2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッドPart4【INFJ型 INFP型】

1 :名無しを整える。:2021/03/23(火) 22:56:26.79 ID:aUn/NbFy.net
16タイプの内、INxx型(内向型かつ直観型)4タイプ共用の雑談スレです
同族同士のやり取りではなく、IN型4タイプ横断の話題を振りたい場合はこちらに
建設的な意見交換の場となるよう、書き込む際は名前欄に自認タイプを書くことを推奨します 

INTJ:Ni-Te-Fi-Se(内向的直観・外向的思考・内向的感情・外向的感覚)

INTP:Ti-Ne-Si-Fe (内向的思考・外向的直観・内向的感覚・外向的感情)
INFJ:Ni-Fe-Ti-Se(内向的直観・外向的感情・内向的思考・外向的感覚)
INFP:Fi-Ne-Si-Te(内向的感情・外向的直観・内向的感覚・外向的思考) 

次スレは>>950が立ててください。無理だったら再安価 
>>950が無反応の場合は>>970が代行お願いします 



前スレ 【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッドPart3【INFJ型 INFP型】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1615301986/

2 :INFP:2021/03/23(火) 23:26:40.87 ID:NeVDju2s.net
Fiボンバイェッ

3 :INFJ:2021/03/23(火) 23:27:33.40 ID:dNmygWdB.net
タコヤキ大好き!Niイエローォッ!

4 :INTJ:2021/03/24(水) 00:17:10.96 ID:XAQeU58h.net
俺が、ドンちゃんだ…Ni-Fiレッドぉお!

5 :INFJ:2021/03/24(水) 00:47:19.93 ID:8TWY/Tqj.net
ただの通行人Niッ!

6 :名無しを整える。:2021/03/24(水) 07:42:30.78 ID:ttZ4RpmH.net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは直接的には自己認知を対象としたマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータという質問紙尺度を用いる性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスという認識がないものにまで、区別がついているにもかかわらず16類型を扱っているという共通項だけでMBTIと呼ぶことは誤用です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で自他のタイプ判定をしてるなら単なる類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いに誤認がある側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません

**商標と特許の違いについて
MBTIはユング著『タイプ論』解釈により成立可能な16類型を独自の尺度に変換した「性格検査」に関する商標(出所表示)です。特許(内容専売権)ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください

MBTIを16類型の別称とすることは
誤認混同によって議論が妨げられたり、商標権の無効化を招いたりするばかりでなく
ほかの16類型論者の翻案権等の侵害に繋がることがありますので控えましょう

7 :名無しを整える。:2021/03/24(水) 07:42:52.69 ID:ttZ4RpmH.net
【商標制度について誤解のないようお願いします】

商標とは商標権者及び使用権者が自社発行の商品サービスにつける出所表示のための標識です。

普通名称化と称し漠然と16類型のことを指してMBTIといっている利用者がいますが
未だ法的に普通名称化が認められるような状況には至っておらず誤用の域を出ない上
普通名称化した商標は商標としての機能が無効化しますので、
いずれの場合においてもMBTI協会以外の16類型運用に関して、MBTI協会発行の商品サービスを公式と仰がなければならないといった認識をする必要はありません

フェアユース下におけるUSサイトでの特殊な使用状況を日本の商標制度に被せて認識しているような利用者も散見されますが
本邦ではフェアユースは導入されていない上
フェアユースもまた、パロディに対しての適用を前提に商標権の及ぶ範囲外とする制度ですので
商標の質や出所について誤認混同の生じない認識のもとで用いられなければならないことには変わりなく
MBTI協会が16類型運用全般の公式であるという認識は間違いですのでご注意ください

また、MBTIとは直接的には
マイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略称です。
MBTIに置き換えた結果
『タイプ論』解釈としての16類型は不適切な形に歪んでいると指摘する批判に
MBTIイコール16類型であるという言い分で対抗しようとする利用者もいますが
そうするとMBTIはマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータでなくなってしまうので混乱のもとです

