKZc.net
元になった何だっけ?オオシマなんとかとエドなんとか?って絶滅してるのかな?今もあるなら新しいソメイヨシノが作れるんじゃないの?

246 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 20:33:19.93 ID:Fe3qfJ+P.net
>>244
桜嫌い?こんなアホも居るんだ。

247 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 21:13:44.08 ID:OzxN/q3L.net
クローンだから全部一斉に枯れる、はさすがに荒唐無稽なデマだけど、
個々のソメイヨシノの木は他の品種より寿命が短いということで、60~80年で枯れると言われている

戦後に植樹されたのが枯れるのが出てきてて、代替品種も開発されてて植え替えられる事例も多くあるのは事実

248 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 21:30:58.12 ID:PwupikeZ.net
>>241
前にボールペンの替え芯頼んだことある
ちょっとびっくりした

249 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 21:35:51.80 ID:EoHoMmex.net
>>248
まさかほんとにそれだけ頼んだんじゃないよね?

250 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 21:42:09.09 ID:PwupikeZ.net
>>249
それだけ頼んだからびっくりしたんじゃないか
封筒で届いたよ

251 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 21:50:15.32 ID:0JYdUeum.net
>>242
まあ、納得はいかんわね
核を持ってて国連安保理常任理事国ですけど発展途上国ですのでって
ご都合主義もたいがいにしとけや、と思う

252 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 22:52:40.35 ID:Cekv1A8u.net
>>246
年々白くなってきてつまんなくね?って最近身近で話題になったわ
桃の方がよっぽど綺麗でまとまった

253 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 23:49:24.93 ID:iBALWWiE.net
イスラエルの攻撃でイランの革命防衛隊の幹部が殺されたりして報復云々って話になってる
かつての張作霖爆殺とか第一次世界大戦のきっかけになった皇太子夫妻暗殺とかが想起されて
ちょっと怖いな

254 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/13(土) 23:52:05.32 ID:UITDoYlj.net
革命防衛軍は日本のタンカーを爆破しようとしたから腹立たしいんだよな
イスラエルもテロ国家だしロシアとウクライナみたいに悪同士で潰し合って欲しい

255 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 03:57:25.14 ID:v0OIDjEf.net
>>235みたいな「不思議出来事すら全否定」脳の奴は
いったん自分自身がそういう体験したとき
気のせいとか最初からなかったことにして終えたがる

256 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 05:00:40.92 ID:H3pdyEvl.net
この前テレビで心霊よりも生きてる人の方が何倍も怖いってドッキリやってたけど
昨日、釣りに行く前に深夜徘徊のおばさんがウチの前ウロウロしてたから警察呼んだ
今からまた釣りに行くけどまた居そうで怖いんだが

257 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 05:40:35.92 ID:v0OIDjEf.net
「心霊よりも生きてる人の方が何倍も怖い」
うん、これはこれでそのとおりなんだよね

258 ::2024/04/14(日) 06:12:40.33 ID:egsdX/uK.net
西日暮里のお寺でベテラン声優が怪談話をやるイベントに行った事がある
全四話とも人々の怨恨がテーマで
やっぱり生きてる人間の方がよっぽど怖いというオチだったな

259 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 06:17:43.56 ID:t5If2UhO.net
⬆逃げ道は残して置くタイプ

260 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 06:18:14.92 ID:t5If2UhO.net
>>257
こっちだ

261 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 08:09:34.79 ID:YCbfoE40.net
https://pbs.twimg.com/media/GK3aoekXgAAa09y?format=jpg&name=small
そうだったんか!
ずっと逆にしてた

262 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 08:49:00.87 ID:cDkk4btu.net
んなモン好きにすればいい

263 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 09:20:10.97 ID:cvBeYh9G.net
>>261


264 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 09:20:28.05 ID:r8CwBfTY.net
>>261
中で曲げる意味は?

265 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 09:38:41.89 ID:upEluCUC.net
イスラム教徒がヒゲを生やすのと、俺がチン毛を伸ばす理由が同じ

266 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 09:53:16.35 ID:cvBeYh9G.net
>>265
ならワシが剃ってやろう✅

267 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 10:11:11.96 ID:YpJ2Bcjw.net
ストローの長いほうが尖っていて差すようになってるだろ

268 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 10:23:01.35 ID:IWpKVGns.net
>>264
ああもうちょっと残ってるのにって思ったことないのか?

269 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 11:19:23.88 ID:ps+4icP2.net
>>268
大物は気にしないんだよ小物くん

270 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 11:23:45.17 ID:r8CwBfTY.net
>>268
???
傾けて飲めば良いだけだよね?
つか中で曲げても最後は傾けなきゃきれいに飲みきれないよね?

271 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 11:30:30.99 ID:1DOZ4ziq.net
ニューヨーク州の州都はニューヨークではなかったこと
テキサス州の州都はダラスではなかったこと
調べてみるとアメリカの州都って大都市とは限らないんだな

272 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 11:31:26.90 ID:H3pdyEvl.net
ネタとして突っ込んでるんだろうけどこういうの信じるヤツ本当にいるのかな?

273 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 12:11:43.09 ID:7kTFjG+9.net
>>271
例外もあるけど州の真ん中あたりが多いよね

274 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 12:56:39.00 ID:Cd4nINNb.net
>>271
国中が山口県みたいなものか。

275 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 13:03:06.26 ID:JJeLCnjU.net
どうせその方が平等なんだろ

https://i.imgur.com/9tREjrW.jpg

276 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 14:03:20.53 ID:Cd4nINNb.net
>>275
左側に「平等」ってキャプション入れてんじゃん?

277 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 14:10:09.65 ID:nSCWF1GV.net
スレチになるが
>>275 これって保育料無償化に繋がる話なんだよな

一律に保育園無償化にする左の例だと、無料化の恩恵を受けられない人もいるが
減免・免除で必要な人に必要な金額補助をする方が全員が恩恵を受けられる

278 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 14:14:06.97 ID:cvBeYh9G.net
平等院ってこれが究極の目標だったのか~

>>277
その場合、必要がないこの図の左の奴にまで補助が出るのが無駄

279 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 14:35:32.78 ID:nSCWF1GV.net
ん? 公平の左の奴には補助(木箱)が無いでしょ
そう言うやり方が良いねと言っているのだが

280 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 15:54:34.21 ID:0KMbU328.net
地球に直径100メートルの隕石が落ちれば気候は10年戻らない
食糧は陸産物海産物が壊滅的ダメージ 疫病が流行殺し合いが始まる
銃を持ってない日本人は皆殺しにされる

281 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 16:12:15.65 ID:Z2dCPkcv.net
サッカードイツ代表のユニフォームがアディダスからナイキに変わる事
77年間も契約を結んでたのに一体何があったんだと思ったら
ナイキがアディダスの倍の契約金(約160億円)を提示したら飛び付いたらしい

282 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 17:53:01.59 ID:jkX2lQPl.net
>>264
マジレスすると、ドリンクホルダーとかテーブルの上とか、飲み物を固定した状態(自分の手で持たない状態)でストローを使うときに、モノの弾みで飲み口が下を向いちゃう可能性があるととても飲みにくいから、曲がるストローは必ずひっくり返して挿してほしいと言われたことがある
全ての、ではないかもしれないけど、介護現場では馴染みのある作法なんじゃないかな
図のようにしておけば、容器やストローの向きを変えなくても最後に少し……が残りにくそうだし

283 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 20:45:39.75 ID:upEluCUC.net
3日ぶりに風呂入ったらシャンプーの中身が白色→グレー色に変わってた
一人暮らしなのに…

284 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 21:24:01.06 ID:NeHUS7Ru.net
>>283
カビた?

285 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 23:04:31.09 ID:6m/DsMkW.net
シェイクスピアの代表作は世界的に
・ハムレット・リア王・マクベス・オセローとされていること

ヴェニスの商人やロミオとジュリエット、真夏の夜の夢じゃないんだ・・

286 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/14(日) 23:57:09.37 ID:NeHUS7Ru.net
Edgeは設定にマウスジェスチャ機能があること
Chromeはアドオン入れないといけないのに

287 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 00:11:37.16 ID:xUR/LWrI.net
アルミ鍋のアカオアルミの社長の叔父は
大日本愛国党の故・赤尾敏総裁

288 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 00:23:23.13 ID:/s4PbuZ1.net
>>277
「必要」って何?
まずはそこから

289 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 01:16:26.25 ID:iwUsdtrm.net
尼寺へ行け!ってね

290 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 02:09:08.00 ID:LPzZQenh.net
和尚さんが鞠をつきたいけど鞠がなくて動物虐待をするところか

291 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 02:32:03.30 ID:xUR/LWrI.net
>>285
それは「四大悲劇」と呼ばれとる、悲劇の代表作。
喜劇はまた別

292 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 07:07:30.21 ID:/s4PbuZ1.net
>>290
猫を蹴っ飛ばすのは仏道に反していないんだよっ

293 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 08:41:38.29 ID:tNo7L1xn.net
>>291
でも、少なくともロミオとジュリエットは悲劇では?
日本ではロミオとジュリエットが一番有名なくらい

294 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 09:01:13.05 ID:Bq3jZhxb.net
ロミジュリはロミオ16歳、ジュリエット14歳の時に、2人が出会って死ぬまでの5日間のできごと

295 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 09:03:59.13 ID:4WgLf9Rp.net
そんなぁ……ど きゅんカップルじゃないか

296 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 10:14:23.86 ID:QDAZAuqM.net
>>293
ぶっちゃけロミジュリはシェイクスピアの作品の中で特に優れているものではないよ
たとえば、四大悲劇にこれを加えて五大悲劇とすべきか、といえば絶対にそうはならない
ただ、物語が単純なだけに読みやすくはある

297 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 11:01:00.45 ID:QbND10zv.net
>>283
シャンプーってカビるの?

298 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 11:46:16.25 ID:S7TTrcQ5.net
知らんのよ
いっとき歯磨きとか洗顔にドロとか炭使うブームがあったんだが、あんな感じの色と質感になってた
もう別物

299 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 15:46:05.38 ID:Lpq/qGv9.net
>>283
振れば戻るかも

300 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 17:13:02.73 ID:tmtoijkA.net
いまさらなんだけど、ユーミンのライブ映像見て派手さにびっくりした。
アイドルとか、ダンスを売りにしているアーティストは舞台装置が派手でもわかるけど
歌をメインにしている場合は舞台はシンプルだと思ってた。

実際、布施明とか井上揚水とか、舞台の上なんにもないよ?
楽器とそれを演奏する人がいるだけ。
本人も舞台衣装とか呼ぶ服じゃなくスーツとかそのへん歩ける格好だし。
(いや、良いものではあるんだろうけど)

301 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 17:53:54.66 ID:FlPLcksE.net
ユーミンは歌メインではないはず。

302 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 18:42:47.04 ID:hTaHMLAf.net
>>300
派手なのはいいけどユーミンがブス過ぎて見るに堪えない
なんか勘違いしてたよなユーミン 歌がいいのであって踊りとか
容姿を強調されても・・

303 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 18:53:11.28 ID:fTqFZYOQ.net
>>302
歌を生で聞いたこと有るか?
メッチャ下手だわ。最近は声が出ないし耐えられない下手。

304 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 19:10:21.09 ID:VKL43BL1.net
THE ALFEEが三億円事件を題材にした曲を作っていたこと
「不謹慎過ぎる」という理由で発売中止となり
2014年になるまで音源の発売が一切なかったこと

305 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 19:34:42.60 ID:qmJkB4il.net
中央フリーウェイはかまやつひろしのために書いたんだよな

306 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 19:50:10.64 ID:S7TTrcQ5.net
>>304
めちゃ面白い
アルフィーの曲は全然知らないけど、頭のネジ外れてる

307 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 19:54:59.85 ID:+ZMI6zoO.net
>>305
ルージュの伝言は矢沢永吉がなんたらかんたら

308 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 20:39:47.76 ID:wS3lRy5N.net
ユーミンってもともと歌唱力で売ってないよね。シンガーソングライターとしての能力と味のある声、荒井由美から松任谷由実になってから歌い方変わって、そこでファン離れた人もいるとかいないとか。
ライブってかショーみたいなもんだからいいんじゃね。それを埋めるだけのファンがいるんだし。

309 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 21:03:03.46 ID:YZtQxd1P.net
>>304
作ってはいない
府中捕物控で検索すればわかるけど作詞作曲は山本正之、ヤッターマンの人
デビューが燃えよドラゴンズ!というある意味すごい人

310 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/15(月) 23:10:33.12 ID:GysbOLSm.net
どんぐりころころドンブリコ

どんぐりこだと思ってた

311 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/16(火) 00:52:23.97 ID:33F4ed8H.net
なぎら健壱はおよげたい焼きくんで大損したが
そのネタだけで50年食いつないでいる

312 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/16(火) 00:52:38.10 ID:239UfzIT.net
ユーミンのツアー衣装をデザインしてるのは篠原ともえ

313 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/16(火) 05:38:53.99 ID:/QScauaG.net
ユーミンはバブル期まで。
それ以降は悲しいほど駄目になった。

314 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/16(火) 06:24:18.60 ID:fun814KE.net
貧乏は遺伝する

315 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/16(火) 07:25:58.17 ID:6fGpf3+Y.net
>>311
儲けそこなっただけで大損はしてないだろ

316 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/16(火) 08:06:25.36 ID:IOT8Fqpk.net
>>297
残った容器に水入れて使い切ろうとするのはやばいらしい

317 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/16(火) 08:11:30.22 ID:3dJXaGrW.net
>>313
K1のシカティックに入れ上げた頃から…

318 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/16(火) 14:26:54.11 ID:lgUEMbuh.net
ハゲたり入れ歯の初恋の人と会いたいか?
80年代に輝いていたスターは
思い出のなかにそっとしとけ
そいつら全員、バブルとともに死んだんだ

319 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/16(火) 14:43:05.29 ID:33F4ed8H.net
長渕も70年代から売れてたからな 相当息が長い
昔喧嘩してた桑田には完敗したけど世良には勝っただろう
ただ頭は良くねーな長渕。

320 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/16(火) 18:10:14.52 ID:d1pdcHU8.net
宗田理って95歳だったのか
まだ70代ぐらいだと思ってた
あと「ぼくらの七日間戦争」の戦車は映画だけで原作には出てないんだな
しかもあの戦車、重機をベースにして新規に作ったとか

321 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/16(火) 20:02:24.48 ID:FV355CJy.net
>>293
歌舞伎の時代物と世話物みたいな分類感覚があって、四大悲劇は時代物からって感じかなあ。

322 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/16(火) 20:05:34.96 ID:TE6AFQ15.net
「ライ麦畑で捕まえて」で有名なサリンジャーは
第2次世界大戦のノルマンディー上陸作戦に
参加したアメリカ兵士の生き残りだったこと

323 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/16(火) 20:21:46.44 ID:1HjBeLsa.net
アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ 定期

324 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/16(火) 23:55:22.42 ID:6fGpf3+Y.net
生き残ってないじゃん

325 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/17(水) 06:39:16.30 ID:f527KX5c.net
同和教育啓発映画に船越英一郎と仁藤優子が出演していた

326 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/17(水) 07:01:44.25 ID:4nyizddr.net
西鉄バスジャック事件の犯人『ネオ麦茶』の実名が『谷口誠一』であること

327 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/17(水) 15:15:35.51 ID:I4QPFbfG.net
>>313
荒井由実までだよ・・・

328 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/17(水) 15:57:02.26 ID:pPaTTIPq.net
深海の街、コール・ミー・バックとかいつまでもユーミン節が不滅だから
ずーっと頑張ってもらいたいが声がね

329 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/17(水) 16:37:18.44 ID:ZVKBslkf.net
ユーミンの作品は山本潤子が唄うことで完成する

330 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/17(水) 17:14:16.44 ID:heaBV/7R.net
>>327
まあ賛成だが紅雀は結婚鬱がよく出ていてワロタ。紅雀まで良しとしよう。

331 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/17(水) 19:25:21.81 ID:zxsVZhoD.net
清水ミチコの方が上手いんじゃなかろうか

332 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/17(水) 22:45:12.50 ID:BGkBHXio.net
ライト兄弟は7人兄弟だったこと(ウィルバーは三男、オーヴィルは四男)
オーヴィルはジェット機が存在する時代(1948年)まで生きていたこと
1948年といったらF-86が既に初飛行を終え、運用が開始されつつある時代だった

333 :333 :2024/04/18(木) 00:51:02.46 ID:Q9UQGDRY.net
333(σ・∀・)σゲッツ!!
333キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
333(・∀・)イイ!!

