2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MBTIの総合雑談スレだよ!! Part.13

1 :名無しを整える。:2021/08/15(日) 13:54:32.32 ID:3jU/7KiE.net
どのタイプでも気軽にOK!
みんなで混ざりあって語り合おう!

※前スレ
MBTIの総合雑談スレだよ!! Part.12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1626222564/

次スレは>>980さんにお願いします

275 :名無しを整える。:2021/08/25(水) 23:30:35.11 ID:ldkIKzmh.net
>>272
俺もNFだからな
Tじゃないよ

276 :名無しを整える。:2021/08/25(水) 23:42:53.20 ID:ACnIB9XE.net
司法関係はT型多いけど死刑反対派や更生を重視する人多いような
そもそも権力を信頼してないし、功利主義を突き詰めると人権に行きつくし
悪い奴には石を投げるレベルなやり方だと犯罪の総量が増えかねないし

277 :名無しを整える。:2021/08/25(水) 23:44:23.50 ID:/Up6eWLO.net
Fかどうかより死刑される方に感情移入するかどうかじゃない?

278 :名無しを整える。:2021/08/25(水) 23:48:11.89 ID:ACnIB9XE.net
全員顔見知りの原始社会だと因果応報、裁きを受けなければならんってのはまああってるかもしれないし
ホモサピエンスの生態の行動として正しいんだろうけど
現代の大規模社会だと悪とされた人に裁きを受けろ、できないのなら司法なんてゴミってのはそぐわない問題あるよね
災害や不作不況とかの流言で他民族や他宗教や少数派が民衆主導で魔女狩りになったりするけど
それを防ごうとする考えも含んでるから司法ってのは理論上正しい事やっても恨まれるもんだ

279 :名無しを整える。:2021/08/25(水) 23:51:29.01 ID:ACnIB9XE.net
>>277
それが大きいと思う
前にジョーカーの映画が上映されてた時のINFスレなんかが分かりやすかったけど
報いを受けろって被害者にしろ加害者にしろ相手個人に感情移入してるよね

280 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 00:14:47.39 ID:TN9A4mwh.net
そのつながりで言うとバットマンが悪人殺さないのは死刑廃止の系譜なのか
つっても大体都合よく死んで解決だからなぁあれは

281 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 00:20:03.49 ID:otEtuhzq.net
T型でもF型でも死刑廃止論者になり得るだろうし、
T/Fを分けるのは出した結論より、その結論に至った過程ではないかと
もっと言えば、本人はT型だけど、法統治にはF型的な発想が重要と考えており
この分野に関してはむしろF型っぽい思考いているってT型もいるだろう

282 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 00:43:42.24 ID:8pQ04m3g.net
感情移入しない上に、自他の感情の情報収集を軽視するからこそ
殺されたからと言って殺すのは嫌だなあ→死刑嫌だなあ
って考えもあると思う。被害者/加害者の話聞いてもふーんで↑のまま
自分はINTPだけどこれ、感情面で深く考えないし聞いてない
論理面だと276と278で言ったのと同じ理由の考えた上で反対なんだけど

283 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 03:06:03.06 ID:Yp1GHo0g.net
これだから居場所欲しい勢は困る。この世は弱肉強食でしかないよん。

284 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 03:16:44.19 ID:qNO3Y+dj.net
自分が死刑反対になったのは自分の中で犯罪者への投影が死刑を容認していたという一面を認識してからだな
そんな理由で死刑を容認するのはおかしいってところから、過ちに対する恐れや否定を受け入れたら自分の中で死刑の見方が一気に変わった
死刑が犯罪抑止になるという考えも、遺族の救済になるという考えも、犯罪者を排斥しなきゃいけないという考えも、それらの逆も、全て思考・感情の両面が伴わなければできないことだと思う

285 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 03:23:13.55 ID:Yp1GHo0g.net
つまり人間によるジャッジは限界があり完璧には程遠い結果を招く時がある。
検察と裁判官は元同僚のケースが多いから難しいんじゃないかな。
公正な判断を導くためには、やはりAIを挟むべきなのではないだろうか。

286 :ISTJ:2021/08/26(木) 06:32:56.47 ID:pGwPzegU.net
>>283
確かに社会には定員がある
定員からこぼれてしまう人がいる
その定員からこぼれてしまった人を救済するのが福祉制度だから
定員からこぼれてしまった人は福祉に頼ってくださいというのが日本の国是

