2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッドPart10【INFJ型 INFP型】

1 :名無しを整える。:2021/06/01(火) 00:33:35.63 ID:Q6NbhGrz.net
16タイプの内、INxx型(内向型かつ直観型)4タイプ共用の雑談スレです
同タイプではなく、IN型4タイプ横断の話題を振りたい場合はこちらに
※建設的な意見交換の場となるよう、書き込む際は名前欄に自認タイプを入力推奨

INTJ:Ni-Te-Fi-Se(内向的直観・外向的思考・内向的感情・外向的感覚)
INTP:Ti-Ne-Si-Fe (内向的思考・外向的直観・内向的感覚・外向的感情)
INFJ:Ni-Fe-Ti-Se(内向的直観・外向的感情・内向的思考・外向的感覚)
INFP:Fi-Ne-Si-Te(内向的感情・外向的直観・内向的感覚・外向的思考)

次スレは>>950が立ててください。無理だったら再安価
>>950が無反応の場合は>>970が代行お願いします

前スレ
【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッドPart9【INFJ型 INFP型】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1621581730/

801 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 18:30:49.36 ID:8rLx3PBa.net
村上春樹の小説読むとFiが良くわかる

何かよくわからんこだわりで生きてるけど、Teが発達したおかげで作家として成功したんだろうな

802 :INFJ 5w4:2021/06/11(金) 18:32:34.57 ID:g6Kwkqbn.net
今思ったけど村上春樹ってオサレ+エロでBLEACHみたいだな

803 :INFJ:2021/06/11(金) 18:32:40.37 ID:iiwOu5SU.net
芸術以外の世界で、健全なFiは表出する時点で他者への働きかけになるからしばしばFeと混同されがち
これはまさにFiだなと誰もが納得するような場合って相当ヒロイック

804 :INTJ:2021/06/11(金) 18:38:43.07 ID:sSf8c9f1.net
ID:cra5EaLYはマナーとは個人の恣意で善悪が定められる事って思い込んでるみたいだけどまったくそうではない
伊是名夏子とか小林礼奈とかの炎上調べてもらったらわかると思うけど公序良俗を前提範囲としてその上で個人がどう感じるかで決まることであって個人の恣意それ自体がどうこうできるもんじゃない
個人の恣意をマナーと定め善悪をどうこうしようとしたこの2人がぶっ叩かれてんだからさ
なのに個人的なものだと思い込んでマナー制度に猛反発する辺りとレスの雰囲気見るに何度か言われてるようにアスペルガーなのでは?

なので一人で抱え込まずに適切な外部機関に頼ってみては如何かね?
この様な不躾な提案でもあなたは問題ないと思ってるらしいからその事について答えてほしいな

805 :INFP:2021/06/11(金) 18:45:19.55 ID:ex+h3RDw.net
自分のFi?の部分を友だちに見せたらドン引きされたし嫌味言われたけどね
人に見せるものじゃないんだろうなぁ難しい

806 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 18:50:11.18 ID:49OBNSwL.net
個別スレでは好きなだけ配慮しない発言をしたらいいと思うんよね
でも合同スレではせっかく気軽に他タイプと交流できるんだし
他タイプに気軽に尋ねたいことを尋ねたり、苦手部分が問題に出やすいのが分かったら
足りないとこを育てる練習できたらおもろいのに
MBTIの本にも劣等をどう鍛えたらいいか書いてあったりするけど
INTPは自分の気持ちをポエムにして感想貰う
NJはお絵かき機能でお絵描きしたりお料理したり
FPはそれを分析
それぞれ不得意面だしバカにはしないと思うんよね
自分が見たいだけだけど

807 :INFJ:2021/06/11(金) 18:54:23.32 ID:zBYacd2R.net
>>805
内向の機能は自分の行動指針にするものであって、本来外に出してお見せするべきものではないんだろうね多分
NiでもTiでも同じで、外に出した時点で他人との差異が際立ってしまう

