2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part477

1 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 05:49:05.95 ID:FGPbEA7p.net
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
・会社での歩きタバコ、受動喫煙に関するしつこい愚痴
・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男
・関西弁で延々と荒らす承認欲求の塊ババア
・複数のスレにレスのコピペを貼り回る荒らし

★次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part476
https://medaka.5ch.n...i/kankon/1705383622/

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part477

https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/kankon/1708929352

373 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 16:07:27.45 ID:Upfq1B5P.net
>>372
あっそ
もういいわ
それ以上はどうなろうと報告いらんよ
勝手にやってろ

374 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 16:11:26.18 ID:9l+yN+Ua.net
>>373みたいなのってなんでこんな攻撃的なんだろう
普段もこんななのかな
なんでそんなに怒ってるのか謎

375 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 16:15:14.30 ID:o6tNLyop.net
パソコンがないとか使えない人は書類作成とか手紙、はがき、紙に書いて提出する書類は
手書き以外はどうやって作ってるんですか
人に頼むってことになるんでしょうけど、行政書士さんとかですかね?

376 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 16:16:10.45 ID:9B/Y/XEY.net
>>374
普段自分に向けられている態度を模倣しているのではないかと推測

377 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 16:17:05.78 ID:KEBHP0So.net
>>374
報告するほど内容ないのに>>369書く構ってちゃんだからじゃないの

378 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 16:26:02.70 ID:VhFyWsyW.net
今月から入ってきた新人がプライド高すぎる。○時までにやってねと仕事を振って様子見たり少し声掛けてもやらず、時間になって声掛けたら今やろうと思ってました。って答えるし、厳しい飲食だから髪の毛全部しまうのが規則で、入れ方が緩くて髪の毛出てたからしまっておいでと声掛けたらそうですね。質問されたから答えてもそうですね。だし、
新人が洗い物してたシンクの水が溢れてるからもう止めてと言えば止まってます。って蛇口全開の状態で言われたり。上記の件を注意しようと声かけると全然違う方を向いて返事もしない、そのままどこかに行こうとするからさっきから失礼だと言えば、仕事終わってからプライベートの連絡先に、聞かずにどこかに行こうとするのは悪い癖で修正しようとしてるんです。よろしくお願いしますって連絡来た。もう指導したくない…

379 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 16:37:55.05 ID:IoY7RQD8.net
性悪BBAになってて草
長いネタ振りだったけどまあ笑えたよ乙かれちゃんw

380 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 17:09:08.98 ID:HlptR4gF.net
赤ちゃんをスリングで抱いた妊婦に席を譲っていたのが
杖ついてる若い人ってどうなのか

元気なジジババは気づかないふりでずっと談笑

381 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 17:20:41.69 ID:IR4Zniz1.net
譲ってる側が譲ってるんだから好きにさせればいいじゃん

382 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 17:59:32.70 ID:KEBHP0So.net
元気に見えるジジババも調子悪いかもしれんからな
優先席じゃなければ譲る筋合いないし若い人は席譲るために杖ついてたかもしれない

383 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 18:05:51.89 ID:GPe86Z2R.net
>>374
生活全般板はそういう屈折さん多いよ。
もしかしたら同じ人かも。
生暖かい目で見てあげましょw

384 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 18:18:18.41 ID:vFFR5sLO.net
>>378
「あなたの依頼をよろしくお願いされる期間は〇月〇日23時59分59秒で終了しました」って
返事すればOKです。

385 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 21:34:53.95 ID:dXO/WOkC.net
訴えられたくないから一応会社名は伏せるけど
新築の家を買わせる為に8時間も拘束するのは不動産の界隈では普通なのかな?
全然帰らせてくれないから危うく怒りが爆発するところだったよ

386 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 21:55:51.32 ID:VhFyWsyW.net
>>384
レスありがとう。
依頼というか、失礼だと注意されたけど言われなくても直そうとしてるからもう言わないでほしい?わかってほしい?的なことを伝えたいんだと思って。

387 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 22:04:49.21 ID:HlptR4gF.net
>>385
かなりやばい、監禁罪に問えるくらいやばい
それは名前出して欲しいくらい

388 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 22:57:57.74 ID:EE6dtwKN.net
老害爺が手をだしてきたら正当防衛でころしてもいい
今回は女児だって?
あいつら車で人はひきころすわ、意見が通らなければ手をだすわ、生きてる価値ねえだろ

389 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/20(土) 23:14:20.79 ID:917g1uWr.net
>>375
そりゃ手書きで作るんだろ

390 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 00:49:46.69 ID:B8Guf3sL.net
>>388
団塊の男はどれだけむちゃくちゃなことをやっていても
周りの女子供が我慢すれば何もかもが許された世代ですから

391 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 02:21:56.05 ID:T1dvFY4H.net
車通勤をしているんだけど毎朝通勤時間帯に遭遇する軽自動車がいるんだが
押しボタン式歩行者信号のある横断歩道で車道側が青信号、横断歩道は赤信号の時に
横断歩道手前で停車して歩行者を渡らせようとする行動が理解できないんだが俺が間違ってるのかな?
横断歩道にいる歩行者も「え?えっ?(渡るべきなの?」と混乱状態に陥って困惑した顔で赤信号の横断歩道を渡っていく

信号のない横断歩道で歩行者がいた場合は手前で止まって歩行者を渡らせるのは常識なのは理解してるけど
なんか知らない間に法律が変わったのか?

