2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

各MBTI観察スレ

1 :ワイちょ自称INTP:2023/12/14(木) 14:16:57.26 ID:+kHbfPXO.net
自称INTPによる各MBTI観察スレです
それぞれのタイプの考え方の癖とかどこら辺が共通しているのかが見たいのでいっぱい話してくれると嬉しいです
自分の好き、嫌いなものやタイプ、普段考えていること、趣味、思想など自由に発言して欲しいです
MBTI、心理機能、エニアグラム、ソシオニクス、トライタイプのどれについて話してもいいです
また、特定のタイプへの質問やMBTIを診断してもらうなどでもOKです
このタイプじゃないんじゃない?もおk
過激派もスルーしなくていいです別に
ただし以下のルールを守ってください
・絶対に自分がどのMBTIかを名前かレスの最後 に書く
・何かを批判したり過激な思想を書き込んでも良 いがなぜその考えに至ったかとあればソースを添える(批判とかじゃなくても理由をできるだけ書く)
・良心的な人はsageみたいなのやる
・ここに書いてあることは個人の意見なので自分 のタイプが否定されていたりしても気に病まないこと(反論するのはおkです)
また、個人の意見だと注釈を入れる必要もない
まあ自分のMBTI(エニアとかもつけれたらつけて)と自分が話すことの理由を書けば後は全部自由にしていいってことです
猫かぶっても素を出しまくってもいいです
ちなみに主は暇なのでほとんどのレスに返信します
主はまるで全て正しいかのような話し方をする時があるんですけど、全くそう思ってないし全てが憶測でしかないので間違ってたら指摘してやってください

71 :ESTP:2023/12/16(土) 04:04:53.68 ID:rATa/6PJ.net
スケジュールは誰でも組むかw明確な目的かな?
例えば大学どこどこに絶対受かるとか資格取得目指すとか~月までに目標達成するとかそんなの

72 :ワイちょ自称INTぴ:2023/12/16(土) 04:09:53.70 ID:waVuhrgG.net
>>67
やっぱ他のMBTI(特にF)からの視点も欲しいよね
今んとこTしか来てないからね
てかそんなにワイTiなく見えるのか?w
自分結構分析力とか客観視得意だと思ってたんだけど
うーんでもTiじゃなくてもそういうのに心当たりはあったりするよな
わからん

73 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 04:16:39.84 ID:waVuhrgG.net
>>70
計画が変更されるのがいやって言うかそうなった場合にどうするか考えるのに時間が必要って感じ
あと、失敗した時に感情に邪魔されると(申し訳ないとか怒りとか)きついだけでそうならなければ次を考えられるよ
自分だけの状況で色々変更するのは大好き
どっかに行く時も道毎回変えて遠回りもするし
スケジュールは組みはするけど全くその通りにならない笑
教えて欲しいんだけど外向型の人ってどのくらい外向って感じなの?自分が外向って思えん
コミュ障とかそういうの抜きにしても

74 :ESTP:2023/12/16(土) 04:21:40.78 ID:rATa/6PJ.net
なんかないかもって言葉通りに捉えてたけどさっきから割と俺が出してる意見これはないって除外してね?結構使ってる気がしてきた

Tiは深堀りしていって極めるって感じだからなぁ、その辺そんなないって感じるのであればメインではないと思ってるけど
ただINTPの人は計画考えるの好きって言ってたな

外向は人の判断や意見を取り入れて影響を受けたり、影響を与えたり判断をする時誰々がそういう特徴あったとかこういう事象があったとか外の情報を用いたりする(俺は外向強めにここでレスしてる)

たしかになんかずっとレスしててもあんま影響受けてない気がするな?気になる聞きたいって感じは伝わるけど取り入れたいはあんま見えてないしもしかしたら内向強いかもしれないな

75 :ESTP:2023/12/16(土) 04:25:13.34 ID:rATa/6PJ.net
怒りは俺も全く同じようなこと考えるし自立って価値観は強いよなTi

76 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 04:25:41.00 ID:waVuhrgG.net
>>71
学部は行きたいところ沢山あるな
量子力学、宇宙物理学、生物学、心理学でもいいしロボット工学もやりたい
物理選択だから生物は多分行かないけど
でもその後どうすればいいか分からんし宇宙物理学とかはきちんと学ぶとなると私立か旧帝大とかで金ないから私立行けんし頑張ってどこまで伸びるかも分からないからどうしようって感じ
地頭は悪くないと思うんだけど
だとしてもさすがに無理かなと思ってる

77 :ESTP:2023/12/16(土) 04:27:51.68 ID:rATa/6PJ.net
興味ガッツリ専門分野やんww
極めたいと思わなきゃその辺仕事でやりたいと思わないぜ

78 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 04:37:32.69 ID:waVuhrgG.net
>>74
影響受けたり与えたりはあんましたくないけど、人の意見はいっぱい取り入れたい方だな
自分の認識をどれだけ世間的な正しさと擦り合わせるか?みたいなのを重要視するし
判断の方法はどうなのかな普通に色んな人の意見を総合して結局自分の意見といちばん近いの選びがちかもしれないけど
でもFi的な決定の仕方する時もある好きだからとかめんどいから怖いから的な
本当に重要なことはでも人の意見とか調べたこととか色々総合して決めるかな自分以外の意見も結構尊重する
Ti使ってる感じの時はTi使ってる!って感じなんだけど(ごめんまじ説明下手くそで)それNe的な感じも混ざっててどっちか分からないんだよな
てかまじ寝なくて大丈夫か社会人

79 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 04:41:19.25 ID:waVuhrgG.net
>>77
分からないってすごく面白いですよフフフ
私は極めたいからそれやりたい
逆に極めたい以外でやりたいと思うことってあるの?
金とか?

