2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪大学医学部vs慶應義塾大学医学部

1 :東大理3を目指そうぜ:2014/06/25(水) 01:21:18.04 ID:ofjwFb6q0.net
阪大医学部と慶應医はどちらが日本の医学部3番手ですか?

難易度、実績を語りましょう。

746 :大学への名無しさん:2014/12/04(木) 02:02:02.30 ID:r6iBDOjHH
>>745
人参作戦か(笑)

747 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/12/04(木) 05:08:24.17 ID:NaFhsZSF0.net
>>1





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.

748 :大学への名無しさん:2014/12/04(木) 15:58:36.32 ID:6XQA4BDY0.net
>>745

慶医の成績上位10人って京医じゃまず無理だろ。
理三合格者で埋められてしまう。
これって意味あるのか?入学者の上位10人だったらわかるんだが。

>入学試験の成績で合格発表時に奨学金が給付されるかがわかるので、慶應義塾大学医学部入学への
大きな判断材料になります。

合格者のトップ10ってことだろ。

749 :大学への名無しさん:2014/12/04(木) 20:26:33.86 ID:APGmiHwA0.net
本命 理V
対抗 慶医
穴  阪医
理V、京医、慶医 は実力+運に左右されるところ大

750 :大学への名無しさん:2014/12/04(木) 22:28:48.31 ID:6XQA4BDY0.net
阪医受験生の何割が慶医を併願できるのだろうか。そこが一番疑問。

慶医は英語、数学、理科2科目限定だと、東大を凌いでるしな(得点率は抜きにした純粋な難易度)

東大は本番より実戦模試のほうが全体的に難しいからな。
理三レベル(合否関係なし)や京医に合格できるなら半数受かるだろうけど
阪医は京医からシフトした層(阪医A判定)ならわかるが、
あとは難しいんじゃないだろうか。

実際理三落ちて後期で千葉にいった人間を知ってるが(慶医補欠合格)
そいつは理三C判定(阪医は間違いなくAが出る)だった。

そういうこと含めるとどうなんだろうね。


理三>京医>慶医≧阪医が妥当じゃないだろうか。

751 :大学への名無しさん:2014/12/04(木) 23:55:13.90 ID:pdvoeX5v0.net
>阪医受験生の何割が慶医を併願できるのだろうか。そこが一番疑問。

ベネッセの追跡調査だと

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org35966.pdf


阪大医前期受験生のうち19人が慶應医を併願→合格5人(合格率26.3%)

阪大医前期受験生のうち11人が大阪医科を併願屋→9人(合格率81.8%)

752 :大学への名無しさん:2014/12/05(金) 11:24:16.68 ID:cm2Hp7pN0.net
信州大医後期→阪大医前期受験生の合格率25%
東京慈恵会医大→阪大医前期受験生の合格率42.9%
順天堂大医→阪大医前期受験生の合格率20%

結論(入試難易度)
順天堂大医>信州大医後期>慶應医>東京慈恵会医大>大阪医科

まあ、妥当な結論だな。

753 :大学への名無しさん:2014/12/05(金) 13:02:52.89 ID:dTPJmbcb0.net
成る程そういう理屈でバカ私大の偏差値は高く見えるのか。
補欠、補欠で実際どこまでの奴が入学しているのか完全には調べられないからな。
実際はかなり下位レベルだろうな。
国立、有名私大へ行った合格者が抜けた後だもんな。

754 :大学への名無しさん:2014/12/05(金) 13:49:16.77 ID:kyKsvj9J0.net
阪大医学部に合格できるなら慈恵は確実にいける。
慈恵に落ちるようなら阪大はまず合格できない。
これが北大となると話は別だが。

755 :大学への名無しさん:2014/12/05(金) 15:00:57.97 ID:cm2Hp7pN0.net
対策してなきゃ、慈恵だろうが、バカ私大だろうが、どこでも落ちる

阪医「受験者」が無対策だと、
順天堂大医→合格率20%
慶應医→合格率26.3%
東京慈恵会医大→合格率42.9%

これが結果。私大医はどこもそんな変わらん。
しょせん私大。

756 :大学への名無しさん:2014/12/05(金) 15:10:30.31 ID:kyKsvj9J0.net
それはない。慈恵の問題見てみろ。
しかも順天堂より慈恵のほうが全然難しいし。

阪医に受かるような奴が慈恵の問題を解けないわけがない。

阪医に受かるなら100%慈恵は受かる。

知ったか君w阪医を舐めないほうがいいよ。

757 :大学への名無しさん:2014/12/05(金) 15:13:12.51 ID:kyKsvj9J0.net
しかも阪医の受験者は毎年200人以上いるぞw

そんな合否がわからない合格率示されても説得力皆無。

758 :大学への名無しさん:2014/12/05(金) 17:41:43.82 ID:kyKsvj9J0.net
2013ベネッセ駿台入試結果

医科歯科−慈恵医 併願54⇒ 医歯に合格18人(33%) 慈恵医に合格26人(48%)

併願成功率100%

医科歯科−順天医 併願44⇒ 医歯に合格12人(27%) 順天医に合格20人(46%)

併願成功率100%

東大理V−慶應医 併願48人⇒ 理Vに合格23人(48%) 慶應医に合格33人(69%)

併願成功率100%

医科歯科−慶應医 併願64人⇒ 医歯に合格26人(41%) 慶應医に合格12人(19%)

併願成功率46%

阪医≧医科歯科

これが全てだとは言わないが、阪医に受かるなら、慈恵併願成功率は100%
慶医併願成功率は50%前後。

759 :大学への名無しさん:2014/12/05(金) 20:21:04.91 ID:MmQR9Uz/0.net
慶応医はいつ潰れるんでしょうか

■不正入学、癒着、改ざん、慶應大学医学部のインチキを実名ですべて暴く!