392 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 02:53:32.32 ID:xsG0X9E/.net
>>391
>なんか知らない間に法律が変わったのか?
んなわきゃない。

393 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 03:40:12.97 ID:t1RXz6XK.net
3月末辺りに部長に辞めたいとメールしたのに、部長が無能BBAになんか言ったみたいで、BBAが態度に出してきてめんどくせぇ
言って良くなれば辞めなくてもいいと思って、と部長は言ってたけど、言ったところで改善するBBAじゃないし無理でしょうよ
態度に出してくるBBAだからめんどくせぇのに
無能BBAと仕事なんか疲れるんだからさっさと辞めさせろよ
5月には辞められるんでしょうか?とメールしたらやっと退職できるみたいで、退職の手続きを確認すると返信が来たけど
5月まで出勤するのもBBAと仕事なんか無理だし
月曜日に出勤したら、出勤は4月中まででいいか聞こうかな
退職までゆっくり休ませてくれや
要領の悪い無能BBAが隣だと疲れるんだわ
こっちが集中してるとガタガタドタバタうるさいし独り言もうざいし
私のPC覗き込んでたキモいBBAだし

394 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 03:47:07.11 ID:DWbwmYUn.net
>>393
ww

395 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 04:13:46.86 ID:FlYUZbzE.net
>>393
wwwww

396 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 05:54:42.60 ID:0c7rqBuG.net
>>393
いちいちドタンバタン音たてるうるさい奴とか独り言いう馬鹿って本当に死ねばいいのにな
公害でしかない
お疲れさん

397 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 07:18:07.17 ID:is570JkL.net
>>380

お前もそれを見てただけなんだろ

398 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 07:23:57.07 ID:+ZMqKKoE.net
元気なジジババに席譲れっていうの?
ガイジじゃん

399 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 09:03:15.15 ID:DbF7VHu0.net
>>372 ある程度の金額が支払われたのを返して器物損壊は無理では。問題は名誉毀損とかになるのか。支障のない範囲で続報よろしく

400 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 10:22:53.78 ID:tQzzbxp2.net
>>399
器物損壊は故意がなきゃ罪が成立しないんだから
警察行ったところで取り合ってすらもらえないよ

401 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 11:12:41.95 ID:t1RXz6XK.net
>>396
普段は静かなBBAで、ほぼ2人な部署なんだけど2人きりで静かでこっちが集中してる時に限って、かなりうるさいんだよね
今までは一人で適当に仕事してきた無能BBAだから、2人きりで静かな空間だと勝手に耐えきれなくなってわざとドタバタうるさくしているのかも
静かなところでわざとうるさくなる馬鹿っているよねガイジなのかな
それか嫌がらせでドタバタうるさいか
こっちが静かに集中しているからうるさく感じるとかではなくて、明らかにかなりうるさいんだよ
無能BBAってとことんウザいから疲れるよ
おそらく嫌がらせでドタバタしてダンダン歩いてるんだろうけど

この間は私の席の前にいてPCを覗き込んでたしキモいんだわ
無能なお前に共有するもんなんかないのに
それから短い離席でも画面ロックするようにしたけど、BBA気づいてるだろうな
お前がPC覗き込んでてキモいからそうしたんだよ
PC覗き込んでたのは部長に言ってないけど

部署異動もお願いしたんだけど、BBAに無駄なこと言うだけで不機嫌にさせてめんどくせぇし
異動出来ないならさっさと退職させてくれよ
こっちは辞めるって言ってんだろうよ
月曜日どうなるか分からんけど

BBAがろくな仕事割り振らないから大したこともしてないし、今までみたいにBBAがやればいいし
譲歩してやって4月中までの出勤でいいよね
要領の悪いBBAに付き合わされるのは疲れるんだわ
退職の手続きなんか書類出せば向こうでさっさとやっとけよ
PCとスマホの設定の登録削除とかもしなきゃいけないけど

402 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 11:35:10.45 ID:t1RXz6XK.net
>>372
ポットの話、最初に弁償させるにしても価値をキチンと話したのかな
まあ話したところで理解できる頭もなさそうなガイジ女だから結局なにかしら苦労しただろうけど

そもそも招かれたお宅で、通されてもいない部屋に勝手に入って勝手に物を触る時点でお察しだよね
故意じゃないにしても過失だし、通されていない部屋に勝手に入るのは不法侵入になるかは分からんけど
そもそも大事なものがある部屋は鍵を掛けるか、あらかじめ入らないように言っておいても良かったかな
大抵の人間は、通されてもいない部屋に入るような非常識は持ち合わせていないからキョトンだろうけどね