でも、広い世界には自分と近いFiやTiを持っている人はちゃんと居て
そういう人に出会えたらきっと一生の友人になれるんだろうし、もしそれが多数居たならカリスマ的な存在になれるかもしれない
……でもNi近い人とはあまり会える気しないなあ

808 :INTP:2021/06/11(金) 18:57:51.70 ID:7MT2cclL.net
Siは便利だよ、これがあると文字を書いたり本を読んだり身体動かしたりそんな基本的な動作が苦にならなくなるんじゃないかな
俺はSiを受容しようと文字の書き方を学んだり絵を描いたり景色を楽しんだり音楽を学んだり色々やってる
Siが強くなれば日常の些細な作業が苦痛に感じなくなるんだと思う
学習効率を高める上では重要な機能だと感じてる日々だ

809 :INTJ:2021/06/11(金) 19:02:46.79 ID:JDG9azLf.net
>>790 あ、やっぱりそう?
おかしいのは>>754なんだから自信持って

>>808 SiいいねSi

810 :INFJ:2021/06/11(金) 19:05:18.79 ID:zBYacd2R.net
>>808
Siは本当憧れの機能だなあ
Niでやりたいことは見えてるのに、その為に必要なプロセスにある、地道に身体を動かしたり学習したりの基本的な部分が本当に億劫になる
怠けるとかそういうんじゃなく、やりたい気持ちはあるのに、プロセスを意識すると芯から気力が沸いてこない
だからいつも焦ってる感覚がある

811 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 19:06:21.13 ID:EK9l9NjN.net
>>808
こういうタイプ論とかMBTI語っちゃいます系のアホって大概intpだよな
思考ごっこが大好きだけど能力が足りてないんだろうな
だからこんな稚拙な事を言えちゃう

812 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 19:06:46.59 ID:8rLx3PBa.net
三島由紀夫の小説読むとNiが良くわかる
上手いこと言ってるようで、だから何?ってなる

813 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 19:07:29.75 ID:8rLx3PBa.net
村上春樹→INFP
三島由紀夫→INFJ

814 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 19:07:54.83 ID:ofDAWyl2.net
>>801>>812
こういうのもなぁ…

勝手に勘違いしてるだけの事を「よくわかる」って…笑
はずかしいなぁ

815 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 19:08:29.71 ID:PLtiPsL0.net
>>810
MBTIにできない理由を求めちゃうやつなぁ…

ただお前が無能なだけだよ

816 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 19:09:32.59 ID:8rLx3PBa.net
>>814
勝手に勘違いしてると思うなら、具体的に勘違いを指摘してみれば?

817 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 19:10:14.15 ID:8rLx3PBa.net
まあ村上春樹も三島由紀夫も読んだことないんだろうは
読めば言いたいことがわかるはず

818 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 19:15:33.60 ID:8rLx3PBa.net
読んで直感的にわかるのがN型なら、勘違いとか勝手に決めつけるのもN型か

まあ読んでないだけだろうな

819 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 19:16:53.08 ID:8rLx3PBa.net
ケチつけてくる割に具体的に指摘できないのがN型のダメなとこ

820 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 19:19:19.53 ID:A2tyu3ax.net
>>817
そう思うんなら具体的に証明してみれば?
俺はどっちも読んだ事ある上で言ってるしただお前と同じように「そう思った」からそう言っただけ
具体的な指摘を俺に求めるならお前がまず先に具体的な論拠を示すべきだよね?

821 :INFJ:2021/06/11(金) 19:20:00.71 ID:zBYacd2R.net
マッチポンパーの遊び場かな?