80 :ESTP:2023/12/16(土) 04:50:00.63 ID:rATa/6PJ.net
>>78
これだけ聞くと外向でTiっぽいんだけどなぁ
俺も世間一般で正しいとされてるもの取り入れて自分の体験と擦り合わせてこれは体験と一致したから信用するって感じで理論を固めていく

NeもTiも見えてるとNTPで絞るくらいしかてきんなぁ……
聞いてた感じ最初思ってたFiはそんなに高くないように見える
理論や正当性大事にしてるし何より判断に理由と根拠が感情じゃない(Teはない、一生の疑問を解決したくて必死だから外向より内むき出しTiって考えたほうが良い、等)

明日ってか今日土曜で休みだから余裕だぜ
飲み過ぎ寝不足で若干頭痛いけどなw
そんなことより気になる疑問とかに時間掛けるのはTi持ちの性なのかもしれん

81 :ESTP:2023/12/16(土) 04:51:55.27 ID:rATa/6PJ.net
Ti以外はあんま極めたいと思わないと思う
専門職の職場でも極めたいと思わないで働いてる人は結構多いい
まあ仕事選ぶ基準は色々あるしな、金だったり肩書だったりなんかすごそうな仕事だったり

82 :ESTP:2023/12/16(土) 04:53:23.82 ID:rATa/6PJ.net
なんか解釈荒すぎるし酷いなwTiは極めたいと思いやすいにしといてくれ

83 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 05:00:06.60 ID:waVuhrgG.net
>>80
なるほどね お疲れなのに付き合ってくれてありがとうだよ笑
うーんなんで自分ってIFっぽいのに心理機能だとETぽくなるんだろう
人の目を気にするのはどこ由来なんだ
ENTPならど陰キャなENTPがいるのかを知りたいね陰キャってより影薄いかでも面白いみたいだわワイ人から見ると挙動不審で
そろそろワイも出せるものなくなってきたあと何があればわかりやすいかな
Fiが主機能だったら逆に自分が感情的かどうかわからなくなったりしないのかな(デフォが感情重視だから)うちの周りの大人にFi居ないから参考にするものがない
ワイ結構人の感情読むの得意だからFであってもおかしくは無いんだよなそれが後天的かどうか

84 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 05:06:56.49 ID:waVuhrgG.net
>>81
なるほどね
金は分かるけど肩書きってなんのためかわからんな笑凄そうなことやりたいのは分かる
Tiは仕事とか学業とかには必須だよね多分
世間一般に極めろって言われてることがTi的な感じのもあったりしそうだしTeでも極めてたりしないかな

85 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 05:15:10.18 ID:K01XTExH.net
自分はINFPなんだけど
自称INTJで全く読解力のない人がいてそんなことあり得るのかとその人の申告を疑ってる
同じ対象物について書いたAとBという文章があった時に
文中に書いてあることを無視してAとB間の辻褄が合わなくなるようなことを平気で言う
矛盾を気にしない時点でロジカルな思考の人間じゃないと思うんだが
INTJでそんな人間いるんだろうか

86 :ESTP:2023/12/16(土) 05:22:40.46 ID:rATa/6PJ.net
むしろそっちも根気強くてびびるわw質問こんだけされたら大体疲弊するけどな
こっちこそ貴重なデータになってるしサンキューだわ

人の目は誰しも気にするんじゃないか?Fe劣勢のISTPですら格好良くなりたいって言ってたし言われたり思われたら一番喜ぶって言ってた

Fe第3にあるし言われてるほど陽キャってタイプじゃないと思ってるけどなENTP
俺も第3Feだけど陽キャなイメージだろ?職場で一言も喋らないしみんな残業してても俺の作業終わってたら一人で帰るぞ
まぁ外面悪いだけで内面は明るいけどな!

メイン機能は自然に使ってるから気が付かない可能性はあるけどSeないと思ったこと一度もねーや、Fiどうなんだろうな
FP−!来てくれー!

取り敢えず感情的かどうかではないらしいとだけ
感情型は思考型と違って感情が一定になるように自分も相手にも制御が働くらしい
俺は感情かなり激しい方で自分も相手にも制御できないから使い方が粗くて下手
逆に感情ないような無風やアップダウンも感情型ではないらしい、なるべく一定らしい

昨日?パン屋で謝らなかったJK多分感情型だと思った(まじで自分の気持ち保とうとしてか感情の見え方一定だった)

あと俺表情や態度から感情読み取るのは得意だぜ
ESTPは挑発したり煽ったりするって言われてるがこれはガチ、反応を引き出さないと感情が分からないかららしい

>>84
マネジメントとかは真似できないほど極まってるぞ
プロジェクト組むにも人もリソースもスケジュールも顧客も色々と管理しないといけないし仕組み運営は極めてると言ってもいい
Teに専門職いないってわけじゃないだろうけどな

87 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 05:22:47.65 ID:waVuhrgG.net
>>85いやそれ!まじで本当に
自称INTJって自分の意見を押し通したいがために平気で矛盾したこと言うよな
なんでINTJ自認できるの
逆になんのMBTIなんだろう
一緒にされた人はたまったもんじゃないと思うから考えないけど

