2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物理の参考書・勉強の仕方PART99

163 :大学への名無しさん:2014/09/13(土) 22:09:36.40 ID:fqlcA1UN0.net
親切な物理やった人いる?

164 :大学への名無しさん:2014/09/13(土) 22:16:26.66 ID:lz9dL66S0.net
>>163
俺読んだよ。やったってのとはちょっと違うけど

165 :大学への名無しさん:2014/09/13(土) 22:40:03.16 ID:RyJ6QuQ/0.net
>>162

おまえがくたばれマンカス

漆原は例題は結構難しいから教科書も読めない馬鹿には無理

それにああいう面白いほどシリーズや実況中継は、網羅性がない

ので知識が穴だらけになる。

166 :大学への名無しさん:2014/09/13(土) 23:04:55.12 ID:c2kWc0f10.net
講義系に逃げるのはいいけど
受験物理は浜島の本から逃げられないよ

167 :大学への名無しさん:2014/09/13(土) 23:32:14.07 ID:rgvOP8wh0.net
は?

168 :大学への名無しさん:2014/09/14(日) 09:45:23.73 ID:XWNjIPFq0.net
教科書の問題ほぼ全部解けるんだけど基礎固まったって判断していい?ちな数研

169 :大学への名無しさん:2014/09/14(日) 13:22:09.01 ID:ssT4bkaf0.net
浜島本とかどの学力層の生徒対象にしてるか良く分からん一番中途半端な本だろ
今は良い本たくさんあるから浜島本スルーしたって何の問題もないよ

170 :大学への名無しさん:2014/09/14(日) 14:48:25.40 ID:LpwPEM1Ci.net
>>168
大丈夫
名問レベルの問題集に繋げるべし

171 :大学への名無しさん:2014/09/14(日) 18:11:01.40 ID:A4X2MDul0.net
物理基礎(東京書籍)教科書の
「特集」「plus」「探求」をそれぞれやる必要はありますか?センター8割目標で負担を減らすためにできるだけ避けたいです。

172 :大学への名無しさん:2014/09/14(日) 18:16:38.51 ID:PYZl1Sjj0.net
センターなら必要ない

173 :大学への名無しさん:2014/09/14(日) 19:16:16.30 ID:TW19iVZI0.net
エッセンス力学はすごい良かったんだけど、電磁気のところがよくわからなかった。とりあえず一通りはしたんだけど、理解してるのか理解していないのかよくわからない状況。
参考書かえようと思って調べたら大学入試の得点源ってのが、良さげなんだけど。レベル的にはエッセンス程度まで思っていいのかな。
一応本屋でぱらぱら見たんだけどどの辺まで対応してるのかはわからなかった。

174 :大学への名無しさん:2014/09/14(日) 20:36:13.24 ID:WuJNRH5H0.net
ステマおつ

175 :大学への名無しさん:2014/09/14(日) 23:31:21.41 ID:NC/0gBMAi.net
>>173
電磁気はとにかくおんなじ問題を2、3回すると確実にわかってくる

おれは重要問題集の電磁気を2周したら得点源になったよ
最初はまじで挫折しかけたけど

176 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 00:56:45.25 ID:4hVuOeJH0.net
名門より解説が丁寧で難易度も上の問題集って何かありますか?
後電磁気学について理解を深めるのに最適な参考書教えてください

177 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 01:23:04.47 ID:jFx5e/qH0.net
漆原の解法研究

178 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 01:55:34.96 ID:DGElGhpu0.net
>>157
そんなの受験生にはどうでもいい話だろ。
予備校講師評論家になってはいけない、ってのは
どの受験本にも書いてあること。

179 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 02:34:00.58 ID:CM7n5bGf0.net
>>176
結論から言うと、高校範囲内の数学でしかも微積分は極力使わないという方針で書かれている大多数の高校物理本において
「すっきり分かる」という状況は諦めたほうがいい

とはいえそれではあまりに身も蓋もないので
高校生でもこなせる範囲の本の中から選ぶとしたら

・高校数学でわかるマクスウェル方程式

・微積で楽しく高校物理がわかる本

辺りがオススメ。あとはやっぱり

・新物理入門

しかない

180 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 02:41:34.09 ID:qFUeQMaI0.net
>>176
名問より上で解説丁寧といえば標問かな

理解を深めるの程度がわからんが高校生が本気出せばわかると思うので
前野 昌弘のよくわかる電磁気学をおすすめしとく

大学数学がふんだんに使われてるけど理系受験生ならそこまで難しくないはず

181 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 02:57:47.01 ID:nrxR+AUd0.net


182 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 02:59:42.51 ID:96A/lISp0.net
エッセンスから名門ってのはよく聞くけど、名門すっ飛ばして標門って可能?

183 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 03:03:09.23 ID:rBSGw2pI0.net
>>182
やめとけ

184 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 03:33:33.68 ID:ykYRWEhP0.net
>>182
化学標問と同じノリでいくと死ぬ

185 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 03:50:11.73 ID:96A/lISp0.net
>183,184
サンクス。間に一個挟むことにする。
なにが良いのかな。エッセンス→名門っていう流れが王道だろうけど標問につなげることを考えると基礎問の方がいい?

186 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 04:00:49.58 ID:ykYRWEhP0.net
物理の方の基礎問と標問は著者が違うし
かなり難易度に差があるからつなげられないかも

187 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 05:16:14.11 ID:kRcYfneW0.net
素直に名問やっときゃいいのに・・・

188 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 08:14:16.13 ID:9ogPW3FV0.net
道標やってる人いる?感想聞かせて。

189 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 08:55:56.15 ID:u2PHtbiW0.net
標問は新しいやつのほうが解説が詳しくなってる
古いやつは解説が味気なかった

190 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 09:12:56.67 ID:vzABNBVp0.net
標準問題精講やりたいなら
名問→標準問題精講だと思うけどね
名問はもはや大半の問題が知らんとヤバいってレベルのものになってるし
標問はエッセンス挟まないと名問が出来ないってようなレベルの子のやるもんではない
ホントの初学で独学でエッセンスやりましたってような奴なら別だけど

191 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 09:20:11.74 ID:9ogPW3FV0.net
>名問はもはや大半の問題が知らんとヤバいってレベルのものになってるし
入試問題はどんどんムズくなってるね
難関大はエッセンス→名問→標問が必須だね

192 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 09:21:11.81 ID:yTYusc21i.net
>190まさしくその初学でエッセンス終えたタイプです。高校で履修していなかったので、エッセンスと物理教室を読み込みました。
物理には時間割けるので、もう二冊くらいはできそうです。名門も軽く読んだ感じでは七割くらい解けそうなのでとりあえず名門→標問という順序でやろうと思います。ありがとうございました。

193 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 10:18:04.43 ID:gva2Q8I70.net
辞書的参考書が欲しいんだけどチャートと物理教室だったらどっちの方がいい?

194 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 11:34:08.78 ID:u2PHtbiW0.net
名問がしらなきゃイカンとか必須なわけねえだろwww

195 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 12:41:13.27 ID:iiz3A8lJ0.net
>>193
チャート
物理教室は例題も全部やらないと受験範囲を網羅できない
物理教室では例題を通して解説してる単元をチャートは本文の記述で解説してる

196 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 13:04:55.89 ID:zorVLKOK0.net
問題を解くスピードが異常に遅くてまともに演習できない
重問ですら早くても1問20分ぐらいかかるんだけどマジでどうすればいいんだ…
物理向いてないのかな俺って

197 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 13:05:00.59 ID:gva2Q8I70.net
>>195
ありがとう

198 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 13:09:36.86 ID:wDu4j20b0.net
>>196
慣れだから演習積んでパターン覚えればなんとかなると思う
俺もそんくらいかかってた

199 :196:2014/09/15(月) 13:15:56.55 ID:zorVLKOK0.net
>>198
問題集のレベル下げるべきかな?
重問7月から始めたんだけどまだ力学しか終わってないから間に合う気がしないんだ

かと言って問題集替えても間に合いそうもないが…

200 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 13:29:02.61 ID:zaDGc2rN0.net
やるしかないじゃん
合格者は問題見ただけで手が勝手に動き出すレベルまでやりこんでるよ

やらなきゃ落ちる。そんだけ

201 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 13:44:23.22 ID:LIuTpzaa0.net
センター物理基礎で8割取るには教科書だけで十分ですかね?

202 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 14:13:28.72 ID:9ogPW3FV0.net
>>194
名問の単振動3題(回転するローラ上の板・U字管の液体・惑星内部での物体)は必須だろw

203 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 15:05:54.21 ID:1gwIuzBY0.net
>>194
Fラン受けるには必要ないかもね

204 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 15:23:14.95 ID:ungfkEYj0.net
>>199
時間かかるとはいえ解けるならその問題集をやるべき
解けないなら下げたほうが多分いい

205 :196:2014/09/15(月) 15:36:32.12 ID:Jj5+tN4S0.net
>>204
前者なので頑張って続けることにする
ありがとう

206 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 16:58:51.19 ID:o34O2LM40.net
「名問の森」「入門問題演習」「過去問」をがっちりやりました。

本番までに「標準問題精講」をちびちびやるつもりです。

名大医学部ですが大丈夫でしょうか?

207 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 17:02:28.16 ID:h9nJln/r0.net
東大京大の25ヶ年やったほうがいいよ

208 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 17:36:12.50 ID:u2PHtbiW0.net
>>202
単振動なんて運動方程式立てて後は処理するだけなのに必須も糞もねえわww

209 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 17:38:42.78 ID:vsrXKYm70.net
物理の問題は東北と阪大がオススメ

210 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 17:40:30.94 ID:u2PHtbiW0.net
>>199
Aだけやっていくほうがいい
ついでに時間かかるなら解説を読んで理解するほうがいい
2周したら自力で解いてみてどこができてないかつめていけば成績は上がるはず

211 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 17:43:53.17 ID:mcYN2Tee0.net
今の重問はABと分ける意味あるんだろうか。

212 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 17:45:50.53 ID:tmIyLaAl0.net
>>208
おれもそう思うけど、それをいったら高校物理全てが典型パターンの楽勝問題だろ

213 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 17:46:50.30 ID:o34O2LM40.net
>>207

「難系」の例題と為近先生の問題演習の講座も受けているので東大京大の過去問もかなりやりました。

それでも不足でしょうか?

