2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッドPart5【INFJ型 INFP型】

1 :名無しを整える。:2021/04/06(火) 14:35:41.41 ID:94GTUFai.net
16タイプの内、INxx型(内向型かつ直観型)4タイプ共用の雑談スレです
同族同士のやり取りではなく、IN型4タイプ横断の話題を振りたい場合はこちらに
建設的な意見交換の場となるよう、書き込む際は名前欄に自認タイプを書くことを推奨します

INTJ:Ni-Te-Fi-Se(内向的直観・外向的思考・内向的感情・外向的感覚)
INTP:Ti-Ne-Si-Fe (内向的思考・外向的直観・内向的感覚・外向的感情)
INFJ:Ni-Fe-Ti-Se(内向的直観・外向的感情・内向的思考・外向的感覚)
INFP:Fi-Ne-Si-Te(内向的感情・外向的直観・内向的感覚・外向的思考)

次スレは>>950が立ててください。無理だったら再安価
>>950が無反応の場合は>>970が代行お願いします

前スレ
【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッドPart4【INFJ型 INFP型】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1616507786/

336 :INTP:2021/04/12(月) 21:53:48.15 ID:2X1TpvS3.net
このスレでもINFJは周りに積極的にコミュニケーションを図ってるように見えるな、Fe持ち故だろうが
ネットの性格診断の特徴がまるでヒーローのように書かれてるINFJも生きづらさを感じてたり悩みは多いんだな
人間だから当然だろうけど

337 :INFJ:2021/04/12(月) 21:57:03.69 ID:vdGE8Kg9.net
>>336
誤認もあるかもしれないけどあんな完璧人間じゃないよ
周りの人と上手くいかないことも多々あったし

338 :INFJ:2021/04/12(月) 22:00:37.33 ID:q1ShHKlS.net
全タイプ中最も溜め込みがちと言われるINFJでございます
皆の衆ひれ伏したまえ

ISTJ「おれだって溜め込むわ!」
ISFJ「わたしはそんなこと言わないわ…」

339 :INFJ:2021/04/12(月) 22:02:01.92 ID:q1ShHKlS.net
>>335
なにこの流れ草

340 :INFP:2021/04/12(月) 22:04:57.08 ID:sZ9W6Ap7.net
>>332
そうかな
前スレで名前欄INFJの人が
「俺たちもINFPを追いかけてきた荒らしに耐えてるんだから、長文TPが変な事書き込んでも許してやれ」
とかいうカチンとくる言い方してた事があって腹立ったもんだが

341 :INFP:2021/04/12(月) 22:06:12.31 ID:wzLkX1rm.net
>>338
INFP「…(話聞いてないかっこ

342 :名無しを整える。:2021/04/12(月) 22:17:09.77 ID:NwPCUp5F.net
>>338
すぐに下剤飲む前に整腸剤から試すんだぞ
酷い目に遭った

343 :INFP:2021/04/12(月) 22:17:29.62 ID:VsBDdrx7.net
>>340
まあそれは君がそう感じただけであって他タイプがそう感じてしまっても事実だから仕方ない
過去のこと蒸し返すのやめよぜ

344 :INTJ:2021/04/12(月) 22:25:15.94 ID:2WEouksq.net
>>331 クソワロタやろがお茶返せ下さい

345 :INTP:2021/04/12(月) 22:27:08.43 ID:1cNlNSgs.net
確かにINFJはFe優位なせいかアレな書き込み率が低い気がする
でも、Fi優位のINFP的には必ずしもそうではないんかな
このスレでもちょくちょくFe好きじゃないみたいな書き込みあったっけ

346 :INTJ:2021/04/12(月) 22:50:38.69 ID:wOC/afeI.net
全タイプ目立ってアレな書き込みなんてありましたっけ
強いて言えば同一人物TPが主観バリバリかつまとまりのない長文書いてて叱られてた辺り?

