2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part24

1 :名無しを整える。:2021/09/12(日) 13:18:08.42 ID:vMYK9836.net
INFJ型のスレです。
INFJ型が雑談することを主とします。円滑な運用にご協力ください。
他タイプの方はそれとわかるように名前欄か本文にタイプ明記を推奨します。(タイプ名、他 など)

※前スレ
【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1613928362/

次スレは>>950 さんお願いします
困難な場合はそう伝えて、代行者は先に宣告してから立てて下さい

570 :名無しを整える。:2021/12/08(水) 19:10:58.50 ID:3Aqv4pGl.net
>>567
うむむむ・・・。あくまで個人の意見だけどサンデルは微妙。よく知ってる臭いがする気が。Neのくっさい同族臭というか。
仏陀はSe弱の気がするね。
INFJはINFPと間違えられやすいらしいけどINFPと同族のENFPからすればINFJは全然違うけどなあ。
ENFPもそうだけどINFPはFi強いから基本自分の道徳観や倫理観が第一。
そこが組織や集団と合わないと揉めたり逃げ出したりするFeからするとダメな子でめんどくさい人間が多い。

機械に例えるとINFJはパラメータ各種をすべて100%に設定して生きている感じ。キツキツで余裕はない生き方で常に全力。
NF族はパラメーターの設定に遊びと余裕があるけどいい加減でだらしない生き方なので他人にも自分にもどこか甘い。
INFJは自分に厳しい自罰傾向、他人にも実はこっそり厳しいが表にあからさまに出していびったりはしない。
教え諭してコントロールしようとする。そんな感じ。

仕事のアドバイスが欲しくてとあるINFJと仲良くなりたかったのだけど
いい加減なこっちだとINFJがかえってストレスをためそうなのでたまに付き合ってくれると嬉しいなあと思ってようすをうかがっている。
INFJは人を選びそうな気がするんだよな。無理強いはしたくない。

571 :名無しを整える。:2021/12/08(水) 19:54:07.52 ID:3Aqv4pGl.net
>>569
ユヴァルノアハラリじっくり読むことにします。ありがとう

572 :INFJ5w4:2021/12/08(水) 21:18:58.92 ID:zEpPizeE.net
>>570
そう感じたのならそうしたほうが嬉しいかも。ここでも数人がそうみたいだし自分もだけど孤独を大切にしてるところがあるから。

抽象的な会話することができるタイプは貴重だったりするから相手がやぶさかでもなければアリなのかもしれんが。

ENFJはPに近いJと言われるぐらいだしINFJがNFで一番堅苦しくて厳しい傾向があるかもしれんわ。やりすぎ感も否めない。

INFPには似てないとおもう。空気感は似てるかもしれないけど、中身はちゃうな。

573 :名無しを整える。:2021/12/08(水) 22:16:25.45 ID:jypxMf7R.net
MBTIは自己診断だから、自分に厳しい人や逆に自分に甘い人は結果が歪むと思う。
INFJは自分に厳しいなら、一般的に見たらしっかりしてる方でも「自分は自堕落で自分勝手な人間だ」と思ってる人が多いんじゃないか。そう思ってる人は診断でINFPが出やすいんじゃないかと思ってる。てか自分がそう。本当はどっちだか分からん。でもその可能性に気付いたのは、この前友人に「本当に自由気ままに動いてる人は旅行の持ち物リストとか行く場所リストなんて作らないよw」って言われてハッとなったから。

って、この話過去スレとかで散々出てそうだな…

574 :名無しを整える。:2021/12/08(水) 22:34:31.65 ID:rRLa3k+g.net
INFPさんは外見そっくりだけどいざ友達になってみると毎回必ずと言っていいほど「そう思ってたの!?」と互いにびっくりしてるわ
やはりSi持ちは地に足がついてるし、INFPさんは日常のささやかな想いを大切にしている感じがする
「あわよくば全部ぶち壊したい」とは思っていない

575 :名無しを整える。:2021/12/09(木) 00:31:52.40 ID:9Hs+YIQ3.net
「あわよくば全部ぶち壊したい」めちゃくちゃわかる

576 :名無しを整える。:2021/12/09(木) 02:38:50.91 ID:AY4GDyvZ.net
幽霊って絶対いるよな? な?

