2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物理の参考書・勉強の仕方PART99

1 :大学への名無しさん:2014/09/05(金) 17:54:58.14 ID:tM0hJbcT0.net
☆物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>1-?です。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。
※明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。

■質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】     ←新、現、浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←どこまで進んでいるかも書く、不正確だけど目安→ http://momotaro.boy.jp/
【偏差値】    ←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部学科を書く
【過去問】    ←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

※携帯ユーザーもコピペして質問用テンプレを使ってください。
※既出の質問のページ内検索は Windowsの方は【Ctrl + F】で、Macの方は【Command + F】
☆「微積分の要・不要」についての議論は荒れる原因となるので必要ならば別スレを立ててください。

☆前スレ

物理の参考書・勉強の仕方PART98
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1407065088/

155 :大学への名無しさん:2014/09/13(土) 10:17:11.55 ID:BNT7vbkf0.net
明快は単振動のエネルギーの解き方がないからそれも補充しておくといいよ

156 :大学への名無しさん:2014/09/13(土) 11:27:07.92 ID:VpzfYF2j0.net
了解、それは面白いほどで補う
原子ってしっかりやるべきなの?北大なんだけど

157 :大学への名無しさん:2014/09/13(土) 18:02:52.30 ID:Kefqx0ih0.net
>>152
昔代ゼミに実力派講師前田って人がいてたんだって。
当時は物理講師ではトップだったらしい。
漆のナデコツジューは漆のオリジナルではなく前田が考えたんだって。
アイアムブスねえも前田の私ブスねえからだって。

158 :大学への名無しさん:2014/09/13(土) 19:02:17.10 ID:MQCIZ9wF0.net
代ゼミの為近受けたらくそ出来るようになった

159 :大学への名無しさん:2014/09/13(土) 19:06:19.45 ID:KEZH0Ik80.net
さすがに気持ち悪いイラストまではパクってないぞ。

160 :大学への名無しさん:2014/09/13(土) 20:16:42.37 ID:ywnTDXeL0.net
物理偏差値42しかなくて教科書読んでも理解できないどの参考書がいいですか

161 :大学への名無しさん:2014/09/13(土) 20:51:06.69 ID:RyJ6QuQ/0.net
何読んでも無駄

162 :大学への名無しさん:2014/09/13(土) 20:59:30.54 ID:Kmp1KdRe0.net
>>161
くたばれチンカス
>>160
漆原の面白いほどはいいよ!

163 :大学への名無しさん:2014/09/13(土) 22:09:36.40 ID:fqlcA1UN0.net
親切な物理やった人いる?

164 :大学への名無しさん:2014/09/13(土) 22:16:26.66 ID:lz9dL66S0.net
>>163
俺読んだよ。やったってのとはちょっと違うけど

165 :大学への名無しさん:2014/09/13(土) 22:40:03.16 ID:RyJ6QuQ/0.net
>>162

おまえがくたばれマンカス

漆原は例題は結構難しいから教科書も読めない馬鹿には無理

それにああいう面白いほどシリーズや実況中継は、網羅性がない

ので知識が穴だらけになる。

166 :大学への名無しさん:2014/09/13(土) 23:04:55.12 ID:c2kWc0f10.net
講義系に逃げるのはいいけど
受験物理は浜島の本から逃げられないよ

167 :大学への名無しさん:2014/09/13(土) 23:32:14.07 ID:rgvOP8wh0.net
は?