347 :名無しを整える。:2021/04/12(月) 22:57:19.04 ID:ekudH3U6.net
88 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道)[] 投稿日:2011/03/14(月) 23:26:48.90 ID:TVa69/Dh0 [1/1回(PC)]
俺は昨日1000000000050000000円のイヤンホホかったわwww

348 :INTP:2021/04/12(月) 23:12:14.10 ID:1cNlNSgs.net
>>346
トンチンカン気味だったり、トゲのある内容だったりって意味でね
別にそれ自体を否定するわけじゃないけど(タイプごとの個性みたいなもんだし)、
INFJはそのどっちも控えめな印象があるなと

349 :INFJ:2021/04/12(月) 23:29:18.47 ID:q1ShHKlS.net
やめてくれたまえ
そんなに言われると逆に空気よんで
だいぶアレな書き込みしちゃうんだからね なあINFJ諸君

350 :INFP:2021/04/12(月) 23:45:13.16 ID:sZ9W6Ap7.net
場の空気をあえて読まないという選択もある

351 :INTP:2021/04/12(月) 23:58:31.56 ID:1cNlNSgs.net
INFJにありがちなアレさも当然あるんだと思うけど、
対人時にはあんまり顕になりにくいってことかな
たとえば人知れず溜め込んで自壊するとか

INFPも溜め込み自滅系だと思うけど、
こっちはFi>Feのせいか爆発する時には他人を気にせずぶちまける感ある
この点INFJはFe>Fiのため他人を気にせずの爆発(ガス抜き)ができなくて、
溜め込みに溜め込んだ結果大変なやらかしに至る…みたいになる?

352 :INFJ:2021/04/13(火) 00:01:09.43 ID:mTcPlFeL.net
爆発は外ではしないで唐突に引きこもる形になる
で、メンタル限界系の映画やら音楽でカタルシスよ

353 :名無しを整える。:2021/04/13(火) 00:58:02.89 ID:5N8XV92N.net
>>324
NFPは何ならできるんだよwww
運動も勉強もできない、機械音痴ってw

354 :INFJ:2021/04/13(火) 01:00:42.07 ID:TmzpAQth.net
同じく限界まで我慢した挙げ句、全部を遮断して引きこもる。
INFJに限らずだと思うけど、この世が辛すぎる
リアルでINの民と友達になりたいがどこにおるのだ

355 :INFP:2021/04/13(火) 01:00:54.19 ID:oO+0lIUr.net
INFJと対立煽りみたいなレスはやめてほしいよ
気配りすごいなと思ってるし
あとINFPは我慢できない時は人間と関わるのやめるだったような
こういう行動は自分にも身に覚えがある

356 :infj:2021/04/13(火) 03:01:55.36 ID:wxnziAPe.net
infjで外で何年かに一度フンギャー!と爆発する場合もある。
エニアグラム9で、自己主張がとにかく苦手で怒りを溜め込むという部分が大きい。

357 :INFJ:2021/04/13(火) 04:47:24.92 ID:6Yd3JuJL.net
気を使わなくていい人に対しては結構横柄だったりしちゃうな
それ自覚しているからか、INFJは礼儀正しく〜とか言われても、あんまりそんな気はしない
INFJというかFJの質悪いとこって、不健全でも初対面とかなら礼儀正しい人に見えてしまうとこだと思う

358 :INTJ5w6:2021/04/13(火) 04:56:29.29 ID:WVMAvIFq.net
INTJもメンタル豆腐だよ
表情や言葉に出さないから分かりづらいだけで
スルースキルとか言うけど「あ、無理」って察した時点で豆腐ボロボロになる前に逃げる

359 :INFJ:2021/04/13(火) 05:45:35.10 ID:mTcPlFeL.net
>>357
あるある、内が汚くてそれを吐き出してしまうのよな
やらかした時は大抵「初志貫徹」とか「親しき仲にも礼儀あり」を痛感する

360 :他タイプ:2021/04/13(火) 06:06:30.56 ID:UsgpvQJL.net
>>351
環境や発達如何で例外はあるだろうけど、Fiはタイプ論なりMBTIの基本定義では基本的に自分の気持ちを言語化して爆発させるタイプじゃない
相手のしたことについて理屈っぽく批判したり叱る感じか、神経衰弱に陥るか、落ち着くまでその場を離れる
Feがストレス下でも人を気にする論であればFiも感情は内向きになるため
いざというとき他人を気にせず感情をぶちまける傾向はFe下位の方が高いとは思う(いざというときは少ないと思うけどね)

361 :INFP:2021/04/13(火) 08:52:44.07 ID:25swGAWx.net
INFPにとって感じたことを吐き出す行為はむしろ恥ずかしさと罪悪感を伴うだろうしね

自分は怒り自体は溜め込まない
回避力と低HP、僕の前世ははぐれメタル
沸点に達したら1人家の中で怒るわ
家に帰った途端怒りが溢れる感覚…
分かるはずだ。みんな。 みんなには分かるはずだ…!