弁償は購入時の金額を弁償させたのかは経緯見てないし知らんけど
壊したのも事実でなにが気に気わないのか知らんけど、勝手に部屋に入って勝手に触って壊して、おそらく自分に都合の悪いところは伏せてふっかけられて弁償させられた!とかホザいてるんだろうけど
頭ガイジだよね
「通してもいない部屋に勝手に入って、コレクションしていた今は手に入らない年代のポットを勝手に触って割られたから弁償してもらったんだけど、今はその金額でも手に入らないのに気に食わないのか勝手なことまで言いふらしていて弁償させられたことまで気に食わないにしても、もう手に入らないポットなのにな…」とでも言っておけば、自分に都合の悪いことは伏せているであろうガイジ女がいうことより真実は早く伝わると思うけどな

ガイジ女の子供が通う学校にも、こういうトラブルがあったと真実を話しておいた方がいいと思う

403 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 11:40:02.40 ID:mEPiWq1Q.net
>>388
だよね。
「お前もいつかは」的なこと言うやついるけど違うよね。
老化ではなく、今の高齢者が特別低価格な脳してる。
今の高齢者は若い時から社会の厄介者だった。
年齢の問題じゃない。世代の問題だよね。
ゴミ世代だよ、あいつら。
楽な死に方させねぇ。

404 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 11:42:09.38 ID:mEPiWq1Q.net
>>393
暇になるとソワソワして、部下のPC覗き込むって鬱の初期症状。

405 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 12:52:12.26 ID:is570JkL.net
年を取るから害化するのではなくて
元々害悪だった者が年を取っただけ

406 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 14:17:07.91 ID:MOKhgT+m.net
わかる
父はエンジニアで家で勉強してたし
95年より前に自宅にインターネット引いて
読書好き、スマホも使いこなしている
母は本は読まない、スマホを使いこなせないのをスマホのせいにして学ぼうとしないし
セルフレジやタッチパネルの使い方がわからず店員にキレるタイプ
年取ったら誰もが行く道がではなく
知性の低い人が高齢になると老害になる

407 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 14:31:14.64 ID:tTDG7LnP.net
譲らなくていいよ
ただ年をとっただけの馬鹿どもだからね
弱くて無能のくせにイキるしかできない老人ガイジに優しくする必要は無い

408 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 16:12:42.79 ID:EDr3Wbvl.net
母が私を全否定するのが本当に苦痛、服も髪も仕事も彼氏も全部
実家帰って母と顔合わせるとまず見た目にダメ出し、胸元開きすぎ(ただのVネック)だの髪色が派手すぎ(会社の規定内の茶髪)だのスカートなんて履くな(膝丈)だのメイクが奇抜で頭おかしいだの
祖父母と最近どう?なんて話してると横からそんなの仕事じゃなくパート(契約社員)だろうとか、辞めてしまえとか彼氏なんてろくでもないんだから別れろだの、ダイエット成功して服がワンサイズ下になった(L→M)なんて言えば病気扱いで彼氏に痩せろと命令されて可哀想だの
最近趣味でダンスを始めたんだけど祖父母と話してたらまたまた横から、若くもない(26歳)のにふしだらなことして結婚できなくなったらどうする!!とか
じゃあ実家帰るのやめれば?っていうのも難しくて、曾祖母は足腰弱くて遠出できないので会うには実家じゃなきゃ大変だし大好きな祖父母もいるし
私のことが気に入らないのか自分の思うように育たなかったのがイライラしてるのかわからないけど、本当に苦痛

409 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 16:23:44.78 ID:+ZMqKKoE.net
言われたら都度きっちり言い返して論破しなさい
そのうちノイローゼになっていなくなるから

410 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 16:55:10.12 ID:csVBdjtp.net
>>408
それ、若さに嫉妬してるんだよ。
言ってることが全部羨ましいの裏返しだと思う。

411 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 17:02:38.35 ID:KED0fzBi.net
>>399
警察署にその時担当がいないとのことで電話で少し話しただけだったけど、たぶん今警察は入って何かするのは難しいとは思うって言われてたから、まあ相談実績だけのつもり

>>402
まあ、「まさか」があって、鍵かけるとか思いもしなかった
どんな犯罪の被害者だって「まさか」って思ってたはずだよね
学校はもう別々のところだから特に連絡する気はないかな
ポットは割った本人にも旦那さんにもしっかりネットで見せながら年代とか値段とか説明してるんだけど、奥さんの方はどうしても信じられないらしい
最終的には本当はそんな値段じゃないのに、私自身が騙されてるんだとも言ってた

412 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 17:18:42.93 ID:995F1HvG.net
>>411
ちょっと物が欲しいのか真実を話して欲しいのかわからなくなってない?
万が一海外のサイトで同じ物が見つかったらそれで気が済むのかな

413 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 17:33:10.36 ID:KED0fzBi.net
>>412
もともとは、なかなか市場に出てないから
・現在の市場価格を現金で
・年代は問わないから同じもの
のどちらかを提案して、旦那さんが前者を選んでそれで終わりのつもりだったんだけど、奥さんがあちこちで脚色込みの愚痴を言いまくる
騙されてるとか、騙されたとかなんか色々言ってた
なのでこちらは事実のみを伝えることと、同じ年代のもので返せという2点を伝えた(同じ年代の傷なし汚れなし)
なので、海外のサイトだろうがなんだろうが、同じ年代のもので傷や汚れがないならそれでも構わないよ