334 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/18(木) 03:32:23.45 ID:PCXhAnfK.net
真っ直ぐじゃないね

今の長ブチハイエナは

335 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/18(木) 04:11:41.98 ID:6z7OOvRf.net
昭和世代はバイセクシャル概念時代で、男子生徒は、あいざき進也という人で抜いていた人が多かったこと。
建前上、男子アイドルのポスターは女性アイドルの下に隠すけど、当時は性的欲求は異性の女性だけじゃ無く、同性男子も含まれるのが当たり前田のクラッカーだったこと。

336 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/18(木) 06:47:46.65 ID:LMUorKzs.net
イモ欽トリオってYMO(イモ)のイモだったのか
リアル世代だけど全然知らなかった

337 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/18(木) 07:06:04.32 ID:9AZbwHp8.net
>>335
んな事ねーw
そんなん信じるなよw
デビッド・ボウイが自分はバイセクシャルだとカミングアウトして世間を騒がしたりしてたが
一般的じゃないから騒いだわけで
今の方がジェンダーに関しては寛容だし
同性トキメキ現象は今のほうが多いんじゃないか?
まあごく一部の少年はあいざき進也で抜いたのかもしれんが
天地真理を始めもも出し女性アイドルがうじゃうじゃいて
黄色いサクランボがうっふ~んな時代に
なんであいざき進也でw
そんなんもともとそのケのある奴じゃろうて

338 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/18(木) 07:51:40.34 ID:RyvMQpkX.net
確かに80年代に洋楽でゲイカルチャーの流れがあったように思うけど
(Culture ClubやPetshop boys、Relaxのヒットなど)
日本でそういう流れはなかったような

339 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/18(木) 08:00:08.96 ID:GUJsw5CZ.net
専業主婦
失業率隠しだったと聞いた事がある
未だにその風習続いてんだな
昼休憩飲食関連はそのババアで埋め尽くされてるよな
居なければどれだけストレスが減るか

340 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/18(木) 08:07:35.56 ID:t2dg2HFm.net
>>320
戦国自衛隊で重機から改造したのを再利用した。

341 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/18(木) 08:08:27.86 ID:EG3Kv9Lw.net
カルチャークラブってそっち系なのか…
カーマは気まぐれってそういう意味なのか

342 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/18(木) 08:49:54.54 ID:jM3xQ9SM.net
>>338
洋楽みたいなヒット曲はなかったけど、日本でもニューハーフからミスターレディといった流行(?)はあったな
郷ひろみの二億四千万の瞳でも「男も女もハーフも」って歌詞があった

343 ::2024/04/18(木) 09:43:05.14 ID:7JngBwQZ.net
ボーイ・ジョージが来日した時のインタビューで
日本の女性に対して性的な興味は無いみたいな話をしていたのはそういう理由もあったのか

344 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/18(木) 09:59:32.24 ID:k08Aqbml.net
ガール・ジョージにすればすっきりするのに

345 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/18(木) 10:32:03.43 ID:/gG2Axjq.net
>>334
長渕は自分のためではなくファンのため名誉毀損でなぜ訴えないのか

346 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/18(木) 12:56:18.22 ID:bcLF4+rv.net
実家近くの公園に大きなヤマモモの木が何本も植わってるのを去年知って
実った実を取ってきてジャムやジュース作った
美味しかったから今年も作りたいなと思ってたのに、さっき横を通ったら全部伐採されてた
茂った葉で公園の見通し悪かったから仕方ないと思いつつすごいショックだ

347 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/18(木) 13:29:37.50 ID:8Rl3+qa2.net
>>332
グリム兄弟の話に似てるね
ヤーコブは9人兄弟の次男でヴィルヘルムは3男
ふつうグリム兄弟と言えば、この2人を指すけど
「グリム童話集」の初版の挿絵を6男のルートヴィヒが描いている

348 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/18(木) 16:27:11.44 ID:jeGqSDj8.net
長渕とあいざき進也の話題出たけど むかし長渕があいざきの人気絶頂期に前座やって女のファンから罵声浴びまくった話ラジオで話してたな

349 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/18(木) 20:27:46.03 ID:ab1WEM/s.net
歴代アメリカ大統領の過半は弁護士なこと

350 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/18(木) 20:31:38.40 ID:vhLpc0iq.net
東條英機は飼ってたシャム猫にゾッコンだったこと

351 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/18(木) 20:31:48.22 ID:6t2WF0Vs.net
>>349
と言うことは小室も大統領候補だな。

352 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/18(木) 20:39:46.68 ID:qa0iyU8m.net
>>350
007のロシアの悪者は白猫好きだよね

353 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/18(木) 22:27:39.01 ID:692Nx/lF.net
>>332
「ライト兄弟」という文字列を見たとき
本来のほうではなく、漫才のダウンタウンを連想する

354 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/18(木) 23:56:36.60 ID:kT9t0fhf.net
男が男のケツの穴に陰茎を入れるという行為は大罪だ

355 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 00:00:55.12 ID:isgUqsks.net
肉まんを考案したのが諸葛亮孔明だったこと

356 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 00:53:56.52 ID:7wZzZjTn.net
はわわ

357 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 02:41:29.98 ID:XmU0V2iD.net
>>335
広島ではそうだったらしい。西へ行くほど同性愛は当たり前だった明治以前の感覚が昭和でも残っていたということだろう。明治大正の関西では女を追いかける奴は軟派と呼ばれたらしい。
書き込みの本人は男色も嗜みつつ、シミーズやキャンディーズで抜いていたらしい。

358 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 05:17:29.89 ID:X1F6JMfq.net
>>351
アメリカ生まれじゃないから無理よ

359 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 08:26:02.10 ID:5K5F58Vx.net
富士山頂の三角点は一等三角点ではなく二等三角点なこと

日本で一番高い一等三角点は赤石岳(3120m)だそうだ

360 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 12:58:50.64 ID:1Gp7Jr71.net
>>357
〜らしい〜らしいばっかりじゃねーかw

361 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 13:01:30.21 ID:dn/zRQoS.net
美味しい飲み物と名犬はラッシー

362 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 13:12:09.97 ID:iUsXB/XT.net
LaCie は Seagate 傘下らしい

363 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 13:30:41.54 ID:8gvrOvmt.net
ラッシーは名犬だけど カールは警察犬だと思ってた 刑事犬だった。 びっくりはしてないけど

364 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 14:34:48.33 ID:OPDw2VC9.net
「びっくりしたこと」を書くスレなんだがなあ

365 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 14:35:43.99 ID:JMmUp87P.net
鈴木俊一財務大臣の親戚がすごい

鈴木善幸(父)
麻生太郎(姉の夫)
ェ仁親王妃信子(姉の夫の妹)
吉田茂(姉の夫の祖父)
宮澤喜一(妻の従兄)

なんか日本の政界ってみんな一族じゃねーか
藤原氏が独占してた頃から進化してないのだな

366 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 14:43:16.48 ID:5K5F58Vx.net
>>365
そこに出てる麻生太郎の親族の方がよほどスゴいが

367 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 15:29:20.37 ID:QiCLmvnT.net
>>335
そもそも「昭和世代」って乱暴すぎ
初期、戦争中、戦後、高度成長期、末期全部一緒くたかよ

368 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 16:46:22.89 ID:y67+bZHv.net
大人気だった漫画が終了
その後また続編やスピンオフが作られることがよくあるが
ブラックエンジェルズにもスピンオフがあったこと
松田が主人公らしいのだが死んだんじゃなかったのかよ

369 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 17:52:49.21 ID:AgeIXzaM.net
昨日、某駅前でアジア系外国人?の若い女に突然呼び止められて、
自分は留学生で生活が苦しいからこのお菓子を買って助けて欲しいなどと言われた。
無論怪しいと思って逃げたんだが、後で調べたら同様の手口の詐欺が全国で
報告されている事が判ってびっくりした。しかもその正体がフィリピンの
新興宗教のシノギらしい事も判ってまたびっくりした。皆様お気をつけ下さい。

370 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 17:59:45.39 ID:YLpDeDEl.net
懐かしいニュースだな。前もフィリピンだったか?中国だったか忘れた

371 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 18:06:54.92 ID:JMmUp87P.net
まだそれやってんのか
やってるってことは買ってくれるお人よしがけっこういるんだろう
そんな連中のクッキーなんか気味わるくて食えねえよ

372 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 18:30:32.93 ID:IABb27fs.net
Dr.スランプは元々アラレちゃんではなく千兵衛さんが主役だった事
本来アラレちゃんは1話限りで退場するする予定だったが
予想以上に人気が出たため、編集部の意向でアラレちゃんへ主役変更となった

373 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 18:32:56.03 ID:+Bid/UM1.net
アニメ版のタイトルは「Dr.スランプ アラレちゃん」だけど
原作漫画のタイトルは「Dr.スランプ」なんだよね

374 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 18:40:34.29 ID:1Gp7Jr71.net
>>368
雪藤より松田の方が人気あったからな
最後神父が切人っていくら何でも無理があった

375 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 18:42:08.12 ID:bh0ygwTl.net
うる星やつらのラムちゃんが元々ヒロインじゃなくてゲストキャラだったみたいな話ね

376 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 18:58:02.28 ID:GKi5RvBC.net
>>311
なんでなぎらが?

377 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 18:58:42.91 ID:nlVj27ok.net
千兵衛さんってスランプどころか大発明家だよなあ
完全自律型ロボットにタイムマシン、時間停止装置などなど

378 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 19:30:53.55 ID:2K5MwOwU.net
>>368
そのスピンオフから生まれた言葉が
「こまっけぇことは良いんだよ」

379 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 20:35:13.74 ID:kiamgVxU.net
闇狩人好きだったが
あれも京介が人気でスピンオフ出たな

380 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 20:44:03.70 ID:Ts53SfeS.net
>>374
松田さんも雪藤も魅力的だったが、一番かっこよくて渋くて男の中の男だと思ったのは水鵬

381 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 20:51:11.16 ID:awuwnjzt.net
スピンオフの方が有名になることもあるよね
アカギも元々スピンオフだし

382 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/19(金) 20:57:31.26 ID:kiamgVxU.net
清澄高校よりスピンオフの阿知賀に優勝してもらいたいんだが

383 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 01:23:24.18 ID:kIHT0xuK.net
>>380
水鵬カッコよかったなぁ 己の体を水と同化し経絡を持って気と化す
体管心智 すべて霧の如く(水流霧幻塵!)痺れた 水鵬とジュウザは
男の中の男

384 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 05:21:59.92 ID:64JBw9GN.net
女の連れションが同じ個室に2人3人で入るということ

385 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 06:31:27.53 ID:SOT08c1w.net
>>384
物理的に入れんだろ。

386 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 07:00:18.21 ID:uw9DQQuH.net
>>365
昭和の大臣級の政治家と皇族と有名企業の創設者一族が親戚関係なのはもっと知られていいよね

387 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 07:25:27.93 ID:9cbGe2LS.net
>>384
そんな人達見たことないw
ここってたまに冗談を真に受けてるらしいピュアな人がいるね

388 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 07:37:41.93 ID:01tyg5wK.net
発泡スチロール馬鹿のようにデマバラまいてるだけでしょ

389 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 07:47:47.67 ID:aubG726N.net
>>385
上で待機するに決まってるだろ

390 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 08:09:01.07 ID:SOT08c1w.net
>>389
立体か?ガハハハ

391 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 11:29:15.65 ID:+daC8sKK.net
チョウやガの幼虫は極端に偏食で決まった植物しか食べないこと
あいつらは葉っぱなら何でも食べると思ってた

392 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 11:35:39.79 ID:brQwaKPl.net
>>391
宮崎のキオビエダシャクによるイヌマキの食害は深刻

393 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 11:38:40.24 ID:eE7+D5t5.net
何人も一緒に個室に入ってる映像なんか見たことないよ

394 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 13:39:53.99 ID:FV5xHzeW.net
>>365
日本がダメになる原因
新陳代謝がなくなり特権謳歌の社会になる

395 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 13:55:29.78 ID:CSRXrCIS.net
>>393
映像はやらせだからさー

396 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 14:06:01.66 ID:SOT08c1w.net
>>393
俺も混ぜろ

397 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 14:22:07.29 ID:uhtW2LoS.net
>>396
やりますね

398 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 14:55:07.25 ID:fbeYizuT.net
ルパン三世パート2が好きで
ユーネクストで見てたら
エンディングの脚本に毛利蘭と
出ていてこんな名前が実在するんだなと驚いた

399 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 15:04:15.41 ID:64JBw9GN.net
>>387
俺も見たこと無い。
が、入っていく人数と出て来る人数とから判る、中に滞留している人数が、
あきらかに中の空間に対して多すぎる。
連れションは小部屋の中まで、と聞いて「なるほどな」と納得したけれど、
そうでないなら、どんな状況で詰まっているんだろう?

400 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 15:08:04.46 ID:64JBw9GN.net
>>386
本邦は奈良時代からずっと大臣と皇族は親戚じゃん。
どこの国でも近代化以降産業革命波及以降は、王族貴族の縁戚関係にブルジョワジー(新興企業家、あんたのいう「有名企業の創業者」)が
加わるのも、当たり前の状況。

401 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 15:09:53.69 ID:SOT08c1w.net
>>399
放尿準備OKの形で縦に重なっているらしい。

402 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 15:23:51.79 ID:Gk4GP8bV.net
>>399
化粧直したり俺らと違ってやることあんだよ
大抵は手洗いのとこでやってんだろ

403 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 15:29:54.58 ID:64JBw9GN.net
>>402
やっていること、ではなくて、空間の広さに対しての人数が不可思議なのよ。

404 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 15:53:03.62 ID:qWHwNDiO.net
>>403
女子トイレは並んでる事が多々ある
男みたいにお手軽じゃないから時間がかかるんだよ
洗面台以外にメイクができるスペースがあるトイレもある
連れションの場合は洗面台やメイクスペースで連れを待つ
用足し中の音や臭いを気にする人が多数で擬似音装置まであるのに
一緒の個室に入るとかアホか

405 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 16:05:53.10 ID:64JBw9GN.net
>>404
建物の見取図は読めるけど、女の生態までよく知らないし。

406 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 16:54:04.52 ID:jrwAyKtn.net
ハンマー投げ日本選手権の決勝で、室伏広治に9年連続で負けた選手がいたこと
土井宏昭という選手で歴代3位の記録を持っていたが
結局室伏に大差を付けられて一度も勝てず、全て2位に終わってしまった
(※なお歴代1位は室伏広治、2位は父親の重信氏)

407 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 17:33:47.71 ID:kIHT0xuK.net
重信が試合でヨーロッパ遠征行ったとき北欧の投擲選手の女に
手を出して生まれたのが広治兄妹だからな 
ハゲはスケベとはよく言ったもんだ

408 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 18:30:11.16 ID:KqJoTY7l.net
>>398
ルパンに合わせたペンネームなんじゃないの?
正体は有名な脚本家だったりして

409 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 18:52:35.07 ID:CSRXrCIS.net
>>408
高屋敷英夫 って出てきたわ

アニメ脚本家で小説ドラゴンクエストの作者

410 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 19:08:16.46 ID:qMIUaWpA.net
何でルパンで毛利蘭なんだ?
一世がモーリス・ルブランだから?

411 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 20:18:50.45 ID:5LAr9Hgf.net
>>407
北欧?ルーマニアだと思う

412 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 20:58:27.13 ID:KE+W5ad2.net
検便のうんこ取る容器、ゲリベントールという名前だった

413 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 21:45:41.30 ID:QIdy//L2.net
池田大作死んでたんだな
今日知ったわ

414 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 23:01:32.07 ID:hCdXdWyA.net
ネス湖のネッシー騒動は第二次世界大戦前からあったこと
戦後の話だと思ってた

415 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 23:32:01.78 ID:uhtW2LoS.net
>>414
あの「外科医の写真」も戦前に撮影されたものだね

416 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 00:05:32.92 ID:zbHBgwmh.net
応仁の乱の前から写真があったのか

417 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 06:50:12.33 ID:3gEtIgqo.net
「山吹色のお菓子」が実在すること
と言っても賄賂ではなくセントラル・スコープという名前の会社が出しているお菓子で
小判を模したパッケージに焼き菓子が入っている

418 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 07:27:54.97 ID:NiAJf/F1.net
>>416
面白い

419 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 07:30:53.42 ID:63qFK7EY.net
>>416は京都の人と推定

420 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 08:20:33.86 ID:ToQ/0UAc.net
第二次世界大戦つってんのになんで突然応仁の乱が出てくんだよ
あれは「この前の戦争で~」とかに対応するネタだろ

421 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 08:40:06.97 ID:xgYRVuko.net
バカは話を切り取る

422 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 08:59:20.77 ID:n+vAwF38.net
天井裏に小型の動物が紛れ込んでるということ
最初は足音からしてネズミかと思ったが羽音のような音がするから小さい鳥をイメージするも、もっと軽量級でなんかカサカサしてる…
ということは大型のG…!?

423 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 09:26:42.01 ID:kiMNSYbB.net
>>422
蜘蛛じゃないか?
大きい奴はパラパラという感じの足音がする
得物をタゲるとカサカサ動く

424 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 09:32:24.27 ID:gPCWZl3C.net
>>376
子門真人の泳げたいやきくんのB面がなぎら健壱のいっぽんでもにんじんだったため
ただ、なぎら健壱はそのことをネタにしてこすりまくっているためもとは取れてると思う
どうでもいいけど自分のスマホの着メロはいっぽんでもにんじん

425 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 10:25:27.58 ID:tQzzbxp2.net
>>424
売れると思わないで印税契約ではなく3万だか5万だかの買取契約にしてしまったため、まで言わんとわからんかも

426 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 10:57:57.35 ID:2iQlIZL9.net
>>423
それって、Gハンターなやつ?
廊下の隅や便所の天井の角んとこに張り付いてるイメージだけど、実は天井裏に家族がいたりするのか?

427 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 11:32:15.03 ID:1QcvZHs3.net
天井裏にいる小動物でよくあるのはハクビシンだね

428 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 11:46:41.80 ID:n+vAwF38.net
雨の音に驚いたのか暴れまくってる!!
2匹ぐらいいる!恐い!!