822 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 19:21:26.03 ID:cYiz/aqF.net
あんまり言いたくなかったが、単発IDの連投がこの空気になるとき暗躍してる気がする

823 :LGBT:2021/06/11(金) 19:24:10.35 ID:Tf4+P0Mg.net
>>822
糖質かな?陰謀論好きそう



ID:8rLx3PBaくんもう連投終わりなのーw?
反論してみろよゴミチンカスがーw

824 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 19:24:33.10 ID:8rLx3PBa.net
>>820
まあ、お前は俺がFi、Niの適切な例を出したから嫉妬してるだけだろ

825 :INTJ:2021/06/11(金) 19:25:52.57 ID:bcdBZlLd.net
>>794
わかってると言ったことにいつまでも解説してくる上に「FiTi視点でしか見れてない」と上から目線かましてきてる所

某INTPは出現当初から見てきてるし、一度某INTPと根詰めて話したら本当に悪気が無い事がわかったし、自分はそれを考慮した上で発言したが
自分はより某INTPの心理がわかりますって事なら、ぜひ本人の立ち会いのもとここで解説してもらいたいね
他人の意見を批判するのは誰にでもできるから

歩み寄りはこっちも個人の感想のつもりで言ってるし、君に対して論拠として使ったつもりはない
最近「Fiは論理的でない」という旨の発言が特に無かったことに関しては異論なしで良いかい?
FeセミプロのINFJにとってはミジンコみたいな違いかもしれんが、表にあからさまに出さなくなっただけでも成長したと言えるのでは

公平にモノを語ろうとして…?それはFJ的な視点だな
自分は問題が起こった時に愚痴や同情言うだけなのは好かないし良くないと思ってるから言った

826 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 19:26:29.19 ID:8rLx3PBa.net
こういう場合は、乗っかってTiが良くわかる作家名出しときゃいいんだよ

嫉妬してケチつけてくるのが1番ダサい

827 :INTJ:2021/06/11(金) 19:32:22.08 ID:bcdBZlLd.net
あ、1人知ってるよ
筒井康隆はINTPっぽい

828 :INTJ5w6:2021/06/11(金) 19:33:52.19 ID:gIYXZi2X.net
他人がどう捉えるかを考えた言動

難しい言葉も使わずにシンプルにこれだけの話だと思うんだけどなんでこんな複雑な展開になってるのかワカラナイ...
マナーやモラルって小学校の先生に「相手の気持ちを考えましょうね」って教わるレベルのことでそんなに深く考え込まなくても生きてれば身につきそうなもんだけど

レスのスケールがどんどん壮大になっていって思考回路がショート寸前だわ...

829 :MIDI:2021/06/11(金) 19:34:35.07 ID:B0bPmSkD.net
>>824
嫉妬……w?わけわからん感覚してるねw
なんでバカの勝手な決めつけ妄想発言披露会に嫉妬できる要素があると思えるのか…w
そんな思い込み強いから>>801>>812みたいな意味不明なこと言えちゃうんだろうなぁw

>>826
クソガイジ過ぎる…w
そもそも作家からタイプを見るってのに俺が賛同してる前提なのがガイちゃん特有のガイガイ思考って感じ

超ど級のアスペなのかなこりゃ


で、どっちも読んだことある上でわからないと言ったんだけどそれについてなんか申し開きあるw?

830 :INFP:2021/06/11(金) 19:36:33.48 ID:2hBHqAs1.net
美少女になりたいです!!!!!

831 :INFP:2021/06/11(金) 19:39:46.27 ID:ex+h3RDw.net
>>807
ありがとう
なんか言葉が見つからん、ごめんなさい
でもなんか心が軽くなった
こう考えてみると自分ってチョロいな

832 :HTTP:2021/06/11(金) 19:41:41.47 ID:B0bPmSkD.net
>>828
はーくそガイジがもう一匹…

他人がどう捉えるかを考えた言動ってそれまんま例のアスペINTPがいってることとおんなじでしょ
他人がどう捉えるかで決まっちゃうのが悪いって言ってんだからさぁあのアスペくんは

