2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

佐賀大学医学部3

1 :大学への名無しさん:2012/03/12(月) 00:24:00.50 ID:lcViZSIs0.net
佐賀大学
http://www.saga-u.ac.jp/
佐賀大学医学部
http://www.med.saga-u.ac.jp/

前スレ
【前期・後期】佐賀大学医学部2【総合問題】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1268062935/

332 :大学への名無しさん:2013/04/15(月) 08:02:32.28 ID:fVBNE9zQ0.net
>>331
通報しろよ

333 :大学への名無しさん:2013/04/15(月) 17:39:30.32 ID:7e01tDXf0.net
ボート部は総じてクソ

334 :大学への名無しさん:2013/04/17(水) 17:20:40.73 ID:rvFs6/6f0.net
>>332
入ろうと思ってたからできませんでした

335 :大学への名無しさん:2013/04/18(木) 17:01:43.20 ID:AviNwHDD0.net
まだ遅くない

336 :大学への名無しさん:2013/04/18(木) 23:00:42.54 ID:q/LfwVcm0.net
こういう風に部活の悪口ばっかり書くから毎年毎年新歓学年が苦労するんだと思います。
例年の新歓でもそうだけど「他部活の悪口を言わない」っていうのが、部活をやっている以上、
他の部活に対しての礼儀じゃないでしょうか。
新入生がほかの部活に対して文句を言うのはしょうがない部分もあるでしょうが、
ましてや、新歓学年を経験している上級生が他部活の悪口をいうなど言語道断だと思います。
各自の独断・偏見だけで、他部活を評価するのはいかがなものかと思います。
どの部活もいい部活です。

337 :大学への名無しさん:2013/04/18(木) 23:02:24.22 ID:q/LfwVcm0.net
いい部活だから人が集まるのは事実ではないでしょうか。
それなら、ここに悪口を書いても影響しないのではないかと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
ここに悪口をかかれた部活の新歓学年の気持ちを考えてはくれないでしょうか、
新歓学年は一生懸命、自分たちの部活の良さを伝え、 一緒に頑張りたいと思う新入生を勧誘しているだけなのに、
この書き込みを見たとき、どう思うか・・・書き込んでいる人はそこまで考えて書き込んでいるのでしょうか。
たかがインターネットの掲示板かもしれません。
ですが、小数かどうか計り知れませんが、ここでの情報を部活選びの要素にしている新入生もいるんです

338 :大学への名無しさん:2013/04/18(木) 23:20:49.47 ID:q/LfwVcm0.net
新入生のみなさんには部活動紹介などを通じて、
興味を持った部活にはその新歓に一回は行ってみて、
飲み会や先輩の雰囲気を知ること、練習見学があるならそれに行くこと・・・
なにはともあれ、自分の判断で決めることが一番だと思います。
新歓シーズンはどの部活も1年生を入れようと躍起になります。
だから、ある部活に対して他の部活が批評するといったごたごたが起きるんです。
新入生のみなさんが新歓学年になるとき、それが痛いほど分かります。

339 :大学への名無しさん:2013/04/18(木) 23:24:47.78 ID:q/LfwVcm0.net
もう新歓シーズンも終わり、後の祭りといった部分が多くありますが、
来年の新入生がこれらの書き込みをみたとき、これらの書き込みだけに左右されないこと。
これらの書き込みや他部活の批評が理由で特定の部活に対して
負の先入観を持たないようになってほしい。

長文投稿になってしまいました。すみませんでした。

340 :大学への名無しさん:2013/04/19(金) 00:03:34.34 ID:v1XDTxEP0.net
>>339
綺麗事みたいな御託を並べなくていいですよ。
私も経験したが、ここの新歓はやり方に難あり。
そのときだけ八方美人なだけですし

341 :大学への名無しさん:2013/04/19(金) 00:14:11.43 ID:U8tHjXrL0.net
確かに、新歓期間中だけ八方美人な風習はないと否定はできません。
きれいごととはわかってます。

ただ、全員が全員そうではないことを知ってもらいたかっただけで
書き込んだ次第です。

342 :大学への名無しさん:2013/04/19(金) 00:21:07.17 ID:U8tHjXrL0.net
新歓期間中に迷った末に入らなかった部活・・・
その部活の先輩が入らなかった1年生に「そっちの部活でも頑張れよ!」と言う。
新歓期間が終わっても迷ったけど入らなかった部活の先輩に挨拶する後輩もいる。

八方美人な風習といわれる中でも、このようなことがあることも事実です。
きれいごとみたいな御託と一蹴するには惜しいと思う部分もありましたので、投稿させていただきました。

343 :大学への名無しさん:2013/04/19(金) 07:33:44.14 ID:/NaFAWW30.net
>>342
まったく同感!!

