2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MBTIの総合雑談スレだよ!! Part.13

228 :名無しを整える。:2021/09/11(土) 19:19:03.01 ID:RIntzZ/i.net
>>224
野球にしろダンスにしろ楽器演奏にしろ
同じ時間訓練してもできる奴とできない奴がいるわけでしょ その差は何なのかという話

それは、意識の問題じゃないかな
その意識が注意力や観察力といった形で外界に向いているならS型、
想像力や洞察力といった形で内面に向いているならN型という話

仮に心理機能の強弱や、その帰結であるタイプ分類が得意分野に直結していないというのなら、
MBTIで職業の向き不向きが解説されていたり、SPIの適性検査が用いられるのはなぜなのか
タイプや心理機能の優劣よって得意/不得意分野があるのなら、
タイプと各知能分野における能力の優劣は関係ないというのは矛盾しないか?

総レス数 1001
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200