勘違いのもとに普通名称化と称して、あるいは普通名称化させたい目的で意図的に
みだりにMBTIと16類型を同値扱いし
MBTI以外の16類型関連の言説やタイプ判定をMBTIと呼ぶ利用者がしばしばみられますが
現段階では単なる誤用であり
仮に16類型という共通項に対しMBTIという呼称が定着したところで、需要者が一方的に俗称としているだけですが
商標権が無効化するばかりでなく
勘違いや混乱を招き、MBTIとは無関係な/批判的な16類型論者がお門違いの言いがかりをつけられ迷惑を被るもとですので控えましょう

8 :名無しを整える。:2021/03/24(水) 07:43:25.75 ID:ttZ4RpmH.net
mbti.or.jp/imitation/
優良誤認を招くMBTI協会による手前味噌丸出しの注意書き実態

「2000年以降、日本においてMBTIの普及が加速化しはじめると、MBTIの内容を興味本位レベルで脚色した内容のホームページがところどころでみられるようになりました」
↑なぜ「脚色した内容」と断定できるのでしょうか。
MBTIの発行物の内容をそれらのサイトが真似したという証拠は提示できるんでしょうか。
著作権問題でいえば類似性認定の範囲にどの程度収まるのでしょうか
MBTIとは直接的には自己認知を16類型に変換するマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略ですので、模倣品というならその尺度に従った判定がみられることが前提です。
単に変換前の16類型を扱うというだけでは『タイプ論』に従い各サイトが独自に尺度を開発して判定している可能性を否定できませんので
それらがMBTIの内容を脚色したという見方は不可能です

また、16タイプを扱う各サイトはMBTIと名乗ったり紛らわしい名乗りをしているわけでもありませんので
「本物のMBTI」といっても偽物がない状態で紛らわしい表現をすると
MBTI協会が勝手に真似されたと決めつけることになり類似品への中傷になりかねません。
むしろ後発品の需要を横取りしようとしているようにも見えかねません

「実は、こうした簡単に作られた、信頼性も妥当性も検証されていない性格検査を受けることで、不利益をこうむっているのは受検者本人であるということです」
↑MBTIの信頼性や妥当性の検証は?
『エッセンシャルMBTI』には検査結果が生来タイプであると根拠づけるデータは提示されていません
相手方の信頼性や妥当性が検証されていないという証拠は?

当のMBTI自体、国際規格といってもISOやIECがあるわけでもありません。
ユングのというならユング派分析家国際資格協会の認定は受けたのでしょうか
AJAJの見解は得ているのでしょうか。それらしい形跡はありません。アメリカ精神医学会も信頼性を否定しました

せいぜいビッグファイブとの一致率を主張するくらいのことしかいえません。ビッグファイブに寄せたMBTIの内容は、タイプ論とは大きなズレがみられますので、こじつけの域を出ません。

自己認知に関する信頼性や妥当性というならともかく
『エッセンシャルMBTI』等で主張している
生来タイプや心理機能順列との因果関係は何一つ提示されていません

一方的なセールストークを鵜呑みにしないよう気をつけましょう

9 :名無しを整える。:2021/03/24(水) 07:43:41.23 ID:UO6LEPjI.net
六四天安门事件

10 :名無しを整える。:2021/03/24(水) 07:51:24.89 ID:ttZ4RpmH.net
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」当たりかどうかという意味においてでしかありません

自己認知を測るテストである以上
当たっているかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません
つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです
顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます

性格診断は自己認知に関する統計とそのフィードバックによる産物にしかすぎないので
他人に適用するとしても
性格診断の尺度基準では生来タイプではなく
「対象者の持っているであろう自己認知」を推測する以上の域を出ません

自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
生来タイプとしての客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています

また、
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできる場合がありますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう

11 :名無しを整える。:2021/03/24(水) 07:51:58.66 ID:ttZ4RpmH.net
・MBTIのファセットは客観判定に持ち込めません

MBTIの場合は統計上で得た「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味での機能定義に書き換えていますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます

つまり、MBTIにはタイプ論的にはペルソナを含む自分のことを当のタイプと思っている人の傾向を各心理機能やタイプの定義に還元したものであって
本来の心理機能の定義からは大きくズレている側面があります

自己認知を聞く質問紙を使っての統計をベースに開発されたものである以上

例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は

母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません

自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し

タイプ論から導き出される本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます


おそらく統計心理学を標榜している以上
作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われます

確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう...
しかし、16類型の客観判定指標には決してなり得ません