88 :ESTP:2023/12/16(土) 05:27:59.73 ID:rATa/6PJ.net
やべーSの俺にはわからんかった
AがESTPは協調性薄い BがESTPは仲間思いって書いてたとして、それを読んでからESTPは協調性がないから仲間を平気で裏切るし職場で付き合ってはいけない

こんな事言ってるって感じ?分からん

89 :ESTP:2023/12/16(土) 05:37:02.41 ID:rATa/6PJ.net
まぁ能力じゃ分からんかもな、断定する感じや確信を持って発言する感じはTJっぽさ強そう
寝るか

90 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 05:39:37.31 ID:waVuhrgG.net
>>86
わいは逆に外面は明るくて内面は暗いな
暗いっていうのはネガティブ的な意味じゃなくて底って感じ(わからん)
何かしら考えてるとどんどん底に向かってく感じで自分でも何考えてるのかわからんくなる時あるし、無意識と近くなってくるんよ
でも嫌じゃないんだよな
なんでなんだろう
Fiって感情のコントロール上手いって色んなとこに書いてたのになんで感情的だと思ったんだろう
怒る時もFの方が感情的じゃないらしいし
劣等にあったら上手く感情表現出来ないから悪い方に感情的になっちゃうよな
TはどこがFと違うのかな特にFi
煽るのはワイもよくやる笑人の意見引き出したい時によく煽る
でも答えてくれなかったりするんよな意外と
FJは答えてくれるけどFi(未成年だけど)はあんま構ってくんない
Teはどうでもいいって感じだったな
Tiは本当に居ない…分からない…
マネジメントとか極められるのすごいな尊敬
知識つけても使えないわいと違って行動力ありそうだし付ける知識が現実的だからめちゃくちゃ活かせるじゃん
Teは極めたいってより他に目的ありそう

91 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 05:45:27.93 ID:waVuhrgG.net
>>88
あんまりちゃんと85の読んでなくてINTJなのに矛盾したこと言ってたってとこにしか着目してなかった(自称INTJと同じようなことしてどうする)
どっちもの共通点を無視して自分が主張したい都合がいい文だけ抜き出したりしてたんじゃないかな?わからんけど

92 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 05:47:29.46 ID:waVuhrgG.net
>>89
おやすみ(-_-)zzz
ワイもそう思った下手なFiとTe感はあるけどだとしてもINTJが?って感じだけどね

93 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 06:01:09.23 ID:waVuhrgG.net
>>92あうそTeは感じないわ

94 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 07:40:26.71 ID:80e8D5Sh.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
 
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

95 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 08:55:58.31 ID:7HstnuSe.net
>>94
PayPay変換出来るのか

96 :ESTP:2023/12/16(土) 11:29:13.98 ID:rATa/6PJ.net
>>90
Tの違いは怒る時も明確に理由があるから正論攻めするみたいなことをみんな言う
相手に伝わるかは置いておいてなんで自分がキレてるかを考えた時説明できるし感情が理由じゃない

俺のパン屋の件を言うならお前の落ち度やろ?なんで謝りもせず自分戻す手間増えたし悪くないのに傷ついてますアピールしとんねんって感じ

Fだと謝ってくれないんだ、とかこっちが悪い子としてるみたいで嫌だなとかそんな感じに怒るんじゃないか?Fじゃなくてわからんくてすまんけど

>>91
それはあると思う、少なくとも主語大きく言う人は意見求めてる人少ないわな

ちなみにここの診断サイトなんで出る?俺をESTPと診断出したとこここだけで(10個以上のサイトで何度もやってるけど出るのここだけ)信憑性あると思ってるからやってみてほしい

https://sharee99.com/16/test/test16/

97 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 15:34:51.29 ID:waVuhrgG.net
>>96
怒る時って書いたやつ本当に切れた時ね年に何回かの
普通はそもそもそんなにキレない
イラッとして喧嘩売るとしても楽しくて笑っちゃうしそこまでイライラしてないと思う
でも人に指摘したりするんだけど、その時に勝手に相手に喧嘩と勘違いされることはある
それやったらINFJだった
NiとFeのあのまじか
印象タイプはINFJによくなるけど関係ないかな

98 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 15:38:08.60 ID:waVuhrgG.net
他の診断色々やったけどもう1回今やってくるわ

99 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 16:27:51.39 ID:waVuhrgG.net
https://mentuzzle.com/shindan/report/16type/result
この診断色々一緒に出してくれるし、サイト可愛いからまだやってなかったらやってみて👍

100 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 16:29:26.31 ID:waVuhrgG.net
あそれ前わいが出た結果が何故か笑
診断トップみたいなの行けば多分行ける

101 :自称INTP:2023/12/16(土) 18:04:59.98 ID:waVuhrgG.net
>>1
みんな絶叫マシン怖い?