 男は目、歯、まらから老いるということは前回書いたが、私はこれまで歯医者が年に1回くらい、
痛風の薬をもらいにいくのが年に2回くらい。40代で胃の3分の1を取ってから、
ほとんど病院のお世話になったことはなかった。

 そんな私が、ここへきて2泊3日で検査入院をし、白内障手術を受けるなど、
急に病院を身近に感じるようになった。偶然にも、そこへ慶應大学病院の知人が、
慶應大学病院および慶應大学医学部のとんでもない実態を問わず語りで語りだした。

 慶應大学は、幼稚舎から始まってどこか仰ぎ見る存在だった。とりわけ医学部は、
人の命を預かるところ。政治やエンターテインメントの世界のようなインチキはないだろう、
モラルはあるだろうと思っていた。ところが、とんでもない。内情はグチャグチャ。
縁故や裏口など不正入学はもちろん、癒着、改ざん、学歴ロンダリングが横行。
博士号やカルテなど絶対的なものと思っていたものが、曖昧で相対的なものであることがわかった。
魑魅魍魎、真っ赤な嘘が堂々とまかり通る裏街道。医学というより金儲けの世界。耳を疑うようなことばかりだ。

 これらの問題を親しい週刊誌などに「掲載しないか」と頼んだ。
しかし、訴えられることが怖いのか、どこも手を出さなかった。ネタ元も逃げた。
世の中「自由にものを言ってはいけない状況」になってきている。
そんなジャーナリズムの流れに危機感を感じた。

760 :大学への名無しさん:2014/12/05(金) 23:06:44.55 ID:il+LW8qy0.net
>>745
1000万出ても学費2000万だから大赤字w
一桁足らないな

761 :大学への名無しさん:2014/12/05(金) 23:27:25.44 ID:kyKsvj9J0.net
1000万奨学金でも結局は学費1000万かかるってことだよなw

国立は350万。

この差は埋められない。

どんなに慶医にジッツがあっても給料に直接反映されるわけではない。

やっぱり国立。

ここはアメリカじゃない。ハーバードやMITみたいな私大が牛耳る世界ではない。

日本=国立至上主義。

762 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 05:30:01.14 ID:ceSokKPL0.net
だって頭悪いから理三行けないんだもの、
高いし私立だけど我慢して慶応行くしかない負け犬の集まり。

763 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 14:43:57.08 ID:OaJb+JEl0.net
まさにその通りで、ここ見ても分かるようにコンプだけが残る

自称どこどこ大前期落ちやら、自称どこどこ大前期蹴りが自慢になると勘違いしてる痛いやつの集団

764 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 16:54:54.71 ID:bcbS9aaQ8
慶應医=負け犬私大の殿様蛙

765 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 19:34:56.65 ID:e7N9bW2Z0.net
昔、24くらいで進級できず慶應放校、すぐさま名医合格っていうのがあったな。

766 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 19:53:48.70 ID:LsepYKYG0.net
理三、京医→頭脳王に出れる
阪医、慶医→そんなレベルのやつはまずいない。

767 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 20:29:15.28 ID:e7N9bW2Z0.net
最小限の受験勉強で医学部に入る、これは賢い。伸びる。

768 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 21:34:23.79 ID:4HV3hYKC0.net
そもそも伸びシロあるのか?

769 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 23:21:06.75 ID:ceSokKPL0.net
>>768
まずお前が「伸びしろ」などと言える立場か明らかにしろやw低脳

770 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 23:39:27.61 ID:F8YkjiCr0.net
頭脳王

東大法学部や京大経済学部はいたのに阪大医や慶應医は予選落ちでいなかったな

771 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 23:54:08.31 ID:LsepYKYG0.net
結局東大か京大なんだよ。

阪医→京医にいけない層
慶医→理三にいけない層※ただし補欠合格でさらに層が下がる。

天才が一番多いのは理一。

772 :大学への名無しさん:2014/12/07(日) 05:08:21.29 ID:XIBSwsKzI
※私大卒
 見事なまでに東大京大の並びだが、早稲田は頑張っている。
 キムチ慶應なんざ姿形も無い。

2014年12月3日現在の高等裁判所長官
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AD%89%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80%E9%95%B7%E5%AE%98

東京高等裁判所----小池裕------東京大学法学部卒
大阪高等裁判所----大谷直人----東京大学法学部卒
名古屋高等裁判所--岡田雄一----京都大学法学部卒
広島高等裁判所----松本芳希----京都大学法学部卒
福岡高等裁判所----安井久治----東京大学法学部卒
仙台高等裁判所----倉吉敬------京都大学法学部卒
札幌高等裁判所----大橋寛明----京都大学法学部卒
高松高等裁判所----安藤裕子----中央大学法学部卒※

2014年12月3日現在の検察庁幹部
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%BA%81

検事総長----------------大野恒太郎--東京大学法学部卒
次長検事----------------伊丹俊彦----早稲田大学法学部卒※ 次期検事総長かも?
東京高等検察庁検事長----渡辺恵一----東京大学法学部卒
大阪高等検察庁検事長----尾崎道明----東京大学法学部卒
名古屋高等検察庁検事長--河村博------京都大学法学部卒
広島高等検察庁検事長----田内正宏----京都大学法学部卒
福岡高等検察庁検事長----北村道夫----早稲田大学法学部卒※
仙台高等検察庁検事長----清水治------京都大学法学部卒
札幌高等検察庁検事長----西川克行----東京大学法学部卒
高松高等検察庁検事長----酒井邦彦----東京大学法学部卒

773 :大学への名無しさん:2014/12/07(日) 10:46:38.66 ID:kB4wYfE50.net
まあ、宮廷のぞけば医学部なんてどこ行ってもそんな変わらん
理三は別格、京医もやや知名度が高い
私立は単に学費が高いだけ

774 :大学への名無しさん:2014/12/07(日) 13:21:02.00 ID:p4+i8hTX0.net
旧帝除けばって旧帝だと何か変わるのか?

