2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MBTIの総合雑談スレだよ!! Part.13

1 :名無しを整える。:2021/08/15(日) 17:22:11.46 ID:h4JmunvW.net
どのタイプでも気軽にOK!
みんなで混ざりあって語り合おう!

※前スレ
MBTIの総合雑談スレだよ!! Part.12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1626222564/

次スレは>>980さんにお願いします

693 :名無しを整える。:2021/09/20(月) 10:53:32.14 ID:/FXRqV6v.net
>>692
なんだ
理解力ないバカか
多分教科書すら理解してないんだろうな

694 :名無しを整える。:2021/09/20(月) 10:55:04.10 ID:/FXRqV6v.net
匿名の交流は他人と交流したいわけじゃない
自分の内的活動の延長

それが顔も名前もお互い知った相手となれば、たとえネットでも外的な活動になる

695 :名無しを整える。:2021/09/20(月) 10:59:46.40 ID:sYX/a5oC.net
>>685
使い方合ってるよ

696 :名無しを整える。:2021/09/20(月) 11:01:34.95 ID:/FXRqV6v.net
たとえば匿名掲示板が一人旅みたいなものだとすると、インスタやフェイスブックやラインなどはお互い知ったものどうしで旅行するもの

ネットの交流と言えど内向型と外向型で活動のしかたが別れるんだよ

わかったかバカが

697 :名無しを整える。:2021/09/20(月) 11:06:53.16 ID:UELVMHWh.net
>>696
匿名でSNSできるよ

698 :名無しを整える。:2021/09/20(月) 11:12:23.33 ID:/FXRqV6v.net
>>697
じゃあそれは匿名でネットやってるカテゴリに入るだろ
頭悪いなお前

699 :名無しを整える。:2021/09/20(月) 11:13:02.33 ID:/FXRqV6v.net
お前が理解力ないバカだってわかったから2度と絡んでくるなよ

700 :名無しを整える。:2021/09/20(月) 15:28:21.17 ID:ukxY71/n.net
>>698
へーすごいね!

701 :名無しを整える。:2021/09/20(月) 15:31:19.42 ID:KNWbUx1U.net
TPがおかしくなりやすいのはFeの裏にあるTiが見えてしまうからだと思う
普通はFeとFiのミラーで対処することを想定されてるはずのお願いをTi的な意図で解釈してしまうんだよ
お陰で不正を見抜くこともしばしばあるんだけどこれは最高にストレスフル

702 :名無しを整える。:2021/09/20(月) 15:50:53.56 ID:m448DUoI.net
>>701
どっちにストレスなの?

703 :名無しを整える。:2021/09/20(月) 16:15:12.51 ID:V6vtSple.net
>>702
お互いにストレスフルでしょ
親切心を深読みされて受け止めて貰えないのも親切心を読み取れないのも

704 :名無しを整える。:2021/09/20(月) 18:03:49.32 ID:kUY+BY1O.net
タイプ表記スレ見てて思うのは、やっぱりN型・T型の方がS型やF型よりも知的なレスを飛ばしてるなぁ、ってことです

705 :名無しを整える。:2021/09/20(月) 18:49:05.48 ID:pgnDRLY6.net
SFスレはほとんど動いていないしなあ
単純にそう言える自信がすごい

706 :名無しを整える。:2021/09/20(月) 19:58:43.65 ID:fL9Ryzw2.net
またまたITPのタイプ5限定なんじゃないの?
ETPのタイプ7辺りがそんなことでストレスフルになる?
INTPのタイプ9だけど意味分からん

707 :名無しを整える。:2021/09/20(月) 23:05:19.11 ID:+we/G60w.net
各機能ごとの社会人のイメージ

Fi 特筆すべき所のない一般社員
Ti 能力面で何かしら突出してないと辛くなる
Fe 社内外問わず対人折衝で重宝
Te 辣腕を尊敬されるかワンマンで忌避されるか綺麗に分かれる

Si 有能だがリーダーには向かない
Se ブルーカラーなら英雄になれる
Ni ・・・?
Ne ベンチャー企業の主要層

Ni主機能の人ってマジで人隣りがイメージできない
一言でいうならどんな人なの?

708 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 04:38:53.31 ID:00wwI7ZS.net
ISFJってさあー 自分が不幸だからあなたも不幸になりなさいって 嫌がらせしてる風にしか見えねんだよなあ
なんていうか足を引っ張ってステージを下げるような 枷を付けさせて管理っていうか レプタリアンがいかに弱いかがわかるわw
そうやって自分より下の生態系見てニタニタ笑ったりすんだ ロリコンの性質と同じだ 本当マイナスしかねんだよfuck

709 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 04:41:25.08 ID:00wwI7ZS.net
>>707Si ゴマを擂ったりルーチンワークだけは有能 あとはバカw ドジっ子のSiなら壊滅的落ちこぼれでうんこ製造機にしかならないw 変化にものすごく弱いため いつまでも権威にしがみつくw
Ni 独立して てめえの特性を生かした 革命を起こす英雄

710 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 04:45:33.37 ID:00wwI7ZS.net
AI時代になったらよ ISTJとISFJはいらねえじゃん ISTJはまあメガネかけててキョドっててヲタ芸とかやるから まだうけるところあるが
ISFJはつまんねえからなあ てか足引っ張って喜ぶクズだからいらんわ てかISFJ見かけねえなあ 上がってこいよこの野郎!