414 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 18:39:24.74 ID:995F1HvG.net
それは読んだからわかってるけど
愚痴をやめて欲しいのかある事ない事がもっと酷くなっても物が欲しいのか落とし所を見失っているように見えたんです
一旦受け取ったお金を返してもっと高い金額で弁償させるというのは今まで内心同情的だった人達の印象をかなり下げるのでは?と思いました

415 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 19:11:22.68 ID:+ZMqKKoE.net
>>414
一部の頭おかしい人以外は印象下げたりしないと思うよ

416 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 19:18:15.67 ID:cbsDWgh1.net
無能BBAがコロナ陽性だと連絡が来て最悪
いても邪魔だからいなくていいし、邪魔だから来なくていいけど
BBAは自分が抱え込んでいる仕事を共有してこないからなにやってんのか不明なんだよな
BBAの仕事なんか知らないし
引き継ぎ作れと言っても聞かないBBAだから役に立たないし、共有しろと言ってもまた機嫌が悪くなるだけやらない無能だから言っても無駄だからそれは言ってないけど

ほんっと災厄BBAだよ
いっそさっさと死んでくれ

417 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 19:35:52.49 ID:KED0fzBi.net
>>414
>>愚痴をやめて欲しいのかある事ない事がもっと酷くなっても物が欲しいのか

愚痴をやめる(あることないことも言わない、も込み)で同等のものを返せ

と書いたよ

一旦受け取ったお金を返してさらに高額になるであろう弁済をさせるに至った原因はあっち側だから
その全てを訂正して伝えてもらっても印象が下がってしまうとしたら、もうそれはそれとしか思えないかな

418 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 20:30:28.19 ID:VerTP2pe.net
一昔前のネタだったら、キチママは離婚されて家から追い出されましためでたしめでたしになるんだろうけどね。
相手の旦那さんが困っているだけで奥さんはますます被害者面して泥沼化しそう
その時家にいた他のママ友に相談して味方を増やすとか出来なかったのかな。

419 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 20:50:06.67 ID:Swyat/yK.net
アパルトヘイトみたいに
レジやATM、自動券売機には高齢者専用を作ってほしい。
優先ではなく、専用。
高齢者が一般用を使おうものなら、店員行員が強制排除するシステム。

420 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 21:55:01.03 ID:KED0fzBi.net
>>418
その場には他にもう2人のママ友がいたんで、2人とも
「いやいやさすがにないよ…」「なんで勝手に触っちゃったかね」
と言ってくれたのと、そのうちの1人も食器が好きなので価値なんかも説明はしてくれてた
でも子供が小学生の時のママ友さんたちで、今もう子供達は大学生
ポット割さんがあちこちに吹聴してる相手が2人のママ友さんたちも知ってるわけではなかったり、距離は近いとはいえ小学校卒業してからの間にそれぞれ引っ越しなんかもしてる関係で人間関係は居住の距離が微妙だったりで、全部修正してもらうのは難しい
とりあえず相手方にはこちらの条件は伝えたから、なんのメモやら手紙やら突っ込まれてもスルーすることにしたよ
明日以降に警察に相談だけ、あと友人が士業なので話を聞いてくれることになったから、それからかな

421 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 23:06:38.92 ID:DWbwmYUn.net
このスレと同じ板にある
「誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 」はこのスレとどう違うのですか?

422 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 23:07:08.43 ID:/qWOHLwU.net
前にお祝いに彼氏が旅行連れてってくれて嬉しいし感謝の気持ちはあったんだけど彼氏がほとんど寝てばっかでモヤモヤした
着いてすぐ寝てちょっと遊んで部屋戻ったらまた寝て、そんでご飯戻ってきてまた寝て…みたいな感じで少しのんびりする時間あると気付いたらすぐ寝てる
運転してくれてたし疲れたから眠いんだろうな、仕方ないよねって思って何も言わなかったけど暇すぎてずっとスマホ弄って時間潰したわ
自分も寝たらご飯の時間に起きれないかもだし
たまに起きるとイチャイチャしたがるけど自分はずっと暇でモヤモヤしてるからそんな気分になれないし、こっちも疲れてない訳じゃないからそれ求められるとしんどい…
誕生日に旅行来てるのに終始旅館でスマホ弄って暇つぶしてる自分何なんだ?って感じだった
デートは楽しいけど旅行は一緒に行くの向いてないかもと思ったわ

423 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 23:30:44.80 ID:AAMb30dt.net
>>421
質問と相談の違いがまずあるだろうけど
わかりやすいのは愚痴がOKかどうかのほうじゃないかな

424 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 23:32:30.12 ID:i9uwQrf3.net
彼女というのは遥か彼方の女と書く。
女性は向こう岸の存在だよ、我々にとってはね。
男と女の間には、海よりも広くて深い川があるってことさ

