2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MBTIの総合雑談スレだよ!! Part.9

1 :名無しを整える。:2021/04/27(火) 13:43:12.11 ID:8gVHh8cW.net
どのタイプでも気軽にOK!
みんなで混ざりあって語り合おう!

※前スレ
MBTIの総合雑談スレだよ!! Part.8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1616219081/

983 :名無しを整える。:2021/05/30(日) 12:16:24.38 ID:d+yQ/Tlm.net
>>982



サンプルがてら俺の場合を書いとくか

俺自認INTP、親ESFJっぽいんだが、何度か対立はあった
いずれも年齢的には反抗期の時期に重なる
いまいちはっきりしない部分としては、親のESFJ(orESFP)がペルソナっぽく感じることがある点か
とはいえ、どっちも無駄に我が強いのは確か

984 :名無しを整える。:2021/05/30(日) 13:23:59.20 ID:e/2VQN7T.net
>>978
自分の経験から言うと親EJ vs 子供Pは反抗期に家庭が戦場と化す
逆に親P子供Jは反抗というより早く自立しそう

自分がENTP vs 親ESFJだけど喧嘩ばかりしてるよ
早く自立したいPとまだ子供扱いしていたいJの違いだとか色々決めたい外向判断主機能と決められたくない外向知覚主機能でよく対立する

反抗期は縛られたくないという気持ちが強くなったり自立したい欲が高まるから外向知覚機能が主のExxPが子供で外向判断機能が主のExxJが親だったら親子喧嘩絶えなさそう

985 :名無しを整える。:2021/05/30(日) 13:42:32.81 ID:d+yQ/Tlm.net
INTPとESFJは相性最悪という説、実は良い説の両方があるからどうなんかなと思ってたが、
やっぱ対立の典型例なのね……

その後一応和解はしたが、心理的な距離は縮まらないままだな
雑談中にぽろっと本音が漏れ出すと互いに逆撫でし合うような感じになって険悪になる
こうなったが最後、意地の張り合いと罵り合いに終始し平行線を辿る
お互いに懲りて滅多に口論しなくなった

986 :名無しを整える。:2021/05/30(日) 13:48:31.67 ID:qU7mNuo5.net
自分の場合は自認ISTP、父親が不健全ISFPぽかった
思春期に入って距離を置かれたことを寂しいと騒いで無理に関わってこようとしたり、体が変化してきたことについて茶化してきたり何度か殴り合いになるほど拗れた
不健全なのが大きいとは思うけど主機能の違いもあるのかね

987 :名無しを整える。:2021/05/30(日) 13:58:33.17 ID:lSSUknU1.net
逆逆逆逆と逆逆逆同、普通にどっちも相性最悪では?と思わんでもない
というかそもそも、こういった全タイプに当てはまる規則なんてなくて
あるタイプでは逆逆逆逆と好相性だが、また別のタイプでは逆逆逆逆と相性最悪となってそうだが

988 :名無しを整える。:2021/05/30(日) 14:09:44.77 ID:d+yQ/Tlm.net
過度に理論にこだわるのもあれか
実例の検証・分析と整合性が取れそうな理屈を適用するくらいでいいのかな

989 :名無しを整える。:2021/05/30(日) 14:15:43.97 ID:KivnPvME.net
INTPがESFJと相性最高ならINTPはもっと生きやすくなってると思うんですが

990 :名無しを整える。:2021/05/30(日) 14:32:37.61 ID:d+yQ/Tlm.net
現実の相性は明らかに悪い
しかし可能性として、もし補い合えるESFJがいたとして、たまたまそれが自分の親だったら、
俺の落ち度だったということになるだろうと思ってさ

991 :名無しを整える。:2021/05/30(日) 14:55:51.16 ID:/Uuqi3py.net
ソシオニクスで考えると
INTPはLII(INTj)、ILI(INTp)、LIE(ENTj)、ILE(ENTp)が多い
ESFJはESE(ESFj)、ESI(ISFj)、LSE(ESTj)、SEI(ISFp)が多い

992 :名無しを整える。:2021/05/30(日) 15:22:15.21 ID:d+yQ/Tlm.net
>>991
とりあえずその中で、現状認識の「衝突」の組み合わせを探してみたが、
ILE(ENTp)-ESI(ISFj), ILI(INTp)-ESE(ESFj), LIE(ENTj)-SEI(ISFp)
……の3つが該当したな
俺のタイプがLII(INTj)だったら、ENFJ疑いの4タイプとの「衝突」はないようだ
「幻影」とかなにやら不穏な関係もあったが、「活性」もいくつかあったな

ソシオニクスはMBTI以上によく知らないから、すぐには飲み込めそうにないわ

993 :INTJ/5w4:2021/05/30(日) 16:15:28.09 ID:Tz/oJ4Xr.net
個人的感想だけど私は逆逆逆同が良いなと思う
安心できる

994 :名無しを整える。:2021/05/30(日) 16:24:29.63 ID:/Uuqi3py.net
>>992
ソシオニクスの相性の「衝突」と日常用語の「衝突」は意味違うよ
価値観衝突するような状態になければむしろ知人になりやすい関係
むしろ双対の方が仲良くなりにくい

995 :名無しを整える。:2021/05/30(日) 16:29:21.13 ID:d+yQ/Tlm.net
>>994
あれま
基礎理論読んでからまた見直してみるわ

996 :名無しを整える。:2021/05/30(日) 17:21:40.09 ID:/ppAoDtb.net
>>987
十分に発達した者同士でないと相性悪い
この相性と言うのだって、優勢でない心理機能を上手く使うという感じ

997 :名無しを整える。:2021/05/30(日) 17:34:24.74 ID:d+yQ/Tlm.net
>>995の続き
まだ咀嚼しきれてないが、やっぱ各関係性のうち「衝突」がよく当てはまるように思える
それだと距離を取って正解だったことになるか

互いに対して大なり小なり不平不満を抱えているものの、お互いそれには触れず、
敵ではない限りなく中立に近い味方という立場・関係
決して良好とは思えないが……まぁ一応破綻している関係ではないな

998 :名無しを整える。:2021/05/30(日) 17:46:42.98 ID:jGasL9H7.net
うんこ

999 :名無しを整える。:2021/05/30(日) 17:46:45.71 ID:jGasL9H7.net
うんこ

1000 :名無しを整える。:2021/05/30(日) 17:46:48.47 ID:jGasL9H7.net
うんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
317 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200