研究職でも空きが出たら募集するだけであるわけだし、理学部や薬学部、工学部出身者
も採用される。

医師免許が必要なのは臨床の場だけだからね。研究自体は医学部出身者で
ある必要はない。

旧帝出て、メリットって思いつくとしたら、開業するときの出身大学の
ネームバリューくらいじゃないか。
あの人は○○大学出てるって学歴気にする患者が多いのも事実だし。

それ以外だとメリットがあまり思い浮かばない。

医局に入らない人も半数近くいるし。

775 :大学への名無しさん:2014/12/07(日) 13:54:32.36 ID:GjKBcvoM0.net
さすがに旧帝医と、駅弁医や私立医では格が違いすぎる
医者の中でそれらを一緒にするアホはいない
理三はその中でもさらに別格というだけの話

776 :大学への名無しさん:2014/12/07(日) 13:55:41.06 ID:p4+i8hTX0.net
>>775

答えになってないw濁した回答はいらんw

777 :大学への名無しさん:2014/12/07(日) 18:57:25.04 ID:ZTRRxMoD0.net
厚生労働省の医系技官は今は東大より慶應が優勢
医系局長、審議官も慶應の方が多い
日本の医療を東大とともに司ってる
慶應って、文系理工医とも全分野において官民問わず活躍しているな
基本コミュ障が極小なんだろうな

778 :大学への名無しさん:2014/12/07(日) 19:59:30.60 ID:BASbpVrX0.net
入学者上位20名を比較
三重>>>>>>>>||||||||||||||||||||||超えられない壁||||||||||||||||||||||||||||||||>>>>>>>>>>KO死タレ
慶応医よ、地方医を舐めるな

779 :大学への名無しさん:2014/12/07(日) 20:58:20.92 ID:LBDmKR7Y0.net
ヘェ〜
医系技官かあ。慶応凄いよなあ。
でもなんで官なんだろう。
ごく一部だろうけど。
医学部入って医者じゃなくて官になるって
なかなか勇気いるよな。

780 :大学への名無しさん:2014/12/07(日) 21:26:51.51 ID:/QCe1Pki0.net
つうか公務員なんだから勇気はいらんだろう。

781 :大学への名無しさん:2014/12/07(日) 21:36:26.09 ID:SnCUbSEv0.net
どの大学出であろうと医系技官は使い物にならないとの評価なんだけど

そもそも技官は文官の総合職 (昔なら上級職甲種) の下になる。しかも厚生官僚は
霞ヶ関官庁の序列で言えば下層の位置。文Tと理Vだと高校時代の成績は理Vが上
わざわざ医者になって高校時代自分よりはるか下のヤツの下には立とうとはしない
在学中だと 理V>文T だから。理Vが認めるのは文T最上位層だけ
官僚になったヤツだと財務省官僚だけ。東・京医卒はうまみ無いから技官はまず目指さない
臨床に向かないと悟ったヤツが大学ポスト無くて取りあえず行くくらい

782 :大学への名無しさん:2014/12/07(日) 22:10:46.31 ID:p4+i8hTX0.net
>>773

おーい返答まだか?

783 :大学への名無しさん:2014/12/08(月) 08:39:34.07 ID:NbpX0JZq0.net
>>780
勇気いるよ。
臨床医にまず戻れない。
役人仕事しか道がない。
給料低い。
大変。
出世に限界。

これだけのマイナス面がありながらその道を卒業時に選ぶのは
勇気あるねって言う意味で書いたんだよ。

784 :大学への名無しさん:2014/12/08(月) 10:19:00.96 ID:NbpX0JZq0.net
でも、もっと言うと、
そんなこと、その進路選んだ慶応もわかっていること。
その上での事だから、見上げた根性だと思う。
皮肉じゃなく、立派だよ。

785 :大学への名無しさん:2014/12/08(月) 18:47:55.35 ID:Hu7RpY6s0.net
東大、京大→誰もが認めざるを得ない存在。
阪大、慶應→受験難易度はどちらも京大の次に難しい。臨床は阪大が上。
東北大、名大、九大→東大非医学部行くよりは難しい。また実績も素晴らしい。
北大→受験難易度だと千葉同等。実績は他の旧帝より見劣り。

国立受かれば慶医を蹴る→そのとおり
ただし、その国立が理三や京医落ちしかいないというのが実状。

地元が福岡で九大後期が廃止される前、理三を受けて落ちた奴は後期で九大を受ける→これは通例だった。

しかし今は後期で阪大、医科歯科や名大、千葉を受ける奴と理三を諦めて前期で九大受験→余裕で合格ってタイプに
分かれてると聞いた。

786 :大学への名無しさん:2014/12/08(月) 18:51:08.69 ID:Hu7RpY6s0.net
ちなみに九大後期は今年度から廃止。

787 :大学への名無しさん:2014/12/08(月) 22:51:48.18 ID:RJxUazmz0.net
全国の医大、医学部はいずれにせよ東大か慶應の息がかかっているのは曲げられない事実だ
それを基本において論じろ
慶應の臨床だって、かなりの実績を上げてるだろ
研究も相当数の研究機関に優秀な研究者を送り込んでいる

788 :大学への名無しさん:2014/12/08(月) 23:05:45.76 ID:wYAtLVN70.net
で、慶応医はいつ潰れるんでしょうか
医系技官が腐ってるのも慶應臭が原因

■不正入学、癒着、改ざん、慶應大学医学部のインチキを実名ですべて暴く!

