2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッドPart4【INFJ型 INFP型】

1 :名無しを整える。:2021/03/23(火) 22:56:26.79 ID:aUn/NbFy.net
16タイプの内、INxx型(内向型かつ直観型)4タイプ共用の雑談スレです
同族同士のやり取りではなく、IN型4タイプ横断の話題を振りたい場合はこちらに
建設的な意見交換の場となるよう、書き込む際は名前欄に自認タイプを書くことを推奨します 

INTJ:Ni-Te-Fi-Se(内向的直観・外向的思考・内向的感情・外向的感覚)

INTP:Ti-Ne-Si-Fe (内向的思考・外向的直観・内向的感覚・外向的感情)
INFJ:Ni-Fe-Ti-Se(内向的直観・外向的感情・内向的思考・外向的感覚)
INFP:Fi-Ne-Si-Te(内向的感情・外向的直観・内向的感覚・外向的思考) 

次スレは>>950が立ててください。無理だったら再安価 
>>950が無反応の場合は>>970が代行お願いします 



前スレ 【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッドPart3【INFJ型 INFP型】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1615301986/

600 :INTJ/5w4/あびゃばばば:2021/04/02(金) 01:14:13.82 ID:oqU82ape.net
ホラな言った通り 未来見えちゃってたわー(棒
ややこしいからオレの名前欄みたいに個性つけろって

601 :INTJ5w6:2021/04/02(金) 01:47:30.14 ID:MZKsH5y8.net
よくわからんが理解し合えないなら理解し合えないでいいじゃん
自分はINTPの長文苦手だけどそういう人種だと思ってるし興味なきゃ読まないし
価値観の押し付け合いは不毛ドン

602 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 01:49:35.62 ID:ohvtFOqU.net
INTPのFe劣勢は書き込みからもわかるな
難解かつ個人的な長文レスを何回にもわたって投下すると
他の人がどう思うか、という視点が抜けてる気がする

あなたが論理的に納得するかどうかに、他に人はあまり興味はない
もう少し簡略化するなり要約するなりしなよ

603 :xNxP4w5:2021/04/02(金) 01:58:45.61 ID:imtX/EO2.net
>>521
なるほど知的好奇心はT5の方なのね
自分は知的好奇心が強くて458と478で迷ってたけど458だと言うことが分かった
T7の好奇心は気になった事をとことん追求するみたいな感じじゃなくてその時興味を持ったことに手当たり次第に手を付けるみたいな感じかな?
狭く深くがT5、広く浅くがT7って解釈で良いかな

>>597
うん487だよ
このスレ結構な頻度で上がってるけどsage推奨なの?

604 :INTP:2021/04/02(金) 03:25:27.78 ID:Qcz7TUEP.net
自認タイプを名前欄に書くのを推奨すると何かしらのタイプにヘイトが溜まることになるだろうし
険悪な雰囲気とそれを気にしない人だけが残る負のスパイラルが起きるだろうなと思ってたけど
やっぱまずいことになってない?今
問題を起こす方も自分のタイプは書いてるんだから悪い点も分かるだろ、見て分かれってスタンスになってる

605 :INTP:2021/04/02(金) 03:33:40.69 ID:Qcz7TUEP.net
>>603
ageてるのは基本荒らし。ここはコピペ荒らしが常駐してる
私はINTPで974だけど知的好奇心の意味合い次第だと思う
521の人はT5的特徴を知的好奇心と思ってるんだろうけど、私にとってはそうとも限らない
まあでも狭く深くがT5、広く浅くがT7ってはあると思う

606 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 03:48:42.93 ID:1LE2iJ7Q.net
「自分はINFP」って事実だけで鬱になるんだがどうすればいいの…?

607 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 03:55:06.18 ID:FZx+scv8.net
鬱になるような原因が何か他にある事をINFPのせいにしてるだけ
まずはそれを洗い出す事から始めてみたら?

608 :INFJ:2021/04/02(金) 03:59:17.71 ID:rSwaARkh.net
INFPであることを自負できない不健全さがあるなら他タイプの可能性が高いと思ってる

609 :INTJ/5w4/あびゃばばば:2021/04/02(金) 04:03:55.44 ID:oqU82ape.net
特定タイプの神格化みたいなのがネットに「だけ」あるから
仮に自負できなくても不健全かどうかは分からんぞ

ねらーが異常なだけかもしれない

610 :INTJ5w6:2021/04/02(金) 04:20:05.41 ID:4W1IpB7f.net
>>604
名前欄より発言量の問題じゃないの
多く発言すればそりゃ良くも悪くも目立つし
名前欄なしにしたところでそもそもがタイプ論の話だからじゃあ自分は何タイプ?あなたは何タイプ?って話になるだけ
自戒の意味も込めて書くけどヘイトやレスバに繋がるような文章の書き方には注意しろとしか
(まあ5に限らずネット上で当然のことだけど)

