2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MBTIの総合雑談スレだよ!! Part.13

1 :名無しを整える。:2021/08/15(日) 13:54:32.32 ID:3jU/7KiE.net
どのタイプでも気軽にOK!
みんなで混ざりあって語り合おう!

※前スレ
MBTIの総合雑談スレだよ!! Part.12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1626222564/

次スレは>>980さんにお願いします

58 :名無しを整える。:2021/08/17(火) 10:25:22.31 ID:X13PPiy7.net
>>52
視野の狭さはぴかいちだし、行動力もない、思考力もないから必然的に人に頼る形になるんだろう
そもそもの能力が低いからね

59 :名無しを整える。:2021/08/17(火) 15:52:57.03 ID:T2CCLufx.net
能力のない人間ほど毒を吐くよね

60 :名無しを整える。:2021/08/17(火) 16:12:35.35 ID:jMwjQgM3.net
Fは善意の押し付けみたいになることがあるし
Tだからって誰もが冷淡に振る舞うわけじゃない

61 :名無しを整える。:2021/08/17(火) 18:54:11.07 ID:oGh9vUZj.net
他人から嫌な目にあわされたことの多いF型は並みのT型より冷淡になり得るだろうし
他人に配慮しなかった結果酷い目を見たT型は並みのF型より人に気を遣うようになるだろうし
T/F型だから優しい/冷淡とはならないんじゃないか

あとFJ型って割と各人の感情そこまで見てないと思う、FJ型が気にするのは調和とかそっちだろう
FPあたりから見れば、冷たいんだかお節介なんだかよくわからない感じなんじゃないか

62 :名無しを整える。:2021/08/17(火) 22:34:20.76 ID:xPu91PR0.net
菅を徹底的に怒らせれば何か面白いことが起きないかな
劣等Neがトップに立っちゃうとダメダメないい例ね、やっぱりISTJは
組織の副リーダーか中間管理職あたりが適役か

63 :名無しを整える。:2021/08/17(火) 23:32:24.22 ID:pnjUQxrJ.net
Feは表面的に和が保てれば少数や個人を軽んじてもいいってのが多いだろうな
そう言うところが人によっては偽善めいて認識されるのかもね

64 :INTJ/T5/あびゃばばば:2021/08/18(水) 01:27:08.64 ID:I7NImZsg.net
> 個人を軽んじてもいい
フフフこれだ
こういうぶっ刺さるキーワードを事前に準備しておいて戦いに備えるんだ

65 :名無しを整える。:2021/08/18(水) 04:33:00.93 ID:Ttthrl/x.net
NFが多いコミュニティだとTe持ちが人身攻撃を含む主張をするだけで
話が通ってしまうのが危険だなーと常々感じる

お人好しが多いNFタイプには
ぜひ論法を身につけて彼らに反論するスキルを磨いていただきたい
理想主義NFの考えが理想で終わらないコミュニティは大変過ごしやすい

66 :名無しを整える。:2021/08/18(水) 04:42:02.67 ID:P2wwLOij.net
流れ読まず失礼
荒らしの書き込みが多すぎるので板設定を変更したいです
お時間のある方、ご意見お願いします
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1404493146/36
あと進行をやっていただける方も募集中です

67 :ISTJ:2021/08/18(水) 09:47:28.04 ID:YYBkrdaH.net
誰でもウェルカムというのは多少のバグも受け入れるということだからな
みーおじくらいなら許容範囲のバグじゃね
明らかな破壊者だと困っちゃうけど

68 :INTJ/T5/あびゃばばば:2021/08/18(水) 10:54:14.97 ID:I7NImZsg.net
ミーおじではなく以前ここにもいたIDコロコロ荒らしだよ
INスレに今でもいる

69 :ISTJ:2021/08/18(水) 12:19:40.28 ID:L0r0Ubqq.net
あのENTPっぽい人か
愉快犯で破壊衝動がある人間だから厄介だな
アニメキャラだとENTPは悪役か厄介なキャラか厨二病?的なキャラが多いから、リアルでも程度の低い人間はそうなるんだろ

将棋の藤井くんはもったいないよな
本来であれば旧帝大を出て研究者を目指せるタイプの頭脳だろうに
将棋特化型になっちゃったもんな
将棋は世の中の役には立たないけど、学問の研究なら社会に還元することができるのに

70 :INFP:2021/08/18(水) 13:13:39.09 ID:opFG8GYX.net
ENTPの人って事件とかをブラックジョークのように面白がってるイメージあるけど実際どうなの?
自分に起こった事でも笑い事で済ましてるイメージもあるから荒らしだとか言われてもノーダメな気がする