429 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 11:58:55.13 ID:YZ3ulvcl.net
さいきんFacebookやInstgramが詐欺を放置して非難されてるが
なんと今年のMetaの広告の6割が詐欺広告だったこと
今日の産経新聞に載ってた
広告収入の6割を占める大口得意先なら、そりゃ何もしないわ

430 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 12:06:47.15 ID:n+vAwF38.net
業者に相談の連絡した途端に静かになった
しかも、雨降りだから足音とかぶってわかんなくなってしまった
折り返しの電話待ってるが一旦断るわ
料金体系や相場がわからん

431 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 12:07:47.51 ID:OSGLlHxe.net
256の深夜徘徊のおばさん。昨日お通夜だったみたい
亡くなったオヤジのもとフィアンセだったらしいと叔母さんから聞いた
色々あって婚約破棄になったらしい
若い頃の記憶が蘇ったのかなあ、なんか切ないね

432 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 12:29:01.69 ID:OGXi/uNG.net
>>430
それ以上はレポートいらないよ
よその天井裏などどうでもいい

433 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 12:29:33.69 ID:ym4GlKPW.net
色々な大きな駅の「あっち側」って行った事ないけど行かない方がいいような気がしてた
用があって歩いてみるとやっぱりなんとも言えない空気が漂ってて興味深くはあったけど
長居したくはないなとも思った
最近YouTubeでそれらのエリアの成り立ちや、建物の実態を知って納得した
昔を知らなくても雰囲気はわかるもんなんだね

434 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 12:33:46.97 ID:Uwhy8E+M.net
>>430
羽音がするならアブラコウモリって可能性もあるね

435 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 12:47:10.81 ID:ca+q0SKu.net
>>433
例えばどの駅?とかどんな実態?とかは誰も聞かないけどな

436 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 13:55:51.56 ID:0YbisUgk.net
>>430
うちも天井から何かが走り回ってる音がしたから
役所に電話して囮のおりを借りた
これまでにハクビシン1、アライグマ1が罠にかかった
最近また暴れる音とキューという鳴き声がする
またかボロ家だが集まりすぎだろ

437 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 14:34:00.44 ID:cI1vOdcY.net
>>433
西日本ですか?

438 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 14:49:59.63 ID:wOAW74Lx.net
>>433
頭おかしいの?

439 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 15:46:47.49 ID:A/Rts/g2.net
>>422
コウモリでは?

440 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 17:19:12.39 ID:KhN29tNl.net
ナビレスのマルチAVシステムの車を買ったのでさっそくApple CarPlayを起動してみた
AppleのMAPを使ったんだけど、カーナビの時と微妙に違うコース取りで狙ったように渋滞場所に突っ込んでいく
市街地では訳のわからない迂回を繰り返して無駄に時間が過ぎていく。
不安を感じたので帰りはGoogle MAPにした。
ごく普通のコースで安心できた。
AppleのMAPは二度と使わない。

441 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 17:22:57.23 ID:yunt1AoW.net
ニュースで高校生が月の小遣い3000円~5000円言ってて、自分の時と比べて久しく経ってるのに全く変わってない デフレ恐ろしいと思った

442 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 18:19:24.93 ID:xgYRVuko.net
お前さんが高校生の頃が20年前なのか半世紀前なのかわからんわ

443 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 19:51:13.52 ID:T78kPmVU.net
>>441
携帯代は親持ちだし衣服靴とかはその都度お金貰ってるんじゃないの
高校時代は90年代だったけどもう学校に内緒でバイトやってたよ

444 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 20:05:35.06 ID:J/uv2CPL.net
ドジャーズスタジアムと思ったらドジャースタジアムだった

445 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 20:16:16.14 ID:3gK1bUJU.net
へぇと思って検索したら、ドジャーの意味は
「ドッヂ(避けること、ドッヂボールのドッヂ)する人」でびっくり

446 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 20:33:51.74 ID:G1SHSgqn.net
東京裁判の場で著名な思想家の大川周明が自分の前の席に座る東条英機元首相の
頭をポカっと殴った、というのを本で読んだことがあり、情報としては知っていた
しかし、「さすがに本当かな〜。都市伝説の類かも・・」とも思っていた
しかし、先日のNHKのドキュメンタリー番組でその瞬間の映像を見て、
「ああ、本当だったんだ」と思うと同時になんか笑えた

447 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 21:18:01.88 ID:vGSVGYdg.net
>>441
そんなん人によるやろ
田舎か都会かでも大きく変わるし愚問だわ

448 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 21:32:41.02 ID:yunt1AoW.net
>>447
地域ローカルニュースで同じ市だったんよ
>>443
まぁそうだよね

すまんね

449 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 22:35:01.53 ID:T78kPmVU.net
>>444
ヤンキースタジアムも同じだな

450 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 22:38:55.05 ID:qOwgZfBa.net
読売ジャイアンツ球場がジャイアン球場だったら笑える

451 ::2024/04/22(月) 00:51:17.51 ID:ykrYg172.net
ジャイアンはジャイアントから来てるんだろ

452 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 02:19:58.92 ID:j/FPJRap.net
漫画というもの読まなくなって30年くらいのオヤジですが
今日、コンビニで漫画雑誌の表紙が弓月光先生だったんだ・・
もう70歳過ぎてる、80近いと思うんだけど現役なのにびっくり
いまだにジャンプ系で連載の激務しておられる
しかもオシリおっぱいのエロコメ漫画でだよ
彼ほどの大長老は、人間国宝とかに指定して保護すべきだと思う
一方で、彼みたいな化石が現役で通用する日本漫画界の現状にもびっくり
よほど若手が育ってないのだな
大丈夫なのかおい

453 ::2024/04/22(月) 03:08:32.47 ID:ykrYg172.net
>>452
若手も活躍してるし
大御所も御大も現役で活躍中なのも知っての通り
需要があるという事である

454 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 04:40:13.00 ID:8pznhX3b.net
徳川家康の六男がとんでもなく長生きだったこと
関ヶ原の戦いより前に生まれて5代将軍綱吉の時代まで生きてたのか
しかも彼が亡くなった翌年には吉宗が生まれていたと知って更に驚いた

455 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 05:52:12.84 ID:LCsCJUq1.net
>>450
Sを略すなら ジャイアント球場 だべ?

456 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 08:33:18.30 ID:lBswHopS.net
>>452
74、5才だよ同級生なんだ。まだ現役かすごいな。60でさっさと引退した俺と大違いだ。

457 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 08:51:40.14 ID:LCsCJUq1.net
東海林さだお「儂86」

458 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 09:21:39.60 ID:lD4tab02.net
最近中国の若者の食卓に欠かせない存在になっているという
「電子ザーサイ」なるブツがある事
食品ではない

タブレットPCやスマホをテーブルにセッティングし見ながら
食事する事

459 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 10:58:22.05 ID:jYnUctz9.net
>>458
鰻屋の蒲焼の煙を嗅ぎながら飯を掻き込む江戸の町人のような感じ?

460 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 13:24:33.23 ID:WnKVX/Jg.net
>>457
これは逆に意外に若いと思った

461 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 13:36:01.62 ID:LCsCJUq1.net
あだち充も73で弓月光に近いがどちらも週刊連載じゃないんだよ
東海林さだおは去年まで週刊連載やって、今年から隔週連載になった

462 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 15:47:55.84 ID:COoOxkL5.net
>>454
秀忠との権力争いに敗れて流刑に処された松平忠輝のことかな
他にも、流刑になった宇喜多秀家もものすごく長生きしている

463 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 15:54:41.50 ID:X4WEP57L.net
>>456
おじいさん?

464 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 16:07:43.17 ID:GWt7l2hM.net
ずいぶん前から保母→保育士とかの流れで女優→俳優になってるけど
AV女優→セクシー女優→セクシー俳優になってること

465 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 16:15:40.98 ID:y4S6/fhF.net
女優男優も差別用語と言うことか
ならウェイター、ウェイトレスもダメだが

466 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 17:02:51.22 ID:YqMRuwZG.net
東南アジア全体の人口は今6億人位だが、かっては2,3千万人しかなかったこと
植民地化とともに増えた
当時日本も二千万人位だった
インドの人口もかっては今ほど多くなかったのだろうか

467 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 17:11:24.28 ID:LCsCJUq1.net
「かつては」な

468 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 17:14:55.00 ID:GWt7l2hM.net
>>441
かたや同級生の偽物金コインに騙されて36万払う小学生もいるから

469 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 17:24:44.96 ID:4E6HE+AQ.net
戦前の血盟団事件によるテロ行為で死刑求刑を受けた人のうち、
複数人が助命嘆願書等で死刑を免れ、しかもそれぞれ恩赦されて、
太平洋戦争開始までに出獄して、戦後に活躍したそうだ
中には政界の黒幕になった人もいたらしい

470 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 18:02:27.25 ID:y4S6/fhF.net
西アフリカにあるニジェール共和国の出生率6.73て凄くね?
5人6人兄弟なんて普通にいるんだからさ

471 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 18:05:54.67 ID:Xwn33BtH.net
スクショを撮る時はシャッター音が鳴らなくなりましたが、カメラ起動中にスクショを撮ろうとするとシャッター音が鳴る。

472 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 23:50:25.86 ID:jYnUctz9.net
>>462
本社から高松に飛ばされてむしろ活き活きしていた釣りバカの浜ちゃんがよぎった。

473 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 12:30:40.99 ID:75lBgYsz.net
こいくち醤油より、うすくち醤油のほうが塩分が多い事

474 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 12:37:08.21 ID:R5Uu70kv.net
濃い薄いは色のことだからな

475 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 12:39:27.71 ID:wwMrB7Ps.net
>>473
そうなの、騙されてた

476 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 13:21:57.08 ID:eZ1FCxy3.net
薄口醤油なんて使ってるの見たこと無いな。母も嫁も俺も
煮物よくするけど

477 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 13:32:23.54 ID:FMgFyJgc.net
よく色を濃くしたくない時に使うというけど、
むしろ塩分は欲しいが醤油味を強くしたくない時に使うよ

478 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 15:28:14.30 ID:t4oBoTNA.net
>>476
薄口醤油使うわ
茶碗蒸しとか濃口使ったら大惨事やぞ

479 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 17:00:54.34 ID:9EgV38Kd.net
>>477
それ塩じゃだめなの?

480 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 17:37:47.77 ID:FMgFyJgc.net
>>479
醤油の味も欲しい時だから
そりゃ塩味の料理なら塩でいいだろうけどさw

481 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 18:03:18.67 ID:TM77U8K3.net
>>480
ごめん
欲しいのは塩分で醤油味は強くしたくない
だと思ってしまったのよ

482 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 18:22:52.45 ID:YjaGkE60.net
なんで謝るの?

483 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 18:39:57.93 ID:R5Uu70kv.net
白だしという薄口麺つゆのようなものもあるよ
茶碗蒸しやお茶漬けなんかに使う 出汁入りだから
薄口醤油より使い勝手がいい

484 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 18:41:36.33 ID:pTDnNM+U.net
>>482
バカだからだよ

485 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 19:12:39.44 ID:eq6MFUkq.net
醤油と言えば「透明な醤油」が有ると言うのを最近知ってびっくりした。

486 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 19:16:13.03 ID:FMgFyJgc.net
>>481
強くはしたくないってのはあってるよ
醤油ちょっとと塩より
薄口醤油使う方が好きな味になる

487 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 19:22:05.80 ID:9+6OBOAw.net
台湾でまた大地震あったこと

488 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 19:22:36.43 ID:x7udy07J.net
>>478
母に聞いたらウチの醤油屋には無いって
九州人だからウチはココの醤油しか使わないんだわ

489 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 19:43:25.70 ID:t4oBoTNA.net
>>488
九州北部だが薄口醤油、うまくち醤油、刺身醤油、減塩醤油、
白だし等使い分けてる

490 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 20:01:33.52 ID:eMbN9TuS.net
>>487
余震でしょ?あれだけ大きな地震があったんだから数年単位で余震はあり続けるよ

491 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 20:08:18.07 ID:t4oBoTNA.net
>>487
最近のニュース

492 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 20:16:36.56 ID:f36/2CFe.net
ダグラスマッカーサー元帥はマラリアの後遺症かで
人生のかなりの時間吐き気を催していたらしいこと

493 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 20:25:41.74 ID:t4oBoTNA.net
伯方(はかた)の塩は博多とは無関係の愛媛県産なこと

494 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 20:40:40.90 ID:09A+jydf.net
>>464
セクシー俳優じゃ斎藤工がそう言われてたっけ

495 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 21:12:43.62 ID:YjaGkE60.net
へぇ
セクシーとジェンダーレスって矛盾してるようなしてないような

496 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 23:27:05.10 ID:Sve/Cuzr.net
減塩タイプはNaClこそ少ないが
他の添加物たつぷり

497 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 00:36:53.93 ID:dJXftt0c.net
シュガーレスが人工甘味料たっぷりなのと同じ感じだろうか?

498 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 02:12:48.30 ID:ZEmqzlGj.net
>>493
今の伯方の塩はほとんどがメキシコとオーストラリア産だぞ

499 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 08:09:43.51 ID:uCfKO/GF.net
>>493
漢字で書けてんだから貴方はきちんと理解してるじゃん

500 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 08:16:12.61 ID:uCfKO/GF.net
>>474 >>476
うすくち醤油は漢字で書くとき本来は「淡口醤油」と書く
色が淡いの「淡」
塩分の差異の話をした最初の473はキチンとひらがなで書いてる

ウスクチと聞いて「薄」口、という漢字を連想しやすい
色が薄いの「薄」でもあるから合ってるといえ
「薄」の字ではどうしても味の薄い濃いを連想しやすいからね

501 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 09:31:33.76 ID:4oOVl4Xz.net
>>499
いやいや、浪速/難波みたいに博多の別表記かと思うじゃん
古い地名は読み優先で複数表記あったりする

502 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 10:23:52.61 ID:ZEmqzlGj.net
天気が悪くもないのになぜ野菜が高い?
一万食は野菜が高いと絶対無理

503 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 12:36:23.05 ID:tQmmxE1y.net
3月寒かったじゃん
野菜って昨日一昨日の天気で価格決まる訳じゃないんだよ?
とはいえそろそろ回復して欲しいな
レタスは今日久しぶりに98円で買えたよ

504 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 12:47:50.42 ID:HePq1FT+.net
ブラタモリの存在
笑っていいともが十年も前に終わっていたこと
ミヤネ屋が全国区でしかも朝日系列ではない
いでに宮根誠司もABCの所属でなく岡本昇がABCのお偉いさんになっていた

テレビに関することがいろいろついていけてない

505 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 13:00:57.73 ID:deB4v9e/.net
知らなくていい事ばかりで憂える必要がない

506 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 13:02:32.30 ID:HePq1FT+.net
>>339
家計的には立派な職業よ。
法制度・税制度で働かない女に対する恩典が山盛りで、
その恩典を働くこと以上に世帯にもたらす存在なんだから。

507 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 13:42:57.80 ID:ZEmqzlGj.net
>>500
薄口といったら普通は色でしょ 味が薄いなんて思わないよ(笑)

508 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 15:40:48.07 ID:5IS30KhE.net
宮沢賢治が法華経信者だったのは知っていたけど、日蓮宗系の新興宗教「国柱会」にも入っていたこと
これは今日知った

509 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 16:33:52.15 ID:x0CnBCo/.net
自分の名前をググったら同姓同名の他人が多数表示された
その中に自分はいなかった

510 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 17:30:45.84 ID:sfDCtpWI.net
新しく鉄道が開通すると人の流れが変わる
これまでの乗換駅は乗り換え客数減で駅前が少し寂れる

511 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 17:47:07.89 ID:HePq1FT+.net
>>508
法華は、不受不施義の教派と、そうでない教派とあって、前者は排他的で過激だけれど、後者はただの檀家仏教よ

512 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 17:47:40.45 ID:HePq1FT+.net
>>510
大きくは街を繋ぎ、小さくは街を分断する

513 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 17:49:27.52 ID:5x1bgXqf.net
>>509
そりゃ同姓同名の他人の中にお前はいねえだろ

514 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 19:01:49.26 ID:x0CnBCo/.net
>>513
このアホは「ググって多数表示された自分と同じの名前の人の中に自分はいなかった」という解釈が出来ん奴のようだな

515 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 19:05:10.36 ID:kuh3kH5o.net
>>514
からかわれているのにマジレスかよ。恥の上塗りだな。ガハハハ

516 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 19:10:27.00 ID:NJMpjGvq.net
ズレてる絡み方されたら自分とマジレスもとい反論はする

517 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 19:11:00.67 ID:NJMpjGvq.net
自分と→自分も

518 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 19:45:55.11 ID:kuh3kH5o.net
>>516
なんだって?

