2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッドPart7【INFJ型 INFP型】

1 :名無しを整える。:2021/05/04(火) 14:03:29.58 ID:Vaabm3fn.net
16タイプの内、INxx型(内向型かつ直観型)4タイプ共用の雑談スレです
同族同士のやり取りではなく、IN型4タイプ横断の話題を振りたい場合はこちらに
建設的な意見交換の場となるよう、書き込む際は名前欄に自認タイプを書くことを推奨します

INTJ:Ni-Te-Fi-Se(内向的直観・外向的思考・内向的感情・外向的感覚)
INTP:Ti-Ne-Si-Fe (内向的思考・外向的直観・内向的感覚・外向的感情)
INFJ:Ni-Fe-Ti-Se(内向的直観・外向的感情・内向的思考・外向的感覚)
INFP:Fi-Ne-Si-Te(内向的感情・外向的直観・内向的感覚・外向的思考)

次スレは>>950が立ててください。無理だったら再安価
>>950が無反応の場合は>>970が代行お願いします

前スレ
【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッドPart6【INFJ型 INFP型】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1618975954/

435 :INTJ5w6:2021/05/08(土) 13:44:47.27 ID:5CYmDlt6.net
ジョジョの無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァア!!
思い出した💩

436 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 13:56:35.72 ID:lHFxvQyu.net
僕の性格は
INFP or INFJ or ENFP or ISFJ or INTJ
のどれかだと思う者です

僕が一番好きだと感じる性格はENFJだと思うんですがこの5つの性格って共通してENFJが一番好きなのでしょうか?

あと一番優しい性格はENFJだと思うんですが実際どうなんです?

437 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 14:13:06.36 ID:fQl9S9R3.net
>>436
知るかボケ消えろ

438 :INTJ:2021/05/08(土) 14:17:35.92 ID:bW5Z3VNP.net
>>436 あなたは文章の書き方の感じからいうとENFPです

ENFJはなかなかいないのでわかりませんが優しいかは人によると思います

439 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 14:22:24.29 ID:3tkVdugH.net
>>436
知るかボケとまでは言わないけど、しばらく候補の型のスレをROMって自分と感覚が近い型を探るくらいの事はした方がいいよ

440 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 14:44:22.11 ID:yyLoj0Pf.net
状況によってコロコロ表現や意見が変わるのは「最低限保たれていて欲しい芯」がないから「柔らかすぎる」で良いと思うんだけど
子供の時ってよく皆友達同士で「あいつ嫌い」って口裏合わせるでしょ?
・・・まあ皆違うと思うならいいや

441 :INFP:2021/05/08(土) 14:44:29.02 ID:kMfoZy/s.net
>>434
INP(適当で自由)からみたらやっぱり頑固なんじゃないかな
そしてTJからみたらINPの意見を曲げる理由も多分無意味なことになるんじゃないだろうか
まぁなんというか適当な人間が頑固だって言ってるってことは別に一般からみたら頑固ではないという捉え方で
その茶色と一緒に水に流してもらえないでしょうか
分かりにくいかもしれないけど400以外はTJを馬鹿にしている訳じゃないから

簡潔に言うと「頼んます!許して!」

442 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 14:48:26.02 ID:yyLoj0Pf.net
コロコロ態度変わるはFで、コロコロ意見変わるはTだとしたら
そもそも402が「TJ頭固い(Tにのみフォーカス)」に呼応した意見じゃなかったね、ごめん

443 :INTP:2021/05/08(土) 14:51:02.38 ID:Snv5GdyO.net
TJが固いのはそういうものであって、別にネガティブに捉える必要はないと思う
たとえば法律が柔軟でゆるゆるだったら困るでしょ
固くあるべき部分は固くあってしかるべきで、
そういう部分を司る機能なんだから固くて当然

444 :INTJ/5w4/あびゃばばば:2021/05/08(土) 14:51:30.76 ID:BapMh5Mi.net
持論より良かったら簡単に曲がる

445 :INTJ:2021/05/08(土) 14:52:25.42 ID:bW5Z3VNP.net
>>441 まぁ一つ言いたいのはINPが意見変えてるの見たことないっていうな
自分は柔軟で断定しない可能性を考えてるって頑固に主張するけどINJは頑固だと言い張るしそこら辺で矛盾してる
Pが柔軟っていうの自己イメージだけじゃない?

