2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浜松医科大学医学部医学科2

1 :大学への名無しさん:2011/03/17(木) 17:54:22.94 ID:ifW1/QCX0.net
浜松医科大学HP
http://www.hama-med.ac.jp/

浜松医科大学
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1186723909/

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234612426/

544 :大学への名無しさん:2013/11/24(日) 14:11:33.92 ID:Ysk0wory0.net
偏差値だけだ医者ではない!

545 :大学への名無しさん:2013/11/24(日) 16:01:25.74 ID:Zw+bK17HI.net
県内の一浪です
去年は関東の医学部受けて落ちました。今年は浜医受けようと思ってます
割と良い判定が出るので少し安心してたのですが、
過去問を解いてみたらかなり難しかったので焦ってます
どれくらいとれればいいか教えて下さい

546 :大学への名無しさん:2013/11/25(月) 00:01:16.21 ID:1Jhd8ZqAi.net
代ゼミセンタープレ779ってどうすかね?受かりますかね?

547 :大学への名無しさん:2013/11/25(月) 22:06:37.02 ID:ZGS1JDHE0.net
(笑)

548 :大学への名無しさん:2013/11/26(火) 08:23:34.34 ID:sVW4cwi30.net
数学8割5分 英理6割

549 :大学への名無しさん:2013/11/26(火) 08:37:12.95 ID:TqMoUm5C0.net
浜医なら普通に受ければ受かるだろ

550 :大学への名無しさん:2013/11/29(金) 20:47:46.29 ID:z2Z5Ulr3I.net
マジか 結構レベル高いんだな...
最近の2年の数学だったら
八割いけるかもしれないけどそれ以前のは無理だわ
がんばります

551 :大学への名無しさん:2013/11/30(土) 22:20:57.43 ID:PMipYmNK0.net
最近の2年ので8割なら大丈夫だよ。英語と理科が悪くなければ。

3年前の数学は難しすぎるから無視して良い。

552 :大学への名無しさん:2013/12/01(日) 21:18:08.10 ID:3yDzMIrv0.net
地方の田舎単科大の悲劇で入ると遊ぶ場所も相手もなく、
せっせとマジメにそこそこ勉強します。
だから国試の合格率はいい。
でも国試受かったらこんなクソつまらん大学病院の医局なんか
残る卒業生はいず、研修はサッサと出ていく。
入局過疎はハンパない。
全ての奴隷。

めのタヌキおやじ最低。

553 :大学への名無しさん:2013/12/01(日) 21:26:54.07 ID:g5HZhp2x0.net
遊ぶ場所がなくて車じゃないとどこも行けないってのはガチ。
入学考えてるならちゃんと大学周辺とかも含めて見学行くべき

554 :大学への名無しさん:2013/12/02(月) 00:01:48.31 ID:kGZQoLKC0.net
目はやめたほうがええで

555 :大学への名無しさん:2013/12/02(月) 16:52:10.16 ID:a5PFJO+1i.net
サッカー部強いの?

556 :大学への名無しさん:2013/12/03(火) 01:05:51.38 ID:G1QoGcyh0.net
数学の野田は今年で退任だから、来年度か再来年度の入試は変わるよ

557 :大学への名無しさん:2013/12/03(火) 11:25:48.88 ID:RDlDoqTR0.net
噂にはなってるけど今年で本当に退任なの?

558 :大学への名無しさん:2013/12/03(火) 22:09:54.06 ID:ZJhWm3J40.net
>>557国立大の一般的な退官は65歳。

>>555強い

559 :大学への名無しさん:2013/12/06(金) 23:23:18.34 ID:V9ogln/00.net
底辺医教員ピンチwww
国立大教員に年俸制 文科省、競争を導入・退職金廃止

国立大学の教員の給与について、 文部科学省は年功序列を改めて退職金を廃止し、
業績を反映させる年俸制への転換を進める方針を決めた。
「競争がなく、ぬるま湯体質だ」との批判もある国立大の組織全体の活性化を進めるのが狙いで、
26日にまとめた「改革プラン」で示した。