519 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 19:51:27.52 ID:YIv8/C0z.net
からかう意味も分からん

520 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 20:03:23.67 ID:CBWAeqmG.net
カップヌードルのシーフードにエビが入ってなかったこと

521 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 20:50:10.07 ID:kuh3kH5o.net
>>520
嘘つくな。入っているだろ。

522 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 20:53:00.30 ID:onDYelJC.net
電車ん中はスマホ中毒さんだらけだが、
中高年以上の白髪男性はゲームかアニメが目立ち、意外にもジジィの方がキモオタ系。
若い男性はYouTubeやテレビでスポーツ観戦が多い。
別に覗き込んでるのではなく、視界に入ってしまう。
特にオタクな高齢男性は恥じらいが薄らいでいるのに加え、老眼のためかスマホを離して見てるので、嫌でも目に入ってしまう。

ほんと日本の高齢男性って気色悪いわ。

523 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 20:54:23.84 ID:kuh3kH5o.net
>>522
お前もな

524 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 21:10:22.75 ID:8rC3ONRd.net
粉塵爆発は条件が揃えば屋外でも起きる事
台湾かどこかの野外ライブでの事故の映像を見て、鉱山や室内といった密閉空間でなくても
こんなに激しく爆発するのかと驚いた

525 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 21:13:44.15 ID:77Btfebb.net
>>501
そういや春日部市粕壁って地名見て魂消た
何年か前だけど、まあトシヨリにとっては最近だな

526 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 21:33:23.40 ID:NJMpjGvq.net
>>521
>原材料名
>油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、たん白加水分解物、しょうゆ、香辛料)、
>スープ(ポーク調味料、チキン調味料、糖類、香辛料、粉末しょうゆ、乳等を主要原料と
>する食品、にんじん調味料、たん白加水分解物、あさり調味料、野菜調味油、食塩、
>紅しょうが、魚醤、ポーク調味油)、かやく(魚肉練り製品、キャベツ、味付卵、いか、
>ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、香料、炭酸Ca、香辛料抽出物、かんすい、増粘多糖類、カロテン色素、
>ベニコウジ色素、カラメル色素、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、塩化Ca、乳化剤、
>クチナシ色素、炭酸Mg、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部にかに・小麦・卵・
>乳成分・いか・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

エビは見当たらないけど?

527 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 22:39:46.77 ID:uCfKO/GF.net
>>507
俺に言うな
そういう奴が多いという解説しただけ

528 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 22:41:43.35 ID:uCfKO/GF.net
>>525
粕壁が先で
佳字を充てて春日部になったんだっけ

529 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 22:42:05.97 ID:l6t3zYPT.net
>>525
足立区のせんじゅも千住だったり千寿だったり

530 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 22:50:17.99 ID:CBWAeqmG.net
ジャングルの王者ターちゃんの声が岸谷五朗だったこと

531 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 22:59:13.25 ID:HePq1FT+.net
>>528
大鳥大社の近くの鳳駅とか鳳東町とか鳳南町とか
高石市高師浜とか
そういう感じか。

532 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 23:53:19.58 ID:fS+ncFNg.net
>>526
エビは醤油にしかいないのか

533 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/24(水) 23:57:25.63 ID:zYpNDIlr.net
>>522
頭の中が偏見でカリカリ

534 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/25(木) 00:05:08.36 ID:LTZ6VtH8.net
>>524
奮迅爆発だとずっと思ってた
獅子奮迅のようにすげー勢いで爆発するのかと

535 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/25(木) 02:28:09.40 ID:Y2lymeJr.net
>>524
粉瘤爆発と空目してとんでもない画像が脳裏に浮かんでしまった

536 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/25(木) 02:57:37.90 ID:K1y6psn+.net
アメリカのアイダホ州とペンシルベニア州にMoscowという都市が存在すること

537 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/25(木) 05:20:23.61 ID:MogRW5C4.net
>>393
渡辺は複数で入ってたようだな

538 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/25(木) 05:27:08.46 ID:nr4diqix.net
>>425
印税契約したかったが買い取りにされたとかなかったっけ?

539 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/25(木) 09:02:57.72 ID:u38LHHZY.net
柔よく剛を制す 最近まで10良く5を制すだと思ってた

540 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/25(木) 09:05:18.87 ID:qs8zTcum.net
>>529
あきる野市がそんな理由だったな
合併後の新市名にあてる漢字が、神社名推しと地名推しで割れたんで平仮名になった

541 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/25(木) 09:59:08.39 ID:OhQYOCYt.net
>>520
言われてみればそうだ!

542 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/25(木) 10:03:02.23 ID:u38LHHZY.net
カップヌードルの黄色い玉子風のやつ
全部あれだけのカップラーメンを食べたい

543 ::2024/04/25(木) 11:45:52.55 ID:cq+8IPN9.net
>>542
カップヌードルファクトリー横浜(有料)へ行って
黄色い具だけのマイカップヌードルを作るのです(有料)

544 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/25(木) 12:25:39.43 ID:4X0iUEqw.net
>>542
それは玉子スープ

545 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/25(木) 17:16:20.01 ID:SdSYw43m.net
>>543
池田市にもある(てか創業者由来の本館的な施設は池田のほう)

546 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/25(木) 20:59:20.24 ID:S1r6J2F9.net
あの有名な経済白書の言葉「もはや戦後ではない」
これってもう十分に戦後復興を果たした、日本は発展中です、という前向きな意味ではなくて
もう復興特需は終わってしまった、これからの日本経済は大変だぞっていう悲観的な意味だったこと
ずーーと前者の意味だと思ってたよ

547 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 00:09:19.21 ID:0024tyP8.net
>>539
鎧騎士とか、魚とか、鉄砲持ってるウォーリアーとかが、数字の大きな相手と対戦すると負ける、
数字の小さい相手と対戦すると相手の数字が奪い取れる、形式のスマホゲームか。

548 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 07:20:31.07 ID:qixIvgHe.net
例えば
100億円を金融所得で儲けてても
給与所得が無ければ
保険料は貧乏人と同じだということ

549 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 08:08:10.48 ID:xpLbpdEO.net
CMにも字幕があった

550 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 08:31:47.16 ID:Y8U7j0Gd.net
貧乏人だからといって固定資産税が安くなることはない

551 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 08:45:17.36 ID:n6lpZ9T7.net
>>550
金持ちは固定資産税を安くできるけれどね。
土地の評価額って税務署の匙加減で決まるから、有力者の保有する土地の評価額は高くも安くも融通が利く。

552 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 11:08:28.91 ID:QMfMXb2m.net
市井紗耶香が当選初日に議員辞職って
比例代表名簿から事前辞退する方法がないからだろう
退職金をごっそりGETできるのがうらやましい

553 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 13:11:11.04 ID:YIsTS3Mu.net
>>552
国会議員に退職金なんかねえよ

554 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 13:12:37.71 ID:DkvL46Bw.net
>>553
国会議員に退職金は無いが結婚祝い金はある

555 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 13:53:32.97 ID:MiYLXkcH.net
一日でも日割りか、一月分の高額お手当があるはず

556 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 15:45:55.78 ID:Q8aKUav1.net
市井に支払われるカネは歳費と調査研究広報滞在費(旧文通費)合わせて
7万6466円。こんな金で文句言われるなら返納するだろう

557 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 15:59:07.55 ID:YIsTS3Mu.net
制度上、国会議員の給料は返納できないんだ

まあ、1人分の給料を次になる人が全額取るか2人で日割りになるか、って違いだけで、市井紗耶香が1日議員になったからって余分な歳出が発生するわけではないことを理解できずに憤っている人もいるようだ

558 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 16:17:10.98 ID:DkvL46Bw.net
>>557
馬鹿野郎。感情的な事で怒ってんだ。判らんか?ハゲ

559 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 17:22:16.18 ID:knHB1OT5.net
りりちゃんて三億も搾り取ってたっていうからどんないい女なのかと思ったら全然可愛くないじゃん
口がうまかったのか?

560 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 17:29:09.99 ID:7oDsz5wb.net
コロナで辛さも感じづらくなるらしいこと。
コロナで味覚が落ちるとか聞いてたが辛さは痛覚で感じるとかも聞くので、
てことはコロナになっても辛さは感じ続けるということか、
と思ってたらコロナになった人がカレー食っても辛くないんでコロナになったとわかったとか言ってた。
つまり舌の感覚が味覚痛覚ともに落ちるみたいなことか

561 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 17:38:45.72 ID:hJmNkUvn.net
「つらさ」を感じないってどういうこと?とびっくりしたわ
「からさ」か…

562 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 17:46:59.59 ID:ixEKFW4S.net
ニホンゴムズカシイネ

563 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 18:15:26.13 ID:mN+2I5jP.net
>>559
木嶋佳苗とか上田美由紀とかすごいブサイクだけど男は簡単に騙されてたw
男って簡単に騙されてアホだと思うけど特に批判はされない
女は加害者でも被害者でも批判されるのにw

564 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 18:43:19.33 ID:ZfRPuXMJ.net
あなたは騙されてた方を批判するの?

565 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 18:48:27.45 ID:mN+2I5jP.net
何の話してんだ

566 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 19:05:00.82 ID:DkvL46Bw.net
>>565
あそこの話

567 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 19:35:17.70 ID:hJmNkUvn.net
口がうまかったってそういうこと?

568 ::2024/04/26(金) 20:17:11.82 ID:K5qqSu/0.net
りりちゃんこと渡辺被告の作った詐欺マニュアルを読んでなんとなく分かった
高齢独身男性は父性を持て余してるし金も持ってる
恋愛感情を弄んで金を出させる

569 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 20:49:02.91 ID:sOJU7LRp.net
アメリカと完全に水と油の関係にあるイランだけど、今の体制になるほんの数十年前には親米の国王が治めていて、イラン国民もアメリカンカルチャーを謳歌していたこと

570 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 20:53:35.78 ID:UvfcnDLE.net
辛くて辛い

571 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 21:15:22.20 ID:f22ZEgkC.net
>>548
プチFIREやってるけどむっちゃ腹立つ
雇用が安定しているやつとか新卒者から取って欲しい
高給取りの会社員は決して社会的弱者じゃないからね

>>569
F-14も買ったしね

572 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/26(金) 23:32:30.08 ID:bLz4raK9.net
>>569
今からすると想像しにくいね

573 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 01:11:47.49 ID:qgHrXmPw.net
オーストラリアのカウラってところに日本の領土があること

574 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 07:52:10.98 ID:o355CLGS.net
>>563
女は加害者でも被害者でも「女はこれだから」と性別で批判されるね
男はどんなことをしても性別で批判されることないわな

575 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 07:52:57.68 ID:KUlZp6Cr.net
昭和か

576 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 07:55:19.45 ID:jahdUkrR.net
>>573
ネトウヨを徴兵してオーストラリアに出兵させて支配しようぜ!

577 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 07:56:44.86 ID:KUlZp6Cr.net
>>573
日本の主権が及ばないから日本領ではない
まだ在外公館の方が日本領に近い

578 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 10:59:31.30 ID:ycBLnZRq.net
>>574
頂き女子に騙されたり、社会的地位の高い人が痴漢したりすると、「男ってバカだね」と言われる

579 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 11:31:19.89 ID:CTf6VT5H.net
歯の詰め物素材としてゴールドを選ぶと
噛む変形によってよりフィットしていくという
こういうものには銭をかけるべきと思った

580 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 11:37:20.25 ID:wvlviETo.net
>>563
木嶋佳苗、wiki見たら獄中結婚3回ってなんでそんなにモテるんだろう
まるで漫画やドラマに出てくるような魔性の女だな

581 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 11:53:22.26 ID:FimO3P6i.net
>>580
面会するための方便として婚姻や養子縁組して親族と主張する例はよくある

582 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 16:08:34.85 ID:53ywC2JB.net
ヤクルトの青木が、まだ現役でプレーしてたこと
メジャーから帰ってきてすぐに引退したはずなのに

583 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 17:02:54.30 ID:hdor8koi.net
>>580
詫間や加藤や福田(大月)も何回か獄中で結婚・離婚していたはずだね

584 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 17:36:02.36 ID:jsWdalGe.net
>>582
山本昌ほどではないにせよ歴史の生き証人になりつつあるよね
松坂も福留もいなくなった今、数少ない昭和50年代生まれの選手だし
7、8年後には昭和生まれの選手も消えるんだろうな

585 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 18:42:44.93 ID:53ywC2JB.net
人は人の中でしか生きれんのやな
どうすれば誰とも関わらずに生きていけるのか…

586 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 18:57:47.16 ID:WusBx3sN.net
>>585
山奥で自給自足の仙人みたいな生活するしかないよ

587 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 19:06:20.01 ID:53ywC2JB.net
初期費用は如何ほど必要なんだろう?
たぶん、そういうYouTuberいるよな
真似すりゃ良いのか

588 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 19:19:17.89 ID:K2VM1Kte.net
ほぼ自給自足で一人暮らしてる人 昔は強い人なんだろうと
思ってたけど 自分が年とってちょっと変わった
寧ろ弱い人なんじゃないかと。

589 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 19:19:55.66 ID:tBZruPqx.net
初期費用とか言ってる時点で仙人生活は荷が重い

590 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 20:36:58.82 ID:Xdu2qny5.net
>>585
山を買えばいいよ
家を立て、田んぼと畑を作り、イノシシやうさぎや川魚を捕まえて食う
衣類や道具は自作する
問題は病気や怪我をしたときだな

591 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 20:39:55.60 ID:tS56l9M4.net
>>580
木嶋、獄中結婚して分かれてたのか
それは知らなんだ
取材のため云々の理由は聞いていたが、それでも実際に結婚するのはすごいな

592 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 20:48:19.14 ID:gBhgP8WN.net
最近結婚した新潮社の記者は、妻子がいるのに別れて結婚したらしいよ

593 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 22:30:31.30 ID:IewRmfkq.net
>>574
女を甘やかせ過ぎた現代の(日本の)男性は
「過剰なフェミ」に攻撃され続けてますけどね。

たしか、ギリシアの哲人に「女に権力持たせたらあかん」
みたいな格言あったと記憶するけど
本当にそうだと思う
あと言っとくけど俺は別に男社会に戻せって言ってるわけじゃないから
まあ俺の言うようなフェミ連中には通じないとは思うけど

594 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/27(土) 23:02:15.14 ID:UnRBFXLm.net
野球カステラが全国区では無かったこと。
物心ついた時から近所に売っていて普通に食べていた。

595 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 04:44:52.48 ID:/0vmNmJw.net
メキシコは南米ではなく、中米でもなく、北米なこと  

596 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 07:44:43.79 ID:Dk+sl8Hd.net
うむ半世紀くらい前地理で習った
「アングロアメリカ」として

597 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 07:46:18.67 ID:Dk+sl8Hd.net
>>594
全国どころか初耳
こんなんあるんだ

598 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 09:02:04.25 ID:ID3tJPQD.net
>>594
お前は近くにあったら全て全国区なのか?

599 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 09:35:13.31 ID:HCZqG1+d.net
食べ物に限らず全国区でないものなど腐るほどあるから「◯◯も全国区じゃないんだよな」等のレスはやめてほしい

600 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 10:28:14.44 ID:9/ORs3uk.net
>>599
それはわかるけどネットが盛んではない頃に
九州では定番だった棒ラーメンとか焼豚ラーメンとかうまかっちゃんが
東京に無かったたきは、何で?だったなあ
ましてやうまかっちゃんはハウス食品だし

601 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 10:42:07.92 ID:Dk+sl8Hd.net
全国区と思われるが特定地方ではそうではないという事例もある
大概の地域では一方通行や進入禁止の標識に「軽車両を除く」
「自転車を除く」の条件が併記されている事が多い
しかし、北海道、鹿児島、沖縄ではこれがないのがデフォルト

602 : 警備員[Lv.8][新][苗]:2024/04/28(日) 10:53:05.75 ID:tFKYquEe.net
長崎の文明堂のカステラや福岡の博多ひよ子が東京にもあると知った

603 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 11:14:50.29 ID:8YXuqlxz.net
混んでる駅のトイレに入って行ったら、みんなが一列に並んで入っていくのに中国語を喋るガキ2人が
明らかに脇からやる気満々の体勢で割り込もうとしてきた
むかついたので位置を変えてブロックしてやった。
中国人てあんなガキのうちから割り込み当たり前の生活してんのね
海外旅行なんだから少しは弁えろと言いたい

604 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 11:31:56.84 ID:7CfaDdsZ.net
うる星やつらのラムが使う「だっちゃ」が仙台弁を基にしていたこと
アラレちゃんの「ばいちゃ」みたいな漫画独自の造語だと思ってた

605 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 11:36:56.16 ID:te61/PJu.net
常識ってのは育った環境で異なるからね
一概に非難できない

良い悪いは置いといて、連中は図太いからこそ
今のチャイナ民族があるんだと思う

郷に従えるような民族なら今の中国はないだろうね

606 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 12:01:26.19 ID:qMJ/hB38.net
あっちょんぶりけ定期

607 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 12:08:27.71 ID:2ubT2iIs.net
>>593
東洋にも
牝鶏の晨するは亡国の音
ってことわざがある

608 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 12:09:24.86 ID:2ubT2iIs.net
追記
いい例が日野富子や淀君だね

609 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 12:16:45.67 ID:aXKxwndb.net
ひよ子は博多オリジナルだったのか!
いやなんとなく聞いたことはある気もしないでもないけど

610 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 12:56:56.01 ID:g3Agp0x5.net
鳩サブレーは東京土産だと思ってた

611 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 12:57:36.88 ID:ID3tJPQD.net
>>610
当たり前だろ

612 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 13:04:24.31 ID:YddUHLZ5.net
>>595
北アメリカ大陸の南部にあるから北米(North America)の一部なのは間違いないとして、
中央アメリカ(Central America)には含まれないけど中部アメリカ(Middle America)には含まれるという定義もある
国連の分類では中央アメリカにメキシコは含まれる

613 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 13:05:17.82 ID:Dk+sl8Hd.net
博多じゃなく筑豊発祥だがな
今は福岡市に本社置いてるけど

614 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 13:05:28.45 ID:Dk+sl8Hd.net
>>609

615 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 13:15:46.64 ID:ID3tJPQD.net
>>612
ちなみにハワイは西アメリカに含まれる。

616 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 13:41:09.87 ID:x6y3PxLN.net
ひよこは東京銘菓

617 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 13:45:43.92 ID:UaYBfBAE.net
>>604
南国少年パプワくんに東北ミヤギと忍者トットリっていうキャラがいたけど
「だっちゃわいや」は宮城じゃなく鳥取の方だった
実際の鳥取では「だっちゃ」「わいや」それぞれ使われていて
「だっちゃわいや」は声優が作った造語らしい

618 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 15:08:16.81 ID:sDq7rO8z.net
近所のM印ハンバーガーが全国区どころか世界征服していた

619 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 15:16:41.39 ID:TOo8wRYJ.net
北関東味のコーヒーというのを売っていたこと
ちょっと苦みが多いがよかった
ブラジル風と言うことなのかな

620 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 16:06:17.76 ID:oWd4VszH.net
女賢しくて牛売り損なうって諺あるんだよな
女は大局を見ることが出来ず目先の利益に奔るから
組織の長には向かないという

621 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 17:20:01.40 ID:lUHMrXNP.net
長岡宮跡って現在の長岡京市ではなく、隣の向日市にあること
行政区の名称に歴史的なものを活用する場合、齟齬のないようにネーミングや行政区の区割りなどをきっちりしてほしい

622 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 17:28:45.08 ID:vm9yku3B.net
東京ドイツ村&東京ディズニー「細けぇこたぁいいんだよ」

623 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 17:47:53.77 ID:Dk+sl8Hd.net
>>615
ハワイ⊂ポリネシア⊂オセアニア やぞ?