168 :大学への名無しさん:2014/09/14(日) 09:45:23.73 ID:XWNjIPFq0.net
教科書の問題ほぼ全部解けるんだけど基礎固まったって判断していい?ちな数研

169 :大学への名無しさん:2014/09/14(日) 13:22:09.01 ID:ssT4bkaf0.net
浜島本とかどの学力層の生徒対象にしてるか良く分からん一番中途半端な本だろ
今は良い本たくさんあるから浜島本スルーしたって何の問題もないよ

170 :大学への名無しさん:2014/09/14(日) 14:48:25.40 ID:LpwPEM1Ci.net
>>168
大丈夫
名問レベルの問題集に繋げるべし

171 :大学への名無しさん:2014/09/14(日) 18:11:01.40 ID:A4X2MDul0.net
物理基礎(東京書籍)教科書の
「特集」「plus」「探求」をそれぞれやる必要はありますか?センター8割目標で負担を減らすためにできるだけ避けたいです。

172 :大学への名無しさん:2014/09/14(日) 18:16:38.51 ID:PYZl1Sjj0.net
センターなら必要ない

173 :大学への名無しさん:2014/09/14(日) 19:16:16.30 ID:TW19iVZI0.net
エッセンス力学はすごい良かったんだけど、電磁気のところがよくわからなかった。とりあえず一通りはしたんだけど、理解してるのか理解していないのかよくわからない状況。
参考書かえようと思って調べたら大学入試の得点源ってのが、良さげなんだけど。レベル的にはエッセンス程度まで思っていいのかな。
一応本屋でぱらぱら見たんだけどどの辺まで対応してるのかはわからなかった。

174 :大学への名無しさん:2014/09/14(日) 20:36:13.24 ID:WuJNRH5H0.net
ステマおつ

175 :大学への名無しさん:2014/09/14(日) 23:31:21.41 ID:NC/0gBMAi.net
>>173
電磁気はとにかくおんなじ問題を2、3回すると確実にわかってくる

おれは重要問題集の電磁気を2周したら得点源になったよ
最初はまじで挫折しかけたけど

176 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 00:56:45.25 ID:4hVuOeJH0.net
名門より解説が丁寧で難易度も上の問題集って何かありますか?
後電磁気学について理解を深めるのに最適な参考書教えてください

177 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 01:23:04.47 ID:jFx5e/qH0.net
漆原の解法研究

178 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 01:55:34.96 ID:DGElGhpu0.net
>>157
そんなの受験生にはどうでもいい話だろ。
予備校講師評論家になってはいけない、ってのは
どの受験本にも書いてあること。

179 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 02:34:00.58 ID:CM7n5bGf0.net
>>176
結論から言うと、高校範囲内の数学でしかも微積分は極力使わないという方針で書かれている大多数の高校物理本において
「すっきり分かる」という状況は諦めたほうがいい

とはいえそれではあまりに身も蓋もないので
高校生でもこなせる範囲の本の中から選ぶとしたら

・高校数学でわかるマクスウェル方程式

・微積で楽しく高校物理がわかる本

辺りがオススメ。あとはやっぱり

・新物理入門

しかない

180 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 02:41:34.09 ID:qFUeQMaI0.net
>>176
名問より上で解説丁寧といえば標問かな

理解を深めるの程度がわからんが高校生が本気出せばわかると思うので
前野 昌弘のよくわかる電磁気学をおすすめしとく

大学数学がふんだんに使われてるけど理系受験生ならそこまで難しくないはず

181 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 02:57:47.01 ID:nrxR+AUd0.net


182 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 02:59:42.51 ID:96A/lISp0.net
エッセンスから名門ってのはよく聞くけど、名門すっ飛ばして標門って可能?

183 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 03:03:09.23 ID:rBSGw2pI0.net
>>182
やめとけ

184 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 03:33:33.68 ID:ykYRWEhP0.net
>>182
化学標問と同じノリでいくと死ぬ

185 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 03:50:11.73 ID:96A/lISp0.net
>183,184
サンクス。間に一個挟むことにする。
なにが良いのかな。エッセンス→名門っていう流れが王道だろうけど標問につなげることを考えると基礎問の方がいい?

