2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有名私大志願者速報スレ12 【東日本偏】

1 :大学への名無しさん:2014/02/14(金) 13:05:18.42 ID:/Y5P8LO50.net
現在の各大学志願者状況 (2月14日更新)

大学 募集 志願者数 昨年最終 昨年差 倍率
1早稲田大学 5,580 105,424 106,768 -1,344 18.9
2明治大学 4,734 104,553 109,934 -5,381 22.1
3法政大学 4,690 94,809 89,047 5,762 20.2
4近畿大学 3,337 91,073 81,991 9,082 27.3
5日本大学 7,109 88,462 92,508 -4,046 12.4
6立命館大学 3,914 79,101 74,652 4,449 20.2
7関西大学 3,413 75,765 76,898 -1,133 22.2
8中央大学 3,695 71,916 81,713 -9,797 19.5
9立教大学 2,920 63,934 71,096 -7,162 21.9
10青山学院 2,629 55,893 56,563 -670 21.3

31 :大学への名無しさん:2015/01/17(土) 21:12:08.53 ID:j4ww9Ykg0.net
そろそろ必要になるスレ

32 :受験板名物の2科目慶応工作員が暴れまくってるな:2015/01/18(日) 01:29:25.20 ID:8SNjxK3l0.net
>>1





旧帝合格者2〜3人の高校からもボッコボコ受かる早慶マーチw




■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報

−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|

16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|



.

33 :大学への名無しさん:2015/01/18(日) 04:47:22.63 ID:pCqD9m7j0.net
.         \   そんな馬鹿な! ノ)ノ,(ノi        /
.          \     ___ (    (ノし   /. 進研模試合格可能性判定基準
           .\ .   / || ̄ ̄|| ) ∧,∧  ノ   ./
   ↓ マーチ    \__|_||__||( ( ....:::::::).(  /          文  法  経  商  理
  ∧_∧           \   \三⊂/ ̄ ̄7 )  /.    中央大  61  70  62  61  55
 ( ´∀`). マーチ>東洋.\  | (/     /ノ /     青学大  62  63  62  62  53
 (   /,⌒l           \     ∧∧∧/.      法政大  61  63  61  62  52
 | /`(_)∧_0.        \  < バ 東 .>    ---------------------------
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃ ←東洋  \<      >     東洋大  55  52  53  52  42 ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~     < │ 洋 .>
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        _____オラッ!         < カ .の >                ___
    ドッカン |   | 出て来い明治! . /∨∨∨\.      ブツブツ・・・ /東 洋\ 「GTMARCH」・・・
    ∩∩  |   |   |  ∩∩      /\ │ /\    ハァハァ・・・  |/-O-O-ヽ|
   | | | |  |   |   |  | | | |    ./.  / ̄\   \.  フヒヒ・・・  . | . : )'e'( : . |
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─  \.         ` ‐-=-‐ ´    ∧_∧
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \      /     \    (    ) はぁ?
〜(   /   |   |   |⊂_ !〜./    / │ \      \.___| |    .| |_ /      ヽ
  し'∪   |   |   |    ∪ / よんてんの〜 よんてんの〜 \   ̄ ̄ ̄ ̄ . / .|立教| .|
          ̄ ̄ ̄ ̄       /  .∧__∧        ∧__∧     .\ ∧_∧   .(⌒\|__./ /
      ガッキーン         /  ( ゚∀゚ ) 4天皇 ( ゚∀゚ )       \.    )    ~\_____ノ|

34 :大学への名無しさん:2015/01/23(金) 11:59:01.05 ID:DOKwkliH0.net
2015年度神奈川大学一般前期志願者速報<成成獨國武明神>

全体で去年の47%しか志願者が集まっていない。

学科方式によっては志願者1人となっており、
極めて合格しやすい状況となっている。

穴場学科(去年比)を挙げる。
情報科学科C方式5%は異例だ。
総合理学プログラムC方式11%・国際経営学科C方式14%・
経営工学科C方式14%も受かりやすいだろう。

センター利用前期志願者数1000人以上の大幅減となり、
一般前期は合格者数が増えると見込まれる。

またとない今年に神大への合格切符を手に入れよう!

出願締切日:1月25日(日)消印有効

35 :大学への名無しさん:2015/01/23(金) 22:54:24.22 ID:QdtevMpO0.net
     2008年  2014年  08-14増減      
     志願者  志願者  増減数   
慶應  53,316   42,398  ▼10,918  
早大  125,249  105,424  ▼19,825  
上智  23,799   28,523  △4,724  

青学  47,210   55,893  △8,683     
中央  81,981   72,725  ▼9,256  
法政  97,017   94,809  ▼2,208    
明治  108,946   105,512  ▼3,434      
立教  71,382   63,934  ▼7,448 

36 :受験板名物の2科目慶応工作員が暴れまくってるな:2015/01/24(土) 04:41:07.23 ID:mRC9FOL+0.net
>>1






【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html







.

37 :大学への名無しさん:2015/01/24(土) 09:29:09.33 ID:anmhizG60.net
     2008年  2014年  08-14増減      
     志願者  志願者  増減数   
慶應  53,316   42,398  ▼10,918  
早大  125,249  105,424  ▼19,825  
上智  23,799   28,523  △4,724  
青学  47,210   55,893  △8,683     
中央  81,981   72,725  ▼9,256  
法政  97,017   94,809  ▼2,208    
明治  108,946   105,512  ▼3,434      
立教  71,382   63,934  ▼7,448 

38 :大学への名無しさん:2015/02/03(火) 02:53:20.45 ID:THuKNhuY0.net
有力私大志願者速報(2015年1月30日更新版)

今夜も順位に変動有り

1位明治大学93,885 89.0%
2位早稲田大学89,971 85.3%
3位法政大学87,727 92.5%
4位日本大学81,653 84.3%
5位東洋大学68,204 109.4%  
6位中央大学66,378 92.3%
7位立教大学66,351 103.8%
8位青山学院大学57,836 103.5%
9位慶応義塾大学43,352 102.3%
10位上智大学31,740(確定)111.3%

39 :大学への名無しさん:2015/02/03(火) 11:33:14.57 ID:EwFfZN620.net
週間ダイヤモンド10月18日号より
〜日東駒専では東洋大の地位が上昇。入試や大学イメージ改革に成功した結果だ。
 リクルート総研
〜東洋大の成功…都心回帰の大学経営「勝利の方程式」に・・・
 
W合格対比
○東洋・駒沢W合格者の東洋大入学比率
2014年 法89% 経済84% 経営79% 文62% →大逆転      
2000年 法23% 経済21% 経営20% 文31% 

○東洋・専修W合格者の東洋大入学比率
2014年 法57% 経済85% 経営94% 文67% →大逆転
2000年 法15% 経済42% 経営14% 文22%

○東洋・日大W合格者の東洋大入学比率
2014年 商学 48% 文40%  → 急接近
2000年 商学 11% 文20%

スーパーグローバルの勲章は、10年間東洋大のみ

日大→学部ごとに完全分離。ただのビルライフ。キャンパスライフとは程遠い。

駒沢→そもそもお坊さんの大学である。入学式はお経。

専修→糞田舎。

40 :大学への名無しさん:2015/02/08(日) 12:41:13.95 ID:OceEER+10.net
有力私大志願者速報(2015年2月4日更新版)