624 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 18:01:51.19 ID:aDWa8oYI.net
>>604
富山弁のほうだぞ作者の出身地くらい調べようね

625 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 18:54:04.68 ID:pvCyl5ix.net
>>624
https://www.yomiuri.co.jp/culture/subcul/20221026-OYT1T50305/
本人の発言くらい調べようね

626 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 19:38:36.33 ID:261LqkZN.net
>>607
中国は残虐非道なことはほぼ女帝がやったことに捏造したような
男性の卑怯さを体現した国じゃん
いかにもそんな国の言葉という感じ

627 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 20:05:43.05 ID:e2ewRGsN.net
>>595
南米、北米って分けると北米は地峡部を含むのだな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/43/Location_North_America.svg/1024px-Location_North_America.svg.png

628 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 20:11:33.93 ID:r/0fgJgM.net
>>627
こうやって見ると細い部分より上も南米ってのは無理があるね

629 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 21:18:31.00 ID:PF9tmS6g.net
だいぶん前に大阪の枚方市と寝屋川市は互いに相手をライバル視しているって
話を聞いたことがあり、きっと人口や面積がかなり近いんだろうなって思ってた
そしたらある時テレビのクイズ番組でもこのライバル視問題を取り上げてて、
枚方市と寝屋川市、どっちの人口が多いかって問題が出た
その時、答えは寝屋川市の方が結構差をつけて多かった
(両市の人口は同程度と思っていたので結構驚いた)

今日、ふっと思い出して確認してみようとネットで調べてみたら
寝屋川市が約25万人に対して枚方市が約40万人だった
いつの間にか逆転して結構な差がついてた
念のため市町村合併の有無も調べてみたけどそれはなかった
正直びっくりして信じられん
詳しい方いたら教えてください

630 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 22:25:29.08 ID:YddUHLZ5.net
>>629
あるときっていつの話? 昭和?
人口推移データ見たけど、寝屋川市の人口は平成8年(1996)に26万人超えてからずっと減り続けてる
統計調査でわかる一番古い記録の平成元年(1989)だと259750人

枚方市は昭和48年(1972)に27万人超えて平成24年までは増え続いて、ピークで40万人強になって現在まで大体その数字
平成元年の枚方市は39万人弱

少なくともここ40年ぐらいは枚方の方が人口は確実に多い(それ以前は寝屋川の人口がわからん)

631 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 22:31:26.46 ID:YkSbOgYU.net
>>629
寝屋川が枚方より人口多かったのはだいぶ前に数年だけ
https://www.neyagawa-np.jp/topic/archives-30758593.html
枚方住んでたことあるけど寝屋川がライバルみたいに言われてた記憶ないわ
隣接してるけど規模がかなり違うし

632 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 23:11:46.97 ID:PF9tmS6g.net
>>630>>631
丁寧なレス、ありがとうございます
詳しい年月はもうわからないけど、おそらくそのクイズ番組は2006〜2010年くらいだったと思う
当時枚方市に友人が住んでいて、時々遊びに行っていたけど、寝屋川市にはいったことがない
心情的に枚方市を応援していたけど、寝屋川市の方が結構差をつけて勝ったので猶更驚いた
しかし、提示して下さった情報からすると、その頃の人口は枚方市>寝屋川市なんですね・・
自分の記憶違いとは思えないし、テレビが人口というはっきりとした部分で嘘をつくとも思えないし、
提示して下さった情報が間違っているとも思わない
ということで非常に困った状態です
人口ではなく、どっちが都会かって問題だったかなとも思ったんだけど、これくらい人口で
差があるなら都会度も枚方市>寝屋川市になりますよね
もやもやしますが、とにかくありがとうございました

633 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 23:29:13.28 ID:PF9tmS6g.net
>>630>>631
いろいろ書いてるうちにちょっと思い出しました
多分質問は人口じゃなくて人口密度だったと思います
今ネットで調べたら人口密度では結構差をつけて寝屋川市>枚方市でした
寝屋川市は比較すると案外狭いんですね

634 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 23:29:46.73 ID:G3IwfBXY.net
>>608
イギリスを英国病から立ち直らせた、女王エリザベス二世と女宰相マーガレット・サッチャーのような例もあるし

635 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 23:37:03.11 ID:QVHfpbW+.net
>>634
サッチャーが?

636 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 23:48:50.11 ID:9YXz6iwo.net
>>635
規制緩和、公営企業の民営化、福祉政策・社会保障削減のネオリベ政策をとって、
レーガンや中曽根と連携して改革を断行した
フォークランド紛争では強硬策を採り、イギリスの県益を守った

637 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/28(日) 23:55:36.76 ID:Dk+sl8Hd.net
フランスに県はあるが英国にはなかろうに

638 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 00:48:46.48 ID:w+pyssCp.net
県益×→権益○

なんでこんな変換するんだ???

639 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 03:07:13.63 ID:hTm7R7Pf.net
県は日本だけで、外国は州だと思っていた

640 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 03:39:02.79 ID:YCufJQ7b.net
まあスマホの予測変換はかなりうんこなところあるからね
それにしても県益て
公務員の人なのかねー

641 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 07:12:13.55 ID:kqahoHe8.net
鎌倉幕府も北条政子が頑張らなければ
元寇の時にはグチャグチャだったと思う

最近の漢字変換はひどくて一番使ってる単語が突然変な変換になるときがある

642 ::2024/04/29(月) 07:16:25.67 ID:FKy9k5B3.net
予測変換だとしても
そんな変な単語は出て来ない
外国人なんじゃねえのかな?

643 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 07:28:58.99 ID:SHfl/4L/.net
市井紗耶香が40歳なこと
いつの間にかに結婚して子供がいたこと

644 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 08:23:53.47 ID:qxMjtTtR.net
カモミールにつくアブラムシの数が夥しいこと

645 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 09:22:12.31 ID:CI7LevU5.net
書き込みボタン押す前に一瞥しないもんかね
ネットだけでなくリアルでも考えナシなのかもとか邪推

646 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 10:20:54.86 ID:K4deGlwd.net
そこ一瞥って語を使う場面?
確認、じゃないのか?

647 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 10:25:05.31 ID:K4deGlwd.net
>>626
↑捏造ガーとか
こんな捏造重ねで言い返すレベルなのが女
マトモな「女性」ならこんなことは言わん

648 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 10:28:19.66 ID:K4deGlwd.net
>>634>>636
仮にそれを「良い例外」だとしよう
にしてもその例外を引き合いに出して「女もマトモだ」と
主語拡大してドヤるのはおかしい
それに気づいてからスタートだね

649 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 10:29:07.50 ID:K4deGlwd.net
>>641→648

650 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 13:08:48.09 ID:c9pe7cB3.net
スレ乱立嵐対応ほっつしゅ

651 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 13:36:56.61 ID:nKEFofMV.net
>>648
賢い甥っこ(聖徳太子)を召しだして、名目は補佐、実情は政務丸投げをした、推古天皇とかは?
外戚(蘇我馬子)から皇室直轄領(倭六県)の一部(葛城県)を封土に頂戴と圧力かかったのに、
それはダメと何度も突っぱねた。

652 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 14:09:35.66 ID:0sIinHPw.net
>>651
聖徳太子って左右どっちかの子供説があるけどどうなの?

653 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 17:45:18.83 ID:a4Ucfd16.net
>>648
たまたま世界史関連の本読んでて思った
名君は何人くらいいるんだろう
ローマ帝国だと人数的に悪帝>名帝のような

654 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 22:02:41.20 ID:lnxsYPVA.net
中核派と繋がりのある山本太郎がなぜ支持されてるんだろうと疑問に思ってたけど
彼の支持者は中核派の存在を知ってる人は誰もいなかった
若い人には馴染みないのかな

655 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 22:10:22.47 ID:2jU1mLvh.net
>>654
大正生まれですか?

656 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 22:15:42.30 ID:5vmOlU4N.net
>>655
さすがにそれは無知すぎるよーw

657 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 22:35:03.75 ID:hTm7R7Pf.net
>>644
ほう。じゃぁアブラムシが欲しけりゃカモミールを育てればいいのか。種買ったけど蒔かず終い。
あれ多年草だろ
冬以外年中いけるか?

658 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 23:09:46.45 ID:Row5FzxK.net
北海道には柿の木がないこと
漫画ゴールデンカムイで知った
漫画は明治時代が舞台だけど令和の現代でも殆どないこと

659 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 23:16:54.28 ID:Row5FzxK.net
あと今現在、日本に明治生まれの男性はいないこと
たまに報道されてた日本最高齢のコカ・コーラが好物のおばあさんも去年か一昨年に亡くなってしまった
コーラをスイスイ飲む姿に驚いた

660 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/29(月) 23:25:49.98 ID:Sj7TrOK/.net
来年が昭和100年 何かイベントやるのかな

661 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 00:52:45.05 ID:B7TRAoH8.net
先進国では日本の次くらいにイタリアの貯蓄が多い事。意外
そしてイギリスは貯蓄低くて賭け中毒とかでゴミクズな事

662 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 01:43:13.25 ID:7pmPfVvb.net
>>657
ジャーマンカモミールとローマンカモミールがあって、多年草なのはローマンの方だったと思う

663 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 02:38:58.78 ID:/iFxG6d+.net
>>661
社会保障がアテにならない国ほど貯蓄額高い

664 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 03:35:26.48 ID:9rTNUbEW.net
>>654
中核派知ってる人ほとんどいないかもな

665 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 04:57:15.28 ID:xKSVGMIp.net
>>659
犬山市の明治村は明治生まれの人は無料で入場できること
だが2014年を最後にその制度を利用した人は一人もいないそうだ

666 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 05:59:18.04 ID:z9RaUXsh.net
>>663
ココは個人の妄想を書くスレではない

667 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 07:16:04.06 ID:emrCUPHE.net
>>663
ココは個人の孟宗竹を書くスレではない

668 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 07:27:25.79 ID:o6CuqSJ8.net
>>658
沖縄ってカラスが居ないらしい
数十年に一度見るか見ないからしい

669 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 07:36:26.43 ID:SwETiJf5.net
ただし、Gはデカイ

670 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 07:43:05.32 ID:hGHKK1VH.net
>>668
いやいるけど…

671 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 07:46:12.87 ID:emrCUPHE.net
>>668
ベンガルトラもいる

672 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 08:40:11.09 ID:z9RaUXsh.net
>>663
「社会保障が当てにならない」の指標は何?
個人のイメージじゃ話にならんよ

673 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 08:43:02.30 ID:lCMjx9Cx.net
>>668
普通に「リュウキュウハシブトガラス」がいる

674 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 09:26:20.44 ID:kamAI4ZF.net
キリンビールの新製品「晴れ風」とか言うのが生じゃなくて熱処理ビールであること。
なんかもう大メーカーのビールの新製品は全部生だと勝手に思い込んでいた。

675 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 09:39:48.45 ID:GSGl9Lub.net
ビール含め酒はまったく飲まんので、生ビールの意味も加熱する理由もさっぱり分からん
どっちのが美味しいの?

676 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 09:46:34.82 ID:h+VVNfBA.net
>>641
あるある
変換辞書やソフトが中国製だからだと思っている
かな漢字変換とセキュリティソフトも半導体のように政府が支援出して国産化しないといろいろ危ない

677 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 10:38:06.18 ID:AlU+ft75.net
>>674
晴れ風飲んだ感想が「一番搾りの味」だった
ダンナの感想も一番搾り?だった

678 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 11:40:02.84 ID:XPbkyBKQ.net
>>675
そういうの気にしないで自分の好みのを飲めばいい
生は日がたつと発酵が進んで味が変わりやすいが賞味期限が書いてあるし問題ない

679 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 11:51:22.78 ID:kamAI4ZF.net
>>675
ビールに限らずアルコールは酵母の力を利用しているのだが、発酵後に酵母が残っているといろいろ厄介なことが起こりうる。
なのでお湯につけて熱で殺す(熱処理)かフィルターで除去する(生)処理が必要。以前は熱処理が主流だったが
この40年位でどんどん生化が進んでいる。その結果一周回ってキリンのクラシックラガーやサッポロ赤星みたいに
再評価されている熱処理ビールもある。 という流れの中で「今更熱処理出すの?」と言うびっくりでした。

味の評価は個人によるけれどキリン以外のメーカーは「熱処理するとたんぱく質が変性してどうたらで生の方が美味い」の
スタンス取ってたはず。サッポロは熱処理の赤星をやめたくて仕方が無かったけれど一部の頑固な得意先を説得出来ず継続、
その内に変な人気が出て「昔から大事にしてきました」と言っている。と昔ビール会社にいた父に聞いた。

>>677 私の感想は一番搾りより苦味・旨味が少ない、とてもスムーズで炭酸の弱いスーパードライみたい、
熱処理かけたら苦くなるわけじゃないんだなと。

680 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 12:05:56.24 ID:ZHQBNERX.net
>>675
加熱のキリンラガービールが全盛期の頃に生のスーパードライを飲んでみたら
モロに生っぽくて感激したものだ
例えるなら牛丼に生卵乗せるのと温泉卵乗せるみたいな感じかな
どちらもアリ

681 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 12:07:38.54 ID:87Hxk7jJ.net
ビールソムリエ多くてびっくり(笑)

682 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 12:32:23.87 ID:emrCUPHE.net
>>675
飲まないのに聞いてどうすんの?
まあ良く釣れてるな。

683 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 12:52:35.90 ID:GoYePF44.net
ビールは一口目以外は不味い

684 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 12:58:23.46 ID:k5BJ7mJ2.net
贈り物でない

685 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 13:02:45.85 ID:4GnnO9mO.net
>>682
飲まないと聞いちゃダメなの?