446 :INFP:2021/05/08(土) 14:56:22.90 ID:kMfoZy/s.net
>>443
これですこれ
>>441は回りくどくなってしまったけど

どちらかというと日常生活では自分が柔すぎることに罪悪感を覚える

447 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 15:02:14.45 ID:kMfoZy/s.net
>>445
言葉選びが悪かったみたいだね
自分もどちらも自分の意見を曲げないと思うよ

434が指す「頑固だと思われている」に対しての僕たちINPがそう思ってるだけだよってのが言いたかっただけ
一般として普通だと思う

448 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 15:04:16.73 ID:kMfoZy/s.net
>>447
ちょっと違うかもしれないな
なんと説明したらいいのか

449 :INTP:2021/05/08(土) 15:15:56.88 ID:wxNZM92M.net
NTJが頑固に「見える」場面は、情報や前提の共有ができていないだけな気がする

450 :INTJ:2021/05/08(土) 15:16:22.44 ID:bW5Z3VNP.net
>>443 ほら決めつけすごい
発想貧困
そういうものじゃないって言ってるのに人の話聞かない

451 :INTP:2021/05/08(土) 15:19:05.32 ID:Snv5GdyO.net
>>445
>まぁ一つ言いたいのはINPが意見変えてるの見たことないっていう

そんな風に勝ち負けにこだわるっていうか「相手に負けを認めさせて屈服させたがる」のはTeっぽいなと思う

TiはTeと違って結果とか有用性ファーストでなく、自分の中の論理の組み立てありきなので、
「意見を変える」に至るためには「自分の中の論理の組み変え」の工程が必要になる

Teはその辺すっ飛ばして結果を注視するので「AよりもBの方がいい」という結果が出たらすぐに意見を変えられるかもだが、
Tiは結果よりも中身がどうなってるかを注視するので、結果だけ示されて即座に宗旨変えみたいにはいかない
自分の中に既に組み立てられた論理と照らし合わせて整合が取れるかどうかすり合わせを経る必要がある

452 :INTJ:2021/05/08(土) 15:19:33.38 ID:bW5Z3VNP.net
>>451 論点ずらしはお得意なのね

453 :INFP:2021/05/08(土) 15:22:13.18 ID:kMfoZy/s.net
変に刺激してしまったかごめん

454 :INTP:2021/05/08(土) 15:23:09.83 ID:h4sIgPLn.net
NTJは線形的に物事を考えるしNTPは非線形に物事を考える
単純系と複雑系の違いってやつだね

455 :INTJ:2021/05/08(土) 15:24:49.30 ID:bW5Z3VNP.net
>>454 ほら複雑な思考できないマウントきた

456 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 15:26:39.45 ID:yyLoj0Pf.net
こらこら、F不足が深刻だぞ

両成敗!

457 :INTP:2021/05/08(土) 15:30:34.36 ID:h4sIgPLn.net
NTPの文章はまとまりがないだとか難しいだとか言うけど当たり前だ
なぜなら文章全体の個々の要素が緩く結びついて全体を構築してるわけだからな
どれが重要かじゃなくてどれも要素として絡み合ってる感じね

458 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 15:32:27.88 ID:i3MnzIrJ.net
この間のINTJスレの話じゃないけど
INTJやINFJはあまり自分の考えを曲げないタイプなのかもしれないな

459 :INTJ:2021/05/08(土) 15:33:56.84 ID:bW5Z3VNP.net
>>458 >>457これ見て?INTPって長文について同じ話ずっとしてるの
違うって言われてるのに考えを全く変えないの
意味ないのに

460 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 15:34:29.16 ID:yyLoj0Pf.net
皆コミュ力が足りないだけです

461 :INTP:2021/05/08(土) 15:35:20.88 ID:h4sIgPLn.net
違わないのに一方的に違うと決めつけられてはいそうですってなるわけないだろ

462 :INTP:2021/05/08(土) 15:36:04.56 ID:Snv5GdyO.net
NTJのNi-Teは答えが一点に定まるしシンプルで早い
結果や有用性にフォーカスされてるので役に立つものが多い

NTPのTi-Neは答えは一つに定まらないし中身が入り組んでてスピードも遅い
結果や有用性は二の次になるので役に立つかどうかも不明、というか基本役には立たない

463 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 15:36:09.42 ID:i3MnzIrJ.net
>>458
自分はINFJだよ
君、この間もSe劣勢の人を攻撃してなかった?
ほどほどにしておきなよ