577 :名無しを整える。:2021/12/09(木) 03:23:02.15 ID:NlON7raS.net
いるかいないかは分からないけど、物理的ではなく霊的な恐怖っていうのが割とみんなあるからな
そういう意味では信じてる人は多いといえる

578 :名無しを整える。:2021/12/09(木) 03:41:37.55 ID:HJLRchYX.net
タロットやってみりゃ思うけど霊的な世界は存在するらしい
自分でやると分からんけど人にやってもらうと勝手に偶然とは思えないカード引いて涙ぐんだり悟ったりしていて見てるこっちが実在を説得されるかのよう
……おっとINFJとかは関係ないからな

579 :名無しを整える。:2021/12/09(木) 04:03:12.40 ID:wrGbtcz8.net
ねーよそんなの。幽霊は人間の頭の中にいるだけだと思う。

580 :名無しを整える。:2021/12/09(木) 07:29:20.10 ID:AY4GDyvZ.net
サブ機能は 手段だと思うがね
メイン機能を引き立たせるための香辛料みたいなもんよ
INFJの場合Niを万全に使うためFeを手段として用いる
要は気づけよ!ってことよ
Feを使うため教祖と呼ばれる
INTJの場合Teを使うため合理主義者 批評家と呼ばれる

ISFJの場合Siで人などを管理をするためにFe(周りを巻き込む)を使うためチクリ魔といわれる
ISTJの場合Siで人などを管理をするためにTe(知識で教える)を使うため教官といわれる

どっちみち管理はよくねえと思うがね 自由を破壊する 今の世の中を見ればわかるやろ 「管理9割 自由1割」 で 非常に息苦しい酸素の薄い状況やん

581 :名無しを整える。:2021/12/09(木) 07:34:10.78 ID:AY4GDyvZ.net
霊体は目に見えないから いるいないが解明できない だから信じる信じないって風になる 俺はいると思うがね 科学的に解明できないだけだ
今の都市伝説なども似たようなもんだが 都市伝説は分析もできるため エビデンスが出る場合がある てかこれが正しいんだがね 今までの常識がおかしいんだよ

ただ いきなり直感的になにかが カッ って頭に降りるなにかは確実にあるね シンクロニシティだか何かわからんが
関?曰く気づきの雷とか言われることもある デジャヴもよく感じる時がよくあるし

582 :名無しを整える。:2021/12/09(木) 07:43:03.91 ID:7wrAS7AJ.net
ガールズチャンネルという掲示板から
infjがたくさん出ていた。
なんとなくisfjの人がたくさん紛れてそうな雰囲気



大勢いて良かった!人口の1%なんて書いてあるから驚いたよ💦
ちなみに私は実は人見知りで内向的だけど、知らない人とも表面上は仲良く話せる。細かい作業が割と得意で、責任感が強くて真面目だけど、部屋はきっちり片付いてなくても平気で、いい加減なところもある感じです。

583 :名無しを整える。:2021/12/09(木) 07:46:01.88 ID:7wrAS7AJ.net
細かい作業が割と得意で
細かい作業が割と得意で

584 :名無しを整える。:2021/12/09(木) 09:39:19.69 ID:mBArYzFx.net
こんにちは。>>273だよ
最近やっと自分がループNi-Tiだってことに気づき始めたよ。
どうやったらFe取り戻せるんだろうなあ…

人間は怖いし面倒だ
けどこういうところに書き込んでわざわざ誰かの答えを待つような言い方をする辺り本来は人間大好きなんだろうな 信じられないけど

難しいや...

585 :名無しを整える。:2021/12/09(木) 11:57:48.39 ID:AY4GDyvZ.net
俺ISFJのような 他のSJは頑張り屋でいいんだけど ISFJって 頑張るフリしてサボるじゃん あれ頭くんだ 足引っ張ってんじゃねえよISFJコラ! 真面目系クズ大嫌いなんだよね
INFJのようにガチの聖者は気に入ってる方ですがね やっぱNiが神ですからね
Siとかガチゴミ機能やろwwwwwwワロス

586 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 01:24:34.48 ID:XJqWgdrP.net
ミーおじってなんでINTJスレじゃなくてここにいるんだろう
他に出没してるスレある?

587 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 02:02:58.58 ID:4SQqwED5.net
「INFJ」が好きなんだと思う

588 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 03:23:51.70 ID:2jGLhI++.net
Niは世界を救う心理機能 Nはユーモラスでゆるふわしてるから ひょうきんな所があり笑いを取る
Siは世界を重くする心理機能だ ナメクジのようにじめじめしており ギャグがわからないコチコチのfuck石頭

589 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 03:25:29.13 ID:2jGLhI++.net
INFJは霊波動がパネェから大好きだよ 目がねw カッと見開いてて 早口でよく聞き取れないけどそれがイイ━━━━(゚∀゚)━━━━!!やっぱNiがメインっていうのが最大の好感度

590 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 03:33:54.03 ID:2jGLhI++.net
視野が広い程(ENFPはあれこれ唾つけまくってザ〇ラ曰く引き出しが多いっていうが)あらゆるアイデアを思いつき 引き出しの数が多いんですわ だから躓くことが少ない
ただその代わりドジで不器用だけどね ま あんま気にしてないけどw 昔から足の小指物の角にぶつけるw