1位明治大学104,319 98.9%
2位早稲田大学102,561 97.3%
3位法政大学92,982 98.1%

4位日本大学84,631 87.4%
5位東洋大学73,688 118.2%

6位中央大学69,046(確定) 96.0%
7位立教大学66,351(確定)103.8%
8位青山学院大学59,337 106.2

9位慶応義塾大学43,352(確定) 102.3%
10位上智大学31,740(確定)111.3%

41 :大学への名無しさん:2015/02/16(月) 14:25:56.19 ID:8LbyO4hB0.net
速報: 日大 89628人 92.8% まで回復

まだ出願可なので、持ち直す見込み。

42 :大学への名無しさん:2015/02/16(月) 23:08:16.22 ID:M7hPNDmm0.net
■2015前期志願者 系統別 対前年度比較(確定版)
(人数は一般個別+全学+センターの全方式加算)

〇法学系 増減 (内個別、 センター) 前年比
明治法  +882 ( -379 +1,013) 109.9%
法政法  +680 (  +11  +389) 106.7%
立教法   +31 ( +434  -479) 100.5%
青学法  -106 (  +12  -296)  98.2%
中央法 -1,380 ( -847  -539)  89.1%  

 総増減 +107名

法学系の不人気は一段落の感があるものの、昨年度に引き続き中央法が一人負け

(昨年度)増減(内センター) 前年比
青学法  +353 (+186) 106.2%
法政法   +79 (-555) 100.8%
明治法  -740 (-274)  92.4%
立教法 -1,355 (-372)  83.4%
中央法 -2,911(-1,271) 81.3%
総増減 -4,574名

43 :大学への名無しさん:2015/02/16(月) 23:09:14.84 ID:M7hPNDmm0.net
■2015前期志願者 系統別 対前年度比較(確定版)
(人数は一般個別+全学+センターの全方式加算)

○経済系  増減 (内個別、 センター) 前年比
立教経済 +1,893 ( -116 +1,810) 119.9%
青学経済  +901 ( +494  +526) 112.7%
法政経営 +1,214 ( +114  +818) 110.8%
明治商    +228 ( +645  -730) 101.9%
明治政経   +97 ( -256  +230) 100.8%  
明治経営   +86 (-1,070 +1,004) 100.8%
中央商    -186 (  +57   -61)  98.3%
立教経営  -122 (  -51  -317)  98.0%
青学経営  -383 ( -715   +82)  95.6%
中央経済 -1,254 ( -569  -841)  90.7%
法政経済 -2,043 ( -484 -1,889)  82.9%

  総増減 +431名

経済系全体としては、昨年(総増減 -6,038名)の反動かやや増

立教経済(昨年度+695 107.9%)、青学経済(昨年度+130 101.9%)は連続増
中央経済(昨年度-2,043 86.8%)は連続の大幅減
法政経済(昨年度 +2,209 122.6%)は明らかに昨年の反動による大幅減

44 :大学への名無しさん:2015/02/16(月) 23:10:41.27 ID:M7hPNDmm0.net
■2015前期志願者 系統別 対前年度比較(確定版)
(人数は一般個別+全学+センターの全方式加算)

○人文系  増減 (内個別、 センター) 前年比
青学教育  +946 ( +179  +551) 121.2%
中央文  +1,131 ( +135  +809) 110.1%
立教文   +930 ( +260  +549) 109.2%
立教現代  +276 ( +76  +196) 108.1%
明治文    +789 ( -99  +406) 106.5%  
青学文    +308 ( -64  +396) 104.4%
立教異文   -84 ( -130   +22)  97.6%
青学総文  -151 ( -320   +97)  96.3%
明治国日  -520 ( -414  -118)  92.4%
法政文    -808 ( -497  -305)  91.9%
法政国文  -725 ( -611   ― ) 82.3%

総増減 +2,092名

人文系全体としては、昨年(総増減 -6,710名)の反動か増加傾向
特にセンター志願者の増加が目立つ

45 :大学への名無しさん:2015/02/16(月) 23:11:30.09 ID:M7hPNDmm0.net
■2015前期志願者 系統別 対前年度比較(確定版)
(人数は一般個別+全学+センターの全方式加算)

○理系   増減 (内個別、 センター) 前年比
法政生命  +665 ( +620  -105) 114.1%
法政理工  +526 ( +394   -53)  104.9%
明治理工   +39 ( +851  -649)  100.2%
明治農    -80 (  -52   +25)  99.2%
青学理工  -469 ( -307  -497)  95.8%  
中央理工 -1,037 ( -75  -962)  94.6%
法政情報  -150 ( +28   -56)  93.9%
法政デ工  -402 ( +90   -509)  93.8%
立教理    -825 ( -156  -533)  88.7%
明治数理  -789 ( -359  -278)  82.5%

 総増減 -2,522名

数年続く理系人気もこの辺で一息か。全体的にセンター志願者の減が大きい

法政生命(昨年度+871 122.7%)、法政理工(昨年度+1,366 114.4%)のみ連続増
立教理(昨年度-295  96.1%)、中央理工(昨年度-1,077  94.7%)は連続減

46 :大学への名無しさん:2015/02/16(月) 23:12:59.81 ID:M7hPNDmm0.net
■2013→2015前期志願者 系統別 対前々年度比較
(人数は一般個別+全学+センターの全方式加算)

○法学  '13→'14  '14→'15 2年増減 前々年比
法政法    +79   +680    +759   107.6%
青学法   +353   -106   +247   104.3%
明治法   -740   +882   +142   101.5%
立教法  -1,355    +31  -1,324     83.8%
中央法  -2,911  -1,380  -4,291    72.4%  

トータルすると中央法は2年間で志願者約3割減という結果に・・・

47 :大学への名無しさん:2015/02/16(月) 23:13:55.91 ID:M7hPNDmm0.net
■2013→2015前期志願者 系統別 対前々年度比較
(人数は一般個別+全学+センターの全方式加算)

○経済系  '13→'14 '14→'15 2年増減 前々年比
立教経済   +695  +1,893  +2,588  129.3%
青学経済   +130   +901  +1,031  114.8%
法政経済  +2,209  -2,043   +166  101.7%
明治経営   -253    +86    -167  98.5%
法政経営  -1,641  +1,214   -427  96.7%
立教経営   -437   -122   -559  91.3%
明治政経  -1,366    +97  -1,269  90.1%
中央商    -1,039   -186  -1,225  89.8%
青学経営   -595   -383   -978  89.4%
明治商    -1,698   +228  -1,470  89.4%
中央経済  -2,043  -1,254  -3,297  78.7%

各校の志願者変動が激しい中、立教経済は2年で志願者数3割増

48 :大学への名無しさん:2015/02/16(月) 23:15:29.87 ID:M7hPNDmm0.net
■2013→2015前期志願者 系統別 対前々年度比較
(人数は一般個別+全学+センターの全方式加算)