611 :INTJ5w6:2021/04/02(金) 04:24:17.23 ID:xjdLWj0g.net
ちなみにIDコロコロ変わっちゃってるけど意図してるわけではない
亀だけど上のほうで聞かれてたINTJ5w6は多分自分のこと
見落としで、他にも名乗ってる人いたらごめんだけど

612 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 07:00:04.78 ID:WEegkww4.net
>>604
結論出さないまま長文レスを長々書く奴は大体察せるから名前欄書こうが書くまいがバレちゃうけどな
それがロジックならそういう人だし、自分の気持ちを述べてる人ならそういう人なんだろう

613 :INTP:2021/04/02(金) 08:17:07.85 ID:6P0E/AYQ.net
長文INTPはINTPスレで議論しようや
その方がみんなwinwinだと思うわ

あっち過疎ってるし、ここで迷惑もかからんし
part1の時からずっと同類として恥ずかしかったぞ

614 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 08:31:37.25 ID:0GlU3Yn/.net
言いたい事散らかって読み辛いてのはあるかもな
ここで続けたいなら簡潔にまとめて
要点を絞ると良いぜ
これ能力の1つの内だから能力が無いなら自覚して向こうに引っ込むといい

615 :INFP:2021/04/02(金) 08:58:36.91 ID:YZ5S+BWU.net
長文の人はタイプや心理機能を言い訳にして自分の言動を責任転嫁するのが本当にクソ
向上心どうこうではなく根底に品性がない

616 :INFP:2021/04/02(金) 09:37:20.10 ID:imQUTqcI.net
INFPはINFPで落ち着いた方がいいかもしれない
対立煽りも何人かいたようだし

617 :INTJ:2021/04/02(金) 10:12:23.61 ID:dIOGvYon.net
>>595 外向内向変えれるっていうのは場面場面ではその通りだけど
内向型な自分は外向的に振る舞うと疲れたりするから根本的な性格は変えにくいと思うよ
生来のタイプからは変わらないっていうのがスタンダードな考え方
心理機能がENTPだとNe Ti Fe SiでINTPはTi Ne Si Fe
最初に出ている心理機能が一番得意な心理機能でNeとTiと大きく違う
Neは簡単に言うとブレインストーミング
Neが主機能ならその内向機能のNiも強いからNi使えるんだと思う
数値もそうだしね
INTJはNi Te Fi Seって心理機能だからENTPとは内向外向完全反対のシャドーの関係
MBTIとか16タイプ診断調べてみると面白いからおすすめ

618 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 10:16:54.39 ID:XVwZdRYp.net
>>531
糞インキャ同士仲良くすればいいのにね

619 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 10:26:09.52 ID:/wTet0yF.net
鼻広告気持ち悪いんだけど何とかできないの?
鼻削ぎ落としてやりてぇ

620 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 10:38:35.44 ID:uKjD2qqf.net
>>619
おすすめ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95

621 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 11:48:39.19 ID:Qcz7TUEP.net
>>610
そうかもしれないけど、発言量も人数と同じく名前欄の影響を受けるんじゃないかなと思う
総合スレとかと違ってタイプ自体にヘイトが向いてて、他スレと相違点はそこかなって思った
荒らしのタイプ○○ではなく○○タイプの荒らしって認識されてるように感じる

622 :INTP:2021/04/02(金) 11:52:26.27 ID:Qcz7TUEP.net
私はSFJだったら2〜3分で出来そうな日常の手間とか出来ないんだけどみんなはどう?
あと>>620みたいな事も死ぬほど面倒くさいから出来ないわ。いやな思いしなくなるんだから明らか収支+なのに

623 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 12:04:08.66 ID:u578IgKW.net
>>622
具体的にどういう手間なの?

624 :INFP:2021/04/02(金) 12:14:06.89 ID:YZ5S+BWU.net
わかる
大した手間じゃないことをクソのようにめんどくさがる

625 :INTP:2021/04/02(金) 12:14:37.13 ID:Qcz7TUEP.net
>>623
整頓とか服を整えるとか壊れた日用品の買い足しとかそういうの
ご飯食べるのとお風呂入るのと布団入る以外自然体で出来ない

626 :INTJ:2021/04/02(金) 12:15:34.83 ID:dIOGvYon.net
こういうアプリダウンロードしたりデバイス調節したりするのは別に嫌いじゃない
手紙開けたりするのがくそ嫌い

627 :INFJ:2021/04/02(金) 12:27:42.65 ID:WEegkww4.net
>>625
忙しいとき(仕事の繁忙期、資格試験の追い込み、転職活動など)
日常の家事とか体調管理はずさんになる傾向があるかな

母はISFPなんだけどその真逆
日常の家事や体調管理はきちんとこなすけど、
向上心や努力という意味では怠惰
30年間生活様式や考え方に変化が見られない

628 :INFJ:2021/04/02(金) 12:35:53.35 ID:WEegkww4.net
日常生活をきちんとやる人はそれだけ現実や現在に意識が根ざしている証拠でもあって、
Sの傾向が強いんのだろう