591 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 03:41:27.10 ID:4SQqwED5.net
確かに開眼は大事だけども
色々知ってるんだな

592 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 07:27:32.17 ID:HoOdZb2B.net
なんかINFJって変な宗教とか精神論に傾倒するところがあるな
パワーストーンとか好きそう

593 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 07:31:26.71 ID:2jGLhI++.net
Niは見えた「何か」を詩にするため文才があるが
難解な詩は 頭の悪い獣には理解できない
比喩やボキャブラリーの多さや雑学の知識の高さが問われる

鋼鉄の救世主は未来が見えている
狂った空の下で腐臭を放つISFJ共は奇声を上げ踊り狂う

594 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 07:41:04.95 ID:2jGLhI++.net
MAD SKY 鋼鉄の救世主 を菊が宵
今の現実を叩きつけられるようだw

暴走する常識に操られてることに気づかん
未来を選ぶ
冷たい権力は大地を揺るがし気に食わないものを排除し 従順な豚を管理する
監視された箱庭〜 笑っていよう出口が見つかるまで
血の雨が体に入る
悲鳴が聞こえる
冷たい権力は地震を起こし感情をコントロールさせる
隔離された勇者たちは頭がよく楽天的だ
知恵を使って難題を解け勇者たちよ
やがて新しい時代が訪れる死神の声が脳髄に刻印を刻み付ける

595 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 07:48:12.13 ID:2jGLhI++.net
ありふれたラブソングやアイドル系(6w7)の詩は大抵アホ (欅坂の歌詞に関しては意味深)
V系(4w5)の詩は難解でカオスだが 能力上昇する しかも歌手によってはわかりやすく言ってる人もいるのに

ラブソングなんか所詮 人と人の間の♡やろ てめえ勝手で反吐が出る てか見せつけられてるみたいでムカつくw よくあんじゃん 都心でディープキスしてるアベック だいたいチャラ男とメンヘラw どっちもISFJチックに見えて虫唾が走る ヒューヒューじゃねえよボケ
我々Niの同志は地球の未来を明るく楽しくするために脳の何割も開発して頑張ってるのに バカはのんきでいいなあw

596 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 07:49:02.56 ID:RYfbR1KQ.net
>>586
誰もが心の中に1匹のみーおじを飼っていて
不意に意識を乗っ取られ書き込んでるんだよ

597 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 07:53:33.62 ID:2jGLhI++.net
やっぱ 「優しさ」 って高度な価値のある知識を学び 教授する意志だと思うんですよねえ 漫画家や一部の個性的な歌手はまさに優しいといえる
おせっかいを焼くことは優しさでもなんでもない おせっかいの出し方によっては管理することにつながる
創造性がねんだよああいうバカは 優しさ の意味を間違えている
つまり 優しさの心理機能は N ということになる
つまり S優位型(メインがSi Seのタイプ)は視野が狭く 保身的で 性格が悪い

598 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 07:53:35.95 ID:HoOdZb2B.net
>>593
何かを妄信するのはいいんだが客観的根拠や現実を無視しがちだと思う
ここ最近のレスとか特に
あとこのスレは女性がかなり多いイメージがある

599 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 07:54:37.78 ID:2jGLhI++.net
>>596 なんじゃそりゃあw ((´∀`))❓

600 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 07:56:57.41 ID:2jGLhI++.net
見えた知識を…教授してるだけだよ… 常識とは… 一体誰が…何のために… ゴールドをかき集めるためか… 人を獣化させ世界征服をするためか…
信じるか信じないかは…あなた次第! ☝ 気づけ💢!

601 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 08:07:17.00 ID:U/sSS7y9.net
このスレは仕事やキャリアの話とか社会・経済面の話が出ないので主婦や子供が多い気がする
他者から与えられた身分や立場で一応安心安全が保たれているが、
直観のせいで理解者や共感者がおらずどこか不満や孤独、疎外感を感じている人

602 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 08:12:17.34 ID:2jGLhI++.net
セミナーを開いたりすると 一度に多くの 同じ空間の人に 真実に気づけよ!っていう旨を 教授できるんだけど 👌も入るしw
かめちゃんって人はすごい楽しそうに講義
が しかし 日本は 全体を考えると いまだに真実に気づかねえアホSが圧倒的に多いから 先生と呼ばれる殿方共を崇拝してしまうわけよ
それじゃ魂は自立せんわw
せめて多数決制はやめろといいたい 大人数優遇社会は支配者にとって都合がよいからなあ
Sばかり多いのもやはり サルみてーにすぐパコリンするからでしょうかw Sはだいたいミーハーだから思考が浅い だいたい管理された枠組み内でしか物を考えん ベースがワクの中なんだよw Nはだいたいベースがワクの外視点で考える そのためワクワクして創造的な脳♡
ISFPに関してはSなのに Niをよく使うらしいので てかありゃ趣味多そうだし 歌手がやはり多いから 創造力が自然と鍛えられてると思われる

