2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エニアグラム雑談スレ10

1 :名無しを整える。:2021/08/18(水) 12:55:00.25 ID:NDd6iQRt.net
著名人の診断の連投は控えてください。
話題として提供する分には可です。

【前スレ】
エニアグラム雑談スレ 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1625233892/

214 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/09/15(水) 10:13:11.42 ID:cG+s9CKs.net
T5は自己顕示欲は低いけどプライド高くてコミュ障だから
笑いを取ったり道化を演じることができないよ

215 :名無しを整える。:2021/09/15(水) 10:32:36.48 ID:D8KbqxKW.net
INTPは自虐が多いというのを聞いたことがあるけどT5にはINTPが多いから自虐的なT5は多いかもしれない
INTJは確かにほぼ自虐しなさそう(というかT3と同じである程度自虐した方が効率いい状況でもプライド的にできない人多そう)

216 :INFJの5w4:2021/09/15(水) 10:49:45.71 ID:nJpdUE9l.net
わしは空気を察して苦笑いでも笑わせようとしたり自己開示としてだったり空気を変えるためだったりで自虐ることある。

INTPも自虐するとしたらFeの性格由来か。

217 :名無しを整える。:2021/09/15(水) 17:57:43.58 ID:hoRckHCI.net
Teが先行したFiは自虐はプライドでしなさそうだけど
FeはたとえTiが先でもプライドが出てこなさそうかも?
自分はINTP9w8だけど自虐はしないかな
その場のノリのままだわ。空気の主導権得ようとするのはFJみを感じる

218 :名無しを整える。:2021/09/15(水) 18:03:15.82 ID:hoRckHCI.net
あるいはINTPは根本がFeで社会的規範があってそれが合致するかTiで事実確認できるだけで
他人にはそう見えるだけで自虐のつもりないのかも?
一般論として自分は空気読めないしマナー守れないと思うけど、そういったことを他人に口にして言ったら自虐に見えるかもしれない
ただの事実なんだけど

219 :名無しを整える。:2021/09/15(水) 18:19:05.89 ID:/7ncSjTb.net
本人に自虐のつもりないナチュラルな自虐かつリアルで言われると反応に困るという意味で俺の中のテンプレートなINTPの自虐感あって笑ってしまったw
知人のタイプ5、INTPもそういうとこある
あと、ずっとそばにいる人には通じるけどそうじゃない人には通じないような、わかりにくい自虐も多い(過去の誰かとの会話内容を知ってないと通じないような自虐を、その会話に参加していなかった人相手に言うみたいな独特の飛躍がある)

220 :名無しを整える。:2021/09/17(金) 09:16:22.92 ID:paZbmhT0.net
同一人物だと思うけど自虐風自慢してるINTPなら定期的に見かける

221 :名無しを整える。:2021/09/20(月) 05:19:04.91 ID:m+buC1+4.net
T1 負のオーラーを放つ永遠の闇はすべてを暗黒に染め絶望を作る
T2 しっとりって言葉がぴったりくんだこの野郎 じめじめした女々しいベタベタしたナメクジが
T3 スイッスイーと風のようなスピード感 荒れ狂う暴風
T4 眩しい光を放つカリスマ
T5 長寿の樹はなんでも知っている
T6 小石が集積し岩となる
T7 バリバリ伝説電光石火
T8 メラメラ熱血ファイター
T9 大地のようにどっかり柔らか

222 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 14:19:23.98 ID:K5DfUAly.net
エニアグラムって右半分が権威主義者で(9w1〜4w5) 左半分が不良っぽいのが多い気がすら(9w8〜5w4)
T4はぴえんってなりやすいからT1 T2を頼ったりするし T3は仕事仕事で常識的 管理社会的だ!
T6は結構ヤンキー多いし T7 8はもろ不良だし 5もどちらかというと反権力的だし 自由主義的

223 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 14:24:17.14 ID:K5DfUAly.net
だいたい T 4 5 9 は白黒両方見ててバランスが良い 不良が白だけどな! 管理豚はまっ黒だ! 不良が悪ってのは権威による刷り込みだろ!アンパンマンみてーな奴の方が性格悪いじゃねえか 偽善者がよ! しかも言い方がムカつくんだよね バカのくせに あの目 あのー 不良って頭いいから 無駄な努力嫌うんだよ てか その無駄な努力が堕落の方向に行くのがわかってんだよ! 権威主義者はバカ
声高いしw すぐカッとなるし 8w9は冷静だけどfuck 1w9はすぐファビョるなw 視野の広いタイプが多いな ワイは8w9だが もろ自由主義で ヤンキーで 管理大嫌いだけどね だってINTJだし 反権力の代表みたいなタイプじゃん

224 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 14:28:28.31 ID:K5DfUAly.net
でも1w9って憎めないんだよなあ なんかどこか ずれてるっていうか 変っていうか 一匹狼的だし 真面目なのかふざけてるのかよくわかんねーてか やっぱタイプ1ってすぐカッとなるんだなw すぐキレるからなあw ネズミに似てるしw 1w9ってピンとこなかったけど ああー ああいうキャラか!って だからT7からいじられるのか たしかにおもしろいw おーい!また怒ってるしw

225 :名無しを整える。:2021/09/23(木) 17:54:50.25 ID:2pgNSmJA.net
社会との調和にかかわるタイプは3,6,9
プライマリータイプ理論ってやつね
しかしハートセンターで最も一般的なのが3なのか?