287 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 07:00:08.89 ID:LrMlBCzO.net
福祉を授かるには知性か傲慢さが必要というパラドックスがあってだな
頭が悪い人、性格が良すぎる人みたいな本来福祉を授かるべき人ほど受けられないみたいなジレンマがある

288 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 07:18:57.98 ID:oT3qcT2/.net
死刑廃止はタイプではなく価値観だね
自分の価値観に則ってどう行動するかがタイプの領域

289 :INTJ/T5/あびゃばばば:2021/08/26(木) 08:31:05.44 ID:XMw4vvSJ.net
>>287
その話おもろいね
この前見たこのツイート思い出した
https://twitter.com/bowwowolf/status/560062401261756416
(deleted an unsolicited ad)

290 :ISTJ:2021/08/26(木) 09:42:05.91 ID:PQcElJuK.net
>>289
これに関してはホームレスゼロの社会を目指すべきだと思う
憲法25条の生存権というのはすべての人に最低限の衣食住を保障するべきということだから、ホームレスの存在というのは自由社会の証なんかではなくて、憲法違反なんだよ
憲法違反であるホームレスの存在をなくそうとする方向で社会は動くべき
予算の組み換えでホームレスの人たちに入ってもらう寮を用意することは可能性なはずだよ

291 :INTJ/T5/あびゃばばば:2021/08/26(木) 10:08:31.78 ID:XMw4vvSJ.net
> 憲法違反であるホームレスの存在
調べてないから知らんけど仮に法律に反するとして
日本の場合「ではそれは誰のせいで誰が解決すべきなのか」という責任転嫁ゲーが始まる

福祉事業として国費でやるとなると自分も家賃を払いたくないと言う者、ニートをそこに住まわせろと言う者、
好きでホームレスをやってるんだと言う者、居住移転の自由を主張する者など議論が紛糾して
本当に助ける必要のある人は蚊帳の外に置かれることになるのが予想される

292 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 10:08:37.48 ID:S/SuLxFb.net
isfjのne,ni不足はメンヘラ製造機となりお門違いなアドバイスばかりしてくるけど本人間違ってないと思い込んでる痛い人が出来上がる

293 :初代 ESTP 3w4:2021/08/26(木) 10:46:44.98 ID:hUNAeGQQ.net
死刑ってそもそも極刑なのかなって思う
病気で苦しみながら死ぬ大多数の一般人より、一瞬で苦しまずに死ねる死刑囚の方が
死の苦しみという一点からしてみれば遥かにマシなのではないかと

それよりも終身刑のような一生自由を奪われる状態の方が遥かに苦しいのではないかと

294 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 10:54:20.58 ID:8pQ04m3g.net
>>285
人に限界があると認識してる人がAIは万能として扱う傾向にあるのはなぜなのか
どうやってAIが作るか結局人の恣意が必要だし、AI自体が偏ってないということはない
情報自体に客観的な公正というものは存在しないし、その効用の比較は不可能だから

人の恣意がないAIがあったとしても法律自体が完全ではない
昔、尊属殺人罪が問題になった事件あったけど、法律のロジック通りなら杓子定規に死刑か無期懲役だよね

295 :ISTJ:2021/08/26(木) 10:55:25.08 ID:MX/hXcW+.net
>>291
現実にホームレスになっている人に生活保護を申請させて寮を提供すればいい
市町村条例でも公園などの不法占拠にあたるとしてホームレスを取り締まることができるし
刑事収容する手続きが生活保護申請と入寮に変わるだけ

296 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 10:57:47.14 ID:oT3qcT2/.net
そろそろスレタイ読め

297 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 10:58:13.99 ID:8pQ04m3g.net
>>290
最低限の衣食住を持てない人がいるって問題をホームレスの存在にすり替えてるような
その衣食住を持てない頭が悪い人、性格が良すぎる人が福祉を得られないのが問題であって、スナフキンは問題じゃないよね(浮浪罪とかいう治安維持が目的の法があるがそれはさておき)

それに人を対象とした○○をゼロにする運動だから主客転倒しそう…そのホームレスの存在がなかった事にされるか許されない事になりそうな
ホームレスの存在が憲法違反って響きがなんかめっちゃ怖い…