71 :名無しを整える。:2021/08/18(水) 13:26:07.00 ID:NbgCXq9Z.net
そもそも荒らしが荒らしと言われてダメージ受けるか?
少数派のキチガイでは

72 :名無しを整える。:2021/08/18(水) 13:39:51.95 ID:UX0nIb6+.net
荒らされてる状況も人間の可能性の塊で、面白いと感じる部分を見つけるのが上手いのかもね
NFPの人はポリアンナのいいこと探しみたいなのも得意そう

73 :荒らしだよ〜ん:2021/08/18(水) 13:51:27.81 ID:kOa8TRRF.net
>>69
自認INTJなんすけど(^ _ ^ ;)

74 :ISTJ:2021/08/18(水) 15:04:26.68 ID:2z4zf3XB.net
お遊びなんで
たぶん偏見が入ってると思うのでご容赦ください
批判は自由に受け付けます

似て非なるJ/P違い
見た目は似ているけど中身が違うというのをやってみたかったので

ISTx:寡黙で実務が得意。
ISTJ:規則の範囲内で責任を果たす。
ISTP:問題解決に当たっては規則に縛られない行動力を発揮することがある。

ISFx:少人数のグループでつるんでいる事が多い。
ISFJ:グループ内の人間関係の維持に務める。
ISFP:表面的に合わせるがマイペース。

ESTx:競走大好き人間。
ESTJ:自分がナンバーワンになることを目指す。
ESTP.:競争そのものをやるのが生きがい。

ESFx:みんなと仲良く、楽しく。
ESFJ:みんなと助け合いたい。
ESFP:みんなの中心にしたい。

INTx:知性が高いがコミュ障気味。
INTJ:ひとつの問題に集中する。
INTP.:様々なことを知りたがる。

INFx:どことなく不思議ちゃんキャラだが。
INFJ:独自の信念があり潔癖症。
INFP:信念に基づく寛容。

ENTx:頭の回転が早く傲慢でリーダーになりたがる。
ENTJ:自分にも厳しく他人にも厳しく、人を犠牲にしてもやりとげる。
ENTP:豪快だが詰めが甘い。

ENFx:コミュ力お化けでヒロイン気質。
ENFJ:オープンマインドでみんなを励ます。
ENFP:オープンマインドでみんなを喜ばせる。

75 :ジャモラー :2021/08/18(水) 17:18:09.05 ID:ARMXLlgP.net
INTP/Jはなんだかんで内輪で固まる印象よ
孤独に弱いのかしら?コミュ障とはまた違うと思うわね

76 :名無しを整える。:2021/08/18(水) 17:23:00.07 ID:NHTCwrE0.net
NTの人たち見てるとNT以外の存在との双方向的なコミュニケーションを避ける傾向にあるように思えるんだよね
理解した上で分かり合えねえなあって悟って避けてる感じがする

77 :名無しを整える。:2021/08/18(水) 17:23:47.46 ID:NHTCwrE0.net
STは仕事や任務のためなら他タイプとも協力するしNFは全タイプとナチュラルに接したがる

78 :名無しを整える。:2021/08/18(水) 17:25:15.62 ID:mtFk+RJU.net
早速個人的な意見だがJPが違うと文字列は似通ってても中身は月とスッポンレベルで違うとおもう
例えば一番上のISTxなら
ISTJは Si Te Fi Ne
ISTPは Ti Se Ni Fe
驚くべきことに何一つ同じ機能を共有していない

79 :名無しを整える。:2021/08/18(水) 17:26:30.21 ID:mtFk+RJU.net
>>75
自分の感性が理解できない存在と共にいることが一人でいることよりも何百倍もつれぇんだよ
分かってもらえるかは分からんけど

80 :ジャモラー :2021/08/18(水) 17:27:25.85 ID:ARMXLlgP.net
>>76
だからアタシはNTを昆虫人類だと思っているのよ
バカにしてるわけではないわ、むしろ脅威と感じてるわ

81 :名無しを整える。:2021/08/18(水) 18:28:46.58 ID:enM0lcy/.net
S型のJ/Pは割と簡単に見分けつくと思う
というのも、J型の人物像ってSi機能強い人物像になってるきらいあるんだよね
なんでS型かつJ型っぽいなら、もうSJ認定してもいいんじゃないかなと
対してN型はJ/Pの見分けそんなつかないんじゃないか