ワーキングメモリに難があって注意欠陥気味で仕事やスポーツで後れを取るとか
そのコンプレックスから可能性に踊らされたり力や知識欲に溺れたりすることは少ないんじゃないか

629 :INTP:2021/04/02(金) 12:39:10.70 ID:z8E9nTO3.net
仕事と資格勉強は頑張れるけど日常の雑事は徹底的に手を抜いてるわ
書類を扱う仕事してるのに自分が提出する書類に関しては全然手をつけないの我ながらウケる

630 :INTJ5w6:2021/04/02(金) 13:21:10.37 ID:LTeNGMTB.net
ID:Qcz7TUEP
は名前欄書いたり名無しにしたりよくわからん
INTP自体にヘイトが溜まってると思い込んでるのか知らんが
タイプ自体にじゃなくて個人の問題だろうに...ドン

631 :INFP:2021/04/02(金) 13:27:50.74 ID:P8IzsRDR.net
日常の雑用すらも自発的にやりたい気持ちが強い
人に指摘されたりやらないといけない状況だと抗いたくなる
ここをこんなふうにしたいってビジョンが浮かんだ時がやり時
アイロン掛けなんかも綺麗な服が見たいからやるんだ
動機が何よりも大事
でもアドブロックはストレスが全然変わるからおすすめ

632 :グリップ気味INTJ:2021/04/02(金) 13:28:29.06 ID:JyO7Fapa.net
生活の雑事は常に「いかに手っ取り早く済ませるか」にフォーカスしてるから自然と物が減ったなあ
その他のことも結果の良さが手間を上回るなら頑張れる

633 :xNxP4w5:2021/04/02(金) 14:25:04.18 ID:imtX/EO2.net
>>621
荒らしとタイプが同じ人をまとめて嫌う人とか、そうなるから荒らしのタイプを考えたくないって人いるけど荒らしと同じタイプを持った人は偶々タイプが同じってだけで同一視されるのは良くない

Fiが強かった頃は一度気に入らないことをされたらその人の言う事全てが嫌になってたけどよくよく考えれば人よりも内容の方が重要だなと思って人で判断するのは辞めた
特定の人をNG認定とか言う心理はFiが関連しているのではと考えている

あとNのスレだからNが多くて、何事にも関連性を見い出してしまう傾向は少なからず持っているからそれも原因だよね

荒らしとタイプをイコールで結び付けてしまうのではなく心理機能で考えて「こういう発言をしたのはこの機能のこういう性質からだよな、でもこれは機能を悪い方向に使っているだけであって良い使い方も存在するよね、だからこのタイプを悪いと決めつけて嫌うのは辞めよう」って思えるようになれば最善かと

634 :INFP:2021/04/02(金) 15:24:02.16 ID:YZ5S+BWU.net
何でもかんでも心理機能にこじつけると大体Fiがこき下ろされて終わりなんだよな
NiTeTiだから本質を捉えている意見です君が不愉快なのは図星を突かれているからですFiの言うことは客観性に欠けるので否定も反論も受け付けません
みたいな話が今まで何度あったことか…

635 :INFP:2021/04/02(金) 15:28:24.32 ID:imQUTqcI.net
>>634
ステイ!僕たちは長文に関らん方がいい

636 :INFP:2021/04/02(金) 15:33:19.42 ID:YZ5S+BWU.net
クゥン…
ハッハッハッハッ

637 :INFJ:2021/04/02(金) 15:34:36.43 ID:rSwaARkh.net
>>634
ユングが既に説明しているからね
Fiは説明できるものではないため誤解されることが殆どであると

638 :INFP:2021/04/02(金) 15:44:19.16 ID:imQUTqcI.net
>>635
途中投稿ごめんなさい

ただ>>594の「もしそうならINFPも自認候補から外れるかなって 」は個人の発言をもろタイプに直結していると感じるからなんか説得力に欠ける

自分はINFPだけど荒らしをタイプで一括りにする感覚はない

Fiって多くの人にとって価値を感じづらいものでかつ理解しづらいからなんか多くのFi理論は偏見が多いのは分かる

639 :INTJ5w6:2021/04/02(金) 16:08:45.35 ID:HvqVvOQS.net
特定タイプ同士の言い合いはぶっちゃけそのタイプのスレでやってほしい

640 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 16:12:29.10 ID:mNXph2VY.net
>>633
悪い面を無視できないのが例えば警戒心だとしたら、
良い面を強調するのは力づくだからダメじゃねーの

641 :INFJ:2021/04/02(金) 16:56:58.16 ID:WEegkww4.net
なんかJ型P型スレみたいになってる

642 :INTJ5w6:2021/04/02(金) 17:37:15.83 ID:zfRVREF4.net
>>641
それな
お互い悪いと思うところの揚げ足取りみたいで嫌だ

