2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part24

1 :名無しを整える。:2021/09/12(日) 13:18:08.42 ID:vMYK9836.net
INFJ型のスレです。
INFJ型が雑談することを主とします。円滑な運用にご協力ください。
他タイプの方はそれとわかるように名前欄か本文にタイプ明記を推奨します。(タイプ名、他 など)

※前スレ
【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1613928362/

次スレは>>950 さんお願いします
困難な場合はそう伝えて、代行者は先に宣告してから立てて下さい

406 :名無しを整える。:2021/11/30(火) 08:04:11.98 ID:U0VaStEV.net
やっぱり自分が唯一無二の存在だと信じてやまないのかな?自分の種は繋がないといけない使命感。

407 :う@infj:2021/11/30(火) 08:50:58.97 ID:p1oUo6i1.net
>>405
私はやっぱり自分の子がいい

不妊で病みすぎてる人は、、それまで何でも手に入れてきた人生だったのかなって思う。
でも夫の両親とかからせかされていたりしたら、やっぱりつらいんじゃないかなー

408 :名無しを整える。:2021/11/30(火) 09:13:29.21 ID:aiBocibV.net
>>404
ご自分のことをゆるふわ系と言えるのがすごい…
恥ずかしくなる

409 :sage:2021/11/30(火) 09:42:56.21 ID:U0VaStEV.net
>>407
>>私はやっぱり自分の子がいい
その心は?

不妊で悩んでいる人の気持ちも、それはそれで理解できるんだけどね。
救える命があるかもしれないのに、、、と思ってしまう。血の繋がりってそんなに大切なのかな?精神で繋がることができれば本当の家族になれる、逆に言えば血が繋がっているだけで心が離れている人達もいるのに。

410 :う@infj:2021/11/30(火) 14:52:41.33 ID:p1oUo6i1.net
そもそもこどもが好きでもない

411 :名無しを整える。:2021/11/30(火) 15:31:50.11 ID:yKo3s1vY.net
大人しくて聞き分けの良い子は好きだけど、うるさくて躾のなってない子、やんちゃで意地悪な子供は正直鬱陶しい

412 :名無しを整える。:2021/11/30(火) 16:36:20.85 ID:ADIv5PJq.net
自分自身がクソみたいなガキだったから、子供の事をとやかく言う資格ないわ

子どもが出来たら、自分が感じた苦しみとか全部回避させてあげたいと思う
ただ、一緒に子育てをしたいと思う相手とは出会えなさそう

413 :名無しを整える。:2021/11/30(火) 19:45:52.25 ID:R+m5BbJE.net
流れを切って申し訳ない
皆さん、一度心のシャッターが降りてしまった相手とはどうやってお付き合いしてる?
こっちから距離を取っても、中には気付かない猛者もいるよね?

414 :名無しを整える。:2021/11/30(火) 20:12:20.53 ID:aiBocibV.net
>>413
なぜか周りの人が間に入ってくれたり、フォローを相手にしてくれたりする
だから自然と関わることがなくなる

ムカつくとか苦手な人とかストレス溜まるとかとはまた違いますよ。心のシャッター閉めるってことは軽蔑MAXになった、軽蔑しか浮かんでこない人って事で。

415 :名無しを整える。:2021/11/30(火) 21:14:05.88 ID:G6V9s739.net
>>413
連絡手段全無視、SNS LINE全て未読。
嫌ってもらうしかないと覚悟して、↑をする。

気づかない猛者を見ると、同じ人間でも自分とこんなに違うんだと驚く。
外向型の人は、細かなアピールに気づかない人が多い気がするなぁ…
外向型と内向型は、わかりあえないという健全な割り切りの感情が必要だよね。そうじゃないと思想を押し付けあってしまう。

416 :INFJ5w4:2021/11/30(火) 21:28:27.80 ID:6el3eFgt.net
Ni Tiだと相手を見切り付けるね。ISTP見ててもこいつバカだとかすぐ見切る。
他タイプよりもこの先の人間関係に起こることの洞察力がずば抜けてるからしょうがないね。
Ni Fiはそこまで人に興味ねえって感じ。
NeTiだと議論相手としか思ってない

↑かなりざっくりしたイメージ。

417 :sage:2021/11/30(火) 22:39:48.98 ID:R+m5BbJE.net
>>414
そうなんだねえ
周りが関与する程のシャットダウンはしたことないかもしれない
理不尽に思う事はあっても軽蔑とかはなかったな

ただ、その人を前に、何の感情も動かなくなる時が急にくるのよ
あれがシャッターの降りる感覚かと思ってたけど違うのかな

418 :う@infj:2021/11/30(火) 22:48:07.84 ID:SkbM+ZEY.net
>>415
うまく断れなくて、しつこい人がいる(20年近く前の学校の教師、きもすぎる)
最近はその方法で殺陣やアシッドなんとかにまでに発展する世の中で物騒だが、老人なので大丈夫だろう