226 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/09/24(金) 02:33:01.77 ID:20//2Gse.net
369と一見綺麗に見えるけど社会との調和というのなら3より2では?

227 :名無しを整える。:2021/09/25(土) 18:27:18.27 ID:NjT6xZVm.net
いやいや
2は自分が援助したい対象と調和してるんであって社会全体とは調和しとらん
たとえば反社会的な人物だろうが自分を心から必要としてくれるなら喜んで手を貸すのがT2だし
ヤンキーやヤクザの彼女ってT2っぽい人多いでしょ

228 :名無しを整える。:2021/09/25(土) 18:30:47.39 ID:gsMgK7zs.net
ご参考
https://casual-typology.blogspot.com/2021/05/369.html

229 :名無しを整える。:2021/09/25(土) 18:49:37.41 ID:N/BKExDK.net
トライタイプ 369って見栄張りでいじめっ子軍団ボスの子分イメージがある

230 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/09/25(土) 20:20:21.87 ID:uf4BI4dg.net
>>227
その理屈なら成功を誇示するために反社会的な言動に陥るT3もいるだろ
虚偽の経歴とか最近だと信者ビジネス

反例を持ち出せばいいというならなんでもいける
「ヤンキーを放置してるからT9は反社会的」とかさ
プライマリー理論というけどその理論がそもそも成り立っていないのでは?

231 :名無しを整える。:2021/09/25(土) 21:16:08.05 ID:tPeNEjzA.net
タイプ3の評判悪いな

232 :名無しを整える。:2021/09/25(土) 22:59:00.48 ID:gsMgK7zs.net
仕方ない
周りからの高評価と成功を求めるタイプだから
勝ち負けにこだわる点では似たようなT8よりも
悪く捉えられがちになる
ぶっちゃけ悪人かそうでないかはタイプ差よりも
個人差が大きいんだけどな

233 :名無しを整える。:2021/09/25(土) 23:15:53.58 ID:gsMgK7zs.net
プライマリータイプ理論はトライタイプ提唱者が
唱えている理論だから まあトライタイプ理論同様
危ういかもね 反論も多いと思われ

234 :名無しを整える。:2021/09/25(土) 23:28:40.00 ID:JIIfqWXr.net
>>229
ワンパンマンのサイタマみたいのじゃん?
T9の場合だけど

235 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/09/26(日) 03:26:39.76 ID:mqwDMClM.net
>>233
個人が見出した考えに理論とか法則って名前を謳うのはその言葉の力を借りて説得力を持たせようとしてる意図を感じる
例えば『引き寄せの法則』とかね

トライタイプやプライマリー理論を全否定するわけではないが
そういう命名は自分にとって真っ先に疑うべき対象になる

236 :名無しを整える。:2021/09/26(日) 05:49:14.17 ID:/ySbI9Hp.net
巷によくいるレベルの健全度のT3は胡散臭いし人を身分で判断するしょうもない性格してっからね

237 :名無しを整える。:2021/09/26(日) 06:28:26.85 ID:rYwTlMEC.net
エニアをどう使うかは各々の手に委ねられたものだけど
個人的には自分ののタイプを知って囚われを踏まえて行動できるようになったり成長につなげたり
あるいは関係を潤滑に行えるようになったりの方向だから
どんどん細かくタイプを分類されたり新しい持論が追加されてもあまり実用性を感じられないというか
理論自体で遊ぶのを楽しんでいる人向けになってしまうような気がする
ソシオニクスもそんな印象がある

238 :名無しを整える。:2021/09/26(日) 08:33:14.23 ID:lItpVagd.net
タイプの話をする人の中には実用性あるかどうかという評価軸を極端に馬鹿にしてる人もいるからな
オタク的というか5w4的というか
ソシオニクスの情報出してる人たちはだいたいそんな感じにみえる(ソシオニクス最大手サイトの人はまた毛色が違うと思うけど)

239 :名無しを整える。:2021/09/26(日) 08:52:37.04 ID:SjhrM3Ms.net
>>236
自分がタイプ8強くて友人は明らかに3なんだけど
なんて言うか 負けず嫌いはどちらも同じなんだけど
3の人って親しい間柄でも嘘ついてまで見栄を張る傾向があって
それが嫌がられるのかなと
8は見栄とかハッタリかます時は相手を黙らせたり
利益がある場合だけ

240 :名無しを整える。:2021/09/26(日) 09:18:39.07 ID:fusa6q1K.net
ピース又吉はタイプ5?