82 :名無しを整える。:2021/08/18(水) 18:47:02.94 ID:NHTCwrE0.net
NJとNPの違いは思考が収束的か拡散的か、これが現状では最も正確
NJの思考はびっくりするほど纏まってる傾向にある、だから説明上手な人が多い
一方でNPの思考は混沌としておりゆらぎが大きい

83 :名無しを整える。:2021/08/18(水) 19:36:43.72 ID:SEH3xKZ8.net
多動持ちだよNP型は笑笑

84 :名無しを整える。:2021/08/18(水) 22:06:56.98 ID:enM0lcy/.net
止めと言われて 意固地になった
型にはめられ 不服を言った
馬鹿な着意が 啓示に見えて
よせばいいのに 独り立ち
多動持ちだよ NPのNPの人間は

85 :名無しを整える。:2021/08/18(水) 23:34:53.91 ID:ugFeGdE6.net
否定はせんけどSとかJはアスペ傾向あるよーっていう水掛け論にしかならんくね?

86 :名無しを整える。:2021/08/18(水) 23:42:53.66 ID:cM/fHltF.net
>>73
INTJを荒らしてる奴は誤認って結論出たよ

87 :名無しを整える。:2021/08/18(水) 23:46:56.59 ID:+T/5fHHQ.net
>>86
うわぁw「誤認って結論出たよ」ってw
コイツの自認より自分の診断の方が正しいんだ!5chでのレスでしか知らないけどコイツ自身より自分のほうがコイツの性格を理解しているんだあぁぁぁぁあ!!!!

ってこと? w頭悪過ぎないw ? 自分の主観を過信しまくってる屑とか救いようが無いw

で、因みにその結論はどうやって導かれたの? w

88 :名無しを整える。:2021/08/18(水) 23:51:00.08 ID:mtFk+RJU.net
あぁ
よくわからないけどこれがID切り替えて自演してるってこと?

89 :INTJ/T5/あびゃばばば:2021/08/18(水) 23:53:26.14 ID:I7NImZsg.net
>>75
完全な自立型だから孤独(藁)って感じだよ
単純に話がつまらんからスルーされてるだけ
↑にあるISTJの持論とかは同意できなくても楽しく読んでるよ

90 :ジャモラー :2021/08/18(水) 23:57:08.39 ID:ARMXLlgP.net
>>89
本当の孤独を知らないのね哀れ…

91 :名無しを整える。:2021/08/19(木) 07:56:52.07 ID:mevsRjgr.net
>>88
その通りです
INTJスレの半分以上が荒らし関連で埋まってしまうので
板にワッチョイを導入してもらうかスレ民だけ他の板に
避難するか相談してるとこ

92 :ISTJ:2021/08/19(木) 10:33:47.60 ID:4RK9Xv55.net
SJは細かいところ気にしすぎでうつ病になる恐れがあるからテキトーでいい部分は流すようにしたほうがいい

>>75
INTJ/Pが内輪で固まる印象はなかった
一人でひたすらアイデアを追求しているものだと思ってたから
ISTJ/Pも単独行動のイメージだけど実際は内輪で固まるのだろうか

>>81
SJはきちんとした格好、SPはラフな格好という傾向はありそうだ

>>78
J/P違いは心理機能が全く重ならないのになぜ似て見えるのかというのをやりたかったんだけど、SJ/SPというのはそもそも似て見えない可能性があるんだな
NJ/NPは思考の中身が見えないと判断が難しい→似て見える可能性が高いということだな
INFJ/INFPは身近な人に対してゴリ押し、信念に合わないものを拒絶する潔癖症がINFJ、逆に寛容すぎるのがINFPで区別がつくかな
INTJ/INTPは、自分の計画に自信がありすぎて人に対して過度に批判的になって我が道を行くのがINTJ、批判的になると理屈っぽくなるのがINTPで区別がつくかな

93 :名無しを整える。:2021/08/19(木) 10:37:36.12 ID:eBDNjkG5.net
discordはINTPとINTJだけのサーバーあったな

94 :名無しを整える。:2021/08/19(木) 12:40:32.38 ID:CfakOMhV.net
誰だって気が合う人同士で喋りたい欲はあるでしょうよ

単独行動多いのは気が合う人が周りにいないか
深い付き合いになると喧嘩するとわかってるからセーブしてるだけだと思う

95 :名無しを整える。:2021/08/19(木) 15:54:02.93 ID:DMTl98Pp.net
本当は一人が嫌って人もいるしそう言う奴が見苦しく見えるのは間違いない
けど他人に合わせるのに疲れて精神を病んだ経験がある俺からすればそんな言葉こそ薄っぺらく聞こえる