643 :INFP:2021/04/02(金) 17:49:19.29 ID:imQUTqcI.net
許して…許して…

644 :INTJ:2021/04/02(金) 17:56:57.09 ID:kIpCU4Ix.net
>>643
なんていえばいいんかな
そんな日もある

645 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 17:59:19.54 ID:EJh2qrH7.net
INTPスレでやれって言ってもINTJスレに来るからこのスレできたのに、とても戻ってくれるとは思えないぞ
結局盛り上がってるスレで議論したいんだよ

646 :xNxP4w5:2021/04/02(金) 18:18:18.93 ID:imtX/EO2.net
>>638
FiとTiで悩んでいてはじめは各機能の特徴について色々読んでいたけど読めば読むほどどちらも同じくらいあるような気がしてFとTの間を行ったり来たりで結局どちらか分からなかったからNFPとNTPの実際の人を見てどこがFiでどこがTiなのか観察してどちらが自分に近いか決めようっていう今に至った

同じタイプには共感できる事が多いからもしINFPの人が私のような発言に嫌悪感を感じるのなら心理が理解できていないということになって違うタイプかなって思った

647 :INTP:2021/04/02(金) 18:27:16.58 ID:DSon+lDH.net
心理機能診断やってみたら?強い機能弱い機能がこれでわかるはず
自分もISTPだと思ってたけどNeが一番強くてSeはさほどでもないからINTPで(恐らく)確定した

648 :INFJ5w4:2021/04/02(金) 19:06:33.87 ID:+rlpIzJC.net
周りからの評価から人物像を把握してみるとか、自分と考え方が似てる人のタイプがどこかにあればそれに近いんじゃないのかな。
あとは色々な診断をやってみるとか。

649 :INTP:2021/04/02(金) 19:31:20.60 ID:Qcz7TUEP.net
>>634
人間は説明できないこと未知のことに、悪いことを押しつけがちだからかな?
Fiはないと自分のやりたいことを自認できず、例え努力していても人生こんなはずじゃなかった
ってなるから有用性とやらの概念でも重要だと思うけど

650 :INTJ:2021/04/02(金) 20:02:02.14 ID:dIOGvYon.net
人々のために何かしなければ、と強烈に思うときがあり
効率考えて自分がうまくグループワークを回すために我慢したり雑用こなしたりするのが
Fi由縁だと知った時はFiってなんかすごいなって思いました
ちなみに他の人が望んでいることをしているわけではない模様(Fi下手)

651 :INTP:2021/04/02(金) 20:05:16.70 ID:Gewqc6ST.net
倫理観や道徳観はF機能よりもN機能と強い関係がありそう
将来のことや全体のことに目を向けられなきゃ道徳的なことを考えるのは難しいだろうし

652 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 20:12:38.80 ID:5PovzI8Z.net
INFPって何か取り柄あるの?

653 :INTP:2021/04/02(金) 20:14:29.34 ID:Gewqc6ST.net
社会や理科の教科書みてるとNTやNFJは沢山いてもNFPの割合が少なめなのが気になるんだよなあ
美術や芸術や娯楽の世界ならNFPも数多く居たりするんかね?

654 :INTJ:2021/04/02(金) 20:26:15.71 ID:dIOGvYon.net
>>651 Fiは道徳とか倫理とかの一段下の具体性帯びてるところじゃなくて少し包括的な理想ってところだな

自分はやる気はあるんだぜ

655 :INFP:2021/04/02(金) 20:28:07.85 ID:IvvrlRPr.net
性格ってある程度は能力に影響しても本人の資質を覆すほどじゃないと思う
優秀な人そうじゃない人一芸ある人無い人はどのタイプにも満遍なくいるよ
自分は凡だけどね

656 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 20:32:24.24 ID:1IjnYR6z.net
>>652
気が長いように見えてある方面では怒りっぽい
器が大きいように見えてけっこう頑固
ルールを守るように見えて無自覚でマナー違反する

657 :INTP:2021/04/02(金) 20:36:11.78 ID:DSon+lDH.net
IN型は日本人の大好きな同調圧力に抗った者の集まり
「みんな同じ」である事に甘んじた世間一般の皆様方にはそれがわからんのですよ

658 :INTP:2021/04/02(金) 20:36:12.79 ID:Gewqc6ST.net
法律はTeそのものだからなあ…
冷酷だとか残酷だと言われがちなTJの方が実は法律を遵守してたりする

659 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 21:09:50.70 ID:cdeWlywP.net
>>653
国語の教科書に太宰治、芥川龍之介、金子みすゞ
作家や芸能や芸術では、藤子・F・不二雄、ジョン・レノン、宇多田ヒカル、ジョニー・デップ、オードリー・ヘップバーン(ISFP説有り)

660 :グリップ気味INTJ:2021/04/02(金) 21:22:25.25 ID:JyO7Fapa.net
考え方は反社会的な自覚あるけど確かに法はかなり大事にしてるな
逆に言えば法に触れなければいいってことにもなるから相対的にFeが死んでるんだろうけど

661 :グリップ気味INTJ:2021/04/02(金) 21:30:34.81 ID:JyO7Fapa.net
どうでもいいけどループ+グリップとかなったらすごいことになりそうだな
絵に描いたようなDVパワハラ人間になりそう