419 :sage:2021/11/30(火) 22:55:27.72 ID:R+m5BbJE.net
>>415
嫌ってもらうの「もらう」に凄く共感してしまった

SNSって一旦全てをリセットしたくなる時が来るよね
愚痴とか闇コメがTLに沢山上がってくると感情が引っ張られて凄く疲れる
ミュートして自衛するけど、相手は気付いてないからコメントばしばし送ってきてくれたりね
適度な距離感がわからなくなってくる

外向型と内向型、どちらの気持ちもわかる気がして、自分の感情もわからなくなって頭がぼーっとしてしまう

420 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 01:17:31.96 ID:cXUppoJQ.net
>>417
周りがヒくんですよ。笑顔消えるので。

例えば、セクハラ発言をする男性上司にミーティング中みんながいる前で「それ、セクハラですよ。誰も喜んでおりません。」って無表情で言ったりするのでそれ以降周りが間に入ってます。

直近だとワクチン同調圧力。部署内の未接種者を上司が把握して「あとこの3人〜。」と言い呼び出された。
「ワクチン受けるのは社会人としての義務だ」と言われたので軽蔑からシャッター閉まりますよね。最後、こちらが弁護士の名刺出して、「しかし、会社は何の補償もないと聞いておりますので上司が責任を負ってくださるのですか?弁護士さんでお手続きをお願いします。」と言ってその瞬間解放されました。今現在まで絡みなしです。

心が動かなくなった瞬間、第3機能のTiがかなり強く出て、Feが消えるのかもしれません。
自分は絶対間違ってないと確信してるので気まずい雰囲気だろうがどうでもいいんですよ

421 :INTP:2021/12/01(水) 01:26:55.55 ID:lPmXqUzd.net
>>416
議論相手ってのはその場の話で
「私は何も学びとることがないほど無知な人に出会ったことはない」ってガリレオの発言があるけど
自分にとっておかしな持論を持つ相手や、話通じないなって相手でも後でどういう思考でそうなったのか、どういう事を学んで体験したからそう自論が生まれるのかとかなるかな
そういうのFiだと感情の話で語られがちだけど、思考面だとTiはそういうのする(特にNeあると
それを通じて全く相手の論を支持しないけど、今後の自分の思考の糧になる感じ?ISTPも長く聞かず切り捨ててるけど糧にもしてると思う

精神的に拒絶反応起きる相手でも、それはそれで自分が何が嫌いかって価値観を知れるし。(Fiないのでその段になって理由付けしないと自認出来ない

422 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 02:45:54.14 ID:jGOHssg4.net
なぜかじゃなくて理由明確だと思う

423 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 05:45:15.29 ID:fKkwnLv9.net
>>419
仕事プライベート問わず、その人と一緒にいる間は割と社交的なんだけど
オンオフを分けるというか、素が内向的なんで
SNSとかLineとかメールなんかの確認は漫ろになることはあるな

比較的話は弾むんだけど、あまりダラダラメールとかSNSはやらないタイプの人はINFJは多そう
逆にいつもやってて、いつまでも続けられる人は根っから外向型だろうな

424 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 06:58:11.18 ID:55o1oYrV.net
>>423
LINEやSNSの人間との距離感や、やり取りのスピード感で疲弊してしまうので、LINEは辞めたふりして一切見ないようにしている

LINEが無かった時代に戻りたいよ

個人的に1970-1980年代の日本が好きで、文化とかその当時の暮らしとかを動画とか本とかで掘り下げて勉強してるけど、あの時代は人間が人間っぽくて、かつ適度な孤独があったんだよね(四六時中スマホを覗いたりがない)
1人で考える時間があったからか、年齢より大人っぽい人が多い。
現代は思考の時間が無さすぎて、人間がどんどん幼稚になっている気がするよ。

425 :う@infj:2021/12/01(水) 07:05:49.05 ID:3mQOva7Z.net
今の子供たちはかわいそうだと思う。
幼児期からスマホの画面の中のYouTubeでお守り。
小学生以上になるとLINEやらなんやらで変な人と繋がったり、学校以外でも友達がずっとそばにいるような感覚だったり。

426 :INFJ5w4:2021/12/01(水) 07:13:59.33 ID:uyYj+9Mr.net
>>421
なるほどね。
ISTPは見切った上で話し聞いてる印象ある。Tiが強いから話を聞いて機構的に人を理解しようとするのもいいか。がNiのビジョンより先に来る。
あといざとなったらハッキリ言うこともできやすい。とか言えるんやろな。

INFJは断るの苦手だしS劣で個別の対象にあまり興味がないということもあるだろうな。

427 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 07:48:12.86 ID:fKkwnLv9.net
>>424
情報化が進んだはいいけど人間のワーキングメモリが追い付かないよな
Si持ちはこの点有利ではある