686 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 13:05:39.47 ID:7FHfNp4I.net
>>683
限界効用逓減の法則

687 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 13:50:03.05 ID:emrCUPHE.net
>>685
当たり前だ

688 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 14:02:25.20 ID:/iFxG6d+.net
>>672
この手のものは、個人の思っていることの集合が、客観性の要件になるものだから、
個人のイメージでいいんだよ。
イザっちゅうとこきに、国がアテになると思ってる人が多ければ、貯金なんかせずに済む。
本邦は政府のトップが、自己責任、自助と共助、とかいうんだよ。
困っても自分で何とかしろ、アテになるのは自分か身内、ってことを公然と。
老境に至るまでに2000万円貯めておけ、年金は給付を削りまくるから100年もつ制度
とかいうことが公然と偉い人が言うような国だし。

689 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 14:17:12.21 ID:GSGl9Lub.net
>>682
ビールがキライなわけではないので、世間一般で美味しいとされるビールなら飲んでみたいなと
あと最近はクラフトビールが流行ってるみたいでそっちも気になる

690 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 14:42:29.00 ID:NsXxH3V+.net
>>689
じゃあそれらを飲んでみなよ
生と加熱どっちが美味しいかは完全に好みの問題だよ

691 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 15:23:23.59 ID:ZHQBNERX.net
ほぼ毎日のようにスーパードライ飲んでると
地ビールとかベルギービールは確かに美味しいのだけど
それは俺にとってはカクテルみたいなものでビールではないんだよなあ
一回飲めばもういいやとなっちゃう
プレミアムモルツもだな。スーパードライよりも香しくて旨いんだけど
もういいやってなっちゃう

692 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 17:06:42.22 ID:3kB7Hr8v.net
スーパードライ(笑)
あんなモンがビールか
米(笑)コーンスターチ(笑)

693 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 18:20:50.16 ID:4592/zzH.net
グーグルアースで自分の住んでる場所検索したら車とか洗濯物までバッチリ映ってた事

694 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 18:41:52.71 ID:tOceRCmR.net
中山美穂より中山忍の方が断然可愛くてキレイ

695 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 18:58:22.71 ID:4GnnO9mO.net
グーグルアースで実家を探したら亡くなった父が写ってたみたいな話があったな

696 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 18:59:01.86 ID:Dbs1mdtD.net
>>693
消してもらえるよ

697 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 19:41:16.22 ID:/iFxG6d+.net
>>679
テキーラの多くの銘柄と、甲類焼酎の幾つかの銘柄は、酵母でなくて、細菌での醗酵でアルコールを作ってる。
酵母はいうたら細胞一個が独り暮らしのカビで、わりかし高等な生物。
テキーラ等々を作るザイモモナスは細菌で下等生物よ。

698 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 19:50:18.38 ID:GSGl9Lub.net
先に生まれたか、あとから生まれたかのちがいで下等とか言うのはイクナイと思います

699 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 19:52:03.65 ID:emrCUPHE.net
>>698
と、後から生まれた人が言ってます。

700 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 20:10:25.92 ID:GSGl9Lub.net
>>699
ゾウリムシ先輩!ちっすちっす

701 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 20:33:22.15 ID:Bmccq/Lb.net
大阪城公園のすぐ南隣接地に難波宮跡があったこと
大阪には時々行くけど、全然知らなかった
こんな俺でも歴史好き

702 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 20:58:00.14 ID:8GDVCM8q.net
と、先に生まれた人が言ってます
じゃねえのか?突っ込みとか煽りとかとしては

703 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 21:11:24.71 ID:EpSEQwP8.net
子宮や膣がないロキタンスにー症候群ど言うのが有って
4500人に一人がその症状である事
ほんまかいな
いまYouTubeで観たんやけど

704 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 21:13:11.24 ID:6u/uo9l7.net
いわゆる石女

705 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 21:15:58.81 ID:GULkJVpg.net
男のと女のと両方ついてるやつ

706 :679:2024/04/30(火) 21:53:36.92 ID:CwHbpJIa.net
>>697
679だがそれは知らんかった。教えてくれてありがとう。

707 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 21:59:50.31 ID:+4GakkC6.net
>>679
キリンの青いラベルの生ビールが記憶に残ってる味
もう30年ぐらい前

708 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/30(火) 22:35:28.57 ID:JeqIhPrC.net
池田大作が元統一教会信者だったってこと

709 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/01(水) 07:04:43.18 ID:EJKH3+yR.net
>>670-673
沖縄出身の城間っていう苗字の奴がそう言ってたんだけど?!

710 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/01(水) 07:46:15.97 ID:h75DwuIj.net
アルベルト「呼んだ?」

711 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/01(水) 08:19:13.38 ID:19jLfOY7.net
>>709
本島には結構いる
そいつは離島出身かカラスを知らないだけでは?

712 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/01(水) 08:55:14.10 ID:B7SzP7Bc.net
沖縄本島のカラスはまず北部が本拠地で昔から多い。南部(那覇等)は昔は少なくて見かけるのは稀だったようだが
近年は増加傾向で那覇市のホームページにも「カラス対策について」が載るような状況だ。

713 : :2024/05/01(水) 09:32:58.07 ID:Dg5S8kRd.net
>>709
バカを真に受ける類友

714 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/01(水) 09:37:05.60 ID:H1Hgj7SI.net
上でグーグルアースの話が出てたからふと住んでるアパートを物件サイトで検索してみた
自分の部屋布団干してあったわw

715 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/01(水) 10:21:12.66 ID:2qjN2VcQ.net
>>714
うちは転勤でしばらく留守にしてる間に、別人がうちの駐車場に車停めてるのが映ってるわ
この人色々問題ある人で近所のママ友の家に遊びに来てた時に停めたんだと思うんだけど、友人知人にマルチや保険売りつけようとして皆からハブにされて最近は来なくなった
うちは建売なんだけど、その人はうちが高くて買えなかったとかで、もっと田舎の建売買ってた
カネコマだと問題起こす奴多いね

716 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/01(水) 10:48:34.22 ID:XtwSTwEU.net
沖縄は野良孔雀もいるね

717 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/01(水) 12:49:05.87 ID:UYeps5H3.net
野良カラス、野良さかな

718 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/01(水) 13:04:43.86 ID:yKwrYnti.net
野良女子高生

719 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/01(水) 13:12:31.56 ID:GY3uFh1t.net
八重山諸島は凶悪カラス多くて
カバンあけて食料持ってたなと検索してみたら
とうとう財布狙うのまで出ているらしい
https://yaimatime.com/wadaimix/21972/
https://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_drag/20041122.html

720 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/01(水) 13:31:15.64 ID:nNKBL7zW.net
そのへんにいる鯉と違って日本固有の在来種の野鯉は
いまや琵琶湖とごく限られた川にしか生息していなくて
普通の人はもちろん漁師ですら見る機会もない非常に俊敏で臆病な幻の魚

721 : 【吉】 :2024/05/01(水) 13:57:43.12 ID:Ncf39sL8.net
宮崎県都井岬の野生馬は古墳時代に渡来したと思ってたが
江戸時代に野生化したものですげー新しかった

722 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/01(水) 20:24:22.17 ID:VhoKQqHB.net
シェークスピアが活躍した時代が日本の安土桃山時代から江戸時代初期の頃
これって意外と古くなくて驚く
なんかイメージではルネッサンスの頃なんだけどね

723 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/01(水) 20:37:30.92 ID:tyhR4qJf.net
アッパー系コミュ障

何ソレと思ったら、口数は多くて良く喋るけどコミュニケーション力の乏しい障害者(?)の事だった。
勤務先にまさにこの類の障害者がいて、国語力の無い単なるバカと思っていた。
一方的にベラべラ喋って会話になっていないし殆ど自分語り、相手の話しは聞かない。
議論って概念が無いらしくヒステリックに喚き散らして頻繁に周囲をウンザリせさせている。
コジキ根性丸出しの出しゃばりで目立ちたがり、でも当の本人は社交的でお喋りなアタクシ俺様気取り。
アチラの国のお方かな、って感じでまさに障害者。

724 : 【大凶】 :2024/05/01(水) 21:16:20.28 ID:Ncf39sL8.net
シェークスピア、ルネッサンス…昭和の親父か

725 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/01(水) 21:17:22.77 ID:tT0PFLwk.net
海外じゃワンピースよりナルトの方が人気があること
ワンピースも不人気なわけじゃないけどナルトの人気が異常すぎて
まさに絵に描いたハリウッドNINJAだからか

726 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/01(水) 23:04:38.74 ID:ZT9/s8Pp.net
>>724
昭和か
意外に新しいね

727 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/02(木) 01:11:46.88 ID:OLO9OV9W.net
>>723
>一方的にベラべラ喋って会話になっていないし殆ど自分語り、相手の話しは聞かない

某新聞記者かな?
つーか左系統の人の特徴だよな

728 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/02(木) 03:18:46.40 ID:tDfQ3McW.net
子役の若山耀人くんが遺体を燃やした事件で逮捕されたこと

729 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/02(木) 03:53:50.05 ID:/G58WMWK.net
浴室の換気扇は24時間つけっぱなしにしておくのが普通なこと。

730 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/02(木) 04:33:40.91 ID:67a9owSJ.net
>>728
ニュースネタは禁止らしいけど軍師官兵衛の子供時代の役と知ってショック
子役でもてチヤホヤされてまともに育てられなかったのかな

731 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/02(木) 07:21:45.26 ID:/G58WMWK.net
邪似みたいなことがなかったかと想像してるが。

732 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/02(木) 07:31:06.65 ID:0CeKWE0T.net
>>726
表記のことだろ

733 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/02(木) 08:16:52.78 ID:txHhMADC.net
>>729
うちは風呂に入る時は消してるけど

734 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/02(木) 12:31:58.86 ID:OKEtRKpt.net
風呂の換気扇を止める人っているんだな

735 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/02(木) 12:38:43.34 ID:jjn2M8VD.net
24時間点けっぱなしが普通なのか
いや家も点けっぱなしだけどよほど乾燥してる日でもないと風呂の
天井は結露しっぱなし

736 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/02(木) 13:13:29.96 ID:0CeKWE0T.net
一晩点けときゃ浴室カラッカラなんで朝には消すよ換気扇
点けっぱなしの必要を感じない

737 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/02(木) 13:26:38.24 ID:ACG+GTxw.net
風呂をリフォームしたら24時間換気が付いててびっくりした
無駄としか思えない

738 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/02(木) 13:47:12.76 ID:M/CCY88r.net
うちのアパートが風呂をリフォームしたが以前あった換気扇なくしやがった
当然扉などのゴムにカビが生えてしまった
馬鹿過ぎるとしか思えない

739 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/02(木) 13:57:50.37 ID:GpfS0+dP.net
24時間換気は風呂場だけのじゃなく全館換気だから消さないで

740 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/02(木) 14:06:51.02 ID:uynipK1A.net
風呂場は温風乾燥機能がある 雨の日は風呂場に干すと短時間で乾く

741 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/02(木) 14:27:55.82 ID:MBN+cp4A.net
風呂の換気扇て回しっぱなしでも1ヶ月に電気代5円くらいらしいぞ

742 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/02(木) 14:51:52.09 ID:txHhMADC.net
うちは風呂もトイレも24時間回しっぱなしだ

743 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/02(木) 16:09:58.45 ID:0CeKWE0T.net
>>741
キミんちの換気扇の消費電力は230mWか
標準的な換気扇の1/100くらいやな

744 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/02(木) 17:31:08.78 ID:+UC1GJqD.net
倉木麻衣のデビューシングルがノンタイアップだったこと

745 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/02(木) 20:03:31.11 ID:ib9BEUsR.net
ノンタイアップっていうとMy Little Loverもそうだったな

746 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/02(木) 21:10:41.05 ID:Z4WZHnhQ.net
最近の車にはhevとかbevとかevでもさらに細かい分類名が車体に明記してある事
てっきり車関連メーカー内だけの話だと思ってた

747 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 06:54:39.11 ID:FFcvjrhx.net
ポルシェにはドアの取手がないので、こういう紐を付けて引っ張るらしい

https://i.imgur.com/gKFs5fl.jpeg

748 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 07:18:25.14 ID:ZPxZwl7U.net
>>747
https://twitter.com/Liberty_mt_prs/status/1785946554609828096
(deleted an unsolicited ad)

749 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 08:41:10.40 ID:UQHfyRzE.net
>>748
めんどくさ過ぎてスゴすぎる

でも多分電動なんかだと価格が跳ね上がるんだろうね

750 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 09:04:04.93 ID:ennxUvLw.net
自分でやらなくてよい層がサブで持つクルマやね
全自動タイプちゃんとあるよって書かれてるじゃん。

あとそもそも日本の気候には向いてないわ
向こうは雨降っても霧みたいなのでオシマイとか
そんな傘を持たずともギリ出歩けるような雨
日本の一般民が面倒だのコメントしてて草

751 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 09:26:42.14 ID:4iXVYDgB.net
突然の雨に対応するためのホロなのに、オーナードライバーが自分でやらずに誰がやると思ってるんだろうか

752 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 10:57:11.65 ID:vhB50K9v.net
>>747
F40も紐を引っ張って閉めるタイプだったね
以前イベントで見た事があるが内装が素っ気なさ過ぎて
遊び心や快適性といった要素が皆無だった

753 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 11:53:28.71 ID:JMdKJ2jH.net
「れ」と読む漢字が存在しないこと

754 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 12:01:15.59 ID:urP5etcY.net
( ・∀・)つ〃∩ へぇ〜へぇ〜へぇ〜

755 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 12:17:32.89 ID:Q4oI2ZrF.net
>>753
「れ」「レ」の元になった「礼」

756 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 12:19:16.52 ID:Q4oI2ZrF.net
全国各地に牟礼(むれ)という地名がある

757 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 12:44:15.76 ID:yXzhSwVG.net
礼文島

758 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 12:47:14.12 ID:yXzhSwVG.net
松井玲奈
村上麗奈

>>753 ゴールデンウィークの宿題か?

759 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 12:54:36.23 ID:kEZQqe8o.net
人名は本来の読み方関係なく好き勝手につけられるんだから
ここで挙げるのは違うということは>>758以外みんな分かってる

760 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 13:03:00.21 ID:LBsB3KQK.net
80歳以上の礼子さんは本当は禮子だけど略して礼子って書く人多いよな

761 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 13:17:46.03 ID:AxOglyCc.net
固有名詞で例外的にブッタ切りで読ませる場合はあるけれども、
辞書上で漢字一文字でレと読む扱いにされてるものは存在しないよ

762 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 14:00:12.20 ID:P9egZyyN.net
固有名詞を排除する意味がわからん
難読地名や人名ならまだしも

763 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 14:01:48.97 ID:yXzhSwVG.net
>>759
分かってないの俺だけかよ
悔しい…

764 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 14:24:08.53 ID:rIreRCx/.net
歩道橋の上り斜面を乗ったまま登る電動自転車を見た
最近PowerUPして登れるようになったのか
そのうち子どもを乗せて登り始め、登り切れず転倒する事故がおきないか心配

765 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 14:59:00.45 ID:3hyXQ4vn.net
音読みでレと読む漢字は無い
なら良いんじゃね?

766 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 15:05:14.47 ID:KMsUrqSp.net
逆にそれ以外の平仮名は一文字で漢字当てられるの?
「ん」とか

767 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 15:06:41.04 ID:fUVjE6Wu.net
それは五十音の中で「レ」だけなん?
なら豆知識として覚えとこう

768 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 15:07:12.83 ID:fUVjE6Wu.net
被った

769 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 16:46:49.61 ID:eNXeMI5j.net
「例」は呉音でレと読むけど一般的には使われないね
他にもいくつか珍しい漢字があることはある

「ん」と読む漢字はないようだ

770 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 17:41:32.02 ID:kAH+fVcw.net
稗田阿礼


771 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 17:45:47.14 ID:3hyXQ4vn.net
>>770
人名はねえ

772 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 18:12:37.44 ID:qRtSTN1U.net
本来表意文字である漢字を、日本語として取り込むため表音文字化したのが万葉仮名であり、その後の平仮名やカタカナ
だから、基本的には日本語の全音に対応する漢字が、日本語的にはあることになる
草仮名で登場した无(ん)を含めて

773 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 19:02:10.41 ID:3ctiDoKK.net
>>753
今の元号何か知ってる?

774 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 22:52:32.21 ID:OCgH25R1.net
>>771
礼文島


775 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 22:56:02.23 ID:yXzhSwVG.net
>>774
過去レス見てから書き込め

776 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/03(金) 23:37:28.86 ID:G7ztdSLY.net
10年位前からアクセサリーを時々買うようになって、コインタイプやバータイプ(インゴット)のペンダントトップを幾つか持ってるんだけど、
20gのインゴット(24K)にもシリアル番号が付いていること。
バチカン付きのアクセサリーとして買ったので気にしていなかったけど、他の板で話題になってたので確かめてみたら6ケタの数字が刻印されていた。
ちなみに10gのバータイプ(同じく24K、バチカン付きで購入)にはシリアル番号は刻印されていない。
シリアル番号なんてミニバー(100g)以上だけと思っていた。

777 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 01:41:52.14 ID:ozcjuv8H.net
>>773
今の元号は「れい・わ」だが、「れ・わ」だと思ってたの?馬鹿なの死ぬの?

778 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 02:02:48.67 ID:wpmudfW3.net
レ・イワ

779 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 08:30:32.13 ID:Cb0Uk808.net
ロシア軍が100年以上前に作られた軍艦を使っていたこと
「コムーナ」という軍艦で先月ウクライナ軍のミサイル攻撃を受けて損傷したが
建造年が1913年ってタイタニック号が沈没した翌年じゃないか

780 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 08:36:55.45 ID:RoIgxvBp.net
乎と書いて「を」と読める漢字があったこと

781 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 10:32:53.74 ID:JXTLRZAI.net
>>775
イミフだが

782 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 11:04:29.84 ID:PWUl2+EJ.net
「礼文島先に出したのは俺だぞゴルア」言いたいんだよ

783 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 11:19:39.06 ID:myu5T6iQ.net
>>779
ソ連になる前のロシア帝国時代に作られた物だね
結局ソ連になってから発展した物って殆ど無いよね
貴族や金持ちの物だった物をそれ以外の人達で分け合っただけで、そこからの発展って文化にしても技術にしても始めの数十年だけで、後はロシア時代の人達が引退したら全く進んでないやん
その後第二次大戦でぶんどった日本やドイツの施設や技術で暫くは持ったけど

784 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 11:41:05.97 ID:/ruEETeY.net
有能な人材を粛清しまくって国が傾いたんだっけ

785 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 11:54:10.18 ID:myu5T6iQ.net
>>784
それもあるけど、革命時に多くの知識人や文化人、金持ちが亡命して白系ロシア人として知られてる
200万人とも言われてる
その内何割かはソ連に戻ったらしいが、それ以外の人達は日本のみならず他国へ移住したりして成功してる人も多い
だって元々上層部の人達だからね
そんな人達が抜けた後の国がどうなるか想像に難くない

786 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 12:03:41.26 ID:jXmhjNHA.net
海苔、磯海苔、青海苔、アオサは別物
加工法とか名称が違うだけと思ってた

787 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 13:16:28.88 ID:wFeLldF5.net
>>784
氷河期世代を冷遇して衰退した日本みたいだな

788 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 13:31:42.96 ID:aoQfUb/c.net
氷河期世代はそもそも何も生み出してないからなあ
やらされ仕事しかできない

789 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 13:48:05.56 ID:zx4qWAzC.net
>>784
氷河期時代を冷遇して衰退した日本みたいだな

790 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 14:07:38.81 ID:3IKNQm6z.net
>>755-757
それは単語の一部としてそう読まれてるだけ
つまりそこだけ抜粋したら訛っている、というだけ
「礼」単独の正規読みではない

791 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 14:18:27.97 ID:vsS0jlgl.net
コムーナって現役で稼働してる軍艦としては世界最古だったはず
後継機を作ろうって考えはなかったんだろうか?