検査対象が自己認知であることの落とし穴といえます

12 :名無しを整える。:2021/03/24(水) 07:52:16.68 ID:ttZ4RpmH.net
【重要】
MBTIはマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略称で
自己認知を質問紙型性格検査で16タイプに割り振るための尺度のことです

16類型における各タイプを構成する心理機能順列そのもののことではなく
検査結果と心理機能順列の一致も実証性が提示されていません

また、USサイトではフェアユースのもとにMBTIのパロディが多く出回り
これを見た日本人に16類型を扱うことを漠然とMBTIと呼ぶと誤認した者がいるようですが
日本の法制度下ではフェアユースは導入されていない上、当のUSサイトでも16類型イコールMBTIという用法で使用されているわけではありません

法的なトラブルのもとですのでそのような呼びかたは控えましょう

希釈化または普通名称化されると商標権は無効化します。
商標権者が商標権を使って不正使用者を訴えられなくなるというだけでなく

商標として意味を為さなくなる
商標が形骸化するという意味ですのでMBTI協会を公式扱いすることは文理上不可能です
商標制度は正しく認識しましょう

13 :名無しを整える。:2021/03/24(水) 07:57:08.08 ID:CAE4U/LW.net
>>1
3番目の機能MBTIは向性つけてないはず。ただのF・T・S・N
出所はどこ?

14 :名無しを整える。:2021/03/24(水) 18:49:43.70 ID:/M94cCee.net
             ヘ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶、
           /  .| : | 、|,  ノ   u   \ 
         /    し J _}i|{  し   _    \ 
  .     //  U.        ノ从 、  __/´    \
       /    _,ノ⌒'ー=彡'  `Tニ 彡- ミヽ     \
      /   し'   .. \   、こニ八  . /   \    \
   /           \      ` ` /    u \   \
  /        | ヽゞー=彡 '  |    ヾー         .     /
   \    U\_し   ,/     |     `ヽ    / .  /  
      ヽ   .. |   /{     冫ヽ     }ゞ、 イ   /
      \        :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...|  /
       \    /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`,  /
        ` ー-v'、  `¨´ー―――‐―´ ヽ  /

15 :INTJ:2021/03/24(水) 19:19:05.53 ID:4wZL1BZ3.net
前スレの995
母が不健全ISFJで父がISTJのニート製造家庭によってくすぶり続けている。
二大目標はあるけど先が長い。

16 :名無しを整える。:2021/03/24(水) 19:24:58.88 ID:qpLn0Sf8.net
差別的な表現を使う人ってどういう神経してるんだろうね
荒れの原因にもなるのに

17 :INTJ:2021/03/24(水) 19:33:45.53 ID:pB+0eSkr.net
前スレの続きだけど口先しか能のない他人の目を気にしても疲れるだけだから、一人で完結できる目的を設定したがるのはあるというか自然とそうなる
身の程を知るってやつ

18 :INTJ:2021/03/24(水) 19:45:26.50 ID:4wZL1BZ3.net
この国の職場は思考も休憩に入るタイミングも「みんなご一緒に」が本流で、
他人を気にせずに自分本位で行動したら言い掛かりを付けられたことが幾度かある。
主体的な行動が管理者からすると風紀を乱す奴だと錯覚して見えるんだろうな。
自分の第七Feエピソードの一例。他のタイプの第七エピソードも聞きたい。

19 :名無しを整える。:2021/03/24(水) 19:58:26.85 ID:OwCpBIoa.net
言いたい奴には言わせておけ
人と自分は違って当たり前

うちらIN型4タイプの信念を要約すると、この二つにまとめられるわけだ

20 :名無しを整える。:2021/03/24(水) 20:04:12.47 ID:kl6OSwzw.net
言いたいやつには言わせとけ←Ti
お前はお前、俺は俺←Fi

21 :名無しを整える。:2021/03/24(水) 20:05:22.48 ID:vIGWdJv/.net
>>15
自己責任説もあるが大学までは実質的に家庭環境がもろに影響を受けてしまうからな
否定から入る親って苦労するぞ