文科省はあわせて、企業からの研究資金などを年俸に組み込む「混合給与」も進める。
また、教授の定年退職の際、「弟子」の准教授を無条件に昇進させるのではなく、有能な若手や外国人の登用を促す。

http://www.asahi.com/articles/TKY201311260158.html

560 :大学への名無しさん:2013/12/07(土) 22:30:20.40 ID:Hg6XjfJ70.net
めのタヌキオヤジか。うまいこと言う。
確かにタヌキだ。

自慢話しか言わない腹黒オヤジ。

同じこと思うヤツいてよかった。

561 :大学への名無しさん:2013/12/07(土) 22:34:53.83 ID:zL41m3pw0.net
みんなそう思ってるから(^^;)
東海では有名みたいよ。

562 :大学への名無しさん:2013/12/11(水) 21:07:31.71 ID:Ax4Vig0f0.net
こんな過疎スレで4分後にレス
自演ですね分かります

563 :大学への名無しさん:2013/12/11(水) 21:23:18.47 ID:/aye074p0.net
そうだと良いね

564 :大学への名無しさん:2013/12/21(土) 13:49:11.82 ID:lvA3G5J70.net
推薦の難易度詳しくおせーて

565 :大学への名無しさん:2013/12/22(日) 18:49:38.34 ID:TEfl/2mq0.net
>>564
83%で受かってる奴も知ったるが、
センター90%で落ちた奴もいたと聞く

566 :大学への名無しさん:2014/01/03(金) 01:23:03.16 ID:CEbdcUbq0.net
静岡市内にある家からの通学は大変ですか?
浜松市に住むべきですかね?

567 :大学への名無しさん:2014/01/03(金) 17:06:02.28 ID:G1/gdEeb0.net
>>566 大変だと思うしお勧めもしない。浜松市内に実家がある奴以外は俺の知る限りではほぼ全員大学の周辺に下宿してる。
浜松駅から大学までの交通の便が悪いから、もし静岡から通うなら自動車で通うしかない。
まぁ部活動(サークルは医療系サークルしかなくて運動・文化系サークルはなく部活動)に入らなければ出来ないこともないだろうけど。

568 :大学への名無しさん:2014/01/04(土) 08:09:11.85 ID:gcpIOHaF0.net
現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業生の実力度(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大

569 :大学への名無しさん:2014/01/09(木) 10:51:43.58 ID:TvKbBkCZ0.net
前病院にすげー美人いたな。精神科の方に入ってった

570 :大学への名無しさん:2014/01/09(木) 23:33:37.26 ID:/6cWQaSD0.net
何年も入局者ゼロの科はやめなされ。
目とか。

571 :大学への名無しさん:2014/01/18(土) 23:31:13.19 ID:tkgXwANR0.net
笑えるほどメの評判悪すぎ

572 :大学への名無しさん:2014/01/19(日) 15:56:23.06 ID:/J2BVX8j0.net
おまえら絶対内緒だからな!

入局者いないと困るので。

573 :大学への名無しさん:2014/01/20(月) 16:07:44.80 ID:ObaflDiI0.net
88%だとダメぽですか?

574 :大学への名無しさん:2014/01/20(月) 19:49:47.49 ID:IQi6SB5t0.net
一昨年はセンターリサーチのボーダーが87%で俺の点数も87%で大丈夫だった

575 :大学への名無しさん:2014/01/20(月) 19:59:35.46 ID:hKvqQnZ7I.net
一昨年のセンターは簡単過ぎたからな
今年も昨年並みに国語難しかったらしいから
それぐらいならもっと高いとこ出せば?

576 :大学への名無しさん:2014/01/20(月) 22:27:35.83 ID:ObaflDiI0.net
>>575
確かに国語7割行きませんでしたね

まぁよく考えます

577 :大学への名無しさん:2014/01/21(火) 13:05:38.86 ID:UbGByTGc0.net
俺も今年87%だったんだけど
2次でどれくらい取れば受かる?

578 :大学への名無しさん:2014/01/22(水) 01:58:05.77 ID:YIM/gat90.net
今年は87くらい越えてる人多いから二次で合否簡単に変わるよ

579 :大学への名無しさん:2014/01/22(水) 10:48:39.31 ID:HQGEeUyY0.net
86.6%なんだけど突っ込んで大丈夫ですかね?