○人文系  '13→'14  '14→'15 2年増減 前々年比
青学教育   -235   +946    +711   115.1%
明治文     -612   +789    +177   101.4%
法政文     +323   -808    -485   95.0%
明治国日   +182   -520    -338   94.9%
法政国文   +493   -725    -232   93.6%
中央文    -2,024  +1,131    -893   93.3%
立教文    -2,129   +930   -1,199   90.2%
青学文    -1,613   +308   -1,305   84.8%
立教現代  -1,095   +276    -819   81.8%

49 :大学への名無しさん:2015/02/16(月) 23:16:31.38 ID:M7hPNDmm0.net
■2013→2015前期志願者 系統別 対前々年度比較
(人数は一般個別+全学+センターの全方式加算)

○理系  '13→'14 '14→'15  2年増減  前々年比
法政生命   +871   +665   +1,536  140.1%
法政理工  +1,366   +526   +1,892  120.0%
法政デ工   +792   -402    +390  106.9%
青学理工   +925   -469    +456  104.4%
明治農     +410   -80     +330  103.2%
明治理工   -701   +39     -662   96.8%
中央理工  -1,077  -1,037   -2,114   89.7%
立教理     -295   -825   -1,120   85.2%

法政理系が好調。法政生命は2年間で志願者4割増

50 :大学への名無しさん:2015/02/17(火) 05:23:27.57 ID:ttBtyhCD0.net
系統別みても文系は厳しい
魅力ない

51 :大学への名無しさん:2015/02/18(水) 01:00:46.99 ID:WaAY9ryn0.net
志願者増に青学の箱根駅伝優勝は若干効果あったか

52 :大学への名無しさん:2015/02/18(水) 20:37:13.33 ID:HVwHA4Vo0.net
今年の各大学の売り

明治:スーパーグローバル
立教:スーパーグローバル
法政:スーパーグローバル
青学:駅伝効果
中央:???

53 :大学への名無しさん:2015/02/20(金) 01:16:28.79 ID:3tNuJfSQ0.net
今年の出願段階での受験勝者=学習院出願者

●2015学習院大志願者数
法 一般 志願者2,909 昨年度3,502 昨年差-593 昨年比83.10%
経 一般 志願者3,198 昨年度4,154 昨年差-956 昨年比77.00%
文 一般 志願者4,052 昨年度4,713 昨年差-661 昨年比86.00%
理 一般 志願者1,639 昨年度2,084 昨年差-445 昨年比78.60%

総志願者数計11,798  昨年度志願者数14,453 昨年差-2,655 昨年比81.60%


まぁ、受験結果がどうなるかは知らんがw

54 :大学への名無しさん:2015/02/21(土) 19:06:52.55 ID:/PlnCw+lO.net
国による大学序列化
文科省科研費とSGU
全国トップ10入り分野数 有名私立
       理系   文系    合計
早稲田   40    50    90   SGU−A
慶應大   57    11    68   SGU−A
★立命館  19    22    41   SGU−B W
明治大    5    12    17   SGU−B W
★同志社   5    10    15
東理科   14     0    14
★関西大   7     6    13
法政大    3     7    10   SGU−B
中央大    6     2     8
★関学大   0     4     4   SGU−B
立教大    0     4     4   SGU−B
青学大    2     1     3
学習院    0     2     2
国基大    0     2     2   SGU−B
上智大    0     0     0   SGU−B
://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/ho

55 :大学への名無しさん:2015/02/22(日) 22:59:11.12 ID:x/gojKVq0.net
早稲田大学が、今年の司法試験の不合格者数ランキングで堂々の1位!
1位〜9位まで私立大学が、司法試験不合格者数の上位を独占

平成26年度 司法試験の不合格者数ランキング
1位 早稲田 317人(合格者172人)
2位 中央大 311人     (164人) ●MARCH
3位 明治大 302人     ( 63人) ●MARCH
4位 立命館 233人     ( 33人) 
5位 慶応大 186人     (150人)
6位 日本大 177人     ( 22人) 
7位 関西大 164人     ( 19人)
8位 法政大 160人     ( 21人) ●MARCH 
9位 同志社 156人     ( 26人) 
10位 東京大 146人     (158人)
11位 関学大 141人    ( 14人) 
12位 上智大 127人    ( 31人)

56 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 22:22:57.06 ID:N1+QMY+h0.net
■2015前期志願者 系統別 対前年度比 河合塾予測検証
(人数は一般個別+全学+センターの全方式加算)

〇法学  増減 前年比 河合予測 結果
明治法  +882 109.9%  103%   △
法政法  +680 106.7%  109%   〇
立教法   +31 100.5%  110%   ×
青学法  -106  98.2%  101%   〇
中央法 -1,380  89.1%   94%   △  

◎:1%以内、〇:3%以内 △:7%以内、×:12%以内、××:12%超
(結果判定は、小数点以下四捨五入)

57 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 22:23:40.49 ID:N1+QMY+h0.net
■2015前期志願者 系統別 対前年度比 河合塾予測検証
(人数は一般個別+全学+センターの全方式加算)

○経済系  増減  前年比 河合予測  結果
立教経済 +1,893 119.9%  102%   ××
青学経済  +901 112.7%  103%   ×
法政経営 +1,214 110.8%  102%   ×
明治商   +228  101.9%  100%   〇
明治政経   +97 100.8%   96%    △
明治経営   +86 100.8%   94%    △
中央商   -186  98.3%  100%   〇
立教経営  -122  98.0%  109%   ×
青学経営  -383  95.6%   99%    〇
中央経済 -1,254  90.7%  100%   ×
法政経済 -2,043  82.9%  106%   ××

◎:1%以内、〇:3%以内 △:7%以内、×:12%以内、××:12%超
(結果判定は、小数点以下四捨五入)

58 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 22:24:40.46 ID:N1+QMY+h0.net
■2015前期志願者 系統別 対前年度比 河合塾予測検証
(人数は一般個別+全学+センターの全方式加算)

○人文系  増減 前年比 河合予測  結果
青学教育  +946  121.2%   102%   ×× 
中央文  +1,131  110.1%   94%   ××  
立教文   +930  109.2%   100%   ×
立教現代  +276 108.1%   97%   ×
明治文    +789 106.5%   98%   ×  
青学文    +308 104.4%   96%   ×
立教異文   -84  97.6%   93%   △
青学総文  -151   96.3%  102%   △
明治国日  -520   92.4%   98%   △
法政文    -808  91.9%   99%   △
法政国文  -725  82.3%   90%   ×

◎:1%以内、〇:3%以内 △:7%以内、×:12%以内、××:12%超
(結果判定は、小数点以下四捨五入)

59 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 22:25:26.30 ID:N1+QMY+h0.net
■2015前期志願者 系統別 対前年度比 河合塾予測検証
(人数は一般個別+全学+センターの全方式加算)

○理系   増減 前年比 河合予測  結果
法政生命  +665 114.1%   121%   △
法政理工  +526 104.9%   103%   〇
明治理工   +39 100.2%   97%    〇
明治農    -80  99.2%   96%   〇
青学理工  -469  95.8%   94%    〇
中央理工 -1,037  94.6%   91%    △
法政情報  -150  93.9%   88%    △
法政デ工  -402  93.8%   101%    △
立教理    -825  88.7%   86%    〇
明治数理  -789  82.5%   97%   ××