102 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 19:12:45.05 ID:YZC2kWB7.net
17歳女。診断お願いします。
タイプはxxTP全て出たことあります。

自身の特徴

好奇心旺盛→気になり出したらすぐ調べたり試したり考えたりする。
行動力ある→自分の目で確かめたい。
共感力低い→女子特有の共感の会話が苦手、合わせようと思えば合わせられる。
協調性ない→人と話すの楽しいけど単独行動しがち。
不器用→空間認識能力が低い?すぐ物にぶつかったり方向音痴だったり。
大ざっぱ→細かい所気にすることが苦手。ありえないミスをする。
分析癖→人モノに限らず回路が気になる。
飽き性→急にどハマりして急に全部やめる。人モノに限らず。
言葉より行動の思いやり→言葉で怒らせた経験から無駄なことは言わないようにしてる。相手がして欲しいこと想像して実践する。たまに的外れ。
記憶力ない→理解しないと覚えられない、集中力皆無。
嘘つきがち→つい話を盛ってしまう。話し相手を楽しませたいと考える。
楽観的→凹んでくよくよする時間が無駄に思える。ネガティブな事も思いつくけどそれに対してポジティブな発想で反論してるイメージ。


他の人から言われた事 ↓
会話のテンポ早い
変わってる
愛嬌あるのに意外と冷たい
たまに話聞いてないように見える
天然ぽい
よく理由を聞いてくる


過去の具体的な経験
小学生の時は放課後毎日誰かと遊んでいた。家に招いてゲームしていた。あとは空き家みたいなとこ勝手に入って秘密基地作ったり友達と創作漫画描いてた記憶。
遊びとかする時独自のルール作りたがりだった。
目立ちたがりで毎回発言もしていた。でも初対面には大人しかったらしい。
中学では完全に浮いてて孤立してた。トラブル起こしてよく怒られてた。友達は居たけど特定のグループにずっと居るのが無理だった。正直に言ってしまいがちですぐ人と喧嘩したけどすぐ仲直りした。
この頃から割と大人しくなって周りと合わせようとする意識が芽生えた。


Ne使ってる感じはあります。国語の授業で論理的文章を読むと自分の考え思いついたりそれについて思考したりするのはNe-Tiなのかな?そのせいで先生の話聞いてない時あります。
でも音楽を聴いたり絵を描いたりするのも好きで、偏食気味なのでSeが強いのかな?とも思ってSかNか断定できないです。

また、人との時間も必要だけど、1人の時間は絶対欲しいし単独行動もする。なのでEかIかも絞れてないです。

103 :ESTP:2023/12/16(土) 19:13:54.88 ID:rATa/6PJ.net
>>97
まじか想像の外出てわろたww
特徴見て結構当たる感じ?

>>99
ここ前やった結果残ってたからそのまま貼る、5回くらいやった記憶あるけどISTPとISTJしか出たことないな
ISTJに関してはユング理論だと同じタイプらしいから(S、T、F、Nの並び)まぁ遠からずなのかもしれない

この手の心理機能すると必ずFi高いんだけど意識できないし相手の理解も出来ないし謎なんだよな感受性や自分の感情判断はまぁ大事にしてる気はするけど

最近
https://i.imgur.com/4N4kqtQ.png
前の
https://i.imgur.com/JBAwJEa.png

104 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 19:14:30.82 ID:YZC2kWB7.net
>>101
怖くないけど好きではない。

105 :ESTP:2023/12/16(土) 19:22:25.05 ID:rATa/6PJ.net
>>102
特徴も経歴も判断傾向も俺そっくりやんw
これだけだとなんとも言えないけどESTPかなぁと思った

>>100
ISTJ結果同じだったから俺のかと思ったもっかいやってみる

106 :ESTP:2023/12/16(土) 19:24:52.87 ID:rATa/6PJ.net
SeNe似てるけど思ったのは多分理想や想像してワクワク感しょっちゅう生まれるかはあると思う
Seは想像してみたいなのはあまりやらないで想像ちょっとしたら現実で見ようとしたりして情報得てワクワクする(だからすぐ調べたりする)

107 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 19:35:00.29 ID:BvL3rU6P.net
>>94
これ気になるんだわ
 

108 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 19:36:05.45 ID:waVuhrgG.net
>>102
めっちゃワイに似てる笑
ワイは絵描くの結構苦痛(1回集中してかければ結構すき)でご飯に興味無いけどそれ以外まんまワイなんだがw
ワイもEかIかわからんしFかもわからんから力になれないけど
国語の論理?の授業に出てくる文章主観入ってんの多くてあんま好きじゃないけど
ワイの場合はFiがFiと対立してる可能性も捨てきれなくて分からないから
Tiの人だったら冷静に考えられるのかな

109 :ESTP:2023/12/16(土) 19:36:49.30 ID:rATa/6PJ.net
>>102
そういやESFPの特徴でもあるからFT疑うのもしたほうが良いかも
多分SeでもNeでもはっきりと行動や知覚してるものを認識や自覚してるしE優勢な気はしてる(メイン認識が強い)

どっちも第2だから見えづらいかもしれないけどTiは自分の理論や気になったことを分解して突き詰めていくのを自然とやってたりするかを見ると良いかも

Fiは深堀り精査や結論付けたことを更新するために再認識するってあんま聞いたことはない

110 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 19:37:48.81 ID:waVuhrgG.net
>>105
あISTJ出てるならESTPさんのやつだわ笑
ワイENTPだったから
今日やったらINTPとINTJが出た(なぜ)

111 :ESTP:2023/12/16(土) 19:39:54.55 ID:rATa/6PJ.net
俺のやった
心理機能どんな感じだった?画像で結果ってので取って画像貼ったら一発で特徴も出せる

112 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 19:40:27.42 ID:waVuhrgG.net
ESTPさんって自分がNeだと思ったことある
SeとNeは外向の機能だし自分でもわかりやすいんじゃないかと思ってるんだけど

113 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 19:41:14.36 ID:waVuhrgG.net
>>111
今日のか前のかわからんからどっちも見せるちょいまち