96 :ジャモラー :2021/08/19(木) 16:07:56.64 ID:YwuNaCOs.net
>>95
あなたの病んだ精神とやらがショボく思えるのよね

97 :名無しを整える。:2021/08/19(木) 16:24:37.58 ID:Zmclr54/.net
>>96
んーならそれはあなたが人を苦しめる側の人間であると自己主張していると捉えるけどいいのかな?
別にいいんだよそうやっていつまでも人を痛めつけて喜んで幸せを感じるならそれで

98 :ISTJ:2021/08/19(木) 17:27:23.88 ID:DD693shD.net
N型への福音を述べる
まさに今こそがN型が求められている時代
「常識」を「理論」で打破する必要性に迫られている時代だろう
九州北部・広島豪雨は気候危機の一環だろう
その原因は富裕層が極端に贅沢な暮らしをしていることで排出されているCO2
富裕層によるCO2排出をやめさせなければならない
そのためには資本家と虚業が支配している世の中のシステムを抜本から覆さなければならない
N型の理想への情熱とアイデアへの探求が世の中を変える力になる
世の中というのは容易には変えられないように思われるけど、歴史上の革命というのはまずは世の中のほんの数パーセントの人たちが動き出すことから始まっている
N型の人たちの人口比を考えれば、N型の人たちが連帯することで「資本主義」を打破する原動力になるはずだ

99 :名無しを整える。:2021/08/19(木) 18:47:02.91 ID:kD6tE3T2.net
なんだかんだ、P型よりJ型の方が(社会生活上)優秀みたいなイメージがあるように思うので、
自尊心の低いJ型(特にNJ)は自身をNPと誤診してしまうのではないか

100 :名無しを整える。:2021/08/19(木) 19:16:39.76 ID:VIgAbaEv.net
Eの人の感覚は分からないけどINxJの場合どちらかというとTとFで迷う気がする
無気力INxJからするとJとPは自尊心より活力の差のように思える

101 :名無しを整える。:2021/08/19(木) 19:27:48.39 ID:SsRuyZfv.net
ENXPはぶっちゃけひと目でT/F判断できるくらいにはわかりやすく違う
やはり外向型の方が自分の判断が表に出やすいぶん判別しやすいのだろう

102 :INFP:2021/08/19(木) 22:10:47.19 ID:1WEWb/xv.net
ENFPとINFPの違いが分からない…

103 :名無しを整える。:2021/08/19(木) 22:22:08.81 ID:0vpYh+gZ.net
ENFP
常にワクワクすること、客体の変化の可能性に楽しみを見つけられる
ストレス下では人が変わったように合理的決断を下せる
自分の体の痛みや過去の経験にこ時間感覚に鈍い、過去の詳細はあまり覚えずとらわれない

INFP
私はどう思うかを重視、ストレス下で普段の自由な発想や理想を失い過去の経験や自分の痛みや苦しみに囚われる、客観的合理的な判断を下すことが苦手

104 :名無しを整える。:2021/08/19(木) 22:23:46.99 ID:0vpYh+gZ.net
🙅自分の体の痛みや過去の経験にこ時間感覚に鈍い、過去の詳細はあまり覚えずとらわれない

🙆自分の体の痛みや時間感覚に鈍い、過去の詳細はあまり覚えずとらわれない

すまん

105 :名無しを整える。:2021/08/19(木) 23:12:42.95 ID:kD6tE3T2.net
内向型もTかFか簡単に見分けつかないか?と思ったが1回挨拶交わした程度だとわからないか

どっちのタイプか判別しづらい組み合わせ(ex.INFJ&INFP)ってあるけど
自己診断するうえで分かりづらいって組み合わせと、他者視点で見分けつかない組み合わせって分けられないかね
例えばINFJかINFPは、自己診断するうえでは判別しづらいけど
第三者から見ればバチっとどっちのタイプかわかってしまう、みたいなこと有り得ないかね

106 :INTJ:2021/08/19(木) 23:31:43.71 ID:2LYiEP9C.net
オメーはNTじゃねえっていうのとオメーはNFじゃねえっていうのどっちがよく見かけるかというと圧倒的に前者だけど
そもそもそういうこと言ってるやつってNTに理想を抱きすぎだから実際どうなのかよくわかんねえわw

107 :名無しを整える。:2021/08/19(木) 23:51:00.92 ID:6bdQw+Y0.net
一眼見て分かるなんて外交タイプですらそうとも言えないんじゃないか
8分の1か4分の1くらいに絞るのが限界な気がする

108 :INFP:2021/08/20(金) 01:03:35.56 ID:u4Owkrqd.net
>>103
頭ではどうすればいいかわかってるけど行動できないって場合合理的な判断は下せてることになる?