 男は目、歯、まらから老いるということは前回書いたが、私はこれまで歯医者が年に1回くらい、
痛風の薬をもらいにいくのが年に2回くらい。40代で胃の3分の1を取ってから、
ほとんど病院のお世話になったことはなかった。

 そんな私が、ここへきて2泊3日で検査入院をし、白内障手術を受けるなど、
急に病院を身近に感じるようになった。偶然にも、そこへ慶應大学病院の知人が、
慶應大学病院および慶應大学医学部のとんでもない実態を問わず語りで語りだした。

 慶應大学は、幼稚舎から始まってどこか仰ぎ見る存在だった。とりわけ医学部は、
人の命を預かるところ。政治やエンターテインメントの世界のようなインチキはないだろう、
モラルはあるだろうと思っていた。ところが、とんでもない。内情はグチャグチャ。
縁故や裏口など不正入学はもちろん、癒着、改ざん、学歴ロンダリングが横行。
博士号やカルテなど絶対的なものと思っていたものが、曖昧で相対的なものであることがわかった。
魑魅魍魎、真っ赤な嘘が堂々とまかり通る裏街道。医学というより金儲けの世界。耳を疑うようなことばかりだ。

 これらの問題を親しい週刊誌などに「掲載しないか」と頼んだ。
しかし、訴えられることが怖いのか、どこも手を出さなかった。ネタ元も逃げた。
世の中「自由にものを言ってはいけない状況」になってきている。
そんなジャーナリズムの流れに危機感を感じた。

789 :大学への名無しさん:2014/12/08(月) 23:45:00.82 ID:UNnS+JCN0.net
>今は後期で阪大、医科歯科や名大、千葉を受ける奴と
>理三を諦めて前期で九大受験→余裕で合格ってタイプに分かれてると聞いた。

九大医は理科3科目必須なんだが、東大理V(理科2科目)狙うような奴にとっては理科3科目は余裕なのかな?

790 :大学への名無しさん:2014/12/08(月) 23:54:17.26 ID:F+/6kT640.net
>>789
余裕

791 :大学への名無しさん:2014/12/09(火) 00:58:05.33 ID:R+LG4sLZ0.net
昔は後期で地元帝大受けるって常識だったもんな

俺の学校(宮城)でも前期理三落ちは後期東北大ってのが当たり前だった
理三受けるやつってのも毎年数人とかそんな世界だったけどな


北大なんかは後期廃止してもAOの条件が厳しいからな
他の後期廃止した帝大も北大みたいにすればいいと思う

792 :大学への名無しさん:2014/12/09(火) 01:10:29.77 ID:biEfmg6C0.net
慶應医はなんだかんだいって医科歯科千葉横市レベル。

阪大医は入学者辞退者が4年間で3人しかいない。

阪大医 入学辞退者数 4年間で 3人
医歯医 入学辞退者数 4年間で24人
千葉医 入学辞退者数 4年間で25人
横市医 入学辞退者数 4年間で24人


2011年 国公立大学医学部医学科 入学辞退者数 合計95名

14名 福島県立医 
 7名 横市
 6名 筑波
 5名 山形 千葉 信州 名大
 4名 医歯 浜松 宮崎
 3名 秋田 群馬 琉球
 2名 東北 福井 山梨 和歌 鳥取 広島 徳島
 1名 旭川 新潟 富山 岐阜 名市 三重 京府 阪大 阪市 奈良 愛媛 九大 佐賀


2012年 国公立大学医学部医学科 入学辞退者数 合計90名

8名 山形 横浜市立 千葉
7名
6名 山梨 岐阜
5名 福島県立医科 東京医科歯科 信州 浜松医科
4名
3名 秋田 富山 名古屋 高知
2名 旭川 筑波 新潟 阪大 広島
1名 東北 東大 福井 三重 奈良 鳥取 佐賀 熊本 大分 宮崎 鹿児島 琉球

793 :大学への名無しさん:2014/12/09(火) 01:11:14.68 ID:biEfmg6C0.net
2013年 国公立大学医学部医学科 入学辞退者数 合計90名

7名 山梨 千葉
6名 福島県立医科 東京医科歯科 横浜市立 奈良県立医科
5名 札医 信州
4名 秋田 浜松
3名 岐阜 琉球
2名 旭川 東北 山形 群馬 新潟 名大 阪市 島根 香川 佐賀
1名 富山 三重 京府 鳥取 山口 徳島 大分 宮崎

2014年 国公立大学医学部医学科 入学辞退者数 合計89名

9名 医科歯科 信州
8名
7名
6名 山梨
5名 千葉
4名 東北 奈良 宮崎
3名 旭川 秋田 山形 福島 横市 浜医 香川 高知
2名 筑波 新潟 富山 福井 岐阜 名大 佐賀
1名 札幌 名市 京大 京府 和歌 広島 徳島 愛媛 大分 鹿児島

794 :大学への名無しさん:2014/12/09(火) 01:19:18.72 ID:R+LG4sLZ0.net
>>792

>慶應医はなんだかんだいって医科歯科千葉横市レベル。

千葉、横市レベルってのはまずないと思うよ。だって慶医って理三受験生の半分以上が受けるんだよ。

少なく見積もっても200人は軽く受験してる計算になる。

宮城だと
理三受験生→慶医併願
東北医受験生→慈恵医併願

俺の友達でも慶医に憧れてた奴がいたくらいだし(東北医卒)

795 :大学への名無しさん:2014/12/09(火) 21:48:48.73 ID:fTdjnIHK0.net
>>787
>全国の医大、医学部はいずれにせよ
>東大か慶應の息がかかっているのは曲げられない事実だ