298 :ISTJ:2021/08/26(木) 11:32:31.45 ID:xAoZgnOB.net
>>296
ごめんね
自分は知性を求める気持ちが強すぎてつい熱が入っちゃう

299 :INTJ:2021/08/26(木) 11:52:57.50 ID:xWqtx0bp.net
死刑って個人的な報復の感情を充足する以外の目的がないんだよな
死刑囚を無期懲役にすることで多少費用は増えるかもしれないが、国家予算から考えたら
議論するほど大きい金額とも思えないし

300 :INTJ:2021/08/26(木) 11:54:00.80 ID:xWqtx0bp.net
>>274
見せかけのヒューマニズムで草
非常に欧米らしい制度だよな

301 :INTJ:2021/08/26(木) 11:57:22.13 ID:xWqtx0bp.net
多少偏見が入ってしまうんだけど、反ワクチン論者の文体って悪い意味で共通点があるね。
反ワクチン以外の陰謀論者もそうだけど彼らはなんで”赤い!”を多用するんだろう

302 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 12:50:31.76 ID:v05/IZTb.net
まだまだ勉強不足なのでISTJかISTPで迷っている。心理機能のことを理解出来てないからJとPで悩むんだろうな。
例えば、適度に手を抜くけど納期はギリギリ守るのはJとPどっちだろう?
納期に遅れたら悪目立ちして面倒だからって理由で間に合わせる。

303 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 12:51:17.61 ID:yFHssrmM.net
何度救済しようと支援しようと本人の性格でホームレスに舞い戻ってしまうようなケースが多いんだよな
ギャンブルだったりアルコール依存だったりその原因は色々あるけど、依存症治すのって周りが全力でサポートしても本人の強靭な意思がないと無理だし
そいつらをホームレスにしたくないなら首輪つけて鉄格子に仕舞い込むしかないw

304 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 13:40:23.80 ID:c7ZRav8V.net
>>302
JP迷う人はユングのタイプ論の8つの主機能型のうち
どれが一番当てはまるか見てみるといいかも
ISTJなら内向感覚型、ISTPなら内向思考型

305 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 13:57:16.42 ID:v05/IZTb.net
>>304
ありがとう。
ただ、タイプ論も読んだけど、想像力が欠けてるんでイマイチ実際の人物がどうなるかとかイメージが湧きにくいな。具体的にどういう行動や考え方をすればその機能になるかっていう例があると分かりやすいんだけどな。

306 :ジャモラー :2021/08/26(木) 14:02:42.11 ID:8URwDKgq.net
もう現実で追い詰められてFiが死んでるわ

307 :ジャモラー :2021/08/26(木) 14:10:39.36 ID:8URwDKgq.net
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK,?
Are you OK, Annie?

308 :ジャモラー :2021/08/26(木) 14:11:14.51 ID:8URwDKgq.net
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK,?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK,?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK,?
Are you OK, Annie?

309 :ジャモラー :2021/08/26(木) 14:13:37.16 ID:8URwDKgq.net
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK,?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK,?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK?
Are you OK, Annie?
Annie, are you OK?
So, Annie, are you OK,?
Are you OK, Annie?

310 :INTJ/T5/あびゃばばば:2021/08/26(木) 14:25:47.48 ID:XMw4vvSJ.net
>>305
文面で概要を見てもイマイチピンとこないなら
「ISTJ ISTP 違い」みたいなのでググるとピンポイントな差異を説明してくれてるサイトが結構見つかる
まぁ書いてる人がアレだったら参考にならんけど

311 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 14:35:37.83 ID:WbnZ4brQ.net
面倒だから期限守るってのを聞いた感じそれだけで判断するとすでにxxxPな気がするけど
一概にそうとは言えない

312 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 16:01:01.02 ID:v05/IZTb.net
>>310
確かにググるとタイプで比較しているサイトは沢山あるな。最終的には自分で納得して判断したいけど、参考にはなりそうだな。

>>311
なるほど、Jだとそういう決まりだから期限を守るって認識で良い?

