2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッドPart7【INFJ型 INFP型】

741 :INTP:2021/05/11(火) 05:30:40.54 ID:VNgay5Ff.net
>>740
関連して、自分は「○○下げ」とか、それをNGとする感覚がよくわからん

物事は視点の設定に伴いポジティブ面とネガティブ面の両面が映し出されるわけで、
自分はそれをなるべく正確に見積もりたい(真実に近づきたい)と思ってるだけなんだけど、
何故だかポジティブ面を語る(上げ?)ことは歓迎されるのに、
ネガティブ面を語る(下げ?)ことは極端に嫌がられることが多くて困惑する

両面ある内の片面しか語っちゃダメとか、どう考えても真実から遠ざかってしまうとしか思えないんだけど、
どうも多くの人は真実よりも「それが自分にとって気持ちいいかどうか」の方が重要(優先順位の上に来る)っぽい
INTPはこの辺の感覚が世間一般からズレてるせいで>>738で書かれてるような印象を抱かれがちなのだと思う

INTPにとって重要なのはそれが真実かどうかで、それが誰かを不快にしてしまわないかとかは殆ど考えてない
でも、一般的にコミュニケーションにおいては「配慮=デフォ」「無配慮=悪意、攻撃、見下し」とみなされるので、
相手の気持ちに対する基本的な配慮が欠けてるINTPが>>738的な誤解をされがちなのはしょうがない

総レス数 1001
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200