186 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 04:00:49.58 ID:ykYRWEhP0.net
物理の方の基礎問と標問は著者が違うし
かなり難易度に差があるからつなげられないかも

187 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 05:16:14.11 ID:kRcYfneW0.net
素直に名問やっときゃいいのに・・・

188 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 08:14:16.13 ID:9ogPW3FV0.net
道標やってる人いる?感想聞かせて。

189 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 08:55:56.15 ID:u2PHtbiW0.net
標問は新しいやつのほうが解説が詳しくなってる
古いやつは解説が味気なかった

190 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 09:12:56.67 ID:vzABNBVp0.net
標準問題精講やりたいなら
名問→標準問題精講だと思うけどね
名問はもはや大半の問題が知らんとヤバいってレベルのものになってるし
標問はエッセンス挟まないと名問が出来ないってようなレベルの子のやるもんではない
ホントの初学で独学でエッセンスやりましたってような奴なら別だけど

191 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 09:20:11.74 ID:9ogPW3FV0.net
>名問はもはや大半の問題が知らんとヤバいってレベルのものになってるし
入試問題はどんどんムズくなってるね
難関大はエッセンス→名問→標問が必須だね

192 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 09:21:11.81 ID:yTYusc21i.net
>190まさしくその初学でエッセンス終えたタイプです。高校で履修していなかったので、エッセンスと物理教室を読み込みました。
物理には時間割けるので、もう二冊くらいはできそうです。名門も軽く読んだ感じでは七割くらい解けそうなのでとりあえず名門→標問という順序でやろうと思います。ありがとうございました。

193 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 10:18:04.43 ID:gva2Q8I70.net
辞書的参考書が欲しいんだけどチャートと物理教室だったらどっちの方がいい?

194 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 11:34:08.78 ID:u2PHtbiW0.net
名問がしらなきゃイカンとか必須なわけねえだろwww

195 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 12:41:13.27 ID:iiz3A8lJ0.net
>>193
チャート
物理教室は例題も全部やらないと受験範囲を網羅できない
物理教室では例題を通して解説してる単元をチャートは本文の記述で解説してる

196 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 13:04:55.89 ID:zorVLKOK0.net
問題を解くスピードが異常に遅くてまともに演習できない
重問ですら早くても1問20分ぐらいかかるんだけどマジでどうすればいいんだ…
物理向いてないのかな俺って

197 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 13:05:00.59 ID:gva2Q8I70.net
>>195
ありがとう

198 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 13:09:36.86 ID:wDu4j20b0.net
>>196
慣れだから演習積んでパターン覚えればなんとかなると思う
俺もそんくらいかかってた

199 :196:2014/09/15(月) 13:15:56.55 ID:zorVLKOK0.net
>>198
問題集のレベル下げるべきかな?
重問7月から始めたんだけどまだ力学しか終わってないから間に合う気がしないんだ

かと言って問題集替えても間に合いそうもないが…

200 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 13:29:02.61 ID:zaDGc2rN0.net
やるしかないじゃん
合格者は問題見ただけで手が勝手に動き出すレベルまでやりこんでるよ

やらなきゃ落ちる。そんだけ

201 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 13:44:23.22 ID:LIuTpzaa0.net
センター物理基礎で8割取るには教科書だけで十分ですかね?

202 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 14:13:28.72 ID:9ogPW3FV0.net
>>194
名問の単振動3題(回転するローラ上の板・U字管の液体・惑星内部での物体)は必須だろw

203 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 15:05:54.21 ID:1gwIuzBY0.net
>>194
Fラン受けるには必要ないかもね

204 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 15:23:14.95 ID:ungfkEYj0.net
>>199
時間かかるとはいえ解けるならその問題集をやるべき
解けないなら下げたほうが多分いい

205 :196:2014/09/15(月) 15:36:32.12 ID:Jj5+tN4S0.net
>>204
前者なので頑張って続けることにする
ありがとう

206 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 16:58:51.19 ID:o34O2LM40.net
「名問の森」「入門問題演習」「過去問」をがっちりやりました。

本番までに「標準問題精講」をちびちびやるつもりです。

名大医学部ですが大丈夫でしょうか?