711 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 04:53:49.70 ID:neLU3jOe.net
>>707
・普段ぼーっとしているが、重要局面になると首突っ込んでくる人
・高い理想持っていて意識が高いが、イマイチ現実が見れていない人
・資格を持っていて弁も立つが、実力伴っていない人 こんな感じかなぁ

Niは解説サイトとかで「ビジョンを得る」とか「核心を付く」「本質を見極める」とか
終いには「未来を予知する」「人の心を読む」とか大層なこと書かれていてすっごい分かりにくいが、
要は自分がどこかで見知った知識や経験を、パターン化して連想したり繋ぎ合わせたりして
それっぽく理解したり振舞ったりする機能だと思ってる(いわゆる洞察力)

この洞察力を使って物事の全体像や見通しを先に把握して
あらかじめ目標を立てたり、着地点や話の落とし所といったゴールを作りたがる
そのゴールに行くための水面下で計画を立てて、その実現可能性が揃ったら行動に移す…
INTJやINFJは基本これが行動原理になってるところがある

その反面知識を正確に覚えたり(Si)、想像力があるタイプ(Ne)ではない
あと洞察や見通しに頼る反面、五感による認知やアドリブでの即断即決は苦手(Se劣勢)

712 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 05:34:19.29 ID:00wwI7ZS.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ap54_VY1Ems
なんでこまんでも最近は謎ルールばかり作られ 頭の良い人が差別され バカが有利になってる社会になってる
鬼滅信者みてーな女々しい感情的なバカばっか優遇されてんじゃねーか 調子のんなよISFJコラ! いちびんなくそ女々しい差別主義者のISFJこの野郎 俺は抗うぞコラ!
むしろこの漫画の 男の言うことの方が正しい 新しく変な依怙贔屓&差別ルール作るやつは八つ裂き刑に処するべきだ! クソが by 8w9 INTJ
正直こういう極端でバランスの悪いルールがあるからこういうことになんだ バランスを重視しろや! ワガママばっかいいやがってISFJこの野郎 なにが禁煙だISFJこの野郎調子にのりやがってコラ by 9w8 ISFP

713 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 05:49:55.58 ID:00wwI7ZS.net
■■ メイン 、封印
◆□ サブ、世界観
■× 第三、盲点
□□ 劣勢、嫌悪

※黒い部分がよく使う心理機能 ◆は最初は扱いが未熟で、鍛えることで成長する


人間は基本
メイン機能を主軸に使い サブを手段(脇差)として使い サブがうまく扱えれば 成長するらしく 世界観機能を使えるようになれば完全に優秀になるらしい
封印機能はメイン機能のe iの裏返しで 普段は使わず 興奮時に開く機能だ ワイの場合 Ni→Neとなり +Fi Te でENFPに似てくる
第三機能はリラックス時に使うとのこと よく使う心理機能だが それ使うとよく失敗する あまりうまく使えない

劣勢機能はその人間が嫌いな心理機能で あまり使いたくない機能で(使うと不幸になる) ストレスがかかった時に使ってしまう そのi eをひっくり返した 嫌悪機能は一切使う気すら起きない吐き気のする心理機能で よほどのことが起きなければまず使わない
盲点は使い方がわからない機能で 自分がそれ全くうまく使えないからそれに憧れる(渇望)機能だ
ISTJ INTJ(Fe盲点)が人付き合い苦手なのもこれに由来するため 感情は表にうまく出せない ぎこちない風に出る

714 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 10:11:50.36 ID:00wwI7ZS.net
>>669 (☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ
https://www.youtube.com/watch?v=9NPC0Bu1sd0
https://i1.wp.com/livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/3/d/3d7dddfd.jpg?resize=500%2C330

715 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 10:43:33.34 ID:PrJ8KA2H.net
守破離ってあるけどこれって心理機能と対応付けられるよな
守:Si、Fe
破:Ni、Se、Te、Fi
離:Ti、Ne
SFJは型を身につけることを優先するしNTPは自分のスタイルを見つけることを優先する
NTJ、SFPは既存のスタイルを踏まえて自分のスタイルを見つけていく感じかな

716 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 13:50:29.68 ID:00wwI7ZS.net
>>669 いろんな所で遊べばいいと思うぞ そうやってちっぽけな小さい知恵を積み重ねて それを点と点を結ぶことに繋がるかも知んねーし
日教組の敷いた学問なんか大して役にたたん 雑学が重要 石油王がくたばってから△→▽ってなってきてるから今までの常識なんか屁の役にもたたねーよ
これからは二次の創作技術が重要で 根性論なんかむしろ毒でしかねえ 自分がやりたいことを極めればいいんだよ

日教組や教育委員会は喧嘩禁止とか 人間を堕落させ不健全にさせている偽善団体だ あんなんじゃ人間が弱くなって自信なくすに決まってんだよ クソみてーな管理ばかりやって憤りを感じらあ だから草食男子ばかりになる 今はもっとひどくホモばっかになってなんてザマだ
ワイの場合だったら あちこちに闘技場を作って アマチュア喧嘩させ 人間を強くしたいねえ 喧嘩ってのはあらゆる力をつける 職人的な知性や動物的勘も鍛えられる 昭和の頃なんか普通に喧嘩とかあったぞ だから強いんだ 喧嘩=悪じゃねえんだよ! 弱い人間が悪だ!
ボクシングやるとき次になんのパンチがくるか見切ってカウンターを食らわせるとか そういった一瞬の見切りが大事だ 格闘技を見ればどのタイミングでこの技をかけるかとか ヴォルクハンを見れば一目瞭然 やはりフィジカルってどうしても必要不可欠なんだ