あと、数字や結果、実績にうるさくなったのでTe持ちは活躍しやすいし
感情表現や愛嬌などの即興でのわかりやすいコミュニケーションが重視されるのでSe+Fiも強い

逆に割食ってる感じがあるのはFeとNe、Ni、Tiかな
Fe的な「いい人」って実はあまり求められていない 男だと特に
NiやTiは即興的で近視眼的な現代の風潮にマッチしていない
Neはレッドオーシャンでほとんどのヤツは活かせてない

428 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 07:56:35.70 ID:fKkwnLv9.net
S型>N型という基本は変わらない
SNSやメール、電話などのレスポンスの速さという意味ではSe,Te+Si、Fe+Si勢はやっぱり有利
いつの時代もそうだけど、行動量の多さは絶対的な強さ

INTJやINFJは行動力がないので、SNSやメール、電話をあまり好まない人が多い
(仕事ではやるけど、オフは思索にふけって他人とあまり連絡を取らない人が多い)

加えて、ワーキングメモリもないのであまり性格に物事を覚えているのが苦手で詰めが甘い
意味記憶(エピソード記憶)は強いが、仕様の詳細の数字とか、カギの置き場所みたいな
S型の人間が通常強く着目するべきポイント、物理的な記憶があまり強くないのは欠点
やり方やツールなどの何かで補う必要があるな

429 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 08:24:12.45 ID:3mQOva7Z.net
自分はワーキングメモリ低いせいか、早く返信しなければと過集中のように張り付いていることがある。
ゼネラリストが求められがちな女はワーキングメモリ低いと鈍臭い認定される。

430 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 09:48:10.51 ID:WgKoEx3Z.net
目や耳による情報の記憶、体で覚えるみたいな感覚的なものは飲み込みが悪いかな
数字は意味付けができるものは覚えるが(鎌倉幕府とかフランス革命の時期とか)単純記憶はサッパリ
テストは国語と社会は割とできたが、英語のリスニングがだめだった

431 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 12:52:17.28 ID:i3Htd5rF.net
>>428
違う違う現場レベルではS有利ってだけ
Nの直感力は上にいくほど有利になる

432 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 19:09:35.37 ID:zWAmJW3r.net
テストや受験のために頑張るという感覚が理解できなかったから、勉強ほとんどしなかったな
大人になったらそれらは大抵何にもならないと薄々気付いてたから、なんか頑張る気になれなかった

433 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 19:14:36.72 ID:KP/pEAwf.net
自分はテストや受験もっと真面目に頑張りゃ良かったと思ってる
やっぱ高学歴高収入は贅沢できて羨ましくなる瞬間がある

434 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 20:00:22.41 ID:6wZDEG8N.net
>>433同じく
単純に人生の選択肢が広がるしね

435 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 21:02:21.27 ID:fKkwnLv9.net
どうだろうな
結局楽できるのって事務職とか文系公務員だからね
学力や成績云々ではなくて容姿、年齢、性別で決まる気もする

436 :INFJ5w4:2021/12/01(水) 21:28:12.76 ID:uyYj+9Mr.net
日本は流動性が低く長く生きてる古臭いやつが支配してる。新しいものを産み出そうとすると時代についてこれない奴らにぶっつぶされる土壌だからな。

データであれこれ示しても動かないジジババが決定権(票)持ってるから。。。

創造性<<<奴隷脳、実務

INFJがラスボスのジョジョ6部始まったね

437 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 22:45:37.44 ID:fTmgRK9x.net
未来に絶望しかない

438 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 00:19:22.78 ID:IhBqJTgO.net
自分の不甲斐なさに嫌気がさす
目標を失って廃人みたいになってる

439 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 01:01:07.71 ID:EoJieSLM.net
https://m.youtube.com/watch?v=FUeX2ojmXPw
INFJっぽい曲を見つけた

440 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 01:49:49.17 ID:RPeaSVZv.net
>>438
自分かと思ったわ
何かしらの希望を抱きたいね

441 :sage:2021/12/02(木) 07:53:50.54 ID:IhBqJTgO.net
>>440
先のビジョンが鮮明じゃなくなった途端に何もかもがどうでも良くなる
次の目標設定までに凄く時間がかかるよね
目標も設定すると言うよりは内から湧いてくるイメージだし、はあ

442 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 14:20:26.98 ID:/rluHVQG.net
INFJ女性に聞きたいんだが、日常のどんなところに生きづらさを感じる?