425 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 23:54:19.05 ID:DWbwmYUn.net
>>423
そうか向こうは質問だけですね
相談と質問の差がわかりずらいですよね

426 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/21(日) 23:59:13.46 ID:EvhJV9RN.net
>>421
このスレの>1と
「誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 」の>1とそれに続くテンプレ(1)~(18)を全て読めばいい
違いは明白

427 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 00:19:07.80 ID:ZM/PPh3e.net
>>425
〜ですか?→○○ですよ→ありがとう、一往復で済むのが質問
〜ですか?→それは○○では?→でもこうなったらどうしましょう?
→それならばこうしてみては?…、とやり取りが続くのが相談

428 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 00:56:01.79 ID:UN0hgxDu.net
>>427
なるほどわかりやすい

429 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 01:12:39.74 ID:zCVJZjEC.net
>>421
ここは『愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい』

あっちは『日常生活で必要な疑問に答える』

そもそも全然違うじゃん

430 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 01:52:32.57 ID:qEPYdnE1.net
高速走ってたら強烈な尿意が来てPAも当分なかったから仕方なく高速降りて
すぐのスーパーに入ったら駐車場激混みでやっと空いた所に入れられたと思ったら
こっちがハザード焚いて待ってたんだぞ!と他の車に怒られて別の所に移動した
ハザード焚いてたのは見えてたけど随分遠くに止まってたのを精神的な余裕のなさで
別の箇所を待っているんだと都合よく解釈してしまった
何とかトイレは間に合ったけどいい大人が怒られて情けなかったし
悪意があって割り込んだと思われるくらいなら正直に事情を話せば良かった

431 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 02:16:54.15 ID:Z+XWHXWG.net
子どもの小学校の男性教諭(元担任、現在は同学年違うクラス)の不倫現場に出くわしてしまった
学区より2時間近く離れたエリアで偶然奥さんではない人(奥さんの顔は知ってる)と恋人繋ぎしてたまにバカップルみたいにスキンシップして肩にもたれた頭にキスしたりとそりゃーもうラブラブだった
うちの子どもに直接関係はないし、まぁよそのことだけど気持ち悪いなぁとは思う
これってどこかに言ってもいいものなの?

432 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 02:48:53.26 ID:UN0hgxDu.net
>>431
でもねー先生なんてそんなの普通だよ
その辺の会社内の不倫と同じ感じで先生同士もみんなが思ってる以上にしてると思う
昔の先生は少なかったとわ思う

433 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 02:55:31.18 ID:UN0hgxDu.net
通報するなら市か県の教育委員会
でも証拠がないと何とも言えないのでわ
教育委員会としては問題起こしたくないのでスルーかもね
犯罪じゃないから

434 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 04:59:14.33 ID:U0rLx1VC.net
春から一人暮らししてるんだけど、午前4時前後に誰かにドアノブをガチャガチャされる
最初は階とか場所間違えた隣人かと思ってたけど頻度が高すぎるしドアガチャ後に近くの部屋のドアが閉まる音もしないし多分違う
鍵かかってるのわかるとすぐどっか行くのか無音になるんだけど普通に怖い
鍵閉め忘れた日が命日かな
こういうのどうしたらいいんだろう
警察は何か被害がないと動けないだろうし父にしばらく住んでもらうのも距離的に無理で本当に心細い

435 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 06:42:39.67 ID:4paE1IYu.net
>>434
まずは管理会社に伝える
警察にも言ってください
マンションの監視カメラか近所にあるカメラを確認してくれるから

436 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 10:56:51.60 ID:QCfHfeaZ.net
>>432
>昔の先生は少なかったとわ思う

30〜40年前の高校・中学でいっぱいあったぞー

437 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 12:48:58.78 ID:fXTHRNbT.net
どこほっつき歩いてんだか家族がコロナって自分もコロナ陽性になった無能BBA、
家族がコロナと分かったら休暇の書類を確認してもらうのにも人に話しかけなきゃいいのに
メモなりメールなり出来るんだし
ほんっと頭足りてねーな
5月1日付にして退職願書いたけど間に合うもんかな
どうせ丸投げしてやらない作業なら、メールも転送しときゃいいのにBBAが無能だからこっちは教わることが出来なかった作業で苦労してるわ
お前は自分は教わっておいて共有もしてこない無能だもんな
どうせ分かってないから聞いたところで無駄だけど
何のためにいんのお前
はぁ、こんな無能BBAと同じ部署にされたのが運の尽きだよ
一番高齢で無能BBAだし
一応は頑張らないとと思って我慢しないでさっさと相談すれば良かったわ
異動も出来ないならさっさと辞めるわ
BBAの介護なんて疲れるし

438 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 15:12:31.87 ID:54XxFWYA.net
実家がやってる喫茶店の常連客の事で愚痴。
その常連さんは30代で専業主婦、1日おきくらいに来て1〜2時間滞在。
姑の介護をしていて、それで自分の時間が無いとか夫が空気とか、そういう愚痴を喋って行く。
解決策を示して欲しいとかじゃなく、ただ「私かわいそうでしょ」アピールしに来てるみたい。
実家の母も毎回同じ話を聞かされてうんざりだけど、他に問題行動起こす人じゃないし
支払いもきちんとしてくれるので、これもサービスの一環と我慢してる。