このワクチン地獄を生き抜くにゃ知性と野性的な勘と情報能力が必要だ 怠惰な奴は生き残れん 虎に食われる鹿と同じだ

717 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 13:59:52.66 ID:00wwI7ZS.net
>>715
守 → ISFJ ISTJ ESFJ ESTJ ENFJ
破 → INTJ ENTJ ENTP ENFP ISFP
離 → ISTP ESFP INTP INFP INFJ

718 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 14:02:47.41 ID:00wwI7ZS.net
ISFJは仲間づくり(不幸なゾンビ増やし)ばかりやりたがりゾンビタッチしてくる 精霊の指輪が必要だ 俺なんかずっと呪われてるもんね まあ霊波動強いからはじき返すけど https://funfunlanguage.com/wp-content/uploads/2020/06/0618-sns4.jpg

719 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 14:06:35.13 ID:00wwI7ZS.net
まあ マイルールに従ってればいいんじゃね 俺が神だみたいな だから 他人に依存することはなくなる カルトなんてまさに他人依存そのものだもんね 自分軸がなく権威主義的だ ルールとはてめえ自信が決めるものだ

720 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 14:41:28.18 ID:uJ6Nkhwu.net
【コロナやワクチンを巡るデマ】人生や収入に不満の強い人ほど偽情報だと判断できる確率が低かった・・・研究チームの調査 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632199524/

「人生」「人間関係」「収入」などに「不満・不安を感じるか」を7段階で尋ねており、強い人ほど偽情報だと判断できる確率が低かった。
マスメディアへの不満が強い人は、その傾向がより顕著だった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210920-OYT1T50139/

ミーおじはどれだろうね

721 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 15:37:21.20 ID:hjs41nDJ.net
ENTJのお願い、だいたい命令だよね
基本的に断るという選択肢はない(根拠を添えない限り詰問されるため)
その結果親切心が逆に相手を追い詰めることになりがち

722 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 16:23:54.01 ID:+M/Xghbn.net
でもENTJは約束は絶対守ってくれるから信頼できる
引くくらい融通効かないところあるけど

723 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 16:37:07.51 ID:GA9VFcet.net
>>722
操作されてると思い込ませて
操ってやればいい
これをするからあれをしろと
交換条件を持ちかけてどんどん上を要求すると
周りを味方にしとくと数で交換条件が成立しやすくなる

724 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 16:46:00.15 ID:4jWLSTP3.net
S型とN型の最たる違いって何だろう

S型
・意識が常に日常生活に向いているため現実的
⇒(身体感覚や記憶、習慣の外にはあまり興味がなく、理解もあまり示さない)
・ひとつの事実を正確に認識することに優れている
⇒(事実がないと信じない、ひとつの事実にこだわりすぎるきらいがある)
・学習する際には各論や方法論から入り、継次処理が得意
⇒(OJTなど実際にやってみる方が覚えやすく、1つずつマスターしていきたがる)

N型
・意識がしばしば空想や抽象的思考に向かい、必ずしも日常生活に結びつかない
⇒(身体感覚や記憶、習慣に依らない物事にも関心を持ち、また理解も示す傾向)
・ひとつの事実から複数の可能性を見出したり、複数の事実から見通しを立てることが得意
⇒(事実を正確に認識することはあまり得意でなく、事実に対するこだわり意識も薄い)
・学習する際には総論や体系的理解から入り、同時処理が得意
⇒(座学や思考を用いて解釈した方が覚えやすく、まずは大枠や全体像から入る)

725 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 16:46:47.85 ID:m7o0J+dS.net
ENTJだけどMBTIを知ってからそこら辺は考慮するようになった。死角に気づく事が出来るのはMBTIのいい所だね

726 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 16:52:53.38 ID:4jWLSTP3.net
手を動かす、体で覚える、やってみせるなど動作を使った学習や仕事が得意なのはS型
読む、書く、話すなどの言葉を使った学習や仕事が得意なのはN型じゃないかというイメージがある

関連した概念だと、言語性知能と動作性知能、結晶性知能と流動性知能、陳述記憶と非陳述記憶
VAKテスト(視覚優位/聴覚優位/体感覚優位/言語優位)みたいな話があるが
MBTIのS型N型も割とこうした概念と親和性があるんじゃないかなと思う

しかし現実にはS型の方がコミュニケーション能力が高いとされているが、
これは単純に多数派が多いから、現在の事実に基づくので話題が合いやすいからじゃないかな

727 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 17:00:13.33 ID:4jWLSTP3.net
>>725
MBTIは少数派のタイプに属している人ほど効果を発揮すると思う
自身が少数(=変わり者)であることを自覚するとかなりマシになる
自分の常識が世界の非常識であることを認識できるのはかなり大きい

あと、Ne、Ni、Tiなんかの考察したがるタイプは割とはまりやすい分野かもしれない
特にNiを持つ人はパターン化するのが大好きなんで一層はまりやすい感じはある

MBTIスレはIN型がやたら多くES型は滅多に見ないが、こうやってタイプが
偏ってしまうこと自体がタイプ論が有意であることの裏付けになってしまっていて
Ni持ちはこういうところでもはまりやすい一因がある

728 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 17:20:24.56 ID:8yu+9gdB.net
>>720
こっちでやれ
MBTI総合雑談 ミーおじを語ろう!!
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1631309272/

729 :ISTJ:2021/09/21(火) 17:36:12.38 ID:6BT1aohU.net
秋だから下着を買い替えて一新したわ
いい感じ
ピンクのパーカーが欲しいんだけど、メンズのピンクのパーカーってなかなかないんだよな
失敗した
半年くらい前にピンクのパーカー見かけたんだけど、今度買おうかなと思っているうちに、今度行ったらなくなってたんだよな