214 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 18:02:45.45 ID:h9nJln/r0.net
>>213
過去問で充分点とれてるなら物理が腐らない程度に何か好きなことやればいいと思うよ

215 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 18:14:55.94 ID:o34O2LM40.net
>>214

そうします。ありがとうございました^^

216 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 18:21:01.90 ID:rBSGw2pI0.net
東大志望が京大の過去問やる意味ある?
計算量が桁違いで心が折れそう

217 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 18:35:50.16 ID:+8bCOBpP0.net
そんな違うか?
京大の物理は、何これおわんないだろ感は京大化学や東大の理科に比べてぬるいと思うけど

218 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 19:14:53.75 ID:kKjemgC+0.net
京大物理簡単だろ
新物理入門だけでいけたわ

219 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 19:16:45.26 ID:9ogPW3FV0.net
>>217
京大化学は易化傾向だよ

220 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 19:22:04.00 ID:tmIyLaAl0.net
>>219
んなこと知ってる。ここ2、3年やっとまともになっただけだろ。大問で4問だけど実質八問あるじゃねぇか
なに考えてんだ的な年もあったりする化学からしたら京大物理なんてずっと大人しいもん

221 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 20:04:16.52 ID:ykYRWEhP0.net
名大物理の方がなにいってだこいつみたいな年が最近ある
謎装置投入してきたりする

222 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 22:23:16.46 ID:rnw8wzdd0.net
http://pbs.twimg.com/media/BxjLjYACcAAuC5K.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxjLjaOCUAAM7Hw.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxjLjVhCUAA2f2i.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxjqhcMCIAAcMO7.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxjqVubCQAAPFl6.jpg:orig?.jpg

223 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 22:31:24.31 ID:9ogPW3FV0.net
完全たるデジタル系ですね(^ω^)

224 :大学への名無しさん:2014/09/15(月) 23:24:13.02 ID:h9nJln/r0.net
Twitterから持ってきても面白くねえよ

225 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 03:58:35.74 ID:Oei/DW7U0.net
この人落ちる可能性高いだろうな
ほかの科目まじめにやれば合格なのにもったいない

226 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 09:17:17.86 ID:JqyxhpNGi.net
東工大なら受かりそう

227 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 12:56:03.36 ID:eDNbhq6v0.net
↑お前はここ東京工科大学

228 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 15:31:28.19 ID:Q/ZDApik0.net
でも満点とって偏差値80.2ってことは問題簡単だったんだろ?
だからたいしたことない。

229 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 15:58:25.10 ID:hasBvcl80.net
っていうか東大実戦受けてない奴らに言われてもって話

230 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 16:02:59.78 ID:nirSABjn0.net
>>228
>>229



231 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 16:10:44.45 ID:Q/ZDApik0.net
>>229
もう大学生(東大)だから受ける必要ないだろ

232 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 16:19:22.30 ID:lrrLmdTL0.net
>>228
今回雲さんが作ってないんじゃなかったっけ
それと第一問ネタバレがあったって噂だが

233 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 16:54:36.30 ID:hasBvcl80.net
第一問ってなんだっけ

234 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 17:53:50.13 ID:0b7zSCJ6i.net
その画像あげた瞬間に>>228みたいな嫉妬心しか感じられない奴ばっか湧くからまじでやめてほしい

235 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 20:21:19.97 ID:Q/ZDApik0.net
>>234
東大模試満点に嫉妬する奴っておまえみたいなガキだけだろ

236 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 21:02:47.69 ID:0F0yI+dB0.net
東北大工学部志望なんだけど、最近物理の勉強始めて今エッセンス進めてる。終わったら良問の風でOK?やっぱり名問やるべきなのかな

237 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 21:08:16.94 ID:eNor+nfU0.net
やべぇ磁気と光が全然分からん

238 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 21:29:34.35 ID:yO6bZsvmi.net
>>236
高3ならそのまま名問に行くべき
それでついていけなかったら東北大諦めるしかないかな...

239 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 22:13:17.64 ID:0F0yI+dB0.net
>>238 やっぱし名問は必須かあサンクス
ちなみに高3で元々北大志望だったから良問買っといたんだけど全然使わないことになりそうだわww

240 :大学への名無しさん:2014/09/16(火) 22:30:01.75 ID:XCprjS+Q0.net
名問で歯が立たなかったら必死こいて良問名問やる手もある
多分大丈夫だとは思うが

241 :大学への名無しさん:2014/09/17(水) 06:59:00.08 ID:jcgJLpjY0.net
え、俺北大志望で名問やってるんだけど、良問のほうがいいんか

242 :大学への名無しさん:2014/09/17(水) 07:17:29.99 ID:Pg+Ci67B0.net
名門は典型問題集だから
演習用として見たら難易度にムラがある

243 :大学への名無しさん:2014/09/17(水) 10:36:40.58 ID:5v/heA9P0.net
名問は一部エッセンスに解説を委ねてるところがあるのが気になる

244 :大学への名無しさん:2014/09/17(水) 19:19:27.40 ID:9vKRoxyO0.net
入試物理プラスは平成9年初版だが今でも道標と肩を並べてる?

245 :大学への名無しさん:2014/09/17(水) 21:52:55.78 ID:63iMHLYB0.net
もともと道標のがむずいだろ

246 :大学への名無しさん:2014/09/17(水) 22:37:51.34 ID:2l6uEn9U0.net
難系と標問ってどっちのが難しい?
後解説がより丁寧なのはどっちですか?

247 :大学への名無しさん:2014/09/17(水) 22:45:50.30 ID:AgVqdC1F0.net
標問のほうが難しいというか奇問だらけ。
解説は標問が若干多いだけけど、手取り足取り教えてくれるような解説ではない。

248 :大学への名無しさん:2014/09/17(水) 22:59:46.73 ID:63iMHLYB0.net
難系は解説がゴミクソ
例題以外略解とかばっか

249 :大学への名無しさん:2014/09/17(水) 23:16:05.36 ID:2l6uEn9U0.net
基本は名門でやったし奇問にも多少は慣れておきたいから標問買います
ありがとうございました

250 :大学への名無しさん:2014/09/17(水) 23:54:00.78 ID:B4CPNASpO.net
マセマはやめとけ。応用力がつかない。

251 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 00:22:12.94 ID:HJD1cGNn0.net
難系って絶版したの?

252 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 00:35:30.01 ID:9trsiEB90.net
物理だけ生き残ってる。

253 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 01:17:38.18 ID:9lrae7ch0.net
標問が奇問とか、難系はどうなるんすかw

254 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 01:22:30.42 ID:qYPEppla0.net
例題とか典型問題だぞあれ?

255 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 01:23:24.40 ID:wyfBx6pz0.net
あんな印刷からしてボケてる問題集はやらんほうがいい

256 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 05:12:59.65 ID:66uZSG360.net
>>138
バカでもなけりゃご愁傷様でもない。

ちゃんと文章読め。
宇宙一をダメ本とは、一言も言っていないが。
教科書で理解不能なら、宇宙一はある意味辞書的な良い本。
ところによっては、詳しくない所もあるがね。
人それぞれだが、0からやるには難しいと言ったまで。
0の人:小中分野も含めて、物理課程が苦手または知識0で、物理関係の問題は常に0点とか0点に近い、事。

138こそ、バカ&ご愁傷様。
国語(高校課程では現代文)ができないと、他の科目にも影響する。
きちんと、現代文を学び直しましょうね、ボクちゃん。

257 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 06:36:23.26 ID:E97GsCs/0.net
必死の後だしジャンケンおつ

258 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 06:59:38.83 ID:aNwjIwoq0.net
>>244
個人的には入試物理プラスのほうがあんまり見ないけど一部に有名な問題が揃ってると思う。
道標は良くも悪くも、どっかで見たことある問題だと思うよ。

259 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 13:45:54.16 ID:pqM7CuPQ0.net
「標準問題精講」は難系の例題より難しめの問題がそろっているし解説も詳しいので非常に良書だと思う。

もっと評価されていいと思いますが。

東大模試の物理の偏差値は70くらい取れますがこの本はかなりやり応えあります。

260 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 13:51:19.21 ID:XroleGIV0.net
絶版の苦手問題の解き方もレベル高かったな。
配列も教科書のような配列ではなく、現象や概念ごとに分けられていたし。

261 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 14:32:03.98 ID:aPC8OtXXi.net
苦手問題は物理も化学も良書だったな

262 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 14:45:55.08 ID:WEnPphrf0.net
>>258
道標か入試物理プラスだったら入試物理プラスのほうがいいのかな?
単科医志望の1宅浪 
名問、過去問終えてとりあえず実力をキープするために何か欲しい。

263 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 15:10:10.01 ID:wyfBx6pz0.net
苦手問題は正直微妙だったよ
レベルがどこ向けなのかイマイチ
あれなら標問や物理プラスとかにいったほうがいい

264 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 18:19:39.37 ID:iQDzAB8r0.net
>>256
>宇宙一をダメ本とは、一言も言っていないが。
いつ俺がお前が宇宙一はダメ本だと言ってると言ったよ
俺は137は宇宙一じゃ理解できないバカなんだろうなあ、と言う意味で書いたし普通に読めばそう解釈できると思うんだが

これらはお前だよね
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1407065088/729
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1407065088/911
てゆうか世間的にもこのスレ的にも高校物理で0からって言ったら高校レベルでのお話だよね
だったらお前がそれに逆らって0からを「小中分野も含めて〜」なんて勝手に定義して
特定の参考書をステマし特定の参考書を斬るのはかなり暴力的だよね
ネガキャンしてるつもりがないと言うのなら、そういう自覚がないのなら
一言多いって自覚したほうがいいよ、人間関係悪くなるよ

別人だと言い張っても結局>>137,256でバカすぎだから
宇宙一の帯には「イチからわかって」って書いてあるからね
http://www.gakken.jp/gk_wordpress_juken/wordpress_juken/wp-content/uploads/2012/07/宇宙一物理(力学・波動)1.jpg
http://www.gakken.jp/gk_wordpress_juken/wordpress_juken/wp-content/uploads/2013/12/IMG_25081.jpg

宇宙一は小中レベルからでも行けると勘違いして戦いを挑んで、返り血で真っ赤にされたからってファビョってしまったんだろうな
まじかわいそうです、超ご愁傷様

265 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 18:45:52.69 ID:iQDzAB8r0.net
バカ137「宇宙一は0から(バカの定義)じゃ無理」
俺138「数学と中学レベル出来てるなら問題ない」

バカの主張に対して俺の言い分は何も矛盾しないのにな
137は宇宙一をダメだと言っているとか、宇宙一は中学レベルからできますとか
そういうこと言ってるわけでもないのに、>>256でファビョってきたのはなんでなんだろうな
下三行がよっぽど効いたのかな
>>256のレスって僕はバカですって自己紹介しすぎだよ
ブーメランの名手すぎてまじ尊敬するわ

266 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 19:03:29.42 ID:bvIl3N7S0.net
まとめると宇宙一は糞本ってことですねわかります

267 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 19:55:39.22 ID:Q66PLlcX0.net
10月に出る物理の核心ってどうなん

268 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 20:20:48.80 ID:DyoIIQl0O.net
精選物理の評価はいかほどでしょうか?

269 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 21:58:00.77 ID:glgPvrB40.net
学校の口座で難問題使うんですけど(そんなに回数があるわけでない)
自分では違う本使うんでできれば高い新課程版は買いたくないです
旧課程と新課程で問題は変わっていますか?

270 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 22:33:59.31 ID:7iZ1yii/0.net
学校で使うなら旧版すら買う必要ねぇだろ。

271 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 22:40:27.27 ID:JkAxN8oc0.net
名問は何故数値を計算させるのか

272 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 22:41:08.60 ID:jg9UJQbQ0.net
>>267
Z会の?
今でてるやつとは違うの?