207 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 17:02:28.16 ID:h9nJln/r0.net
東大京大の25ヶ年やったほうがいいよ

208 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 17:36:12.50 ID:u2PHtbiW0.net
>>202
単振動なんて運動方程式立てて後は処理するだけなのに必須も糞もねえわww

209 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 17:38:42.78 ID:vsrXKYm70.net
物理の問題は東北と阪大がオススメ

210 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 17:40:30.94 ID:u2PHtbiW0.net
>>199
Aだけやっていくほうがいい
ついでに時間かかるなら解説を読んで理解するほうがいい
2周したら自力で解いてみてどこができてないかつめていけば成績は上がるはず

211 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 17:43:53.17 ID:mcYN2Tee0.net
今の重問はABと分ける意味あるんだろうか。

212 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 17:45:50.53 ID:tmIyLaAl0.net
>>208
おれもそう思うけど、それをいったら高校物理全てが典型パターンの楽勝問題だろ

213 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 17:46:50.30 ID:o34O2LM40.net
>>207

「難系」の例題と為近先生の問題演習の講座も受けているので東大京大の過去問もかなりやりました。

それでも不足でしょうか?

214 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 18:02:45.45 ID:h9nJln/r0.net
>>213
過去問で充分点とれてるなら物理が腐らない程度に何か好きなことやればいいと思うよ

215 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 18:14:55.94 ID:o34O2LM40.net
>>214

そうします。ありがとうございました^^

216 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 18:21:01.90 ID:rBSGw2pI0.net
東大志望が京大の過去問やる意味ある?
計算量が桁違いで心が折れそう

217 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 18:35:50.16 ID:+8bCOBpP0.net
そんな違うか?
京大の物理は、何これおわんないだろ感は京大化学や東大の理科に比べてぬるいと思うけど

218 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 19:14:53.75 ID:kKjemgC+0.net
京大物理簡単だろ
新物理入門だけでいけたわ

219 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 19:16:45.26 ID:9ogPW3FV0.net
>>217
京大化学は易化傾向だよ

220 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 19:22:04.00 ID:tmIyLaAl0.net
>>219
んなこと知ってる。ここ2、3年やっとまともになっただけだろ。大問で4問だけど実質八問あるじゃねぇか
なに考えてんだ的な年もあったりする化学からしたら京大物理なんてずっと大人しいもん

221 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 20:04:16.52 ID:ykYRWEhP0.net
名大物理の方がなにいってだこいつみたいな年が最近ある
謎装置投入してきたりする

222 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 22:23:16.46 ID:rnw8wzdd0.net
http://pbs.twimg.com/media/BxjLjYACcAAuC5K.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxjLjaOCUAAM7Hw.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxjLjVhCUAA2f2i.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxjqhcMCIAAcMO7.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxjqVubCQAAPFl6.jpg:orig?.jpg

223 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 22:31:24.31 ID:9ogPW3FV0.net
完全たるデジタル系ですね(^ω^)

224 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 23:24:13.02 ID:h9nJln/r0.net
Twitterから持ってきても面白くねえよ

225 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 03:58:35.74 ID:Oei/DW7U0.net
この人落ちる可能性高いだろうな
ほかの科目まじめにやれば合格なのにもったいない

226 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 09:17:17.86 ID:JqyxhpNGi.net
東工大なら受かりそう

227 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 12:56:03.36 ID:eDNbhq6v0.net
↑お前はここ東京工科大学

228 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 15:31:28.19 ID:Q/ZDApik0.net
でも満点とって偏差値80.2ってことは問題簡単だったんだろ?
だからたいしたことない。

229 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 15:58:25.10 ID:hasBvcl80.net
っていうか東大実戦受けてない奴らに言われてもって話

230 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 16:02:59.78 ID:nirSABjn0.net
>>228
>>229



231 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 16:10:44.45 ID:Q/ZDApik0.net
>>229
もう大学生(東大)だから受ける必要ないだろ