241 :名無しを整える。:2021/09/26(日) 09:22:26.54 ID:rYwTlMEC.net
T3は目的→達成に向かって完了できる力はいいなあと思う
ただ達成したこと完了したことそのものが評価軸になりやすいからか
経過は結果を輝かせるために盛れてしまうこともあるのかもしれんね
T8だと何を達成したとしてもあるいはしなくても
当人がこれは正しいこと自分は成長し強くなった、と思えれば評価に繫がる印象はある

242 :名無しを整える。:2021/09/26(日) 09:31:09.35 ID:SjhrM3Ms.net
>>241
合ってる
3から見たら自分は自己満が多いっぽい
8は根が個人主義者で他人に関心が薄いからね

243 :名無しを整える。:2021/09/26(日) 11:57:13.41 ID:/ySbI9Hp.net
T3は弱者や立場の弱い人に冷たいのがいかんよ
T8はオラついてるけど面倒見のいいところがあるから憎めない

244 :名無しを整える。:2021/09/27(月) 19:59:57.22 ID:NhwtzGIc.net
>>238
多分ここで一番ソシオニクスの話してるけど、そういう馬鹿にしてる5w4のように見えてた?974で理論自体で遊ぶのを楽しんでるけど
まあここ以外だと二番目か三番目のサイトの人はそんな気がある気もするけど
馬鹿にするってより嫌いって話なら、性格類型を偏見の正当化や他人をパターンから認知したり、個人の発言/考えではなくそのタイプによる発言/考えって捉え方は嫌だけど
そういうのが他人にはそう見えるのかな?

245 :名無しを整える。:2021/09/27(月) 20:06:55.26 ID:zMgrEs0+.net
ソシオのサイト持ちの話してたんだがw
ねらーで情報出してるやつなんておらん

246 :名無しを整える。:2021/09/27(月) 20:07:12.82 ID:NhwtzGIc.net
>>237
ソシオニクスはMBTIとかより実用的に使うための学習時間が長いと思う
日本語サイトはあんまないから英露サイトめぐって学ぶだと学習が更に非実用的で
だからソシオニクスでそういう人は日本だと見ないんじゃないかな?ただロシアだと普通にあなたみたいな使い方する人いるみたい
公的なサイトで将来の夢に向けてみたいなコーナーでソシオニクス出てくるし

247 :名無しを整える。:2021/09/27(月) 20:08:31.55 ID:NhwtzGIc.net
>>245
そう。でもサイト持ちならそういう人はあの一人だけだと思うんだけど
ならなんでその一人を一般化して語ったの?

248 :名無しを整える。:2021/09/28(火) 01:08:06.10 ID:o9xuC86T.net
ワイが偉いと思う順
1位 T8 知性的かつ独立的
2位 T5 知性に熱中し宗教色が皆無
3位 T9 無害で自然的
4位 T7 荒々しく楽しいが詐欺師率が高い
5位 T3 金に汚いが努力は立派
6位 T4 宗教くせえから嫌いだ ヴィーガン率も高いためくそ 口だけで努力しねえ
7位 T6 腰巾着的で卑怯
8位 T1 頭が悪いくせに権力握っててムカつく
最下位 T2 カルト

249 :名無しを整える。:2021/09/28(火) 01:10:35.04 ID:o9xuC86T.net
ソシオは一応使える箇所もある
SEI Fe は依存的な偽善者で豚顔
SEI Si は非情な教育ママでキツネ顔やシカ顔

250 :名無しを整える。:2021/09/28(火) 11:22:47.79 ID:Rb+J4kAy.net
ソシオは自己啓発向けじゃないのはわかる
資格者じゃないとタイプわかんねえのにその資格者が日本にはいないとか
その時点で使えん

251 :名無しを整える。:2021/09/28(火) 13:22:54.68 ID:CXpTt1+H.net
>>248
みぃおじ乙
ワクチン打ったか?

252 :名無しを整える。:2021/09/30(木) 00:21:08.50 ID:LALE8LY/.net
退行先のタイプに対して苦手意識があるんだけど、これってよくあるケース?

253 :名無しを整える。:2021/09/30(木) 16:10:24.02 ID:3AaE7mg2.net
>>252
相性論は公式にはないのかな
このサイトが見つかった
https://uranailady.com/fortune/enneagram/listtable.html
特に統合・退行とは関係なさそう
他にあるかな?