273 :大学への名無しさん:2014/09/18(木) 23:39:49.07 ID:z9e5j5oD0.net
これだな

物理 入試の核心 改訂版
近日発刊予定  

Z会出版編集部 編
本体価格(税別) 1,400円/A5判/2色刷り/
本体 320ページ/別冊 144ページ/ISBN:978-4-86531-020-7/

発行年月:2014年10月

・合格に必要な力が身につく「典型問題・頻出問題」
最初の100題は、頻出問題・典型問題です。「全分野の網羅」はもちろん、
「高校物理全体の体系的な理解」を可能にする100題です。

・難関大入試でライバルに差をつける「ハイレベル問題」
Z会の入試分析で判明した、難関大入試突破に必要な「5つの力」。
この「5つの力」を養成できる問題を計13題用意しました。
これらをクリアできれば、高校物理は万全です。

・何回も取り組める厳選113題
入試対策では、質のよい問題を何回も繰り返し解くことで、「知識の定着」と「得点力アップ」が期待できます。
本書は、反復練習に適した題数に絞ってあるだけでなく、演習用ノートの作り方も解説。
限られた時間でパフォーマンスを最大にする秘訣が詰まっています。

274 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 00:26:52.41 ID:1l3xCS6o0.net
>>273
今出てる2冊が合わさる感じかな?

275 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 00:45:51.53 ID:LDGPFNF1O.net
>>273 実力をつけるの後継でなく、全くの別物?っぽい。ページ数は同じくらいだが、典型問題と頻出問題の数が例題・練習問題と一致しない。総問題数が減っているが、別冊とやらのページ数は増えてる。これは解説が詳しくなったと見ていいのだろうか。

276 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 03:54:43.75 ID:DWlwgTxx0.net
Z会の本は裏移りはげしいからやめておいたほうがいい

277 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 06:50:22.21 ID:XcaUUgaT0.net
>>271
著者がアホだから

278 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 06:57:49.62 ID:51oDc0L30.net
物理って解説の詳しい難問集って標問ぐらいしかないんだよね
難系は解説が糞だし
東大東北大物理を徹底研究した難問集って結構
需要ありそうだし誰か先生執筆すればいいのにね
数学は最近かなり充実してきてるのに
物理はなんで

279 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 08:01:50.50 ID:Zc7Num9E0.net
標問はいいですよね。

難系の例題はちょっとやさしめだし演習問題は解説がないし。

道標は理論編は専門書に劣りますし演習編の問題の解説は素っ気無い。値段も高い。

280 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 08:20:50.30 ID:KGrp92Ns0.net
このスレでは浜島の本を評価するのは禁忌なの?
よかれと思ってエッセンス2冊とも買って活用してる俺は死刑ってこと?

281 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 08:30:34.20 ID:Zc7Num9E0.net
>>280

参考書を選ぶ時相性が結構大きなウエイトを占めると思いますが良かれと感じているなら問題ないのでは。

282 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 08:38:06.06 ID:q4yG6kCx0.net
>>279
例題だけやれってことだよ言わせんな恥ずかしい

283 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 08:40:19.33 ID:q4yG6kCx0.net
正直難系と道標は練習問題だけ別にまとめて
難系演習編として売ったほうが儲かると思うわ
あのレベルで解説なしは辛い

284 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 10:43:00.45 ID:W5uFNJ7aO.net
難系自体要らない。標準問題でいい。

285 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 10:57:50.11 ID:AEjIPiSG0.net
知り合い(超進学校に通ってる)で難系使って旧帝医行ったやつもいれば難系に固執して受験で詰んだやつがいるから人によれば良書なんだろうけど俺は使わないかな
バカは難系使ってる俺TUEEEEEと思いたいんだろうけど

286 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 15:14:51.69 ID:ftHeuJlQ0.net
重問B問題除いて2周目終わったけどB問題やった後どうすればいいんだ?
ちなみにB問題以外は割と解ける

287 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 15:33:53.50 ID:DWlwgTxx0.net
別の科目やれよw

288 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 16:14:00.15 ID:xwgzkR4Di.net
大学入試の得点源いいな。今までエッセンス何週もしてたけど、答え別冊なのがイライラしてた。
これだとエッセンスの三倍くらいの早さで一周できるわ。

289 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 16:22:53.98 ID:H27E4Tcr0.net
>>280
禁忌というか、初学者に浜島本薦める奴は地雷扱いだよ

浜島本薦めるのは進学校に通っていてもともと物理がそれなりにできてる人間か
自分は浜島本使いこなせてると勘違いしてる奴のどちらか

いずれにせよ普通の人にはまったく参考にならない

290 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 16:43:19.75 ID:DWlwgTxx0.net
普通の人ほどああいう本だろうに
結局どういう公式つかって解くかが問題なのだから

291 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 17:30:40.88 ID:H27E4Tcr0.net
普通の生徒は漆原とか為近やってるうちに、少なくともエッセンスレベルはあっさり通り過ぎる
初〜中級レベルの生徒の間で漆原・為近本と浜島本どちらが挫折率高いかはAmazonなり学習サイトなりこのスレなり見れば一目瞭然

292 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 18:25:26.97 ID:w+syZHyx0.net
漆原や為近の方が初心者向けな割に到達点が高いからね
逆にエッセンスは導入or前説が硬くて理解しにくい上に到達点が低い

293 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 18:49:05.99 ID:ycaRyx/U0.net
前説が硬くて理解しにくいwww
あれが硬いいってホント池沼相手の予備校講師は可哀想だな。むしろバカ向けに簡単に書いてて脇が甘い感じなんだが

294 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 19:13:10.87 ID:cMxkxbyl0.net
>>276
>裏移りはげしい
どういうことなの?

295 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 19:26:00.44 ID:a0KePQe/0.net
ヒント:裏ビデオ

296 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 21:08:07.30 ID:X7+pJncN0.net
熊本大学工学部志望の浪人生ですが、今からやるなら良問の風か基礎問題精講どちらがよいでしょうか?
全統偏差値は56でした

297 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 21:28:43.74 ID:D/wpb7fd0.net
>>296
今の今までなにしてたのか気になるが良問の風で過去問演習でおk

298 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 21:36:15.81 ID:D/wpb7fd0.net
>>293
それはお前が学校の授業で多少勉強してきてるからだな
全くの初学者にはエッセンスはきつい、しかも底辺高校になると理科選択は一科目しか選択できない
そんでもってエッセンスはかたっくるしい言葉書き連ねて解説もいい加減
物理嫌いが加速するという負の連鎖

初学者は坂田か漆原面白でいいんだよ
特に坂田の解説は物理が楽しくなるからオススメだよ

299 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 21:43:57.42 ID:X7+pJncN0.net
>>297
レスどうもです
予備校のテキストしかやってませんでした

人から貰った2010年版があるのですが、それで問題ないでしょうか?
後出しでごめんなさい

300 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 21:45:33.89 ID:DWlwgTxx0.net
>>294
紙が薄いから書いてある文字が裏にすけて読みにくい

301 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 21:46:27.09 ID:DWlwgTxx0.net
予備校のテキストがあるならそれと過去問だけでいいよ
無駄にあれこれ手をだすと浪人か私大に莫大な金はらわなきゃいけなくなるぞ

302 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 21:49:50.14 ID:VkGVgTcK0.net
体系物理やったらセンター4割上がった

303 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 21:51:05.39 ID:wY77xu6f0.net
>>298
だからあんなのがかたっくるしい言葉ってなるのが理解に苦しむ。勉強してるから気にならないとかそういう問題じゃないからwwアレを堅苦しいって思うような奴は大学行かない方がいいよ。
解説いい加減ってのはわかるが、あのレベルで言葉が堅苦しいってwww

304 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 22:02:42.88 ID:H27E4Tcr0.net
おまいさんが物理できるのはよく分かったから
とりあえずここは草生やした頭いいアピールの需要などないから消えてくれ

305 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 22:18:55.33 ID:wY77xu6f0.net
堅苦しい言葉って物理の問題じゃないだろ^^;

306 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 23:09:22.47 ID:ewqKxAE50.net
>>303
こういうやつってたいした実績上げずに威張り散らすんだよなー
多分そういうのが私生活にも滲み出てると思うよ
お前、結構人から嫌われてるんじゃない?
顔真っ赤にしてレスしなくていいんだからとりあえず落ち着けよ、嫌われるぜ?

307 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 23:14:21.22 ID:D/wpb7fd0.net
>>305
うわぁ典型的なバカじゃん、必死になってレスしてるところをみるとバカなのに負けず嫌いとかいう最悪な性格だな
親がかわいそうだねぇー、いや親もどうせバカなんだろうけどwww
バカがバカを産むって救えないな

308 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 23:17:39.90 ID:D/wpb7fd0.net
>>299
予備校のテキストがあるならそれをまず完璧にすべきだね、そこから良問にでも移ればいい、2010年版でもいいと思う
でももう時間ないんだから良問すっ飛ばして過去問演習でいいと思うよ
良問やる時間あるなら苦手科目をなくす勉強の方がいい

309 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 23:21:45.78 ID:wY77xu6f0.net
>>306
威張りちらすwww
堅苦しい言葉使いってのがおかしいって指摘をすると威張りちらしたことになんのか?さすがの知能
ちなみに実績ってなにさ?それこそ突然に実績とか大きいこといいだしたが?お前こそなんか実績でもあんの?教えてくれよ。
>>307
お前は物理の勉強する前に国語の勉強したら?あれがかたっくるしい言葉って相当アレだから。
確かに頭悪いけどお前よりはいいわwww

310 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 23:39:42.47 ID:M3tsQP7a0.net
どうでもいいけど今の時期に時間無いって悲観しすぎだろ

311 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 23:40:31.14 ID:E7/Rm0qw0.net
もうそういう時期だろ

312 :大学への名無しさん:2014/09/19(金) 23:54:00.13 ID:3rkBm0k7i.net
>>301
>>308
良問は足りないと思ったところの補強に使おうと思います
ありがとうございました

313 :大学への名無しさん:2014/09/20(土) 00:09:13.01 ID:rJkXaKGQ0.net
イメージで解けたらニュートンはいらない。

314 :大学への名無しさん:2014/09/20(土) 08:40:42.61 ID:ISrQo2pu0.net
物理の核心・難関大編と入試物理プラスとじゃどっちがオヌヌメ?