344 :大学への名無しさん:2013/04/19(金) 20:07:18.38 ID:DvlnJ1Oo0.net
ボートが必死こいてるwwww

345 :大学への名無しさん:2013/04/21(日) 08:39:01.13 ID:kWZwLNXn0.net
>>331
これ問題だろ

346 :大学への名無しさん:2013/04/21(日) 09:48:50.33 ID:tKBrRxNI0.net
>>345
もういいんじゃない!

347 :大学への名無しさん:2013/04/21(日) 13:35:39.06 ID:JXTHuSfc0.net
必死だな

348 :大学への名無しさん:2013/04/24(水) 21:53:50.87 ID:qreWW6Da0.net
荒れてますな
上でいろいろ言われてるが、ボートや軽音がクソなのは周知の事実

349 :大学への名無しさん:2013/04/26(金) 00:37:18.93 ID:XBI1thuo0.net
医大の恥だよな

350 :大学への名無しさん:2013/04/29(月) 00:18:06.54 ID:HxxWQYGd0.net
上で連投してる奴が言ってるのは甘え。新歓学年はきついのが当たり前。ほかの部活の悪口言ってない部活がどこにある?ボートなんてひどいぞ、なかでも女子が終わってる。メジャーな部活こそしつけ行き届いてなくて人様に迷惑かけてるんだよ。
自分はすべてわかってますみたいな顔してんじゃねえよお前も加害者だよ

351 :大学への名無しさん:2013/04/29(月) 00:20:53.43 ID:TPcC0vmV0.net
>>350
禿同

352 :大学への名無しさん:2013/04/29(月) 15:41:56.69 ID:D2JVGP6EO.net
部活もだけど、学生会とか学祭実行委員もひどいよね…

353 :大学への名無しさん:2013/04/29(月) 23:14:07.20 ID:TPcC0vmV0.net
>>352
またも禿同

354 :大学への名無しさん:2013/04/30(火) 11:54:55.53 ID:21vk2pmJO.net
女子同士での鍛え合い、飲ませ合いしまーす!

チームにわかれて、どれだけ多く飲んだかを争うだけです!

こんな文面がMLで回る。それが佐賀。

355 :大学への名無しさん:2013/04/30(火) 15:41:31.62 ID:pfBbwzd+0.net
ボート終わってるな

執行部は今の代は大人しくてまともだぞ
留年生が0だし

356 :大学への名無しさん:2013/04/30(火) 20:42:57.98 ID:S01fE7XN0.net
>>354
どこ?

357 :大学への名無しさん:2013/04/30(火) 22:36:06.70 ID:21vk2pmJO.net
>>356
学年ML。これ以上は勘弁して。

358 :大学への名無しさん:2013/04/30(火) 23:57:49.75 ID:S01fE7XN0.net
>>352
あれはホントになんだろうねl

359 :大学への名無しさん:2013/05/01(水) 00:15:08.04 ID:S9NCqkmPO.net
>>358
実行委員でもないのに飲み会の車出しに呼び出されて(AM3:00)、断れば「ここで生きていけると思ってんのか?」だって。

執行部だか実行委員だかしらないけど、なに勘違いしてんの?

360 :大学への名無しさん:2013/05/01(水) 18:17:21.38 ID:ivwg/71k0.net
本当に偉そうだよな。

361 :大学への名無しさん:2013/05/01(水) 19:55:43.20 ID:S9NCqkmPO.net
創〇使えなくなると嫌だから、ゼロ次会しないでー。

学祭室見回り来られたら面倒だから、禁酒禁煙ねー。

中学生みたいなモチベーションで動いてるよね…改善しようという気がない。

362 :大学への名無しさん:2013/05/02(木) 07:29:36.14 ID:QJ9/x4In0.net
創◯世もういらねぇだろ

363 :大学への名無しさん:2013/05/02(木) 15:41:14.90 ID:nHAAU+b50.net
各学年の学生会ってそれぞれどんな感じなの?