662 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 21:34:04.81 ID:D6SM96bq.net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは直接的には自己認知を対象としたマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータという質問紙尺度を用いる性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスという認識がないものにまで、区別がついているにもかかわらず16類型を扱っているという共通項だけでMBTIと呼ぶことは誤用です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で自他のタイプ判定をしてるなら単なる類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いに誤認がある側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません

**商標と特許の違いについて
MBTIはユング著『タイプ論』解釈により成立可能な16類型を独自の尺度に変換した「性格検査」に関する商標(出所表示)です。特許(内容専売権)ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください

MBTIを16類型の別称とすることは
誤認混同によって議論が妨げられたり、商標権の無効化を招いたりするばかりでなく
ほかの16類型論者の翻案権等の侵害に繋がることがありますので控えましょう

663 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 21:34:12.72 ID:cdeWlywP.net
ループ+グリップが有り得るかな?
片方にしかなった事がない

664 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 21:34:23.66 ID:D6SM96bq.net
【商標制度について誤解のないようお願いします】

商標とは商標権者及び使用権者が自社発行の商品サービスにつける出所表示のための標識です。

普通名称化と称し漠然と16類型のことを指してMBTIといっている利用者がいますが
未だ法的に普通名称化が認められるような状況には至っておらず誤用の域を出ない上
普通名称化した商標は商標としての機能が無効化しますので、
いずれの場合においてもMBTI協会以外の16類型運用に関して、MBTI協会発行の商品サービスを公式と仰がなければならないといった認識をする必要はありません

フェアユース下におけるUSサイトでの特殊な使用状況を日本の商標制度に被せて認識しているような利用者も散見されますが
本邦ではフェアユースは導入されていない上
フェアユースもまた、パロディに対しての適用を前提に商標権の及ぶ範囲外とする制度ですので
商標の質や出所について誤認混同の生じない認識のもとで用いられなければならないことには変わりなく
MBTI協会が16類型運用全般の公式であるという認識は間違いですのでご注意ください

また、MBTIとは直接的には
マイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略称です。
MBTIに置き換えた結果
『タイプ論』解釈としての16類型は不適切な形に歪んでいると指摘する批判に
MBTIイコール16類型であるという言い分で対抗しようとする利用者もいますが
そうするとMBTIはマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータでなくなってしまうので混乱のもとです

勘違いのもとに普通名称化と称して、あるいは普通名称化させたい目的で意図的に
みだりにMBTIと16類型を同値扱いし
MBTI以外の16類型関連の言説やタイプ判定をMBTIと呼ぶ利用者がしばしばみられますが
現段階では単なる誤用であり
仮に16類型という共通項に対しMBTIという呼称が定着したところで、需要者が一方的に俗称としているだけですが
商標権が無効化するばかりでなく
勘違いや混乱を招き、MBTIとは無関係な/批判的な16類型論者がお門違いの言いがかりをつけられ迷惑を被るもとですので控えましょう

665 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 21:34:45.74 ID:D6SM96bq.net
mbti.or.jp/imitation/
優良誤認を招くMBTI協会による手前味噌丸出しの注意書き実態

「2000年以降、日本においてMBTIの普及が加速化しはじめると、MBTIの内容を興味本位レベルで脚色した内容のホームページがところどころでみられるようになりました」
↑なぜ「脚色した内容」と断定できるのでしょうか。
直接MBTIを名乗るパロディが横行しているUSならともかく、
MBTIの発行物の内容を日本のそれらのサイトが真似したという証拠は提示できるんでしょうか。
著作権問題でいえば類似性認定の範囲にどの程度収まるのでしょうか
MBTIとは直接的には自己認知を16類型に変換するマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略ですので、模倣品というならその尺度に従った判定がみられることが前提です。
単に変換前の16類型を扱うというだけでは『タイプ論』に従い各サイトが独自に尺度を開発して判定している可能性を否定できませんので
それらがMBTIの内容を脚色したという見方は不可能です

また、16タイプを扱う各サイトはMBTIと名乗ったり紛らわしい名乗りをしているわけでもありませんので
「本物のMBTI」といっても偽物がない状態で紛らわしい表現をすると
MBTI協会が勝手に真似されたと決めつけることになり類似品への中傷になりかねません。
むしろ後発品の需要を横取りしようとしているようにも見えかねません

「実は、こうした簡単に作られた、信頼性も妥当性も検証されていない性格検査を受けることで、不利益をこうむっているのは受検者本人であるということです」
↑MBTIの信頼性や妥当性の検証は?
『エッセンシャルMBTI』には検査結果が生来タイプであると根拠づけるデータは提示されていません
相手方の信頼性や妥当性が検証されていないという証拠は?