◎:1%以内、〇:3%以内 △:7%以内、×:12%以内、××:12%超
(結果判定は、小数点以下四捨五入)

60 :大学への名無しさん:2015/02/26(木) 00:32:58.02 ID:iVpJJT080.net
日本大学更新 91260人 前年比94.5%まで回復。
まだ出願できるため、95%越えは確実。

61 :大学への名無しさん:2015/02/27(金) 10:53:03.19 ID:qlm6IO+t0.net
日本大学更新 93123人 さくねんひ96.2%に急増

62 :大学への名無しさん:2015/02/27(金) 21:38:45.84 ID:kg5t1Fw/0.net


63 :大学への名無しさん:2015/02/28(土) 21:19:06.31 ID:igNJ8H4Z0.net
■2015前期志願者 系統別 対前年度比 河合塾予測検証
(人数は一般個別+全学+センターの全方式加算)

○経済系  増減  前年比 河合予測  結果
青学経済  +901 112.7%  103%   ×

○人文系  増減 前年比 河合予測  結果
青学教育  +946  121.2%   102%   ×× 
青学文    +308 104.4%   96%   ×

青学で、いずれも河合予想に反して志願者が増えてるのはやはり駅伝効果があったか
特に、青学教育の河合予想102%→志願者121.2%の伸びはすごすぎ 

64 :大学への名無しさん:2015/03/01(日) 20:58:41.08 ID:7PLLLhun0.net
神奈川大学、後期志願者少なくて穴場だな。

65 :大学への名無しさん:2015/03/03(火) 10:53:40.00 ID:FKhScMUl0.net
大衆大学進めてるやついるけど四年後の就職活動で入学したやつが苦労するだけだ。
文系ならMARCH以上でないと無駄
それ以外はもはや趣味
奨学金借りてまで入学するもんじゃない
奨学金の負担が重くて生活苦になるぞ
あえて大衆大学がどこの大学かは言わんがよく考えろ

66 :大学への名無しさん:2015/03/04(水) 10:55:16.39 ID:s6BZEJgP0.net
 MARCH合格者数 立教はMARCH最弱

  明治   青学 . 立教   中央   法政 . 合計  
───────────────────────
  191    87    60    118    80    536    桐光
  174    73    45    128    98    518    桐蔭
  215    59    76    068    64    482    湘南
  153    83    80    056    96    468    山手
  118    69    44    070    76    377    厚木
  125    60    67    051    65    368    川和
  129    59    53    055    57    353    鎌倉学
  146    36    45    066    37    330    逗子開
  124    56    50    036    63    329    洗足
  123    57    40    045    48    313    柏陽
  099    49    46    042    74    310    小田原
  172    33    35    040    23    303    翠嵐
  099    13    13    028    13    166    浅野
  049    24    26    025    10    134    フェリス
  045    03    05    029    09    091    聖光
  031    03    06    014    06    060    栄光
───────────────────────
. 1993 .  764 .  691    871 .  819 .  5138    合計

67 :大学への名無しさん:2015/03/07(土) 16:26:10.48 ID:kOoCEpRi0.net
この世界は実はシミュレーションされた仮想現実です。
私達は単なるプログラムに過ぎません。
死ねば天国も地獄もないのです。

68 :大学への名無しさん:2015/03/12(木) 01:20:03.67 ID:KIVASfT90.net
■2015前期志願者 系統別 対前年度比から見る偏差値予想
(人数と前年比は一般個別のみ集計、予想は河合偏差値)
※偏差値の主流である一般個別による志願者数が3%程度以上増加した学部のみ集計

●偏差値上昇が予想される大学学部●

〇法学  増減 前年比 予想
立教法  +434 113.4%  +2.5

○経済系 増減 前年比 予想
青学経済 +494 112.7%  +2.5
明治商   +645 109.8%  +2.5

○人文系 増減 前年比 予想
青学教育 +179 108.7%  +2.5
立教文   +260 105.3%  ±0(学科により+2.5)
立教現代  +76 105.3%  ±0 *
中央文   +135 102.7%  ±0

○理系  増減 前年比 予想
法政生命 +620 128.8%  +2.5 **
明治理工 +851 108.8%  +2.5(学科により±0)
法政理工 +394 108.2%  +2.5(学科により±0) 
法政デ工  +90 103.0%  ±0
法政情報  +28 102.6%  ±0

* 人数が少ないため河合塾のボーダー偏差値には影響がないと判断
** 学科によっては+5.0の可能性もあるが、ボーダーラインにそこまでの影響はないと判断

69 :大学への名無しさん:2015/03/12(木) 01:21:16.14 ID:KIVASfT90.net
■2015前期志願者 系統別 対前年度比 から見る偏差値予想
(人数と前年比は一般個別のみ集計、予想は河合偏差値)
※偏差値の主流である一般個別による志願者数が3%程度以上減少した学部のみ集計

●偏差値下降が予想される大学学部●

〇法学  増減 前年比 予想
明治法  -379  90.7%  ±0
中央法  -847  85.6%  -2.5 *

○経済系  増減 前年比 予想
明治政経  -256  96.1%  ±0 
法政経済  -484  91.2%  ±0(学科により-2.5) 
中央経済  -569  90.3%  ±0(学科により-2.5)
青学経営  -715  89.6%  -2.5
明治経営 -1,070  85.7%  -2.5

○人文系 増減 前年比 予想
立教異文 -130  93.4%  ±0
法政文   -497  89.9%  ±0(学科により-2.5)
明治国日 -414  89.1%  ±0(学科により-2.5)
青学総文 -320  88.4%  ±0(学科により-2.5)
法政国文 -611  79.5%  -2.5

○理系  増減 前年比 予想
青学理工 -307  95.7%  ±0
立教理   -156  95.3%  ±0
明治数理 -359  85.2%  -2.5 

* 中央法はここ数年志願者減に合わせ、合格者も絞り込みながら偏差値を維持しているが
 今年はいよいよマイナスになるか注目

70 :大学への名無しさん:2015/03/14(土) 17:43:56.11 ID:ayhTd9gO0.net
■2015前期志願者 対前年度比から見る志願者大幅増 系統・学科
※偏差値の主流である一般個別による志願者数が前年比25%以上増加した学科のみ集計

●大幅偏差値上昇が予想される大学学部学科● (その1)

〇法・政治系 今年度 昨年度 増減 前年比
明治政経-地域  932   552  +380 168.8%
法政法-政治学 1,129   724  +405 155.9%
立教法-法学科 2,680  2,137  +543 125.4%

〇経済・商学系 今年度 昨年度 増減 前年比
青学経済-現代デ 1,920  965  +955 199.0%
法政経営-市場経 1,851 1,047  +804 176.8%
立教経済-経済政 1,569 1,192  +377 131.6%
中央商-商貿フレP1  186  148  +38 125.7%
中央商-会計フレック 1,135  911  +224 124.6%