315 :大学への名無しさん:2014/09/20(土) 08:45:51.09 ID:SvATR9Lp0.net
>>309

316 :大学への名無しさん:2014/09/20(土) 09:57:43.19 ID:1UOwayMk0.net
どっちもオススメじゃない

317 :大学への名無しさん:2014/09/20(土) 14:02:16.19 ID:o0Gcr4sP0.net
どの問題集も入試問題から引っ張ってきたものがほとんどだし
どれも似たような問題だし解説も似たようなもんだから
何の問題集やってもおんなじ
あれがよい、これはだめとかいうのは、受験産業業界の思うつぼ。

318 :大学への名無しさん:2014/09/20(土) 14:11:06.80 ID:vX49gY4q0.net
受験まで残り少ないから一冊に絞りたい、教科書レベルは分かるけど名問重問になると無理
物理教室の例題のみでいいですか

319 :大学への名無しさん:2014/09/20(土) 14:24:23.66 ID:o0Gcr4sP0.net
重問が無理なら、たいしたレベルの大学ではないでしょうから教科書傍用の問題集やればよい

320 :大学への名無しさん:2014/09/20(土) 14:44:38.68 ID:Ie5mDCnm0.net
理系標準問題集

321 :大学への名無しさん:2014/09/20(土) 15:08:06.93 ID:NPTFnhK3i.net
エッセンスでいいんじゃない?
完璧に理解すれば名門も七割、八割は解けるようになる。

322 :大学への名無しさん:2014/09/20(土) 16:15:32.99 ID:o0Gcr4sP0.net
それは2冊

323 :大学への名無しさん:2014/09/20(土) 16:35:08.47 ID:ISrQo2pu0.net
エッセンスは2冊だけど問題の量は1冊相当

324 :大学への名無しさん:2014/09/20(土) 16:46:01.36 ID:lmrsEEGg0.net
同じ二冊ならエッセンスより得点源の方が良さげ

325 :大学への名無しさん:2014/09/20(土) 17:30:21.25 ID:6I2/4+EP0.net
明快→重問という流れでやってるんですけど、重問がちょっと難しく感じるので漆原の88を挟もうと思うのですが今からでも間に合いますかね?
今の物理の偏差値は55くらいで、神大工学部志望です

326 :大学への名無しさん:2014/09/20(土) 17:36:52.13 ID:ISrQo2pu0.net
神大工学部志望なら重問・必解でおk

327 :大学への名無しさん:2014/09/20(土) 17:46:22.02 ID:lmrsEEGg0.net
神大は普段から記述に力入れた方がいいね

328 :大学への名無しさん:2014/09/20(土) 18:21:43.08 ID:tIsTK30+0.net
>>300
ありがとう。

329 :大学への名無しさん:2014/09/20(土) 18:33:17.52 ID:6I2/4+EP0.net
重問一筋でいこうと思います
ありがとうございました

330 :大学への名無しさん:2014/09/20(土) 22:19:25.36 ID:NTPvR9uX0.net
大阪市大志望でエッセンスやりまくってセミナーといていってるけど重問より名問かったほうがいいですかね

331 :大学への名無しさん:2014/09/20(土) 23:07:57.15 ID:o0Gcr4sP0.net
両方かえ

332 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 00:37:44.44 ID:rYEDGZJu0.net
名門と過去問でおけ

333 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 03:06:46.19 ID:JO4jebmk0.net
>>321
地雷乙

>>318
おまいさんレベルに浜島本なんぞ薦めてくる輩はまともにアドバイスする気なんかない冷やかしだからスルーしとけ

334 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 04:01:41.96 ID:4oOmAnTu0.net
浜島が名門の1つ上の難問集を出せば
何系の時代は終わるだろう
何系は良書というより他にまともな難問集がないから
売れてるだけである
何系より標準問題精講の方がマシだが
いかんせん問題数が少なすぎる

335 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 07:21:03.42 ID:7Ayqvhxt0.net
問題数は必要十分でしょう。

難関大の差がつきそうな調度いいレベルの問題がそろってますがあのレベルの問題を200〜300問も必要ないのでは?

挫折しますよ^^;

336 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 08:16:34.99 ID:iiKwAhHj0.net
http://i.imgur.com/ifAMi.jpg

337 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 08:39:32.89 ID:ioLnw6KB0.net
着色?
1927年ならカラー写真もあり得るが

338 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 16:37:56.01 ID:iEosxNnX0.net
http://i.imgur.com/6pe7yEd.jpg
これの最後の問題むずすぎね?
そもそもポアソンって使っていいんだっけ?
どうせ昔の東大だろうけど

339 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 17:33:26.24 ID:JY4VXLvLi.net
入試の得点源やってる人いたら感想欲しい。特に電磁気の方。

340 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 18:49:57.11 ID:4TzqaONU0.net
>>339
旧版の物理I・II43の盲点チェックで合格を決める
尼レヴューを読んだけど基礎固めにはかなり良さげみたいやね

341 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 19:12:29.27 ID:LP5L4NPP0.net
波動のヤングとか回折とかクッソむずい気がするんだが
これ漆原が一番いいのか?

342 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 19:16:38.58 ID:7Ayqvhxt0.net
>>338

ポアソンを使ってますね。演習問題の解説の薄さ><

343 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 19:44:54.69 ID:HxK5vba/0.net
ボアソンは教科書に普通に載ってるよ

344 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 19:45:29.35 ID:yTK9W2Lc0.net
θの取り方がたまにわからなくなるんだけど

345 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 20:08:24.70 ID:7Ayqvhxt0.net
>>343

×ボアソン

○ポアソン

教科書に普通に載ってますよね^^

346 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 20:58:30.76 ID:7Ayqvhxt0.net
>>338

東大の物理15ヵ年には載ってません。昔の問題でしょうね。

347 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 21:14:45.69 ID:7Ayqvhxt0.net
×15ヵ年

○25ヵ年

失礼しました><

348 : 【東電 64.5 %】 :2014/09/21(日) 22:27:59.31 ID:3/npXqaj0.net
>344
角を鋭くしる

349 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 23:00:38.22 ID:uY4e8F140.net
セミナーと重問どっちが難しいですか?

350 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 23:03:49.62 ID:3+o83MPi0.net
セミナーはド基礎問題も載ってる、どっちが難しいとかそういうもんじゃない

351 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 23:11:12.72 ID:Y9BK+BlM0.net
問題だけ見るならセミナーの後半と重問は似たようなもんだろ。

352 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 23:16:14.04 ID:3Zh7cVRv0.net
>>344
>>348これにつきる
作図する時大袈裟に鋭く書く
分解する時はθ挟むのがcos
これで今はやってる、いいのか分からんがw

353 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 23:20:27.93 ID:3+o83MPi0.net
適当にcosかsinを勘でいれる。θに0ぶっこんで0になるのがsinでならないのがcos
そうすると滅多にない正負を考える必要がある時にしくる可能性があるがまずそんな問題出ない

354 :大学への名無しさん:2014/09/22(月) 00:25:23.19 ID:nuuOGQ220.net
穴に竿をぶっこむ

355 :大学への名無しさん:2014/09/22(月) 06:20:55.34 ID:BDwjQx2a0.net
>>349
重問

356 :大学への名無しさん:2014/09/22(月) 06:52:51.45 ID:HOelppvR0.net
マーク式基礎問題集 物理出ましたね

http://www.kawai-publishing.jp/book/b-01/index.php?sesIsbn=978-4-7772-1501-0

357 :大学への名無しさん:2014/09/22(月) 14:43:07.24 ID:nuuOGQ220.net
センターは去問やれば十分

358 :大学への名無しさん:2014/09/22(月) 15:56:22.26 ID:ePoZSqdfi.net
琉大医志望なんだけど重問Aのみでいける?

359 :大学への名無しさん:2014/09/22(月) 16:31:39.18 ID:KDj6u75u0.net
無理

360 :大学への名無しさん:2014/09/22(月) 17:46:14.06 ID:ePoZSqdfi.net
>>359
琉大二次の物理の問題見たことある?

361 :大学への名無しさん:2014/09/22(月) 18:02:59.21 ID:R3pEwCod0.net
いけますよ。安心して下さい

362 :大学への名無しさん:2014/09/22(月) 18:09:02.45 ID:cTStElzi0.net
>>360
むしろお前さんは重問開いたことあんの?
B問題なんてそもそも殆ど入ってないぞ

363 :大学への名無しさん:2014/09/22(月) 18:18:35.51 ID:pUff2pD+0.net
>>360
簡単なんですか?僕は今高2なんですが琉大医狙ってるんですが…
スレチでスマソ

364 :大学への名無しさん:2014/09/22(月) 18:26:00.45 ID:nuuOGQ220.net
お互い、見たことない奴どうしか

365 :大学への名無しさん:2014/09/22(月) 18:48:09.99 ID:U2CYX/4s0.net
琉球医の過去問題見たけど簡単すぎる
重問でも余裕だけど満点目指しても良いかも知れない

化学なんてセンター試験と同じか毛が生えたレベル

366 :大学への名無しさん:2014/09/22(月) 19:00:09.36 ID:SA+vWqG50.net
琉球大医学部受けるならは基本的に沖縄にずっと住むこと考えとけよ

367 :大学への名無しさん:2014/09/22(月) 19:08:03.71 ID:BTZnyAH80.net
沖縄永住まじ?それはちょっと考え物だな

368 :大学への名無しさん:2014/09/22(月) 19:12:04.02 ID:Z6HmWrhS0.net
Dr.コトー

369 :大学への名無しさん:2014/09/22(月) 20:11:35.79 ID:5mCFdcQq0.net
琉球大医は沖縄のために作られたんだから
琉球大医志願者は沖縄に骨を埋めねばならない。

370 :大学への名無しさん:2014/09/22(月) 20:39:18.67 ID:ePoZSqdfi.net
>>362
いまやってるけど
b問題がほとんどないからなんなの?

371 :大学への名無しさん:2014/09/22(月) 20:40:02.76 ID:ePoZSqdfi.net
>>363
塾の先生に物理の問題は日本で一番簡単って言われた

372 :大学への名無しさん:2014/09/22(月) 20:40:41.58 ID:ePoZSqdfi.net
>>365
ありがとう

373 :大学への名無しさん:2014/09/22(月) 23:58:31.15 ID:M0hN2sPN0.net
為近の物理頻出って旧課程版はカラーだった?
為近の代ゼミ本でカラーのやつ一冊あったよね?
青字と黒の二色刷だったけど

374 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 00:05:28.34 ID:L95+lQ8ii.net
標問って改訂前のやつでもOK?
答え別冊になってない方が好きだから古本屋で古いの買おうと思ってんだけど、差し替え結構あった?

375 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 00:09:22.73 ID:Y8pErDnD0.net
>>374
旧課程版よりも新課程版のほうが解説が詳しい

376 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 00:16:36.91 ID:Kaz81Iul0.net
>375問題自体はたいして変わってないのか。サンクス。
解説つっても古いのも解説悪いなんて言われてなかったし大丈夫っぽいな。

377 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 00:18:57.82 ID:IOscsda+0.net
標問で思い出した。
為近ルール終えたら、次は標問と物理演習どっちにいくのが良い?
難易度的に標問に繋げられるならそっちのがいいのかね?