当のMBTI自体、国際規格といってもISOやIECがあるわけでもありません。
ユングのというならユング派分析家国際資格協会の認定は受けたのでしょうか
AJAJの見解は得ているのでしょうか。それらしい形跡はありません。アメリカ精神医学会も信頼性を否定しました

せいぜいビッグファイブとの一致率を主張するくらいのことしかいえません。ビッグファイブに寄せたMBTIの内容は、タイプ論とは大きなズレがみられますので、こじつけの域を出ません。

自己認知に関する信頼性や妥当性というならともかく
『エッセンシャルMBTI』等で主張している
生来タイプや心理機能順列との因果関係は何一つ提示されていません

一方的なセールストークを鵜呑みにしないよう気をつけましょう

666 :INTJ:2021/04/02(金) 21:41:39.90 ID:Gbhi2kEb.net
このスレで自タイプ明かさずに他タイプ批判してるやつは卑怯だと思うぞ

667 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 21:42:09.49 ID:D6SM96bq.net
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」当たりかどうかという意味においてでしかありません

自己認知を測るテストである以上
当たっているかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません
つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです
顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます

性格診断は自己認知に関する統計とそのフィードバックによる産物にしかすぎないので
他人に適用するとしても
性格診断の尺度基準では生来タイプではなく
「対象者の持っているであろう自己認知」を推測する以上の域を出ません

自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
生来タイプとしての客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています

また、
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできる場合がありますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう

668 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 21:42:50.98 ID:D6SM96bq.net
・MBTIのファセットは客観判定に持ち込めません

MBTIの場合は統計上で得た「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味での機能定義に書き換えていますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます

つまり、MBTIにはタイプ論的にはペルソナを含む自分のことを当のタイプと思っている人の傾向を各心理機能やタイプの定義に還元したものであって
本来の心理機能の定義からは大きくズレている側面があります

自己認知を聞く質問紙を使っての統計をベースに開発されたものである以上

例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は

母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません

自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し

タイプ論から導き出される本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます


おそらく統計心理学を標榜している以上
作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われます

確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう...
しかし、16類型の客観判定指標には決してなり得ません

検査対象が自己認知であることの落とし穴といえます

669 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 21:43:15.76 ID:D6SM96bq.net
【重要】
MBTIはマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略称で
自己認知を質問紙型性格検査で16タイプに割り振るための尺度のことです

16類型における各タイプを構成する心理機能順列そのもののことではなく
検査結果と心理機能順列の一致も実証性が提示されていません

また、USサイトではフェアユースのもとにMBTIのパロディが多く出回り
これを見た日本人に16類型を扱うことを漠然とMBTIと呼ぶと誤認した者がいるようですが
日本の法制度下ではフェアユースは導入されていない上、当のUSサイトでも16類型イコールMBTIという用法で使用されているわけではありません

法的なトラブルのもとですのでそのような呼びかたは控えましょう

希釈化または普通名称化されると商標権は無効化します。
商標権者が商標権を使って不正使用者を訴えられなくなるというだけでなく

商標として意味を為さなくなる
商標が形骸化するという意味ですのでMBTI協会を公式扱いすることは文理上不可能です
商標制度は正しく理解しましょう

670 :INTJ5w6:2021/04/02(金) 22:17:54.97 ID:aRwPWR/q.net
ついにここまでテンプレ貼る奴現れたか

671 :INTJ5w6:2021/04/02(金) 22:19:36.70 ID:aRwPWR/q.net
>>666
それな
せっかくINスレなのに謎の推定JとPで批判し合いっこ見てるのは微妙な気分

672 :INTJ:2021/04/02(金) 22:34:33.38 ID:p3R64KnZ.net
>>625
INTPは第7Seだからその傾向が強いのか

>>661
INTJのNi-Fiループは人のせいにする、行動を起こす際に臆病になる。
Seグリップが攻撃性、急に奇抜なことをする、夜更かし、浪費、不摂生など。
自分は第三ループもグリップもしているけど、ギリギリ大きなトラブルには至っていない。

673 :INTP:2021/04/02(金) 22:46:05.22 ID:DSon+lDH.net
Seグリップは過食もしくは拒食に陥るとも聞いた事がある
Feグリップはコミュニケーションを取らなくなる、唐突に怒りが爆発するってのは自分にも思い当たるな
Teグリップはいつもと違って傲慢になるのかな

674 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 23:05:32.66 ID:wBx7H7IM.net
Teグリップは法やルールや外部ソースを利用して自他の価値観を過度に侵害してきた相手に対して理屈っぽく反論したり批判的になったり(MBTI)
あるいは使い慣れないTeで現状を打破しようとして神経衰弱に陥る(タイプ論理)

675 :INTP:2021/04/02(金) 23:09:34.61 ID:n4LcrUua.net
INXPは地方公務員が適職、なぜならSi鍛えるのに丁度いいから
民間企業ほど高度なSiやSeを求められるわけでもないし学者や芸術家に比べると遥かに難易度が低い
しかも街を管理したり制度を考えるには割とN要素も求められる

676 :INFP:2021/04/02(金) 23:35:14.43 ID:imQUTqcI.net
金曜のINFPみたいな話もっと聞きたいな
ああいうの聞くと元気になる