254 :名無しを整える。:2021/10/01(金) 08:02:14.54 ID:RRyw1UMX.net
>>253
初めて見るサイトだ、ありがとう
そこやここの相性論を見たところ、統合退行と相性は関係無さそうだね
https://honnyomumanju.com/category7/category11/entry103.html

自分は診断で退行先タイプの設問は違和感を覚えるものが多かったのと、そのタイプの知人が自分の悪い面を煮詰めた様な性格で苦手だからもしかして相性が関係するのかと思った

でもエニアグラムとは別の要素が大きいのかも知れない

255 :名無しを整える。:2021/10/01(金) 18:34:07.87 ID:Mc8gxhG/.net
>>254
そこのサイトにも他タイプとの付き合い方ってあったのね
健全度ごとの特徴を見るのによく使ってる

256 :名無しを整える。:2021/10/02(土) 13:49:43.61 ID:1yk5hrGe.net
健全度すげえ高いとか低いとかになるともうタイプ関係ないだろうけど平均的だと相性って結構出るだろうなって感じる
敵を作りやすいタイプと作りにくいタイプもあるだろうし

257 :名無しを整える。:2021/10/02(土) 14:03:57.91 ID:xBigd07I.net
T9はどのタイプとも衝突することなさそう

258 :名無しを整える。:2021/10/02(土) 18:38:27.67 ID:E6aTaEXT.net
9はわかる
はぐらかされて話が進展しなくてイライラするみたいなのはありそうだが他よりはトラブル少なさそう

259 :INTP 7w8 △793:2021/10/04(月) 21:24:14.09 ID:mmE87A1R.net
外では道化寄りだけど内心のプライドはバリ高いな

>>209がめっちゃ分かるし素でやってしまう

260 :名無しを整える。:2021/10/12(火) 12:08:45.48 ID:dqqmP+yc.net
過疎スレage

261 :名無しを整える。:2021/10/13(水) 04:45:58.00 ID:uEfiaV8c.net
バカにしてくる率
9w1 ★★★★★★★★★
1w9 ★★
1w2 ★★★★★★★★★
2w1 ★★★★★★★★★★
3w2 ★★★★★★
3w4 ★★★★★★★★
4w3 ★★★
5w6 ★★★★
6w5 ★★★★★
6w7 ★★★★★★★★★
7w6 ★★★★★★
7w8 ★★★★★★★
8w7 ★★★★★

262 :名無しを整える。:2021/10/15(金) 01:59:46.76 ID:B0XfNQAg.net
同じ タイプ9でも w8 w1でまったく似てねえなと
9w8は強いけど 9w1は弱い ヘタレじゃ
8w9は強いけど 1w9はすぐカッとなるw まあおもしろいからいいんだけどw
8w7 8w9も根は似てても 気質的に全然似てねえ 8w7はジャイアンだが 8w9はカウンター系
2w3はいい人だが 2w1はサイコパスにしか見えん

263 :名無しを整える。:2021/10/15(金) 09:21:04.36 ID:oqXefpV6.net
2w1がサイコパスはわからんわ
どのタイプにも嫌な奴はいると思うが
要するに2w1って理想主義的なお節介でしょ

MBTIは傾向はこんな感じだが
https://i.imgur.com/7RFJOil.png
エニアグラムだと3w2が筆頭じゃないかな
表面上は魅力的で人たらしという点から
プライマリーは3w2>3w4>7w8

セカンダリーは反社的な性質を指すから
どのタイプでもいそう 多そうなのはT5,T8
https://www.researchgate.net/figure/A-summary-of-Karpmans-depiction-of-primary-and-secondary-psychopathy-depicting-distinct_fig4_272412683

264 :名無しを整える。:2021/10/23(土) 07:36:40.32 ID:GTBNaGFi.net
ミーおじの言う事は当てにしない方がいいよ
単に自分が気に入らないタイプ(主にT1,T2,T6辺り)叩きまくってるだけだから

265 :名無しを整える。:2021/10/23(土) 13:01:11.16 ID:G+bLCHAr.net
https://note.com/en_hoshi/n/nea1920cd7512
自認タイプ4だけどこの記事のタイプ9の内容に物凄く共感する

私は自分から縁は切らない方で大抵相手の都合で切られて散々辛い思いしたしTwitterでもすぐブロ解する人が苦手
一度仲良くなった人と別れると寂しさで耐えられなくなってどうにか再縁を試みる
こうやって縁切りされるのが苦手なタイプ4っているのかな?