378 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 00:25:05.58 ID:Y8pErDnD0.net
旧課程263ページ
例題53が答連結
演習問題33問は簡単な答が本の裏に

新課程合計400ページ
90問
問題と解説が完全に別
答別にしたことや簡潔に書かれていた演習問題の精講などを追加したのでページ数は大幅に増えている

379 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 00:25:21.03 ID:XGZbe1730.net
>>373
どれも二色刷だけど、最頻出問題50だけ黒青で外の二冊は黒赤。

380 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 00:27:13.97 ID:Y8pErDnD0.net
>>379
あれそうだっけ?
最頻出50だけつかってる紙がちがくてやけに白くなかった?
すげえ見やすかった記憶があるから買おうかとおもったんだが

381 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 00:30:28.30 ID:rM6Ppgiv0.net
為近の難関大編の神戸大・回折と波の式は良問だよな

382 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 00:33:17.03 ID:Y8pErDnD0.net
為近本のこすいところは1,2問追加して新課程版として出版するところだなw
ルールのパワーアップ版とかひどいもんだし
代ゼミ出版のやつは1B2のころからほとんど変わってないぞw
標問はあれで変わったほうだ

383 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 00:43:35.39 ID:rM6Ppgiv0.net
エッセンス、名問も同類

384 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 01:01:19.37 ID:XGZbe1730.net
むしろ全面改訂のほうが珍しい。

385 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 05:40:50.89 ID:qnGt9Cpw0.net
>>377
為近ルールは問題集じゃないから繋げられない
やってみればわかる
為近ルール使い方間違うとドつぼに落ちる

386 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 05:43:40.06 ID:qnGt9Cpw0.net
代ゼミの講師の書いた本は化学もそうだがロクなのがない
潰れるわけだわ

387 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 05:53:04.39 ID:OZzMZjeI0.net
漆原も為近も良い本だし売れてるよ
化学は確かにイマイチだけど

388 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 06:01:27.99 ID:rM6Ppgiv0.net
漆原の面白いほど・電磁気編  旧課程版>新課程版 だよな
なぜ物理基礎と物理に分けたんだろ?体系崩れたじゃん。

389 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 17:41:18.51 ID:i5+TEtEu0.net
高1で物理基礎をやっているのですが、教師がクソで授業がほとんど理解できません。
他教科の教師でさえ、「物理で分からないことは数学の先生に聞きなさい」というくらいの評価です。
理系志望ですが、こういう状況なので物理を選択するかどうか決めかねているので、まずは物理基礎に特化した参考書を買いたいと思っています。
橋元の「物理基礎はじめからていねいに」を買ってみたのですが、実際に問題を解く時にどうもしっくりきません。
漆原本は大部分が物理で3分冊なので、物理を選択しなければ無駄になるような気がして躊躇しています。
なにかおすすめはありますか。
物理基礎と物理の両方が含まれているものにするしかないぞというなら、そういうアドバイスでもかまいません。
よろしくお願いします。

390 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 17:54:48.15 ID:POYcfaEp0.net
>>389
桑子研の物理基礎本

391 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 17:55:57.98 ID:l0809ITZ0.net
桑子のきめる!って言わせるための誘導ステマレス臭いな

392 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 18:16:56.31 ID:Xegy7FDX0.net
>>389
入試の得点源とか

393 : 【東電 83.6 %】 :2014/09/23(火) 18:21:09.98 ID:+R23HrNR0.net
センタ本
中経 旺文社

394 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 18:27:27.99 ID:Y8pErDnD0.net
物理なんて100から200くらいの入試問題とセンター用に何冊かやれば完成するから教師がクソかどうかなんて関係ない気がするが

395 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 18:36:51.60 ID:4OjFwME10.net
物理は理解するまではきついから教師によって成績は左右すると思うぞ

396 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 18:40:00.52 ID:fTOpIk9m0.net
>>389
教科書読めよ。ほとんど理解できないのは教師が糞ってよりお前が糞。

397 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 19:23:45.83 ID:gVRwmrIM0.net
標問で東工大満点狙えますか?

398 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 19:50:07.30 ID:lxIrA+4u0.net
化学と物理の基礎の基礎がよくわかる本
これ本当に良いよ。
0とか苦手の人はこれ見てできると思ったら、これやってから高校物理入門書に手を出した方が良いと思う。
図書館に置いてある場合もあるんで、1週間ほど借りて試す事も可能。

教科書読め 教科書読め、と言うけれど、説明は詳しいとは言えないし、わからない人はやっぱガイドや参考書。
教科書内容の説明をもっと詳しく丁寧に記載している教科書ガイドや参考書が必要だと思う。

399 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 19:51:39.81 ID:IOscsda+0.net
>>377
これをおねがいー

400 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 22:05:06.22 ID:4Zt2v/EG0.net
実際、エッセンスとはじめからていねいにだけでmarchは解けるようになりますか?
時期も時期なので焦ってます

401 : 【東電 71.8 %】 :2014/09/23(火) 22:18:55.56 ID:+R23HrNR0.net
>7

402 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 23:04:42.91 ID:FJdt8btJ0.net
河合からマーク式基礎問題集の物理が発売される(された?)そうだけど、これってどうなんだろう?
別にマーク式の問題集でなくてもエッセンス繰り返せばセンター物理で高得点出せるかな?

403 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 23:35:13.29 ID:Y8pErDnD0.net
センター試験は二次試験解けるやつでも7割くらいでコケることがあるからセンター用問題集やりまくったほうがいいぞ

404 :大学への名無しさん:2014/09/23(火) 23:59:19.15 ID:ssTl38e80.net
漆原の解法研究(究める物理の新課程版)は旧課程版に原子が数問追加されただけ?

405 :大学への名無しさん:2014/09/24(水) 00:10:13.71 ID:b+ZZ+bjI0.net
過去ログとか尼のレビュー嫁よ

406 :大学への名無しさん:2014/09/24(水) 01:04:26.27 ID:oojAkFML0.net
解法の発想とルールを仕上げればどの程度の大学の物理で合格点取れますか?

407 :大学への名無しさん:2014/09/24(水) 05:50:11.54 ID:Fh0UPzoj0.net
↑読んだだけでは駅弁でも無理
問題集やらないと

408 :大学への名無しさん:2014/09/24(水) 05:53:21.07 ID:Fh0UPzoj0.net
てかおんなじこと言わせんな

409 :大学への名無しさん:2014/09/24(水) 08:23:24.97 ID:6hsQWxm40.net
march=良問の難易度ですか?

410 :大学への名無しさん:2014/09/24(水) 13:06:01.34 ID:1oeod5Yei.net
MARCHってそんなに簡単なの?

411 :大学への名無しさん:2014/09/24(水) 16:45:09.12 ID:GFR/Szz+0.net
二次くらいの問題といてたらセンターあんまとれなくてがっくり
センター用のやったほうがいいのかな?それとも過去問かな

412 :大学への名無しさん:2014/09/24(水) 17:41:00.97 ID:OLBB6FHr0.net
二次やってたらセンター取れないなんてのは大嘘だから。普段の二次の勉強の仕方が悪い。
何処で落とすんだよ。
vtグラフ等のグラフの問題を落とす奴は普段自分でグラフ使わないから出来ない。
二次レベルの問題やる時にvtグラフ書かないってのがおかしい。
位置とエネルギーのグラフも普段から書く癖つける。

大問1のケツの方にある見たことない設定の問題は単位を確認する癖ついてるなら解ける。

落とすとするなら波のややマイナー知識ぐらいだけど、それでも9割は死守出来るはず。

その波の知識も音叉の方向と振動数の関係とか回折角と波長の関係とか屈折率と波長の関係とかな。

もっとも二次系の問題こなしてて音叉の話見たことないとか、プリズム通した虹の原理の問題で波長と屈折率の関係の問題見たことないって二次の演習が足りないと思うがね。

夕日が赤い理由で光の散乱の話は有名だし、光に比べて音が回折しやすいとかの常識的な知識が無いってならバカにせずに教科書読むべき。

413 :大学への名無しさん:2014/09/24(水) 17:56:28.37 ID:ZhjpUnog0.net
具体例を知らないのに一般論を振り回す受験生は確かに多いかなあ

414 :大学への名無しさん:2014/09/24(水) 18:03:28.10 ID:OLBB6FHr0.net
後はまぁいつぞやの方眼紙の鉛筆で線書いてーみたいな奴とかも死亡報告多かったが
ホイートストンブリッジやキルヒホッフ(電位で考えてもいい)を知らない奴が「二次の勉強した」って言うのはその認識からして既におかしいと思うんだよね。

415 :大学への名無しさん:2014/09/24(水) 18:20:42.54 ID:3gapZ3do0.net
>>413
そうだな 俺は問題文をしっかり読んで無い奴が多いってのもおしたい 両方に相当するのは今年のセンター試験のオシロの問題だと思う
交流の実行電圧とか実行電力を知っててもコンセント100Vが振幅が100だと思ってる奴が多い センター作問者の仏心で最大電圧約140Vって書いてあるのにそれでも間違う奴はホント救えない

416 :大学への名無しさん:2014/09/24(水) 21:59:59.76 ID:b+ZZ+bjI0.net
二次やってたらセンター独特の問題は解けないよ
間違いない

417 :大学への名無しさん:2014/09/24(水) 22:16:41.27 ID:cEYPX0hm0.net
センター独特の問題って例えば?

418 :大学への名無しさん:2014/09/24(水) 23:04:10.59 ID:GQzQjFs90.net
名門と基礎問同時並行でやってんだけど、無駄多いかな。
片方だけやって上の問題集やるべきか、このレベルの問題を極めるべきか。
ちなみに地方国医だけど他学部と共通テストのとこ受ける予定。

419 :大学への名無しさん:2014/09/24(水) 23:45:22.07 ID:6hsQWxm40.net
エッセンスのみでってどこ大あたりまで対応できますか?

420 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 00:11:20.15 ID:y7nrAPir0.net
〜のみで何処まで通用しますか?って聞くような奴は〜のみってのを完璧に仕上げれる事はないんでわからないね
ホントに完璧なら非医と東大以外では十分に合格者平均はとれると俺は思うけど

421 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 00:23:58.71 ID:g/lLP6eY0.net
河合系なら良問の風をこなすことが大学受験の最低レベルかと。

422 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 00:35:50.82 ID:jNonQt4F0.net
波動分野簡単やろと勝手に思っていきなり難系からやったら光波で詰みましたは
やっちまったねぇ

423 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 01:15:32.99 ID:AdMuZxT00.net
>>420
エッセンスだけで京大・東工大の物理が合格点取れると思っているのか?

424 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 01:33:24.00 ID:y7nrAPir0.net
>>423
いけるだろ。全部難問ならんでるとでも思ってんのかよ
受験者層のレベルも低くなるし、何よりお前みたいな奴が洗脳するおかげで必要以上にビビって標準問題もポロポロ取りこぼしてくれるからな。

425 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 01:42:04.80 ID:mEpvoUhn0.net
>>424
(笑)

426 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 02:02:55.02 ID:y7nrAPir0.net
うーん、分からないって事はエッセンスレベルの事も理解してないって事じゃない?