114 :ワイちょ自称INTぴ:2023/12/16(土) 19:42:57.05 ID:waVuhrgG.net
ESTPさんのも良かったら見せて

115 :ESTP:2023/12/16(土) 19:43:21.34 ID:rATa/6PJ.net
>>112
ほぼないな自分のスレでも圧倒的にNeがないと自覚して書くレベル

Se優勢だとそもそも発想力や想像力乏しくて抽象的な世界に想像で飛ぶのが難しくて結局どういうことだってばよ?って現実の事象や結果を急ぎやすい

116 :ESTP:2023/12/16(土) 19:43:47.71 ID:rATa/6PJ.net
>>103
俺の残ってるのはこれくらいだぜ

117 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 19:50:40.00 ID:YZC2kWB7.net
>>106
私もすぐ調べたくなるのと自分の考え文字に書いた方がまとまる。情報という名の刺激が好きなのかも。そう考えたらSe強いわ。

他の特徴言うと噂話とか世間話興味無い。
広めのテーマの話をするのが好きで友人と自分の考え話す時間が一番有意義。その友人とは何時間でも話せる。
政治とか経済の話とか現実に即した話だけど、もしも話が多くて机上の空論だからここもSなのかNなのか悩みポイント。
後そーゆー話出来てる時脳が熱くて興奮してる感覚ある。これもSe?

118 :ESTP:2023/12/16(土) 19:55:20.36 ID:rATa/6PJ.net
>>117
SeというかTiかもしれない、興味ないものは無駄と感じ省きやすいし俺も世間話や日常会話興味なく無駄と切り捨ててる

その広いテーマの話で現実的な内容多かったらSじゃないか?俺も結構社会問題の様な現実的なテーマは好きだったりする(過激な発言多くて引かれるから仲いいやつや理解あるやつとしかしないが)

興味に熱中すると興奮状態なるな俺も
まぁ昨日5時頃まで酔っ払ってグロッキーな状態でも考えるの楽しいからと寝なかったのみても興奮状態だったんだろうと理解できるw

119 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 19:56:03.04 ID:waVuhrgG.net
>>117
ワイ政治のことについて話すの好きだけど国規模で考えてしまうよ
情報は集めまくるし
Neだったら意識は外に向いてるからテレビ見て政治の話しててそれを見た途端頭の中でこういう政策をしたらとかめーちゃくちゃかんがえるけど現実性はあんまないって感じじゃない?(説明下手でごめん)

120 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 19:58:32.87 ID:waVuhrgG.net
https://imepic.jp/20231216/718520
ちょっとまじ配置下手でごめん
サキノルバみたいなのは読めたらよんで

121 :自称INTP:2023/12/16(土) 19:59:34.42 ID:waVuhrgG.net
>>116
あざす

122 :ESTP:2023/12/16(土) 20:01:13.81 ID:rATa/6PJ.net
>>119
俺はこれないし実際に見た政策に言い悪いとか具体的にどうすればって考えになる

>>120
その話とこれ見てもやっぱNeあるよなおまいw

123 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 20:01:25.18 ID:YZC2kWB7.net
再精査は結構する。
自分の考えとか文章とか見直す時矛盾点無いように精査してくイメージ。

ESFPの視点は無かった。Fiの理解が足りなくて自分のFiぽい要素が挙げられない。

124 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 20:02:15.47 ID:waVuhrgG.net
>>115
ワイもSeはガチでないと思うしやっぱこれは自分でどっちか確認する方がいいと思うんだけどどう?

125 :ESTP:2023/12/16(土) 20:02:43.04 ID:rATa/6PJ.net
>>123
それそれ、俺自分の書き込み見返したりしてるよしかも何回も
やっぱESTPなんじゃねえかなw

126 :ESTP:2023/12/16(土) 20:04:24.01 ID:rATa/6PJ.net
>>124
Seの線は痛み鈍感だったりの話から自然と除外してたな
Seは五感の感覚をダイレクトに認識するから疎かにすることがない、体の感覚の信号無視はしないよ

127 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 20:04:59.07 ID:waVuhrgG.net
>>123
なんかワイもあなたみたいに頭良さそうな感じでは無いけど
1回決めたこととかもう決められた結果でも欠点とか矛盾めっちゃ探しちゃう
返信とかもめっちゃ見直すし
Fiって謎よな説明は分かるんだけどワイの場合自分がそうなのかはほんとにわからん

128 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 20:05:57.14 ID:waVuhrgG.net
なんかここのみんなに共通してるってことはTiであることは間違いなさそう

129 :自称INTP:2023/12/16(土) 20:09:08.20 ID:waVuhrgG.net
>>104
そうなんだTPの方?
良かったらどう怖いか教えて欲しいす

130 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 20:09:27.96 ID:YZC2kWB7.net
>>119
一緒だわ。ニュース見て色々調べて実現できなさそうなこと考えたりもする。

でも122のように具体的なことも考えるんだよな。良い悪いかは考えないかも。
政策見てこうしたら更に良くなりそうだなとか考えるけどコストとかリスク考えて諦めがち。

131 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 20:09:33.00 ID:waVuhrgG.net
間違えたどう好きじゃないか

132 :ESTP:2023/12/16(土) 20:13:03.40 ID:rATa/6PJ.net
>>127
頭良さそうに見える?それなら嬉しいが俺スレでしょっちゅう頭悪いと叩かれるし批判受けるぜw主張でかいのとレスボリューム多いから毛嫌いされてるのが理由は分かってるけど