730 :ジャモラー :2021/09/21(火) 19:06:22.93 ID:n6GSTkps.net
いいわね
カービィのように何でも吸い込めるようになれるわよ

731 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 20:11:32.57 ID:uJ6Nkhwu.net
男性 ピンク パーカー
で検索すれば割と出てくるけど
実際手にとって色味やサイズ等知りたい場合は駄目か

732 :名無しを整える。:2021/09/21(火) 23:18:14.32 ID:kL2JoZcw.net


733 :名無しを整える。:2021/09/22(水) 01:54:13.11 ID:i2o8uzdI.net
なんでISFJ 2w1って人を怒らせること わざとやるんだろうね なんかネチネチしててじめじめと濡れてる感じでメンヘラでさあー 本当じめっとして 悪魔だよあいつら 悪魔 デビル サタンだよ そうやってゾンビを量産してえんだろうね 仲間づくりがしたい陰キャw タチが悪い

734 :名無しを整える。:2021/09/22(水) 01:58:19.94 ID:i2o8uzdI.net
だいたい無能のくせにでけえ面すんのどうよ! 名声手に入れてから威張れよって思うわ マジチョーシこいてんなあISFJ 2w1は いちびっとんなこらこい なんでこういう風になるのか考えもせず 鏡なんだこの野郎! ISFJごときチンカスはてめえで十分なんじゃボケ! 足枷のくせに邪魔ばっかするくせに 努力させねえで堕落させる クズが! そうやって弱い人間を作るのが望みのカスが まさに堕落を招く てか 七つの大罪(傲慢 憤怒 嫉妬 強欲 色欲 大食 怠惰)と新しい大罪 (狂信 正義) 全部取り揃えてんな!

735 :名無しを整える。:2021/09/22(水) 02:19:05.80 ID:i2o8uzdI.net
威張り散らすランキング
1位 ISFJ 傲慢の塊
2位 ENTJ 超傲慢
3位 ESTJ 超傲慢
4位 ESTP 傲慢
5位 ESFP 傲慢になるときがある
6位 ENFP 傲慢になるときがある
7位 ESFJ たまにでけえ顔するが基本的に礼儀正しい
8位 ISTJ たまにでけえ顔する 基本的にむっつりしているw
9位 INFJ たまにでけえ顔する 基本的にむっつりしているw
10位 ENTP あまりしゃしゃり出ることはないが目立ちたがり
11位 ENFJ 謙虚だが王者
12位 INTJ 謙虚だがたまに傲慢になる
13位 ISTP 上下関係に興味なし
14位 INTP 上下関係に興味なし
15位 INFP 謙虚で穏やか
16位 ISFP 謙虚で穏やか

736 :名無しを整える。:2021/09/22(水) 06:19:41.23 ID:i2o8uzdI.net
ナメクジと情スターっていうキモヲタが デクラス来るゆうてるけど なかなか来んやん
🐯はレプの掃除だいたい終えたから あとは日本人自身が気づけよと (レプってISFJのことな )そういう都市伝説系っていうか ワクチンやら そういう点を一個一個見て 勉強せよと 言ってんだよ
話によると 皆が気づけと 目を覚ませ つまり視野を広く持て ワク打て騒動を鎮圧せよっていうことなんだよ これワクを打ていうとんのは例によってISTJやISFJやろ SJばかり 本当いバカだよなああいつら ESJならまだ第三Neだからマシだが ISJは本当クズしかいねえからな 殴って目覚まさせろ! 権威主義で権威を信じるのはいい加減やめろといいたい

737 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/09/22(水) 08:13:08.72 ID:hBnAaQcP.net
加藤純一の結婚で思ったけどYoutuberに対するスタンスってざっくり3つぐらいに大別できるかなと思った
MBTIのタイプ分けは自信なし

1.基本的にイエスマン 批判や非難が少なく空気が良いが信者ビジネスでカモられたり不祥事で掌クルクルする
  萌え声生主やASMR・アイドル・カップル・個人V・歌ってみた・Vlogなどの視聴者に多い →INFP/ISFJ/ESFJ的

2.ねらーに近いノリ 視聴者も配信者もお互いをボロカス言う 殺伐としてるが1よりは風通しが良い
  ゲーム配信・大手Vの視聴者に多い →ESTP/ENTP/ISTP的

3.ただの動画として見ている層 コメントで淡々とした感想を書くだけで視聴者同士に仲間意識なし 当然スパチャも投げない
  解説動画・切り抜き動画・MAD・ニュース・政治の視聴者に多い →INTJ/ISTJ的

738 :名無しを整える。:2021/09/22(水) 09:23:46.53 ID:QhXD158h.net
>>737
INTPとENTJってあまりYouTuberやらないよなあ
F機能が劣勢だから表現に難があるのと効率性を重視してしまうから動画作成に至らないのがあるんかな

739 :名無しを整える。:2021/09/22(水) 09:40:59.00 ID:+urPJfcs.net
ENTJは絶対数が少ないしね
INTPはここでも持論よく発言しているし
よく言われるひろゆき氏とか堀江氏とか色々いるんじゃないか

740 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/09/22(水) 09:51:47.24 ID:hBnAaQcP.net
配信・動画製作側と視聴者側のタイプは必ずしも一致していないと思う
加藤純一のようなノリは結構好きだけど自分がYoutubeをはじめてもああいうことは絶対しない

741 :名無しを整える。:2021/09/22(水) 11:08:09.18 ID:woAZ6saM.net
ヒカルとかENTJで成功してる例かな
言動がキツイ所とか特にそう
最近は酒とか飲んだりしてるから
補助のSeまで開発されてるか

742 :名無しを整える。:2021/09/22(水) 12:22:26.56 ID:e+QOni/5.net
たまに自分は酒飲まないっていうやついるけどやっぱりSe劣等の極みだよな
せっかく誘ってやっても頑なに拒むからいつまでも劣等機能を開発できなくて人間的に幼稚で可哀想

743 :名無しを整える。:2021/09/22(水) 12:52:04.06 ID:r/i70L2P.net
お酒ってSeなん?