東大の息は間接的にでもかかっているのは事実ですが

慶應の息がかかっている医大、医学部は
多くないというか、あまり無いというか、少ないというか

796 :大学への名無しさん:2014/12/10(水) 00:18:08.21 ID:5CXsilAK0.net
>>792-793

医科歯科と千葉蹴られすぎだろw

医科歯科 14年9人 13年6人 12年5人 11年4人
千葉医   14年5人 13年7人 12年8人 11年5人

慶應なのか慈恵なのか知らんが学費1800万以上違うのに何で蹴られるんだよ。

797 :大学への名無しさん:2014/12/10(水) 02:09:29.32 ID:F5J/UbUV0.net
◆ 林修さん:現役東大生にダメ出し 「下の方はガタガタ」(2014年12月09日)

現役東大生について聞かれた林さんは「以前とトップのレベルは変わっていないが、
悲惨なくらい下の方はガタガタ」といきなりのダメ出し。

「このレベルでオレの後輩になるのかって思う。」

http://mainichi.jp/mantan/news/20141209dyo00m200006000c.html

798 :大学への名無しさん:2014/12/10(水) 22:50:06.84 ID:BS5o4/NG0.net
入試難易度 慶医>阪医
実績 阪医>慶医

じゃダメなのか?

一通り読み通して意見の集約をしてみたらこうなった。

799 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/12/11(木) 04:16:57.61 ID:zjtvIxAA0.net
>>1



なーにが「阪大」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな




■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報

−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|

16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|





.

800 :大学への名無しさん:2014/12/11(木) 05:48:26.14 ID:PhgRLaBS+
>>796
来年理V受けるんだよ
なんで痔軽が出てくるんだ糞バカ野郎

801 :大学への名無しさん:2014/12/11(木) 18:15:40.46 ID:OVvKVcxb0.net
>>798

That'right

802 :大学への名無しさん:2014/12/11(木) 18:16:27.24 ID:OVvKVcxb0.net
>>798

That's right

803 :大学への名無しさん:2014/12/11(木) 19:10:23.43 ID:6p1J/Nx60.net
阪大医学部も慶應医も同じようなもんだよ

金が潤沢にあれば慶應を選ぶが、そうでなければ阪大を選ぶね。

804 :大学への名無しさん:2014/12/11(木) 21:22:53.63 ID:OVvKVcxb0.net
俺だったら金に余裕がなくても慶應選ぶな
慶應医学部なら教育ローンもすんなり通るし
住んでるところが東北だから

東大、京大、早稲田、慶應知ってる奴は多いんだが、阪大の知名度があまりにも
低い(もちろんそういうのは低層なんだが、低層の人間が圧倒的に多いのも事実)

医学部って学費が高くても、働いたら高収入だからね(大学病院は抜きにして)

そういうことを加味しても慶應選ぶな

805 :大学への名無しさん:2014/12/11(木) 23:31:02.27 ID:TcwfrvPD0.net

ただのばか

806 :大学への名無しさん:2014/12/11(木) 23:50:06.85 ID:uE8fB8Jl0.net
で、慶応医はいつ潰れるんでしょうか
医系技官が腐ってるのも慶應臭が原因

■不正入学、癒着、改ざん、慶應大学医学部のインチキを実名ですべて暴く!

 男は目、歯、まらから老いるということは前回書いたが、私はこれまで歯医者が年に1回くらい、
痛風の薬をもらいにいくのが年に2回くらい。40代で胃の3分の1を取ってから、
ほとんど病院のお世話になったことはなかった。

 そんな私が、ここへきて2泊3日で検査入院をし、白内障手術を受けるなど、
急に病院を身近に感じるようになった。偶然にも、そこへ慶應大学病院の知人が、
慶應大学病院および慶應大学医学部のとんでもない実態を問わず語りで語りだした。

 慶應大学は、幼稚舎から始まってどこか仰ぎ見る存在だった。とりわけ医学部は、
人の命を預かるところ。政治やエンターテインメントの世界のようなインチキはないだろう、
モラルはあるだろうと思っていた。ところが、とんでもない。内情はグチャグチャ。
縁故や裏口など不正入学はもちろん、癒着、改ざん、学歴ロンダリングが横行。
博士号やカルテなど絶対的なものと思っていたものが、曖昧で相対的なものであることがわかった。
魑魅魍魎、真っ赤な嘘が堂々とまかり通る裏街道。医学というより金儲けの世界。耳を疑うようなことばかりだ。

 これらの問題を親しい週刊誌などに「掲載しないか」と頼んだ。
しかし、訴えられることが怖いのか、どこも手を出さなかった。ネタ元も逃げた。
世の中「自由にものを言ってはいけない状況」になってきている。
そんなジャーナリズムの流れに危機感を感じた。