464 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 15:37:20.60 ID:i3MnzIrJ.net
ごめん間違えた
>>459の人ね

自分の解釈で他人の考えを決めつけるレスはあまりよろしくないかと

465 :INFP:2021/05/08(土) 15:43:12.63 ID:kMfoZy/s.net
とりあえずソフトのためにはじめての快活に行こうかな

下手に関わってしまってすいませんでした(ボソッ

466 :INTJ:2021/05/08(土) 15:44:44.93 ID:yyLoj0Pf.net
何この殺伐とした雰囲気
INFJちゃん助けて><

467 :INTJ:2021/05/08(土) 15:50:59.44 ID:bW5Z3VNP.net
>>463 Seの話なんかしたことないよ
Se使うと楽しいぐらいじゃないの?
まず最初にINTPに頑固だと決めつけられ事実と違うからイライラしてINTPに黙ってほしかっただけだから

468 :INTP:2021/05/08(土) 15:59:04.76 ID:Snv5GdyO.net
>>467
>まず最初にINTPに頑固だと決めつけられ事実と違うから

>>400の話なら単に400個人が今までの自分の経験やらスレの流れを見て「そういう印象を抱いた」というだけの話じゃね?
ただの個人の印象に「事実」も何もないと思うけどな

469 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 16:04:13.47 ID:lor5In+V.net
個人の印象こそが事実の世界に生きてるから、
その事実が他と触れると、干渉して潰し合いになるんだろ
自分のFiだけの世界に生きてるとそうなる

470 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 16:05:59.89 ID:bxa/gFl2.net
こんな程度で争ってるから
変なお客様の目に止まるのでは

471 :INTJ:2021/05/08(土) 16:08:26.08 ID:bW5Z3VNP.net
>>468 は?

472 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 16:12:18.56 ID:yyLoj0Pf.net
INTPの人から見たINTJがINTJの考えや意図してる事とは全然違うってのは
同じINTJとしてよく見かけるよ
個人の感想だろうが世間的に見てだろうが
誤解だと思ったことには物申したくなる気持ちも痛いほどわかるけど
わからん人には一生わからん、諦めるしかない(合掌)

473 :INFJ5w4:2021/05/08(土) 16:15:45.04 ID:XNANg+K8.net
ネカフェ好きだ 読みたいマンガあればもっといいな 読み終わってしまったのと完結待ち

474 :INTP:2021/05/08(土) 16:22:47.60 ID:Snv5GdyO.net
>>472
>INTPの人から見たINTJがINTJの考えや意図してる事とは全然違うってのは同じINTJとしてよく見かけるよ

別タイプなんだからそれは割と当たり前だと思う
おそらく違っているのは、相手の自タイプへの印象が自分の印象と違っていた時に、
INTPは「そういう意見や見方もあるのか」と一つの判断材料としてとりあえず受け取るのに対し、
INTJの場合は「それは違う、正しくはこう」と否定&訂正したがるというところ
(あるいは相手にする価値のない無能と判断して徹底的に無視するとか)

この違いはTiとTe、NeとNiの違いが顕著に現れてると思う

475 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 16:23:39.50 ID:qU33nVkA.net
ネカフェ行ったことない
ソフトクリームが食べ放題らしい
いいなあ

476 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 17:10:01.46 ID:yyLoj0Pf.net
>>474
>INTPは「そういう意見や見方もあるのか」と一つの判断材料としてとりあえず受け取る

今回(Fi?)に関しては全然そんな視点持ててないと思う
INTJが何を考えているかという他人に証明不可能な話で、INTJ自身が違うと言ってるのに認めないのは
タイプ関係なしに信頼関係の構築が不可能だということになる

MBTIスレでINTJが頑固に否定&訂正したがるのはINTJ自身についての話題が多いと思うし
当たり前じゃない?