71 :大学への名無しさん:2015/03/14(土) 17:46:03.78 ID:ayhTd9gO0.net
●大幅偏差値上昇が予想される大学学部学科● (その2)

〇社会・国際系 今年度 昨年度 増減 前年比
青学国政-国政B   113   56   +57  201.8%
法政社会-社会政 1,264  850  +414  148.7%
青学国政-国経済  717  574  +143  124.9%

〇文・人文学系  今年度 昨年度 増減 前年比
中央文-国文学専  635   468  +167  135.7%
立教文-教育学科 1,022   755  +267  135.4%
青学教育-心理学  822   642  +180  128.0%

〇理工・農学系  今年度 昨年度 増減 前年比
法政生命-生命機 1,202   740  +462  162.4%
法政生命-応用植  854   564  +290  151.4%
法政理工-経営シ  991   745  +246  133.0%
法政理工-創成科  813   635  +178  128.0%
青学理工-情テB   412   324   +88  127.2%

72 :大学への名無しさん:2015/03/14(土) 17:57:02.80 ID:ycVKIrsu0.net
またアイドルが有名私大に合格した。

73 :サンチェス関学:2015/03/14(土) 17:58:50.05 ID:lOZG3H3n0.net
 
                  /⌒ ヽ
                   / ^ ω ^ ヽ  お前たちは関学に入学しなかった事を
                ,ノ      ヽ、_,,,        一生後悔するぞ
             /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ    
             { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l    
             '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ  大学なんて楽しけりゃそれでいい  
              ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/  偏差値なんて貧乏人の言い訳じゃ。  
               `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r' 普通の大学じゃダボでも関学に入れば、
                             比較的簡単にアナルなんてできたりもする。  
                 ,ノ  ヾ  ,, ''";l        
                ./        ;ヽ       .
               .l   ヽ,,  ,/   ;;;l    
               |    ,ヽ,, /    ;;;|    
               |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|    
               li   /  / l `'ヽ, 、;|    
              l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|    
              l`'''" ヽ    `l: `''"`i    
              .l ,. i,'  }     li '、 ;;' | 

74 :大学への名無しさん:2015/03/14(土) 18:13:16.06 ID:hbxFX8ax0.net
毎年毎年、少なくとも2025年までは、50歳の勤労者の平均賃金は減り続けていくんだから、
私大文系いかせられる家庭は少なくなる。
奨学金の予算も減らせし始めた。
わざわざ受験サプリ使いMARCH未満の文系いくなら、早慶中法政放送大学の通信教育つかえよ。

75 :大学への名無しさん:2015/03/14(土) 20:01:57.53 ID:ayhTd9gO0.net
■2015前期志願者 対前年度比から見る志願者大幅減 系統・学科
※偏差値の主流である一般個別による志願者数が前年比20%以上減少した学科のみ集計

●偏差値下降が予想される大学学部学科● (その1)

〇法・政治系 今年度 昨年度 増減 前年比
中央法-政治4  147   212  -65  69.3%
中央法-法律4  965  1,208 -243  79.9%

〇経済・商学系  今年度  昨年度 増減 前年比
青学経営-経営B   659  1,100  -441  59.9%
中央商-金融フレP1   70    99   -29  70.7%
法政経営-経戦略 1,136  1,506  -370  75.4%
中央経済-公環境  523   693  -170  75.5%

〇社会・国際系  今年度 昨年度 増減  前年比
法政経済-国際経 1,089  1,656  -567  65.8%
法政法-国際政治  638   859  -221  74.3%
中央法-国際企業4  92   122   -30   75.4%
中央経済-国際経 1,190  1,506  -316  79.0%

76 :大学への名無しさん:2015/03/14(土) 20:03:09.50 ID:ayhTd9gO0.net
●偏差値下降が予想される大学学部学科● (その2)

〇文・人文学系  今年度 昨年度  増減  前年比
明治文-アジア史   173   251   -78  68.9%
立教文-ドイツ文   390   538  -148  72.5%
中央文-仏語仏文  242   324   -82  74.7%
明治文-考古学科  198   256   -58  77.3%
法政文-史学科    859  1,106   -247  77.7%
法政-国際文化学 2,375  2,986   -611  79.5%

〇理工・農学系  今年度 昨年度 増減 前年比
青学理工-経シB   281   461  -180  61.0%
明治数理-現象数  649   856  -207  75.8%
青学理工-物数B   385   492  -107  78.3%

77 :大学への名無しさん:2015/03/15(日) 23:11:29.55 ID:nGp6SR870.net
■2015前期志願者 (一般個別のみ集計)

大学 今年度 昨年度  増 減  前年比
明治 55,962  57,162  -1,200   97.9%
法政 47,084  47,183    -99   99.8%
青学 37,861  36,123  +1,738  104.8%
立教 33,763  33,014   +749  102.3%
中央 32,250  33,552  -1,302   96.1%

78 :大学への名無しさん:2015/03/15(日) 23:17:23.47 ID:nGp6SR870.net
■2015前期志願者 (統一入試のみ集計)

大学 今年度 昨年度 増 減  前年比
法政 17,994  16,879 +1,115  106.6%
明治 17,726  16,746  +980  105.9%
立教  8,235   7,487  +748  110.0%
青学  7,683   5,998 +1,012  128.1%
中央  5,822   5,653  +169  103.0%

79 :大学への名無しさん:2015/03/15(日) 23:19:50.63 ID:nGp6SR870.net
■2015前期志願者 (センター前期のみ集計)

大学 今年度 昨年度  増 減 前年比
明治 31,533  30,548  +985  103.2%
中央 30,975  32,712 -1,737  94.7%
法政 28,908  30,746 -1,838  94.0%
立教 24,353  23,433  +920  103.9%
青学 14,194  13,772  +422  103.1%

80 :大学への名無しさん:2015/03/16(月) 17:59:07.14 ID:LNIDXFnK0.net
>>78青学の増分数字訂正します

■2015前期志願者 (統一入試のみ集計)

大学 今年度 昨年度 増 減  前年比
法政 17,994  16,879 +1,115  106.6%
明治 17,726  16,746  +980  105.9%
立教  8,235   7,487  +748  110.0%
青学  7,683   5,998 +1,685  128.1%
中央  5,822   5,653  +169  103.0%

81 :大学への名無しさん:2015/03/16(月) 22:41:07.72 ID:YZgp/d8H0.net
■2015前期志願者 (統一入試のみ集計)

大学 今年度 昨年度 増 減  前年比
法政 17,994  16,879 +1,115  106.6%
明治 17,726  16,746  +980  105.9%

今年も同一日試験実施で僅差で法政
お互いにどっちかが日程をズラせば両校とも受験者がさらに増えそうなもんだが…
意地の張り合いでどっちも日程ズラす気はないのか?w

82 :サンチェス関学:2015/03/16(月) 23:39:06.53 ID:aNp3HcMC0.net
.
お前らアホか!? スポーツ強くする?? 吸収合併して拡大路線に行く??
そんなことしてよーなる訳あらへんやろ、ボケ。
関学は昔からボンボンが来よる大学や。慶応幼稚舎みたいに、親の学歴+
年収フィルターかけろや!! ブランドや、一般人が近寄りがたいブランドを再構築せい!
それと関学の奴は昔からルックスもええし、セックスもうまい奴が多かったんや。
それらをもっと最大限にアピールする事が関学復興に繋がるはずやで、きっとそうや