580 :大学への名無しさん:2014/01/22(水) 21:23:57.19 ID:kkR4VsTx0.net
とりあえずセンターリサーチの結果によるな。

581 :大学への名無しさん:2014/01/22(水) 22:11:27.52 ID:ZIDFgXqD0.net
やっぱりA判じゃきつい?

582 :大学への名無しさん:2014/01/22(水) 22:57:13.95 ID:ZIDFgXqD0.net
間違えた
A判じゃなきゃきつい?

583 :大学への名無しさん:2014/01/25(土) 07:13:18.87 ID:H9oFvhLy0.net
>>569
本人だろ
○つ○さん

584 :大学への名無しさん:2014/01/25(土) 19:20:31.70 ID:GuVIGL5r0.net
85%だけどとりあえず出す

585 :大学への名無しさん:2014/01/25(土) 20:41:50.90 ID:H9oFvhLy0.net
○○○さん
本音を聞かせてくれ
大学に戻りたいんだろ?

586 :大学への名無しさん:2014/01/26(日) 01:14:35.18 ID:mOWVVeNGI.net
85%がボーダーらしいな
けどセンターあんまり取れてないのに
県外から受けるのはあまりオススメしない
自殺行為でしかないよ
実際、入ってみても周り静岡人ばっかりだからね

587 :大学への名無しさん:2014/01/26(日) 08:18:07.95 ID:loT0amf70.net
ええっ!?

588 :大学への名無しさん:2014/01/26(日) 09:25:09.83 ID:6AJQFpiN0.net
いや多いのは確かだけど6割7割いるわけじゃないから笑 4割くらいは県人だけどね。ちなみに俺はセンター83%ぐらいで受かった一浪の東京出身。

589 :大学への名無しさん:2014/01/26(日) 09:30:41.47 ID:6AJQFpiN0.net
いや多いのは確かだけど6割7割いるわけじゃないから笑 4割くらいは県人だけどね。ちなみに俺はセンター83%ぐらいで受かった一浪の東京出身。浪人の方が多い。

590 :大学への名無しさん:2014/01/26(日) 09:31:43.35 ID:6AJQFpiN0.net
連投すまん

591 :大学への名無しさん:2014/01/26(日) 10:44:17.63 ID:oLMx1m4H0.net
勝ち組は責任もって勝ち組を務めてください
じゃないとかえってこちらのほうがみじめになります
自信のなさそうな臨床医にあたると死にたくなります
お願いします
地元の障碍者より

え、死ねって!?まあ、そう言わずに、だれでも一度は死ぬんですから

ところで質問なんですけど大学院は7年いかれるのですか?
優しい方がいらしたらご教授願います

寒い季節ではありますが、体をご自愛くださいませ

592 :大学への名無しさん:2014/01/27(月) 23:17:10.91 ID:cDEg9Zb60.net
ビッチ

593 :大学への名無しさん:2014/01/30(木) 21:50:07.92 ID:r12ME9Zc0.net
87%だけど受けるわ
とりあえず英語は他の人よりとれるように頑張る

594 :大学への名無しさん:2014/01/30(木) 21:51:07.14 ID:n5X0u6rI0.net
さあ君も奴隷医の仲間入りだ
まあ入りたまえ

595 :大学への名無しさん:2014/01/30(木) 23:04:17.79 ID:famOZ4UU0.net
浜医周辺て住みやすい?

596 :大学への名無しさん:2014/01/31(金) 00:10:10.02 ID:0WeN2Kcx0.net
>>595
周りなんもないぞ。
スーパーも無いし原チャか車ないとかなり不便

597 :大学への名無しさん:2014/01/31(金) 01:11:07.27 ID:HEsEIByB0.net
ただの田舎の医大だよ。
プライドも持てないかもな(^^;

598 :大学への名無しさん:2014/01/31(金) 06:16:38.13 ID:NCecR5zXI.net
今年も浜松北やら静岡やらをたくさん取るんだろーな
そんで前期、後期、推薦合わせて
半分以上が県内になるのは毎年のこと