677 :グリップ気味INTJ:2021/04/02(金) 23:43:02.16 ID:JyO7Fapa.net
>>672
これ+>>673の拒食が出た学生時代の爪痕が今も残ってて胃が物を受け付けないし体力ほぼないな…INTJがされて嫌なことほぼ全部される環境にいたし、割とまずい状況になるとループグリップが同時に発生て存外あるのかもね
あまり聞いたことなかったけど

678 :名無しを整える。:2021/04/02(金) 23:48:21.38 ID:aXXXmTuj.net
バカチョンってレッテル張り大好きだからmbtiも大好物

そんなバカチョンスレw

679 :名無しを整える。:2021/04/03(土) 00:13:51.88 ID:DE2ks5NZ.net
ジェイソンみたいにw

680 :INTJ/5w4/あびゃばばば:2021/04/03(土) 00:45:16.70 ID:D0V6gAVi.net
>>645
> 結局盛り上がってるスレで議論したい
結局これだと思う
全く別ジャンルの議論が盛んな板にいるけどスレが変わっても住人が同じ感じなんだよね

その時々で盛り上がるスレに住人が移動してるだけだから無理にスレで切り分けてもあんまり意味がないっていうw

681 :xNxP4w5:2021/04/03(土) 00:46:25.41 ID:bbDJu63Y.net
>>656
それ取り柄じゃないね短所だね
裏を返してみせろってことかな?

気が長いように見えて→見えはするのだから怒りをあまり相手にぶつけないということ
ある方面では怒りっぽい→本気で怒れるほど大切にしているものがあるということ
器が大きいように見えてけっこう頑固→自分の意志を強く持ち、かつ他人に押し付けないということ
ルールを守るように見えて→納得できなくても周りに合わせることができるということ

無自覚でマナー違反はINFPに限らず誰にでもあるよ
逆に全ての場面においてマナーを把握している人の方が珍しい

INFPはポンコツ呼ばわりされがちだけど皆がなかなか気付けない取り柄を持ってるからもっと自信持っていいんだよ

>>660
めちゃくちゃ共感できる
法に触れなければ善悪を決めるのは自分自身って思ってるからね

682 :INFJ5w4:2021/04/03(土) 00:53:42.45 ID:xr91woN7.net
芥川さん羅生門と蜘蛛の糸を読ませてくれてありがとう。

683 :名無しを整える。:2021/04/03(土) 02:34:04.89 ID:zjKeKGU7.net
自分も法に触れなければ善悪を決めるのは自分自身と考えているけどもしも余命宣告されたなら法すら無視して欲しいもの手にいれたり目的を達成しようとするかも・・

684 :INTJ/5w4/あびゃばばば:2021/04/03(土) 03:15:38.70 ID:D0V6gAVi.net
後半は割と誰でもそうなる可能性あるんじゃない?
完全に追い詰められてるのって状況的に「無敵の人」と同じだし

法解釈については>658にシンパシーを感じる
(TJだけではないだろうけど)サイコパス扱いされて地味にショックを受けるが感情論・同調圧力で法を捻じ曲げる方がよほど残酷で無神経
齟齬が生じているなら法を変えるべきなのであって

685 :INTJ5w6:2021/04/03(土) 03:54:04.43 ID:iTdre8/U.net
なんでこんなにINFPがポンコツ扱いされてるのかわからん
擁護じゃないけどアンチなら他所でやって

686 :xNxP4w5:2021/04/03(土) 04:07:12.68 ID:bbDJu63Y.net
>>647
https://imgur.com/a/doCw7HI.jpg

やってみたけど少しの差しかないからちょっと揺れ動いただけでタイプ変わりそうだしNPからは絞るの難しいな…

687 :xNxP4w5:2021/04/03(土) 04:15:51.41 ID:bbDJu63Y.net
>>685
とあるMBTIユーチューバーという発信力のある人が「INFP=ポンコツ」という見解を示したため広まったのかと
あとはINFP本人が自虐として使ったとかかな、INFPは自虐ネタ好きな人多いから

688 :名無しを整える。:2021/04/03(土) 04:46:06.40 ID:UNtaxzD9.net
ystk@lawkus
離婚事件たくさんやってるけど、「共働きなのに夫が家事育児に協力しない」というのは
かなりメジャーな離婚原因。観察範囲では、学歴や収入が高くない層ほど、共働きでも
家のことを何もしない夫が増える傾向あると思う。そういう層の方がマッチョイズムが
強いということかな。
Translate Tweet

https://papayaru.com/amenomorisaeko-manga-fuufu-ikuji/
第2回 うんちの時のおむつ替えは拒否る夫
第13回 周りには出産後に夫婦仲が終わった家族ばかり

689 :名無しを整える。:2021/04/03(土) 04:54:44.70 ID:UNtaxzD9.net
匿名 2019/11/28(木) 00:23:15
夫の父親が子育てしてたか聞いたほうがいいよ
https://girlschannel.net/topics/2453614/