427 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 02:13:23.97 ID:jNonQt4F0.net
前にも行ったがエッセンスはそれ単独で使う物じゃねーんだってば

428 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 02:18:34.24 ID:AdMuZxT00.net
>>424
京大に標準問題が出題されるのか(笑)

429 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 02:46:51.32 ID:PLGe3Qus0.net
>>428
そうだよ。問題見たことないのか?
難しい問題なんてのは京大の問題の空欄の一部だけだから。お前みたいな奴がぱっと見とイメージだけで全部難しいみたいな認識でいるから標準問題ってことに気がつかずポロポロ取りこぼしてくれるんだよ。

第一問題単体の重さであげるなら京大より東北の方が重めだぞ。

430 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 06:26:59.44 ID:56QpQGsf0.net
センター物理のほうは別にすれ作ってほしいな
低レベル過ぎてさ

431 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 06:39:56.69 ID:jNonQt4F0.net
>>428
無理すんなって

432 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 06:40:45.81 ID:56QpQGsf0.net
東工大の物理は東大よりもむずいよ

433 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 08:10:18.09 ID:SVrgCwtm0.net
「標準問題精講」は<標準>とあるのに東大と京大の問題だらけ。

標準といっても認識のずれがありますね。

この問題集は難系より難しい。解説は詳しいですが。

434 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 08:20:41.19 ID:oJAOaHthi.net
問題自体はそうでも時間制限つきなら東大の方がキツいな

435 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 10:09:02.92 ID:OUoxrMWY0.net
東大京大物理はどちらかというと「落としたらアカン系」やろ
7割くらいはとりたい

436 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 11:05:36.00 ID:gQdR0IWs0.net
>>433
そういう事を言ってるんではないんだよ。
小問の一問目から難問がならんでるわけでなくて、たまにちがうけど難問って言えるのは後ろの方にちょっとある程度なわけ。
その難問なんかを試験中に解いてる奴なんて、相当物理が得意な奴しかいなくて>>434が言うように時間制限がネックになるからそんなの解かなくたって受かるんだよ。
むしろちょっと出来る奴が調子こいて、その難問に手を出したが為に時間がーってなったり
見たことないような図にビビって難問認定してやる前から諦める奴らが勝手にリタイアする
ちょろい問題から点数全て取り切るってのが大切なの

437 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 12:00:21.17 ID:9a7LtRll0.net
ブラジルの空は蜘蛛だらけ。2〜3cmの蜘蛛がびっしり!!!
5mや10mの蛇やでっかい虫とかげが街の中にふつうに出てくる国
ブラジルにとって頭の上が蜘蛛の巣だらけというのは当たり前の光景
アジアアフリカの途上国はこれよりひどい

http://www.youtube.com/watch?v=i-9KPe3nwaQ#t=78

438 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 12:20:59.38 ID:zUPf1MIh0.net
>>433
物理入門もそんな感じだよな
(大学)物理入門なんだよ、アレ

439 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 12:54:08.13 ID:SVrgCwtm0.net
標準問題精講は設問ごとに難易度が3段階示されてますよ^^;

440 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 12:56:16.76 ID:OUoxrMWY0.net
入門っつーことばはその分野の前提知識がなくても(がんばって読めば)取得できる、位に考えておくのがよろし

解析入門だとか線形代数入門だとか、確かに初学者でも理論上は学習できるけど結構しんどい

441 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 13:27:38.48 ID:GPQaG6dV0.net
医学部志望なら物理じゃなくて生物でもいいの?
物理より生物のほうがおもしろそうでやりたいんだけど。

442 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 13:32:36.17 ID:tBQY9wfa0.net
物理に逃げるやついるけど医学部なら生物やらんとダメだろうと

443 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 14:09:27.89 ID:gQdR0IWs0.net
好きなもんやればいいと思うけど、大学入った段階で無勉できついのは物理だと思うけどね
高校生物の事なんか知らないでもどのみち1からやるし
一方物理はまともにやらないし、無勉だと力の基本的な性質とかも知らないままだからな。

444 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 16:01:56.72 ID:pBN/qpum0.net
>>438
物理入門そこそこできるようになってきたら何故か時間短縮が始まってるから受験用だと思ってる(震え声)

445 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 17:23:39.36 ID:GPQaG6dV0.net
俺の偏見だけど、医学部目指してるのに生物やらない奴ってなんなのって感じ。
生物やらずに物理選択した人って医学部に落ちたときに
早慶理工や後期旧帝工学部に滑り止ろうとしてるような気がして好きになれない。

446 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 17:53:45.79 ID:9jQdurEv0.net
医学部入っても物理やるらしいぞ
むしろ物理選択しなかったやつは大学で苦労して高校の生物の知識は部分的にしか役にたたないから大学からで余裕って医学部のやつが言ってたぞ

447 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 18:03:23.25 ID:pEbmnghLi.net
物理必須ってとこが何校かあるんだよね。
それにセンスがある人は生物よりも圧倒的に短い時間で点が取れるようになる。
医学部はすべての科目で高得点とる必要があるから、効率良い科目で受験するのはある意味賢い選択だとおもう。

448 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 18:52:34.37 ID:I9eKJTxV0.net
東大も東工大みたいに時間いっぱいあげればいいのに
あそこまで時間的に追い込む意味がわからん

449 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 20:15:50.98 ID:nLDkvey6i.net
東大の問題って国語以外は時間的にかなりキツいよね

450 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 22:50:54.85 ID:khtqi+NH0.net
物理入門挫折したけど
道標は個人的に分かりやすくて読み通せた

451 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 22:56:55.56 ID:tBQY9wfa0.net
そりゃ物理入門は大学でやる力学や電磁気学の表記だしな数式が
あれだと大学の本読んだほうがわかりやすい

452 :大学への名無しさん:2014/09/25(木) 23:26:31.02 ID:209HFQ9r0.net
為近ルールの入試問題演習って他の問題集の難易度的にはどのくらいなんでしょう?
重問や良問、名門で例えていただけるとありがたいです

453 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 00:09:41.01 ID:I190Japm0.net
>>452
名問を重くしたかんじ

454 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 00:10:54.90 ID:mXEVxetRi.net
エッセンス、セミナー、名問で金岡千広レベル目指すぜ

455 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 00:51:29.14 ID:l9OiCLvD0.net
金岡千広レベルならセミナー⇒重問・必解or良問でおk

456 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 01:15:41.00 ID:uvahZVeQ0.net
はじてい

457 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 01:27:37.48 ID:mXEVxetRi.net
>>455
重問やっぱやっといたほうがいいんか
やるか〜

458 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 01:31:33.27 ID:Y0iJGk1r0.net
そもそもRPHが潰れる()わけでもないのに何を心配するのか

459 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 01:32:00.03 ID:Y0iJGk1r0.net


460 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 05:55:47.18 ID:FrAT0XLE0.net
金岡ちひろさんって受験物理界で有名なの?

461 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 06:35:20.80 ID:pMjWj8eW0.net
>>460
釣られてみる

462 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 07:25:06.55 ID:3pJblMKe0.net
>>457
重問はオーバワーク挫折するだけ
金岡千広だろ?

463 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 07:28:25.56 ID:3pJblMKe0.net
エッセンスも終わってないレベルが手ですとやけどするだけ

464 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 08:39:06.37 ID:gqIEpdNji.net
マジレスすると良問がいい

465 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 08:48:06.05 ID:drUl5O6E0.net
>>453
サンクス

となるとルールの後は良問より名門のほうがいいのかな?

466 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 10:42:36.49 ID:XXs0dQje0.net
>>445
医学部入ってから生物やるより物理やる方が大変だから…

467 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 10:49:18.83 ID:5sitA9gq0.net
阪市大志望で良問やってるけど問題が少なすぎる気がする
学校の先生には良問でいけるって言われたけど不安だわ

468 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 10:56:33.52 ID:qOZFFcOG0.net
不安なら良問おわったら過去問に手だしてみりゃええ

469 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 17:20:55.46 ID:+LjXSjFH0.net
医学部3年だけど今のところ大学入って物理とかはほとんど使ってないな
心電図の原理で電位の概念とか必要だったけど、物理ってほどでもない
生物やってたら医学部は色々と楽だよ、特に基礎科目ではね

470 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 18:09:40.50 ID:lCn/Uzlw0.net
わくわく物理探検隊のまとめ問題はどれくらいの難易度ですか、原子のぞいて全範囲おわらせたけど出展書いてなくてきになってますm(_ _)m

471 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 21:05:14.55 ID:+cUdfhIG0.net
英検4級くらい

472 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 22:12:54.22 ID:0WHlVofV0.net
漆原の物理が面白いほどわかるシリーズを一通りやったくらいなんだけど、どの問題集で演習していけばいいかな
ちなみに志望校は首都大 ベネッセ駿台の模試で自己採点66点だった

473 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 22:17:52.73 ID:+cUdfhIG0.net
学校で配られた問題集

474 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 22:39:40.26 ID:0i4tUBXO0.net
わりとまじめに医学部受験は物理生物で受ければいいんじゃないかなと思う
どこの大学もほぼ物化生から2つだし理系の受験生なら化学の基本的な
知識ぐらいは頭に入ってるだろうし

475 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 23:04:38.91 ID:jdG771F10.net
明快解法講座でおk

476 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 23:17:16.02 ID:+ZkheiP30.net
>474どいうこと?物理生物を必須にしろってこと?それとも物理生物を選択して受けた方がいいってこと?

477 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 23:46:23.30 ID:L4ZaiKYg0.net
ま〜た馬鹿どもが「医学部受験生は生物選択しろ」って言ってんのか

478 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 00:20:08.76 ID:affOVBPV0.net
重問から標問って繋げられる?
海洋大志望だけど

479 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 00:23:46.58 ID:OugmYPba0.net
標問とかいるか?

480 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 00:23:57.69 ID:qPmqc3lF0.net
標問は「東大京大受験の」標準問題だから海洋大じゃオーバーワーク

481 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 00:36:55.84 ID:WJ9Uy3k40.net
>>478
無理

482 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 00:45:07.66 ID:B0bnaiti0.net
体系物理一周したんだけど、これからって
・体系物理2週目
・良問の風
どちらがいいでしょうか?

483 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 00:46:19.97 ID:B0bnaiti0.net
筑波志望です

484 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 00:51:14.94 ID:O+O7Iqak0.net
物化の標問やったら東大でも2科目50点前後はいける
ソースは俺

485 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 01:01:06.74 ID:EI6Ti5N00.net
票もん力学しかやってないけど簡単じゃね?
名門に誘導がついててその分終盤は名門より程度の高い問題がある感じ

486 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 01:21:14.51 ID:O+O7Iqak0.net
1科目につき50点前後ね

487 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 01:46:15.04 ID:5L8gmvmG0.net
>>485
名問も小問のケツ一題が重めなだけで大半は楽だしな。
もっとも、その終盤にある名問よりレベル高い問題ってのがある問題集が、難系の演習と標問と道標ぐらいしかないんだよ

488 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 06:28:47.63 ID:6w9dlwKz0.net
>>473
それと過去問って感じでいいのかな
ありがとう

>>475
見てみるわ
ありがとう

489 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 06:50:04.27 ID:qV7BPohM0.net
相対速度は相手ー自分はわかるが○に対する△の速度と問われるとこんがらがる

490 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 06:52:32.74 ID:qV7BPohM0.net
こうか
○の△に対する速度

491 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 07:25:26.73 ID:yAlxfAYM0.net
すごいよくわかる 物理しばらくふれてなかったもんで慌てた

492 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 07:47:00.82 ID:L246xZue0.net
○の△に対する速度=V○-V△じゃないの?

493 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 15:33:49.75 ID:Gv17DzQQ0.net
おれは
○の△に対する速度
→△を基準とした時の(0とした時の)「○の速度」
ってかんじでワンステップ踏んで解釈してる

494 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 16:07:43.46 ID:fAwioGXZ0.net
普通はAに対するBの速度ってでるだろ

495 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 17:42:34.57 ID:VKtghYGR0.net
この板のやつら頭いいのか悪いのかよくわからんな

496 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 19:03:51.01 ID:+hR5+Lgo0.net
光除くと世の中全て相対速度

497 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 19:31:24.43 ID:U8DVeed+0.net
>>495
バカと受験マニアしかいません。

498 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 19:50:52.20 ID:hF4KIVQ0i.net


499 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 20:52:30.05 ID:Qyy2YDVFO.net
坂田アキラの 面白いシリーズってどうよ?