744 :名無しを整える。:2021/09/22(水) 12:52:30.22 ID:+urPJfcs.net
酒断られるのって酒が本当に苦手な場合もあるが
サシであなたと喋りたくない食事に行きたくないだけということもある
特に今はコロナ禍の御時世だし
自分は劣等Seじゃないが
酒が飲めない=劣等機能が育たない、幼稚
はさっぱりわからないわ
個人で料理したりスポーツしたり自然の中を歩いたりでも育つし
劣等機能は他人が簡単に触れていいもんでもない

745 :名無しを整える。:2021/09/22(水) 13:00:55.16 ID:+urPJfcs.net
楽しい感覚のお供 Se
非日常を味わう Si
目的を有利に進める道具 Te
変化の他者分析自己分析 Ti
みんなで楽しくお疲れさん Fe
好きだから飲む嫌いだから遠慮 Fi
ストッパー解除 Ne
さらに深く幻想の奥へ Ni

746 :名無しを整える。:2021/09/22(水) 13:06:25.42 ID:cs9NXX5i.net
>>724
セッションの所感や講師の説明だとこんな感じ
具体的な分かりやすい違い

・S型
急にふと何かの光景を見せられた時に
数値化できる物の数を把握し
個々の姿勢や行為を記憶して後で少しでも
説明できる

人に言われた字面通りに何事もやろうとする

字面に縛られ 発想する度に燃料がなくなり
離着陸を繰り返す飛行機の様に発想が不自由
(発想を一つする度に 説明の字面に立ち返る)

現在の説明をきちんと聞いている人が多い

理論的な話は具体化しないと理解できない

・N型
急にふと何かの光景を見せられた時に
全体像を見て概要を把握しようとする
しかし"目的意識が無いと現在に意識が向かい辛い"ので
事前にかなり念を押されないとボンヤリとしか覚えていない
説明ができてもボンヤリとした全体像や抽象的な
説明で終わる

人の話を(本人はきちんと聞いているつもりでも)
きちんと聞いておらず「要するにこうだろ」と要約
して独自解釈
あとは適当に説明を聞き流しながら目的を達するための
行動のイメトレをしつつボーッとしている

言われた字面から糸が切れたタコの様に離れていき
発想が自由

もう分かったから次の説明をしてくれと思っている人が多い

理論的な話に難なくついてくる

747 :名無しを整える。:2021/09/22(水) 13:10:45.82 ID:bYYruVb+.net
N型の人って指示通りに作業をこなすのすら困難だったりするんだよな、特にNTP
言葉にないことは拡大解釈して好き勝手やってしまうからそこでやらかす傾向にある

748 :名無しを整える。:2021/09/22(水) 13:12:34.53 ID:bYYruVb+.net
ENJの人と行動すると凄く振り回されて疲れる
アイツらSe的な刺激に敏感に反応するしSi的な疲弊感に疎いからとことん過活動気味なんだよな
休むという概念がない

749 :名無しを整える。:2021/09/22(水) 13:35:36.69 ID:iOoc7zNM.net
個人的には指示通りにやるのは問題なくできるけど
進捗を細かく予測管理するのが苦手だな
だから平社員や自営はできるけど管理職は適性ない
仕事ってN型かどうかよりP型かどうかの方が影響大きい気がする

750 :名無しを整える。:2021/09/22(水) 14:50:09.81 ID:xSQo1+b/.net
isfj毒親多い説

751 :名無しを整える。:2021/09/22(水) 16:32:42.73 ID:fS2FMOjn.net
最も内向的な外向型はENTPとされてるけど単独行動が多くて人と馴れ合わないという意味ではENTJだと思ってる
自分の思惑が理解されることは稀だしT主機能だからそもそも人に対する関心が薄い

752 :名無しを整える。:2021/09/22(水) 16:47:12.68 ID:+urPJfcs.net
MBTIにおける内向はいわゆるいつも一人が好きとか関心が薄いとかでもないし
外向も常に馴れ合いを好むかどうかでもない
どちらも健全な環境と状態であれば人との交流は楽しめる
その上で実際誰かと何かを実行している状態にエネルギーを得て一人でいつづけると寂しくなったり疲れを感じるなら外向
他者との実行は楽しむけど長時間は難しく、終わって家に帰り一人振り返って反芻したり予定を立てている時間の方がより深く感情を満足させたり分析を楽しめたりでエネルギーを得るなら内向
単に特定の周囲の人と何かをすることを好まないなら、その人たちと何かをしたくないだけで内向というわけじゃない

753 :ISTJ:2021/09/22(水) 17:08:38.52 ID:GnzJqhoA.net
>>742
自分は健康のためにお酒とタバコは絶対にしないよ