792 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 15:07:24.80 ID:d3uHPg9D.net
>>790=>>765
屁理屈だな

793 : 警備員[Lv.12][新苗]:2024/05/04(土) 15:25:35.91 ID:uu5/PiRa.net
旧式艦をわざわざ建造するメリットは?

794 ::2024/05/04(土) 16:08:35.18 ID:RrLEcWrS.net
優秀で地元の良い高校大学に推薦で入って地元一の企業に就職して、詩を書いて賞取って自費出版したりと憧れてたいとこのその経歴が全部大叔父のコネだった事を最近知ってショック受けた 憧れてたのに 全部地元ってのがまぁそうなんだなぁ

795 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 16:24:17.75 ID:0ogMkHI7.net
>>790
単独読みの方が意味なくね?

796 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 17:09:07.98 ID:tB0SuHT+.net
今日始めてVISAのタッチ決済を使ったけど爆速で驚いた
全部これでいいやん

797 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 17:36:33.21 ID:PHPiejUd.net
日本がスウェーデンより面積が小さいこと
北欧なんて小国の集まりだと思ってた・・・

798 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 18:57:20.74 ID:/zIyN6S0.net
スウェーデンはスカンジナビアチンポコ半島の海綿体なんだからデカいだろ

799 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 19:03:55.21 ID:MLUtAmzJ.net
まあスウェーデンも日本も山ばっかで可住地面積は英国未満だけどね

800 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 20:51:14.11 ID:Mk259UPv.net
スペインみたいに平地は多いんだけど瓦礫を撒いたような痩せた土地で荒野が地の果てまで続いているようなのも困るよ

801 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 23:24:54.73 ID:s/yHcMUA.net
スペインの雨は主に平地に降る

802 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/04(土) 23:35:08.66 ID:/zIyN6S0.net
マイ・フェア・レディかよ

803 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 07:28:23.22 ID:V4qPyp2k.net
キャプテン翼の作者である高橋陽一は元野球部でサッカー未経験者だったこと
野球漫画を描きたかったが編集者からサッカーへ変更しろと言われて
仕方なく描き始めたのがキャプテン翼だったとか

804 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 07:38:11.73 ID:qo8Cdf+W.net
メッシやネイマールが子どもの頃から、キャプテン翼のファンだと公言してるが、当の作者はふーん、あんた誰?みたいな感じなのか

805 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 07:45:39.71 ID:aKAovTEY.net
日本の雨は主に長崎に降る

806 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 07:54:50.86 ID:aKAovTEY.net
巨人の星の作画担当の川崎のぼるは当時野球をロクに知らなかったので
執筆依頼を断り続けたが夜討ち朝駆け攻勢に負けて引き受けた
野球の知識を身に着けた結果、川崎のぼるは阪神ファンに

807 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 09:35:34.55 ID:6Ygmhtsf.net
>>805
前川清とクールファイブかよ

808 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 09:38:40.79 ID:OfTJ1+Wh.net
ああああ~ながさきぃは~

809 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 09:43:06.06 ID:jiAZuwm8.net
さ〜だ〜まさし〜

810 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 09:54:18.54 ID:nRlwKp0c.net
>>804
まあ、あれだ
ファイターズのキツネダンスが日本で有名になってオリジナルを歌ってる歌手が呼ばれて日本に来たけど
ほとんどの日本人が「誰それ?」状態で本人たちちょっと可哀想だったみたいな

ちょっと違うか

811 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 09:56:41.94 ID:jiAZuwm8.net
オゾン&t.A.T.u.「呼んだ?」

812 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 11:27:25.58 ID:FjC/6zn/.net
>>798
メルカトル図法のワナでデカく見えるだけと思ってた

813 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 11:38:00.78 ID:6Xj6XP//.net
>>805
大体風は西から吹いていて東シナ海から湿った空気が最初に当たるのが長崎だからな

814 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 11:53:53.29 ID:aKAovTEY.net
なお、元ネタ
http://imgur.com/eWgjoL1.jpg

815 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 12:53:02.51 ID:/Fk5lqpe.net
>>807
勘違いしてる人多いけど
内山田洋とクールファイブな

816 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 13:07:02.06 ID:Dw8IdLEX.net
>>815
内山田洋とクール・ファイブ
前川清
前川清&クール・ファイブ

全部正解

817 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 13:16:31.90 ID:N7m0XC68.net
タコは貝の仲間

イルカと鯨は同類

818 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 13:27:16.53 ID:2LPUtC3P.net
軽自動車の蛍光ナンバー

819 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 14:10:53.28 ID:X03frVFP.net
>>804
さすがにそんな事はない

820 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 14:36:41.71 ID:PgNde1gT.net
>>810
きつねダンスってねっとでちらっと見るくらいだったが検索したらノルウェーから来て狐のキグルミで歌ってた

821 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 16:22:10.67 ID:3l3usWD2.net
長崎の豪雨災害の時前川清が「長崎は今日も雨だった」はもう歌えないと言ってたけど
ほとぼりが冷めたら知らん顔して歌ってたのがなんともだった

822 ::2024/05/05(日) 16:48:15.82 ID:DPva15xj.net
TSUNAMIは封印されたままだね

823 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 18:34:34.87 ID:5e7o68Vd.net
TSUNAMIはいまだに東北震災を思い出すからしんどいというリスナーいるからなー
でもファンの間では声がでないだけ説もあるw

824 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 20:23:17.32 ID:KZBfvChL.net
さつまいもの 紅はるか って品種の糖度が45もあること

825 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 20:57:22.25 ID:OK7BW2a7.net
>>824
安納芋は決められた場所以外安納芋名乗るな!って言い出してそこに上位互換の紅はるかが出て来て安納芋は完全に駆逐された感じだな
他所で作られたものも安納芋って名乗るのを許していたらポシャらずに済んだだろうけど

826 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 22:08:18.08 ID:ISJdwGC2.net
全身麻酔の歯医者ってあるんだ!

827 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 22:16:05.25 ID:xRvjbHP6.net
内山田洋とスクールメイツ

そういえば飲酒運転で捕まって以来音信が無いな

828 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 22:24:09.15 ID:FJPTIUTa.net
>>826
全身麻酔と静脈麻酔は別モンだぞ

829 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/05(日) 23:21:57.91 ID:+6p2nLPN.net
フレディ・マーキュリーは晩年はゲイをカミングアウトしていたこと
なのに映画のボヘミアン・ラプソディではその部分はオミットされ女を抱く場面が挿入されたこと
今なら本人への冒涜だろコレ

830 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 00:26:54.28 ID:w1rLB7Jl.net
途中からゲイに目覚めたんだろ

831 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 06:22:25.00 ID:SSs53eOj.net
某イベントで出店してたフルーツ飴の店の看板に韓国文字が書いてあって、?と思ってたんだけど
どうやらあちらの国で流行っていたらしい

832 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 07:26:45.10 ID:T4dTcGNi.net
言われてみれば祭りでフルーツ飴が種類も店も増えてた気がするわ

833 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 08:19:24.32 ID:EouaF4oP.net
石原さとみと小野田少尉が会ったことがあること

834 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 08:24:34.34 ID:OpQFVmto.net
金正恩の母が横田めぐみさんらしい事

>>833
聖教新聞のインタビュー企画か何かで?

835 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 09:10:10.92 ID:rH8TDymZ.net
>>810
サッカーを分かってない当の作者がメッシ、ネイマールを知らんのではないか、と思った

836 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 10:11:02.40 ID:iV5HVIMV.net
>>829
フレディはバイだし

837 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 10:22:26.32 ID:CL050syd.net
晩年にカミングアウトというか
そもそもクイーンなんて名乗ってる時点で…

838 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 11:07:39.23 ID:kuEckfxR.net
ネーミングにツッコむなんて……

839 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 11:09:13.29 ID:HShFAJ3z.net
>>834
テレビ番組として
聖教新聞が小野田少尉取り上げるかいな

840 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 11:13:51.92 ID:Zd3cEbYJ.net
ファッションでゲイってわかるわな 女装が楽しいって以前からいってたし
エイズになったのは毎晩のように乱交ゲイパーティやってたからみたいね
2丁目のゲイバーママと一晩過ごしたという話はウソっぽいけどどうだろう

841 ::2024/05/06(月) 11:14:38.89 ID:CVRV771C.net
石原さとみ=創価学会という思考だとそう考えるんだろうな

842 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 11:16:10.07 ID:kuEckfxR.net
小野田元少尉だろうに

843 ::2024/05/06(月) 11:18:21.34 ID:CVRV771C.net
石原さとみ 小野田寛郎
で検索したらTBSの番組だった

844 ::2024/05/06(月) 11:29:23.04 ID:oShk2XWb.net
フレディー・マーキュリーってずっと金髪の長めの髪に青い目のピアノ弾いて歌う人のイメージあったから短髪ヒゲピタパンを見たときビックリした 同じ人かと思わなかった

845 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 11:38:23.31 ID:gmYYi+et.net
いちばん美形の人がボーカルでいかついヒゲのオッサンがドラムなんだろうと思ってたら逆だった

846 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 12:56:13.96 ID:EPAS40De.net
>>825
だだちゃ豆と同じか

847 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 14:35:51.69 ID:UHG7AlSo.net
>>844
年配の人かな。自分は最初から後者のイメージだわ

848 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 16:13:56.45 ID:kelHUArw.net
>>824
明らかに嘘だわwメロンで15度くらいなのに、3倍も甘いわけないじゃんw

849 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 17:17:26.29 ID:qlV5RQF5.net
クロマティ高校っていう漫画に出てくるフレディでフレディを知ったから
短髪ヒゲピタパン派

850 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 18:01:03.50 ID:NwaQ2pK/.net
>>847
フレディをリアルタイムで知ってたのは年配の方じゃないのかと思うワタクシ

851 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 18:10:25.00 ID:77TWiyX+.net
うちの地区だけかも知れないけど小学生の間で「しょうわ」っていう悪口があるらしい
意味としては「頭が硬くて偏屈」「偉そうに些細なことでガミガミ言う」みたいなニュアンス
まぁなんとなく言いたいことはわかるけど

852 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 18:46:10.32 ID:HShFAJ3z.net
QUEENは最近再ブレイク?したからね
その時の映画のイメージだと思うよ、若者は

853 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 19:04:03.97 ID:ouNhwZx3.net
>>852
あなたが映画を観ていないことはわかった

854 ::2024/05/06(月) 19:30:48.63 ID:vIsH4e4m.net
ダム建設の機械を400㎞離れた場所から遠隔操作してる

855 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 19:39:10.89 ID:ESTigOBg.net
>>854
あの技術すごいよな
県外どころか国外の重機も操縦できる
デモでは9000km離れた場所の機械を操縦してた

856 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 19:51:34.27 ID:48OSOvIs.net
イスラエル軍のブルドーザーが見た目も大きさも化け物じみている事
運転席周りに檻(?)みたいなのまで付いてて異形感がすごい
あんなの付けてたら前が見辛いだろうに

857 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 20:02:43.63 ID:92UwDEWj.net
鉄腕ダッシュに出てるリチャードとか言う黒人ハーフ?がアイドルグループ
(旧ジャニーズ)で、踊ってると結構カッコよくてびっくり!

858 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 20:25:02.03 ID:LH2DKehe.net
プレミアムフライデーが去年に終わっていた事

859 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 20:31:11.31 ID:AWnx+atw.net
「あさひが丘の大統領」という学園ドラマがあったこと
「ゆうひが丘の総理大臣」は結構有名で見たことあるけど
こんな取って付けたタイトルで二番煎じ丸出しだったんだろうな

860 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 20:43:05.57 ID:gBbaf58H.net
>>855
(9*10^6)/(3*10^8)=3*10^(-2)

すなわち30msか
体感でタイムラグが無視できるのはこのくらいまでなのかな

861 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 20:50:45.20 ID:arcQoBEj.net
>>860
通信遅延の大部分はデータ伝送装置のデータ転送バッファ処理。

862 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 20:51:59.38 ID:43OC21Qw.net
>>848
生では15度程度
上手にじっくり焼くと50~60度になるらしいよ

863 ::2024/05/06(月) 21:04:54.91 ID:CVRV771C.net
>>859
ゆうひが丘の方は漫画が原作だったんだよなあ
イメージが漫画のキャラと随分とかけ離れていたけど

864 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 21:07:08.84 ID:kuEckfxR.net
>>859
仙八先生「」

865 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 21:09:39.95 ID:gBbaf58H.net
>>861
その部分が30msよりずっと大きいということは、既に体感で気持ち悪い遅延があるということか

866 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 21:12:49.28 ID:rW7uVKsx.net
>>688
論理的で良いレスだな
物事をきちんと考えてる人のレスだ

867 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 21:19:41.71 ID:B8+ppoZB.net
>>763
かわいいw

868 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 21:20:46.66 ID:nRyKnjnB.net
アイタタ

869 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 21:22:23.42 ID:rW7uVKsx.net
>>778
坂本龍馬のふりがなが「りょう・ま」でなく「りょ・うま」ということをこのスレで知った衝撃を思い出した

870 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 21:23:42.41 ID:rW7uVKsx.net
>>787
例えがうまい

871 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 21:27:29.11 ID:inPwTQE/.net
連合の労働者相談メールがメーデーを含めた今日まで長らく休止になっていること

872 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 21:29:20.23 ID:ESTigOBg.net
>>869
知ったってあなた

873 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 21:29:55.70 ID:Zd3cEbYJ.net
>>855
いずれは遠隔手術もできるようになるらしいね

>>859
「ゆうひが丘の総理大臣」の後番組が「あさひが丘の大統領」だったからね

874 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 21:35:45.63 ID:/bGXYPHR.net
呼応する計測不能な物質?があるらしい
例えば離れた場所にいる兄弟の一方に何か起こると
もう一方に何らかの形で伝わるらしい…
意味わからんが何か身に覚えがあるような気がする

875 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 22:04:40.77 ID:yyTvht6g.net
変な浄水器とか買わされないように気をつけなさいよ

876 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 22:05:38.56 ID:a2oirVww.net
>>873
飛び出せ青春!の後にわれら青春!
こっちも中村雅俊絡み

877 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 22:07:23.00 ID:iV5HVIMV.net
>>864
モーニンモーニン

878 : 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/06(月) 22:20:15.16 ID:CVRV771C.net
>>877
青葉城恋唄さとう宗幸やで
モーニンモーニンは岸田智史(当時)や

879 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 22:20:31.48 ID:rW7uVKsx.net
>>874
あるよねそういうの
虫の知らせとも違うのかもしれないけど、言いたい事わかるよ

880 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 22:30:54.00 ID:3vYFrmDg.net
>>873
実験的なのはいくつか行われてるねhttps://globe.asahi.com/article/14482731

881 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 22:43:08.97 ID:FvPTYQVd.net
>>864
そこは新八先生だろ

882 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/06(月) 22:58:43.42 ID:pDps/NtO.net
>>874
量子もつれ

883 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 07:42:39.56 ID:quh3t3dw.net
なにその騎手が三角関係みたいな

884 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 07:54:26.43 ID:T/Mmy3Jr.net
それ競馬関係に詳しくないとわからんなw

885 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 08:59:59.44 ID:9kwi00Uk.net
佐野って右腕切断したらしいね

886 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 09:37:14.43 ID:rhMkIpVu.net
>>885
佐野量子?
マジかよー

887 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 10:06:35.38 ID:yTpTPwxG.net
>>885
史郎?元春?

888 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 10:25:02.48 ID:Exr1b1mN.net
>>885
佐野市長?

889 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 11:01:59.80 ID:7j+hp7ft.net
元近鉄の佐野じゃねえか
びっくりしたぞ

890 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 11:32:05.55 ID:hHGmhI3d.net
いずれにせよ最近のニュースなのでスレチ

891 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 13:23:15.52 ID:V9o0wwi1.net
彩るをあやどると読んでた

892 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 15:25:32.53 ID:u/TAp9le.net
トイレのペーパーが三角に折ってあるのは
「ここは掃除しましたよ」の目印だということ

893 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 15:49:48.13 ID:5h4d3OCK.net
>>892
トイレを使ったあとに次の人に配慮でたたむ人は皆無とでも言いたいのか?

894 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 15:50:02.79 ID:PgJEm58d.net
あ佐野内匠頭

895 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 16:03:22.33 ID:/rfCQWuJ.net
>>893
ひねくれてるなあ

896 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 16:34:56.44 ID:u/TAp9le.net
目印なんだから、わざわざ折ってる人は清掃の人の邪魔をしていることになるのかな?

