2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッドPart7【INFJ型 INFP型】

1 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 14:03:29.58 ID:Vaabm3fn.net
16タイプの内、INxx型(内向型かつ直観型)4タイプ共用の雑談スレです
同族同士のやり取りではなく、IN型4タイプ横断の話題を振りたい場合はこちらに
建設的な意見交換の場となるよう、書き込む際は名前欄に自認タイプを書くことを推奨します

INTJ:Ni-Te-Fi-Se(内向的直観・外向的思考・内向的感情・外向的感覚)
INTP:Ti-Ne-Si-Fe (内向的思考・外向的直観・内向的感覚・外向的感情)
INFJ:Ni-Fe-Ti-Se(内向的直観・外向的感情・内向的思考・外向的感覚)
INFP:Fi-Ne-Si-Te(内向的感情・外向的直観・内向的感覚・外向的思考)

次スレは>>950が立ててください。無理だったら再安価
>>950が無反応の場合は>>970が代行お願いします

前スレ
【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッドPart6【INFJ型 INFP型】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1618975954/

18 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 15:08:43.73 ID:br7ty/zF.net
思ったんだがTJのFiがオラオラ系になれるのってTe由来の自信によるものだよね
生存戦略的に才能のない個体のFPが唯我独尊状態になっても孤立して死ぬだけだし

19 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 15:15:27.71 ID:xUdIaxA0.net
弱い個体は全体に従うしかないから自然にFeが発達していく

20 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 15:15:43.60 ID:MFmQUKII.net
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」当たりかどうかという意味においてでしかありません

自己認知を測るテストである以上
当たっているかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているわけではありません
つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎず
客観的事実としてそのタイプを構成するはずの機能順列が受検者当人に認められることを確認できる検査ではありません
つまり、いわゆるペルソナ(社会的選好などによる本来と違う自己像)と生来タイプを判別するすべをMBTIは持たず生来タイプを探り出す用を為しません

性格診断は自己認知に関する統計とそのフィードバックによる産物にしかすぎないので
他人に適用するとしても
性格診断の尺度基準では生来タイプではなく
「対象者の持っているであろう自己認知」を推測する域にとどまります

自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
生来タイプとしての客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています

発信者の発言がMBTIに基づくスタンスで自説を展開している場合、二次発信者として個人レベルでMBTIを公式と仰ぐという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です

MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開しているというだけですので注意しましょう

21 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 15:16:00.95 ID:MFmQUKII.net
・MBTIのファセットは客観判定に持ち込めません

MBTIの場合は統計上で得た「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味での機能定義に書き換えていますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます

つまり、MBTIにはタイプ論的にはペルソナを含む自分のことを当のタイプと思っている人の傾向を各心理機能やタイプの定義に還元したものであって
本来の心理機能の定義からは大きくズレている側面があります

自己認知を聞く質問紙を使っての統計をベースに開発されたものである以上

例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は

母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません

自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し

タイプ論から導き出される本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます


おそらく統計心理学を標榜している以上
作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われます

確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう...
しかし、16類型の客観判定指標には決してなり得ません

検査対象が自己認知であることの落とし穴といえます

22 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 15:16:24.33 ID:MFmQUKII.net
【重要】
MBTIはマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略称で
マイヤーズとブリッグズが作成した自己認知を質問紙型性格検査で16タイプに割り振るための尺度のことです
尺度の内容や構成についてはMBTI以外の16類型論者との間に相違があります
転じて商標としても使用されていますが、その意味は商標権者または使用権者の発行する商品やサービスにつける標識というにとどまります
したがって、商標権者または使用権者以外の著作者が16類型について書いた著作物はMBTIではありません
MBTIとは16類型における各タイプを構成するとされる心理機能順列そのもののことではない上
MBTIによるタイプ判定と心理機能順列の関連について無根拠であることが各方面から批判の的となっています

また、USサイトではフェアユースのもとにMBTIの学術的根拠の弱さを風刺・揶揄するパロディが多く出回り
これを「本場の情報源」として見た日本人に16類型を扱うことを漠然とMBTIと呼ぶものだと誤認した者が相当数いるようですが
日本の法制度下ではフェアユースは導入されていない上、当のUSサイトでも16類型イコールMBTIという用法で使用されているわけではありません