807 :大学への名無しさん:2014/12/11(木) 23:51:16.13 ID:uE8fB8Jl0.net
なお慶応はあのグッドウイルの折口雅博から5000万円もの寄付金を受け取っていることが
最近明らかになりました。息子が慶応高校に在学中だそうですが、それにしても額が半端ではありません。
つるんで両者は何をしようとしたのでしょうね。
なんでも眼科の坪田一男教授がグッドウイル・グループの社外取締役に就任しているそうです。
坪田教授は月に一度の役員会に出るだけで年500万円以上の報酬を得ていたというのですが、困ったものです。
慶応義塾は内田耕一の時は、医師と社長の兼務に関しては就業規則に抵触するとしていたのですが、
社外取締役は兼務にあたらないのでしょうか。
http://lasiklove.hatenablog.com/entry/2013/12/17/163842
http://blog.livedoor.jp/ecareer1717/archives/50863036.html
http://www.seadict.com/ja/ja/%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
組織変更及び人事異動に関するお知らせ (Adobe PDF) - htmlで見る
グッドウィル・グループ. 常務執行役員. 管理本部長. 兼人事部長. グッドウィル・ グループ. 執行役員. 兼潟Rムスン ... 川上 真一郎 代表取締役社長兼COO. 常務 取締役. 金崎 明. 常務取締役兼CFO. 社外取締役. 坪田 一男. 監査役.
http://ke.kabupro.jp/tsp/20070530/251e0df0_20070530.pdf
http
第10期 事業報告書 (Adobe PDF)
注2)取締役 坪田一男氏は商法第188条第2項第7号ノ2に定める社外取締. 役であります。
www.internetir.jp/goodwill/04_todoke/jigyohokoku/10.pdf://www.seadict.com/ja/ja/%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
第11期中間事業報告書 -(Adobe PDF)
www.internetir.jp/goodwill/04_todoke/jigyohokoku/11c.pdf
注2)取締役 坪田一男氏は商法第188条第2項第7号ノ2に定める社外取締役. であります。
【週刊文春】介護喰い、折口から慶応が五千万円貰っちゃったので・・
グッドウィル・折口雅博会長の慶應食い込みの背後に、竹中平蔵大臣(当時)の影 http://accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/3422.jpg

808 :大学への名無しさん:2014/12/11(木) 23:54:30.83 ID:OVvKVcxb0.net
>>805 >>806

いちいちID変える必要あったの?

809 :大学への名無しさん:2014/12/12(金) 01:20:45.02 ID:B6l7Ibcr0.net
>>808

そこ突っ込んじゃダメwww

定期で何度もコピペしてるんだからw

どのスレでもいるでしょ こういうの 

で毎回相手されてないでしょw

810 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/12/12(金) 04:56:54.03 ID:Ge2WoRES0.net
>>1





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.

811 :大学への名無しさん:2014/12/12(金) 10:11:54.38 ID:A2sXz0tt0.net
全部事実だから相手にしたら慶応が終わるでしょ

812 :大学への名無しさん:2014/12/12(金) 16:28:42.67 ID:B6l7Ibcr0.net
このスレのタイトル見ましょう

お馬鹿さん♪

813 :大学への名無しさん:2014/12/12(金) 16:33:29.56 ID:0SblbG4b0.net
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず
下位の法科大学院の未修修了 司法試験3年連続落ち続けて失権寸前で
受かる目途が立たず連日 司法版や学歴版 大学受験サロンで慶応マンセーやってる
アラサー無職の司法浪人

814 :大学への名無しさん:2014/12/14(日) 22:13:59.34 ID:7Sjkw7CQ0.net
もしも阪大の学費が1000万で慶應が2000万なら慶應選ぶ。

でも今のままなら阪大選ぶかな(京医志望者より)

815 :大学への名無しさん:2014/12/14(日) 22:35:04.52 ID:7Sjkw7CQ0.net
理由は単純で慶應なら理三落ち(おそらく京医なら受かる)レベルは

多いだろうけど、阪大ってのは基本的に京医にいけないっていうレベルだから。

先輩見てても阪大より慶應に進学した先輩のほうが優秀だった。

慶應なら本当にギリギリで理三に落ちたっていう人間がいても阪大にはまずいない。

全体を見渡せば違ってくるだろうけど、慶應をトップで入学する

人と接してみたいって思いがある。

816 :大学への名無しさん:2014/12/15(月) 11:55:17.48 ID:oKDHKFsj0.net
メディカル・ラボだけは一切関わらないほうがいいぞ

817 :大学への名無しさん:2014/12/15(月) 13:28:06.95 ID:in4y10xV0.net

こういうの、訴えられないか、俺なら心配

818 :大学への名無しさん:2014/12/15(月) 17:41:10.84 ID:cKJ05jx2O.net
兄弟スレ
新潟大学医学部VS慶應義塾大学医学部
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1403669512/

819 :大学への名無しさん:2014/12/15(月) 21:24:04.13 ID:9BreZT050.net
724と735を見れば慶医>阪医って感じするけどな。

820 :大学への名無しさん:2014/12/15(月) 21:51:51.90 ID:EfjitR5Y0.net
そんな亀レスで自演されてもw

821 :大学への名無しさん:2014/12/15(月) 22:30:02.64 ID:9BreZT050.net
>>820

自演なのかな?

言われてみると、そんな気がしないでもないかな。

822 :大学への名無しさん:2014/12/15(月) 23:48:44.88 ID:eFXdO3n+0.net
医学部に限らず、私立を持ち上げる関係者は
私立合格上位層vs国立合格下位層(特に旧帝)
私立の場合は入学者が合格規定者じゃない多数は除外している

823 :大学への名無しさん:2014/12/16(火) 22:14:56.79 ID:6HDy0NSy0.net
>>819

国立絶対主義者はデータで慶医>阪医って示しても納得するわけないw

駿台全国模試が全て。慶医>>阪医。

筑駒が〜っていうアホがいたが、筑駒の実績みてから言えw

阪医と慶医の実績には無関係なのがすぐにわかる。


河合は母数がわかるのに、駿台はわからないというアホw

そもそも母集団レベルからして駿台>>河合

当然実績も駿台のほうが上。

実際に合格した数だけでも駿台のほうが多いのに、河合より駿台のほうがデータが少ない

ってのはまずありえないw

河合の実績のところにも
「各大学の合格者数は、河合塾グループ関連法人の在籍者および講習受講生の集計であり、公開模試のみの受験生は含まれていません。」

って書いてある。

824 :大学への名無しさん:2014/12/16(火) 22:37:35.30 ID:6HDy0NSy0.net
そもそもさ、二次偏差値で河合が慶医>阪医って示してるくらいだからねw