男だと営業職(Te,Se)、ブルーカラー(Se)なんかが大半で、決断力や判断力、交渉力、ノルマ、責任を
求められやすくてこれでぶっ潰れる奴は多いと思う(INFJでなくてもきつい)

女性だと、これらの仕事は避けられるから判断力(Se)、交渉力(Te)は避けられるし
Feがあるからなんとかなりそうに見えるんだよな
女性は恋愛においても強者だし、単純に食っていくだけ、孤立しないだけならINFJは悪くない気もする

443 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 14:27:14.86 ID:/rluHVQG.net
男性からの目線になるがINFJ女性はESFP女性が苦手そうに見える

即興的かつ見た目重視というINFJと正反対の価値観を持っているのと、
主機能Se+補助Fiで気分屋かつ人の好き嫌いが大きく
代替Te(※ここ重要)で要領良く付き合う人間を選別するから
理解されなかったり排除されやすいんじゃないかと思う
そうでなくてもノリが全く違うし

444 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 16:52:27.21 ID:oVMVx65U.net
人気の事務職、飲食やコンビニパート等ではミス連発。
結婚や恋愛については、そもそも女性一般の幸せとは別の所に価値を置いてるため晩婚又は一生独身。

445 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 16:59:27.81 ID:oVMVx65U.net
人の容姿を笑う男女は中高時代いたね、感覚優位なんだろうか。
他人の見た目なんてどうでもいいじゃんか思う、暇なんかね。

446 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 17:08:29.31 ID:nEW0g1W/.net
最近はなりを潜めてるけど
容姿を貶めるのはバラエティの王道
つまりSP文化の負の側面だろうね

SPが全員そうではないし
他型がやらんわけでもないのは前提だが

447 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 17:16:26.26 ID:D+L405l8.net
むしろ孤独の方が幸せなんじゃないかなと思う

448 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 18:06:30.46 ID:SjdRoTBU.net
>>447
外向型に全く理解されないが、
まじでINFJは、1人の時間大事にした方が良い。

私は、プライベートで1人の時間を全体の90%
残りの10%を、本心から会いたいと思った人との時間にして、この1年半過ごしたけど、幸福度がケタ違い。

エニアグラム5w4で、回避型だからだと思うけど、自分の好きなことにエネルギーと時間を注ぐことが、幸せの近道だと思った。

この特性を理解してくれる友人以外は、関わらない方が幸せだと思う。

449 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 18:50:33.93 ID:i4nWZs9E.net
自分(女)はINFPの同僚女性と馬が合わない。
謎に仕事を覚えない、鈍臭い感じが見ていてイライラする。気が使えている様で独りよがりな優しさが凄く疲れるんだよね。
タイプ的には似ているはずなんだけど、どうしてこんなに目に付くんだろう?
ミラーリングじゃないけど、自分の嫌なところが目に付いて腹が立つのかな。
一緒に作業するのがしんどい。

450 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 19:01:32.35 ID:iAGbYWRy.net
>>442
30歳のINFJ女です
大学中に宅建と簿記2級取って新卒で銀行に入社しました。でも全然ポンコツで出来損ないでした。まず、お客様の預金残高や利用状況、資産持ちかどうかで態度を豹変させる事が受け入れれず苦しみました。お客様からすれば当たり前ですよね。貢献度が高いほど丁重に扱ってもらわなければ腹立ちますよね。ただ、お客様をPCで調べてから対応を変えるやり方がものすごく抵抗がありました。N特有なのか、台風の日にお客様の自転車がバタバタ倒れた事があってそれを若手の男性行員がびしょ濡れになって自転車を保護しに飛び出したんです。他の男性行員達もかなり遅れて手伝いに行きました。タオルを後で配る時に1番先に外に飛び出して1番びしょ濡れの若手行員にタオルを渡した途端、上の立場の方に怪訝な顔をされ、直属の上司に注意を受けました。ああ、社会はその人の属する立場、保有する資産価値で全て決められ動くんだなと。
目の前で何度も見てるはずなのにいざしてみるとまるでできない。「ちゃんと見てたよね?何でできないの?ちゃんと見てた?」「一つ一つをきちんと確認してる?なんでこうなるの?」「お勉強だけ?」と毎日毎日細かい指摘をされ続け、23歳で白髪が前髪に塊ででき、黄色い胃酸?を毎朝吐き続け、最終黒いものに嘔吐の色が変わったので「これは流石にヤバい」と判断し1年で辞めました。
INFJの女性の方、細かい事が要求される金融機関や保険会社は選ばない事を強くすすめます。心が苦しいです。

451 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 19:37:10.82 ID:oVMVx65U.net
特に何も才能もないINFJはカウンセラー的なものが向いているのかもなーと思った。
本格的なカウンセラーは学費と時間がかかりそうだけど。

452 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 19:45:36.89 ID:oVMVx65U.net
>>450
自分は貯金なくても親切にしてもらえてるのでw
その銀行は少しおかしい所かもよ