22 :INTJ:2021/03/24(水) 20:06:37.44 ID:XAQeU58h.net
>>17 コツコツ効率的にやるタイプで気を散らせたり管巻いてサボらないし
グループで仕事したら自分がほとんどこなしてたりするから
一人仕事最高だと思うわ
Fe的交流楽しいみたいなのは友達で十分だし

23 :INTJ:2021/03/24(水) 20:09:04.14 ID:pB+0eSkr.net
狭い世界で生きるしかない子供の頃にFe色が強い環境で育つと4タイプともだいたい不健全になっちゃうだろうね
難しい
Fe下げではないけどさ

24 :INTJ:2021/03/24(水) 20:32:03.86 ID:2jkeCLt9.net
Feに囲まれてたらFeって発達するんだろうか
不健全ESFJ母と不健全(?)ENTP父で職種がSeFe的なんで、無意識にFe使ってしまう(使わざるを得ない)自分がいる
上手くはならないし維持もできないから最終的にはバッサリいってしまうんだけど、その間が無駄だったなぁと感じてしまう、変な方向に発達しているように感じる

25 :INTJ:2021/03/24(水) 21:08:53.36 ID:4wZL1BZ3.net
ENTJであるホリエモンの自叙伝『ゼロ』を昔読んだ。子供時代の内容を読んで、
彼の毒母親は不健全ISFJで父親はISTJだと推察する。あんな殺伐とした家庭で
経済的に大成功できたのはENTJの底力か。検察に目を付けられて自ら興した会社を
潰されたり、離婚を経験しているけど怯まない精神は驚異的だ。

26 :INTP:2021/03/24(水) 21:16:17.77 ID:PE8C31DO.net
ホリエモンはTe優勢だね、真面目すぎる
ひろゆきみたいな自由さが彼にはない

27 :INTP:2021/03/24(水) 21:22:08.43 ID:PE8C31DO.net
落合陽一もエピソード効く限りENTJ寄りじゃないかな?
自認はENTPらしいけどそれはペルソナな気がする

28 :INFP:2021/03/24(水) 21:30:06.92 ID:CVcpTCue.net
視覚過敏?だから紫外線で色の変わるサングラスを最近買ったけど楽しいね
店員さんが驚いてくれるから
いつもより1時間早起きしていつもとは違うコンビニまで走る
店内に入って商品を素早く手に取り会計に向かう(走らずに堂々と歩く)
これにより会計時にちょうど色が変わり始めるって寸法よ
店員さんの顔をを直視することはできないけど多分驚いてくれてるだろう
朝起きるの苦手だったけど今はこれで改善してる

みんなは毎日のルーティンみたいなのあるの?

29 :INFP:2021/03/24(水) 22:02:19.25 ID:6COWslRI.net
二度寝…かな

30 :INTP:2021/03/24(水) 22:08:15.50 ID:rTNGLFE0.net
決まった予定があるのが嫌だからそういうのは基本ないな
…毎朝の洗顔、歯磨き、髭剃りをルーティンって言うのかはわからんが

31 :INTJ:2021/03/24(水) 22:38:43.24 ID:pB+0eSkr.net
>>24
同タイプ目線かつ個人の経験談で申し訳ないけどFeはどうにもならない気がする
意識して使うと劣等FeのINTPより酷いことになると思う(その場は凌げるだろうけどめちゃめちゃ疲れるし自分が体調崩す)
感情労働は得意な人にお任せするのが吉

32 :INFJ:2021/03/24(水) 22:51:11.77 ID:YNT0JD2l.net
ここで聞くFe話ってNiFeからすると全部浅いっていうか表面的な感じだから物足りない解釈してんなと思う
Feステレオタイプ=SFJ ってのがあるんだろうな

33 :名無しを整える。:2021/03/24(水) 22:58:57.10 ID:/+fZweat.net
J型の人は臨機応変になる必要がある状況になった時どうする?