簡潔にしようと試みるもその実なんら問題の核を理解できてないということを浅薄な見識が故の発言で露呈しちゃうガイジくんだっせぇ〜w
はーほんと頭わりーなこいつ

あ、因みに俺はアスペガイジくん否定派なんでそこんとこヨロシク

>>830
ぶっさいくな顔してんだろうなぁコイツ

833 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 19:44:01.14 ID:E2XiKYKG.net
ISTJキショ

834 :INFJ:2021/06/11(金) 19:45:19.31 ID:zBYacd2R.net
>>830
つバ美肉

835 :INFP:2021/06/11(金) 20:02:23.06 ID:2hBHqAs1.net
リ美肉したい

836 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 20:03:23.85 ID:tfNNQPR0.net
健常者のINTPなら年齢に伴ってFeが使えるようになってくるけどアスペルガーなら一生F機能使えなさそうだしもしそうならどうしようもないな……

837 :INTP:2021/06/11(金) 20:06:52.88 ID:7MT2cclL.net
Ti学びたいならブルーバックス読むのがいいよ

838 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 20:09:12.15 ID:E2XiKYKG.net
Vtuberになればいいやん、ボイチェン使って美少女のガワ被るだけだよ

839 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 20:12:51.66 ID:cYiz/aqF.net
こうなるとINTPもINFPも原因じゃなかったまであるな

840 :INTP:2021/06/11(金) 20:16:21.00 ID:+1pFkr4W.net
有栖川有栖はINTPっぽいかな
非常にロジカルで好きな作家だわ

841 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 20:23:05.37 ID:jZIcvIBM.net
タイプの問題を超えて個人的な問題だなこれ
おかしい人間って自分をおかしいと認識出来ないって定番だ

842 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 20:27:40.86 ID:/Vjr+GEC.net
NTって自分が正しいと思い込んでればスレッドの私物化もしていいと思うタイプなん?

843 :INFP:2021/06/11(金) 20:34:17.25 ID:2hBHqAs1.net
Fi Now Downloading…

844 :INFJ:2021/06/11(金) 20:38:30.85 ID:zBYacd2R.net
>>831
良かった、とても嬉しい

INFJスレであった話題だけど、人にプレゼントするときに元気になる、人間嫌いだけど利他的な行為が原動力になる、ってのがあったなあ
心理機能を学んでタイプの違いを知る前は、人に喜んで貰えるのは嬉しい、というのは誰にとっても普遍的な感覚だと思い込んでいた

845 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 20:45:17.15 ID:bcdBZlLd.net
>>842
NFって自分が他人に迷惑かけてないと思い込んでれば自分は正しいと思うタイプなん?

846 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 20:49:20.61 ID:49OBNSwL.net
ID:bcdBZlLdは最近よく見る健全なINTJというよりたまに見るENTJっぽさがある
エニア違いかな

847 :INFP:2021/06/11(金) 20:56:34.83 ID:ex+h3RDw.net
なんかミイラ捕りがミイラになっていってるような気がする

848 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 20:56:36.88 ID:E2XiKYKG.net
>>845
自分の感情をコントロール出来ずに煽り返してしまうT型の典型やん
いちいち反応するなよ

849 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 21:01:54.52 ID:49OBNSwL.net
「ミイラ取りがミイラになる」のミイラ取りは砂漠かどこかで死んだんだろうか
それともミイラに呪われたんだろうか
それならミイラにミイラにされたミイラ取りは次にくるミイラ取りをミイラにするパワーはあるんだろうか

850 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 21:02:48.16 ID:C3NoRE8Z.net
>>805
具体的にどんなFi見せたの?