で、その姑さんが常連さん付き添いで私の勤める病院に入院して来た。
(常連さんは、私が髪をひっつめてマスクしていたせいか気付かず)
ところがその姑さんは別に介護が必要なわけではなく、
家事も全部自分でできるレベルの60代。
じゃあ常連さんは何をしているのかというと、その姑さんは膝の病気で
長時間や荷物を持っては歩けないので、買い物だけは引き受けていると。
あと通院の付き添いもしているとのことだがこれは2か月に1回だけ。

姑さんはその後、病気も治って元気に退院して行った。
常連さんは今も実家の店に通い、同じ愚痴をこぼしているそうだが
私は医療関係者として守秘義務があるので(なので多少フェイク入れてます)
本当のところを実家にも言えず。モヤモヤしているんでここで愚痴。

439 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 16:14:28.90 ID:PkMoQh6s.net
質問させてください。

私は子供の頃によく飛び降りたあのブロック塀が壊されたときから、一流の車泥棒として生計を立てていましたが、警察に逮捕(懲役2年)されてしまい、
出所後は泥棒家業から足を洗って、今は遊園地でパートタイマーをしています。
働いているとき(午前11時頃口笛を吹きながら)にふと疑問に思ったことがあります。


【1】楽しい遊園地の中で迷子になった小さな子供がお母さんを探す気持ちは真実なんですか?
【2】たぶん宇宙の形はその母親が子供を抱きしめた時に湧いてくる気持ちに似ているんだろうと思うんですが実際のところはどうなんですか?


【問い】もしも口笛の吹きすぎにより遊園地をクビになったら何に転職すればいいと思いますか? アドバイスをください。


1.医師はどうでしょうか。こう見えて医学部を卒業しているので医師免許を持っています。清潔な襟の白衣を着るの悪くないかもしれません。
2.神父もいいかなと考えています。刑務所で旧約聖書を読んで、スクラップ置き場で崩れ落ちてきた車の下敷きになったまだ目も見えてない仔犬のために誰一人クリスマスキャロルを歌おうとしないのは何かが狂ってると思いました。
3.スーパーマーケットのパートタイマーも捨てがたいところですが、残念ながら僕は胸のふくらみのない痩せ型の男です。


それ以外にお勧めはの職業はありますか?
車泥棒としての腕は一流だと自負しているんですが。。。

440 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 16:38:31.35 ID:ZM/PPh3e.net
>>439
マジレススレとのマルチはいけません
答えようがないから、皆さんスルーしているだけです

441 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 17:07:10.86 ID:dFcJeEoY.net
>>430
分かるよそういうの、なんかモヤっとするよな

遠くでハザード焚かれてても分かんないし、緊急だったんだし仕方ないよ、切り替えてこ

442 :430:2024/04/22(月) 17:37:09.78 ID:Z+XWHXWG.net
レスありがとう
関係ないしスルーでもいいんだけど、見てしまった以上気持ち悪いなぁとか単純に不倫とか引くわ〜って
正義感とかそういうのではない
ママ友に言いふらすのも何だかなぁと思ってここに書き込みした
子どもの現担任とかならまたちょっと違ったんだろうけど
個人的には痛い目見てほしいとは思うけど何も知らなかったかもしれない平和な家庭が壊れたりしても嫌だしね

443 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 19:14:33.45 ID:yVR5kjOQ.net
母親がバカだと子供がバカに育つか病気になる

444 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 19:23:47.99 ID:jrt221fy.net
ポット割りにやたら食いついて罵詈雑言浴びせてんのは本人じゃないんか?w
ヴィンテージのティーポットなんて今は手に入らないとかザラだしそりゃ手に入っても高価よ
人様の自宅で案内されてない部屋に勝手に忍び込んで割りましただなんて到底許される行為じゃないよね
警察は無理でも民事で訴えられたら負けるでしょ
割られた側は勝訴した暁にそれを周囲に触れ回って名誉挽回したら良いんだし
ポット割られ被害者さんは問題解決の兆しが見えず、もしこれから先訴えるということになるならこれ以上の書き込みは不利になる可能性あるのでお気をつけ下さい
逆に今からでも名誉毀損の証拠を集めておくと良き
お相手のご夫婦と会話する時は必ず録音
謎の手紙も気持ち悪いだろうけど手元に残しておきましょう
けどここまでするのは疲れるし嫌だよねー…
その人他のところでもトラブル起こしてるトラブルメーカーだと思うからあなたが潰さなくてもいずれは潰れるのかもね
ご苦労痛み入ります

445 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 20:39:15.46 ID:+WV2d+YK.net
「痛み入ります(いたみいります)」は、自分には恐れ多いほどの懇意や恩意を受けた際に、相手に感謝を伝えたいときに使用する表現です。