364 :大学への名無しさん:2013/05/02(木) 19:41:36.13 ID:2PlDIpfGO.net
文化部との兼部にもうちょっと寛容になってほしいな。

文化部ってだけで嫌な顔する人もいるし、兼部してると風当たり強くない?

部活やりに医学部来たんじゃないんだけど…。

せっかくだから色々やりたいと思ってる新入生もいるはずなのに、誘いにくい。

365 :大学への名無しさん:2013/05/02(木) 21:19:10.91 ID:Z/zBrJyr0.net
>>363
学生会なんて機能してませんよね・・・

>>364
文化部とかに限らず、兼部はできないところが多いですね

366 :大学への名無しさん:2013/05/03(金) 00:45:14.99 ID:zWTu0Gst0.net
>>365
一応イベントの取り仕切りとかお仕事はしてくれてるみたいだけどそれだけで自分たちが偉いみたいな顔されてもな・・・

>>366
そういうやつらは無視して誘えばいいじゃん
誘いにくいっていうのは自分が何か引け目感じてるってことじゃない?
自信持ってやってたらいいでしょ

367 :大学への名無しさん:2013/05/03(金) 09:33:34.58 ID:6tx3TQXAO.net
>>366
引け目っていうか、運動部入っちゃうと、先輩から止められるから、無理にいけないってことじゃない?

368 :大学への名無しさん:2013/05/03(金) 09:40:01.96 ID:rnSrr3qa0.net
行動単位が部活ばっかりだから、部活ある日もない日も部活に縛られてるやつ多い

369 :大学への名無しさん:2013/05/05(日) 09:13:58.95 ID:JRca4MoSO.net
講義中の私語がひどくて、血液の〇村先生に怒られ、出席者が少なすぎて、整形の馬〇先生に説教された学年がいるらしいね。

370 :大学への名無しさん:2013/05/06(月) 10:00:20.81 ID:EEbJMUPSO.net
今年放校なったのいる?

371 :大学への名無しさん:2013/05/06(月) 19:26:22.98 ID:j76JvhDy0.net
>>370
いると聞いた

372 :大学への名無しさん:2013/05/06(月) 19:31:43.26 ID:EEbJMUPSO.net
>>371
まじか…どうすんだろうね。

373 :大学への名無しさん:2013/05/06(月) 22:47:38.13 ID:blFnceKB0.net
卒業生で問題あるやつとかおらんの?

374 :大学への名無しさん:2013/05/06(月) 23:14:23.21 ID:TAG7BaUI0.net
テニスOBが飲酒運転で一人轢き殺した。

375 :大学への名無しさん:2013/05/07(火) 07:59:47.37 ID:OPUQygKT0.net
え、それどの学年?

376 :大学への名無しさん:2013/05/07(火) 11:36:57.64 ID:7LpWIQ5I0.net
それって唐津の?

377 :大学への名無しさん:2013/05/07(火) 19:05:33.40 ID:42KQVAQJ0.net
>>368
確かにな。
お金も無くなるから辛い

378 :大学への名無しさん:2013/05/07(火) 23:29:19.51 ID:4UxvWjOK0.net
結構上の先生らしい 部活は知らん

379 :大学への名無しさん:2013/05/09(木) 07:36:22.85 ID:df8vMX3G0.net
医学部界の低偏差値エタヒニンってここのことですか?

380 :大学への名無しさん:2013/05/09(木) 20:32:44.63 ID:6JCe/npJ0.net
>>379
国試でここに負けてるとこは何と呼べばよろしいでしょうか

381 :大学への名無しさん:2013/05/09(木) 21:05:08.23 ID:FbGkrkLy0.net
>>380
シュードラ

382 :大学への名無しさん:2013/05/09(木) 23:50:51.07 ID:6JCe/npJ0.net
>>381
ヒドス

383 :大学への名無しさん:2013/05/10(金) 19:40:11.35 ID:6EJju7NXO.net
推薦が悪い訳じゃないけど、もう少し推薦枠減らした方がいいと思う。

学生の質が悪すぎる。というか、しつけがなってないよね。

授業中くらいだまってじっとしてろよ。飲食したり話してみたり。サルかよ。

教授陣もちゃんと注意してほしい。試験とか実習で仕返しされたらたまんないし。

384 :大学への名無しさん:2013/05/10(金) 19:50:32.73 ID:GsiMGFrF0.net
>>383
センター8割も取れない推薦なんてそんな程度だ
あんま多くを期待しないほうがよい

385 :大学への名無しさん:2013/05/10(金) 23:15:22.07 ID:6EJju7NXO.net
推薦にセンター必要になったのって最近じゃないの?