232 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 16:19:22.30 ID:lrrLmdTL0.net
>>228
今回雲さんが作ってないんじゃなかったっけ
それと第一問ネタバレがあったって噂だが

233 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 16:54:36.30 ID:hasBvcl80.net
第一問ってなんだっけ

234 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 17:53:50.13 ID:0b7zSCJ6i.net
その画像あげた瞬間に>>228みたいな嫉妬心しか感じられない奴ばっか湧くからまじでやめてほしい

235 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 20:21:19.97 ID:Q/ZDApik0.net
>>234
東大模試満点に嫉妬する奴っておまえみたいなガキだけだろ

236 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 21:02:47.69 ID:0F0yI+dB0.net
東北大工学部志望なんだけど、最近物理の勉強始めて今エッセンス進めてる。終わったら良問の風でOK?やっぱり名問やるべきなのかな

237 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 21:08:16.94 ID:eNor+nfU0.net
やべぇ磁気と光が全然分からん

238 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 21:29:34.35 ID:yO6bZsvmi.net
>>236
高3ならそのまま名問に行くべき
それでついていけなかったら東北大諦めるしかないかな...

239 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 22:13:17.64 ID:0F0yI+dB0.net
>>238 やっぱし名問は必須かあサンクス
ちなみに高3で元々北大志望だったから良問買っといたんだけど全然使わないことになりそうだわww

240 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 22:30:01.75 ID:XCprjS+Q0.net
名問で歯が立たなかったら必死こいて良問名問やる手もある
多分大丈夫だとは思うが

241 :大学への名無しさん:2014/09/17(水) 06:59:00.08 ID:jcgJLpjY0.net
え、俺北大志望で名問やってるんだけど、良問のほうがいいんか

242 :大学への名無しさん:2014/09/17(水) 07:17:29.99 ID:Pg+Ci67B0.net
名門は典型問題集だから
演習用として見たら難易度にムラがある

243 :大学への名無しさん:2014/09/17(水) 10:36:40.58 ID:5v/heA9P0.net
名問は一部エッセンスに解説を委ねてるところがあるのが気になる

244 :大学への名無しさん:2014/09/17(水) 19:19:27.40 ID:9vKRoxyO0.net
入試物理プラスは平成9年初版だが今でも道標と肩を並べてる?

245 :大学への名無しさん:2014/09/17(水) 21:52:55.78 ID:63iMHLYB0.net
もともと道標のがむずいだろ

246 :大学への名無しさん:2014/09/17(水) 22:37:51.34 ID:2l6uEn9U0.net
難系と標問ってどっちのが難しい?
後解説がより丁寧なのはどっちですか?

247 :大学への名無しさん:2014/09/17(水) 22:45:50.30 ID:AgVqdC1F0.net
標問のほうが難しいというか奇問だらけ。
解説は標問が若干多いだけけど、手取り足取り教えてくれるような解説ではない。

248 :大学への名無しさん:2014/09/17(水) 22:59:46.73 ID:63iMHLYB0.net
難系は解説がゴミクソ
例題以外略解とかばっか

249 :大学への名無しさん:2014/09/17(水) 23:16:05.36 ID:2l6uEn9U0.net
基本は名門でやったし奇問にも多少は慣れておきたいから標問買います
ありがとうございました

250 :大学への名無しさん:2014/09/17(水) 23:54:00.78 ID:B4CPNASpO.net
マセマはやめとけ。応用力がつかない。

251 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 00:22:12.94 ID:HJD1cGNn0.net
難系って絶版したの?

252 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 00:35:30.01 ID:9trsiEB90.net
物理だけ生き残ってる。

253 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 01:17:38.18 ID:9lrae7ch0.net
標問が奇問とか、難系はどうなるんすかw

254 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 01:22:30.42 ID:qYPEppla0.net
例題とか典型問題だぞあれ?

255 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 01:23:24.40 ID:wyfBx6pz0.net
あんな印刷からしてボケてる問題集はやらんほうがいい

総レス数 1003
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★