362 :INFP:2021/04/13(火) 09:27:21.82 ID:vLQ9WN/s.net
Fiはお気持ち表明と揶揄されるけど
ツイフェミ、LGBT過激派
ああいう連中の"お気持ち表明"と一緒にされるのは不愉快の極み

363 :INTJ:2021/04/13(火) 09:40:59.68 ID:IrN51es/.net
IN型はそんなアグレッシブに怒る要素ないやろ
Fi的な怒りわかるけど自分のTeは怒るなんて無駄だと判断してくる
めちゃおこになったら罵詈雑言で時間かけて不快になる価値はない金になる仕事しようと判断して仕事する
ストレス溜まるみたいで体調は悪くなるけど

364 :INTP:2021/04/13(火) 10:05:17.70 ID:a7MiQvOy.net
>>362
揶揄ってか、機能の解釈としてはそうなるってだけじゃない?
たとえばここの所マスク拒否で世間をお騒がせしてる例の人とか、
機能的には極端なTi&Fe劣等の悪さ以外に説明のしようがないと思うけど、
自分は一緒に(同機能扱い)されても特に不愉快とは思わないけどな

Ti的には「自分は論理的に納得できない風潮に従いたくない」という心情自体は割とわかるし、
「みんなに迷惑をかけるな」みたいなFe的理由で問答無用でこき下ろす風潮の方がむしろ好きになれない
(まぁ自分は店側の不安もわかるし、マスクを拒否する強い動機もないので素直に従うけど)

Fiもそういった意味で、主張の内容に自分が同意するかどうかは別にして、
「お気持ち表明(極端Fi-Te発動)」をしてしまう心情それ自体に共感できたりはしないのかね

365 :INTJ/5w4/あびゃばばば:2021/04/13(火) 10:06:23.68 ID:Re3Rv/Q+.net
INTJとINTPで見るとJには自論があってPはあくまで他人事なのに
INFJとINFPで見るとPの方が意見を言ってJは意見を出さない(が自分の中に貯めこむ)のが面白いな

心理傾向で終わらず心理機能までチェックしないとちゃんと理解できないという好例

366 :INTP:2021/04/13(火) 10:20:44.61 ID:a7MiQvOy.net
>>364訂正
誤:自分は論理的に納得できない風潮に従いたくない
正:自分が論理的に納得できない風潮に従いたくない

自分は決して「Fi=お気持ち表明」と言いたいわけじゃなく、
あくまで「Fiの現れ方の一つ」として「お気持ち表明」があると捉えてる
「Ti=マスク拒否活動」ってわけじゃなく、
「Tiの現れ方の一つ」としてあの手の「マスク拒否活動」があるのと同じで
Fi当事者的にはこういう見方もズレてるってことなのだろうか

367 :INTP:2021/04/13(火) 10:30:47.46 ID:L7ask5A9.net
フェミニストのお気持ち表明はEFJのTiじゃね?

368 :INTJ:2021/04/13(火) 10:33:17.63 ID:xz9D977U.net
一応Fi持ちだから自分の気持ちはわかるけど、Teが優先されるせいか普段は意識してないし顔に出さない
穏やかに振る舞うけどなんだかんだで感情豊かよ
普通にストレスは溜まるっぽいから耐えきれなくなったら生活乱れたり物を片っ端から壊したりはあるけど、それも余程のことがないとあり得ない

369 :INFP:2021/04/13(火) 10:35:55.85 ID:oO+0lIUr.net
どっちかというと誰かが強く何かを主張することによって虐げられる側が生まれるのが嫌なんだよね
お気持ち表明って今や自己正当化と攻撃の手段だからさ
それを主張して自分の思い通りにしてそれで満足か?みたいな自己批判と他者批判がやめられない
でもこれも自分だけかもしれないからわからないんだよね

370 :INFJ:2021/04/13(火) 10:44:00.20 ID:mTcPlFeL.net
この流れ見てるといつもINFPが揶揄されがちなのってさ
世間で目立ってるお気持ち表明=INFP
ってこじつけられてるからじゃないの?
実際のINFPは違うみたいだしおかしいね

371 :INFJ5w4:2021/04/13(火) 11:05:09.12 ID:AuTA5sDL.net
ツイフェミってESTJもあると思う。ESTJって勝気でクラスで男の指示に従わせようとするけど大人になっても弱い女性の味方で女性の権利のために発言するというのはあるだろうと見てる。