599 :大学への名無しさん:2014/01/31(金) 11:41:10.13 ID:2jNzsSQh0.net
最近の地元びいきは異常

600 :大学への名無しさん:2014/01/31(金) 12:18:23.30 ID:2jNzsSQh0.net
県外から来て県外に行く人多いからなー
静岡県に唯一の医大だから県内の医療者増やすためには仕方ないんだろう

601 :大学への名無しさん:2014/01/31(金) 23:41:04.73 ID:NCecR5zXI.net
志願者速報見たけど今年はすげー勢いで増えてんなw

602 :大学への名無しさん:2014/01/31(金) 23:47:10.89 ID:JS2uLr+n0.net
こりゃまた今年は勘違いエリート君やエリートちゃんが一杯入ってきそうだな
絶望に変わるのにさほど時間がかからないだろうけど

603 :大学への名無しさん:2014/02/01(土) 18:57:09.10 ID:dt0ooNus0.net
ネガキャンやめよう
みんながんばれ

604 :大学への名無しさん:2014/02/03(月) 20:45:23.04 ID:PVOi9uUk0.net
ほんまや〜
みんながんばれー

605 :大学への名無しさん:2014/02/03(月) 22:31:42.93 ID:3nwr4Ayy0.net
他県からの受験も大歓迎だよ。面接で卒後は静岡に残ると言えばおけ。県の奨学金は申し込んだ方がいい。どう
せ当たるのは成績上位者のみ。

606 :大学への名無しさん:2014/02/03(月) 22:38:53.88 ID:x4+5wnqD0.net
へぇー

607 :大学への名無しさん:2014/02/03(月) 22:58:25.33 ID:LisStSQZ0.net
隣の家に囲いができたらしいよ

608 :大学への名無しさん:2014/02/04(火) 19:57:27.26 ID:NQwkgiqG0.net
推薦どうでしたか

609 :受験生頑張れ!:2014/02/06(木) 00:18:04.87 ID:j4svDO8/0.net
地方の医学部付属病院に勤めるスタッフのプライドの高さと言ったら半端ない。
浜医も例外に及ばず。
謙虚が一番。

医師の卵の皆さん。
6年間の中で毒されないように!

610 :受験生頑張れ!:2014/02/06(木) 01:37:19.10 ID:j4svDO8/0.net
地方の医学部付属病院に勤めるスタッフのプライドの高さと言ったら半端ない。
浜医も例外に及ばず。
謙虚が一番。

医師の卵の皆さん。
6年間の中で毒されないように!

611 :大学への名無しさん:2014/02/06(木) 23:45:53.08 ID:leFKLRyv0.net
田舎だからバカの自覚がないのだろう。 聖隷もそうだけど。

612 :大学への名無しさん:2014/02/07(金) 01:27:02.05 ID:QwH0uXu70.net
後期去年に比べて100人以上減ってるんだけど何で?

613 :大学への名無しさん:2014/02/07(金) 21:17:30.75 ID:gx5dQjAw0.net
後期が減ったのは、あしきり導入したからなのでは?

614 :大学への名無しさん:2014/02/07(金) 21:42:54.75 ID:QwH0uXu70.net
あーなるほど。10人しか枠が無いのに、毎年そんなにチャレンジしてる奴が居るのか…
15倍で切るって毎年実質倍率どのくらいだったんだろう。
受験料返すのだるそうだから20倍ぐらいだと足切りしないとかあんのかな。

615 :大学への名無しさん:2014/02/08(土) 20:49:19.56 ID:LRcDYhcv0.net
医学科うけます!受かったら4月からよろしくお願いします!

616 :大学への名無しさん:2014/02/08(土) 22:26:08.62 ID:eDYdxhnZ0.net
新歓でお待ちしております

617 :大学への名無しさん:2014/02/10(月) 09:11:20.85 ID:oUMwmUv3O.net
はい!何部ですか?