851 :INFP:2021/06/11(金) 21:07:25.09 ID:HxhOp/9P.net
>>836
まぁ普通にアスペルガー症候群なんだろうな彼は
他のレスには反応しまくるのにアスペ指摘は無視するあたり一応自覚はあるんだろうか
でも>>603みたいな事を言うのに自分がそう返されたら黙るのはおかしいよなぁ

>>845
うわ…

852 :INFP:2021/06/11(金) 21:08:58.03 ID:2hBHqAs1.net
Fi Now Downloading…

853 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 21:14:24.69 ID:S7HlgfCa.net
>>852
さっきからくっそ滑ってんなこいつ

854 :INTJ:2021/06/11(金) 21:15:53.61 ID:bcdBZlLd.net
エニアは5w4
突っかかられたら言い返す権利くらいくれよー
>>851 こういうレスするやつがいるからTeで殴り返すんだぞ
失礼な物言いをした842を皮肉った形で言ったのに、こっちに嫌悪感示すとかマジでないわ

855 :INTP:2021/06/11(金) 21:16:06.73 ID:cra5EaLY.net
>>804
例示されてる人たちの話はFi-Te系のやらかしの一例(自分が危惧してた話)でしかないよ
車椅子Z氏もライン発言の時は上手くいってたからね(その後別のやらかしで叩かれたけど)
自分が危惧してるのはそういうやり方そのものであって、
上手くいくか失敗するどうかは時代の空気とかやり方にも依存するので何ともいえない

>マナー制度に猛反発する辺り

どこが?
潜在的に危うさを抱えてる(究極的に個人の恣意に依存してる)ものだという話はしてたけど、
空気やマナーそれ自体(Fe的なもの)に猛反発って一体どの部分を読んだらそうなるの?
何度も丁寧に2つの違いを説明してるのにそんな風にしか取れないって、明らかに悪意でやってるよね
話の内容自体に興味はないんならもう触れんよ

856 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 21:16:08.42 ID:S7HlgfCa.net
このFiネタを猿みたいに延々こすり続けてる奴って同一人物?
ほんとふざけた方もわからないバカインキャが頑張ってるって感じで涙ぐましいけどつまんねーからやめよーな👎

857 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 21:18:38.30 ID:iFKKQos8.net
ミーおじの方がマトモなんじゃねえかって思ってるわ
つける薬がねーのは変わらねーが

858 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 21:21:54.72 ID:URwSi5Jh.net
何か言われたら怒るのは自分がそれを自覚してるからなんだって
そして必ず自分はこうじゃないって自己弁護もするんだって聞いた

859 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 21:25:32.45 ID:D/vFTFMm.net
そもそも話を聞く能力はあるの?

860 :INTJ8w7:2021/06/11(金) 21:25:39.73 ID:JDG9azLf.net
>>854 明らかに単発なアレは触らないのがお約束だからなぁ
自分はイラッとすることもあるけどFe的な振る舞い学んでる

861 :INTJ:2021/06/11(金) 21:27:17.07 ID:3+/bl8eJ.net
>>776
その後者の方で話をした事それ自体が不適当だと言われているのがわからない?

>>676はINTPは一般的なマナーに欠けがちという流れの中のレスであり当然「越えてはならない線」は「一般的なマナー」であり「個人が勝手に設定した恣意的なマナー」なんてものではないことは明白

地雷というのも単に「周囲からはそれとわかる言われたくはない事柄」であり「当人にしかわからない言ってはならない事柄」ではない

レス返すのはもうちょっとちゃんと考えて読んでからにしてくれる?

862 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 21:27:32.33 ID:bcdBZlLd.net
>>858
それだと相談に来たINFPもそうなっちゃうけど・・・

863 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 21:31:52.61 ID:jZIcvIBM.net
>>860
誰が言ったかではなく何を言ったか
じゃなくて誰が言ったかになるが
それって論理的なのか?