313 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 17:28:29.09 ID:Yp1GHo0g.net
>>312
最終的には自分で納得して判断したい?なるほどだから自分の理想タイプをこじつけの理論で結び付けようとするんだね。確証バイアスですね。アホくさ

314 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 18:00:46.99 ID:v05/IZTb.net
>>313
ネットにある比較をあまり信用してなかったから、最後は自分で勉強して考えたいって意図だったんだがな。
想像力豊かで羨ましい限りだ。

315 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 18:07:10.78 ID:otEtuhzq.net
ITJは第3機能にFi、ITPはFe持ちしかも劣等
って考えると、「その気持ちわかる」みたいな感想が割とあるならISTJ
無いならISTPじゃなかろうか

316 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 18:16:48.29 ID:v05/IZTb.net
>>315
とても分かりやすい。
「そういう気持ちになるだろうな。少なくとも自分はそういう気持ちになるし」
という感想は持つのでFi持ちってことになるのかな?

317 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 18:30:20.50 ID:otEtuhzq.net
>>316
俺自身はINFJなんでFeユーザーなのだが、「自分もそういう気持ちになる」みたいな感想はないな
やっぱりFi持ちってことでISTJじゃないか?

もしITPならFe劣等なので、組織内の空気が悪いとか、誰かが猛烈に詰められてるとか
そういった状況に対して割と平然としていられるんじゃないかと思う
ただこういった場合、ITJがどういう感情になるのかはいまいちわからないな
「この状況では生産性等が落ちるので改善すべき、またこういった状況の原因となっている人物は○○」みたいなか?

318 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 18:53:28.22 ID:v05/IZTb.net
>>317
ちなみにFeユーザーだとどういう感想になる?

俺自身ISTJかまだ分からないが、組織の雰囲気が悪い時は、自分なりの考えで原因を見つけてそれが良いか悪いかを判断するな。
まあ勝手にそう考えてるだけで組織改革に干渉しようとは思わないけど。その状況になっても何も言わず自分のやることやるって感じ。匿名性のアンケートとかあれば意見は書く。

319 :故ジャモラー :2021/08/26(木) 19:10:26.72 ID:8URwDKgq.net
私が死んだ途端、みなさん書き込み始めたわね

まあ悩みがあったら相談しなさい

特に生前のわたしを憎んでた者ほど何か訊くといいわよ?

素晴らしいエールをたっぷり送ってあげるからフフフ(^_^)

320 :故ジャモラー :2021/08/26(木) 19:52:46.89 ID:8URwDKgq.net
死刑なら在っても無くても良いと思うの…(´_ゝ`)
だって遅かれ早かれ神による処刑が待っているのよ?

彼ならば物理世界の生死を問わず何回でも極刑を与えられるわ
そもそも善悪は唯一神以外の手には与えられていないのよ

誰が生きようと死のうと人間が悩む必要は無いわよw

321 :INTJ:2021/08/26(木) 19:54:40.86 ID:uLK8DeZq.net
>>317
INPは空気の悪さに気付いた上で平然としてるんだろうけど、個人的にはそもそもそういう空気に気付けない
さすがに生産性落ちてたら気付くけど、一人で解決しようとして人から更に離れて悪循環になる
というのならやらかしたことがある

322 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 20:23:56.99 ID:otEtuhzq.net
>>318
逃げるなり帰るなりしたい。基本どうしようもないんで嵐が過ぎ去るのを待つ
こちらに解決策があるか、解決させなきゃいけない立場だったらまた話違うんだろうが

ところでそういう険悪な空気になった場合、誰が悪いと考えるかってのにもタイプにより差が出てくるだろうね
俺の場合、基本的により不快感を露にしている奴が悪いって認識になるな
もちろん、不快感出すのに足りるだけの理由あればその限りではない

323 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 21:33:47.81 ID:8pQ04m3g.net
>>322
INTPだけど、「誰が悪いと考えるか」じゃなくて「悪いと考えるか」からタイプで違うと思うわ
Fe劣勢だと「なんか…えらい事になってるな」で終わかねない
自分は状況として誰が雰囲気を悪くする原因か誰が悪くなってるかは認識できるけど、罪の意味合いでの悪は別に
いじめやいびりとか分かりやすいのはともかく

324 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 21:48:37.16 ID:WbnZ4brQ.net
そこで特定のタイプが義憤から声を荒げるのが確定であるというのならこういう国民性にはなって無いと思うけどな
原因があったところで声を上げても変わらないなら黙ったままでいる方がいい
本当に集団に問題が起きてるならそれを放置すれば瓦解するからな
出る杭を打つのが美徳とされるなら家が崩れても仕方ないだろう