477 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 17:36:12.90 ID:yyLoj0Pf.net
ん?てか >>474 はFeとFiの違いの話になってるような・・・

他人からの印象をそのまま受け取る・他人に受けた印象をそのまま出すのがFeで
内心を知ってもらいたい・知りたいというのがFiなんじゃない
印象は論理的なものではないし

478 :INFJ:2021/05/08(土) 17:58:00.81 ID:gtS7l54/.net
うーん INJが頑固言われるのとINPが頑固言われるのと
やっぱ自分はINJだからか前者には納得いかないね
INTJ氏は話せば分かってくれる人だと思ってるわ

やはり「Niを無視されると納得いかない」というかね
みんな自分の主機能に触れてくれなきゃ頑固でしょうよ

479 :INTJ5w6:2021/05/08(土) 18:01:08.57 ID:n4ICTfU3.net
>>444
それ

480 :INTJ5w6:2021/05/08(土) 18:04:57.01 ID:n4ICTfU3.net
一部のINTJとINTP?が勝手にレスバ柔軟頑固対決してるだけだから、その他大勢も同じと思わないでほしい
最近不穏なこと多いし同じ人かもしれんが
火に油注がないで〜〜〜

481 :INTJ:2021/05/08(土) 18:08:18.13 ID:bW5Z3VNP.net
>>474 INTP以外はINTPと違って他タイプを適当に思いついた心理機能にこじつけた印象論で下げたりしないからな
気を使われてるのに自分が人の意見を受け入れやすいと思ってるのは滑稽だ

482 :INTJ:2021/05/08(土) 18:09:24.93 ID:bsyYWzKA.net
>>478
INxPは話題や意見に結論を書かないのでだらだら私感が垂れ流す印象になりやすいのと
第三者がそのレスを読むものと言う意識が薄いのかもしれない

INTJについては、Niでただでさえ考え曲げない上にTeで根拠武装するもんだから尚更曲げないとこはある
INFJはNiに頑固なのは同じだが、Feなんで論理性に些か欠けていて雰囲気で判断しやすいかもな

483 :infj:2021/05/08(土) 18:11:40.86 ID:fQa3W5rx.net
自分自身頑固と自覚してるからそう言われてもあんまり違和感ないけどね
考察サイトにもよく書かれているし

intjの場合Teの闘争心も加わって余計にそう映りやすくなるんじゃないかな

484 :INTJ:2021/05/08(土) 18:12:20.78 ID:bsyYWzKA.net
>>481
君、そのくらいにしておきなよ
GWくらいから見てるがどうも圧が強くて攻撃的な物言いが目立つ
少しランニングでもしてきたらどうかな

485 :INTJ5w6:2021/05/08(土) 18:14:17.54 ID:n4ICTfU3.net
>>475
献血行けばお菓子もドリンクバーも無料で漫画も読めるぞ

486 :INTP:2021/05/08(土) 18:15:17.73 ID:Snv5GdyO.net
>>481
>INTP以外はINTPと違って他タイプを適当に思いついた心理機能にこじつけた印象論で下げたりしないからな

それはあるね
INTPは他タイプの考察に興味があり持論を垂れ流して反応を得ようとするが、
他タイプは基本的にINTPの考察なんて興味がない

487 :INFJ:2021/05/08(土) 18:29:13.65 ID:gL9Bqzut.net
頑固になるジャンルや、頑固さの露呈させやすさ違えど、皆何かしら頑固では?
と思ったけどSPってあんまり頑固なイメージないな
STPあたりは食って掛かることはあっても、単に好戦的ってだけだろうしな
よくいえば執着しない、悪く言えばこだわりないタイプなのだろうか

488 :INTP:2021/05/08(土) 18:32:02.97 ID:h4sIgPLn.net
INTPとINTJの衝突はFiを持たざる者とFiを持つ者との衝突でしょ
INTJはFiを持つからINTPがなんでも心理機能で片付けようとしてるように見えてしまう
それは個人の価値観を無意識のうちに侵害してるとも言えるわけだし不快に感じるのも無理ない

489 :INTJ:2021/05/08(土) 18:33:34.99 ID:bsyYWzKA.net
>>487
ESTPは単純に人の話を聞かない
共感力も低いから人の都合とか考えないのでデリカシーに欠けるとこはあるな

基本人の指図は受けないし制御することはできないと思う
彼らのやりたいようにやらせるだけ
最大公約数的な価値判断で動くINFJの真逆のタイプだけある

490 :INTP:2021/05/08(土) 18:38:55.50 ID:h0LTNz5i.net
ネカフェ自分も好きだな、静かな個室で漫画読む時間は乙なもんだ
献血といえば昔は血を金で売れたんだな、今でも血液銀行があったら死なない程度に売るわ

491 :INFP:2021/05/08(土) 19:00:30.60 ID:H2Uh7fm8.net
このスレのみんなはFiが足りてないみたいだ
はやく一家に2枚Fiを配布しなければ!