372 :INTJ/5w4/あびゃばばば:2021/04/13(火) 11:28:58.24 ID:Re3Rv/Q+.net
ツイフェミもマスク拒否も それから車椅子の件も理屈としては通ってる部分もあるんだよね
ただ世論がSF主軸で動いている以上あなた(特にマスク拒否と車椅子)がそれをやったら
かえって同意見の人が迫害されるだけって何故わからないんだろう?行動に移す事に意味は一切ないのに何故気付かないのか?と考えてしまう

Niっぽく言うと極めて近視眼的だなという印象を受ける
自分がもし行動に移すなら模範的な行動を称賛されたタイミングで物申すね

373 :INFP:2021/04/13(火) 11:39:10.18 ID:25swGAWx.net
>>363
怒ると表現したけどあなたの思うような怒るじゃないよ多分
自己反省のために怒りの感情をみる的な

374 :INTP:2021/04/13(火) 11:58:18.97 ID:a7MiQvOy.net
>>370
健全なFiは安定してるが故に目立たない→特にそれと認識されない
不健全なFiは悪目立ちする→「何なんだこいつは」とネガティブに認識される
その結果、不健全なFiばかりがFiのイメージ形成の材料になっちゃってるってのはあるかもね

自分も「Ti=反Fe的Tiこじらせ活動(マスク拒否とか)」みたいに言われたら、
それは誤解というか、あれは極端な事例だと訂正したくなるかも
Fiの「Fi=お気持ち表明」に対する違和感や憤りもそれに近そう

375 :INFJ5w4:2021/04/13(火) 12:00:13.69 ID:AuTA5sDL.net
INFPって内心どう思ってるのかわからんよね。実際話すと受け入れてくれてるようでも、ん、本心では他人はどうでもよくて自分 のこと考えてるのかな?みたいな感じはある。

376 :INTP:2021/04/13(火) 12:04:33.52 ID:BfGQ5yCe.net
TJのFiがFiに対する誤解に繋がってる説
あいつらFeないけどFiはあるしなあ

377 :INFP:2021/04/13(火) 12:07:09.07 ID:vLQ9WN/s.net
Twitterの過激な反差別主義者や動物愛護主義者って、
個々の意思が集って流れを作ってたと言うより、集団の大義が先にあるような印象が強いんだよな
"クラスタ"の意を汲むというかさ、その主義を掲げている人の言うことだから正しい、みたいな?
体育会系的な上意下達ではなくてこう…共産的な体制のような、なんかね…
うまく説明できねえ

378 :INFJ5w4:2021/04/13(火) 12:13:18.08 ID:AuTA5sDL.net
>集団の大義が先にあるような印象が強いんだよな

指摘をいくつかみたけど、こうあるべきみたいなこうでないとダメだって言う思想があって本心や社会の責任っていうのは置き去りにされる。

視聴者の本心はどうでもいいんだけど騒がれてることには騒がなければいけないとか。犯罪がおきれば犯罪者が全て悪いみたいな。犯罪を起こすきっかけとなった社会は周囲の環境でなく犯罪者を裁けばすべて終わりという詳細な事実確認が盲目的。

こうあるべきっていう大衆思想の前では個人の主張はかき消される。本心でなくどれだけ大衆思想に近いかが評価される。個別主義者は気持ちが悪くなる。

379 :INTJ:2021/04/13(火) 12:14:01.60 ID:TeOXRlYF.net
>>373 いや普通に怒りでいいんじゃないか?
喜怒哀楽区分だと怒と哀の辺りでしょ
もう少し複雑だろうけど
自分すぐ覚めるけどINFPも少し長引くぐらいじゃないかと推測

380 :INTP:2021/04/13(火) 12:17:12.29 ID:BfGQ5yCe.net
事務職やってるとSFJに対する偏見が薄れて行くぞ
SFJでも40代のおばさんが多いから代替機能まで発達してたりするしな
SFPは住んでる世界が違いすぎてしんどいけど

381 :INFP:2021/04/13(火) 12:18:29.49 ID:vLQ9WN/s.net
>>378
すまん、それ自分に対する返答…でいいんだよね?
正直意図がわからない
内容は伝わるがそれ俺の話とどういう関係がある…?