109 :INTJ/T5/あびゃばばば:2021/08/20(金) 01:47:19.20 ID:42syphwi.net
典型的なINFP像ってだれだろう?
ISFPもだけどリアルで知らない場合ステレオタイプすら構築できないから人物像が形成できない

110 :名無しを整える。:2021/08/20(金) 02:05:45.01 ID:Bd3Bwx42.net
INXJとISXJって似て非なるもの(主機能が違うし当然)だけど
INXPとISXPって言うほど違いあるかね

111 :名無しを整える。:2021/08/20(金) 02:26:15.50 ID:jZwBR5I6.net
あるだろ

112 :ISTJ:2021/08/20(金) 09:52:32.97 ID:vtnlZqFK.net
典型的なINFP像というのを捉えるのは難しいだろうね
サブNeは様々なことに興味を持っていろいろなことを考えることを行動原理にしているけど、その目的はメインFiの自分とはなにかを探すことだから
物思いにふけるインドア派から経歴コロコロまで考えられると思う
第3機能Siの継続する力を身につけると目標が定まる感じになるのでは

ISFPはSeで今を生きるタイプで多趣味になりやすそう。Fiで自分の好きなことを追求するのが生きがいになるだろうし。
趣味に生きる人になったり手に職をつける人になるかもしれない
第3機能Niが育てば先のことを見すえて努力するようになるのでは

あくまでも自分の感想なので間違ってるかもしれないけど

113 :名無しを整える。:2021/08/20(金) 14:23:52.31 ID:/BTmlaQm.net
ISFPの知り合い3人ほどいるけど全員に共通してるなーって思うのは
道徳観に厳しいのと、一般的な理想の人生(良い学校に入り、良い会社に入り、良い結婚をする等)を基準に生きてるっぽいところかな
多趣味な感じはあまりしないな
N持ちのINFPの方が、自分の思う理想の人生を追及して、変わったものにも興味持って多趣味になるイメージがある

114 :ISTJ:2021/08/20(金) 15:26:05.86 ID:FbaoVVR5.net
ISFPの主機能Fiは倫理観や善悪の認識に関わる機能だから道徳観に厳しくなるという説明はつく
良い学校に入り良い会社に入りが人生の基準になるというのが今ひとつ納得感のある説明ができないんだよな
Teは劣等機能だけど使えないわけではない。ただそれが優先されると負担になるわけで。
劣等Teだと良い学校に入り、良い会社に入り?型にはめるな!って言い出しそうな気がするんだけどな
ただ第2機能のSeは競争心を煽る働きもあるから、そっち方向からの働きで上の学校へ目指すぞってことになるのかな

115 :名無しを整える。:2021/08/20(金) 15:56:51.25 ID:fETT+q9n.net
>>113
自認ISFPだけど、あまりそういう一般的な柵は気にしたことがない
友達や親族のISFPっぽい人もあまり気にしてない
結婚しなくてもいいしいい学校やいい会社に入っていたらすごいなあとは思うけど
個人の価値付けや人生の中で大切かどうかの位置づけとしては大きくない
置かれた環境にもよるだろうし自分がこうだから他のISFPもこうだとは言えないけど
みんなが当たり前に大切にしていることを価値観としているのが外からもわかりやすく見えるなら
FiよりもFeっぽいけどどうだろう

116 :名無しを整える。:2021/08/20(金) 16:12:47.65 ID:KRlgcs8a.net
>>114
競争心は勝負をキーワードに持つTeや白黒つけたい傾向の強いTiじゃないか
Seは外向知覚機能で外界の五感における知覚に優れる
観察対象の変化によく気づいたり優勢に持たない人と比較して受け取る情報が多い故に
そこに複雑な楽しみを見つけられたり行動する適切なタイミングを捉えられる等になる

117 :名無しを整える。:2021/08/20(金) 17:24:18.35 ID:/BTmlaQm.net
ごめん、違ったか

基準にしてるわけではないとすると
話題にするならそういうのが多いってだけだったかも
世間話をした方が印象が良いだろう、と思われてるのかな

皆本人に診断させてるしFeっぽさはあんまりないかな
自分は自分、他人は他人って感じ
人間関係も好き嫌いがはっきりしてるしね

118 :名無しを整える。:2021/08/20(金) 17:28:39.94 ID:g0WQq0Ya.net
俺は俺であなたはあなたって価値観はたぶんFiは強く持ってると思う
それを理解できない相手はぶっちゃけ関わりたくない
ようはその前提が理解できない奴は人間の言語で会話できないってことだからな