618 :大学への名無しさん:2014/02/11(火) 16:36:50.73 ID:/YmliXqx0.net
ここの新歓ほんとに半端ないよ。
新入生は2週間ぶっとうしで毎日昼も夜も飲み食いタダ状態。
先輩の車で毎夜あっちこっち連れ回されます。

619 :大学への名無しさん:2014/02/11(火) 19:32:43.92 ID:iwsk/hCB0.net
医学部医学科の推薦30名の内静岡県内の推薦合格者数と出身高校解つたら教えてください。

620 :大学への名無しさん:2014/02/12(水) 10:08:42.67 ID:oe5khx3u0.net
県の奨学金欲しかったけど希望者の中で上位10位くらいじゃないと入れないのか
無理やん

621 :大学への名無しさん:2014/02/12(水) 12:04:31.32 ID:GFTc1Sst0.net
■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円

■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし

622 :大学への名無しさん:2014/02/12(水) 21:02:03.39 ID:KmjSepFN0.net
>620
静岡県では全国最大規模の120名もの医学奨学金枠(年間予算20億とか)を設定します。
ですので、願書出願時の申込みで外れても、後から申し込めばまず大丈夫かと思いますよ。
ちなみに年額240万円なり。奨学金貸与年数の1.5倍の期間、県内の病院で働けばちゃらになります。税金はかかりません。
自治医大へ行くよりいいんじゃないか?

623 :大学への名無しさん:2014/02/12(水) 21:06:15.03 ID:3iEoMBUk0.net
浜岡原発は再稼動するぜ
そしたらこの大学は終わりだ
そんな医学部好き好んでどーしていくのかね
死ににいくようなもんじゃん

624 :大学への名無しさん:2014/02/12(水) 22:27:58.13 ID:KmjSepFN0.net
いえ、原発例えぶっ飛んでも、浜松方面は風上ですのでギリ大丈夫です。
関係者しか見せてもらえませんが、事故後のシミュレーションの結果では、むしろ偏西風に乗って放射性物質が流れ着く関東方面が危ない。
だから、菅直人があわてて止めさせたのです(別に静岡を心配したわけではない)。
まあ、今の県知事と周辺自治体が再稼働に反対しているので、当分再稼働は無理でしょう。
中電は、関電や東電ほど原発に依存してませんし、今作ってる防潮堤は地元に金を落とすための公共事業です。

625 :大学への名無しさん:2014/02/12(水) 22:33:21.64 ID:3iEoMBUk0.net
浜松医大ってーのは風だのみかい?
風向きが変われば全員大量被爆だろーな
大学は閉鎖、見るも無残な姿になる

626 :大学への名無しさん:2014/02/12(水) 22:56:53.08 ID:Xl9W2pps0.net
(笑)

627 :大学への名無しさん:2014/02/13(木) 08:08:26.30 ID:jKf8gmtN0.net
>>622
まじかー 来年受験だけどここ第1志望にするわ
関東民&調査書ない、だから面接点が心配だが

628 :大学への名無しさん:2014/02/13(木) 11:33:49.77 ID:teul80Q3O.net
>>623
ネガキャンカッコ悪い!おまえは落ちる!

629 :大学への名無しさん:2014/02/13(木) 20:04:28.79 ID:CeBVYz4t0.net
>>627
関東はけっこういるよ。東京埼玉神奈川など。さすがに東北はいないようだけど。
九州は以外といたりする。

630 :大学への名無しさん:2014/02/13(木) 20:11:22.35 ID:86bDwUNh0.net
偏差値低いからなあ

631 :大学への名無しさん:2014/02/13(木) 21:52:43.34 ID:CeBVYz4t0.net
ここ数年、定員増やしてきたから昔(定員90人時代)より入りやすくなったのは確か。
しかも、受験生は人口の割に学力の低い地元静岡県人(小学校の国語学力テストで全国最低点を取り知事が激怒したのは記憶に新しいところ)が多いので。
現役や1浪くらいならもっと関東や関西から攻めてきても良さそうだが、意外と穴場です。
寒い日本海側や北のはずれの僻地医大に行くくらいなら、年中暖かく交通も便利な浜松の方がよほどましですよ。

632 :大学への名無しさん:2014/02/13(木) 22:17:52.01 ID:86bDwUNh0.net
そして卒業したら都会に逃げるという。。。

633 :大学への名無しさん:2014/02/13(木) 22:29:31.08 ID:XNsV2bJm0.net
比較的都会で温暖でも、事実上の植民地で東大、名古屋、京大、慶応の顔色を伺いながら生きるのと、
僻地でも独立系で生きるのとどちらがよいのだろう?
静岡県民が一般的に知っている病院だと、私立病院程度でもメジャー科なら勤務は出来ないし
割り切れる人はいいんだろうけど、卑屈になるととことんだからなあ…こればかりは人による

634 :大学への名無しさん:2014/02/13(木) 22:31:32.94 ID:86bDwUNh0.net
東大行けばいいんじゃね!?