382 :INFP:2021/04/13(火) 12:18:42.14 ID:oO+0lIUr.net
個人的には批判を受けにくい題材を使って承認欲求を満たしてるように見えるよ
マウントの一種というかね
自分が正しい側に立っていかにも正しいっぽいことを言って
違う意見を排除して私達はやっぱり正しかったって言い合ってるね
虚しくないかい?と思うよ

383 :INTJ/5w4/あびゃばばば:2021/04/13(火) 12:21:56.83 ID:Re3Rv/Q+.net
みんなイイネして欲しいしFF外からの非難が怖いんだよ
特に非難は5chより指向性があって直接的だから5chで「死ね」って言われるより遥かにダメージが大きい
でも普通の事を言っててもバズることはない(正論はバズらない)

だから普段は正道で人心を集めてからいざというタイミングで持論に屁理屈をこねくり回して投げかけるんだよ
そしたら普段は道徳的に切り捨てられる意見も心の底で沸々と滾らせている人が聖人ヅラで応援してくれるから

上手くいったら万々歳 下手くそはマスク拒否とか車椅子になる

384 :INFJ5w4:2021/04/13(火) 12:31:20.45 ID:AuTA5sDL.net
>>381
ただ持論をのべただけだよ。それ以外の意図はない。

385 :INTP:2021/04/13(火) 12:32:37.46 ID:a7MiQvOy.net
>>377
「文脈」みたいなのはあるよね
SNSにおけるFe的な空気と言い換えてもいい
向か反かを問わず、その流れから自由でいられる人はいない
Tiですらもそこから逃れられないし、Fiも同様

386 :INTP:2021/04/13(火) 12:41:34.25 ID:BfGQ5yCe.net
Tiはロジック(Te)よりも他者による承認(Fe)を必要とするからね

387 :INTP:2021/04/13(火) 12:43:04.79 ID:4mWgKnhw.net
SNS疲れする人の気が知れない
所詮顔もわからん人間に相手にされないからとか気に入らない事を言われたからとかでさあ…
まあ自分は失礼な発言しかねないから最初からやらないけど

388 :INFP:2021/04/13(火) 12:43:29.98 ID:vLQ9WN/s.net
>>382
うーん…それがないとはいわないけど、主ではないように感じるんだよね
承認欲求が大元にしては母体に狂信的じゃない?
「(彼らにとっての)人道」に対する姿勢はカルトチックだよ
特に社会や関係者に攻撃的でさ…

>>384
お、おう…そうか…

389 :INFP:2021/04/13(火) 13:04:51.33 ID:25swGAWx.net
>>379
そう言うことではないんだ
怒りの定義ってことではないんだ
「INは怒りをアグレッシブに表現しない」に対する「自分もアグレッシブには表現しないよ」ってことなんだ

390 :INFP:2021/04/13(火) 13:27:44.25 ID:oO+0lIUr.net
>>388
それは多分先鋭化というやつだと思う
SNSは似たような人達に囲まれやすいつくりだから
同じポジショントークをする人達同士で承認し合っているうちに意見が過激になっていく
現実の社会に暮らしてる人達と摩擦が起きると
自分達を理解して認めない社会が許せないとなってしまう
そう仕向けてる煽動者もいると思うけどね

391 :INTJ:2021/04/13(火) 13:27:56.37 ID:TeOXRlYF.net
INFPもIN型だからそうだよね
主機能内向するしSeとかFe基本後ろ配置だし
ミスリードある?

392 :INFP:2021/04/13(火) 13:55:58.30 ID:25swGAWx.net
Fiって正義のFiパンチじゃなくて人格矯正ギプスだと思う

-----

自分は感情で失敗したくないから結構感情の変化に気を使ってる
マイナスの感情が湧いたらまず心の中のサンドボックスで開いて精神に悪影響がないか確認するし
感情を主観で感じる自分とできるだけ客観視する自分に分けてブレーキの役割を持たせてみたりと日々頑張っております

393 :名無しを整える。:2021/04/13(火) 13:57:59.60 ID:y66vULKE.net
>>374
マスク拒否おじの言い分はTeだし、
反Fe活動も第五Feなんじゃないの

394 :INTP:2021/04/13(火) 14:11:07.43 ID:a7MiQvOy.net
>>382
そういう感覚、自分もちょっとわかるな
親とか男性とか社会に対する個人的な恨みを持つ人たちが集まって、
「見えない敵」のイメージを共有&具体化させていき、
各々溜め込んでいた怒りをみんなで一緒にその藁人形にぶつけることで、
連帯感を感じる&鬱憤を晴らして気持ちよくなってるだけなんじゃ?とね