119 :名無しを整える。:2021/08/20(金) 18:24:27.11 ID:Bd3Bwx42.net
近頃は、かつて社会的常識とされていたものが崩壊している、なんなら悪しきものとされているきらいがあるので
S型でも社会的常識に従うとは限らないし、なんならS型だからこそかつての社会的常識に従わないみたいなことあるのでは

120 :名無しを整える。:2021/08/20(金) 18:30:55.17 ID:AbB7Zuv2.net
N型は常識には縛られないのかもしれないけど理念や原理原則に縛られやすい傾向にはあるよね

121 :ISTJ:2021/08/20(金) 18:37:06.37 ID:KiByNMQ1.net
>>116
勉強になります
Seは競争心とは直接の関係はなく、その場の対応力や行動力に対応する機能なんだね

122 :ISTJ:2021/08/20(金) 18:41:54.35 ID:qLt5NKH0.net
ただの放言だけど
新自由主義の極端な利潤の追求、効率化、弱者切捨てってENTJっぽいよね
すでに潮目は変わりつつあるけど

123 :ジャモラー :2021/08/20(金) 18:52:19.74 ID:P/Mc/Vy3.net
私のコテハンの由来、誰か知りたい?

124 :名無しを整える。:2021/08/20(金) 19:24:05.27 ID:rnU+wOpw.net
「いついかなるときも嘘をついてはならないbyカント」って狂気を孕んでるよね
かくかくのときこんな仕方で嘘をつくのはまあOKって考えるのが常識的

125 :INTJ/T5/あびゃばばば:2021/08/20(金) 19:46:15.16 ID:42syphwi.net
なるなる ISFPの趣味的なのはSTPにやや近く
道徳心はSFJに近いけどFiメインだから個々の意見を重視してる感じか…
NTPみたいな道徳薄目の人と話してたら個性の尊重と常識の間で揺らぐんだろうか?w

>>123
お願い 何があっても書かないで!

126 :名無しを整える。:2021/08/20(金) 21:31:37.09 ID:JyQxQrIC.net
>>113
ISFJをISFPと思ってそう
もしくはISFPから完全に他人扱いされて心を開かれてないか

127 :初代 ESTP 3w4:2021/08/20(金) 22:24:50.93 ID:dbXZCvWe.net
実際のISFPは>>113とは真逆もいいとこ
良い会社だのそういう考えは一切ない

128 :INFJ:2021/08/20(金) 22:36:53.24 ID:MiK+B+87.net
>>124
INTPがFeを使うとそんな感じになるよね
実際理学系の連中は政治や哲学その他人文社会のことは言っちゃ悪いが浅い理想を語りがちではある
それでもカントの三大批判は哲学に興味あるなら絶対に読むべきだけど

129 :INTP:2021/08/20(金) 22:59:53.99 ID:qnn0pw+I.net
俺の場合はうっかり口滑らすと「合理性のない嘘はつかない」とか抜かしそうだわ
まぁそこまで潔癖でなくとも、理由もなく気軽なノリでナチュラルに嘘つくってのはあんまないなぁ
思ってもないことを言うこともあるが、そのときは大概嘘をつく理由なり目的が必ずある

130 :INFJ:2021/08/20(金) 23:04:21.28 ID:Bd3Bwx42.net
>>128
倫理的な議論で極端なこと言うの、INFJも割とある気がするが
それこそ「汝の敵を愛し、汝を迫害するもののために祈れ」みたいな
まあ上辺だけ見れば、両タイプ極論言いがちなのだとしても、その内心は違っているかもしれないが
INTPが「こうした結論に至る」なのに対し、INFJは「本来このくらいして初めて倫理的と言える」みたいな

131 :名無しを整える。:2021/08/20(金) 23:25:40.89 ID:BmY3y54w.net
>>127
地位や名誉をちらつかされようがFiが許さないならテコでも動かないか、動いても割り切れず荒んでいくのがリアルISFP

132 :名無しを整える。:2021/08/20(金) 23:39:28.75 ID:/BTmlaQm.net
>>126
ISFJってそんな感じなの?
まあたしかに「こういう風になりたいからこうする」ってのはJっぽいかも
3人のうち2人はグループで遊んだことある程度で歳も違うので
心は開いてないだろうな(というかそういう前提での見分け方の話だと思ってた)