MBTI以外の16類型論についての議論を妨げるだけでなく法的なトラブルのもとですのでそのような用法は控えましょう

希釈化または普通名称化されると商標権は無効化します。
商標権者が商標権を使って不正使用者を訴えられなくなるというだけでなく
商標として意味を為さなくなる
商標が形骸化するという意味ですのでMBTI協会を16類型の公式として扱うことは文理上不可能です
商標制度は正しく理解しましょう

掲示板では現在心理機能でタイプ考察する方法が浸透していますが
もとはMBTI支持者主導の2017年前半では専ら4文字判定だったところ
その手法に否定的なほかの16類型論者(固定ハンドル:逆説君)がタイプ判定スレにて独立して『タイプ論』の読解から始めたものであり
代替機能にe/i の向性をつけないMBTIと違い
補助機能の対立機能とした機能順列図を提案作成した者も同様です

MBTIと16類型の区別をつけ、MBTI支持者はMBTI批判者のふんどしで相撲をとらないよう気をつけましょう

23 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 15:16:32.89 ID:xUdIaxA0.net
弱い個体は全体に従うしかないから自然にFeが発達していく

24 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 15:16:46.16 ID:MFmQUKII.net
一連のテンプレは
MBTIを支持する固定民の商標制度に関する勘違いによって、MBTIという語を巡る誤認混同が関連スレ全体に広まったため
弊害を防止する目的で認識の修正をはかり各スレに定期的に投下されています

テンプレ投下による周知・注意喚起が必要になった経緯についてのお問い合わせは以下のスレまでお願いします

【優良誤認に関する注意事項】ガイダンススレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1619668713/

25 :INFP:2021/05/04(火) 15:17:56.65 ID:HQbdacvF.net
Fi-Ne曰く、己のレンズを疑え

26 :INTP:2021/05/04(火) 15:19:12.04 ID:zNaR5fNE.net
MBTIは無根拠だから話半分という共通認識があるがそれは便宜的に言われてる建前でしかない
日々繰り返される心理機能談義からしてそれは明白
同様に心理機能で優劣はつかないというのもあるがこれも誰も納得してないだろう

MBTIは他の心理検査と違って明白に人を分類するしタイプ毎に白黒つけるので明快かつわかりやすく自己の確立と考察対象に適当であるというのまではわかるがそこを誤魔化して体裁を取り繕おうとするのは何故なんだ?

27 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 15:19:50.02 ID:xUdIaxA0.net
どうも、弱い個体です!生き残るために多数派に従います!

28 :INFJ:2021/05/04(火) 15:27:42.55 ID:vhxVo3mO.net
心理機能の優劣なんて見方によっていくらでも変わるだろ何言ってるんだ?

29 :INTJ5w6:2021/05/04(火) 15:34:00.29 ID:8E7OPtlA.net
最近NARUTO観てるんだけどさ、数億年前に観たきりでもう全然話覚えてなくて
よくサスケINTJって言われてるから勝手に世間的に冷たいイメージあるんだと思ってたけど、初期めっちゃ優しい少年であれこんなんだっけ?ってなった

以上です。

30 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 15:34:39.83 ID:1/kjw3XE.net
>>15
違うよ、Te優勢は俺に合わせろなんて態度は取らない
俺の計画なら絶対勝てる、くらいの態度ならあるだろう

Fi優勢がFeを使うと、可哀想アピールとかお気持ち表明による他者操作

TeFi…外的規範…ルールや目的に合わせろ(自分の主張はない)
FiTe…内的規範…俺に合わせろ(とは、他人には言えない)

FeTi…外的規範…周りに合わせろ(自分の主張はない)
TiFe…内的規範…原理原則に合わせろ(誰の主張もない)

>>18
第四Fiの場合、外的規範に合わせ過ぎて個人的な主張がヘタクソになる
Fiグリップの場合、メンタルやられたザコキャラみたくなる
第三Fiなら、Fi的なモラルとか人道とかを気にして、言動を見直すようになる

31 :INTJ5w6:2021/05/04(火) 15:34:50.67 ID:8E7OPtlA.net
>>16
じゃあ昼間のうちに寝ておくべきやで💩

32 :INTJ5w6:2021/05/04(火) 15:36:33.74 ID:8E7OPtlA.net
ここにはNGあぼーんという自己防衛アイテムが揃ってるんやで💩

33 :INFP:2021/05/04(火) 15:40:49.84 ID:5l++7TUh.net
Fiゆえに人は苦しまねばならぬ!
Fiゆえに人は悲しまねばならぬ!