864 :KDDI:2021/06/11(金) 21:32:52.67 ID:+JFHKwGk.net
>>854
オウム返ししてるだけで皮肉れてないだろバーカ😜
ここにいるひねくれたバカって皮肉屋(笑)な自分を演出しようとすんのなんでだろー?🤣

>>857
ん?誰のこと?俺のことかな?🤞😝🤟

>>858
誰について言ってんの?🤔

>>859
誰が?😮
俺はもちろんあるよ!😉

>>863
やめたれー(笑)😂

865 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 21:52:07.44 ID:gJIT+Gay.net
>>858
そもそも怒ってたか?
「反論=怒り」でもないし
精神科行け系はアレだけども

866 :INTJ:2021/06/11(金) 22:05:20.00 ID:UOzgeFZ5.net
どう見ても荒らしが紛れ込んでるのに
ようやるわ・・・
こんなに餌くれたら住み着くわな

867 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 22:06:21.23 ID:E2XiKYKG.net
馬鹿なT型が皮肉ったせいでこの有様

868 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 22:21:45.26 ID:gJIT+Gay.net
大人だけど時々INFPとふざけられるユニークなINTJはいいし
自分をきちんと持ってるINFPもいいし
色々不思議に思ったことを提供してくれるINTPもいいし
中立でやさしい視点とクールな視点両方あるINFJもいい

869 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 22:23:06.37 ID:pKixBt0p.net
>>868
あなたのタイプは?
INFPか?

870 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 22:26:41.87 ID:bcdBZlLd.net
>>867
その前から居ただろ
何でもかんでもNTのせいにするな

871 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 22:29:51.07 ID:3+/bl8eJ.net
思ったんだけどもう名前欄にタイプ書くの非推奨にしないか?
争いの種になったり対立を深めたりバイアスを与えたりで禄な事無い気がする
レスバしてる自分の言えたことじゃないんだけどさ

872 :INFJ:2021/06/11(金) 22:33:54.67 ID:zBYacd2R.net
>>868
すき
色んなタイプの視点を知れて有意義だよね

873 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 22:35:59.94 ID:E2XiKYKG.net
>>870
それはすまん
ちなみに俺はINTPだよ

874 :JPEG:2021/06/11(金) 22:54:38.82 ID:YUtJdxDW.net
>>870
傲慢なゴミ人間だな
お前のせいで荒れたんだよ自覚して謝罪しろ!
ボケがよお

875 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 23:24:20.21 ID:rNEPBO0s.net
件のINTPの持論を楽しみにしてる人も居るよ
ずっとロムってるけど特に失言があった様に見受けられないし悪意も感じられない
寧ろ受け手側の過剰反応というか排他的に感じるよ一寸先は迫害だ

876 :INTJ:2021/06/11(金) 23:30:22.69 ID:UOzgeFZ5.net
長文でレスバとかようやるわ

877 :INTP:2021/06/11(金) 23:36:58.11 ID:cra5EaLY.net
>>825
(おそらく)自分のことを擁護してくれてるのは嬉しいけど、
「Fiは論理じゃない(Fiという心理機能は論理を司るものじゃない)」みたいには今でも考えてるよ

たとえば「人を殺しちゃいけない」って思いは論理から出てくる話じゃないし、
「相手が嫌がることをしちゃいけない」って思いも論理的に導き出されてるものじゃない
あくまでそういう意味での「論理じゃない」という話をしてたつもり
以前にどんな書き方をしてたか詳しくは覚えてないけど、こういう意識は一貫して持ってると思う

そもそも「論理的であること」や「筋が通ること」を是とするのは単なるT視点での判断(好み)でしかない
論理的におかしかろうが何だろうが、それよりも大切なものがあるだろってのがF視点での判断の仕方(好み)でしょ
それはそれで全然いい(個人の好き好きなので)と思うし、
その意味では自分もどちらかといえばF寄り(なのでINFPが出ることも多い)なんだけどね

878 :名無しを整える。:2021/06/11(金) 23:41:03.78 ID:ZEz6uIxV.net
またやっとる

879 :INTP:2021/06/11(金) 23:43:46.30 ID:cra5EaLY.net
「Fiは論理的じゃない」という発言の元ネタが何かは詳しくわからないけど、
もしかして「Fi-domの人は非論理的で話にならない」みたいな解釈されてんのかねこれ
自分がそんな風に考えてると思われてるとしたらそれは誤解だと言っておきたい