理三、京医の併願先が慶医ってのは数字から読み取れるけど、阪医の併願先が

慈恵ってのもわかる。

阪医をトップ20以内に合格するような奴なら慶医に受かるだろうけど、

あとは補欠止まりだよw

825 :大学への名無しさん:2014/12/16(火) 23:06:02.07 ID:LelnI+o00.net
入試学力は慶應が上だけど
その後は、阪大
慶應って、同門意識が強いのいいけど
医学部に関しては、他の血も入れないと
活性化しないよ
(今の眼科教授はある意味衝撃的)
東大ですら相当入れている時世
臨床、研究共
阪大が数段上
慶應は順天以下

826 :大学への名無しさん:2014/12/16(火) 23:17:50.29 ID:6HDy0NSy0.net
>阪大が数段上

これは正しいのに

>慶應は順天以下

これで君がいかに知ったかだということがわかるね。

京大と阪大の立ち位置もわからない子w

827 :>1←学歴板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/12/17(水) 05:18:01.09 ID:AD2J4TMP0.net
>>1



なーにが「阪大」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな




■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報

−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|

16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|





.

828 :大学への名無しさん:2014/12/17(水) 22:17:10.26 ID:aPzypq260.net
>>827

これじゃわからないな。医学部の実績とかないの?

829 :大学への名無しさん:2014/12/17(水) 22:22:45.61 ID:aPzypq260.net
灘の実績だと理三>京医>慶医>阪医の順なんだよな。

830 :大学への名無しさん:2014/12/17(水) 22:27:44.27 ID:aPzypq260.net
ただ慶應は私立だから、やっぱ

理三>京医>阪医>慶医が妥当だと思う。

それで医科歯科が全くいない。

たぶんいける奴でも、地帝行ってるんだろうな。

東北や名古屋に1人とかいってるから。

831 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/12/18(木) 05:27:38.40 ID:Fr/QNjoo0.net
>>828






<サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大理三
慶応医20%-80%東京医科歯科大医


<サンデー毎日2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大理三
慶応医25%-75%東京医科歯科大医


難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医







.

832 :大学への名無しさん:2014/12/18(木) 05:33:21.76 ID:TfHEtGJb0.net
W合格者の進学先
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1119.jpg

2000年 ●医科歯科医 40%−60% 慶應医○

2014年 ○医科歯科医 69%−31% 慶應医●



2000年 ●千葉医    33%−67% 慶應医○

2014年 =千葉医    50%−50% 慶應医=



2000年 ●横市医    33%−67% 慶應医○

2014年 ●横市医    0%−100% 慶應医○

833 :大学への名無しさん:2014/12/18(木) 09:28:25.35 ID:t1DiNWLx0.net
医科歯科受かっても31%が慶應に行くのか。

俺には到底理解できない。千葉だとしても千葉に行くな。

私大は学費が高すぎ。

834 :大学への名無しさん:2014/12/18(木) 19:18:25.22 ID:tQglopxV0.net
2000万の負債を抱えるだけだからな。
俺も親が金持ちだとしても2千万払うのアホらしいから、
医科歯科医行って、浮いた2000万で6年間遊びまくるわ。
医者なったら長期休暇とれんし所得税もバカ高いし、
金も暇もある学生の間に彼女連れて海外旅行行きまくるな。

835 :大学への名無しさん:2014/12/18(木) 20:51:13.05 ID:alnFymL10.net
>俺も親が金持ちだとしても2千万払うのアホらしいから、
の考え方は間違いではないが

>医科歯科医行って、浮いた2000万で
>6年間遊びまくるわ。
それでは医者にはなれません。国家試験に受かる受からない以前の問題
とても単位取れないよ。医学用語だけでも日本語、英語、ドイツ語、ラテン語
で5万語くらい覚える必要あるよ

836 :大学への名無しさん:2014/12/18(木) 23:49:12.03 ID:TfHEtGJb0.net
駅弁医や昭和・東京医科レベルでも国家試験には9割以上受かるんだぜ。

医科歯科医と慶應医にダブル合格できるレベルなら遊んでても単位とれるよ。

837 :大学への名無しさん:2014/12/19(金) 00:35:01.16 ID:00B09vDA0.net
東京では慶応義塾大学医学部のブランドは臨床的にはNO.1じゃないかな

国立国立って騒ぐんじゃないよ、東京には名門慶應医学部を卒業させるくらいの
財力の持ち主は普通にいるから。

東大医学部との差は入試時の運だけ、学力差はほとんどないに等しい。

838 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/12/19(金) 04:48:06.30 ID:GXdL2tL/0.net
>>1


慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学は一握りで、大半は、超低学力の推薦・AO入学者。一般入学でも2科目入試。まさに詐欺みたいな私大。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69       75      1
71       32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

839 :大学への名無しさん:2014/12/19(金) 08:27:00.30 ID:6ZYBvhiv0.net
>東大医学部との差は入試時の運だけ、学力差はほとんどないに等しい。

差は普通にあるよ。

京大よりも下。

基本的に慶應って理三いけなかった連中がほとんどだからね。

たぶん関東圏の受験生以外受けないんじゃないか?