34 :INFP:2021/05/04(火) 15:43:43.95 ID:69IVQ7jd.net
ところで俺のFiを見てくれ(ボロン)
こいつをどう思う?

35 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 15:45:15.81 ID:XRdgAlu+.net
>>34
こいつぁとんでもねぇじゃじゃ馬だ!

36 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 15:48:31.43 ID:zdTH90OM.net
>>11
前スレでも言われていたけど、Feの感情ゴリ押し「周りに合わせろ」は一種の「俺に合わせろ」だね
周りに合わせたがるのはFeユーザー特有の感情であって他タイプもそれと同じ感情でいる訳じゃない

あとFiがワガママに見えるのはTi-Fe軸の主観上で観測した場合であって、
Fi-Te軸視点では逆にFeがワガママに映ることもある

37 :INFJ5w4:2021/05/04(火) 15:48:51.44 ID:x2FiVkLg.net
椅子に長時間座ったからか最近ケツめど痛い。ハードアンドビッグ💩出るとききっつい

38 :INTJ5w6:2021/05/04(火) 15:56:31.97 ID:8E7OPtlA.net
めどってなに???

39 :INFP:2021/05/04(火) 15:59:55.25 ID:69IVQ7jd.net
茨城の方言で穴って意味らしい

40 :ISFP:2021/05/04(火) 16:01:06.75 ID:20sR76fQ.net
Fiは幸せホルモンと言われるオキシトシン、セロトニン、ドーパミンや
ストレス物質であるコルチゾール、アドレナリン、ノルアドレナリンみたいな
脳内ホルモンをモニターして心身を良い状態にキープしようとする機能だと思う
こう考えると自己中で他人に興味がないのに優しくて倫理的で平和主義であることや
倫理的なのに平気でルールを破るとか他タイプから理解されにくい行動も説明できる
心の状態に敏感だからFi単体だとめっちゃ弱い
ISFPだとSe使えなきゃ何もできない

オキシトシンやセロトニンの状態は他人と良好なコミュニケーションが取れていると安定するから自分のために優しくしなければならない
で医療福祉教育なんかが適職になる
他人を傷つけたり奪ったりすると敵意を受けて防御体制になりストレス物質が出て幸福ホルモンは下がるからしない
倫理的で平和主義で自他尊重になる
目的は自分の心身の安定と安全だから優しくしても基本的に他人に興味はない
興味がないから自他尊重

必要性がわからない過剰なルールをきっちり守るとストレスになり幸福度が下がるから手抜きも平気でする
でも手抜きしすぎて他人に損害を与えて敵意を受けたり信頼を失ったりすると幸福度が下がるからある程度のクオリティは守る

幸せホルモンで満たされることに成功すると「感じの良い人」になって集団の中で居場所が出来るし
異性からも好かれやすく子孫を残しやすくなる
敵意などストレス源を敏感に見抜けるため危険を回避しやすく進化の中で生き残ってきたのだと思う

41 :INFJ5w4:2021/05/04(火) 16:02:12.36 ID:x2FiVkLg.net
ケツめどって言わないん?w故郷バレる

42 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 16:06:24.74 ID:XRdgAlu+.net
>>36
そう、どちらも「自分の気持ち(主観or調和)に忠実に他者を従わせようとする」という負の面があるのは同じ
結局個々人の人間性に帰結する
めんどくさいINTJに絡まれて気の毒だが「Fiの人は〜」と誤解を受けるような書き方はやめた方がいいね
(どうでもいいが悪態ついた張本人のINTJが雲隠れなのウケるw人間性がよくわかるわ)

43 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 16:06:35.33 ID:h9SfSf+l.net
Fiは自分本位だからFiは自分本位なのである。
前スレ見てきたけど、こんなレベルの話だな

>TiFe…内的規範…原理原則に合わせろ(誰の主張もない)
この原理原則も主観が歪んでいたら無自覚の「俺に合わせろ」なんだよな
Pの柔軟性がないTPほど自説を披露したがる

44 :INFP:2021/05/04(火) 16:06:44.98 ID:xUdIaxA0.net
実況者のもこう先生ってISFPだよな
分かりやすい(現実に即した)Fiだとあんなに愛されやすくなるんだなと思うと羨ましいで

45 :INFP:2021/05/04(火) 16:06:54.40 ID:69IVQ7jd.net
ん?「めど」は群馬でも使われる?
群馬県民だ!捕まエロ!