てかとあるINFP 9w8 の方がワク打ったのがガッカリw 9w8だから直感鋭いと思ってたんだけど てか悲しくなってきたw ええって N系が打つの?って
ただ 第三機能がSiだから ちと吟味する能が足らなかったのか

603 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 08:52:58.18 ID:XbZGlpZN.net
男性は競争心が高く欲張りだから不平不満も多い

604 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 09:02:43.96 ID:XbZGlpZN.net
恵まれていることに気が付かないのは男性の方なのかもしれない

605 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 09:06:46.83 ID:4SQqwED5.net
直観もしくは直感的に捉えたことをアウトプットしてくれて面白いよ
いいヒントになったりするし

606 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 09:53:19.03 ID:XJqWgdrP.net
このスレは女性が多いって、某男尊女卑の奴が来たら荒れるから?
男が多かったらそいつに同意する流れになるのかと言われるとうーんなんだが

607 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 10:28:55.91 ID:XbZGlpZN.net
男女共に日本国民に認められている安心安全の権利、生保
それ以上求めるのは欲というもの
反して暴力をふるわれ食事を与えられない子どもたちは本当に安心安全か

608 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 11:01:34.15 ID:GyWjFbuy.net
言っちゃなんだがこのスレ変な詐欺師に騙されそうなスピリチュアル馬鹿しかいない
よくわからんアロマセラピーとか、パワーストーンとかに旦那の給料突っ込んじゃうタイプの人

609 :INFJ5w4:2021/12/10(金) 11:36:51.28 ID:Mn9pPebj.net
根拠の無い雑な文章
短文の連投
誰も興味ない男女論をまた語り始める

↑興味ないし面白くないのでスルー

610 :INFJ5w4:2021/12/10(金) 11:48:59.16 ID:Mn9pPebj.net
>>594
>>MAD SKY 鋼鉄の救世主 を菊が宵
今の現実を叩きつけられるようだw

暴走する常識に操られてることに気づかん
未来を選ぶ
冷たい権力は大地を揺るがし気に食わないものを排除し 従順な豚を管理する
監視された箱庭〜 笑っていよう出口が見つかるまで
血の雨が体に入る
悲鳴が聞こえる
冷たい権力は地震を起こし感情をコントロールさせる
隔離された勇者たちは頭がよく楽天的だ
知恵を使って難題を解け勇者たちよ
やがて新しい時代が訪れる死神の声が脳髄に刻印を刻み付ける


一瞬なんかの歌詞かと思ったわ

611 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 11:56:33.88 ID:pGSfnxqD.net
ミーおじ作詞家説

612 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 12:34:45.70 ID:LibSxlHm.net
荒れてんなあ

613 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 12:48:02.77 ID:KAB6fxl+.net
>>606
男尊女卑やミソジニーに流れる人が多いのは女子が悪いんだぞ
女子高生のグループなんか通りすがりの人にむかって悪口言いまくってるじゃん
男尊女卑やミソジニーに流れる人が多くなるのは当たり前
女子は脳に障害があるやつが多いんだから

614 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 13:04:21.49 ID:yoitQQHJ.net
社会、統計eat一通り専門的に学んできたけど議論に耐える素養がある者がここにいるとは思えない

615 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 15:36:01.55 ID:GHMh+INT.net
INFJってそんなに優しいかね?
心の中では自分が1番だし、他人に優しいと言うよりは、自分が踏み込まれたくないから線引きが潔いだけだよね。
優しいと言われる度に違うんだよなーと苦しくなる。なんかプレッシャーだわ。

616 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 15:40:19.69 ID:XbZGlpZN.net
>>608
INFJはスピリチュアル馬鹿は間違いないけど
騙されるよりむしろそういった信者作る方

617 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 15:57:31.54 ID:MNAfk0y+.net
優しいヤツは自分のこと優しくないって言うんだよ。

618 :INFJ5w4:2021/12/10(金) 16:06:31.71 ID:jAoHq6AG.net
本来であれば慈悲深い(優しい)性格だと思う。現社会では物質化が進んで人は一つの機械の部品なので慈悲深さは邪魔なんだよ。社会機構を動かすためには。

今の人は上辺だけだったり、利得絡み前提の付き合いを人付き合いと呼ぶ。宮台真司はクズ化と呼んでる。そのルールに於いてはINFJの性格の慈悲深さは発揮されにくいし煙たがられるとかつけ込まれて利用されるもの。慈悲より金や時間が大切だから。

慈悲深さが求められてないことが分かってるから隠す。クズ化した人に踏み込まれると慈悲深い事がバレて煙たがられるとか利用されるので人に線引してるのではないかね。

工場作業で怪我をした同僚を病院に連れて行って生活の面倒を見てあげるような慈悲深さよりも、感情を捨てて売上が下がらないようレーンに立つことが人には求められるわけでしょ。

619 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 16:45:05.10 ID:XJqWgdrP.net
10代はずっと慈悲深かったし被害者側だったわ
すっかり穢れてダークINFJ()になってからはまあ生きやすくなったぞ
けど意外にも周りの人間達の方が情が深いことに気づき始める

620 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 17:18:27.80 ID:yoitQQHJ.net
要約すると、この世の中は、責任感のあるSJ的やさしさが求められるというわけね。

621 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 17:19:08.50 ID:yoitQQHJ.net
あれれIDが変わったりする‥?