754 :ISTJ:2021/09/22(水) 20:11:49.78 ID:GnzJqhoA.net
>>746
自分の場合は
急にふとなにかの光景を見せられた時に→認識するのが難しそう→N型より

人の話を独自解釈と説明を聞きながらのイメトレをするほうだな。ただ仕事の時は指示者の意図と間違うことも→N型より

発想力についてはあまり自信が無い→S型より

長々しい説明を聞くのは飽きてしまう→N型より

理論的な話はついていくのが難しい→S型より

結論
意外とS型とN型が拮抗しているみたいだ

755 :INFJ:2021/09/22(水) 21:47:17.83 ID:vPL19Q6m.net
>>750

うちの母親がISFJだが、過干渉タイプの毒親だ

756 :名無しを整える。:2021/09/22(水) 21:52:15.72 ID:aAasi+Sn.net
一人でいると疲れるって感覚全然分かんないわ
外向型にはどうやってもなれない

757 :初代 ESTP 3w4:2021/09/22(水) 22:00:33.20 ID:QkYp0fUW.net
疲れるんじゃなくて病む感じ

758 :名無しを整える。:2021/09/22(水) 22:10:27.94 ID:aAasi+Sn.net
病むか〜
なるほどな、完全に真逆だ

759 :名無しを整える。:2021/09/22(水) 22:41:17.80 ID:cs9NXX5i.net
INTJだけどずっと一人だとさすがに限度はあると思う
でもかなりの日数は耐えられるな
SNSや掲示板も当然禁止だとしても

760 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 06:50:12.60 ID:MlbVEKXx.net
>>759
若いうちは承認欲求を満たすために人と関わる欲求あると思うな
自分もINTJで交流は活発だし楽しかったが歳を重ねたら人と過ごす疲労が勝るようになった
暇つぶしの手段があるなら残りの人生ずっと一人でも平気そう

761 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 06:52:46.48 ID:MlbVEKXx.net
>>758
内向だと人と過ごす方が病みがちだよね
他人の真意とか考えてしまうから

762 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 07:02:59.17 ID:tofbFiHJ.net
>>756
その説明がデタラメだからわかるはずない

763 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 07:29:35.22 ID:K5DfUAly.net
その 尽くす っていうか 尽くすこと自体が悪いことなのに それを 良い行いみてーなバカなこと言うんだよメンヘラのミーハー気分の母性の塊みてーなバカは
PTAとか なんだっけ慈善活動みたいな偽善活動な ああいうの嫌いなんだバカ 鹿みてーなんばっかじゃん豚みてーな女とかな バカそうな 知性のかけらもねえようなバカがよ 💢 考えることと想像することが足らねえんだよああいう輩は だからすぐ思いつきで いらんおせっかい焼こうとする こういうのをレプタリアンという 本当マイナスしかなってねえじゃん 堕落堕落でつまらなく理不尽になる一方

にこにこしながら殴って金取りそれがルールだと言い張り 盗人猛々しいわい ごろつきだな ISFJは 日本人とはとても思えない 朝鮮人かやはり ISTJ ISFJの性格って朝鮮に多いタイプだからなあ 醜いったらありゃしねえわマジ 死に値するマジ 実際ワクチン打て打て連呼する腐った死体みたいな そんなんばっかじゃんISFJは
山賊と一緒なんだよ 日本に後から入ってきて👈 ワーワー騒いで で 一方的にゴロはじいて ルールなんだから守れと 理不尽で意味の分からない損するルール どれもこれも全部な 喧嘩するなとかそういうのな 喧嘩しなきゃ強く優しくなれねえだろうがよ
ヘタレの卑怯な弱虫が性格悪いのよく知ってるだろ 守 このまもるって言葉大嫌いなんだよね サイコパスが吐きそうな言葉だなw




まさに古参のオタクがエロい絵描いて 幸せそうにしてる ところに 急に後から大勢で入ってきて(ジャニヲタみてーなキョロ充がさあ オタクと名乗って)流行ってるからって理由だけでだよ ISFJ色の強いくだらねえ二次を創作しステマして それにアホは毒されるってわけよ ロリ系なんか全部ISFJ主導だぞあれ ガン以外のなにものでもない 適当に描いたような落書きばっかで しかも幼児キャラばっか 小学生とかじゃなく 本当幼稚園児みたいな ペドですわ 本当気持ち悪い 恥知らずが!って思った イライラすんだ
本当ISFJって人怒らせる才能だけは天下一品だなと思うわ
なめてんのかと でなんか 独特のクソみてーな幼児語「しゅごい」とか「でりゅ」みてーなイラつく愚かなセリフをステマして 頭が悪そうなね イライラすんだ あと劣化してる 絵師の水準が下がってんだよfuck




カルトとか 教育委員会とか 公務員とかああいう政治家とかああいう輩 全部っ朝鮮系だからああいうの 教育がおかしいんっだよ そもそも 昔ならまだそこまで束縛的ではなかったものを 最近ここ数年で一気に その ゆとり教育ですか? そんなふやけた ふぬけた教育やって バカばかりつくってさあ で面倒くさい社会になっとんねん 日教組は腹を切れをいいたい 責任取れ!