ちなみになぜタイプ9ではなく4だと思うのかは平々凡々に退屈を感じるから

266 :名無しを整える。:2021/10/23(土) 15:57:31.69 ID:n1cY5cQ1.net
独自の勝手な解釈だけど、自分は4と9兼任してる思ってる
なんだろう、人格が4で本質は9みたいな
もちろんエニアグラム的じゃないけど自分で納得してるからいいかなと

ちなみに自分は仲良くなった人と別れても再縁は望むけど仕掛けにはいかないな。向こうから来て貰わないと。そのために色々間接的なことはするけど直接的な要求、特に感情的になる、感情に訴えるは絶対にしない
その上でどうにもならなかったら、「相手の考えや立場、自由を尊重したのだ、だからこれが最善の結果なのだ」と自分に言い聞かせる

ここまで書いて、265のリンクの本文のタイプ4的な「切る」動きなんじゃないかと思ってきたけど、記事後半喪失云々の部分は丸々当てはまるからな

267 :名無しを整える。:2021/10/23(土) 16:41:54.24 ID:nbmwWxkq.net
>>266
不機嫌になることを言われたりされた時の反応は
どういう傾向にありますか?

ご参考
https://seikaku-type.com/trivia/harmonix

268 :名無しを整える。:2021/10/23(土) 17:27:31.95 ID:O4oC0hDj.net
>>267
相手にしないというか、自分と相手は違うからと問題の発生や衝突そのものを避ける感じかな
現実的な対応としては我慢というか見ないふりとかする感じなのでその点で言えば9らしいかもね

リンクのひよこ氏のやつ前見たときと変わらず4かなと思う。自殺したい相談された時は自分の事を話した記憶あるし、そこ9なら楽観的ってあるけどそうじゃないし

269 :名無しを整える。:2021/10/23(土) 19:18:48.79 ID:H289SZKW.net
そのサイト割とガバガバだけど、それにしてもなんでT9だけ恐れや囚われ関係ないんだろ?
私はT9だけど自分の中の調和を乱したくないからそういう面倒くさい話は嫌だけど
「共感してしまう」はないし、乱れるのは共感が理由じゃないわ

270 :名無しを整える。:2021/10/23(土) 21:13:30.22 ID:/7Re5YFS.net
同じタイプだとしてもその上に積み上がったものが全然違うから難しいね
自分も自認はT9でMBTIは内向型だけど
自分が関係ない問題で仲良くしていた人が離れていきそうな場合は
割と勇気を出して自発的に声をかけることが多かった
自分が直接何か関係がありそうなときも早めに自分から行く
ざわついている期間が長いと辛い
声をかけても駄目なら相手にとって自分はそれまでの存在だったんだなと諦めることで動揺を減らそうとするところがある

271 :名無しを整える。:2021/10/24(日) 13:04:24.05 ID:kXbJ30PW.net
エニアグラムのT9ってどういう人なんだろ
堅実さとしてはT6みたいな感じだけど
反応型ではないしもっと穏やかな感じ?
MBTIだとENFJも割と想像がつかない性格

272 :名無しを整える。:2021/10/24(日) 21:27:43.08 ID:Z6WBgqiC.net
T5色が強いINスレや、結局住民被ってるMBTIスレなんかだと
日本の協調性だの非効率だのが批判されたりするけど
INTPのT9としては、個性や自己を積極的に主張しないと他の主張者が権利を持っていく闘争社会とか面倒くさいから
何もしなくとも精神的昼寝が出来るスペースが脅かされない日本社会の方が自由に感じる

効率悪いとき改善できないとイライラするとか、個性の一巻として他人と違う事やりたいとかないし

273 :名無しを整える。:2021/10/25(月) 04:03:15.46 ID:onityeaj.net
>>271
9w1はイエスマン
9w8は正義のヒーロー的な性格だと思ってる

9w1なら1寄りの平和主義だから怒りを抑えて、その怒りさえも感じないようにするみたいな
怒りだけでなく葛藤も避けるから常に「まぁどっちでもいいんじゃないの」と思っている
どっちの意見も分かるというのが口癖

9w8なら8よりの平和主義だから平和のために立ち向かう面がある
二次元ならアンパンマン、竈門炭治郎、ハリー・ポッターが9w8で「戦う」という事をするからw8だと分かりやすいけどリアルなら平和を脅かすものを排除するみたいな
具体的には反論したりみんなに呼びかけたりする
その時の9w8は正義感が強くてT1っぽいしみんなのために行動するからT6っぽくもある
でも根源は「自分が落ち着くため」だからT9

274 :名無しを整える。:2021/10/25(月) 08:13:43.17 ID:onhq3OPD.net
そんなキャラみたいの基準にするなら
9w1も私には夢がある系のヒーローいんでしょ
そんな9w8なんてイエスマンの9w1より少数派だよ
キャラにしても無気力・ニート系の9w8だって多いし、私は9w8だけどそっち系だわ

275 :名無しを整える。:2021/10/25(月) 09:30:04.18 ID:s8Ry3JNZ.net
こんな楽園みたいなスレがあったのか
見つけれてよかった・・・ウレシイ・・・ウレシイ・・・(あふれ出る自尊心)