  
                  /⌒ ヽ
                   / ^ ω ^ ヽ  お前たちは関学に入学しなかった事を
                ,ノ      ヽ、_,,,        一生後悔するぞ
             /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ    
             { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l    
             '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ  大学なんて楽しけりゃそれでいい  
              ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/  偏差値なんて貧乏人の言い訳じゃ。  
               `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r' 普通の大学じゃダボでも関学に入れば、
                             簡単にアナルセックスなんてできるぜ。  
                 ,ノ  ヾ  ,, ''";l        
                ./        ;ヽ       .
               .l   ヽ,,  ,/   ;;;l    
               |    ,ヽ,, /    ;;;|    
               |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|    
               li   /  / l `'ヽ, 、;|    
              l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|    
              l`'''" ヽ    `l: `''"`i    
              .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |    

83 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 01:08:06.33 ID:hcZZOYn10.net
河合塾予測もやっちゃったなw

■2015前期志願者 対前年度比から見る志願者大幅増 系統・学科
※偏差値の主流である一般個別による志願者数が前年比25%以上増加した学科のみ集計

●大幅偏差値上昇が予想される大学学部学科●

〇理工・農学系 今年度 昨年度 増減 前年比
法政生命-生命機 1,202  740  +462 162.4%
法政生命-応用植  854  564  +290 151.4%
法政理工-経営シ  991  745  +246 133.0%
法政理工-創成科  813  635  +178 128.0%
青学理工-情テB  412  324  +88 127.2%★


(河合塾予測)
■青学理工学部
学部全体の志望者数は前年比94%と減少。一般方式では、★情報テクノロジー学科B方式が前年比71%と
志望者数が大幅に減少★。よって、ボーダーランクも1ランクずつダウンし、情報テクノロジー学科B方式が
6ランク(偏差値52.5)と予想。

84 :大学への名無しさん:2015/03/23(月) 22:35:14.09 ID:R9LH4nH50.net
■2015年 主要私大入学志願者数

大学   志願者数 昨年度 昨年差 倍率
近畿大学 113,704 105,890 +7,814  27.8
明治大学 105,702 105,512  +190  22.4
早稲田大 103,494 105,424 -1,930  18.5
日本大学  94,373  96,839  -2,466  13.2
法政大学  93,986  94,808   -822  20.3
立命館大  87,668  86,935   +733  19.8
東洋大学  83,546  62,357 +21,189 15.8
関西大学  82,941  84,248  -1,307  22.1
中央大学  69,818  72,725  -2,907  18.6
立教大学  66,351  63,934  +2,417  22.7

85 :大学への名無しさん:2015/03/24(火) 10:20:19.26 ID:SwrBI6ai0.net
どこ受かったの?

早慶上・・・・・・・・すごいね
マーチ・・・・・・・・頭いいね
成成明学・・・・・・・いいところ受かったじゃん
日東駒専・・・・・・・ああ、そうですか?
大東亜帝国・・・・・・あああ、無言

86 :大学への名無しさん:2015/04/01(水) 01:17:36.41 ID:nn1vcXP10.net
■大幅偏差値上昇↑が予想される大学学部学科数

法政…7
青山…5
立教…3
中央…3
明治…1


■大幅偏差値下降↓が予想される大学学部学科数

中央…7
法政…5
明治…3
青山…3
立教…1

87 :ゼッケン774@ラストコール:2015/04/02(木) 17:57:32.81 ID:Xaj+EXk40.net
         ,.:::´:::::::::::::::::::::::`::.、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ     白痴日課老人東洋君、毎日馬鹿晒すの
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ   いい加減やめてくれる?
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ  
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ 木嶋佳苗(3人殺害死刑判決  H5東洋入学)も
  ,':::::/       l 、___,,ノ │     l:::::::::} 獄中結婚したわよ、基地外老害東洋君
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j もわたしと結婚したら....
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l 2chコピペオナニーの 千摺りばかりで
  |::::ヽ     ミス東洋          ノ:::::::|   オチンチンにカビが生えてるのね....
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
  (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::) 武道館で入学式
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ        ↓即
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、    群馬埼玉の山奥よー
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ       ヾヾ、`( ̄ヽヽ;

88 :大学への名無しさん:2015/04/02(木) 18:32:32.52 ID:sHFBAIis0.net
ICU立地環境が最高ですねー。
慶応又はICU→上智→青学、立教又は関学 来年はこれでOK.

89 :大学への名無しさん:2015/04/02(木) 23:26:59.00 ID:KpO6nITv0.net
>>87
君は陸上競技関係者で何か東洋に恨みがありそうだね

90 :大学への名無しさん:2015/04/03(金) 15:08:03.25 ID:90MIp1WD0.net
東京四大学

91 :大学への名無しさん:2015/04/05(日) 11:40:47.52 ID:0Yw6xcyE0.net
>>81
意地の張り合いじゃなく
受験生の質の2極化が明白だからな
明治>>>法政

92 :ゼッケン774@ラストコール:2015/04/05(日) 17:25:19.52 ID:1KrzdGSj0.net
東洋大って本当によく犯罪が起こるよなw
第二キャンパスへヤンキー高校の京北が移転してくる今後はもっと犯罪が増えるだろ
こんなところへ入ったら一生の恥

東洋大研究助手を逮捕=オランダから麻薬密輸容疑−埼玉県警
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201402/2014022600768

■■■東洋大=犯罪者の巣窟■■■
・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂
・東洋大男子学生 息子を殴り急性硬膜下血腫
・東洋大陸上競技部(箱根ランナー部門) 強制猥褻
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸
・東洋大野球部 部員イジメ、部員寮から出火、新入部員脱走行方不明事件
・東洋大法学部教授 薬局店主に調剤報酬の不正受給を指導して詐欺容疑で逮捕
・東洋大経済学部教授 銭湯で高級時計窃盗
・ゼミ合宿 セクハラ騒動
・東洋大空手部 新入生に飲酒させ川に飛び込めと命令、溺死 隠蔽図るが発覚
・東洋大元学生 結婚詐欺ババア木嶋佳苗(死刑囚) 東洋では恥なのでフェリス卒と詐称 婚活大量殺人事件で逮捕
・09ミス東洋 kawaii専属AVデビュー『絶対に声我慢しなきゃダメ』 『学校でセックchu』
・詐欺罪で捕まった東洋大元教授が検索エンジンスパムで犯罪歴を隠そうし、ログサイトを脅迫
・東洋大男子学生 ネット上で小学生女児を殺害予告し、それを自作自演で擁護して逮捕←★昨年1月の事件★
・東洋大男子学生 校舎のガラスを故意に壊してTwitterでダブルピース 器物損壊←★昨年1月の事件★
・東洋大男子学生 駅のホームから元交際相手を転落させ逮捕 殺人未遂←★昨年1月の事件★
・東洋大アイスホッケー部員 居酒屋と街路で居合わせた客に執拗な暴行で逮捕、1年間の対外試合禁止←★昨年4月の事件★
・東洋大研究助手 麻薬密輸で逮捕←★今年2月の事件★