500 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 21:46:17.70 ID:hOvPNnmn0.net
初学者にとっては坂田アキラ>漆原面白
例題の質は漆原面白>坂田アキラ
到達度は漆原面白≧坂田アキラ
解説の詳しさは坂田アキラ>漆原面白

坂田のレイアウトは一見ごちゃごちゃしてて見にくいように感じるけど慣れると気にならないし式を省略しない、そして詳しい

漆原のレイアウトは見やすいし講義口調で分かりやすいし物理基礎と物理を別々で書いてるから文系にとってはありがたいだろうね、でも式は省略するから混乱するし詳しいわけでもない

俺は坂田アキラをおすすめする
けど坂田アキラだけで受験にのぞむというのは絶対してはいけないよ分かってると思うけど

501 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 22:21:41.98 ID:1cDoJyo90.net
標問って東京理科大位で必要かな?

502 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 23:07:39.07 ID:a+HoBsH60.net
波動と光の弱めあう・強めあう条件の公式の意味って理解しておくべきなの?
意味が分からん

503 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 23:18:55.05 ID:Dk57VwZe0.net
>>500
スレチだけど化学の坂田シリーズはどうなの?
化学の分かりやすい本がどれもパッとしなくて

504 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 23:22:08.35 ID:a+HoBsH60.net
坂田は無理矢理二冊にまとめたのが失敗だったねー

505 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 23:25:09.44 ID:DWrnF+bY0.net
網羅度はどっちが上?

506 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 23:25:47.21 ID:Gf5cFM9T0.net
>>502
ベクトルと余弦定理使って証明するよ
他にも方法はあるけど
難系の例題のページ見れば証明のってるから立ち読みしたら?

507 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 23:44:21.16 ID:MT19S2hk0.net
>>502
>>506
整数倍なら同位相になるから強め合うってことじゃなくて?

508 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 23:46:37.68 ID:t6fOJ6e70.net
良問の風しかやってないけど
去年、東北大7割とれました
物理ってコスパいいですよね
怖いけど

509 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 23:50:00.60 ID:Gf5cFM9T0.net
>>507
整数倍じゃなくて偶数倍か奇数倍か
だったはず
2π(経路差)/λ=2mπ又は(2m+1)π

510 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 23:50:46.69 ID:a+HoBsH60.net
良問で東北七割って単純にセンスあるだけじゃね
凄いね

511 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 23:59:56.96 ID:DMwcwYCl0.net
良問の風しかやってない。というのは自主的にやった問題集が良問の風だけであって
授業はしっかり聞いて授業中に理解してたし、授業中にやった大学入試向けの問題集や
入試対策プリントなどをしっかりやっていたということでしょ。

授業がクソだからといって物理の時間はこっそりほかの科目やってるみたいなバカは
参考書や問題集をアホみたいに購入して効率の悪い勉強に苦しむわけw

512 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 00:03:39.41 ID:rbdpr3Vc0.net
>>511
ずいぶんネジ曲がった解釈だね

513 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 01:05:42.46 ID:ah5n1oqL0.net
解法の発想とルールを仕上げたんですが
問題集のオススメを教えて下さい

514 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 01:07:19.19 ID:u/llLP4p0.net
同じ為近のを行って見よう。

515 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 08:05:52.87 ID:2PpcgH2n0.net
>>509
経路差=2m×λ/2=mλ

516 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 08:08:27.50 ID:nge86viu0.net
>>511
これは正論だろ

517 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 09:23:10.90 ID:o4FDVgCWd
宇宙一わかりやすい物理って誤植ある?

518 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 12:23:28.66 ID:HcNO76zc0.net
>>509
よくそんな堂々と間違ったこと書けるな
条件式の意味わかってないからそうなるんだよ

強め合うのは経路差が1波長の整数倍=半波長の偶数倍のとき
もっかい導出からやり直せ

519 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 12:26:33.68 ID:HcNO76zc0.net
>>513
俺が受験生のときはルールのあと重要問題集をやったよ

520 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 13:22:22.94 ID:TvkwlfVmi.net
>>338
手持ちの難系に載ってないな。
問題番号がローマ数字のみだから古い問題とみられるが。

521 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 13:34:33.82 ID:IB27DP350.net
>>489
そんなの基準の方を後から引くみたいに覚えるもんじゃなくて
普通にベクトル描いてみりゃ迷いようがないと思うぞ

522 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 13:55:47.92 ID:vpJVrXet0.net
ここでいいのかな
センターの過去問何年分ぐらい解く?
物理1Bだった時代にけっこうかぶってる問題あるよね(コンデンサーとか)

523 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 15:25:56.14 ID:z59OKNCb0.net
共通一次試験もあわせて35年分

524 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 15:31:02.37 ID:vpJVrXet0.net
まじか
俺もそれぐらいやらなあかんな

525 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 16:07:51.04 ID:jeEk7GhP0.net
センター試験対策にZ会の分野別演習を買おうと思ってるんですが新課程ってありますか?

526 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 16:54:51.41 ID:BIxVkqhG0.net
票もんの30番平均自由行程の問題
気体定数Rって問題文中に無いのに使っていいの?

527 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 17:17:08.42 ID:AvhaWVXmO.net
マセマはやめとけ。応用力がつかない。

528 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 17:23:13.23 ID:d40rzbV+0.net
>>526

問題文の後半にRが出てきているのでいいのでは?

529 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 17:27:37.30 ID:TubWCl/30.net
http://i.imgur.com/SzxXgAf.jpg
http://i.imgur.com/3yaqiYT.jpg

これの(5)なんだけど答え計算して示さないとまずくね?
(参考)に一応書いてるが答案には書かなくて大丈夫なのか

530 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 17:48:47.35 ID:mRdlPVQl0.net
>>529
物理はそういうの求められてないから。
求められている時には問題文にかいてある。

531 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 18:33:53.47 ID:894cZSOi0.net
>>515
>>518
バカな大学生は死んでどうぞ
http://imgur.com/V9vfben.jpg

532 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 19:13:24.26 ID:jetOQir/0.net
最後間違っとるしw

533 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 19:14:40.40 ID:894cZSOi0.net
バカはワイだったな

534 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 19:18:58.55 ID:jetOQir/0.net
まあ流れ的に位相差についてレスしただけで正しいよねこれ

507 大学への名無しさん[sage] 2014/09/27(土) 23:44:21.16 ID:MT19S2hk0
>>502
>>506
整数倍なら同位相になるから強め合うってことじゃなくて?


509 大学への名無しさん[] 2014/09/27(土) 23:50:00.60 ID:Gf5cFM9T0
>>507
整数倍じゃなくて偶数倍か奇数倍か
だったはず
2π(経路差)/λ=2mπ又は(2m+1)π

535 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 19:47:51.48 ID:0ZfcPQy/0.net
良問の風の米印マークついてる問題って
教科書レベル超えてる?

過去問に教科書レベルを完璧にって書いてるんだが教科書もっとらん

536 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 22:37:15.70 ID:L0uDH6Bi0.net
経路差
強めあう・・・nλ
弱めあう・・・(2n+1)λ/2

位相差
強めあう・・・2mπ
弱めあう・・・(2m+1)π

俺の参考書(昔のチャート)には経路差の方しか載ってないな
位相差の条件で問題が作られたら初心者壊滅だぞ、恐らく

537 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 23:12:01.99 ID:KwsAYVoM0.net
原子とか全く勉強してないけどでるのか?

538 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 00:03:26.92 ID:q/CVd3XZ0.net
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ
【学年 現在高1
【学校レベル】自称新学校
【偏差値】進研七月60
【志望校】阪大基礎工
【今までやってきた本や相談したいこと】
進研60で焦りを感じるも身内に色々あって今の今まで学校の勉強ぐらいしかしなかったが、今日ぐらいから落ち着いたので本気で頑張ろうと思います
理系に進み物理選択をするつもりなので、物理も数英と同じく予習をどんどんしていったほうがいいですか?
リードαという問題集を学校では使っています

539 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 00:05:30.77 ID:tRlWCzvP0.net
高1なら数英だけがんばっときゃいいよ
余裕ができたときだけ進めとくのをおすすめする

540 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 00:07:01.42 ID:wqD3Bz3m0.net
阪大工志望なんだけどエッセンス終わったから次は名門でいいかな?
もっといいのあったら教えてください

541 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 00:11:01.46 ID:invMsvSW0.net
>>540
2年生?
良問挟まずとも出来そうならばよし、キツそうなら良問挟む

542 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 00:40:02.93 ID:tWOOF0lG0.net
>>538
物理の独学は難しいので学校の授業がまともならそれをやってればいいかと
それでもやるなら参考書プラスリードα基本問題中心で

543 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 00:43:48.94 ID:c1c4UeKL0.net
>>542
ありがとうございますm(__)m

544 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 01:13:35.41 ID:wqD3Bz3m0.net
>>541
浪人じゃクソ野郎!!!(´;ω;`)

545 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 01:26:15.81 ID:OPgbjU0Xi.net
【nを現在のあなたの浪人年数(n=1,2,3・・・)とする】

n+1浪も視野に入れてる?

546 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 01:46:55.98 ID:+FbgzaQN0.net
チンポが勃起するのは
好きなあの娘からの万有引力による(実感は出来ないけど実際に働いている)
と考えるとすごい興奮する人いるよね?

547 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 01:53:41.64 ID:+FbgzaQN0.net
>>538
物理はエッセンスと名門だけやっておけば
ほとんどの大学で満点近く取れる
理解できない場合は講義系も追加
過去問やって上記で通用しない場合は
標問と何系からマニアックな問題だけチョイスして
やればいいだけ
受験で物理程楽な科目はない
要は慣れの問題だし

548 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 02:05:14.87 ID:OPgbjU0Xi.net
>>546
居ないよ

549 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 09:18:49.16 ID:OF6zNTtS2
>>546
タモリがデブの伊集院光相手に「万有引力で引っ張られる」とか、
「こいつの回りだけ空間が歪んでる」とか言っていたな。

550 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 09:13:44.50 ID:hI5pZnqN0.net
>>521
「定義があいまいだと可笑しくなるんだよ」とCMで言ってた東進の苑田先生の言葉思い出した

551 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 11:56:57.61 ID:FgRMo/LS0.net
>>501
理科大ならやっても良いんじゃね

552 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 13:10:09.05 ID:zl0Zbdcu0.net
10月1日から名問スタートしようと思ってるけど遅い?
良問できない問題三周した

553 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 17:15:33.74 ID:KNF0yI1q0.net
センター終わってから重問を完成させるのは無理?

554 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 17:23:24.08 ID:ugy2DAuM0.net
この時期に新たな参考書に手を出すのはなぁーとは思う
買ってもいいと思うけど苦手な範囲を勉強するってスタンスにした方がいいんじゃないか
過去問やった方がいいよ

555 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 17:35:30.09 ID:UlcQxvTX0.net
>>553
時間割けるならいけるけど普通無理

556 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 19:44:52.65 ID:FsW63yvv0.net
原子がこわい、いつやりゃいいのか

557 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 21:26:44.37 ID:qZxzW+qe0.net
もう一通り習い終わってないといかんでしょ

558 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 23:09:44.46 ID:zkDaqj/M0.net
で、結局、理科って中学レベルから、やり直す必要ってあるの?