276 :名無しを整える。:2021/10/25(月) 09:40:07.58 ID:s8Ry3JNZ.net
>>271
954INTPで、めっちゃ感受性と共感性高いから疲れないように立ち回ってる
争いも怒りもあほくさいけどその理由が分かってるから赤子のように見守ってる
自分のせいで他人を怒らせる事が多いのでそうしないように生きてる

277 :名無しを整える。:2021/10/25(月) 10:00:31.72 ID:6fMXx4oc.net
やっぱりT9だけ他と異質で恐れが極めて本能的な物だから
ピンと来ないな〜

フィクションのキャラクターは極端に表裏の性格を
明確に描写されるから分かりやすいんだけど
現実の人は違うからね
理念とか信念に囚われず平穏を望む人って感じかな

「わざとぶつかってくる人」にぶつかられたら
キレて凄んだり胸ぐら掴んで詫びいれさせるタイプでは
なさそうってことは分かった
喧嘩好きで口汚く挑発する様な性格からは想像が難しい
ちなみにT5

278 :名無しを整える。:2021/10/25(月) 10:24:08.77 ID:s8Ry3JNZ.net
>>277
恐怖と屈辱的な思いは二度と体験しちゃいけないっていうINTPの生存本能がエニアに出てるっぽいです
同時に屈辱と恐怖を与えた相手の事はずっと覚えて根に持ってるので、同じタイプの人間は滅んでも良い、滅んだ方が世の為になるでしょって真面目に考えてる。
平穏な自分、全能感に包まれてる自分、瞬間的な怒りが沸き立つ自分、色々あるけど自分を愛さねば

279 :名無しを整える。:2021/10/25(月) 12:10:38.15 ID:uRWc6fvi.net
1w9が教祖で9w1が使徒みたいに例えててんのどっかで見たな

280 :INTP 974:2021/10/25(月) 12:30:50.20 ID:onhq3OPD.net
感受性と共感性高いINTPとか珍しいね
サイコソフィアでEが高位で主体性アクセントとかなのかな?(MBTIがどの情報を好むかに対し、サイコは得た情報を大事に思うかで類型
私は第一Eだけど無意識性だから、感情が絶対だけどその感情を分析したり関心払わないわ

争いも怒りはあほくさいけど、理由とか知らんし見守るような関心ないし、怒らせる気はないが他人を怒らせたらそん時はそん時だし面倒になるだけだわ
屈辱とかよく分からんし、いじめてきたりいびって来る相手も目の前にいなきゃ忘れるし、人は人だからタイプで纏めて認識はよく分からんし、世の為とかなんじゃそらって感じ
のんびり昼寝したい自分と、うきうきエキセントリックに騒いで楽しみたい自分、終わりのない螺旋迷宮で思索にふけってる自分がある
自分の事どう思うとかはよく分からんしどうでもいい。愛するのも卑下するのもよく分からん

281 :名無しを整える。:2021/10/25(月) 12:40:40.24 ID:onhq3OPD.net
>>277
理念とか信念は興味ないけど、道理に合わない事はそれ自体が平穏じゃないから、平穏という均衡を保つために行動はするよ
そこはフィクションのキャラクターのが分かりやすいだろうけど

今はしないけど、学生時代はやられたら普通に殴ってたよ
怒りとか詫びとか仕返しって相手への一対一の感情は湧かないしけど、一方が暴力を振るう状況って道理に合わないから
同じだけ殴れば均衡が取れるから殴り返してたわ。殴るのは面倒くさいけど道理の均衡が取れてないのはもっと面倒くさいから

282 :名無しを整える。:2021/10/25(月) 12:43:21.84 ID:onhq3OPD.net
感情は湧かないって言うと語弊があるな
うざいって感じだったのかな。面倒くさい奴

283 :名無しを整える。:2021/10/25(月) 12:51:47.02 ID:s8Ry3JNZ.net
>>280
そう、いつもはそんな感じのドライですwwww
考えてる事も判断基準もほぼ同じでたまげただ

ドライな自分とゆるゆるオープンな自分が居て、ここなら全開じゃいって思ったらちょっと硬めの文章が来てしょんぼりスーパードルルァイ状態

284 :名無しを整える。:2021/10/25(月) 12:56:17.96 ID:s8Ry3JNZ.net
自分を愛するというか、あ、今自分が入れ替わってるかもとか出すぎてるなって時にしょうがないな自分のこの部分はってカンジの肯定みたいな感じですわ

285 :名無しを整える。:2021/10/25(月) 20:02:21.19 ID:6fMXx4oc.net
INTJにはT9レアそうだけどINTPには割といるのね
キャラwikiにあった表だが
https://i.imgur.com/WIVp6A5.jpg