325 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 21:49:07.55 ID:oT3qcT2/.net
>>298
知性がないから求めるんですね
まず自分が知的に行動品よ

326 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 22:01:55.39 ID:TtLzjJAA.net
誰が悪いかよりはどう解決するかだな

327 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 22:06:59.00 ID:iDbrIUnn.net
前澤友作の投稿とかSiグリップかね

328 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 22:31:55.50 ID:xwq/qxUH.net
責められてる側にそれなりの落ち度があるなら険悪な空気もやむなしだけど
たいてい理不尽な目に遭ってたり必要以上にネチネチ責められてたりが多いから同情する事は多いな
怒りに任せて自分を正当化したいだけの人もいるし

改善に向けて自分も協力した方が解決も早いし
自分が解決案出せないなら相手を責める資格もないのにね

329 :名無しを整える。:2021/08/26(木) 22:45:41.83 ID:TtLzjJAA.net
責められてる側だけに問題があるケースはそうそうないと思うけどね
ただ、責任から逃げてるなら責められてもやむなし

330 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 00:14:10.84 ID:oWB1zhei.net
>>329
>責められてる側だけに問題があるケースはそうそうないと思うけどね
それは間違い
ほとんどの場合は責められる側だけに問題がある

「責められる側に言い分がない」ケースはそうそうないと言うなら正解

331 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 00:19:49.44 ID:+cQ+btSK.net
そいつを排除してみんなで自分たちは正しかった!って馴れ合いをするなら確かにそうだな

332 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 00:49:46.83 ID:oWB1zhei.net
>>331
排除という言い方も間違い
責められるのは責任があったからであり
そういう契約の元にある関係だったからだよ
排除ではなく契約解除される

333 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 01:00:28.34 ID:CzCj2JCj.net
断言するには根拠がないし、それだといじめとかも肯定されちゃうな
問題を単純に考えすぎることは多数派の暴力になりかねない
論点は組織の空気が悪い時、なのに契約の話が出てくるのが話ずれてると思う

334 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 01:08:36.86 ID:+cQ+btSK.net
>>332
いや言葉を変えているだけで排除は排除だよ
何か問題ある?
別に君らを非難しているわけでは無いよ?
馴れ合いが好きなんだろ?

335 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 08:53:12.08 ID:VPHX0wuj.net
>>260
なんかよう分からんが一部から標的にされてるが
自己診断のツールで自身の伸ばすところに
気づけたのは幸いなのではと思うよ
気にせずレスしてくれ

336 :ISTJ:2021/08/27(金) 10:09:32.56 ID:ndCpsZGt.net
昨日はSJとSPで迷っている人がいたみたいだけど、SJとSPは明白に違うよ
SJは休みの日でも生活リズムが狂わない
SPは休暇は明瞭に活動的になり、体を動かしたり手先を使う趣味を好む
SJはまめに整理整頓、SPは多少散らかっていてもOK
SJは規則を重視する、SPは規則を重視しない

337 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 11:53:01.65 ID:T9kpyMUP.net
isfjって作業ロボみたいな感じするけど
AI化進んだらいらなくない?
機械に勝れないでしょ
あとFeの空気空気言ってたら、歪んだ組織できると思うんだけど
彼らは組織崩壊させて楽しいのかな

338 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 13:14:49.31 ID:4ZO+fBIW.net
ミーおじ最近何でラップ口調やめちゃったの?
面白かったのに

339 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 13:55:31.92 ID:0DP/+ReJ.net
>>332
言い分がないんじゃなくて答えにくかったとか
その場ですぐ答えられる質問じゃなかった場合もある
その言い分を正確に引き出させて解決に向かわせるのが目上の仕事・責任
他人が皆「こういう時はこうする!」みたいな単純思考で動いてると思わない方がいい

どういうケースを想定してるかは知らんけど
職場で孤立させたり辞めるように仕向けるならそれはモラハラだよ
人の上に立つべきじゃない

340 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 14:06:50.69 ID:0DP/+ReJ.net
>>339
読み間違えてた
上2行は撤回する

341 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 15:02:51.86 ID:NpYVQDJx.net
モラハラパワハラは逆の立場から訴えれば今の世の中普通の会社なら逆に潰せるよ

342 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 15:21:44.77 ID:keHmLYPq.net
デマばっか言ってんな