622 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 17:21:05.41 ID:4SQqwED5.net
俺は別に優しくもないし慈悲深くもないよ
他人の面倒は見ない

623 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 17:24:57.08 ID:4SQqwED5.net
ただ人の道を外れるようなことはしたくないっていうのはあるなぁ

624 :INFJ5w4:2021/12/10(金) 17:36:54.18 ID:jAoHq6AG.net
自分も昔に比べダークになった 機械化という意味ではメカINFJかロボINFJ

625 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 17:45:15.01 ID:LibSxlHm.net
優しいとか誰にでも平等とか気が回るとかよく言われるけど自分ではそんなつもりは一切無いし、優しいって言われるとなんかこう見下されてるようで嫌なんだよな

身内に訊くと「いや言うほど優しくないから大丈夫」みたいなこと言われて安心するけど、そういう奴ほど日頃から「お前って優しいよねやっぱり」みたいなことを言ってくる
自分では優しさのヤの字もない人間だと思ってるのにな

626 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 17:49:28.48 ID:LibSxlHm.net
誰にでも優しくするためには誰にも優しくしないのが合理的で、本当の意味で善が有るとするなら、それはきっと何もしないで自然と限りないほど調和することだ。って言葉を聞いたことがあるが、えらいストンと落ちたんだよな。ああそうやって生きてるなーって。

627 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 17:56:01.27 ID:pGSfnxqD.net
ワット・マハータートの仏頭INFJ説

628 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 18:07:25.71 ID:GHMh+INT.net
みなさん、いっぱいレスをありがとう。

他人に興味や期待はしてないつもりなんだけど、誰が理不尽な目にあってたりすると損得を考えずに矢面に立ってたりすることあるよね。
何でなんだろう。後から考えればそんな事、自分がする必要ないのに。考え込む癖があるのに変なところは反射で動いてるのかも。
あと、自分のことでは泣かないけど他人のことになると本当涙もろくなる。自分のことなのに自分で笑ってしまう。あほだなあ。

629 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 23:59:59.92 ID:HoOdZb2B.net
>>616
そうやって自分は騙されない!とかかしこぶってる方が普通に馬鹿だろ
ここの奴らはもう少し現実や事実認識をしっかりした方がいい
なんつーかまともに働いてなさそうなのが多すぎる

630 :名無しを整える。:2021/12/11(土) 01:23:25.79 ID:N4qnYW4+.net
ファッキンジョウスター(ENTP 7w8 or T5(O型))がやたら血液型にこだわるからゆう
心理機能的血液型の方向性
Si → A型
Se → O型
Ti → B型
Te → A型
Ni → AB型
Ne → B型
Fi → A型
Fe → O型
ENTPはB型だ

9w1 O型
1w9 A型
1w2 A型
2w1 A型
2w3 O型
3w2 A型
3w4 A型
4w3 B型
4w5 AB型

5w4 AB型
5w6 B型
6w5 A型
6w7 O型
7w6 O型
7w8 B型
8w7 AB型
8w9 B型
9w8 O型

631 :名無しを整える。:2021/12/11(土) 08:27:28.41 ID:nOxNHBg1.net
>>629
お前馬鹿だな
客観的根拠や事実認識とか言うわりにお前の書いてることは憶測ばかりって気づいてないだろ

632 :名無しを整える。:2021/12/11(土) 09:28:33.42 ID:N4qnYW4+.net
ぼくあま↑のじゃくなんで ワクチン打ちたくないんですよ

633 :名無しを整える。:2021/12/11(土) 09:28:53.46 ID:3mm2Fq77.net
INFJ、INTJ、ISFJのどれかだと思うんだけど決定打にかける。
INFPではなさそうなんだよなあ。

634 :名無しを整える。:2021/12/11(土) 09:33:21.42 ID:N4qnYW4+.net
こおりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
not foundの6 のバースディパーティの少女はISTJっぽい 6w5かな? すごい悲しそうな真っ赤な顔して目を見開いて泣いてた
中学ん時おったんですわ ぼくちゃん好きな子の前では意外とあがっちゃうんで お淑やかで大人しい感じの子だったんだけど 転校生なんですけどかわいいって思って告白すべきか むっつりして勉強が悶々して頭に入ってこなくて 心霊ビデオばっか見てたw 結局高校違ったから
偏差値高い高校行っちゃったんで別れちまったんですけど かわいかったなあって思いだしてたんですよ だから絵描いてマスかいてる♡