匿名 2017/11/20(月) 00:37:40
仕事も家事も育児も全部1人なら男居る意味無しだな
匿名 2017/11/19(日) 23:59:34
うちは付き合ってた頃は小さい子可愛いとか言ってたけど、
結婚したら気付いた。ほんと口だけだった。息子が可愛い
可愛い言うけど口だけ。育児の手伝いはしない。
気が向いたら遊んでやるくらいで、オムツも替えなきゃあやしもしない。
https://girlschannel.net/topics/1435494/

690 :INFP:2021/04/03(土) 05:25:47.44 ID:qeaJrqWP.net
I N F P っていう実務・実作業に不向きな側が集まってシナジー起こしてるから、勤め人適性で無能判定されても受け入れざるを得ない…
自分でも社会生活に向いてるとは思えない一方で、集団から離れても一人で食っていけるタイプから最も遠い自覚はある

691 :INFP:2021/04/03(土) 05:54:25.05 ID:IMaPw2cO.net
>>690
荒らしのポンコツ呼ばわりを受け入れるよりも>>681を始めとした擁護してくれてる人の言葉を受け入れる方がずっと大事だよ
他人からのマイナスの言葉はすぐ受け入れるのに、プラスの言葉が耳に入ってなさそうな所はINFPの悪い癖だと思う

692 :名無しを整える。:2021/04/03(土) 06:28:22.28 ID:+EqtmvqG.net
ystk@lawkus
離婚事件たくさんやってるけど、「共働きなのに夫が家事育児に協力しない」というのは
かなりメジャーな離婚原因。観察範囲では、学歴や収入が高くない層ほど、共働きでも
家のことを何もしない夫が増える傾向あると思う。そういう層の方がマッチョイズムが
強いということかな。
Translate Tweet

https://papayaru.com...o-manga-fuufu-ikuji/
第2回 うんちの時のおむつ替えは拒否る夫
第13回 周りには出産後に夫婦仲が終わった家族ばかり

693 :INTJ:2021/04/03(土) 07:03:16.65 ID:gY2rqImb.net
>>690
IN属性持ちならもうちょっと自分の中の予感とか直感を大事にした方がいい
「あれ?これ?あれれ?」みたいなことって結構当たってたりするから

694 :INFP:2021/04/03(土) 08:08:44.81 ID:7y9nNypp.net
INFPのいる所でFiをバカにしてくる奴はいてもISFPのいる所で同じ事をする奴は見た事がない

695 :INFJ:2021/04/03(土) 08:54:38.95 ID:J036OsrS.net
>>658
法律そのものの知識は体系化されてるが、法律とつきあうスタンスは人によると思うぞ

Teなら権利を全て行使しようとするし
Feなら相手との利害関係をつめて合意を形成しようとする
Tiならロジックの整合性や但し書き、例外規定を探ろうとするし
Fiなら法の趣旨とか道理とかお気持ち表明が大好き

696 :INTJ/5w4/あびゃばばば:2021/04/03(土) 09:52:28.10 ID:D0V6gAVi.net
うーんその感じだと Ti≧Fe>>>>(越えられない壁)>>>>Te>>Fi って風に見える

Teは悪用してる感じがあるしFiは法がある意味がなくなる(個人的にはINFPサゲの意図はないけどどうしても主観的に見えてしまう)
TiがFe以上なのは個別案件ではない法の改善が見込めるから

697 :INTJ:2021/04/03(土) 10:42:59.12 ID:ZZUouw0y.net
>>695 Teは実行という面もあるけど効率重視だからな
無駄に争うことのないようにきっちり守るんやで
Fiは実査の運用の上で補足できなくなる不条理なケースに疑問を持つ係かな

698 :INTJ/5w4/あびゃばばば:2021/04/03(土) 10:51:10.92 ID:D0V6gAVi.net
道理を説きたいのであれば何かが起きたときではなく普段から言っておくのがいいんだろうな

誰かが逮捕された時にだけ発言すれば屁理屈とか容疑者への擁護と捉えられる
普段から法と人道のミスマッチについて再三問題提起していれば芯のある人として見てもらえる
↑のケースだと法だけどFiが必要なのは色々あるからまず自分のテリトリーというかフィールドを定めるのがいいんじゃない?

699 :INFJ:2021/04/03(土) 10:58:52.43 ID:u4f70sMQ.net
私個人はINFPが物凄くまぶしく見えるよ。
自分を卑下するわけでもなくその純粋な感性には敬意をしめしている。

あとここでのコメントで考えたら主観的でも客観的でも普遍的でも構わない、自分の考えに落とし込めるような得るものが有ればよしなければ静観するまで

700 :INTJ:2021/04/03(土) 11:10:54.08 ID:ZZUouw0y.net
>>698 普通にケースに意見するんでいいと思うけど
そういうのを一段低く見る風潮あるけど実務レベルではそこを何とかしようと四苦八苦するところあるし
これがなければTiは無駄

総レス数 1001
392 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200