1人は一応15年付き合ってる友人だから言動も2人とはもちろん違うよ
ラインで雑談するのが好きだったり、恋愛事情を知りたがったり、酒飲みながらだべるのが好きだったり
センシティブな話題だと相手の様子見ながら慎重に言葉を選ぶ人ってイメージ
かと思えば >>118 みたいに毒のあることもズバズバ言う

>>127
うーん、何ていうか大きくレールを外れるような事は絶対しないイメージなんだよね
手堅いと言った方が良かったかな
ベンチャーとか選ばなさそう、ヤバそうな異性とは付き合わない、みたいな

133 :INFJ:2021/08/20(金) 23:45:20.83 ID:yRcwdWHz.net
>>130
ただ一方で「わたしが来たのは地上に平和をもたらすためだ、と思ってはならない。平和ではなく、剣をもたらすために来たのだ。」とも言っているわけで、どちらか一方だけが倫理というわけではないことを知っているというか、何が倫理か自体を規定しよう(出来ないと知っていても)とするというか
ただこのことを以てINFJがINTPより倫理的だとかそういうことを言いたいわけではない

134 :名無しを整える。:2021/08/21(土) 00:01:02.95 ID:JpyhDwoQ.net
Seは結局のところ本質がSだからな
成熟するとそうなるのかもしれん

135 :名無しを整える。:2021/08/21(土) 00:21:22.68 ID:0+UGd1jB.net
ISFPはSe補助で現実主義の行動派だからか、常識から逸脱しない範囲で自分なりの倫理Fiを実践していく感じだから、手堅いといっちゃ手堅いかも

136 :名無しを整える。:2021/08/21(土) 00:31:03.98 ID:8DeaJdsn.net
>>133
その句の解釈はまあ面倒臭いわけだけど、J的頑固さや白黒つけたがりの表れかなぁと思ってた
隣人愛と呼んでも剣と呼んでも、とにかく明確なファジーではない原理的思考に訴えようとしたのは感じる

137 :名無しを整える。:2021/08/21(土) 07:20:57.17 ID:9BNF//T3.net
>>130
横だけどINTPが結論に至ることってあるの?

138 :名無しを整える。:2021/08/21(土) 13:14:28.03 ID:ZTyVyWjL.net
お前らはどうやって自分のタイプ決定した?
色んなところで診断して結果がマチマチだったり、心理機能を勉強していくうちに自分が少しずつ全部に当てはまるような気の迷いが出てきたりと、自己分析が迷走してしまっている。

139 :名無しを整える。:2021/08/21(土) 13:21:40.90 ID:mOxwRtqw.net
劣等機能にあたる機能が子供の頃使えてたかどうかで候補しぼったわ
俺は分類厨だから無理に分類したけど
もうちょっと実生活に役立てたいって考えてる人は別のタイプ論(エニアグラムとか)見たほうが役に立つ気がするw
タイプ決めの時に特に苦手意識なかった機能がタイプ決まった瞬間弱点になるわけでもないし得意な意識なかった機能が急に得意になるわけでもねえし

140 :名無しを整える。:2021/08/21(土) 13:41:05.16 ID:OQp1Ob7R.net
>>138
ネットで知ってINTPと判定が出たが、
会社で公式セミナー受ける機会があり、それでINFX型だと判明、
んでPかJかで迷っていたが、心理機能から考えてINFJの方だろうと落ち着いた
公式受けてみて改めて思ったが、ぶっちゃけネットの診断だけだと正確に診断できないというか
自己イメージ?に引っ張られてしまって自己誤認してしまう可能性高い

141 :名無しを整える。:2021/08/21(土) 14:01:29.25 ID:GMiplVOk.net
自分をINFPと信じて疑ってなかったけど、幼少期は特にFiが悪い形で出てたり協調性なさすぎたり、明らかにNi強と指摘されたりで迷ってる
消去法でいくとINTJだけどめんどくさがりだし他人と競争したいと思わないからな…それ以外は当てはまるんだけど

142 :名無しを整える。:2021/08/21(土) 14:06:05.07 ID:sDJJEvR9.net
INTJってものすげぇ腰が重いイメージあるわ

143 :名無しを整える。:2021/08/21(土) 14:11:41.99 ID:Nx/hFrta.net
>>139
主機能に関してはタイプ論の方がわかりやすいな
特に心理機能が全く違うJPに迷ってる人はタイプ論読んで主機能定めるといいかもしれん
問題点も書いてあるし違いもわかりやすい