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

93 :大学への名無しさん:2015/04/06(月) 00:55:35.74 ID:EDj1IKzy0.net
>>91
ここ数年の明治人気はなぜか?
例の脱糞事件もあったし、他の大学とそれほど中身の差があるようには
思えないが

94 :大学への名無しさん:2015/04/12(日) 00:49:37.64 ID:CubzzDm00.net
┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田→敵視←慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓         ┏━━━━┓┌――――┐
 嫉妬  .      邪魔┨上智 ←┐   ┌→ 国際基督┃│中央(法)│
┏┷━┓    ┏━━┓┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔  ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛  ┌憧れ→学習院←―┐
優越感┃青学┠邪魔    │    ┗━━━┛別世界┌―――――┐┌――――┐
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓        ┏━┷┓│國學院(文)││獨協(外)│
┃法政┠――牽制――→成蹊←―牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘
┗↑━┛      ┏━━╋━↑┛  ┏━━╋━━╋━━┓    ┏━━━┓
  敵視―┐    ┃成城┠―追従―┨武蔵→敵視←明学→敵視← 國學院 ←┐ ┏━━┓
      ┏┷━┓┗━↑┛        ┗↑━┛    ┗↑━┛     ┗━↑━┛嫉妬┃獨協┃
 追従→ 日本┠― 敵視―――――敵視―――― 敵視       ┌─┘  ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓       ┏━━┓. 潜伏              憧れ   .  ┃文教┃│
┃専修→敵視←東洋 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏  ┏━━┷━┓  ┗━━┛憧れ 上昇中  潜伏
┗↑━┛    ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫神奈川┣↓━┓┃二松学舎┣━━━━┓│    ↑  ┏━↓┓
 諦め         └粘着 ┨東海┃    ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神田外語┠┘  ┏│━┫東経┃
┏┷━┓     ┏━━━╋━━╋━━━┓    ┗┳━┻┓      ┏┻━┳━━┛    ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←亜細亜←無関心→麗澤←無関心→拓殖┃┏━━┓  ┗━↑┛
┗━━┛     ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛      ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛        ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                         ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛

95 :大学への名無しさん:2015/04/12(日) 02:33:02.05 ID:5X60zIzr0.net
中央は山奥
明治は学年割れキャンパスだが両方都心
法政は市ヶ谷と多摩で人気に差
立教、青学のミッション系は好みが分かれる

消去法で明治になるだろうが、 法政は経済と社会を市ヶ谷に持ってくる計画
があるため、今後の伸びしろはかなりあると見る

96 :大学への名無しさん:2015/04/12(日) 02:34:43.00 ID:5X60zIzr0.net
96は>>93へのレス

97 :大学への名無しさん:2015/04/12(日) 11:18:42.42 ID:XChJClwS0.net
志願者動向(文系)
中央:大幅減↓↓(山奥の多摩キャン+推薦多し、更に法学部離れのマイナス要因が重なり激減中)
明治:現状維持→(学年割れキャンパスだが都心に位置し、偏差値は依然として高めで人気持続)
法政:現状維持→(都心と多摩の学部により、人気のバラつきが大きいがトータルでは現状維持)
立教:人気回復↑(前年度の反動か?人気回復傾向も池袋の治安悪化が不安材料?)
青学:大幅増↑↑(都心回帰か?駅伝効果か?問題の新学部増設分を差し引いても志願者大幅増)


志願者動向(理系)
中央:減少継続↓(理工は都心だが、大学全体の不人気が影響してか志願者減が継続中)
明治:現状維持→(生田の理工、農は根強い人気だが中野に新設した総合数理は不人気)
法政:増加継続↑(小金井の新校舎整備、都心のデ工、時代に対応した学科増設により志願者が急増中)
立教:減少継続↓(文系と同キャンパスだが、理学部のみの学科構成による旧態依然の印象からか志願者減)
青学:減少気味↓(淵野辺の理工は、文系のような都心回帰や駅伝効果による人気上昇は影響がない模様)

98 :大学への名無しさん:2015/04/13(月) 01:11:28.38 ID:ITZEzCkU0.net
>>97訂正
志願者動向(文系)
青学:若干増加↑(都心回帰、駅伝優勝はさほど効果なく問題の新学部増設分を差し引けば微増にとどまる)

99 :大学への名無しさん:2015/04/13(月) 03:46:37.77 ID:NhiS4Y/e0.net
QS UNIVERSITY RANKINGS: ASIA(私立のみ抜粋)
topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2013

32位 慶應
44位 早稲田
76位 東京理科

151-160位 上智大学
171-180位 学習院、国際基督教
181-190位 立命館

201-250位 同志社、明治、立教
251-300位 青学、中央、関学

評価基準
@学術面での評価、A企業による評価、B教員一人当たりの論文被引用数
C学生一人あたりの教員数、D外国人教員比率、E国外留学生比率

100 :大学への名無しさん:2015/04/13(月) 06:18:28.05 ID:7DddEHzS0.net
ロンドン大学の通信教育でもうけとけ

101 :大学への名無しさん:2015/04/15(水) 01:42:56.42 ID:7wbuNWaH0.net
学部別一般入学比率(2014年度)
青学大 文67.4% 法71.6% 経73.2% 理71.9% 営62.2% 国73.5% 総50.4% 教65.4% 社64.5%
中央大 文69.2%★法45.4%★経57.1% 理62.9%★商54.1% 総63.6%
法政大 文64.9% 法64.6% 経62.4% 理79.6% 営67.4% 国64.8% 社63.4% 人58.9% GI47.5% キャ51.1% ス72.8% デ73.8% 生73.8% 情79.1%
明治大 文80.4% 法77.2% 経61.1% 理64.9% 商71.1% 国74.1% 情84.8% 営67.1% 農82.9% 数77.9%
立教大 文71.5% 法66.1% 経65.5% 理77.0% 営47.8% 異48.0% 社71.5% 観70.1% 福77.5% 心62.0%

・推薦比率の高い中央は一般受験生に人気がない
・一般比率の高い明治や法政理系は一般受験生を集めている

102 :大学への名無しさん:2015/04/15(水) 20:13:53.56 ID:/gNJuCqU0.net
法政大
市ケ谷キャンパス55・58年館建替工事について
工事は、2014年3月に着工し、2016年8月にゲート棟(仮称)、
2019年1月に南棟(仮称)の2棟が完成する予定です。

http://www.hosei.ac.jp/NEWS/gaiyo/131220.html

この2棟が完成すれば、多摩の経済、社会学部が移転か

そうなれば、中央は完全に抜き去り、明治への追撃態勢が整うな

103 :大学への名無しさん:2015/04/18(土) 09:47:07.37 ID:kGnSV7pA0.net
(今後の志願者動向予測)
〇立教↓(やや減または隔年変動) 
スーパーグローバル当選も池袋の治安悪化やキャンパスの混雑ぶりがバレてしまった
〇青学↓↓(減少傾向) 
スーパーグローバル落選を箱根駅伝優勝で挽回するも、新学部の裁判沙汰や教授会のトラブル続き
(補足:どっちも女子パン食で就職実績を稼ぎ、男子が弱いミッション系)