人間は「悪」を攻撃することでお手軽に「自分は正義側」と思うことができる
正義側は気持ちいいので、人間は放っておくと自然に「悪叩き」をやりたがる
そんな欺瞞的な正義に酔いしれてる人は結構いるだろうね

>>390
エコーチェンバー現象とも言えるね
SNSに限らずこのスレだって似たようなとこがあるので、
他人事として切り離せる話じゃないが

395 :INTP:2021/04/13(火) 15:31:31.88 ID:crohn554.net
試行錯誤ってSeのことだと思われがちだけど実の所Siだと思う
実際に自分で経験したり体を動かすことで学んでいく訳だからね
NPの学習率の高さはSiによる試行錯誤能力由来じゃないかな?
それならエジソンが発明王になれた理由も説明できる

396 :名無しを整える。:2021/04/13(火) 17:02:17.03 ID:xCWlzqCE.net
>>390
>現実の社会に暮らしてる人達と摩擦が起きると
>自分達を理解して認めない社会が許せないとなってしまう

その摩擦っていうのは現実社会にもエコーチェンバー現象がある証拠
現実社会のエコーチェンバー(同調圧力)の被害に遭ったマイノリティ達がSNSで閉鎖的なコミュニティを作りそこでもエコーチェンバー現象が起きる
ネットで閉鎖的なコミュニティを作るのはそういう文化を現実で経験しているから
ネットでの排他主義の根本的な原因は現実社会のマジョリティにある
だから社会を許せないと思ってもそれは悪いことではないと思う

397 :INFJ:2021/04/13(火) 18:08:03.44 ID:6Yd3JuJL.net
「正しく博愛主義者な弱者」を演じたければ、INFPぶればいいってだけな気がするな、昨今のお気持ち表明については
教祖ぶりたかったらINFJ、先見性のある策略家ぶりたかったらINTJみたいな感じで

398 :INTP:2021/04/13(火) 18:12:33.62 ID:kgGqzG7j.net
STJの典型的な秀才感
東大出身のSTJってたまにFiでお気持ち表明して炎上しちゃうよね
自分の努力を認めろ的な内容でね

399 :名無しを整える。:2021/04/13(火) 18:17:14.20 ID:y66vULKE.net
Fiグリップのほうかな

400 :INTP:2021/04/13(火) 18:46:10.90 ID:kgGqzG7j.net
NPは基本的に市場原理と相性悪いから民間企業向いてないよ
Siはあるから部署にもよるだろうけど公務員ならやれるんじゃない?
市場原理はSeがないとまず生き残れない

401 :INFJ:2021/04/13(火) 18:53:00.91 ID:uy7lqn3D.net
>>398
正直ESTPよりSTJの人の方が自分なんかは苦手だけどその辺りなのかもね
INTJのFiと違ってどうしてもどす黒くなりやすい

402 :INFP:2021/04/13(火) 19:03:49.98 ID:XwnjvpIm.net
>>361
俺は嫌な事があったら、周りに誰もいない間は気の済むまでずっと小声で悪態つきまくってるし、相手を憎む気持ちも本物だから恥も罪悪感も感じない。
むしろ面と向かって悪態をつきなおかつ反論を許さない、それができる人にいつも憧れてしまう。

403 :INFP:2021/04/13(火) 19:24:15.62 ID:XwnjvpIm.net
書き込んで思ったがこういうのがTeグリップなのかな。

404 :名無しを整える。:2021/04/13(火) 19:26:27.30 ID:r3iBYOtq.net
>>402
ENTJは怖い

405 :INTP:2021/04/13(火) 19:33:01.83 ID:kgGqzG7j.net
しかし内向する機能が内から外へ、外向する機能が外から内と考えると内向型に対するイメージが大きく変わるな

406 :INTJ:2021/04/13(火) 19:40:21.61 ID:i6PS1nGC.net
恨みがどうとかはまあわからなくもないけど、SNS疲れする人の気持ちも、嫌いなものに積極的に触れる人の神経もわからないよ…
バズったりしたところでどうせ大抵はどうにもならないんだから、視界に入らなくすればパラダイスなのに