144 :ジャモラー :2021/08/21(土) 14:14:11.41 ID:iWHgbcNh.net
>>142
まさに徳川家康よね

145 :名無しを整える。:2021/08/21(土) 14:50:51.74 ID:JVoSDGEK.net
本田圭佑ってmbtiの観点で見ると結構面白いよな、ケイスケホンダというペルソナも含めて
ENTJともとれるしISFPともとれそう
間違いなくTe-Fi軸、Se-Ni軸なのでxNTJかxSFPではあるが
個人的には
本田圭佑=INTJ
ケイスケホンダ=ENTJ
と思っている

146 :名無しを整える。:2021/08/21(土) 15:37:54.40 ID:i3+AQYoZ.net
英語だと振る舞いがEっぽくなるなるの分かる
日本はIにさせる抑圧があるのかも

147 :名無しを整える。:2021/08/21(土) 16:42:41.93 ID:ZTyVyWjL.net
138だけどありがと。タイプ論とかはやや不勉強だわ。そっちに引っ張られているかもしれないな。

>>140
公式のセミナーではどういう講義を受ける?自己診断テスト→ディスカッションって感じ?

148 :名無しを整える。:2021/08/21(土) 16:43:36.54 ID:5ttJo/l6.net
タイプ論を本当に理解するには集合的無意識とか曼荼羅とかアニマアニムスとかワイズオールドマンとかの理解も必要になるんかね

149 :名無しを整える。:2021/08/21(土) 17:46:01.64 ID:d93XjGvC.net
>>138
ネットで多く出ていたやつにしたけど
診断だけだと微妙らしいし面白そうだから
公式のセッション申し込んだ

150 :初代 ESTP 3w4:2021/08/21(土) 18:52:35.13 ID:KrMFi3Ai.net
MBTI公式セッションって体験談みてる限りだと各心理機能を一切考慮してない感じがする
Fはこんなこと言わない、Sだったらこうするとかあくまでも各パーツの二項対立って感じ
TeがどうとかTiがどうとか一切考慮されてない

151 :名無しを整える。:2021/08/21(土) 19:13:22.33 ID:hUSeVhSq.net
話聞いてる限りだと公式ってファセットで診断してるのか?
>>140でINFXに絞られたって言ってるけどINFPとINFJじゃ心理機能全然違うし

152 :名無しを整える。:2021/08/21(土) 19:22:38.96 ID:yK+7QsRg.net
step1は二分法、step2?(step1の次のやつ)はファセットだった気がする

153 :名無しを整える。:2021/08/21(土) 20:14:30.47 ID:Nx/hFrta.net
公式はTとFのような対立する要素のミドルレンジ(中間)もあるんじゃなかったっけ
何かで流出?した資料見たことある

154 :名無しを整える。:2021/08/21(土) 20:37:04.68 ID:d93XjGvC.net
MBTIは累計論だから中間や程度の強さは考慮しないよ

155 :名無しを整える。:2021/08/21(土) 22:10:09.75 ID:Qg47IgnY.net
あちこちの診断見てみたけどINTPって診断されることが多いな
INTJっぽい一面もあるかなと思ってるけどめんどくさがりだし普段感情の起伏が乏しい割に
怒りは隠せないからINTPだと一応自認してる

156 :名無しを整える。:2021/08/21(土) 23:52:32.60 ID:OQp1Ob7R.net
>> 151
俺が受けたのは二分法だった、まあ一日だけの研修だったししゃあなし
Step2の講習も受けたら、やっぱりINFJじゃなくてINFPってことになるかもしれんね

157 :INTJ/T5/あびゃばばば:2021/08/22(日) 06:25:21.08 ID:OxyCHgne.net
>>155
INTP:全く興味ないことでも深く調べられる 人の笑いが取れる トラブっても即時対応できる アイディアの開拓・場合分けが上手い
INTJ:頼まれたら仕切りができる 自分の感情と論理性の両輪を使える 議論に強い アイディアの選別・最適化が上手い

158 :名無しを整える。:2021/08/22(日) 06:59:27.57 ID:TQCG2Cl+.net
INTPって興味ないと深く調べたりしないタイプでは
知らないことは知らないけど知ってることはものすごく知ってる
即時「対応」もNeは考えること選択の幅広さにとても長けているけど
その他の可能性も考慮に浮かぶから、実際手を動かして即対応はSeのSTP向きではと思う

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200