34 :INTJ:2021/03/24(水) 23:01:42.65 ID:XAQeU58h.net
>>32 MAXわからないから客観的に誰が何してるぐらいしか無理でそんなもんです
Feは本当に無理
どの意見が多数派なのかとか全く読めない

35 :INTP:2021/03/24(水) 23:14:19.01 ID:PE8C31DO.net
INTPにとってのSeってINTJにとってのFeと同じくらいどうにもならない物なんだよね
それと社会性を身につけてFe的な振る舞いできるようになったと言ってるINTJがいるけどそれはFeではなくTeなのではないか?
NiとTeで集団や組織のルールや規範を一般化して相応の振る舞いが出来るようになっただけかと
Feってのは柔らかさであったり相手に反射的に共感するであったりもっとこうナチュラルなものだよ
しかしINTJみてるとSe面に関しては自分よりかは意識して使えてるなって感じる

36 :INFJ:2021/03/24(水) 23:26:03.15 ID:YNT0JD2l.net
>>34
自分もTeがそんな感じなんだろうと思った
やはり第3機能裏側が盲点であったか
路頭に迷ってもTeあったらもっと効率良く歩いて来れたんだろうなと思う

37 :INTJ5w6:2021/03/24(水) 23:27:29.71 ID:w7nO5MnM.net
>>33
頑張る
ルーティーンじゃない仕事して最初は慣れなくてテンパったけど慣れたら反射的にできるようになった
後に起こりそうな出来事予測して動くようにしたら効率上がった
結局は元々臨機応変じゃないタイプはその感覚に慣れるしかないんだと思う

38 :INTJ5w6:2021/03/24(水) 23:31:42.96 ID:z2DyIPXG.net
慣れる、だと語弊あるかな
「臨機応変」なパターンを場数踏んで覚えて、同じケースや似たケースの時に対応できるようにするみたいな
最初からは臨機応変にできないから経験値ためて
パズルみたいに動きや考え方のバリエーションをその時々はめていく感じ

39 :INFP:2021/03/24(水) 23:36:58.51 ID:ZqmXQhbh.net
Jの計画通り予定通りに行動できるのすごいよ

40 :名無しを整える。:2021/03/24(水) 23:39:31.30 ID:/+fZweat.net
>>37
例えば食べる予定だった物の賞味期限が切れてた場合どうする?

41 :INTJ5w6:2021/03/24(水) 23:40:51.17 ID:z2DyIPXG.net
>>40
それ臨機応変に入るの?笑
物と経過日数によるとしか...カビ生えたパンとかは流石に食べないけど

42 :名無しを整える。:2021/03/24(水) 23:49:44.54 ID:/+fZweat.net
>>41
僕の中の臨機応変は
あらかじめそうしようと予定していたことがアクシデントにより実現出来なくなってしまいそこからどうするべきなのか考えて行動すること

43 :INTP:2021/03/24(水) 23:51:48.12 ID:PE8C31DO.net
劣勢機能は時間はかかるけど中年以降になれば身につくもの
代替機能の裏は人生にほぼ無関係なものなのかもね
なんだかそう考えると劣勢機能の方が最終的には代替機能よりも使えるようになりそう…
だって劣勢機能の裏は代替機能の裏ほど絶望的でも無さそうだし

44 :INFJ:2021/03/24(水) 23:52:13.41 ID:8TWY/Tqj.net
>>28
朝と寝る前にマインドフルネスやってる

45 :28:2021/03/25(木) 00:13:59.84 ID:nLf9tpqv.net
「好奇心なんかで生活の中で自然にやるようになったこと」の方が良かったかもしれない

46 :INTJ5w6:2021/03/25(木) 00:49:24.61 ID:aAqpjHEr.net
>>42

> >>41
> 僕の中の臨機応変は
> あらかじめそうしようと予定していたことがアクシデントにより実現出来なくなってしまいそこからどうするべきなのか考えて行動すること

うんまあ臨機応変てそういうことだよね
苦手な部分に焦点あてると
・仕事とかで初見でそういう状況はテンパりがち
→その場合臨機応変より軌道修正を意識しがちかも

仕事以外で例えば遊びの約束が中止になったら持て余した時間潰すとかその程度ならなんとかなる
よく修学旅行の旅のしおりとかあるじゃん?あれ通りに行かなくても自分はストレス感じない