635 :名無しを整える。:2021/12/11(土) 09:37:39.21 ID:N4qnYW4+.net
ぶっちゃけ 世界一周をね バルーンでね 一周しよう👿なんて愚かなことですわ ニコ生でなんか薄着で雪山登って落っこってしんだ人おるらしいね なんかすり減ったとか 足が飛んだとか バカじゃねえのwと まえざわも一緒 🌑なんて行くもんじゃあねーし バカ丸出しですよ やめときゃいいのに だいたいアポロとかボイジャーとかあの写真インチキでね どっかの砂漠で撮った写真なんですわ

636 :名無しを整える。:2021/12/11(土) 11:16:56.08 ID:8ptvsMrl.net
・自分をISFJだと思いこんでいるINFJ→いそう。実直な子なら特に
・自分をINTJだと思いこんでいるINFJ→いそう。ループでFeが弱まっているとか
・自分をINFPだと思いこんでいるINFJ→わりといそう。心理機能はともかくPとJの判別って自分じゃわからんし、人に流されやすいのか流されにくいのかわからん感じも似てるよ
・自分をENFJだと思いこんでいるINFJ→いるの?

637 :名無しを整える。:2021/12/11(土) 13:59:57.34 ID:RZOs5AV8.net
逆にさ、INFJだと思い込んでるENFJとかもいたりするのかな?

638 :名無しを整える。:2021/12/11(土) 18:51:35.35 ID:q+0kUzxV.net
>>636
むしろ自分をINFJだと思いこんでいる上記3つもいそう

>>637
おるやろなあ

639 :名無しを整える。:2021/12/12(日) 05:44:48.61 ID:veNOwkHf.net
INFJは ガリ勉で 知識や情報をかき集め 吟味 し 教授する能力に長けているし カリスマ性があるため バカの頭をよくさせろ あとISFJには仏罰を当てて始末しろ レプタリアンなんか人間じゃねえからあやめたほうが平和になる

640 :名無しを整える。:2021/12/12(日) 07:07:36.42 ID:obAvwUqd.net
おっはー

641 :名無しを整える。:2021/12/12(日) 11:51:08.50 ID:veNOwkHf.net
Teがねー奴は反省しねんだよ ISFJはてめえの非を一切認めねえから困る 元凶はてめえらにあんだよこの野郎 いつも逃げてばかりで努力せず 強くなろうともせず ナメクジのようにうねうねと這っていちびって幼女見て笑うだけだ ですぐなんか言いがかりつけて 罪悪感を与えるポン中よ 視野が狭いから 創造力がねーから 今だけ自分だけってなんだよ バカを見るんだよ 自己責任だな! クズだね! 死ねバーカ クズだな 死刑だ!地獄に落ちろ

642 :名無しを整える。:2021/12/12(日) 13:56:22.31 ID:xsl2M58a.net
周りと自分の考え方の違いって言うのを経験してみたい
いろんなタイプの人の頭の中を覗けたら、体験できたら面白いし凄く勉強になりそう

643 :名無しを整える。:2021/12/12(日) 17:40:40.97 ID:HqIg/6l+.net
悟りを開いたら自分で言っていいの?
「私、去年悟りを開きましたヨロシク」みたいに
言わなきゃ誰もわかんないよね?
てか誰が決めるの?自分で決めていいの?

644 :名無しを整える。:2021/12/12(日) 19:39:16.70 ID:Rc4IdVgs.net
馬鹿なこと考えてないで働け

645 :名無しを整える。:2021/12/12(日) 22:16:20.11 ID:6e6QgS1k.net
>>643
自分は典型的なINFJらしく、人生の荒波を潜り抜ける過程で宗教やスピリチュアル的なものに辿り着いて、仏教、キリスト教、ヒンズー教や聖典をかじってきたけど
ひとつ言えるのはこういうこと言ってるうちはまだ悟りの境地には至ってないのは確かだから、あったかくして安心しておやすみなさい
インドの聖典がクソ面白いので悟りに興味があればご一読を

646 :名無しを整える。:2021/12/12(日) 22:22:16.36 ID:CIhZFdso.net
疑ったら信心にはたどりつかない
疑い考えつづけたいなら哲学でもやっとこう

647 :名無しを整える。:2021/12/12(日) 22:52:04.36 ID:KbCmr0Ur.net
悟りの境地ってどんな気持ちなんだろう
自分にも他人にも優しい人になりたいなあ
出家したら煩悩から解放されるのだろうか

マザーテレサとかナイチンゲールに憧れてしまう

648 :名無しを整える。:2021/12/12(日) 23:20:49.25 ID:6e6QgS1k.net
悟りの境地に至ったら、自分や他人というもの自体が存在しない
私の物、誰かの物という区別が存在しない
宗教は人間が後からいろいろ都合よく付け加えて、仏陀やキリストが本来伝えたかったこととは違う解釈がされてしまってる部分が多いけど言ってることは一緒だよ
少し勉強したら、INFJなら直感的にわかると思う
頭でわかったからと言って悟ったことにはならないけどね

649 :名無しを整える。:2021/12/12(日) 23:24:54.85 ID:obAvwUqd.net
そう思うだけで優しい人なのでは?