46 :INFJ5w4:2021/05/04(火) 16:08:36.66 ID:x2FiVkLg.net
みんなGWは家でのんびり💩出来るね

群馬じゃないよー

47 :INTJ5w4:2021/05/04(火) 16:09:54.32 ID:UNP3hFoY.net
初めて聞いたな

48 :INFP:2021/05/04(火) 16:10:33.33 ID:4v13lL8p.net
このFiはNeを配合してあるためINFPに効率よく吸収される

49 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 16:11:18.64 ID:1/kjw3XE.net
>>43
Fiが無いと喋りながらでも自説は変わるぞ

50 :INFJ:2021/05/04(火) 16:18:33.89 ID:3sLt91B1.net
ISFPのフワフワした印象と裏腹に
Se故か科学的で実際的な進化論にたどり着くわけか

51 :INFJ:2021/05/04(火) 16:19:36.44 ID:3sLt91B1.net
(しかしなぜ日本人は進化論がとっくに論破されてることを知らないのだろうか)

52 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 16:21:20.65 ID:NRQThV4y.net
反論を受けて自説を曲げたTPを見た試しがない…
「俺は誤解なきよう全てを喋る」という建前でクソ読みづらい文を垂れ流すようになるだけ
特定の住人だけと言われれば勿論納得するが

53 :INTP:2021/05/04(火) 16:23:00.30 ID:yJKxV9qN.net
俺はありとあらゆる手段をさせてSeとNiを開花させましたがなにか?
これも全て周囲のSeユーザーに精神的にいじめられ続けてきたからなんだよなあ
あいつらからお前の考えはデタラメ、おかしい、間違ってる、凡人だとか言われまくって見返してやろうとなった
Seあると世界が違うね、ありとあらゆる現象を観察できるしそこらを歩くだけでパターンが見えるよ

54 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 16:23:46.13 ID:xUdIaxA0.net
Teから見たTiも主観的で根拠のない主張に見えるらしいね

55 :INTP:2021/05/04(火) 16:25:07.98 ID:yJKxV9qN.net
TJの自信は客観的な理屈(Te)を根拠にしてることからくる安心感(Fi)由来だよ
TPはそれ対して根拠を集合知(Fe)に求めるからTJほどの自信を持たないわけ
それとTPの考えを否定するというのはFPの感性を否定するに等しい蛮行
故にTJとTPは実はすごく相性が悪い

56 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 16:37:00.50 ID:23B6RvTx.net
MBTIスレで心理機能講釈や分析ごっこが流行る理由
・紋切り型に要素を区別する類型論かつ二分法なので分析が明快かつ容易
・因子毎に明確に別れているので単純かつ分析対象を理解しきったと錯覚しやすく、分析という名の妄想で断定するのも容易
・無根拠なので逆に自分の感想を披露するのに憚られない
・心理機能の定義が大雑把で感覚的なので自分の妄想解釈を押し付けがち

それっぽいだけの思考ごっこ事したい奴には最適だな

57 :INTJ5w6:2021/05/04(火) 16:37:51.53 ID:8E7OPtlA.net
うっかり方言で地元バレか笑

58 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 16:37:58.05 ID:23B6RvTx.net
>>53
開花て
>ありとあらゆる現象を観察できるしそこらを歩くだけでパターンが見えるよ
これ本気で言ってんなら脳に異常あるよ君
ただの勘違いでしかない

59 :INFP:2021/05/04(火) 16:39:48.24 ID:69IVQ7jd.net
INFPスレが地味に息を吹き返して来てて嬉しい

60 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 16:44:05.05 ID:xSrkk8LR.net
開花の果てにたどり着いた姿が自分の否定を許さない柔軟性なきTPの姿で大草原
自信満々に言い切る姿で森生える