286 :名無しを整える。:2021/10/26(火) 07:23:29.53 ID:giJ63NxS.net
INTPでT5の次に多いのがT9
INTJ以外のI型とEFPにそこそこいる
INTP11.7%、INFJ11.4%、INFP15.6%、ISTJ14.7%、ISTP21.7%
ISFJ18.7%、ISFP38.9%、ENFP10.1%、ESFP11.2%
INTJは2.9%

287 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/10/26(火) 07:57:43.91 ID:nniGIfSp.net
9はそこそこ高かったからINTJでもT9が居るのはわりと理解できるけどESFPのT9はなんか想像しづらいな…

288 :名無しを整える。:2021/10/26(火) 08:53:12.50 ID:KVnwxRdt.net
9w1の△95x △9x5が多いのかなINTP
5は入ってきそう

>>269
ひよこんとこはT9だけ囚われが無いみたいな説明に
なってるからなあ
あれじゃふわふわし過ぎてて分かりづらい

289 :INTP954:2021/10/26(火) 09:13:42.31 ID:+hvlN+H2.net
INTJっぽいって言われてる部分があって、敵や破滅的な解決に対して自分を正当化する為に出てる実感がある

290 :名無しを整える。:2021/10/26(火) 09:17:21.93 ID:+hvlN+H2.net
破滅的な解決・・・も含まれるかなwww
真っ当な提案や至極当然の理論を否定された時に出るwww

291 :名無しを整える。:2021/10/26(火) 10:31:00.24 ID:KVnwxRdt.net
△549と△594の違いが最下段の方にあるのでご参考
https://casual-typology.blogspot.com/2021/05/459.html

292 :名無しを整える。:2021/10/26(火) 12:07:02.95 ID:giJ63NxS.net
>>288
INTPは順不同で45Xと359が大概みたいね。459が最多
5含んでないのは数%しかいないみたい

293 :INTP 974:2021/10/26(火) 12:14:36.83 ID:giJ63NxS.net
>>289
敵も問題も正当化も特に考えないわ。真っ当な提案や至極当然の理論も否定されたらじゃあいいやってなる
同じT9でもタイプによって違うんだね。5要素あると全然違うのかな?思考センター違えばどう思考するか違うのは当たり前か
じゃあ何考えてんだよってなるかもしれんけどTPO関係なく興味ある事考えてる

294 :名無しを整える。:2021/10/26(火) 15:49:01.52 ID:+hvlN+H2.net
>>293
普段は考えないようにしてるし、否定もじゃあ現状のままでいいんじゃないですか(怒)ってのもありますわね
思考センターがどれかわからなくて困ってるわ〜

295 :INTJ 5w4-8w9-4w3:2021/10/26(火) 23:36:28.34 ID:6weKeXKc.net
診断する度に変わるけど5と8が強いと感じる

馬鹿にされたらかなりイラッとくる方だけど「そんなんで怒るお前に問題がある」って自分に毎回言い聞かせてる。5と8の葛藤なのかな

INTJのT9とかいるのか、Fiが超健全に機能していると?
INTPのT4、ISTPのT3、INFPのT7、INFJのT8
ここら辺の組み合わせはかなりレアだけど存在しそうではある

296 :名無しを整える。:2021/10/27(水) 08:13:34.04 ID:bujbF2rk.net
>>295
法律が無かったらグーパンしたい連中って多いのかな?
犯罪だからやらんけど法律で生かしてやってると思うとストッパーはきく

297 :名無しを整える。:2021/10/27(水) 08:33:16.96 ID:0Q/GzuuN.net
自分も法律に守られていることを意識した方がいい

298 :名無しを整える。:2021/10/27(水) 08:56:54.42 ID:0CCv48Tj.net
無かったら自力救済社会なんだから自分の場合カミーユ理論で普通に殴りそうだと思う
現代社会なら嫌な事や悪い事されても殴りたいとか別に思わないけど、無い社会だと自己の平穏を保つ担保は暴力になるし
法律が無かったらグーパンしたい=犯罪だからやらん=自分も法律に守られている認識がない
ってわけじゃないと思うよ
法律があるからそれに頼れば平穏は守られるって信頼があるから思いもしないけど無いと殴る人もいるわけで

299 :名無しを整える。:2021/10/27(水) 08:59:49.10 ID:0CCv48Tj.net
「法律が無かったらグーパンしたい」ってのが
法がなければ殴ってやるのにってのと、法律が無い社会だと殴るって二通りのうち前者の意味だとは思うけど
297のした方がいいって言い方が偉そうでちょっとムカついたので…

300 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/10/27(水) 10:04:15.54 ID:sJqzsg3P.net
人権を重視しすぎて加害者を守る流れが今度も強まっていけば自力救済の流れも出てくるんかね?