「ありがとうございます」とは異なり、「自分にはもったいないほどありがたい」という気持ちを含んでいます。

「痛み入る」という言葉には、相手からの配慮をもらい恐縮するという意味があり、謙譲語ではありませんが、相手を立てて謙遜する意味合いが強く含まれています。

446 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 20:47:18.79 ID:+U93bcvi.net
あったかくもなく、むしろ寒いぐらいに感じるのに、外で誰かが駄弁ってる声がする。買い出しついでに偵察してくるわ

447 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 20:50:18.56 ID:qBAHfxsB.net
『ご心労お察しします』みたいなことを言いたかったのかな
気遣いのできるちょっと賢いアドバイザー気取りだったのに失敗してバカを晒した感じがたまらん
共感性羞恥なのだろうかなんかゾワゾワするw

448 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 21:45:38.42 ID:+U93bcvi.net
買い出し行ってきた。駄弁り声の主は、隣のアパートの奥の部屋から聴こえたっぽいのだが
いや、あの音がこっちの窓から聞こえるのもおかしいし、あの部屋の大学生の声とちゃう、おっさんのおどけた声が、今明らかにこっちの部屋の窓から聞こえた
馬鹿みてえに謎の音を立て続ける上の糞ハウススタジオなんかより、人の声だけで明らかにそれとわかっとる方がよっぽどマシや

449 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/22(月) 21:47:19.95 ID:+U93bcvi.net
窓が2つもありあやがる物件で、今ワイが言うとる窓は、バルコニーの、道に面した側のデカい窓のことや

450 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 00:48:39.85 ID:Zh+OxmbM.net
町内会の会費の金額がわからないからいつも区長に聞いてるんだけど
区長いわく「会費はねあげはしないよ」と3年前に言われたので
毎年同じ額納めてたけど
最近近所は空き家が目立ちこの物価高なのに会費の値上げはないんでしょうかね?
特に近所に聞く人いないんだよね
区長に又聞いたら失礼かと思われますかね

451 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 01:22:25.21 ID:R08M/M1O.net
>>450
町内会や自治体には市町村から規模に応じた補助金などが収入として勘定されていると思う
空き家が多ければ会費収入は減るだろうし、補助金額も世帯数によって増減すると思うから予算規模は縮小してるとは思うけど、そもそも会員数が減っていれば必要になる予算額も減るわけで

細かい話をすると毎年年度頭に事業計画や予算案などが総会で承認されているはずで事業予算や本会計予算でそれぞれ予備費などが計上されている…はず。多分
年度内に受けた物価の上昇くらいは予備費で賄えるだろうし、年度を跨ぐ場合には各予算の取り方や市町村からの補助金の額で調整するんじゃないだろうか?

とりあえず会費は値上げしないって言うならそのまま例年通り納めれば良いのでは?

452 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 01:22:48.26 ID:R08M/M1O.net
>>451
ごめん、自治体じゃなくて自治会ね

453 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 02:27:10.15 ID:Zh+OxmbM.net
>>451
ありがとう 勉強になりました

454 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 09:30:38.78 ID:thcmhvnm.net
自分独身なんですが、
友達が自分の友達のシングルマザーと自分をくっつけようと画策しててウザい
そのシングルマザーが自分のこと好きならまだしもお互いに知らない状態で出会わせようとしてくる
断ってもしつこいしそれでその友達と会わなくなった

てか独身の友達をシングルマザーとくっつけようとする発想が酷いと思う
シングルマザーには悪いけど苦労が多いし
たまたま好きになったシングルマザーなら頑張れるけどいきなりとか無理やろ

455 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 10:06:02.12 ID:xK21vNsj.net
ちょっと皆さんの見解を聞きたい

あらゆる日常会話において、何らかの自論を持ち出すやつの根拠を聞いてみると「専門家が言ってた」という
俺「専門家?知り合いにいるの?」と聞くと
「YouTuberが言ってた」という
俺「いやYouTuberって…」
「ガチの専門家がYouTubeやってるんだよ。だから自論でなくて専門家論だよ」

みたいな連中って最近まじで多いのだけど皆さんどう思います?

456 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 10:07:54.27 ID:xK21vNsj.net
書き忘れたけど、その専門家YouTuber論を持ち出して否定してきたり押し付けてきたりする
反論しても「あなたは素人でしょ?専門家が言ってるんだよ?」的なことばかり

457 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 10:11:01.89 ID:NT9QD35k.net
>>454
苦労してるシンママ側の視点でしかモノを見てなそうな友人だね
その上で苦労してるシンママに新しい伴侶を宛てがう優しい自分。って立場に酔ってそう
疎遠は妥当な判断だと思うよ。お疲れさま

458 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 10:29:03.36 ID:h2VJcWUa.net
お前をダシにしてシンママと仲深めるつもりかもよ

459 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 11:06:14.12 ID:cnqkqEcc.net
>>455
SNSで真逆の意見を言っている専門家を探して見せてみたらどうなるんだろう?