407 :名無しを整える。:2021/04/13(火) 19:42:16.77 ID:jsUcwgt/.net
嫉妬に狂っていた時期、ミュート機能を知ってから心が穏やかになった

408 :INFP:2021/04/13(火) 19:52:05.12 ID:6F7BEo7T.net
INFPは本物の感情が〜と言われるけど自分はそんなことなくて普通に感情厳選マラソンしてる
一時の感情に流される自分を受け入れることはできない
Fiはもっぱら自己抑止力としてしか機能してない

409 :INTP:2021/04/13(火) 20:04:13.67 ID:kgGqzG7j.net
TJの感情ってその点純粋なんだよな
TPから見るとFJの思考の純粋さに驚く
あいつら実際に話してみるとちゃんとTi持ってるんだよね
Tiで気になったことを知り合いに聞く(Fe)のがFJなりの学習プロセスなんだと思う
それとSJもNeをちゃんと持ってると感じるなあ
河合隼雄の著作で劣勢機能は強力とあったが本当にその通りだ
強力故に無視できないし向き合わなければならないんだな

410 :INFJ:2021/04/13(火) 20:06:55.23 ID:6Yd3JuJL.net
劣等機能って、無いというより暴走って方が実態に近いのかなと
俺の場合Se劣等なわけだけど、そのせいかボディタッチとかくすぐりとかに過剰反応しちゃうんだよね

411 :名無しを整える。:2021/04/13(火) 20:18:36.10 ID:mYQzLMuA.net
>>406
そうやって嫌なものを避けられれば良いけどそれを続けていたら「あれ?私と合う人って誰一人居なくね…?」に陥ったから危険

412 :INTP:2021/04/13(火) 20:22:19.29 ID:JVf6viz5.net
劣等機能は「制御できない」機能なんだろうね
劣等Feは普段感情を出さないけど怒りはぶちまけるから
なんで喜びや悲しみより怒りが出やすいんだろうな

413 :INTP:2021/04/13(火) 20:31:12.10 ID:kgGqzG7j.net
怒りは感情と言うよりも脳の処理落ちに近いと思う
外から受け取った感情を上手く制御出来ず脳がパニックになった結果が怒りじゃないかな?

414 :INFP:2021/04/13(火) 21:03:51.24 ID:XwnjvpIm.net
>>411
だからって、心にもない事を言ったりやったりし通す勇気も気力もない。その辺のバランスって本当に難しいよね。

415 :infj:2021/04/13(火) 21:13:37.24 ID:FB1h5jnf.net
intjって昆虫と比べられたりヘッドホホとか俺言葉間違わないといいつつボケてみたり‥
怖いイメージあったけど

416 :INFJ:2021/04/13(火) 21:28:45.43 ID:mTcPlFeL.net
>>398
ISTJは無口で真面目であまり人と馴れ合わない、と思い込んでたけど
実際はESFPみたいな感じの人で信じられなかったわ(あくまでウェブ診断だが)
確かに秀才努力家なのは間違いないが

417 :INTJ:2021/04/13(火) 21:32:32.76 ID:Dr7qUNlW.net
怖くないよーん☆\(^o^)/

とか言ってみるような、わりとふざけた人間だよ
よく例にあげられるような厳格キャラみたいに
冗談の一つも言えないような雰囲気は作ってるつもりないし、そういう環境はどちらかというと嫌いかも

418 :名無しを整える。:2021/04/13(火) 21:36:16.00 ID:r3iBYOtq.net
>>417
オフモードのときはINFP化する

419 :INTP:2021/04/13(火) 21:38:54.53 ID:JVf6viz5.net
変人なのは否定しないけど基本ぼーっとはしてるな

420 :INFJ:2021/04/13(火) 21:43:08.21 ID:6Yd3JuJL.net
俺が言うのもなんだけど、INXJって何考えてるかわからん感ある
なんというか人間味感じないんだよね
実在の人物で言うとナザレのイエスとかヒトラーとかレーニンあたり特にそんな感じする
非実在、つまりはアニメキャラなんかのINXJもそんな感じすんだよな

421 :INTJ/5w4/あびゃばばば:2021/04/13(火) 21:46:13.15 ID:Re3Rv/Q+.net
オフではギアス発動させてるよ☆

いや別に普通だし ちょっとテンション低くて人見知りなだけだぞ

422 :INTP:2021/04/13(火) 21:48:46.14 ID:kgGqzG7j.net
実体験や身近な例を通じて物事を表現するのにSiを使うんじゃないかな?
でもINJはSiが上手く使えないからどうしても分かりやすく表現するのが苦手になってしまうんだと思う
NPはその点分かりやすく説明するのが上手い傾向にあると思う
難しい概念を身近な例に落とし込むのが得意というか
いや、自分で言うのもあれだけど

