2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッドPart14【INFJ型 INFP型】

100 :名無しを整える。:2021/09/11(土) 20:56:27.02 ID:RIntzZ/i.net
>>98
映像とか音声、身体感覚に対する記憶ってN型はあんまり得意じゃないだろう
たとえば歴史の年表を暗記で覚えたり(視覚記憶)、古文の単語を語呂合わせで覚える(聴覚記憶)
体操で手本と同じようにやる(体感覚記憶)は、観察力や注意力を使うので苦手な人は多いと思う

一方で歴史の時代背景を踏まえて大体何世紀かとか、言葉自体のルーツを理解して覚えるみたいな
イメージとして捉えて自身の解釈で落とし込むことで覚える方法(意味記憶)は得意なはず

その「イメージとして捉えて自身の解釈に落とし込む」のが言語化というプロセス
言い換えれば観察力や注意力が弱い人が、想像力や洞察力を使う代替的に行う記憶手段
(観察力や注意力が優れている人は、映像や音声を直接思い出して再現できるので言語を使わない)

総レス数 1001
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200