343 :ISTJ:2021/08/27(金) 17:24:46.72 ID:YkUc9FFw.net
>>337
ISFJは上手く育てば組織の縁の下の力持ちになったり、昔ながらの良妻賢母的な感じに育つと思うんだけどな
実際には上の人を盲目的に信じて、場を乱していると感じた人を非難する、周りに非難させる空気に持っていくというのが平均像なんだろうな

344 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 18:00:10.16 ID:Xnj+2hd7.net
ISFJは意外とAIに代替されにくいと思う
なぜなら温かみがあってかつ肉体労働もできるロボットを作るのは難しいから
むしろNTが得意としてる事の方がAIに代替されやすい
そもそもAI生み出したのはほぼ間違いなくNTなわけでして…

345 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 18:15:14.64 ID:yhLiqK9p.net
そもそもISFJが嫌われる理由がわからん、人畜無害の極みみたいな人らだろISFJって
俺がINFJでIFJ共通しているからかも知らんが

346 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 18:29:01.45 ID:Ye6xzfPq.net
ID転がしてほぼ一人で特定個人の愚痴書いてるだけだからただの荒らしみたいなもんやで

347 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 18:47:44.86 ID:6tEiyD5P.net
>>345
ほんこれ
自分はistpだけどもし職場でmbti診断やらされたらisfjの結果を出そうとするわ
そのくらい無難

348 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 18:55:52.36 ID:+cQ+btSK.net
まぁ俺も自分のタイプを職場でしか付き合いない奴には絶対に言わねえな
ESTJあたりだしとけば文字の意味分かってないやつ騙せんだろ

349 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 19:15:08.47 ID:a0f60o9A.net
この板はN型かSPが多いからSiが強いタイプが過小評価されてる印象

350 :INTJ:2021/08/27(金) 19:19:07.72 ID:X7FPKe8H.net
親がこのタイプだったら嫌だなとは確かに思う

351 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 19:29:41.20 ID:yhLiqK9p.net
とはいえ実社会ではSJ的な挙動が評価される…
と思ったが、SJって成人後の親との同居率や地元に残る率高そうだなとふと思った
新しい交友を持ったり、自身で自身の生活を決定することに魅力感じないだろうから
これが真なら、「こどおじ」やら「マイルドヤンキー」やらでSJが馬鹿にされることあるかもしれない
まあ俺(異常独身男性)的に、「こどおじ」、「マイルドヤンキー」の何が悪いのかはよくわからんが

352 :INTP:2021/08/27(金) 19:47:58.01 ID:GJlIOzNq.net
優勢機能にSi、Se、Fe、Teのどれかがあれば社会に適応しやすいと思う

353 :INFP:2021/08/27(金) 20:11:53.96 ID:ETb2NQG/.net
学生時代からの友人に一人ISFJがいるけど優しいという言葉が服を着ているような聖人
俺の話をいつも楽しそうに聞いてくれるし好きだ
ただアニメや漫画に出てくるちょっと幼稚な面があって人を傷つけてしまうようなキャラに対してやたら辛辣なのはSi-Feを感じて笑える

354 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 20:28:07.35 ID:GiCpSZun.net
以前ヒッキー板の統計見たらISFJも多かったし
現代社会だと外向型かどうかも大きそうに思う

355 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 21:33:23.61 ID:2H6XT8Lq.net
ネトゲの大好きだったフレンドが多分ISFJなんだが、裏で愚痴が漏らされて地味にトラウマになった
でも長らくインしなかった時にメッセージ送ってきてくれたから優しい部分は確かにあると思う
今でもトラウマは解決してないがフレンドのことは好き
ちなみに自分はENFPに近いENTP

356 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 21:57:53.41 ID:yhLiqK9p.net
ISFJって悪ふざけとか、からかったりとか、冗談を言ったりとか全くしないイメージあるんだけど実際どうなんだろうか
親密な人相手なら、多少はそういう行為もありそうなものだが、ISFJ(ついでにIXFP)がそんなことする情景浮かばない
俺(INFJ)は割と悪ふざけとか好きだし、空気読み違えて怒られることも稀によくあるんだが
ここらへん、ISFJとINFJを見分けるポイントだったりしないだろうかね
まあ、単に俺がINFJの中でも特殊なだけな可能性もあるが