61 :INTP:2021/05/04(火) 16:44:14.68 ID:yJKxV9qN.net
俺は宗教なりドラッグなりなんだってやる
だってそうしないと勝てないから
秀才共は俺を散々見下してきた
こんなの許してはならない

62 :INFP:2021/05/04(火) 16:45:28.15 ID:4v13lL8p.net
あっこれはTP下げを目論む釣りですね
私のFiがそう囁いています

63 :INTP:2021/05/04(火) 16:45:40.91 ID:yJKxV9qN.net
義務の伴わない批判なんて認めません
従うメリットの無い批判はありがた迷惑
INTPの柔軟性なんてクソ喰らえだ

64 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 16:54:19.24 ID:mOA2RzMk.net
結局のところ自分に都合の良い理屈以外受け入れませんじゃないか
批判に伴う義務って何さ?
そもそも匿名掲示板で歯茎剥き出しでガチガチしてる姿を成熟と思う人間がいるのかよく考えたほうがいい
こいつ現実では誰にも相手にされないんだろうな…その憂さ晴らしなんだろうな…
って思われるだけやぞ

65 :INTP:2021/05/04(火) 16:56:44.62 ID:yJKxV9qN.net
間違ってると言われまくってまともな思考を奪われるくらいならその方がいいに決まってるじゃん
俺の存在価値を散々批判しやがってエリート共を見返すためなら手段を選ばない
TJは批判するばかりでどうしたらいいかを具体的に見せてくれないから嫌い

66 :INTJ5w6:2021/05/04(火) 17:00:44.32 ID:8E7OPtlA.net
面倒だから言いたくなかったけど◯◯おじみたいな言葉遣いでsageたり対立煽りしたいだけの人だと思うから真面目に取り合わなくていいと思う💩

67 :INFP:2021/05/04(火) 17:01:08.43 ID:vOipxvBr.net
精神が壊れちゃってるんだね
つまりキチガイ
可哀相

68 :INFJ:2021/05/04(火) 17:04:15.91 ID:wLKhaOOr.net
反進化論兄貴やNi崇拝兄貴とか今日ちょっと濃すぎないか?

69 :INFP:2021/05/04(火) 17:05:13.25 ID:4v13lL8p.net
>>67
キチガイなんてことをいうFiは俺のFiで躾けてやるッ
キチガイ呼ばわりしていいのはチャー研だけだ

70 :INTP:2021/05/04(火) 17:06:45.65 ID:yJKxV9qN.net
Neを尽く批判されたのだからNiに移行するのは当然だろ
Siなんて仕事で散々使ってるしどうでもいい

71 :INFJ:2021/05/04(火) 17:06:59.68 ID:wLKhaOOr.net
IN自体が世間的にはキチガイ扱いなんだからこのスレでまでそういう話するのはやめませんかやめましょうよ

72 :INTP:2021/05/04(火) 17:10:18.06 ID:yJKxV9qN.net
俺はあいつを絶対打ち負かす
もちろん正しさでもってな

73 :INFP:2021/05/04(火) 17:14:24.22 ID:Q3gGJleM.net
これは無理矢理抑え込んで脳みそを優しく揉み揉みしてやらんとですね

74 :INTJ:2021/05/04(火) 17:14:59.29 ID:y3X/Q3CW.net
きみたちは一体何と戦ってるんだ
俺は和式トイレが見つからない現実と戦っている💩

75 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 17:18:59.72 ID:ItMxziGK.net
ISFPINFPが初見は感じ悪く見えるのはTe発揮してるからか?

76 :INFP:2021/05/04(火) 17:24:11.46 ID:4v13lL8p.net
>>74
「肛門様、私は屁です。通していただけませんか。」

77 :INFJ5w4:2021/05/04(火) 17:27:15.44 ID:x2FiVkLg.net
>>74
便秘かwwwww( ̄▽ ̄)

78 :INTP:2021/05/04(火) 17:33:05.10 ID:yJKxV9qN.net
ITPが批判を嫌うのはその批判の言葉通りの意味はわかっても意図が理解できないからだよ
これは本当、それで他人に対するアドバイスというのはその人の意図(Fi)が基本含まれてる(TP同士の場合はその限りではない)
意図が分からないから批判を人格否定としか捉えられないし攻撃したくなる
ここまで分かってるのに感情が制御できない自分が情けないわ