>>449
勝手な偏見だけど能力がおなじでも
ISFPやINFPよりINFJの方が努力家のようなイメージがある

453 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 21:04:20.90 ID:qTQg90fs.net
ISFPって愛嬌(Fi)と要領(Se)でそこそこいけるタイプだから
苦行とか努力はあまり馴染まないと思う
得意なこと、好きなことは自ら進んでやるが、
嫌いなこと、苦手なことはやらないし、克服したいとも思わないだろう

女性なら学校生活はリーダーシップとか成績、大学受験とかキャリアウーマンとかあまり興味なくて、
その時の好きなことや好きな人に夢中になってる感じの人
なんとなく彼氏ができて気付けば結婚して子供できてママさんになってましたみたいな
おそらく今の日本で一番幸せな人生を歩めるタイプ

たまにスポーツとか職人、芸能、音楽なんかで道を極める人もいるが、
もともと好きだったり才能があったり楽しいからやるタイプで、努力や苦行ではしない

454 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 21:16:24.52 ID:qTQg90fs.net
INFJは結構対照的で、0歳〜10代後半くらいまでは
リーダーシップ、外向性、運動神経、愛嬌、笑い いずれも発揮できない
苦行とか努力を払って苦手やコンプレックスを克服するところから人生始まってる

好きなことを楽しむというよりも、できないことを克服するという意識が強かったり、
リーダーシップ、成績、将来みたいな義務感責任感を感じるしまうタイプ

人に頼っちゃいけない、自分でなんでもできなきゃいけない、
将来が不安だから今はこれをやらなきゃいけない、みたいな強迫観念を持っていて
今この瞬間を楽しめない、目の前にある幸せを掴めない人が多いと思う
営業職なのに簿記みたいな業務関係ない資格取ったり
女性ならアラサー時期に仕事や資格試験に全力で打ち込んだ結果l婚期逃したり

455 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 21:19:47.31 ID:x3LuMeOv.net
その通りだと思うけど

>おそらく今の日本で一番幸せな人生を歩めるタイプ

これだけは当てはまらないのでは
Fi勢が総じて自殺率高いグラフあったよね
現代社会はTeで動いてるんだなあと思う

456 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 21:25:52.47 ID:qTQg90fs.net
怠惰で享楽的なISFPと、悲観的で強迫観念の強いINFJのちょうど中間がISFJとINFPだろう
INFJほど「なんでも自分できなきゃ!」というコンプレックスや強迫観念がなく、
ISFPと違って嫌いなことを我慢したり、苦手なことを努力するのでバランスが取れている

ただしISFJのそのバランスは、安心安全欲求が満たされることで保たれているので
安心安全欲求が満たされず「不安」を感じてしまうと、とたんに弱くなる
やたら心配性だったり、今までの自分の常識ややり方に固執して新しいものを受け入れなくなったり

INFPはよくわかんねw
眠くなっちまった 誰か続きよろ

457 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 21:26:32.59 ID:TqaiEHPU.net
脳死で生きてたらいつのまにか無賃労働させられてる毎日が普遍的な幸せって面白すぎる

458 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 21:31:20.18 ID:6C9Y4iAW.net
Feだと人が認めてくれたり励ましてくれると自信や承認に結びつきやすいけど
Fiだと自分で自分を認められないとずっと苦しそうだしね
コロナで多少情勢も変わっては来たけど、なんだかんだで外向型でうまく行っている人が幸せを感じやすい印象

459 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 21:35:40.35 ID:qTQg90fs.net
>>455
Fiユーザーの強いところは、「等身大の自分」を受け入れられることなんだよね
FPは自分がどんな人間なのかを受け入れていて、必要以上によく見せたり、よくなろうと目指したりしない
できないことは最初からしない、嫌いなものや嫌な人には近づかない、知らないことがあっても別にいい
それを徹底できる人が結局一番幸せになれる

これは表裏になっているTeユーザーも実は同じことが言える

Teユーザーは支配したい欲求が強くて、支配を実現するための出世欲、
出世を実現するための交渉力、交渉を有利にするための客観的評価や基準…と
欲望が無限大に増えていくので、リーダーシップとか成績、序列、実績
そういうのが好きで、独特の圧の強さがあってギラギラしている

その自己評価の高さを支える背骨になっているのがFiで、
相手が悪い、世の中が悪いと、他罰的になれるのも等身大の自分を受けれいてるからこそできる芸当

460 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 21:43:54.77 ID:Kte4sytH.net
ISFPって要領いいのか

461 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 21:47:56.86 ID:iAGbYWRy.net
>>458
なるほど〜そうかも!
同じ曲ずっとリピしてて友達に「よく聞いてるね。よっぽと好きなんだね?」って聞かれて、「いや、別に。。。耳になじむからなんとなく…」って答えたらツッコミいれられた
Feで好きかどうか分からん事多くて自分で意味不明だったけど、みんなの役に立ちたい、みんなが喜んでくれたら幸せで心が満たされるからね。初めてFe持ってて良かったと思えたよ