460 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 11:06:17.39 ID:/9KflH11.net
>>455
お前がガチ専門の知識で論破すればいい
ソースは俺タイプで学ぶ意思がないならそいつ以下

461 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 12:32:12.80 ID:cd0kiHi5.net
会社の後輩が幼いというか常識知らずで社会への解像度が低い
たとえば、手土産にコンビニの袋に入ったシュークリームを持っていくのは失礼だし
そもそも相手の好みがわからないならシュークリームではなく、日持ちのするお菓子のほうがベターだとわからない
説明しても、すみません、わかりました、と素直に聞き入れずに
彼の考えた理由(こっちのほうが美味しいから、話題になってるから相手は喜ぶ等)で反論して
社会常識を軽視してると言うか、理解する気もないようです
あまり強く言うと、こっちがパワハラだと騒ぎかねないし、今後どう接したら良いですかね?

462 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 12:50:25.84 ID:6e1QP1GC.net
自分と後輩の常識は違うってことを理解しよう

463 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 12:53:42.97 ID:T4p/Sxnc.net
>>462
アスペかよw

464 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 12:54:55.74 ID:75lBgYsz.net
>>461
「これが正しいんだよ」といきなり正解を押しつけるのでなく
「考えさせる」説明をしてますか?
既にしているなら、そのまま上司に報告して相談しましょう。

していないなら、後輩の言い分もきちんと聞いて
「そうだね、確かに相手が喜びそうなものを選ぶのは良い事だけど
友人でもないのに何を喜ぶかはわからないのでは?そこはこう考えて…」
のように、後輩自身が一般常識と言う知識を得たうえで「考え」られるよう指導しましょう

465 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 15:45:35.71 ID:cd0kiHi5.net
>>462
その後輩も、お前さんみたいに「俺の個人的な趣味や嗜好」と
「社会で広く共有されている常識」の区別がつかない馬鹿だから困ってる

>>464
レスありがとう
後輩に考えさせると、「話題になってるから」「人気があるから」と
オーソドックスな菓子折りよりも、コンビニで買ったスイーツのほうが良い、という返事が返ってきます
取り引き先への手土産で、友達の家に遊びに行くのではないと説明しても
「もらう側も美味しいほうが嬉しい」だの「それは先輩の価値観ですよね」と屁理屈をこねて反論し
私の説明を受け入れようとしません

466 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 16:12:16.32 ID:qwLXFhEf.net
>>465
コンビニスイーツってだいたい値段が印字されてて、値札ついたまま渡すような商品は気心の知れた家族や歳の近い友人ならともかく、取引先相手には失礼なのだという部分から納得させるのは無理ですかね

467 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 16:54:06.28 ID:cd0kiHi5.net
>>466
オーソドックスな菓子折りも値段が知られている、ネットで調べればわかると言い返してきます
口だけは達者です

468 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 18:41:49.18 ID:75lBgYsz.net
>>465
うん、だからさ、その説明をする前に
後輩くんの気づかいは間違ってないよ、って言ってあげてる?
その上で、「でもこの場合は友人宛てではなく会社宛ての気づかいが
プラスアルファとして求められるんだよね、それがTPOというもので・・・」
という流れで、「知識を教えて」あげてる?

そういうのナシで、「後輩くん、君は間違っていてこっちが正解」
みたいに頭ごなしに後輩くんの価値観を否定してかかってないかな?
そういう教え方されると、屁理屈もこねたくなるものだよ。

469 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 19:20:27.96 ID:/9KflH11.net
後輩も常識ないけど、この上司は慕われないだろうなぁ
ウエメセ説教&神経質タイプ
一番嫌われるやつ

470 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 19:28:29.71 ID:cd0kiHi5.net
>>468
>後輩くんの気づかいは間違ってないよ、って言ってあげてる?

私は学校の先生ではないし後輩の親でもなく
ただ数年早く生まれて会社に入ったのが数年早いだけで
後輩も成人した立派な大人で給料をもらって働いてる社会人なんだが
そんな幼児の育児をする父親みたいに気を使わないとアカンの?
俺は後輩がいないほうが楽だし、彼が辞めてヒキニートになっても困らないんだが?

471 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 19:36:14.87 ID:cd0kiHi5.net
一応言っておくが、後輩を頭から否定してないよ
どうしてそうしたのか彼の考えは聞いてるし
その上で丁寧に説明しているが
小学生の屁理屈レベルで言い返してくる
彼は「社会常識」という概念を説明しても理解できず、俺の主観や好き嫌いの感情でダメ出ししてると思ってるのだと思う
一事が万事そんな感じで、彼から「すみません」とか「わかりました、以後気をつけます」という言葉を聞いた事がない

472 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/23(火) 19:45:12.58 ID:75lBgYsz.net
>>469
>私は学校の先生ではないし後輩の親でもなく(略)
それはそうだけど、いまどきの新人社会人はこういう状況で育っているので
こういう言い方をした方が受け入れやすい、こういう教育方法が効果的、
みたいな先輩向けの講習や説明はないの?
うちはあるけど。

ええと、その後輩くんは、社会人経験は何年かな?
あなたの会社に入社したのが最近というだけで、既に10年以上社会人やってるのかな?
だったら厳しめに言っても良いかもだけど
新社会人だったら社会常識が無いのは当たり前の事で
それを教えて行くのも、先輩の仕事のうちではないの?

293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200