79 :INFJ5w4:2021/05/04(火) 17:35:10.23 ID:x2FiVkLg.net
>>74
便秘には漢方。ただ副作用もあるので薬剤師と相談してみてくれ。僕が服用してるのは桂枝加芍薬湯。

80 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 17:47:54.81 ID:69IVQ7jd.net
Tiが俺を殺そうとしている!11!!!モウヤメルンダッ!!
Tiは敵だ!!!1何故攻撃した!!Tiは敵じゃない11!!1!
トゥ!ヘァー!
何度でも花を植え続けるんだ!!1!1!1!1!111花畑の内部で核爆発させる!!1!1!@!@
この槍があればこの流れは全てやり直せる!!!11!!1
今だ!!”!!11!ヌォォォォォォォ!!

81 :INTJ:2021/05/04(火) 17:49:50.22 ID:vRrcT7ws.net
セネカの名著『生の短さについて(岩波書店)』の149〜150ページの
「ぐらつかない精神と知識の裏付けによる理性で自分を統率する」は
INTJには容易いと思った。また、躊躇や優柔不断は恒心の無さを証明
しているとあるが、Ni-Fiループに陥るとこうなる。

82 :INTJ5w6:2021/05/04(火) 18:58:02.00 ID:+yzvLD4C.net
なんで今日こんなやばいんだろな

83 :ENTP:2021/05/04(火) 19:05:42.37 ID:4sZP/glN.net
このスレのINTPって本当にINTPか?
なぁ〜んか自己診断がINTPだったからINTPらしく振る舞おうとして無理して演じてるように見えるんだよなぁ〜

84 :INTP:2021/05/04(火) 19:07:05.88 ID:t1zbw2gS.net
正直本当はISTPなのかもしれない
NeつかうよりもSe使う時の方が生き生きとしてる感覚がある
賢さでは及ばないが実務ではあまり問題になったことがないし
知識が間違ってても実務じゃ問題ないじゃんって考えながら仕事してる

85 :INTJ:2021/05/04(火) 19:08:52.24 ID:y3X/Q3CW.net
>>77
コロナだからな
出先で誰のケツとランデブーしたか分からん便座に座りたくないのだ

86 :INFP:2021/05/04(火) 19:14:04.03 ID:NBhYq4If.net
>>83
スレタイ読め
んで失せろ

87 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 19:16:04.60 ID:1/kjw3XE.net
>>83
このスレに限らず、
名札が合っているかのチェックは重要

88 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 19:18:48.97 ID:QBEwm+FS.net
S型とN型の違いは色々言われてるけど
一番決定的な違いは「自分の生活圏からはみ出すか」だと思った

SPにしろSJにしろ、基本的には行動パターンが固定化されていて生活習慣や生活圏から逸脱しない
ぱっと見活発に動いてるようでも、それは知り合いと会うとか、料理や車の運転をするとか、趣味に打ち込むとか
それは習慣や生活圏の中での出来事であって、 まったく新しいことを始めるとか、
抽象的思考に耽るとかってあんまりしない

89 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 19:22:14.41 ID:uCxvIkU6.net
抽象的思考って何w?
それっぽい考察をしようとして空回りしてる感

90 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 19:24:33.09 ID:QBEwm+FS.net
N型ってあんまり生活圏や生活習慣が固定化されてなくて、必要に応じてはみ出したりする
今まで関わりのない仕事や勉強に身を投じる、初対面の人や目上の人でも臆せず話す、
あるいは散歩や町歩きで生活圏を広げようとする

一方で生活習慣はだらしがなくて、考えている間はおざなりになりやすい
食生活や整理整頓、体調管理はいつも万全とは限らないし、二の次にしてる人もいる
あと知り合いは普段から密に連絡を取ってるとは限らず、相手からすると唐突でびっくりされてしまったり

91 :INTP:2021/05/04(火) 19:29:39.07 ID:9K4PHfnS.net
最初はISTPと誤診してて後にINTPだと知ったわ

92 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 19:30:38.15 ID:QBEwm+FS.net
>>89
このMBTIもそうなんだけど、人の性格はなぜ異なるのか、心理機能の優劣は本当にあるのかとか

こういうのって事実として確かめられるわけでもないし、知ったからといって実生活の役に立つわけでもない
オカルトだと切り捨てたり、そんなの人によるの一言で片づける人も多い