47 :INTJ:2021/03/25(木) 00:55:57.00 ID:6pCNjNvF.net
Feが超能力に見えてきた
by 物腰柔らかかつステレオFeの振る舞いを求められて育ったのに心理機能診断でFe-8前後がデフォルトの人間
TeがNiより高く出るし>>35の通り勘違いしてたんだろうな

48 :INFP:2021/03/25(木) 01:00:10.64 ID:nLf9tpqv.net
>>30
立派なルーティンだと思うよ
自分は洗顔・歯磨きなんかは意識しないとできないから意識せずにこなせるのはすごいと感じるよ

>>44
いいね
精神が安定することが一番幸せだと自分は思う

49 :INFJ:2021/03/25(木) 01:10:48.43 ID:DwZQ2AdP.net
精神が安定することが一番の幸せか…
自分は安定していても虚無が基本居座っていて幸せとは思えない派
むしろ破壊的なまでの愛が欲しい

50 :INTJ:2021/03/25(木) 01:14:03.39 ID:qpDL3pc+.net
>>31
疲労感めちゃあるしNiFiループに繋がってる気がする。精度はやっぱどうにもならんか…いい加減見切らないとな、ありがとう
てか>>35に書いてあるのがFe行動ならなるほど無理だ、納得した

51 :INTJ:2021/03/25(木) 04:42:16.72 ID:oHQJfx71.net
自分もFe使うのは破滅的に無理だけど
健全にFe使われるのは嫌じゃない
ニコニコ話しかけてもらえたり
一緒に仕事頑張ろう!とか

前はちょっと胡散くさいとか思ってたけど
MBTI知ってから気にならなくなった

52 :名無しを整える。:2021/03/25(木) 07:06:39.02 ID:Eglc6qu/.net
ESFJとかFe強い人は部屋に入って挨拶した程度の反応で
誰が機嫌よくて、誰と誰が仲が良くて、誰が嫉妬したとか瞬時に理解してるっぽいな

53 :INTJ:2021/03/25(木) 09:23:17.51 ID:mIlKFW2W.net
>>36 Teな
組み合わせ的にSi-Teの方が現実ベースで使いやすいと思う
Ni-Teは妙にでかいことやりたがるから
Ni-Feも同じ傾向だろうか

>>39 なんか誤解ありそうだけど計画実行は楽じゃないな自分は
結構頑張らなければできない
優先させるからできるけど娯楽と睡眠を犠牲にしがち

54 :名無しを整える。:2021/03/25(木) 09:55:42.21 ID:4Cu7YFE+.net
>>52
数年前に1度見た顔や話した出来事をつぶさに覚えてるのは凄いなと思ってたわ
何でそんなに鮮明に覚えてるのか不思議

55 :INTP:2021/03/25(木) 10:30:25.61 ID:UiWENOC3.net
>>49
生きづらそう(´;ω;`)
F型、特にNFは大変やな…

56 :INFP:2021/03/25(木) 10:34:45.81 ID:MXMAR2BI.net
計画性なさすぎて予定組んだりするのが本当に苦痛
誰かの作った計画に全乗りするのが楽
考える力がどんどん失われていく

57 :INFP:2021/03/25(木) 10:41:29.97 ID:MXMAR2BI.net
精神の安定か…
安定してるときは混乱が欲しくてたまらない
しかし乱流の中では安寧を求めてしまう

落ちこぼれぼっち学生から海渡った先で自衛隊入って、除隊後はニートになって、今は会社員だけど転職先を探してる
自分のいる環境にすぐ飽きが来てしまうのって何でだろな

58 :INFJ:2021/03/25(木) 11:12:02.06 ID:G8cNQ+/6.net
安定した精神の上にたくさんの愛が乗るイメージだから自己破壊に走ろうとするのはなんか新鮮

59 :INFP:2021/03/25(木) 11:25:53.68 ID:u4cXplSP.net
自分も精神が安定してくると虚無になってしまう
だからこそ虚無感を払拭した「安定」が今のところ幸せの目標だと感じるなぁ

自分の予想としては虚無感は精神安定の初期症状だと思う
今までの疲れがどっと来てるんじゃないかな
疲れを吐き出すまで休んだ方がいいのかも
だから僕はまだ休ませてもらうね