・F型は"相対的に"論理的じゃない(≒相対的に倫理的であることを重視する)
・T型は"相対的に"倫理的じゃない(≒相対的に論理的であることを重視する)

言えるのはあくまで↑のような意味であって、

・F型は"絶対的に"論理的じゃない(論理ぶっ壊れの支離滅裂思考)
・T型は"絶対的に"倫理的じゃない(倫理観皆無のサイコパス人格)

↑こっちの意味ではないよ

T/Fはあくまでどっちをより重視してる(好み)かの話であって、論理能力や倫理観の有無の話に直結してるわけじゃない
ある程度は得手不得手にも関係してるだろうけど、基本的には好みの話と捉えるべきだと思う

880 :INTJ5w6:2021/06/12(土) 00:12:21.31 ID:RqHXPDrq.net
真面目に持論展開するINTP達と単発餌くれ荒らし「持論うまうま」とたまに真面目に持論展開に付き合うJ型というごった煮状態や
最近夜になると荒らし湧くな

881 :名無しを整える。:2021/06/12(土) 00:15:32.88 ID:xwxSGZ6a.net
自分が覗く単タイプスレが荒れなくなってるからそういうことなんかなって思っちゃう

882 :INTJ5w6:2021/06/12(土) 00:20:15.37 ID:RqHXPDrq.net
結局人が集まるところに湧くのはしゃーないよな

関係ないけど持論でも何かの説明でも難しい言葉使いがちなのって何タイプなんだろう?
自タイプスレ(INTJ)とか見てると文章飲み込みやすいんだけど、色んなタイプが集まるスレだと伝わりづらい文章に遭遇する
相性の問題なんだろうけど。

883 :名無しを整える。:2021/06/12(土) 00:25:03.16 ID:YVLabQp7.net
>>871
割と同意
でも非推奨ってよりは書きたいやつは書いてもいいけど別に書かなくてもいいって形式にすんのがいいと思う

884 :ボーダー :2021/06/12(土) 02:06:13.37 ID:m5HsHPg5.net
ホントこのスレの人達何度同じ過ちを繰り返すのか。
やっぱり無能な窓際族の集まりか

885 :名無しを整える。:2021/06/12(土) 02:21:34.20 ID:PT3owQHW.net
泣き落としとか演技力が高いタイプってどれ?
ESFP、ENFJ、ENFP辺り?

886 :INTJ/5w4/あびゃばばば:2021/06/12(土) 04:51:48.88 ID:9mXet+W2.net
このスレってアンカーの頻度半端ないな
とりまタイプ書かなくなるとタイプへの理解が阻害されるから個人的には反対かな(総合でやりゃいいなって話になるし)
対立荒らしがウザいってならむしろワッチョイ入れて手間かけさせるほうが意味がある

>>866
ここ数日ほどウッキウキで荒らしてるよな
議論なら全然面白いんだけどなんか読むのダルいなと思う時は大抵湧いてるパティーン

887 :INTP:2021/06/12(土) 05:39:08.52 ID:6DBN5y/H.net
>>871
それなら総合スレでいいのではと思ってしまうし同意はできない
バイアスもタイプを表記したところで「お前S型だろう」「F型だろう」等
荒らしでもなさそうな人にさえ今でも言う人がいる
全体を見ても機能解釈に齟齬のある持論の発表が反論を受けただけに見受けられるし
同タイプ全体に反発の価値観を付けられたようにも見えなかった
特に問題になっているようには思わない

888 :名無しを整える。:2021/06/12(土) 05:46:14.92 ID:LcBm2Am4.net
>>882
理解じゃなくて偏見の間違いだろ
レス見るのもするのもタイプの型にはめなきゃって意識がはたらいて窮屈

889 :名無しを整える。:2021/06/12(土) 06:16:03.72 ID:09jAhoHY.net
自分達の居心地が悪くなるような
そういう質問議論に対して荒らし扱いすんのは良くない
かなり情動的だと理解してる?