897 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 17:26:08.81 ID:z8N6VgYB.net
>>892
元々は次に使う人に配慮したのであって清掃に限定される話じゃない

898 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 18:00:05.19 ID:fB2UTgJ6.net
なんで折ることが次の人への配慮なの?

899 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 18:34:24.30 ID:kLJ7c06b.net
つかさ、うんこ拭いた手で折ってるよね?
汚い手で余計な事すんじゃねーよ

900 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 19:18:09.42 ID:3BEGcSt4.net
織田信長よりも明智光秀の方が6歳も年上だったこと
本能寺の変の時点で55歳って結構なおっさんじゃないか
少なくともタメぐらいだと思ってた

901 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 19:24:51.75 ID:lemj8BfZ.net
藤あや子って62才かよ!
むかし木村一八ってやっさんの息子と付き合ってたから
自分と同い年(木村一八がだけど)くらいかと思ってた

902 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 19:30:09.85 ID:W1YHP9ni.net
>>900
信長にきんか頭といつも虐められてたんだよ

903 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 20:13:14.94 ID:hHGmhI3d.net
信長は秀吉をサルとは呼んでいない
ハゲネズミならある

904 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 20:22:47.95 ID:W1YHP9ni.net
明智光秀も吉良上野介も田沼意次も地元じゃ善政の英雄

905 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 20:29:48.40 ID:K6Du+4XG.net
質素倹約質素倹約と煩かった松平定信も、
桑名に転封されてからは金魚の生産を産業化することで
桑名をさらに豊かな街にした

906 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 20:31:32.47 ID:W1YHP9ni.net
保科正之は百姓と一緒に稲刈りをした

907 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 20:43:43.33 ID:hHGmhI3d.net
>>904
吉良名君説は近世の創作で地元での刷り込み

908 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 20:47:16.16 ID:UR1dmwYR.net
>>897
サラッと嘘書くなよ
元々が清掃完了の印だよ
さすがに騙されるやつは居ないだろうけど

909 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 21:09:38.94 ID:W1YHP9ni.net
>>907
刷り込みって書いてるのも赤穂側の地元じゃないの?

910 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 21:25:06.15 ID:KaVSI66J.net
少し調べればわかる事なのになあ

911 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/07(火) 21:30:14.78 ID:W1YHP9ni.net
そらが事実かどうかは別の話だからなあ
どこの土地の記述かで全然変わるから

912 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 01:46:05.46 ID:RBvZCaxi.net
三角折りはフリーメーソンの印なんだよなあ
君たちにはあの重要なメッセージが伝わらんか

913 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 03:21:08.43 ID:rgrDmgX3.net
>>908
それはここ2,30年の最近の話
若い子は知らないだろうが

>>906
佳子さまはご学友と一緒にダンスをした

914 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 05:07:23.90 ID:DBjCvDLx.net
三代目水戸黄門役の佐野浅夫さんが一昨年まで存命だった事
30年ぐらい前に水戸黄門をやってた時にはもう70歳近かったから
ずっと前に亡くなってると思い込んでた

915 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 07:37:30.69 ID:NgAhJ1xn.net
埼玉県に大相模村という神奈川県っぽい名前の村があったこと
今の越谷レイクタウンのあたり

916 : 警備員[Lv.3(前9)][新苗]:2024/05/08(水) 07:48:53.34 ID:gp4y2M2v.net
もう5月なのに雪が降った ダウンしまっちゃったから寒い

917 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 07:54:27.23 ID:5PP4a2Fm.net
>>916
北海道でしょ

918 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 07:55:50.30 ID:S2zhFH4p.net
ゴールデンウィーク過ぎて平地で雪はちょっと勘弁

919 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 07:58:43.44 ID:yevrICoQ.net
× 東海 大相模
◯東海大 相模

920 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 08:00:57.96 ID:OLeC+Uuh.net
とうかい…おおずもう?(老眼

921 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 08:33:19.94 ID:SPoKpCWy.net
80年代に使い古され過ぎた冗談を今さら……

922 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 09:00:23.37 ID:3Zc0oXPO.net
たとえ五月に雪が降ることがあっても
それはしょせん春の日差しの中で
積もることなく虚しく溶けて消えていくしかないんだ

923 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 09:35:23.58 ID:SPoKpCWy.net
富士山の積雪が最大になるのが4,5月なのだが

924 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 09:54:25.73 ID:tcIjbgpI.net
金→ゴールド
銀→シルバー
銅→ブロンズ、ではなくてコッパー(コパー)なこと

ブロンズが正解には青銅であることは知っていたけど、銅がコッパーなことは全然知らんかった

925 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 09:57:37.68 ID:bYGeBRFA.net
カ、カッパーマトック

926 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 09:57:58.87 ID:d2dtjI1J.net
3位が銅とかいきなり勝価値下がり過ぎだよな
せめてチタンとかにするとか

927 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 10:06:19.10 ID:VaVJwwTv.net
勝価値とは何か?

928 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 11:51:14.66 ID:DcLU01pP.net
カッパーマイン

929 : 警備員[Lv.17][苗]:2024/05/08(水) 11:57:01.12 ID:5v+VwI8g.net
モデラーの間では
銅=カッパーって皆知ってるんじゃないかな?

930 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 12:39:42.04 ID:2ck4Tjfw.net
>>927
勝つ価値
負ける価値

931 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 13:06:20.83 ID:c9i3pCGi.net
copper くらい高校レベルの英単語だわな

932 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 13:59:12.14 ID:hMb2RPka.net
トヨタの車種名にはら行の文字が含まれていること

933 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 14:14:19.55 ID:qEbV3esd.net
>>932
シエンタ「」
アクア「」

934 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 14:20:30.02 ID:vR0QQmhK.net
ノア、ヴォクシーも

935 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 14:23:16.91 ID:gIAjhwCf.net
植物の名前にシカクイとかフトイとかホソイとかがあること

936 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 14:38:52.69 ID:tcIjbgpI.net
NHKの良番組だった歴史秘話ヒストリアのテーマ曲はヒストリアじゃなくてストリア
意味は同じみたいやけど

937 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 15:54:32.38 ID:V0c4/88X.net
storiaか
Kalafinaはずっとヒストリアの歌やっていたんだから
一度くらい紅白に出て欲しかったな

938 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 18:15:27.71 ID:tcIjbgpI.net
>>937
出て欲しかった
生歌が下手で失望したら嫌やけど

939 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 20:41:36.37 ID:dPFgJtqV.net
>>935
クサイもあるよ

940 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 21:07:39.32 ID:NCmNXhdK.net
整形した有名人を,調べてたら
風船みたいな人が亡くなっていた

941 : 警備員[Lv.4(前5)][新初]:2024/05/08(水) 21:58:14.21 ID:qk4TAbds.net
>>917
当り

942 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 22:00:41.69 ID:H+bVJNXk.net
>>936
のど自慢でそれを歌ったおばちゃん集団がいたんだよ

943 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 23:00:02.30 ID:/F/aWBiP.net
>>942
???

944 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 23:07:58.70 ID:SPoKpCWy.net
>>932
車名じゃないのか
車種名というのは自動車の分類だぞ
形状ならセダン、ワゴン、スポーツ等

945 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/08(水) 23:55:11.21 ID:ZRz9ToKH.net
TSUTAYAに行ったらCDレンタルなくなっていた
そもそも3年は行ってないからなー

946 : 警備員[Lv.12][新苗]:2024/05/09(木) 08:39:10.93 ID:P8rm+iAR.net
セーラームーンの作者が、怪盗キッドをモデルにタキシード仮面を描いていたこと

947 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/09(木) 08:47:46.85 ID:gpNt1elL.net
勃起した陰茎のことだよ
カチンカチンに固いだろ

948 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/09(木) 10:18:24.38 ID:49tpaHUK.net
>>919
平塚場所のことなら東海大相撲が正しい

949 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/09(木) 10:23:20.86 ID:DXZNuWqU.net
>>945
GEOのゲームコーナーかなり縮小されたよ
今はゲームもDL主流だからねえ
日用品とか食料品売り場になってた

950 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/09(木) 11:06:02.17 ID:bfJgKo7q.net
>>932
昔は車名の頭文字が、SかCばかりだった
それ以外は売れないってジンクスがあった

951 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/09(木) 11:33:16.90 ID:+ScVqvsp.net
アメリカで警官を俗語でカップ、コップというがあれは銅のカッパーから来てるそう

952 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/09(木) 11:58:37.41 ID:5C79QnEA.net
日本で一番臭い植物の名はヘクソカズラ(屁糞葛)という わかりやすいw

953 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/09(木) 12:33:45.15 ID:a1/5ywKR.net
日本で一番臭いジジイの名はヘクソジジイ(屁糞爺)という わかりやすいw

954 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/09(木) 16:04:42.85 ID:FzexzA/H.net
>>952
こいこい7に屁糞蔓の君というキャラがいてた

955 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/09(木) 21:33:24.71 ID:P8SlDw6/.net
「一本の鉛筆の向こうに」のポディマハッタヤさんが3年前に亡くなっていたこと
「えんびフライ」の盆土産が来年で教科書から消えて、代わりに伊坂幸太郎の作品が載ること
時代の流れとは言え色々と変わったな

956 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/10(金) 00:16:30.60 ID:2eCL1TqI.net
自分は人間じゃなくて宇宙人だったこと。

957 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/10(金) 01:34:54.28 ID:OpbYbnce.net
>>955
確かコロナだっけ?

958 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/10(金) 01:41:05.81 ID:bhNao1iz.net
モンゴル帝国が金を倒して中原も統一しました。
しかし、しぶとい軍事力と、モンゴルが苦手な気候から南宋を落とすのには苦戦しました。
そこで首都をカラコルムから、南宋に近い現在の北京に大都を建設し遷都し、国号を大元ウルスとしました。
典型的な中華様式の都で、モンゴルに統一されることに対する南宋の抵抗感を減らし、その後南宋も統一しました。
今の北京はモンゴル帝国(大元ウルス)が作った大都をそのまま使っています。

959 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/10(金) 05:46:27.65 ID:AnEln1zw.net
>>956
鳩山由紀夫くんなの?

960 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/10(金) 06:16:41.22 ID:O7J8XpKz.net
木久扇かも知れんぞ

961 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/10(金) 08:06:01.84 ID:iYqXW2tu.net
久山町の悲劇、糖尿病を招く死の食事療法

962 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/10(金) 16:34:21.65 ID:S8nKVGQS.net
大谷選手の件のドラマ化


頂き女子りりちゃんも映画とか
して欲しいなぁ

懲役求刑されたときの
りりちゃんの お手紙
 「ちょうえき13年……ーっ⁉
なが!!!
ながーい‼!
ながながながーい‼‼
ながびよーん。
ちょっぴり涙を流してみたけど、私の涙甘いの。」
にはビックリしたよー

963 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/10(金) 20:23:36.14 ID:irgX7sKx.net
PanasonicとNISSANの純利益がだいたい同じくらいなこと

964 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/10(金) 21:47:21.06 ID:0XN6senr.net
リステリン紫の効果

965 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/10(金) 22:01:46.30 ID:Wo5WNnh8.net
>>893
豊丸がションベンした後トイレットペーパーをササッと片手で三角にしてたな。
AVという下品の中でトイレットペーパーをササッと片手で三角にする気遣いにギャップ萌え!?

966 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/10(金) 22:14:58.47 ID:khQiH6hM.net
>>908
豊丸とか知らない子供なんだろうな

三角折りがマナーだと言われた時代があったんだよ

で、このスレにも気にしてる奴がいるように、それは不潔だという話が出て、それから折るのは清掃員だけになった

967 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/10(金) 22:31:52.34 ID:NO0r2okq.net
ブラジルで洪水が発生して190万人が超被害を受けた事

968 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/10(金) 23:02:19.33 ID:UHqfF0ra.net
>>966
いやその「昔流布されていたマナー」が誤りだったという話だよ爺さん
昔は「パスタはスプーンを使ってクルクル巻くのが上品な食べ方」とか
「口に運ぶ料理がこぼれないように手のひらを皿代わりに添えるのが上品」とかが平然と流布されていたんだろ

ネットのおかげで誤ったマナーが訂正されてきたけど
新たなトンチキマナーが作成され広まってるので一長一短

969 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/10(金) 23:08:09.41 ID:FJGXPm25.net
ポイズンとカレーヒ素事件が同じ年だったせいで、反町隆史が紅白出場を逃していたこと

この曲はヒットしたが、poisonとは毒という意味であるため、この年に発生した和歌山毒物カレー事件の影響で、反町はこの年の紅白出場者に選ばれなかった。

970 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/10(金) 23:35:37.29 ID:khQiH6hM.net
>>968
話が通じてない

971 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 00:20:47.76 ID:6G+uu7WP.net
>>970
老人が嘘マナーに騙されて
本気で「三角折りはマナー」だと信じてたって話だろ?

972 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 00:54:07.13 ID:hi7Z4p5w.net
嘘ではないと言うか、勝手に各々が忖度してやっていたって訳ではなかったはず

973 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 01:07:22.92 ID:CygXgwED.net
東京のコンビニにはトイレがない

974 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 01:30:46.63 ID:N98/Lt/d.net
>>969
歌いたい歌も歌えないこんな世の中じゃ…poison♪

975 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 02:48:06.80 ID:JjoGo+iU.net
>>968
言おうとしてることは伝わるが一部は意味不明だな
スパゲティ食べるのにフォークでクルクルしないで
どうやって食べるよ?本国でもそう食べるだろ?
言いたいのなら「スプーンは使わない」のほうだろ?

976 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 02:50:39.52 ID:JjoGo+iU.net
いちばん最初の>>892
単にテメエのスレタイを書いただけ

勝手に横から思い込みだけで煽ったのが>>893
893が悪い

977 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 03:16:13.47 ID:v9B+5XdJ.net
>>973
ありまーす

978 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 06:41:39.80 ID:cvdoMF/N.net
テメエのって自分のって意味?

979 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 06:51:03.38 ID:kWeTdyhO.net
「一番最初」は冗長表現なのでNHKアナは使ってはならない事

980 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 07:23:12.10 ID:IKUHSDVH.net
>>975
意味不明
フォークでクルクルが誤りなんて968には一言も書かれてないぞ

981 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 07:30:59.35 ID:kWeTdyhO.net
アンジェラ・アキは本名由来の芸名だが
「アキ」は下の名前ではなく安藝という苗字なこと

982 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 07:48:09.22 ID:JYSDYNWd.net
>>972
だよね

>>971
残念!当時俺らは若かった
そんな昔から物議を醸している問題なんだよ
最近知ってびっくりした小僧が扱える小ネタじゃない

983 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 08:45:04.82 ID:LlLhY6+s.net
>>976
まとめた積りだったが日本語能力皆無でバカが露呈したな。恥ずい。ガハハハ

984 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 09:55:28.67 ID:3BxBii2h.net
>>977
在住町田市ですか?

985 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 10:00:15.42 ID:3BxBii2h.net
>>968
スプーンはたまにナポリでは使われることがあるが
それをミラノではスプーンを使うのは田舎者や子供の食べ方!と笑う
イメージとしては
ミラノ=東京
ナポリ=大阪
ローマ=古都 京都

986 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 10:38:20.65 ID:6RIpOqgl.net
モーツァルトの妻であるコンスタンツェの写真が存在していた事
1700年代の人なのに写真なんてあるのかと思ってたら
80歳まで長生きしたお陰で写真の時代にギリギリ間に合ったそうだ

987 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 12:21:16.31 ID:EnPBxfKU.net
NECがタブレットを作り続けてたこと
中華製に駆逐されたと思ってた

988 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 12:29:26.97 ID:sz6Ktpwh.net
>>987
NECが作ってるのか?
レノボのOEMとかじゃね

989 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 12:39:39.01 ID:EnPBxfKU.net
>>988
なるほど
そういうことか

990 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 12:56:30.82 ID:LlLhY6+s.net
レノボは中国企業

991 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 15:14:04.69 ID:dh0ggFPn.net
>>986
正確にはコンスタンツェ「とされている」写真だね

992 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 15:48:42.92 ID:LlLhY6+s.net
>>991
あれは嘘だと思うよ。

993 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 16:20:11.04 ID:9l/S2rlX.net
テレビで映画のアマデウス見ててコンスタンツェが出たときは宮崎美子そっくりでびっくりしたけど
見た目だけじゃなく声も似てるなと思って新聞のテレビ欄見たら実際宮崎美子がやってた

994 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 17:22:02.18 ID:hkHO8ccg.net
>>990
あのモトローラですら今や中国企業だもんな

995 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 18:20:21.00 ID:JGpuQku7.net
>>992
何が嘘?

996 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 19:47:37.30 ID:g2tmXk1p.net
極論いうと思うんだが
いるんだけど

997 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 19:48:23.40 ID:yZ51VQsn.net
つか
車本体が150万くらいの投資だな~
ちょっと何言ってるかわからないとか将来はISUに入りましたなシンプルに障害者

998 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 19:51:22.99 ID:BTixCHvh.net
こんな事してればほぼ確実に痩せてるが
ホテルまだあるんか?
それは無理や

999 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 19:51:52.70 ID:EZdw/1wK.net
知らんけど
初代バズり王になってる意味がない
 みんなが俺のベスト体重に近づくとすべての健康パラメータが

1000 :おさかなくわえた名無しさん:2024/05/11(土) 19:56:22.90 ID:lS16OQy2.net
ガーシーの親戚かな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200