俺もこれTi的な動きだと思ってるけどあるのかーやっぱNTPの説高いよなぁ

>>130
NeSe絞ったら結論出そうな感じあるな
ちなみに五感頼りにする?痛みとか敏感?
Seの俺は情報の頼りを信用する時は自分の見た体験と照らし合わせてこうなってたから信用するって感じで判断してる

133 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 20:13:24.48 ID:waVuhrgG.net
>>130
ワイが考えた案は自信あるぞい
本当に世界が何も言わず従ってくれるならね
政策見てどうするか考えて結局無理な点見つけて考えるはガチで同じ
世界が協力すればできる感じのを考えるけど
それが無理だから現実性がない
(できないならなんで自信あるんだよ…)

134 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 20:17:12.75 ID:waVuhrgG.net
>>132
これESTPさんだったんだ!
いやわいも長すぎて障害者って言われたわ笑
あとワイはNeだったら心当たりいっぱいあると思うけどどうなんかな
ワイ考える時NeなのかTiなのか分からない感じでどっちも使ってそうなんだけど
そういうのないんかな?ワイだけ?
ワイはでもNe高めで主機能かもしれないから補助以降はあんま感じないのかな?

135 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 20:19:17.49 ID:waVuhrgG.net
あ、あと自分は社不かどうかで判断するのはどう?
ワイは人とは関われるけどなんか浮いてるっていうか好いてくれる人もいるけど繋がってない感じ
Tの人とは結構本音で話せる

136 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 20:20:17.07 ID:YZC2kWB7.net
>>127
めちゃくちゃわかる。ここで文章書いてる時もメモに書き出して無駄な所とか探して修正してた。

Fi調べると自分の信念とか好き嫌いとか出てくるけどあんまピンとこないんよな。

137 :じしょ:2023/12/16(土) 20:21:25.92 ID:waVuhrgG.net
てか、これだと別に社不じゃないわな
でもなんか自分は社不だと思う感じがある
Teないからかな

138 :ワイちょ自称INTひ:2023/12/16(土) 20:23:18.40 ID:waVuhrgG.net
>>136
いやまじで同じなんか久しぶりにすごい嬉しいって気持ちになった笑
メモにめっちゃ書いてるほんとに
でもワイなんか慣れてきてから全部ここで書いてるからめっちゃ変なこと書いてる
Fiはほんとにわからん無いわけじゃないよなぁ?
みたいな感じ

139 :ESTP:2023/12/16(土) 20:25:28.56 ID:rATa/6PJ.net
>>134
すまん見間違えた言われてるの俺じゃなかったww
考えるのをそもそも現実的に捉えてるかはありそう
自分に役立つことや意味のあること(Ne寒天からしたらあるとかあるかもしれないが)しか考えないはSだと思う

基本的に身の回りのことや現実的に起きてる事象しか捉えない
抽象的ってことはまず回避するし分からないが先行するよ

>>135
社会不適合かどうかは第3Feで弱いからどっちもあるんじゃないか?w
ESTPなんて反発的で圧も掛けるから圧倒的にヤンキーとかアウトローって言われるしなw

ちなみにメモはめんどくさくて取ることめったにないな

140 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 20:28:14.12 ID:waVuhrgG.net
>>139
Feじゃなくてもルール守るとか現実のノリに合わせられるかとかありそう
SeはFeなくてもノリに乗れそう
ESTPさんはどう?

141 :ESTP:2023/12/16(土) 20:30:47.44 ID:rATa/6PJ.net
>>140
割と守るけど守る必要なくね?とかそもそもおかしくね?って思うルールは破るし異議を唱えていくぞ
ノリって考え(多分合わせる意識)はそもそもなくて自然に生きるをSeは重視する
そもそも自然に捉えて自然に感覚使ってくのを周り意識して合わせてたら不自然になる(第3ループになりそう)

142 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 20:33:09.60 ID:waVuhrgG.net
>>139
Neプルプルです
ワイは現実的なことを考えててもなんかちょっとずつ現実味無くなること多いよ
あとなんかNeだと嫌なことあるときに無駄に考え広げちゃったりしない?
それで憶測でしかないのにあれはどうとかあの人はこう考えてるかもとか人の気持ち分からないのに考えちゃう(その中でそんなわけないだろとかいう普通の意見もある)
とにかく可能性ばっか考える
もしかしたらFiとかかもしれんけど

143 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 20:36:09.85 ID:waVuhrgG.net
>>141
合わせるって言うか目の前にインパクト強いものとか明らかに面白いのがあればそのまま笑いに変えられそうって言うかなんなんだろ
ワイはそれを自分の中で変に受け取って他の人からしたら何も関係ないこと言ってるふうに見えることあると思う

144 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 20:36:56.77 ID:YZC2kWB7.net
>>132

痛みには鈍感。いつのまにか指とか怪我してる。
五感は頼りにする。においとか気になるし変な匂いの食べものとかは絶対食べない。

体験に限らず具体的な事実で信用するかな。その時に自分の体験を使用する時はある。

145 :ESTP:2023/12/16(土) 20:39:25.43 ID:rATa/6PJ.net
>>142
俺がはっきりとNeないと自覚する書き込みだった現実見失うことがまずなくて、想像の話もそれ無理じゃね?とか突っ込んでつまらんと思われることはよくある