でも気になってしまうからみんなこのスレにいて、ああでもないこうでもないって意見出すわけで
うまく言えないけど、五感から離れて思考や空想する人じゃないとこういうのは興味持たないんじゃないかと

93 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 19:33:52.18 ID:FSm9vIDD.net
前スレだったかNTJの言葉が強いだの
強く批評されるだの言ってたが
言葉の強弱とかどうでもいい事ではなくて内容で受け入れないのかと疑問だった
言ってる事は的外れでも無いし
聞いといて活かせば良いだけの話だろ

94 :INTJ5w6:2021/05/04(火) 19:40:59.68 ID:jjRc3XDD.net
一連の流れについていけずマイクラの村人みたいに「ハァン?」って顔になってるワイ

創作で思い出したけど文や絵を自ら生み出す趣味はないけど、ゲームでマイクラとかあつ森みたいな建築するやつとか好きだわ
LEGOとかブロック遊びも好き

95 :INTP:2021/05/04(火) 19:41:57.70 ID:Vaabm3fn.net
>>36,42
良くも悪くも「ワガママを悪とする価値観」がFe>Fi的ってことね
Fiは特にそういった価値観は持ってないでしょ
むしろ逆に「ワガママという名目で個人の違いを軽んじること」の方に苛立ちを覚えるんじゃないかな

「Feだってワガママだろ」というのは、
Feの背景にあるSiやNiなどの無意識的な前提(≒自分の都合)の押しつけに対する憤りと思われ、
それはFe自体が持ってる方向性とは分けて考えるべきと思う

Feはあくまで「意識的な判断」のレベルにおいて自己中心的な言動を悪とする方向性を持ってるということ
「無意識の知覚」のレベルで見ていけばそこには欺瞞性(Si/Niに基づく無意識的な前提の押し付け)があると自分も思ってる

96 :INTJ:2021/05/04(火) 19:43:05.10 ID:e7NGCWo/.net
>>93 そういう感情論に行くのは内容正しいと認めつつも単に悔しくて受け入れたくない場合で
相手が感情的だとか悪性を付与して自分が納得するやつだから何言っても無駄だよ

97 :INFJ:2021/05/04(火) 19:44:55.74 ID:lGZiBxno.net
>>94
俺はじっくり作ったり自由度高いゲーム苦手だな
オープンワールドも出来なかった
せっかちだから

98 :INFP:2021/05/04(火) 19:51:14.79 ID:dsRB+bnF.net
言葉が強いのは普通に嫌だな…怖いし

99 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 19:58:58.96 ID:2K+amqvQ.net
TeSe優勢な人って圧が強いからね
劣勢の人は押しが弱くもあるので、これも問題

100 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 19:59:41.62 ID:7J9jtunW.net
>>96
まあ同意、言われたくないなら
言われるであろう事を想定していけばいい
直せる事は直せって事で出来ない理由を作るものじゃ無い
>>98
なら耳障りの良い自分にとって都合が良い事だけを聞くと?

101 :INTP:2021/05/04(火) 20:02:29.11 ID:t1zbw2gS.net
TJはFeを上手く意識できないから表現を柔らかくすることの必要性が理解しにくいんじゃないか?
クッション言葉って正にFe的な考えだと思うんだよなあ

102 :INFP:2021/05/04(火) 20:04:00.46 ID:dsRB+bnF.net
>>100
そういうとこが怖いんだ
INTJがって話ではない
そういうのは実生活だけで十分かな

103 :INTJ:2021/05/04(火) 20:05:43.55 ID:vRrcT7ws.net
>>96
人が持つ確証バイアスか

104 :INTJ5w6:2021/05/04(火) 20:05:54.62 ID:CMB+q36J.net
>>97
そうなんだ
自分結構そういうの好きだわ
子供の頃は粘土遊びとか、お人形ならリカちゃんよりシルバニア、フィギュアよりプラモとかのが好きだった
細かくて自由度高いのが好きなんだなと大人になって実感

105 :INTJ:2021/05/04(火) 20:06:26.76 ID:y3X/Q3CW.net
率直に話すとろくなことにならんから
まったく心込めずにFe的な物言いを使うことはある
が、あれはそうラッピングした広義のTe
キンブリーさんから学んだ
たぶんわかる人にはバレてるけど