890 :INTJ:2021/06/12(土) 06:39:45.62 ID:9hnTnmpl.net
>>877
自分が思ったこと言ってるだけだよ
そもそもここINTPが相互理解のために立てたスレだし
INFPが違うと言ったことをINTPは理解すべきと主張するなら
INTPが誤解だと言ったことも理解すべきだと思う

891 :名無しを整える。:2021/06/12(土) 07:09:10.92 ID:hHhDoqQm.net
このINTPは違うみたいだけど前は自論ゴリ押しのINTPが居たからなあ
相手が明らかにおかしい奴ならスルーでいいよ

892 :INTJ/5w4/あびゃばばば:2021/06/12(土) 07:15:34.20 ID:9mXet+W2.net
INTPといっても色々いるだろうしだからこそ自分は末尾に固有名みたいなのを付けてる

もちろん皆がそうしたところで荒らしにもやりようはあるからイタチごっこだけどねw
クレバーにいこうぜー

893 :INTJ:2021/06/12(土) 08:15:05.05 ID:6yCJOSzk.net
>>889 効率性の観点からそういう排除も致し方ないんじゃないか?
Fe的な配慮ができない人間と意見交換するのは雑多な摩擦が起きて結果T的な結論を出すのが遅くなるし
言い方に頭使えないなら議論できるほどの頭もないだろうなぁ

894 :名無しを整える。:2021/06/12(土) 08:34:33.75 ID:HdgO+/2f.net
その考えに合理性や論理性があればの前提だな
納得させる事が出来なければ能無しってのは同意だけど自分らにその能力があるかは別問題だからな

895 :INTJ:2021/06/12(土) 08:43:26.40 ID:f4jiWrqc.net
>>893
たぶんそれ💩だよ
踏んじゃダメさ

どうでもいいけど、893のINTJっているんだろうか
頭脳労働の面ならそこそこいい線いきそうだけど
いかんせん上下関係きついのとかフィジカルはなぁ

896 :INTJ:2021/06/12(土) 09:11:29.90 ID:6yCJOSzk.net
>>895 おっとすまん

インテリ職が89化するのって大体目をつけられて少しの違法を普通の依頼の際にさせられて
以前もやったからっていう手口でドンドンやらされて気がついたらっていうのだから
まぁ軽率ならなるんじゃない?

897 :INTP:2021/06/12(土) 09:24:33.63 ID:Ki9e9t7+.net
SFJがなんとなく感じてることについて真剣に考えるのが結構好きだったりする
あれ着想自体は結構面白かったりするんだぜ
学問で体系化されてないようなことが沢山眠ってて宝の山だ

898 :名無しを整える。:2021/06/12(土) 09:24:36.82 ID:HdgO+/2f.net
何のつもりかは知らんがきちんと答えは返した方が良いなそういう積み重ねって話
TでもFでも出来て当たり前の事は当然に通りにやらないとな?
欠点という壁や障害を乗り越えないで
傷のなめ合いした所で何の解決にもなってないと自覚しないとなそういう所だ

899 :INTP:2021/06/12(土) 09:43:47.09 ID:Ki9e9t7+.net
ITJの人、いつも怒ってばかりで怖い印象がある
ISTJの知り合いが何人かいるんだけど社会のありとあらゆる不条理にブチ切れてて生きてて楽しいかなと心配になる

900 :INFJ:2021/06/12(土) 09:46:21.12 ID:Cp/icA+z.net
人に理解させる文章って、難しい人にはとことん難しいんだよね多分……
本人の中では筋が通ってるんだろうけれど、そもそも誰に語ってるか何を論点にしてる文章なのかも判りにくい

そういえば、Fiの言葉がポエムって言われることあるけれど、Tiの言葉もある意味ポエムだよなあって思う
心のポエムと頭のポエム

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200