492 :INTJ:2021/05/08(土) 19:05:10.78 ID:bW5Z3VNP.net
>>488 いやTeの衝突だな
客観性が優先されるタイプと主観的な何かで良いと思ってるタイプ

493 :INFJ:2021/05/08(土) 19:16:29.11 ID:8BYr5dyS.net
>>489
でも40代後半辺りからはSTPが一番付き合いやすい
カッコいいおっちゃん、じいちゃんが多い
逆にINがDQNじいさんになったりするケースも結構あると思う

494 :INTJ5w6:2021/05/08(土) 19:22:00.08 ID:zOVBzYW8.net
あからさまなタイプsageコワイ
私は貝になりたい

495 :INTP:2021/05/08(土) 19:22:17.71 ID:h0LTNz5i.net
自分は>>223じゃないけど父親がESTPっぽいな
>>223に書いてある特徴に結構当てはまってて口調は粗野だ
Feが発達してきたのか昔よりはちょっと性格が丸くなったけど

496 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 19:29:05.46 ID:ZteviraO.net
>>494
どのレス?

497 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 19:37:33.15 ID:yyLoj0Pf.net
>>483
頑固はまだちょっと良い意味も入ってるけど
頭固いはほぼほぼ否定だからね
そこも火種の元

498 :INTP:2021/05/08(土) 19:45:39.58 ID:h0LTNz5i.net
ESTJvsISTJvsINTJvsINFJの頑固対決が見てみたい

499 :INTP:2021/05/08(土) 19:46:27.98 ID:wxNZM92M.net
INTJが頑固なのではなく、
頑固な人を見てINTJだと決めつけている可能性もある

その場合、自認INTJとは衝突してしまうかもしれない

500 :INTJ:2021/05/08(土) 19:47:45.59 ID:bsyYWzKA.net
>>493
SPは徹底して個人主義者だから、知識、ノウハウ、財産など何も残さないところは賛否あるかも
宵越の金は持たないし、飛ぶ鳥後を濁さずで地を行く人たちなんで
自分は親から何かを教わった記憶がないし、財産も借金しかないしな
(基本行き当たりばったりなんでいなくなった後で迷惑かけることも多い)

NJは自分がいなくなった後は考える、すなわち標準化は行おうとするので
知識、ノウハウ、財産は有形無形問わず残そうとする傾向があるかもしれない
ただその分「意思」を残す傾向があって、ああしなさい、こうしなさいみたいな面倒くささはあるかも
(または意図が正しく理解されずにそのまま放置されるパターンも多い)

501 :INTP:2021/05/08(土) 19:48:48.60 ID:kYDnmoF1.net
頑固かどうかは個別依存だと思うけど、
Teが固めの印象を与える外向機能ってのは言えるよね

502 :INTJ:2021/05/08(土) 19:52:35.52 ID:bsyYWzKA.net
Te持ちは基本圧が強い
ETJはあからさまに声がでかくて威圧的だしINJは無言のプレッシャーをかけてくる

503 :INTP:2021/05/08(土) 19:57:02.48 ID:h0LTNz5i.net
Teってのは発言力や他人への影響力を意味するからユーザーの能力によって毒にも薬にもなると思うんだ
無能なTJの上司や友人に出会っちゃうと大変だな(既に経験済みだけど)

504 :INTJ5w6:2021/05/08(土) 20:01:13.79 ID:HEOD0fw2.net
他スレあんまり見ないマンなんだけど
もしかしてここ数日このスレいつもより、伸びてたり、する?
ガクブル......

505 :INFP:2021/05/08(土) 20:02:24.36 ID:kMfoZy/s.net
 「FJ!INFJ!助けてください!減速できません!INFJェーッ助けてください!」

?「INFP・・・Fiに論理の壁を突破する性能はない、気の毒だが・・・しかしINFP・・・無駄死にではないぞ」

 「うう・・・・うわあああっ・・・」

506 :INFJ:2021/05/08(土) 20:10:25.71 ID:gL9Bqzut.net
実態はともかく頑固そうに見えるタイプかねINFJ
仮にもFJなんだし、折れた振りくらいはするように思うんだけどね
あるいは振りなのがバレバレなのか、
それとも基本頑固ではないが一度決め込んだら絶対に折れないってタイプなのか

507 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 20:11:26.79 ID:lor5In+V.net
何をもって頑固と呼ぶのかバラバラだろこれ