650 :名無しを整える。:2021/12/13(月) 00:18:55.27 ID:A1ZToQJR.net
最近、HSS型HSPなんだろうなって人と接する機会があったんだけど、見ていて辛いね。
そんなに頑張らなくても良くないか?と思ってしまったけど本人には言えず。

周りは以外と気付いてないみたいで、どうすればいいか苦しい。世の中、相手の繊細さに鈍感な人ってわりと多いのかね?

651 :名無しを整える。:2021/12/13(月) 00:41:51.31 ID:/niLSZzE.net
苦しさに気づいてくれないのは辛いね。
その人は本当にがんばってるんだろうね。
あんま無責任なことは言えないけど、無理しすぎないようにねとしか…

652 :名無しを整える。:2021/12/13(月) 00:52:00.91 ID:z/HLTcaL.net
周りは気付かないことを察知する能力が異様に高いからなぁ
洞察力ありすぎて相手の良い面も悪い面、メンタルの調子も早い段階で気付く
それが当たり前だったからみんなそうだと思ってたけど、勘が良すぎたらしく、周りに気持ち悪がられ、えっみんなはそうじゃないんだなって気付いた時が結構衝撃だった

653 :名無しを整える。:2021/12/13(月) 01:02:18.75 ID:z/HLTcaL.net
人が辛そうだと助けてあげたいと思ってたし、実際そうしてたけど、境界が曖昧だからか次第に自分が辛くなって、ある時そういうスタンスで人と関わるのをすっかりやめた
その人にはその人の学びがあって、その体験をしてるのだから、助けを求められるまでは何もしないで見守るのが一番だと考えを改めたよ
繊細なことに気付かない鈍感な人たちが悪いわけじゃないし、繊細なのが悪いわけでもないし、繊細なのはその人の課題であり、ある視点では弱点であり、また別の視点では強みでもあるのだからね
心配しすぎは自分だけでなく、相手のパワーも奪うことになりかねないから安心しておやすみなさい

654 :名無しを整える。:2021/12/13(月) 02:02:45.68 ID:fCS6wB91.net
思い込みだと思うぞ
他の人は気付いているけどあえてスルーしてるだけ

655 :名無しを整える。:2021/12/13(月) 07:11:44.88 ID:z/HLTcaL.net
INFJが自分の考え、本心をなかなか口にしなかったり、口を閉じるひとこと
気のせい、思い込み
直感で生きてるので、これ言われると説明も出来ないし説得する術もないし説明するの面倒だし黙るしかない

656 :名無しを整える。:2021/12/13(月) 07:37:19.16 ID:Zs2VUcn8.net
本当にそれ
そもそも「思い込みの可能性」なんか自分自身で1番理解してるよ

先の先の先まで想定して行動してしまうから、目の前で起こっていることだけが全て真実だと言われても難しい
ひとつの事柄に対して感じる思い込みの数が他のタイプに比べてINFJは多いのではないかと予想
結果疲れてしまう

657 :名無しを整える。:2021/12/13(月) 10:16:09.86 ID:8K12mhXJ.net
>>650だって内心苦しんでても実際は何も行動してないわけで周りからは「相手の繊細さに鈍感な人」と思われてるんじゃないの、と言うと意地悪すぎるかな
「自分だけが希少で特別で周囲の凡俗とは違う」みたいな思い込みは率直に言って傲慢でしかないよ

658 :名無しを整える。:2021/12/13(月) 12:20:59.57 ID:SvV8RJQr.net
自分のことを希少で特別だと思ってるINFJなんているのかな?
むしろ、周りが想像しているINFJと自分の内面とのギャップに違和感しかないけど
平均とか汎用とか調和とかに1番魅力を感じるけど違うのかな?
わざわざ考えてる時点で自分を特別視しているのかな?あれ、わからなくなって来た

659 :名無しを整える。:2021/12/13(月) 12:44:42.68 ID:/niLSZzE.net
一応みんなと変わらないっていう感じだけど、でもある意味それぞれ一人一人が特別な存在なのでは
あれ、なんかいい感じのことを言ってしもうたかも