〇中央↓↓↓(大幅減継続)
山奥で推薦者を集め資格取得に拘り、スーパーグローバル落選。時代の波に取り残されてしまった感
(補足:司法試験離れで法学部不人気、看板の法学部も一般就職では他マーチと差が出ないためメリットがない)

立教、青学、中央にもはや上昇の見込みは感じられず。結局、一般受験生の多くは今後一層ともに
スーパーグローバルの明治か法政を志願することになるだろう

〇明治→(人気継続)
学年割れキャンパスだが都心に位置し、偏差値は依然として高めで人気持続
〇法政↑(増加または大幅増)
多摩から都心へ学部移転の計画あり。実施されれば中央とかぶる非法学部は間違いなく上回る

この2校の将来性は、既に偏差値がインフレ気味の明治より、動きが大きい法政の方が都心ワンキャンパス
の強みが出ることもあり大幅な上昇の伸びしろ残していると思われる

104 :大学への名無しさん:2015/04/18(土) 18:11:22.69 ID:CZRsZ2uy0.net
今年のMARCH合格者数(2月発表分)
左から明治、青学、立教、中央、法政 ( )は昨年同時期の合格者数
学芸大  81,20,26, 49,13 ( 93、17、35、57、17)
国立  139,18,56,105,21 (143、20、52、96、48)
戸山  155,36,73, 72,62 (120、24、52、45、46)
西    149,19,53, 50,36 ( 94、13、25、34、21)
日比谷 118,32,40, 41,24 (115、14、23、55、36)
開成   31, 3,11, 37,10 ( 58、 6、11、49、12)
麻布   58,10,11, 37,20 ( 61、10、 9、41、19)
駒東   41, 5, 5, 22, 5 ( 51、 7、 7、38、 8)
海城   69, 8,17, 40,22 ( 86、 7、20、63、24)
渋教渋  62, 7,25, 22,18 ( 55、20、21、26、 8)
桜蔭   46, 7, 9, 15, 5 ( 35、 1、20、16、 8)
豊島岡 116,26,84, 58,39 (122、32、87、55、21)
女子学  87,24,50, 38, 9 ( 90、22、61、45、22)
湘南  215,59,76, 68,64 (151、38、51、63、45)
翠嵐  172,33,35, 40,23 (157、28、39、38、30)
浅野   99,13,13, 28,13 ( 91、11、12、29、15)
栄光   31, 3, 6, 14, 6 ( 40、 2、 6、 9、 9)
聖光   45, 3, 5, 29, 9  ( 48、 6、 6、26、11)
県浦和 156,12,44,81,40 (156、14、32、59、38)
大宮  163,26,87,71,57 (143、37、65、77、69)
千葉  112,13,52,52,41 ( 77、22、38、59、25)
船橋  114,16,75,34,61 ( 94、20、64、42、64)
渋教幕 99,10,25,30,20 ( 80、11、22、26、16)

105 :大学への名無しさん:2015/04/30(木) 19:39:14.71 ID:mfFFT/fA0.net
                                    .
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東大、名大、京大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成明学  成城大、成蹊大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国学院大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外経工佛  関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
★関東中流  関東学院大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大

106 :大学への名無しさん:2015/05/01(金) 01:03:14.29 ID:Zk0wKO+L0.net
【関東文系関係図】

┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田→敵視←慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓         ┏━━━━┓┌――――┐
 嫉妬  .      邪魔┨上智 ←┐   ┌→ 国際基督┃│中央(法)│
┏┷━┓    ┏━━┓┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔  ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛  ┌憧れ→学習院←―┐
優越感┃青学┠邪魔    │    ┗━━━┛別世界┌―――――┐┌――――┐
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓        ┏━┷┓│國學院(文)││獨協(外)│
┃法政┠――牽制――→成蹊←―牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘
┗↑━┛      ┏━━╋━↑┛  ┏━━╋━━╋━━┓    ┏━━━┓
  敵視―┐    ┃成城┠―追従―┨武蔵→敵視←明学→敵視← 國學院 ←┐ ┏━━┓
      ┏┷━┓┗━↑┛        ┗↑━┛    ┗↑━┛     ┗━↑━┛嫉妬┃獨協┃
 追従→ 日本┠― 敵視―――――敵視―――― 敵視       ┌─┘  ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓       ┏━━┓. 潜伏              憧れ   .  ┃文教┃│
┃専修→敵視←東洋 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏  ┏━━┷━┓  ┗━━┛憧れ 上昇中  潜伏
┗↑━┛    ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫神奈川┣↓━┓┃二松学舎┣━━━━┓│    ↑  ┏━↓┓
 諦め         └粘着 ┨東海┃    ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神田外語┠┘  ┏│━┫東経┃
┏┷━┓     ┏━━━╋━━╋━━━┓    ┗┳━┻┓      ┏┻━┳━━┛    ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←亜細亜←無関心→麗澤←無関心→拓殖┃┏━━┓  ┗━↑┛
┗━━┛     ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛      ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛        ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                         ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛

107 :大学への名無しさん:2015/05/22(金) 10:10:54.28 ID:GO1Dw4Bt0.net
まず忘れて成らないのは韓国は今現在日本を侵略している侵略国だと言う事です。
竹島は、江戸時代から世界中の国で日本領ですし戦前は多い時には2000人以上の日本人が住んでいた島です。(リン鉱山がある)
韓国人など一度も住んだ事の無い島です。今では韓国人は100%自分達の物に成ったと思って居ます。次は対馬は韓国領だという主張ですね。対馬の日を制定した自冶体もあります。
それと戦後彼らがやった事は酷い物でした。日本人の土地を勝手に取り、日本の女をレイプし、昔は未婚で傷物に成った女は仕方が無しに韓国人と結婚しました。2000人と言われる北朝鮮に渡った日本人妻はこれが殆どです。
それと日本に居た在日は戦後日本政府の努力でその殆どを帰国させました。その時に拒否したのと密入国で戦後来日したのが今の在日の全てです。
それと当時の彼らの心は北に有りました。98%が北朝鮮に帰って行きました。 在日はその時拒否した極少数とその後密入国したので在日全員です。
因みに韓国の済州島新聞が昔書いた記事に「調査したが強制連行の事実は一つも見つけられなかった」と言うのも有った。

108 :大学への名無しさん:2015/05/22(金) 10:45:30.05 ID:xSun8XnI0.net
どこ受かったの?

早慶上・・・・・・・・すごいね
マーチ・・・・・・・・頭いいね
成成明学・・・・・・・いいところ受かったじゃん
日東駒専・・・・・・・ああ、そうですか?
大東亜帝国・・・・・・あああ、無言

109 :大学への名無しさん:2015/06/09(火) 01:10:01.50 ID:GoR0utJu0.net
他スレコピーしときます。<2ちゃんねるでの内部告発らしき書き込み>

某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”

(1)1960年代〜
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代〜
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。

総レス数 109
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200