357 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 22:07:50.09 ID:GiCpSZun.net
IxFPだけど気のおけない相手なら割とふざけたり冗談を言ったりできる
自分がされても大丈夫なレベルのものという前提はあるけど
むしろINFJは目的性が高くて真剣で人のことをよく考える優しい傾向が高い印象で
ISFJと合わせてあまりいたずら好きの印象はないかもしれない

358 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 22:16:09.24 ID:+cQ+btSK.net
Fはする人は普通にするイメージがあるけど
それが許せないという価値観を持ってる人は何があっても忌避すると思う
俺は人を傷つけたのに「冗談だった」とかいって誤魔化す奴は死ぬまで許さない

359 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 22:20:45.88 ID:ETb2NQG/.net
>>356
友人のISFJは場の流れに合わせて自分も冗談を言ったりは全然するけど
自発的に冗談・悪ふざけをしてるところは見ないかも
特にからかいは全く無い気がする
基本はニコニコしながら皆の話を楽しそうに聞いてるポジション
ちなみに自分はINFPだけど気の置けない間柄しかいない空間なら冗談はよく言う方
その場に一人でも打ち解けてない人がいたら借りてきた猫になるけど

360 :名無しを整える。:2021/08/27(金) 22:40:23.23 ID:Fq6u6RkJ.net
普段はあまり発言しないが
たまにピンポイントで核心突く人は
Neなのかね

361 :名無しを整える。:2021/08/28(土) 07:08:58.44 ID:VcoNV7yG.net
ISFJって地雷を踏まれたらシャッター下ろすとか言っちゃうタイプだよね?
面倒くさいから距離おいてる

362 :名無しを整える。:2021/08/28(土) 07:46:47.64 ID:OdGifxOq.net
はいはい

363 :ISTJ:2021/08/28(土) 08:14:15.43 ID:wVyNIaEk.net
ISFJの特徴をみると陰湿な日本人気質のステレオタイプだなという感じはする

364 :名無しを整える。:2021/08/28(土) 08:20:58.40 ID:jjLlOO/W.net
ぶぶ漬けモードの京都の人って
ISFJぽいかな?

365 :名無しを整える。:2021/08/28(土) 10:41:10.45 ID:5yYcu1b6.net
ISFJは基本総受け身な人だから容姿のいい女性だととても評価される
一方で男性だと行動力や問題解決力に欠けるとみなされることが多いかもな

あと仕事は総務人事経理なんかの内勤ポジションや専業主婦だと適性を活かせる
一方で営業職のような競争的な環境、現業職みたいな想定外が多い環境
管理職のような決断力や視野の広さを求められる環境はあまり向かない

ただ総じてみた場合、女性とか職種とか適した役割やポジションもらって
総受け身のデメリットが目立たずなんだかんだ助かってしまうことが多い人種ではある

366 :名無しを整える。:2021/08/28(土) 10:47:34.10 ID:5yYcu1b6.net
>>356-357
INFJはNiでパターン把握が得意かつ語彙力が高い傾向があって
比喩とか言い換えとかを好むことが多いかな
(ただその連想や洞察が独特すぎて、しばしば相手に伝わらないことも多い)
ギャグにすると誰も傷つかない話や、自虐なんかをを交えることが多い傾向がある

INFJもISFJもあまり傷つくことは言わないが、自律性があるのがISFJとの違い
譲れない部分があると相手に食い下がったり、理想や主義主張に反するとあっけなく出て行ったりする
あと激情家のきらいがあって最後の最後ぶち切れると実力行使に出たり、実際に手が出たりもする
塞ぎこんで動けなくなってしまうISFJと対照的

367 :名無しを整える。:2021/08/28(土) 11:23:14.73 ID:WoA8iDX4.net
INFJに見える人物の中には、間抜けかつ夢見がちな、早い話低能なISFJが結構いるんじゃないかと思ったり
初見では似ているけど、実態はかなり違うタイプだよねこの2タイプ
まあINFJは威圧的でないINTJ、ISFJは人当たりの良いISTJなわけだしな

368 :INTJ/T5/あびゃばばば:2021/08/28(土) 11:29:10.46 ID:Zlu92Ass.net
ISFJはペットのイメージ
INFJは似た境遇を感じる一方で危険な思想を生んだりするから全タイプの中で一番危険だと思ってる

369 :名無しを整える。:2021/08/28(土) 11:32:59.30 ID:rXCoFc9I.net
isfjリーダーシップがない
基本だらしないからあまり好かないな