462 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 21:47:58.54 ID:qTQg90fs.net
>>458
男社会はST、女社会はSFが基本系、かつ外向型>内向型と考えれば
男はTeかSe+Ti、女はFeかSe+Fiがあれば馴染みやすいと思う

この点で行くと男はINFx、音合はINTxはちょっと大変かもしれない

あとは性別かな
男の敵は男と女、女の味方は男と女という事情で行くと
Feユーザーにもかかわらず基本嫌われまくるINFJはなかなかキッツいし
Te的な雰囲気が強い環境だとFiを発露できないINFPもやはりきつい

女のINTJとINTPは男には意外と苦労しないので完全孤立はなさそう
なんならINFJ女よりモテたり結婚早いまである

463 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 21:52:14.80 ID:qTQg90fs.net
>>460
ISFPが長所発揮しやすいのは器用さや技能系だね
ISTPが機械とか建築なんかの工業系技能職、パイロットやドライバーなんかの操作系なら
ISFPは料理、芸術なんかの官能系技能職、演劇、ダンス、音楽なんかの芸能系が強い

464 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 22:06:36.79 ID:6C9Y4iAW.net
>>460
何となく要領の良さはTe優勢のほうが高そうな気はする

465 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 22:14:01.97 ID:qTQg90fs.net
>>464
要領ってのがちょっと曖昧な言葉だね

五感とか身体機能の使い方、咄嗟の判断力、口喧嘩での切り返しが上手いのはSe
合理的な判断力、優位を認めさせる交渉力、私情を挟まない冷徹さはTe

いわゆる世渡りの上手さはSe+Fi
出生大好き人間はTe+Fi って感じがする
Fe持ちは基本要領が悪い気が

466 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 22:33:16.82 ID:i4nWZs9E.net
INFPの同僚の件を書き込んだものです。
その方は年齢の割に凄く子供っぽくて、わからない事があると自分で調べずすぐに人を頼ります。
何度も同じ質問をする、同じ失敗を繰り返す、数字に弱い等、注意欠陥があるにも関わらず自分で工夫しない辺りにイライラを覚えます。
でも、自分の尺でものを考えても仕方がないので根気強く付き合っていこうと思います。
相手は呼吸をするように失敗をする人だと流せるように頑張ります。

467 :INTP:2021/12/02(木) 22:50:48.08 ID:gzHkNh/g.net
INFJの人も仕事に厳しいんだね
Ni-Se軸自体が要領悪い人を嫌う人多いのかな?
何でかは知らんけどSTJ以外のSi-Ne軸は分からない事あると他人に聞く傾向ある気がする

468 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 22:57:14.97 ID:+2msZjrb.net
注意欠陥とかADHDの線もあるんでは?

469 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 23:02:59.66 ID:Kte4sytH.net
心の余裕がないやつ多いよな

470 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 23:09:24.50 ID:IhBqJTgO.net
自分に害が無ければみんな穏やかなのでは
譲れないものがあるんだよ

471 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 23:50:53.97 ID:RPeaSVZv.net
歳とりゃとるほど自分は実はINTPなんじゃないかと思えてくる
昔はそんなことなくむしろINFPと迷ってたのに

472 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 03:08:29.48 ID:ecWy8Y4h.net
INFPは似ている様で正反対だよね
昔の親友が正に>>466な感じだったから気持ちは分かる

473 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 06:01:29.71 ID:Oj+oOkfN.net
>> 注意欠陥とかADHDの線もあるんでは?
実際に診断が降りてるとかではないけど、ボーダー感はありそう。

本人的には内面で色々考えているみたい。彼女の中で勝手にストーリーが進んじゃってるから会話の節々で「?」となる。あと、マイノリティへの配慮が乏しく危うい発言が多くて無意識の差別に心が痛む。I

474 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 07:59:02.00 ID:EEsuFFaL.net
>>473
自分はボロクソに貶すのに
そいつの差別には心を痛めるスタイル草

475 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 08:12:11.66 ID:bcGVVh7+.net
>>442
遅レス&長文ですまない。
28女だけど、女ってとかく量産型であることを求められるように感じる。気配りはできて当たり前、ファッションに気を遣って当たり前、身の回りは綺麗にしてて当たり前、テレビやSNSの流行知ってて当たり前、みたいな。恋愛も結婚も出産もそう。でもこれみんな結構大変なんだよね。お金も労力もそれなりにかかる。だから能力の凸凹とか自分らしさへの拘りが強すぎて量産型になれない人は生きづらさを感じるんじゃないかな。一方で量産型になる事がある意味セーフティネットになってて男性と比べて単純な能力至上主義にはなりにくいんじゃないかとも思ってる。
自分は恋愛とかは興味無いというか色々失敗して傷付いて嫌になったからもういいかなって最近思ってて、そしたら気持ちが楽になってる。お財布にも優しい。
仕事は女ばっかだと十中八九派閥みたいなのできるからめんどくさいし疲れる。自分も陰口叩かれてるかもって思っちゃうし。