60 :名無しを整える。:2021/03/25(木) 11:30:22.22 ID:6RBJyI2C.net
┏━━━━━━┓      ┏━━┓┏━━━┳━┳━┓
┗━┓  ┏┓  ┃    ┏┛  ┏┛┗━━┓┃  ┃  ┃
    ┃  ┣┛  ┃  ┏┛  ┏┛        ┃┗┳┻━┛
..   ┃  ┣━━┛┏┛    ┃          ┃  ┃  ┏━━━━┓
    ┃  ┃      ┗┛┃  ┃    ┏━━┛  ┃  ┗━━━━┛
..   ┗━┛          ┗━┛    ┗━━━━┛ 
  ■■■■ 
.. ■  k ...■..  ■■■■
.. ii ノ,,,三 .ヽ..ii  .■.  K  .■ .. .■■■■■■ 
 |( 。)三 ( ゚)_|  ii. .ノ,,,三 .ヽ.ii . .■    .K  .■  
 〈 _| |||| |_ 〉 |_( 。)三 ( ゚)| ... ii . .ノ″三ヽ.ii
 |.| |●●| || .〈 __| |. | | | |._〉. .|..(( 。))..三 (( ゚)).| 
  \.|+++|./.. |..| |●●| |.|.  .〈 ___.| | || | .|_.〉
  f´     ,.}   ,_\.|++++|/   | ...| | ●●..| | !.
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ  | . | |..|r┬|. .| |.|
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|  ヽ. | | | | | ..| | !  
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"ヽ、..ニニニ_ /~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }.
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ. 
     {. リ    '.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 '.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             '.   /
                             ハ  ,{
                          l__)

61 :INFJ:2021/03/25(木) 11:35:20.68 ID:DwZQ2AdP.net
>>59
そうなんかなぁ…
自分は休んでも意味なくて魂の伴侶が見つからないと一生虚無ってる気がするよ
Fiの場合は自分を見つめ続けることが達成条件なのかな

>>55
そんな心配されるとキュンです

62 :INFJ:2021/03/25(木) 11:54:38.28 ID:DwZQ2AdP.net
>>53
Ni-Feもやたらでかいこと、究極を求めてると思う
縁というものがあるなら運命的な意味があってほしい

Si-Fe的な細やかな優しさは根気も要るし尊敬するけど
繰り返してると物足りなくなり余計に孤独を感じてしまう気がする
普通はそれが丁度いいのかもしれないな

63 :INTP:2021/03/25(木) 12:23:36.83 ID:zWv9W9Yn.net
理想が高いのか合理主義すぎる故か
突き詰めればあらゆる事は無意味だと思いがちだな

64 :INTJ:2021/03/25(木) 13:38:03.88 ID:mIlKFW2W.net
>>62 そっちにいくのか
その発想は全くなかったわ>運命的な縁
なるほどなー

65 :INFJぽむ:2021/03/25(木) 13:57:29.00 ID:KG9TniXR.net
SFJも
運命の人(はあーと
と言ってるイメージ

66 :INFP:2021/03/25(木) 14:11:01.21 ID:u4cXplSP.net
>>61
伴侶ってことは友達?
どちらにせよ感じ方が違うかもしれない
自分は1人でいる時こそ本来の自分だと感じるけど61さんは人との関わり合いで自分を感じるのかな

虚無感に関しては
変化した自分が意識?に馴染んでないのかもしれない

67 :INFP:2021/03/25(木) 15:14:40.36 ID:MXMAR2BI.net
本当の自分とはなんぞや
一人でいる時に自分自身を顧みても霧を掬うが如し
違う価値観と対峙したとき初めて自身を知るのか否や

68 :INTJ5w6:2021/03/25(木) 16:41:54.87 ID:wAzvU38A.net
すごい世界観の話題になってて今頭の中がエヴァのエンディング(おめでとう)みたいな状態になっている

69 :名無しを整える。:2021/03/25(木) 16:53:00.21 ID:y6t8O8Vg.net
IN型って視力低い人多いイメージ
このスレも眼鏡率高そう

70 :INTP:2021/03/25(木) 17:12:31.56 ID:EXLq1y5P.net
>>69
メガネクイッが似合うよねINTJ

総レス数 1001
392 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200