660 :名無しを整える。:2021/12/13(月) 13:03:57.05 ID:pXeXMtEJ.net
655だけど直感で生きてるは言いすぎたかも
直感で瞬時にいろんなことを察知して、そっからの洞察で物事を判断してる
そういう人は他のタイプにもいるとは思うけど多分そのスピードが早くて割と的確なんだと思う
それが当たり前で普通と思ってたら、人から指摘されたり、何か事が起こる前に既に予測してて、いざ事が起こって皆が騒いだり慌ててる中、やたらと冷静だったり
自分では平凡で何も取り柄ない目立たない人間だと思ってるし、実際そうだけど、少し本心話すと変わってる認定される
自分が変人、特別洞察力に優れてるなんて微塵も思ってない
変わってる変わってる、何でわかったの?いつから知ってたの?って言われることが多いからそうなんだろうなって感じ
それともう一個、INFJを黙らせる言葉みつけたw
「考 え す ぎ」

661 :名無しを整える。:2021/12/13(月) 22:01:42.11 ID:B6iwivYX.net
>>660
INFJを黙らせる言葉は知らんがINFJが発する気になる言葉は普段からよく真似する。>>645>>653は同じ人だと思うが
この人の言う「あったかくして安心しておやすみなさい」は既にクセになりそうな予感はしている

尚、30代以降のN型の方は新スレもよろしく!
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1639330540/l50
【R30+】N型・過疎りそーな世間話スレ!

662 :名無しを整える。:2021/12/14(火) 00:37:00.78 ID:4DvEUQcv.net
将来のことを考えると不安が募る
学歴も就職も中途半端だし
自分はINFJにしては弱いなと思う

663 :名無しを整える。:2021/12/14(火) 14:32:31.34 ID:92EQDHrh.net
トライタイプもやってみろ

664 :名無しを整える。:2021/12/14(火) 18:57:42.47 ID:RNUKbBIl.net
トライタイプ146だった

665 :名無しを整える。:2021/12/14(火) 21:54:39.54 ID:EwlacPml.net
学生時代からの友達と心の距離が出来てしまった。向こうは変わらず私のことを好きでいてくれているのに、今の自分に満足してないからと彼女に優しく出来ない自分が嫌だ。
自己中な考え方だけど、こちらの心が落ち着くまで待って欲しいと願ってしまう。何かあればこちらから連絡するよ。そのまま疎遠になってしまいそうだけど。

昔は心が近かった分、彼女に甘えているのかな。凄く冷酷な対応をしてしまったかもと後悔してる。でも、楽になりたいとも思ってしまう。リセット癖がそこまで来てる。

666 :名無しを整える。:2021/12/14(火) 22:05:48.56 ID:6Nt5NfM7.net
>>665
学生時代の時の友人とは、心の距離空きまくりだな。 もうそれでいい、というか。 会いたくない時に会うと、それが態度に出ちゃって傷つけるし、自分もエネルギー大量消費して良いことないから、リセットした方が楽ならそれで良いと思う。

667 :名無しを整える。:2021/12/14(火) 22:13:19.14 ID:GwAiH31E.net
長い人生、どんなに大事な友達であってもお互い少しずつ変化していく過程で合わなくなっていくこともあるよ
寂しいと思う気持ちはすごくわかるけど、1度違和感覚えた時点で、やっぱりそれまでとは違う関係になりつつあるんだと思う
何か違うなと思うなら、それまでの関係に甘んじずさりげなく離れるのもありだと思う
いつかまた曇りなく笑える日もくるかもしれないし、そのまま離れていくこともあるかもだけど、今までの関係に感謝して、今、自分が感じてる気持ちを大切に進んでいけば良いのでは

668 :sage:2021/12/14(火) 22:38:47.28 ID:EwlacPml.net
会えない期間が続くと再会した時に自分でもびっくりするほど人見知りが発動するよね。
離れた友人と話すよりも、近くの知人と喋る方が頭を空っぽに出来る。

>>666
リセットしたいけど、こんな私を大切にしてくれる本当に優しい子なんだよね。離れてしまったらきっと後悔する予感。親身になってくれてありがとう。もう少し心と向き合ってみます。

>>667
自分の中にある気持ちを書き起こしてもらったみたい。ありがとうございます。自分の信念が弱っているから意地悪な気持ちに傾いている気がする。ので、次は穏やかに努めよう。それでも違うなって時はさりげなく距離を置くことにします。

669 :名無しを整える。:2021/12/14(火) 22:56:38.50 ID:/BKqhsBb.net
本当に気が合うであろうタイプの人とはお互い不干渉になりがちで、自然消滅もしくは友情が発生する前に終わる
グイグイ来る人とはしばらくの間はピエロに徹することで楽しく過ごせるんだけど、
己のピエロ性を自覚してしまいフッと冷めることがある

総レス数 1001
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200