301 :名無しを整える。:2021/10/27(水) 11:46:59.66 ID:luy5+XVI.net
MBTIスレやINスレと違ってまったりエニアの話をきけてよかったんだが
社会がどうとか他人がどうとか向こうと全く似たような空気や話になってきちゃったな
単に住人が向こうと一緒なのかもしれないが

302 :名無しを整える。:2021/10/27(水) 12:11:04.92 ID:0CCv48Tj.net
>>300
そりゃ単に法律と民衆の意識が剥離したまでの話で、18世紀とかあるいは、アフリカとかの一部で
現代日本の法律があれば、その司法を信頼せずに私刑をするかもしれないけど
それは政府への信頼の話であって、人権を重視し過ぎたから自力救済になるわけじゃないと思う
自力救済ってのはまた国家機構も能力や意思が欠如しており、人民が地域共同体以上のものを一切信用出来きない状態に起きるものだと思うかな
現代中国みたいに人民が政府を信用してなくても国家機構に能力があれば起きないし、その逆なら19世紀アメリカみたいに州単位で法による自治が行われる

303 :INTP 974:2021/10/27(水) 12:15:43.71 ID:0CCv48Tj.net
>>301
自分の身の上話を自タイプとこじつけて話したり、オリ解釈理論でいいなら出来るから
話題振ってほしいかな
一日二日だし多分話題が移り変わるだけで住民が入れ替わったわけじゃないと思うから

304 :名無しを整える。:2021/10/27(水) 14:29:55.56 ID:ZJtTdjQh.net
>>291
あ〜〜〜5-9-4ですわ 5-9-4以外ありませんわ!!

305 :名無しを整える。:2021/10/27(水) 16:16:14.94 ID:JaBxf7PG.net
>>295
このトライタイプの説明を見るに
5の強いT8よりも 8の強いT5の方が暴力的っぽい

タイプ8を持つタイプ5:
https://casual-typology.blogspot.com/2021/05/458.html

306 :名無しを整える。:2021/10/27(水) 20:24:30.89 ID:ZiBVCay/.net
昔は自制できなくてよく胸ぐら掴んでたが今は犯罪だからやらない
言葉の圧には気をつけてる
ただ手を出されるだけの理由も相手にあるからな

307 :名無しを整える。:2021/10/27(水) 23:17:47.30 ID:5VYxHLqK.net
流れ怖すぎて草
怒るのも面倒なのに、ましてや他人に直接暴力とかやるわけがない
向こうから来たらさすがにそれなりの対応はするけど、最初はあまりの事にびっくりして動けなさそう

308 :名無しを整える。:2021/10/28(木) 08:18:09.36 ID:bSEJBTVb.net
自己診断はあてにならないのだろう
多くはT5だと思い込んでいるT6という話も聞いた

309 :名無しを整える。:2021/10/28(木) 08:57:38.35 ID:9ltYX5nV.net
誰に聞いたの?母ちゃん?

310 :名無しを整える。:2021/10/28(木) 11:57:36.93 ID:QCbHSci9.net
トライタイプとMBTIの影響

菅義偉 △153 5と間違われる1
橋本奈々未 △15× 5と間違われる1、5に多いI×TP
長嶋茂雄 △279 7と間違われる2、7に多いENFP
本田圭佑 △385 8と間違われる3、8に多いESTP
豊田真由子 △48× 8と間違われる4
硫酸男の花森 △48× 8と間違われる4
あのちゃん △479 7と間違われる4、7に多いENTP
土屋太鳳 △497 9と間違われる4
菅田将暉 △64× 4と間違われる6、4に多いINFJ
大島優子 △628 2と間違われる6
浜田雅功 △682 8と間違われる6、8に多いESTP
小松菜奈 △749 4と間違われる7、4に多いINFJ
所ジョージ △749 4と間違われる7、4に多いISFP
スティーブ・ジョブズ △583 8と間違われる5
渥美清 △593 9と間違われる5、9に多いISFP
野村克也 △953 5と間違われる9、5に多いINTJ

311 :名無しを整える。:2021/10/28(木) 13:25:10.72 ID:9ltYX5nV.net
>>310
心理学板でやれ

312 :名無しを整える。:2021/10/28(木) 20:26:51.16 ID:u+6EF2cP.net
沼率が高いタイプ
2w1 14%
4w5 12%
6w7 5%
9w1 16%
9w8 7%

313 :名無しを整える。:2021/10/28(木) 20:27:34.98 ID:u+6EF2cP.net
>>311 てめえそういう言い方ねーだろうがよ💢 偉そうにしやがって何様だこの野郎 ISFJだろてめえ

314 :名無しを整える。:2021/10/28(木) 20:28:31.69 ID:u+6EF2cP.net
ISTPがよくうんこの話するんだけどなんでだろう? うんこは9w1 2w1だろw

総レス数 1001
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200