635 :大学への名無しさん:2014/02/13(木) 22:38:21.53 ID:XNsV2bJm0.net
多くの人はそう考えるし、それが出来れば苦労しないんだけどw

636 :大学への名無しさん:2014/02/14(金) 08:13:12.09 ID:7wLza95HO.net
コンプレックス丸出しなのが一番恥ずかしい

637 :大学への名無しさん:2014/02/14(金) 08:41:05.27 ID:lOJ4vFtq0.net
コンプレックスだけで物事考えてもいいのは学生のうちだけ。
社会に出たら実利がどうなるかのほうが重要。
単に底辺医大出て悔しいですってだけの話じゃない。

638 :大学への名無しさん:2014/02/14(金) 18:27:08.85 ID:lyfqSRDz0.net
東大出ていようが、教授になっていようが、コンプレックスばかりで
周りを馬鹿にするような人間は恥ずかしいよ

639 :大学への名無しさん:2014/02/14(金) 19:52:19.41 ID:4rQ7APLZ0.net
とりあえず大学内でコンプレックス出してる人は居ないよ

640 :大学への名無しさん:2014/02/14(金) 20:51:53.97 ID:Nio+mAkT0.net
地元の公立進学校卒で浜医に入れば、静岡じゃ最高の親孝行息子。
市中病院じゃ、(地元の)おばちゃん看護婦が「○○先生は、××高校(地元の進学校)出身で浜医卒だよ。」と自慢げに話します。

どこの地方医大もそんなもんだろうけど。

ちなみに、静岡県人は出身大学より出身高校(地元)で格付けしたがるね。
極端な話、東大出ていようが地元の公立進学校以外、例えば私立高出身だと「ふーん」て感じだ。

641 :大学への名無しさん:2014/02/14(金) 21:31:14.04 ID:S7QT27CJ0.net
矮小なんだね、地方の人間って

642 :大学への名無しさん:2014/02/14(金) 21:34:28.38 ID:8C03X9VZ0.net
人によるな、こればかりは
開業医の息子なんかの場合、割り切って浜医でも私立でもいいってなると思うが、
実際にはそうじゃなくて、上を目指せってことに結構なるので

ただ、東大や名古屋、京都、慶応で医局で回っている限りにおいては、静岡は足掛けだからね
なんとなくお客さんというかよそ様という感じで見られる

643 :大学への名無しさん:2014/02/14(金) 22:33:36.27 ID:Nio+mAkT0.net
640だが、出身高校で人(のレベル)を判断する傾向は長野や秋田もひどいらしい。
秋田は、県立A高以外は全部無視状態らしい。A高の先生も同高卒なので、井の中の蛙状態で生徒だけでなく先生まで現状に満足しているとの話だ。
だから、秋田県は小学校の時は全国一勉強ができるのに、大学進学時になるとNo.1進学校のA高でさえ東大に10人もいけない(H25は4人だ)。
・・・と、和田秀樹の本に書いてありましたよ。

おっと、浜医の受験板なのに話が脱線してすまん。

浜医は、浜北、静高が最大派閥で韮山も多い。
といっても、浜北でさえ名大医の東海高校みたいに3分の1とかを占めるほどではない。
ちなみに、去年、浜医に東海高校出身者4名入ってますね。

644 :大学への名無しさん:2014/02/14(金) 23:29:33.50 ID:6kS21CzA0.net
>>640 そうですね。高校さえ公立の進学校出ていれば、大学はあまり重視
しない人が多いのは事実。保守的な県民性と田舎者の発想丸出し感は否めない。
進学校から、えらい偏差値の低い大学に行ってしまう人も多い。
静岡はいつまで経っても昭和の香り漂う田舎なのです。

総レス数 906
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200