だから余計にひどいんだろうけどwww

386 :大学への名無しさん:2013/05/11(土) 14:37:53.42 ID:Pvo5s4O90.net
推薦は両極端だな
後期とかの方が不真面目なイメージ

387 :大学への名無しさん:2013/05/13(月) 12:46:42.88 ID:L811QeD9O.net
テスト前なんだからぎゃあぎゃあさわぐなよアホが。

大講堂でスケボーとかバカじゃないの?

388 :大学への名無しさん:2013/05/15(水) 22:45:23.22 ID:MNV13ug50.net
>>387
おいおい個人的な愚痴はTwitter()でやれ

389 :大学への名無しさん:2013/05/16(木) 12:28:24.46 ID:QnT0fv/HO.net
来年難化するかな?

390 :大学への名無しさん:2013/05/16(木) 12:34:24.35 ID:E8OxyxFz0.net
別に普通じゃね

391 :大学への名無しさん:2013/05/16(木) 19:50:04.50 ID:2Af93t8s0.net
名実ともに国立医最下位

392 :大学への名無しさん:2013/05/17(金) 01:03:36.87 ID:H4z3x3C70.net
本気で勉強してるようにみえるのにテスト落ちるやつwwwww

393 :大学への名無しさん:2013/05/19(日) 19:59:42.90 ID:d4pI4+wg0.net
飲み会うっさすぎ球技大会か何か知らんがよそでやれよ糞野郎ども

394 :大学への名無しさん:2013/05/24(金) 00:19:27.10 ID:f21cHyi80.net
>>391
http://www.sao.saga-u.ac.jp/PDF/tokei/H25_Tokei.pdf

佐賀大学医学部医学科
2013年度入試 前期日程
センター試験合格者成績
平均点 521.947/630点 82.9%
最高点 559.020/630点 88.7%



佐賀大学医学部医学科
2013年度入試 
現役 68
一浪 26
多浪 12
合計 108人

395 :大学への名無しさん:2013/05/25(土) 07:38:01.54 ID:3voAMJuR0.net
ff

396 :大学への名無しさん:2013/05/26(日) 23:51:54.12 ID:ioyaFt9O0.net
学年の中心だかなんだか知らんけどなんであんな偉そうなの?
執行部とか入るような人って毎年あんな感じなのかな…

397 :大学への名無しさん:2013/05/27(月) 15:31:07.45 ID:qk517bHx0.net
>>396
たとえば何年生のお方?

398 :大学への名無しさん:2013/05/27(月) 22:38:53.71 ID:F2xigS+Z0.net
>>397
自分一年生なんで具体的に何年がひどいとかはわからないですけど、
今の一年の中心(?)みたいな人たちは物言いがいちいち上からで
あんまり好きになれないんです
授業中とかもうるさいし

399 :大学への名無しさん:2013/05/28(火) 13:08:24.79 ID:ubuKMEva0.net
>>398
そういう同額から嫌われてるやつは結局先輩からも嫌われて執行部にはなれないからほっといていい

400 :大学への名無しさん:2013/05/28(火) 20:17:44.57 ID:m9c8bFwzO.net
執行部は本当なんなんだろーね。まぁ学祭とか関わらなければ害はないんじゃない?

授業中話すのはどの学年も一緒。一年だったら小○・○見先生に相談してみたら?

授業料払ってるんだし、授業受ける権利あるんだから。

聞かなくていいと思ってるなら来なきゃいいのにね。

授業もシラバスもクソだって言って、実習PBLTBL以外一切来ないのもいるよ。試験はちゃんと受かってるし、そっちのが潔くていいよね。

401 :大学への名無しさん:2013/05/28(火) 21:01:16.22 ID:U4zCEQVM0.net
>>400
いらん改行がうざい

402 :大学への名無しさん:2013/05/29(水) 19:38:09.68 ID:RGcZI7KaO.net
今年は島原あるの?