嫌なことある時想像ということをまずしないな、引きこもったり寝たりしてリセットする
人の嫌なこと考えるはあるけどあいつは嫌な事をしたからありえねーとかどういう行動や考えをしたから人としてありえねーとか現実的な考えで責めるように考える(パン屋の怒り見たら分かると思う)

146 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 20:39:36.25 ID:waVuhrgG.net
レスにかかってる時間的にワイト同族だと思ってるんだがESTPさんはどう
あとTiとNeは究極の赤ちゃんだと思うんだがどうだ
いや勝手に同族にしてごめんわ

147 :ワイちょ自称INTぴ:2023/12/16(土) 20:42:51.35 ID:waVuhrgG.net
>>145
考えるの辞めるとか出来なくて寝れないことめっちゃあるから寝れるの羨ましい!!!!
MBTIもこれはどうなんだとか考えまくるせいで寝れなくて悩んでる
なるほどな
ワイはFeそこそこあるからかわからんけどあの人は自分にとっては嫌な人だったけどあの人からみたら何とかかんとか…とかめっちゃ考える

148 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 20:44:26.96 ID:waVuhrgG.net
これってFeがわいが高めだからなのかSeは見たまんまを重要視するからなのか

149 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 20:49:43.55 ID:YZC2kWB7.net
>>135
素のままでいったら確実に社不。

孤立する。昔そんな扱い受けてたし。今も割と馴染めてる感覚無いし。
Tの人と合うの分かる。話や価値観が合う人なかなかいないけど奇跡的に1人めちゃくちゃ合う人がいる。その人はINTJらしい。


>>139
抽象的な話も理解したい!ってなる。

理解する時、自分の記憶や情報の中の具体的なイメージと結びつけて考えてる。抽象→具体化して理解する。これはNeの連想?
抽象的な文章のままだとなんとなくの理解しか出来ない。

150 :ESTP:2023/12/16(土) 20:50:09.94 ID:rATa/6PJ.net
>>143
変えるって発想がNe的よなーって感じ
Neはふざけ過ぎとかSe勢によく言われるってINTPの人言ってたけど変化させるから不自然に見えるはあるんだよな
Sは目の前に面白いことがあったら笑いにするけど(NTPとかツッコミどころ満載だから面白い対象ですぐツッコむ)面白そうで想像して笑いを作るとはならんかな

>>144
やっぱSe薄そう、指の話ならちょっとささくれ起こるだけでずっと痛いと感じるし気になって仕方なくなるレベル
あとにおいやばいのに手出したら感覚使わなさ末期レベルなのよww

事実気にするとかはTi的なんかなー実証したもののみって感じで、やっぱSN見極めるならそこに至る過程のほうが大事か

>>146
同族はID:YZC2kWB7に対しておまいがってこと?それなら思う(俺とだったら大分乖離ある)
能力抜きにしておまいにはTiの意識は見える気がする

>>147
寝れないはないなー俺がISTPだと思ってた時違うって指摘されてむかついてた時寝れなかったことはあったけど俺が言った理論の整合性を考えたり反論がおかしいと具体的に考えてたな

苛ついた時人の気持ちについて考えたことは一切ない、全部理論で考えて自分の整合性を取る

151 :ESTP:2023/12/16(土) 20:51:52.65 ID:rATa/6PJ.net
>>149
NなさすぎてNeかNiかは分からないがTi特徴完全一致してるしNeなんだろうなぁとは思う(Niだと特徴から見た心理機能的に破綻する)
感覚薄いしまずNであることは間違いないと思った

152 :ESTP:2023/12/16(土) 20:53:15.60 ID:rATa/6PJ.net
あとNiならなんとなくの理解で終わらせない気はする
クオリティは置いておいて自分で納得いく結論付けない限りは延々と考え込む気がするNi(断定しないとそもそも使えない)

153 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 20:56:00.85 ID:F5sBXHBu.net
>>149
わかるまじでほんと
人と問題なく関われるとこまで努力したけど
昔素で反抗的な感じだった(別にそのつもりなし)
今は人の話黙って聞いたりもするけど本当はめっちゃ割って入って質問したいしもっと話したいわいはね
抽象から具体化っていうのは抽象的なこと考えたり見たりしたら具体例に当てはめるってこと?
それならめっちゃやる抽象的なままだと覚えられないしアウトプット?できないあんまり

154 :xxTP:2023/12/16(土) 20:57:51.13 ID:YZC2kWB7.net
名前変えてみた。

>>146
別の単語の方が意味が通りやすいかなとか考えちゃってマジで時間かかる。
NeとTiで理論こねくり回して屁理屈強化しちゃうから困る。

155 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 20:58:19.90 ID:F5sBXHBu.net
ちなみにここだったら抽象的な意味わからん幼稚な文で話してもワイが読みとるから適当に喋っても良いぞ(逆に堅苦しい文の方がやりやすいならそっちで)

156 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 21:00:26.65 ID:F5sBXHBu.net
>>154
はっつつつまじでわかる
なんか言葉とかいっぱい検索したり高いって言うのか多いって言うのかみたいないらんとこもワイは考えちゃうし
屁理屈って言ってもワイら結構当たってると思うし間違ってたら指摘するから屁理屈でもおけよ