508 :INTJ:2021/05/08(土) 20:19:19.96 ID:bsyYWzKA.net
自説や信念を譲らない Ni
経験や常識を譲らない Si
合理性や根拠を譲らない Te
雰囲気や道理を譲らない Fe
衝動的で手が出やすい Se

509 :INTJ:2021/05/08(土) 20:22:34.20 ID:bsyYWzKA.net
あらためてENTJのヤクザポイントすごいな
正論で殴り(Te)信念で譲らず(Ni)それでもダメなら実力行使(Se)

これに勝てるのは先手必勝で殴りに行けるESTPだけだ

510 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 20:37:50.87 ID:lor5In+V.net
>>491
♪ポケットの中にはFiが2つ♪ポケットを叩くとFiが4つ♪
♪もひとつ叩くとFiが8つ♪ポケットを叩くとFiが16つ♪
♪もひとつ叩くとFiが32つ♪ポケットを叩くとFiが64つ♪
♪もひとつ叩くとFiが128つ♪ポケットを叩くとFiが256つ♪
♪もひとつ叩くとFiが512つ♪ポケットを叩くとFiが1024つ♪
♪もひとつ叩くとFiが2048つ♪ポケットを叩くとFiが4096つ♪
♪もひとつ叩くとFiが8192つ♪ポケットを叩くとFiが16384つ♪
♪もひとつ叩くとFiが32768つ♪ポケットを叩くとFiが65536つ♪

511 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 20:43:58.02 ID:yyLoj0Pf.net
>>510
きっちり計算間違ってないか確かめちゃったじゃないか
時間返せ()

512 :INFJ:2021/05/08(土) 20:46:17.82 ID:8BYr5dyS.net
>>500
SPは数少ない弟子に叩き込むまさに職人気質のイメージ
NJは弟子を取らなかったり、いても弟子が言説を理解できないのか無視するのかは知らないが継承されずに何の関係もない第三者にその意志が受け継がれるイメージ

513 :INFJ:2021/05/08(土) 20:49:09.99 ID:gL9Bqzut.net
執着するポイントが違うせいで、頑固と思われやすい/にくいってのはあるかもしれん
Si的な先例や規則に従えってのは、その先例や規則がよっぽどでもない限り、頑固とは思われんだろうし
一方でN型が掲げる規範って、その道の専門家しか納得いかないようなものだったりして
「お盆は必ず墓参りに行け」ってのは別に頑固でも何でもないけど
「仏陀のこの言葉に従えば、この「常識的な行い」は仏教徒として行うべきではない」ってのは頑固になる、みたいな

514 :INFJ5w4:2021/05/08(土) 20:55:15.21 ID:XNANg+K8.net
>>510
なんかサイコパシーを感じたわ

土曜も終わりかー、明日日曜だしわしはココが荒れそうな気してるわ(鼻ほじ)

専用アプリ準備しとき?

515 :INTJ:2021/05/08(土) 20:57:22.06 ID:yyLoj0Pf.net
>>513
これよ
自タイプフィルター通した自説を曲げない人が出るとスレが荒れる

516 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 21:16:29.34 ID:i3MnzIrJ.net
INxJはエレンポイントが高そう
自分で自分の背中を押して地獄を見るタイプ

517 :INTJ:2021/05/08(土) 21:41:12.26 ID:PLFDBgMJ.net
エレンポイントわろたw
しかも心当たりあるある
しかしそうする他に道がないように感じるという

518 :INFJ5w4:2021/05/08(土) 22:17:48.07 ID:XNANg+K8.net
流れに身を任せて甘んじるのではなく意志を持ってあえて立ち向かう人と言い換えるとそうだな。自分はそんなふうに思ったことはないけど心理機能的にはそうか。与えられた権力を自分の欲のまま使わなそうなSe劣等だし、自分の世界や見通しをもってるしで。社会のレール通りの生き方や常識よりも自分の見通しが先立つから。

自分が意図してやってるみたいな器用なことではなくてそうしかできない不器用さで。前例がないし理解もされにくいから自分で自分の背中を押さないと生きてけないって感じ。

519 :INTP:2021/05/08(土) 22:52:36.48 ID:7z7T93y/.net
N型はS機能の発達が遅れてるからN型なのだと思ってる
S型はN機能そのものの強さがS型に比べて劣ってる訳では無い
だからS型の方がN型よりも成長が早い傾向にある
しかしN型の方が成長が遅い分多くのことをじっくり学べるから長い目で見たら伸びる
機械学習に学習率という概念があるがS型は学習率が高いのだろう