476 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 08:18:06.22 ID:bcGVVh7+.net
mbtiあんま関係ない話しちゃったねすまんね…

477 :sage:2021/12/03(金) 08:22:53.46 ID:OorC1K44.net
>>474
そんな揚げ足を取る様なことを言われても、と思った私はやっぱり人として欠陥してるんだろうな。

478 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 08:41:28.15 ID:tuglLAi1.net
正直474と同じように感じたけど、
それに対して揚げ足取りのように思うのもおかしいとは思わないし
人として欠陥してるとも思わない

479 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 08:54:17.42 ID:U+g/6jgU.net
Fiは個別の人の価値観に配慮する(自分は自分あなたはあなた)傾向から
健全であればマイノリティへの配慮はできそうに思う
仕事も実際に覚えないのだとしたらなぜなのか、ADHD他障がいで覚えられないのかも分からないからなんとも
でもイライラするのは精神的にも良くないし直接聞けたらいいんだけど
過敏だったり思い当たる節がある人だと障がい持ちだと思ってるんでしょ!差別!みたいになってしまう場合もあるしね…

480 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 09:04:20.43 ID:ZPknKUIO.net
>>454
今季逃したまでまんま自分でわろた

481 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 09:45:10.84 ID:8iAxHLgl.net
>>480
私も逃すところだったけど、ESTJの父親がゴリ押しで見合いすすめてきて28で結婚した。「今はまだ他にすることあるし」みたいな私の意見ねじ伏せて、「いいか!お前が結婚を意識したときには既に遅い!理想と現実は違う!社会はお前と同じ見方はしてくれない!」と怒鳴られしぶしぶお見合い。ISFP母から見合い相手は何%と聞かれて「50%」と答えたら「50%もあるならいけるわよ!それだけあるなら充分よ(笑顔)」と謎のエールを受けてあんまり考える間も与えられず結婚。それなりにまあまあ幸せ。ESTJの圧の強さとISFPの謎の基準すごい

482 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 09:49:43.78 ID:5NI4fWqK.net
>>481
よかったですねとしか‥

483 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 09:57:13.16 ID:5NI4fWqK.net
謎に超絶頑固で、28位の時は自分が結婚しないと言ったらしないとしないという自分だった。
今は考えが変わって、もし結婚してて娘がいたらとりあえず早くしろと言いいたいw
そして最近は違う所に頑固さを発揮しており、絶対譲れない目標があるからひとりでもまあ幸せだと思うことにしよう。


話は変わってISFPとかだと資格とかは別になくても事務だとかレジだとか料理だとか間違いなくいろいろできるんだろうなーと思う。

484 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 10:05:54.01 ID:8iAxHLgl.net
そうですね、
ISFP母の
「50%もある」という意識と
INFJ私の
「50%しかまだない」という意識の差が決定的なのだと思いましたね。
INFJは完璧主義・理想主義・基準が厳しいのだと。ここが生きづらさとかに繋がるのではないかなと感じる

485 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 10:07:13.26 ID:5NI4fWqK.net
>>484
いいことゆうな

486 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 10:08:34.15 ID:5NI4fWqK.net
ただ、若いISFPもあの人の顔が受け付けないとか言ってそうw

487 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 10:11:27.46 ID:EEsuFFaL.net
>>475
> 量産型になる事がある意味セーフティネットになってて男性と比べて単純な能力至上主義にはなりにくい

代わりに量産型度の高さでヒエラルキー出来るんじゃない?
そこから少しでも外れたら見下し対象になるという

S型からN型を見たとき
男性からだと、独特な面白い人くらいの感じでまま受け入れられるけど
女性からだと、普通じゃない、こいつは下だ!!!ってなりそう

そこにしがみつくのって、人格も能力もスッカラカンだと喧伝してるのと同じだと思うけどね

488 :INFJ5w4:2021/12/03(金) 10:51:38.26 ID:0x1I3ISP.net
S型は適応力があるが可能性を認識する力が弱い。
Nの求める完璧に達しなくても妥協できる。でも可能性を広げることができない。
Nは適応力が弱いが抽象的で可能性を認識する。
Nは可能性を追求できてクリエイティブだけど、完璧から遠いと尻込みしてしまう。ということだろうか。

489 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 11:27:11.13 ID:q7oDEcHo.net
>>488
その適応力もSNの人数比率の逆転した環境だとどうなるかは疑問