157 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 21:06:35.93 ID:F5sBXHBu.net
>>150
そういえば自分自然の音とかめっちゃ好きでよく散歩行くし五感は普通に敏感(許容量?が少ないだけかも)だからSeが劣等だとしてもあるんではないかとは思ったことある
ほーなるほどなワイも否定されたら自分があってる根拠めっちゃ考えるよ
イラついた時はねーワイはめっちゃ考えるワイあそこ悪かったよなとか矛盾してたとか
人も口では責めてても意外と心では自分責めてる
同族のやつはワイと名無しさんが同族ぽいけどそう思う?ってのとESTPさんは同族だと思う?って聞いたてか能力抜きなんかい笑

158 :xxTP:2023/12/16(土) 21:07:43.16 ID:YZC2kWB7.net
>>150
ささくれとか人生で気にかけたこともなかったわw
ささくれ痛い言ってる人って誇張してんのかなって思ってた。N確定か。


>>153
めちゃめちゃわかる。すぐ疑問点見つかるし聞きたくてうずうずするけどその人が話終わるまで我慢したりとかある。
マジでそれ。具体例に当てはめることでアウトプットも出来てる感じする。

159 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 21:12:58.19 ID:F5sBXHBu.net
>>158
ささくれはなんか嫌な時あるからあれだけど
それ以外はまじでわかるから多分何かしら同じ機能使ってるよ多分まじ
ESTPさんも共感できるとこ多いならNeとTiでいいと思う
それで外向か内向かがわからん
ワイもこれ自分で見極めれんしどうなんだろ
けどわいより頭よさそうな感じだし多分Tiワイより高い

160 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 21:15:39.95 ID:F5sBXHBu.net
ワイの中ではどのタイプよりもXNTPが赤ちゃんだと思うから自分が赤ちゃんぽいと思えばそうだと思う知らんけど
好奇心旺盛で大人ぶってふあかちゃん

161 :xxTP:2023/12/16(土) 21:16:57.67 ID:YZC2kWB7.net
>>155
メモ増えまくってたから助かる

>>156
やってること同じすぎて笑った。自分の場合文章にする時に特にそーなっちゃう。声での会話の時は咄嗟の発言が求められるから割り切ってるけど。
だから喋る時とかは一回自分の発言正しいか考えて黙ると終わるから、ペラペラ喋り続けるorずっと黙ってるかのどちらかになる。そのせいで急に黙るから怖いとか言われるわ。

162 :xxTP:2023/12/16(土) 21:21:44.57 ID:YZC2kWB7.net
>>159
マージでわからん。ゲームとかは友達とやるのが好きでよく人狼ゲームとかオセロとか対面でやったりしてる。
でも人見知りはあるんだよなー。大人数過ぎると無理だし。

文系で数式解くより文章読み書きのが慣れてるからそう見えるんだと思う。数学好きだけど凡ミス多くてダメ。

163 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 21:35:06.12 ID:F5sBXHBu.net
>>162
えまじでそれ
文系なんだ!ワイ文系教科の方が得意なのに興味があること全部理系だから理系にしちゃった
普通にワイも寂しがりだし人とやるの楽しい
変化が好きだからとかもあるんかな?

164 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 21:36:12.02 ID:F5sBXHBu.net
数学でケアレスミスなかったことない
数学じゃなくてもするし

165 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 21:39:38.13 ID:F5sBXHBu.net
>>161いやまじで本当にそれ
ワイも考えてから話さなきゃ無理だからそうなる
なんかヒート状態みたいになると考えなくてもベラベラ喋ってることあるけど多分言ってることおかしい

166 :ESTP:2023/12/16(土) 21:42:07.61 ID:rATa/6PJ.net
LOLやってて見れんかったちょいちょい消える

>>157
意識できるならあるかもしれないな(俺もNi的確信を得ることがあるがかなり少ないしたまにずれてる)
論理ハラス考えるのはTi的な動きなんだろうなと今思った

俺はおまいと名無しならかなり似てるし機能も同じなんじゃないかと思ったよ

>>158
Seは些細なことに敏感だからなぁ、そんな事気にする?って思うことは多いと思う(記憶力無いから聞かれないと思い出せない)

>>159
共感は行動パターンは似てるんだがプロセスがやっぱ世界が違う感じするな(SN以外そっくり)
抽象的なことに興味持つ時点で俺と違うタイプと既に思える

167 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 21:46:17.11 ID:F5sBXHBu.net
宇宙の外側どうなってると思う?
思いついたらいっぱい教えて

168 :ワイちょ自称INTP:2023/12/16(土) 21:54:08.40 ID:waVuhrgG.net
>>166
ワイもシャワー入ってわlolってどんなゲームなの?気になってたから良かったら教えて?
ちなみに論理はラスってなに?調べたんだけどモラハラのこと?ハラスって魚かと思った笑
ワイも結構似てると思う結構
同じにされたくないとは思うが
多分XNTPは確定だよな

169 :名無しを整える。:2023/12/16(土) 21:56:14.11 ID:waVuhrgG.net
結構似てると思う結構ってなんだよ笑

170 :自称INTP:2023/12/16(土) 21:56:50.22 ID:waVuhrgG.net
名前忘れた

171 :ESTP:2023/12/16(土) 22:11:19.51 ID:rATa/6PJ.net
>>167
考えてみると確かに壁とかなさそうだし何があるんだろうな?宇宙って空間になってるかも謎だし

>>168
知識とメカニクスで戦う5vs5の対人ゲー実力を試せるから極めたい人におすすめ
魚にいそうな名前やなw
ハラスはハラスメントの略で論理を並べて相手を疲弊させるって意味で使った
固まってきててよかったな!なんか俺もスッキリしてきて嬉しい

222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200