520 :INFP:2021/05/08(土) 22:53:41.80 ID:RdDyLsUw.net
「お前の為を思って言ってるんだぞ」と言いながらパワハラしてくる奴に
「私の為を思っているから、そのような乱暴な口調になるんですか?」って聞き返したらどうなると思う?
捨て身のつもりで一度上司に試してみたい

521 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 22:57:35.17 ID:+OVcIjwf.net
>>520
録音して上の上司に持ってくといい
仕事の出来不出来はあるかもだが
それでいてもパワハラをしてはいい理由にはならない

522 :名無しを整える。:2021/05/08(土) 23:03:40.80 ID:9pLv5kzz.net
INTPスレは去年のスレと今スレ見るように人が入れ替わってるようだけど
他3タイプはこの板に移ってから住民層変わったと感じることある?

523 :INTJ:2021/05/08(土) 23:51:50.05 ID:bW5Z3VNP.net
INTPに大体同じような流れで焼かれて完全に止まった

524 :INTJ/5w4/あびゃばばば:2021/05/09(日) 00:08:22.05 ID:ocgFhEP7.net
>>498
ESTJ:方向性が合ってればおそらく好きになれる 補佐したい
ISTJ :社会に必要な人材 でも正直見下してまつw
INFJ :保護する対象 生き別れの片割れのような存在

彼らとはそもそも議論をする空気にならんと思う

525 :INTP:2021/05/09(日) 00:13:26.35 ID:6M9fD6+i.net
NTJが一番内心見下してるのはNTPだと思ってるわ
これはSTJの凄く真面目な人がSTPのDQNを見下すのと似たようなもの
基本的に真ん中二文字同じのP/J違いはあまり相性が宜しくないんだと思う
相手の思惑が読めてしまうからこそ批判したくなるような関係

526 :INTJ:2021/05/09(日) 00:19:40.26 ID:iPaiNRpt.net
>>525 人を見下すような人間だと思われるのが不快

527 :INTP:2021/05/09(日) 00:21:40.22 ID:6M9fD6+i.net
>>526
客観的な”感情”だけを踏まえると見下してると勘違いされても仕方ない言動ばかりしてるじゃん君たち
そりゃ本心はそうじゃないのかもしれないのは感じ取れるけどさ
ただFiが掴めないのもあってその本心が分からないから外に現れる感情しか判断材料がないんだわ…
匿名掲示板だと特にな

528 :INTJ:2021/05/09(日) 00:23:35.06 ID:iPaiNRpt.net
>>527 一部INTPが不快な言動するから伝えてるだけだけど?
言わなきゃ気づけないんだから仕方がないのよ
早く直して面倒くさいから

529 :INTJ:2021/05/09(日) 00:24:18.91 ID:XRFWBeVk.net
ひどいこと言うから💩して寝る!

530 :INTP:2021/05/09(日) 00:25:31.87 ID:6M9fD6+i.net
>>528
お前は伝え方を改善しろ
クッション言葉は内容を受け入れてもらうために存在するのだ
Feを上手く認知できない君たちには難しいのかもしれないがな

531 :名無しを整える。:2021/05/09(日) 00:26:44.68 ID:OS40iCXl.net
自分をNT型だと思ってるISFPくらい、いい加減見分けよう

532 :INFJ:2021/05/09(日) 00:29:23.96 ID:HKcV21kh.net
目を離したら 喧嘩ばっかするんだからぁ〜っ!
もう知らないっ! 勝手にしなさいよっ
INTPくんのばかばかぁっ!寝るわクソがぁ!

533 :INTP:2021/05/09(日) 00:37:04.45 ID:clno+fBI.net
INTJとINTPがお互いに気に食わないものがあって相容れなそうなのは何度も見たからわかるが、
INFJとINFPはお互いに相手のどんなところが気に食わなくて、
何がきっかけで爆発してどういう揉め方をするのかは少し気になる

534 :INTJ/5w4/あびゃばばば:2021/05/09(日) 00:37:20.94 ID:ocgFhEP7.net
>>525
それは間違いなく被害妄想
ここで意見がぶつかってるのは議論に耐えうるのがTPしかいないから
(というかこんだけ議論好きなのは16タイプでこの2タイプぐらいでは?)

総レス数 1001
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200