106 :INFJ:2021/05/04(火) 20:07:45.03 ID:mIT8IuoC.net
>>100
どうだろうか?>>98
強い言葉でなくても説明は出来るし
柔らかい物言いを工夫する事も相手を納得させるやり方のひとつなのではないか?と言いたかったのでないかと私は解釈したけど
受け取り方は自由だが

107 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 20:17:49.23 ID:xUdIaxA0.net
T型にF的配慮を求めるのがそもそもの間違い

108 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 20:19:12.75 ID:7J9jtunW.net
>>106
納得するさせる相手を選ばないのか?
利が得られる相手ならそれなりに言葉は選ぶが
それ以外なぜ忖度の様な真似をしなければばならないか説明出来るか?
可哀想だの何だのと言うのを除いて
何かしら合理的な物があるのかな?

109 :INTP:2021/05/04(火) 20:20:56.17 ID:t1zbw2gS.net
TJはF機能鍛えなくても人生どうにかなるけどTPはF機能鍛えないと社会から排斥されるという非対称が存在する気がする

110 :INFP:2021/05/04(火) 20:23:35.57 ID:dewUhPn8.net
同じ内容でも圧が強いか柔らかいかで、傾聴しやすさは変わるね
T型にF的配慮を求めるのが間違いと言い出したら、F型もT的な合理性への理解や学びを怠っていいという事になってしまう
相互理解からは遠ざかりそうだね

111 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 20:26:08.37 ID:yiSLqrBA.net
柔らかい言葉だの余計な装飾でTiが算出した客観的事実を捻じ曲げることを要求されるのは気に食わない
受け取る側が驕りを捨てて事実を厳粛に受け止めればいいだけの話
冷たいだの威圧的だのと論点を逸らすのもやめろ
F的配慮なんて寝言は論理的思考を客観性を身につけてから言え

112 :INFJ:2021/05/04(火) 20:29:27.24 ID:AQ6v75lQ.net
>>105
自分が異端であることを認識してのあのファッションや振る舞いなんだよな
イシュヴァール掃討戦でのロイやホークアイへの痛烈な批判とか
範囲攻撃に優れる一方で接近戦は苦手とするところとか、正しくINTJだよね

113 :INFP:2021/05/04(火) 20:30:33.37 ID:mWJKzm0x.net
相手の感情を無視して客観的事実のみを受け止めろと言う理屈は通りませんよ
受け取る側に感情があることもまた事実なのですから

114 :INFP:2021/05/04(火) 20:32:19.22 ID:dsRB+bnF.net
単純に言葉を選んで話し合った方が楽しめるって意味で言っただけなんだよ

115 :INTP:2021/05/04(火) 20:32:45.28 ID:9K4PHfnS.net
ハガレンは珍しくINTP多めの作品だな
錬金術っていうテーマ自体N型っぽいし(ストーリーはNFJっぽいけど)

116 :INTP:2021/05/04(火) 20:33:18.38 ID:t1zbw2gS.net
結局TJとTPは水と油なんだよ
TPの真価はFJと協力した時に初めて発揮される
Teは民意や同調圧力(Fe)に基本勝てないからね
TPがTeに対して正々堂々と立ち向かったところで勝てるわけないんだよ
相手は客観的な理屈を持ち出してるんだから勝ちようがない

117 :INFJ:2021/05/04(火) 20:42:53.45 ID:AQ6v75lQ.net
>>115
ホーエンハイムはINFJと言われてるな
お父様はINTJだっけ

NTJの漫画家ってなんとなく雰囲気でわかるな
すっごいわかりやすいのは嘘食いの作者
ジョジョの作者はNTPかと思ったけど生活リズムが一定なのと、「戦うことに戸惑う主人公」が嫌いという発言が
NTJまたはSTPっぽいなと思った

118 :INTJ:2021/05/04(火) 20:50:44.45 ID:y3X/Q3CW.net
フィクションのキャラって作者の観察力が優れてる場合に限り
けっこううまく「ある型」がデフォルメされていて
特徴や長所が濃縮されているから
ものの考え方って意味では参考になるキャラもいるんだよな
現実の下手な教師よりよほど示唆に富んでいたりする

総レス数 1001
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200