403 :大学への名無しさん:2013/06/12(水) 00:58:00.68 ID:cIBpslVoI.net
佐賀大学医学部の入試では調査書はどのような評価のされ方をされるのか、何か知っている方いませんか?

404 :大学への名無しさん:2013/06/16(日) 16:21:24.47 ID:r1OV7Uy70.net
かそ

405 :大学への名無しさん:2013/06/16(日) 17:19:22.01 ID:R/6G/JPf0.net
軽音の定期演奏会ワロタ

406 :大学への名無しさん:2013/06/17(月) 08:47:43.55 ID:IbZID+OL0.net
どうワロタ?

407 :大学への名無しさん:2013/06/20(木) 07:48:35.58 ID:GECHzXM/0.net
>>406
レベル的に。
Asの人、あれで神なんて井の中の蛙じゃろ

408 :大学への名無しさん:2013/06/21(金) 01:47:08.19 ID:KNb3ifYd0.net
先輩よいしょしとけばいいっておもってる後輩が下らんパンフレットを作ってるのも問題

409 :大学への名無しさん:2013/06/21(金) 23:00:17.11 ID:JFX0YNQM0.net
>>408
せやな。
自己満の極みの演奏でしたわ。イタイ。

410 :大学への名無しさん:2013/06/23(日) 00:37:20.65 ID:II5uhtMk0.net
>>409
あれはあれでいいんじゃないか?
どうせ素人集団だし。少しできるやつが崇められるのもそれでだろ

411 :大学への名無しさん:2013/06/23(日) 23:42:21.04 ID:XoMKbv8e0.net
>>407
演奏自体は一生懸命さがあってよかったと感じたけどねー
批判は批判で受け止める器もあると信じたいね

412 :大学への名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:8xoKUsQ00.net
最近かそり気味だな

413 :大学への名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:SJlFgwok0.net
ネタがないんじゃろ

414 :大学への名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:2HxVfgTR0.net
学祭懇親会とかここにいる陰キャラたちは興味ないか・・・w

415 :大学への名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:arCbX72t0.net
>>414
学祭関連の飲み会はレベルが低すぎ
安い酒しかないし

部活脳と同じ頭のレベル

416 :大学への名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Z6aly7m40.net
佐賀大医学部は、進級はどうなの?
ゆるい、厳しい?
内部生の方、情報をください。

417 :大学への名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:HW33Ozsz0.net
>>414
ブーメラン

418 :大学への名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:oeYpyv6Q0.net
>>416
厳しい
2年生の留年20人はザラ

419 :大学への名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:HW33Ozsz0.net
>>418
20は盛り過ぎ

420 :大学への名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Zb8O4Q2c0.net
日本一簡単な国公立大医学部!

421 :大学への名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ZjpZtPUG0.net
佐賀大学医学部は、ランキング表によって、偏差値ランクがまちまちだよね。

422 :大学への名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:QfYDc3RjO.net
>416
1年は普通に勉強すれば大丈夫。2年は10人くらいは落とされてるかな。ここを乗り切れば、下手なことしない限り留年はしないよ。

423 :大学への名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:EmU/Aa5N0.net
>>422
サンキュー、回答ありがとう。

424 :大学への名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:EmU/Aa5N0.net
>>422
どうして、2年では、落第者が出るんですか。
その理由をお願いします。

425 :大学への名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Jnx8mOEf0.net
>>424
専門科目の試験が立て続けにある。
勉強しないやつもいる。

426 :大学への名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:mW6THmix0.net
>>425
なるほど、わかった。

427 :大学への名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:mW6THmix0.net
佐賀大学医学部で学ぶ場合、住む場所はどこがいい?
マンションか、平屋の一軒家を借りようと思っているのだけれど...。
何かよい情報をください。

428 :大学への名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:E1sd59z00.net
>>427
捕らぬ狸の皮算用
合格してからで遅くないから勉強しとけ

429 :大学への名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:XSwoWTzr0.net
ここは駅弁底辺なんだから勉強なんて必要ないだろw

430 :大学への名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:E1sd59z00.net
>>429
じゃあ受けなければ?www

431 :大学への名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:yrtsSCSg0.net
>>428
まあ、そういわないで、何か教えてあげれば・・・。

総レス数 841
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200