764 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 07:59:03.50 ID:P1uER/t1.net
占いとか全く詳しくないんだけどこれって血液型とか星座とかも関係してくるのかな?
自分は乙女座o型でisfpって出たんだけど
検索したら出てくると特徴とisfpの特徴がすぐ似ててびっくりした。
単なるバーナム効果かと思ったけど他の星座見たら結構違うこと書かれてたし。

765 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 08:51:24.00 ID:3jUbbfBp.net
脳の皮質の厚みの違いから感覚受容量の差異があって
レモンを食べて唾液が多く出たら内向、少なかったら外向
みたいな実験もあったな

766 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 09:37:43.39 ID:luPeBPg/.net
isfj毒親多い

767 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 09:43:12.07 ID:jMEjCfKZ.net
ISFJ親だけど子供の頃歯磨き嫌がって可哀想だからって、乳歯全部虫歯にさせられたな
これはISFJでも特殊な例か

768 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 09:48:37.07 ID:jMEjCfKZ.net
これがEなら楽しい雰囲気をどうにか出そうとしてただろうし、Nなら将来を考えたら虫歯にはさせないだろうTなら義務感で毎日やるだろうし、Pなら泣き叫んでもお構いなしにやってただろう気はする

769 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 10:40:07.18 ID:T+7Z0oUq.net
NPとNJの違いについてだがNPの方が抽象的な世界に生きてる感じがする
NJは一応Seで世界を観察したり体験することを志向する訳だが
NPは概念が自分の感覚(Si)と結び付けばよくそもそもの具体や体験すらそこまで必要としないのである
NJは現実そのもの(Se)を目的とできるのに対し
NPにとっての現実は自分の中にある概念の正しさを示すための手段に過ぎないわけだ
ただNJの方が具体寄りであるから現実世界に対する実行力は高いし社会でも承認されやすいのはある
NPは抽象概念そのもの(Ne)を指向する訳でそもそもの具体化に苦慮する傾向にある

770 :ジャモラー :2021/09/23(木) 10:57:56.17 ID:2+94Wegt.net
なんか心理機能で考えるのがめんどくさくなってきたわ

771 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 11:04:54.38 ID:luPeBPg/.net
>>767
isfjってそういうところあるんだよね
雰囲気さえ保てれば中身ともなってなくても良くて外面だけ良い感じ
NeとかNiが皆無だから未来予測も出来ないし

772 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 11:35:29.18 ID:xu9qW4JM.net
>>744
グレゴリー・レーニンの二分法だと客観と主観があり
客観の人は雑談したらその友好度、一緒に食事したからその友好度、一緒に旅行したらその友好度
って儀式で友好度が変動するんだけど
その人の場合それが酒の席で、友好度を上げるべきなのにその儀式を感情的背景から拒むから幼稚と捉えるのかも?

773 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 11:55:39.65 ID:ak5AT0pQ.net
S型全般ロボットやゲームのNPCみたいに感じることがある
SP型は行動力は伴っているが意味は必ずしも伴っていないし
SJ型は規範意識は伴っているが理想や思想を持っていないように見える

うまく言えないけど、なんか人間味を感じないことがある
いや世間からするとN型のがよっぽど変人だし社会不適合なのは認めるが

774 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 12:01:04.93 ID:18DMq234.net
ESPとか人間味の塊じゃん?

775 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 12:01:55.40 ID:ak5AT0pQ.net
>>771
ISFJはあまり問題解決が得意じゃないかもな
誰かに指示してもらう、意思決定をしてもらって自分はその通りにこなすってタイプ
学校なら陽キャの取り巻きや彼女、会社なら管理部門職や営業事務職、家なら専業主婦がハマり役

こういう話をするとまた荒れるが、女性のジェンダーロールにかなり寄った性格で
女性として生きている限りはNe劣勢の欠点が欠点にならず、社会的に適合しやすい性格だと思う
ところが、自身でリーダーシップを取ったり意思決定しないといけなくなると本来隠れてる弱点が露呈する

日頃からしばかれまくってるSe劣勢のINTJやINFJとは対照的

776 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 12:06:26.50 ID:ak5AT0pQ.net
>>774
内省をしない人間というのが自分にとっては異質で不気味な存在なのかもしれない
いや、内省する人間の方が周りからすると不気味でイレギュラーなのはわかりきってるんだが

意味を考えないで行動だけする、後先を切り離し行動ができるってのがまず異質だし
世の中や組織のルールに異を唱えず考えないで順応するというのもなんか気持ちが悪い

レースゲームで一度もぶつからないで走行するライバル車とか
AIで常に合理的な行動をするNPCキャラみたいな、あんな感じのロボット感を感じる

777 :ジャモラー :2021/09/23(木) 12:07:17.20 ID:2+94Wegt.net
INTJ以外はS機能を鍛えないと自殺率が上昇するわ
https://i.imgur.com/89rYoE5.jpg

778 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 12:09:28.06 ID:tofbFiHJ.net
>>777
オレンジのやつらは自殺しないのか?

779 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 12:09:30.94 ID:Z3JhjhXK.net
>>755
逃げ出してた分全て老後につけが回ってくるよ
専業主婦も主体性がなさすぎて子供から嫌われるからね

780 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 12:29:51.82 ID:kmckXVq5.net
意外とESTPの自殺率高いな
酒やギャンブルによる借金苦のせいか?