閉鎖的なコミュニティを好む(というかそれを権力や安心の最大の根拠とする)Siはかなり怪しいし
SFPには天敵NTJがゴロゴロいる世界

STPくらいじゃね困らないのは
社会実験でもできたら面白そうw

490 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 11:51:18.00 ID:bcGVVh7+.net
>>487
それは事実。だから女が女の首を絞めていて、伸び伸びと生きるには能力が優れていても劣っていてもダメなんだよ。そういう既存の価値観から脱却しないと生きづらさを感じる人は出ると思うけど、一方で、"自分一人が"寂しさを紛らわして幸福を享受するだけなら、とりあえず量産型になっておけば良いというのは合理的なので難しいだろうね。量産型になれる人からしたら言わば既得権益だからな。

491 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 11:53:36.24 ID:ZtpF/Psx.net
>>489
S型が適応力あるのはS型の人数比率が高いからってこと?
N型が多数派になったら適応力も直観も手に入れてS型には何もないみたいなことにはならないと思うけど
なんか他タイプへの批判ばかりで荒んでるね

492 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 12:19:44.13 ID:U+g/6jgU.net
NTが多数派だとマトリックスの世界みたいになっていそう

493 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 12:23:27.98 ID:q7oDEcHo.net
>>491
S型である事が>>490の話みたいに
生きる唯一の手段って人物に対してはその通り

適応力はSeやFeにも依拠してるだろうけど
ウエイトがいかほどかってことね

批判とかでなく、数でなく能力でそれを実現してる人が
どれほどいるかな?という疑問

494 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 12:40:00.16 ID:ZtpF/Psx.net
>>493
代替機能や劣等機能について考えたりすることもなく主機能や補助機能メインで生きてるような人たちってことかな
確かに少数派だと得意な機能だけをなんとなく使って生きるみたいなのは難しいね

それと最後の一文の他タイプへの批判っていうのは489にというよりは最近の流れに対してだったから、誤解させるような言い方をしてごめんなさい
INFPとかISFPとかS型に対して、内省より他人への批判が強くなるのは良くないと思うし、見てて悲しくなる

495 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 12:40:35.75 ID:EEsuFFaL.net
>>490
>>伸び伸び生きる
>>幸福を享受

この辺は疑問符
その量産型が、相互監視がお好きで少しでも上にはみ出たら
全力で足引っ張るわけでしょ

伸び伸び生きる人や、幸せな人って
そんなことするの?

496 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 14:40:14.60 ID:5NI4fWqK.net
>>495
みんなと一緒で安心安全の中でのびのびするのじゃないかしらと横
同じだと話もはずむだろうし友達もできやすい(私は早々学生時代はじかれた
みんな一緒がいいって、女云々もそうだけど、日本人全体の特徴でもあるよね

497 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 16:23:24.78 ID:WvuZ9u6/.net
少数派ってだけで信じるに値する人間がいなくなる
数が多いだけの畜生以下の脳足りん共が

498 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 16:59:44.28 ID:U+g/6jgU.net
何か最近ミーおじみたいな人が混ざっているような気がする

499 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 17:47:25.14 ID:wVCTIJ8b.net
私もSi嫌いなので気持ちはわかる

500 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 17:56:07.69 ID:EEsuFFaL.net
色々言ってた自分が言うのもなんだが・・・
「あまり強い言葉を使うなよ みーおじに見えるぞ」
ってのはある

501 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 18:41:42.11 ID:voMS3v4b.net
人は誰もが心にミーおじを飼ってる

502 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 21:01:49.28 ID:hKfEPV29.net
>>481
まあ女性ならそれは正解だよ
女の容れ物を産んでくれたこと、そのセーフティネットに導いてくれたこと、どちらも両親に感謝だね

503 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 21:11:21.54 ID:hKfEPV29.net
>>495
あんまりこの話するとまた荒れるけど、男か女かによる
男に生まれたらST型社会や人間関係でなんとか自分を騙しながら生きていくしかない
稼がなきゃならないし、そもそも楽な仕事なんてないし、
それができて初めて女性に営業かけて恋愛結婚までこぎつけないといけないので
社会的にもジェンダー的にも弱者なのでもう難易度やハードルがそもそも違う

女性にも悩みや辛さはあるけど、大変申し訳ないが、そういう人権とか生存権のような部分というよりは
家庭内とか思春期の延長線上のレベルにとどまっているように思う 飛び込み営業やドカタやるわけでもないし

居場所も仕事も恋愛結婚も辛くはあるけど、妥協して我慢すれば、その気になれば全部手に入るレベル

504 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 21:59:16.61 ID:15byqblu.net
今日やっと結論が出た
ミーおじは生まれるべくして生まれたんだ
一人でに誕生したのではない

505 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 22:02:49.13 ID:fWk3jD4I.net
男のINFJはまぁ…頑張れ

総レス数 1001
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200