423 :INFP:2021/04/13(火) 21:49:04.25 ID:NyRCv/C5.net
INTJは全員デスノート持ってて機嫌損ねたら殺されると思って接してる

424 :INFP:2021/04/13(火) 21:51:12.87 ID:jsUcwgt/.net
なんだ、この落ちてるノート…
せや、サインの試し書きにでも使うか!

425 :INFJ:2021/04/13(火) 22:11:03.51 ID:mTcPlFeL.net
みんな自タイプをどれくらい確信してる?
最初診断したとき、激しめの抑うつ状態だったから
常々心が痛い=Fi と思い込み誤認してたんだが
それと似たような認知してる人いないかな

426 :INFJ:2021/04/13(火) 22:17:48.20 ID:6Yd3JuJL.net
もともとINTPだと思っていたが、会社のセミナーかなんかで公式のを受けINFXだと発覚
んでINFJとINFPどっちか迷ってたんだけど、心理機能から考えて不健全かつだらしないINFJってことで落ち着いた
まあ8割くらいの確信

427 :INFJ:2021/04/13(火) 22:20:16.50 ID:mTcPlFeL.net
>>426
へえ、本当に会社で使うことあるのか
それ管理できたら楽しいだろうなぁ
新入社員入るたびに何タイプかしっかり覚えちゃいそう

428 :infj:2021/04/13(火) 22:35:41.50 ID:FB1h5jnf.net
様々なタイプで迷っていて、公式行ってみてinfj
最初はisfpだと思ってた。
まだよく分からず、最近このスレで相談したら
intjの人からinfjっぽいと言われた。
他istpぽいと言われたこともあるし‥
fi乙と言われたこともあるし‥
でもintjさんにinfjて言われたからやっぱinfjかな笑

429 :INTP:2021/04/13(火) 22:36:32.55 ID:JVf6viz5.net
MBTIの結果最初ISTPだったんだが(自分の劣等機能は明らかにFeだと思ったし)
心理機能診断をしたところNeの圧倒的高さとSeの低さ的にINTPだと一応答えは出た
…正直ISTPの方がよかったなーと思う事もあったり

430 :INFJ:2021/04/13(火) 22:38:21.06 ID:uy7lqn3D.net
>>420
IN自体がまあそういう所ある
妖や物怪の人ならぬ血が半分混じってるというか

431 :INFJ:2021/04/13(火) 22:47:40.42 ID:Eck+5ja8.net
INFJってとりわけ自分のタイプがなかなか判明しにくい性格だと思う
自分も当初INTJだと思ってたけど、その割に傷つきやすいし、色々割り切れないところあって
結局NI-Tiループを繰り返してFeが健全に発揮できなかったINFJに落ち着いた

このタイプは不健全状態になると

432 :INFJ:2021/04/13(火) 22:51:52.82 ID:Eck+5ja8.net
このタイプはただでさえINFPと紛らわしいうえに
不健全状態になるとINTJやINTPと間違えやすいので
ストレートにINFJだと確信を得る人って結構少ないんじゃないか

そもそもNiという機能が分かりにくい
一度この概念を掴むと「ああ、そういうことか」と腑に落ちるんだけど
MBTIを知らなかったり周りにS型しかいないと
知る機会そのものがないのでなかなか気付けない

433 :INFJ:2021/04/13(火) 23:00:25.26 ID:6Yd3JuJL.net
個人的に、INFJとされる人物、特にアニメキャラがえらく高潔で非の打ちどころ無い人物ばかりなせいで
俺なんかがINFJ名乗るのはおこがましい感がある
俺トランクスやらアシタカみたいな完璧イケメンではないです…

434 :INFP:2021/04/13(火) 23:01:25.76 ID:XwnjvpIm.net
>>430
下手なバケモノより人間のほうが怖い。

435 :INFP:2021/04/13(火) 23:02:38.33 ID:6F7BEo7T.net
自己回復力・バフが高いのがINFPで
攻撃力が高くて全体回復・バフを持ってるのがINFJって見たことあるなぁ

総レス数 1001
330 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200