781 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 12:33:29.28 ID:FkKhkrSX.net
母がISFJだけどこの人が親で良かったと思ってる
誰に対しても優しくてお人好しで面白い
反面八方美人だったり他人を見限るのが苦手で良いように親戚から使われる欠点はあったけど、本人も短所を認めているし最後は自分が矢面に立ってやめさせた
他の家族が全員SP型で欲望に忠実だから堅実な選択をしてくれる貴重な存在になってたわ

782 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 12:43:11.66 ID:9vXebDFl.net
>>779
何も考えずに行動するから大体やらかして、自分で解決できないから人に後始末させるんだよね
反省とかしないから何度も同じような失敗をして、周囲を巻き込んで迷惑かけまくり
自分が悪くても他者に責任転嫁する
子供に対しては自分の方が偉いと思っているから、何をしても許されると思ってる
子供や孫に見捨てられて寂しい老後を送るパターン

783 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 12:50:19.18 ID:gfuyrMv/.net
>>776
そもそもS型が内省をしていないと言うのは何を見て判断したことなのか疑問
世の中や組織のルールに文句を言わないからと言って心の中でもそうとは限らない

他人の心が覗ける訳でもないので結局は自分から見える範囲で判断しただけの話では?
S型も内省はするが外には出さないだけという可能性もある

内省をしていないように見えるから不気味だと拒絶するのも挨拶を愛想良くしないから不気味だと拒絶するのも大して変わらない
自分の常識を疑うことを覚えた方がいい

784 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 12:52:14.62 ID:0peDdRAo.net
N型もある意味内省しないんだよなあ
「この前もこれ言ったよね?」←これ指摘されるのだいたいN型じゃん

785 :ISTJ:2021/09/23(木) 13:00:51.98 ID:dJBUr0/5.net
>>763
みーおじもマガイモノニンゲンなんでしょ
マガイモノ同士仲良くやっていこうよ

やっぱり自衛隊というか体育会系は苦手だな
日体大の集団行動もナチスみたいで気持ち悪い

786 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 13:38:38.96 ID:ak5AT0pQ.net
>>784
N型は五感に対する意識が弱く身体記憶が残りにくいからか、
具体的な指示内容とかルーチンとか度忘れしたりすっとんばしたりするね
作業見本(視覚) 口頭の指示(聴覚) 覚えて後からその通りにこなすというのは確かに苦手
やって見せたこと言われたこと自体を忘れることも多いのでミスを繰り返す傾向がある

あと覚えていてもそこに意味や意図が含まれていないと内省や考察を行って
独自解釈する傾向があるので、「言われた通りにこなす」というのができないことが多いかも

787 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 13:44:12.38 ID:ak5AT0pQ.net
N型は文章として残っているものを理解したり解釈したりして意味記憶として残すのは得意らしく
明文でマニュアル化されているものは割と習得が得意 (たとえば資格試験など)
口頭で説明する、やってみせるなどのOJTはダメだな

あと、定義や総論から入って、概念を理解して全体像や見通しを把握するところから入っていく反面、
そういう意味付けを飛ばしていきなり方法論だけ説明されると釈然とせず飲み込みが悪かったりする
たとえばひとつの仕事を完璧にこなせるまで次の仕事を教えない、みたいな環境だと無能になる

788 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 14:07:33.43 ID:gfuyrMv/.net
>>786
>具体的な指示内容とかルーチンとか度忘れしたりすっとんばしたりするね
>作業見本(視覚) 口頭の指示(聴覚) 覚えて後からその通りにこなすというのは確かに苦手
>やって見せたこと言われたこと自体を忘れることも多いのでミスを繰り返す傾向がある

ここまでの話だと忘れることが多いとのことだからメモ取ったり録音させてもらったりすればいいと思うんだが出来ない環境なのか?



>あと覚えていてもそこに意味や意図が含まれていないと内省や考察を行って
>独自解釈する傾向があるので、「言われた通りにこなす」というのができないことが多いかも

ここについては良く分からんな
例えば「〇〇の資料が会議に必要だから今日中に用意してくれ」という指示でなにか意味や意図が必要ってことか?
独自解釈する前に聞くのはだめなのか?

789 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 14:13:04.36 ID:gfuyrMv/.net
>>787

N型はマニュアル化されているものが得意で、マニュアル化するのも得意そうに見える
それなら自分達で後続のためにマニュアルを作っていく方法もある
仕事である程度の結果を出してからにはなるが

S型の教え方が悪いからN型が無能に見えてしまうならN型のやつらが教える立場になれるようにすればいい
自分達で変えていくんだよ
内省が得意ならその能力はあるはずだろ?

790 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 14:28:32.29 ID:ak5AT0pQ.net
>>788
その通りで、議事録作る場合なんかは録音が必須になる
(文書作成自体は得意だが、事実性の裏取りが苦手であるため)

独自解釈というのは、たとえば上司の指示が抜けている場合とか
勝手に補完して自己の判断で指示が抜けている部分の仕事をカバーするとか
指示や規則で明文にない場合などは、書かれていないことを理由に
こちらの解釈でやりやすい方法でやってしまうとかかな

もちろん意図や意味を聞ければそれにこしたことはないが、教えてくれない人
立場性格など諸々の要因で気軽には聞けない人も案外多いからね
「それはもう説明したよね」 「自分で考えろ」 「言われる前にやれ」 みたいな感じで

791 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 14:30:22.13 ID:pLZz/7C8.net
>>780
Ni劣等の悲観、Ti持ちで孤立したESTPが衝動的に死を選ぶのかなーなんて思った

792 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 14:34:54.52 ID:ak5AT0pQ.net
>>789
これもその通りで、マニュアル自体はすぐ作れるしそこそこのモノは作れる
が、それが個々人できちんと運用されるとは限らないな

文書って意外と読まないし 動画の方が頭に入る人の方が多いと思うし
先輩社員なんかはそんなの興味なくて自分のやり慣れた方法でやるだろうから
「こんな無駄なもん作るなら自分の仕事しろよ」 となる

ただ、これは転職で改善した部分もあって
今はブリーフィングで情報共有はきちんとやるようにしている

総レス数 1001
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200