理三と京医は全国から受験者が集まるけど、慶應や阪大は地元の人間が

ほとんどだと思う。だって近場の帝大があるのに、慶應や阪大を行きたいと

思うほうがおかしい。

東海圏の高校出身だけど、名大医学部行ったやつで、阪大医学部なら受かってた

やつは普通にいるよ。わざわざ縁もゆかりもない関西に行くなら京大以外ありえないでしょ。

関東も同じ。わざわざ名大があるのに、慶應に行きたいなんて思わないよ。

理三と京医以外は慶應や阪大にいける学力があってもみんな地元の帝大受けるよ。

840 :大学への名無しさん:2014/12/19(金) 10:31:54.10 ID:+EHitT7r0.net
京大医 
2013年 灘24 洛南15 東大寺14 甲陽6 洛星3 星光3 四天王寺3 清風南海3 白陵3 桐蔭2 滝川2 西大和2
2012年 灘22 東大寺20 洛南7 甲陽7 洛星4 西大和3 堀川2 大教池田1 大手前1 桐蔭1 金蘭千里1 四天王寺1 白陵1・・ 
2011年 灘25 東大寺15 洛南5 西大和5 甲陽4 白陵3 京教大附2 同志社3 四天王寺2 清風南海2 西京1 洛北1 洛星1・・
2010年 灘23 東大寺13 甲陽9 四天王寺5 洛星4 洛南3 星光3 西大和3 淳心学院2 白陵2 洛北1 清風南海1 高槻1・・
2009年 灘22 洛南11 東大寺9 洛星7 四天王寺6 星光5 甲陽5 大手前2 清風2 清風南海2 高槻2 堀川1 三国丘1・・
2008年 灘14 東大寺13 甲陽8 洛星5 洛南3 白陵3 大教天王寺2 星光2 西大和2 堀川1 同志社1 三国丘1 関西創価1・・
2007年 灘15 東大寺12 洛南6 甲陽6 星光5 洛星4 四天王寺4 同志社3 大教天王寺2 明星2 西大和2
2006年 灘25 東大寺10 甲陽6 洛南4 西大和4 洛星3 星光3 四天王寺3 京都教育大附2 白陵2
2005年 灘22 東大寺8 洛南7 四天王寺4 甲陽4 天王寺3 同志社2 洛星2 大教平野2 星光2 明星2 西大和2 淳心2

阪大医 2名以上
2013年 甲陽10 洛南9 灘9 東大寺7 北野4 洛星3 金蘭千里3 四天王寺3 天王寺2 星光2 白陵2 六甲2
2012年 甲陽14 星光11 洛南10 灘6 東大寺5 四天王寺4 大教池田3 天王寺3 西大和3 洛星2 北野2 白陵2
2011年 灘19 甲陽10 東大寺7 星光5 洛南3 天王寺3 大教池田2 北野2 四天王寺2 白陵2
2010年 灘15 星光9 甲陽8 東大寺7 大教池田5 六甲5 洛南4 四天王寺3 京都教育大附2 清風南海2
2009年 東大寺12 星光10 灘8 洛星4 高槻4 西大和4 洛南3 四天王寺3 甲陽3 清風南海2 帝塚山2
2008年 灘14 東大寺11 甲陽7 星光4 四天王寺3 洛星2 天王寺2 清風南海2
2007年 甲陽10 灘9 東大寺9 四天王寺4 星光3 洛星2 大教池田2 大手前2 金蘭千里2 六甲2
2006年 東大寺11 甲陽10 星光7 灘6 四天王寺4 大教平野3 高槻3 洛星2 洛南2 大手前2
2005年 灘14 甲陽8 東大寺7 洛星5 白陵4 星光3 洛南2 大教池田2 四天王寺2 高槻2 明星2 

841 :大学への名無しさん:2014/12/19(金) 16:10:47.31 ID:iPyHvnaW0.net
2014年度はないの?

あらためて見ると、灘ってヤバイな

842 :大学への名無しさん:2014/12/20(土) 11:33:48.79 ID:fWICbg/W0.net
トップが理V抜けた灘の2軍でもこれだけ>>840京大医や阪大医に受かるのか・・・別格だな

東大理V
14年
13年 灘27 開成8 筑駒7 桜蔭4 ラサール4 渋幕3 筑附3 海城3 巣鴨3
12年 灘16 開成11 桜蔭7 筑駒5 海城4 洛南4 ラサール4 駒東3 徳島文理3
11年 灘17 筑駒8 開成6 巣鴨5 聖光3 東大寺3 岡山白陵3 ラサール3
10年 灘21 筑駒8 桜蔭8 開成6 ラサール6 麻布2 聖光2 東海2
09年 灘15 洛南6 筑駒5 麻布5 開成4 栄光4 桜蔭3 愛光3
08年 灘19 開成15 筑駒13 桜蔭3 智辯和歌山3 
07年 灘11 開成11 筑駒6 麻布6 ラサール6 桜蔭4 甲陽学院3
06年 開成14 灘13 筑駒8 桜蔭3 ラサール3
05年 灘21 筑駒10 開成7 桜蔭4 滝3 ラサール3
04年 灘15 開成14 桜蔭8 筑駒4 北嶺3 東海3 付設3

843 :大学への名無しさん:2014/12/20(土) 13:15:32.15 ID:EWqk8Q0u0.net
2014年度はないの?

844 :大学への名無しさん:2014/12/20(土) 17:41:41.92 ID:BZzUfiLC0.net
2014年度は灘が絶不調だったため省略

845 :大学への名無しさん:2014/12/20(土) 17:42:52.42 ID:BZzUfiLC0.net
灘高校 東大+京大+旧帝医 合格者数

       卒業  東大(理V) 京大(医) 他旧帝医 合計  割合
2005年 215  103(21)  54(22)   17   174  80.9%@ベスト
2006年 213   80(13)  51(25)    9   140  65.7%G
2007年 216  100(11)  33(15)   12   145  67.1%F
2008年 216  114(19)  23(14)   15   152  70.3%D
2009年 217  103(15)  37(22)   12   152  70.0%E
2010年 219  103(21)  35(23)   17   155  70.8%C
2011年 219   99(17)  45(25)   24   168  76.7%A
2012年 219   98(16)  34(22)   11   143  65.3%H
2013年 224  105(27)  41(24)   13   159  71.0%B
2014年 220  104(12)  30(16)    8   142  64.5%Iワースト

総レス数 1014
404 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200