370 :名無しを整える。:2021/08/28(土) 11:41:28.29 ID:WoA8iDX4.net
INFJが危険思想に至り得るのって、Fe-Ti型だからでないかな
Fe-Ti軸って協調と排他の軸でもあると思うんだよね
なので同じ共同体にいる人には優しくするし、共同体に属する人は皆そうすべきと思っているが
それしないどころか、共同体の和を乱す者はパージすると
SFJの場合、共同体の範囲は村とか組織程度で、パージもせいぜい村八分程度なんだろうが、
NFJなら共同体の範囲が社会・人類全体になり、一方のパージの内容も苛烈なものになるんだと思う

371 :名無しを整える。:2021/08/28(土) 11:43:19.73 ID:gMygP/l5.net
ISFJ ISFP INFJ INFPは競争とか問題解決、リーダーシップにあまり向いていない人種だが
ISFJは女性(ジェンダー)や事務職(ロール)に適合しやすいので需要があるし
ISFPは運動神経や手先の器用さが優秀(補助Se)なので技能職に適性があって
能力上の欠点(Ne,Te)があまり目立たないので社会適合性は意外と高い

対してINFJ,INFPの直観はそれ単体で活かせる場面やロール、職種が少ないのに加えて
INFJはSe劣勢ゆえの故の運動神経の弱さ、不注意の多さが目立つし
INFPもSeの実務性がないため、Te劣勢を覆すことができない
結果として能力上の欠点(Se,Te)が目立ちやすく、社会適合性が低い

372 :名無しを整える。:2021/08/28(土) 11:54:27.91 ID:gMygP/l5.net
>>369-370
ISFJはリーダーシップがない+視野が狭いのが短所だが、
言い換えれば従順で大人しく余計なことを考えないという長所を持っているといえる
これは仕切り屋のESxJやENTJと役割分担がなされ、集団内で競合しないことを意味する

追い込まれても劣勢Neで塞ぎ込むだけだし、万が一突発的行動起こしても規模が小さいから
そんなに危険じゃない そういう安全性や制御性の高さも好かれる要員なんだと思う

INFJは逆で、感化志向+視野の広さが長所と言えるが
言い換えれば自律性が高く制御できず、余計なことを考えまくるのが短所でもある
これはESxJからすると理解が及ばない、制御できない、しかも役割が競合するので相性が非常に悪い

追い込まれると劣勢Seで実力行使に出るが、なまじ視野が広い上に感化志向もあるため大規模化しやすく
ISFJと違ってロールモデルが確立しておらず、社会的需要や定位置が定まりにくく不健全になりやすい
一見物腰が柔らかいが、安全性や制御性が担保されないところが危険視される一因だと思う

373 :名無しを整える。:2021/08/28(土) 12:00:25.26 ID:/HHg5pMj.net
何処かでも言われてたけど
INFJは一番敵に回してはいけないよ
ENTJ等はあくまで組織内での法規に則り厳罰みたいな事をするが
INFJはその周りに居るINFJを好いてる
全員が自分に手段問わず襲いかかってくるから
逆鱗に触れるってENTJじゃなくINFJにある為の言葉なんかな

374 :名無しを整える。:2021/08/28(土) 12:11:49.20 ID:bwhDvhhR.net
Ti-Feはマクロ視点、Te-Fiはミクロ視点な傾向にある気がする
TJって一見マクロな視点持ってるようで意外と守備範囲狭いのよな
自分の身内や階級やあるいは専門性の範囲内に収まってしまうところがある

375 :名無しを整える。:2021/08/28(土) 12:17:09.69 ID:gMygP/l5.net
>>373
INFJって数が少ないし基本孤立してるからそんなに強くないぞ
抽象的思考に対する関心や理解が弱く、S型が圧倒的に強い日本では
そう滅多にINFJがカリスマ化することはない
ESTP、ESFP、ENTP、ENTJみたいな分かりやすい方が遥かにカリスマ化しやすい

叩くと蜂の巣を叩いたかのような騒ぎになるという意味では美人のISFJがやばい
本人は攻撃性皆無だが、その周りにいる人たちが全員敵になる
クラス、部活、職場、下手すれば学校や会社という組織単位や警察まで敵に回す
若い美人+ISFJという要素で聖域になりやすく、特に恋愛面とかセクハラでトラブルになりやすい

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200