ついでに国語、社会も。

559 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 23:12:36.79 ID:zkDaqj/M0.net
>>539
高2の今なら理科は、どれぐらい力を入れるべきなの?

560 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 23:19:32.83 ID:mEYNrOT00.net
理科は体系的に勉強した方が理解深まって覚えやすいからやるなら一気にやった方がいいよ

561 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 23:38:13.42 ID:qZxzW+qe0.net
ぶっちゃけ物理は塾で微積交えて習うのが絶対いいよ
理解が深まるし

562 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 00:13:32.51 ID:Z/9wicqI0.net
新物理入門の記述演習まじで完成度高いな。美しすぎてずっと眺めていたい

563 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 02:01:26.21 ID:xGXIGCjB0.net
あんな問題でねえからオナニーでしかないわな

564 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 07:56:26.55 ID:KwMi3Yi70.net
いや、普通に出るぞ。
標準的な問題も多いし、類題が京大に出てた

565 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 08:36:11.02 ID:xGXIGCjB0.net
そんなものは他の参考書に載っている

566 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 12:33:21.10 ID:WX1Hhd/l0.net
>>565
出ないのか他の問題集に乗るほどの典型問題なのかはっきりしろww

567 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 13:20:19.73 ID:8twMwRq20.net
つまり他の本にも載ってる典型問題と、
入試に出ないようなオナニー問題が載ってると。

568 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 13:40:45.26 ID:e5o1sRJrO.net
苦手科目ほど勉強しててもこんなの出ないと決めつけるのが常。
結果点が取れなくますます嫌いになる。

569 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 17:35:59.84 ID:7PeRMoZn0.net
時間かけても結果がついて来ないからな
マジでつらい

570 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 17:37:10.44 ID:u3hARxWT0.net
重問2015はいつごろ出るの?

571 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 18:02:38.71 ID:emVeNfko0.net
ブルバの新しい教科書ってどう?
教科書ないからこれ読んで問題集やろうかと考えてるわけだが

572 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 18:26:26.25 ID:u3hARxWT0.net
>>571
尼のレヴューより
問題演習に入る前の「全体を軽く理解する」段階では、学校の教科書と比較して、はるかに役立つだろう。
剛体の力学がほとんど書かれていませんが、これは別の教科書や参考書で補ってください。
わかりやすく、物理の基礎、基本が解説されていて、教科書と併用することで、より理解できます。
問題を解くのは別にやる必要はありますが、導入として非常に優れた本だと思います。
この本を読み切った後には、『物理』に対する興奮が芽生え、より深い『物理』の『面白さ』に挑む気持が待っていると思

573 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 18:30:15.27 ID:emVeNfko0.net
>>572
剛体の力学ってなに?
とりあえず良さそうだからそれ読みながらラクラクマスターやって基礎固めるわ

574 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 18:34:28.78 ID:e8Aximfv0.net
モーメントとかだよ

575 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 18:35:54.03 ID:emVeNfko0.net
>>574
ラクラクマスターで剛体の力学を理解できるかな?

576 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 19:13:29.66 ID:e8Aximfv0.net
>>575
使ったことないから知らん

577 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 20:21:43.28 ID:bouE4i220.net
受験物理はマジで浅いから勉強してもよく分からなくて当然だと思う
本当に物理を深く学びたいのなら

佐々、田崎、清水の熱力学
清水、サクライの量子論
田崎、清水の統計力学

を読むといい 感動するから

578 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 21:01:10.16 ID:eJL/pr/q0.net
受験物理はマジで浅いから勉強してもよく分からなくて当然だと思う
本当に物理を深く学びたいのなら

佐々、タケ先生、田崎、清水の熱力学
タケ先生、清水、サクライの量子論
田崎、タケ先生、清水の統計力学

を読むといい 感動するから

579 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 22:29:59.06 ID:fcqZnbw90.net
標問やってて結構解けてるんだけど解くスピードが遅すぎて笑えない
どうすりゃええんや

580 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 22:40:31.16 ID:xGXIGCjB0.net
>>568
そもそも物理って使う公式少なすぎるのにこんなのでないもクソもあるかっての
あとは力正しく扱えるようにしておけば合格点以上はどうやったっていくわ

581 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 22:56:57.84 ID:e5o1sRJrO.net
例えば物理だと実験してても試験には実験はないと軽視する。
しかし、実際にどうなるかを体験することで理解が深まるし

こうなればこうなると言う当たり前の感覚が出来てくる。
この感覚は説明しにくい理解した
からできる感覚。
感覚なんか試験では役に立たないと身に付けない。
結果試験問題すらイメージできず当たり前に出る答えが出てこない。
だいだい苦手科目ほと勉強をなめてかかる。
そして最後に苦手科目に殺される。

582 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 23:12:33.18 ID:e5o1sRJrO.net
苦手科目ほどやらなくてよい言い訳けを自分で勝手な作ってやらない。
やらなくてよい口実を探す。
試験を知り尽くしてもいないのに試験には出ないと自分に言い聞かせて最後に殺される。
だいだいそんな感じで試験をなめてかかるのが苦手科目だな。

583 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 23:20:13.56 ID:xGXIGCjB0.net
大学入試試験である以上、やりかた、定石というものが存在する
どんな科目でもそうだが、教科書丸々覚えようとするとよほど記憶力がいい人間でない限り効率が悪い
あれもでそうだこれもでそうだ覚えなきゃ理解しなきゃ

こういう思考の人間のほとんどは第一志望に合格できない
英語だってマニアックな英単語ばかり覚えてても合格点はとれない
出るか出ないかの取捨選択ができるということが試験を知っているということだ
合格点に到達するよう目指すのが賢い受験生
物理ばかりやりすぎて他を苦手科目にしてる受験生の多いこと多いこと
試験なめてるのはガラケーの君だよ

584 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 23:23:16.61 ID:gyJzJMol0.net
オープン物理一位がよくこんな問題でねえよ!!!とか言ってるからそうなんだと思う

585 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 23:51:55.66 ID:e5o1sRJrO.net
苦手で逃げてきた奴に選択できるバックグラウンドなどない。
勘違いも甚だしい。
バカほど自分に固執してしがみつく。

586 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 00:01:52.66 ID:x0qqdBZ4O.net
苦手意識ってのは避けたい心理が無意識に働く。
その意識が短絡的な選択をさせる。
如何に手を抜けるかに意識が働く。
苦手なくせに試験を知り尽くしたように言う。
そんな奴が合格するわけないだろ。
勉強の効率とは全く異次元の話。

587 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 01:22:09.53 ID:+SST6iXA0.net
ID:e5o1sRJrO
ID:x0qqdBZ4O

不合格者の典型例

588 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 01:23:17.24 ID:+SST6iXA0.net
旧課程でセンター理数をうけるやつあつまれ
317 :大学への名無しさん[sage]:2014/09/30(火) 12:59:24.99 ID:e5o1sRJrO
この時期に新旧課程で悩むってことはどっちも勉強してないからだろ?
ならどっちでも点は取れないからどっちでもいいだろ。
センターは二次と別物。
二次対策がセンターに直結してない。
配慮無視して新課程選ぶのはサタンの囁き。
本当にバカはバカだな。

旧課程でセンター理数をうけるやつあつまれ
319 :大学への名無しさん[sage]:2014/09/30(火) 13:31:35.22 ID:e5o1sRJrO
偏差値がどうの学校がどうの言う気もないが、
バカは状況判断、客観的判断ができない。
流れや感情に支配される。
だからバカは学力伸びないんだよ。
バカは社会に出ても邪魔だから大人しく引きこもってればいい。



なんか頭のおかしな人だったみたいだな

589 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 01:54:26.90 ID:XrL6jR7H0.net
今年の春から生物から物理に変更して
一通り終わったんで試しに今日過去問やってみたけど
ほとんどの年度で満点近く取れたw
エッセンスの数字を変えただけのような問題ばっかじゃねえかw
やっつけすぎて笑えるw
生物の半分以下の時間で対策終了w
物理マジやべえわw

590 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:19.90 ID:XrL6jR7H0.net
>>579
受験物理は公式や受験テクニック、イメージを使って
要領よく解くゲーム
物理の本質なんて正直どうでもいいw
ちなみに俺は物理の微積分とか全然分からんw
イミフでも問題は解けるw
これが受験物理w
低レベルすぎw

591 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 02:36:18.06 ID:KNfO3ytz0.net
まぁ生物も旧課程のセンターぐらいだったら16時間ぐらいでなんとかなるけどな。

592 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 02:53:59.17 ID:t0OKf6Z9i.net
1日30分生物に裂けるとしても1ヶ月もかかるとかクソ過ぎ

593 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 03:23:07.80 ID:eCaJ4gYs0.net
断熱微小単振動が標準問題になった

594 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 07:36:42.94 ID:eCaJ4gYs0.net
これが標準問題になりそうな気がする
http://www.riruraru.com/cfv21/phys/kup02f2.htm

595 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 10:33:50.15 ID:wF8RqUSs0.net
標問って早慶上理くらいで必要?

596 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 10:59:46.83 ID:UAQj5pm+0.net
センターで基礎じゃない物理を受けるんだけど、基礎問題精講終わったら過去問予想問でいい?
それとも重要問題集もやるべき?

597 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 11:22:37.12 ID:e0pHKMyM0.net
第一志望と早慶の過去問解けばそんな他に手を出す時間なんてそんな無いだろ

598 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 12:53:41.42 ID:x0qqdBZ4O.net
>>596
まずはセンター過去問。
新課程だと近年のセンター過去問は範囲が狭いが難易度、傾向をまず知る。
旧課程の範囲外は昔の過去問にあるから問題を拾って解く。
それから目標ラインにどうやれば届くか見極めて対策を考えるとよい。

599 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 15:11:08.26 ID:pZlNrA0B0.net
苦手科目は、そこそこで済ます発想は大切だろ?
プロの予備校講師ですら担当科目以外はパァなんだぞ?

600 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 15:48:33.73 ID:+SST6iXA0.net
そのガラケーは多浪だよ
旧課程がどうのと講釈たれてるし

601 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 15:57:07.78 ID:fblkk9DD0.net
名問から標問に進んだのは大成功だったな

602 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 16:11:38.02 ID:3IeDzkvc0.net
物理は独学キツイという風潮

603 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 17:09:02.02 ID:DjgxZh1b0.net
最強からは標問より解法研究のほうがいい?

604 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 17:32:49.73 ID:QNUU8bBB0.net
実際独学はわりときつい

受験科目の難易度は数学か物理がダントツだからね

605 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 18:01:15.76 ID:+SST6iXA0.net
物理は一番簡単だろw
暗記事項がほかに比べて少なすぎる

606 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 18:24:55.85 ID:I4bGlYAz0.net
暗記事項が多い=暗記しておしまい

暗記事項少ない=思考力が問われて厄介

607 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 18:31:51.46 ID:xqJS1Zs20.net
セミナー発展と良問の風はどちらが難易度高いですか?

608 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 18:36:55.24 ID:P3+mXux3i.net
化学は暗記も思考力も問われるから最難科目だと思う

609 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 18:59:27.49 ID:I4bGlYAz0.net
難関大学の入試はそうですね。

610 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 19:13:19.57 ID:+SST6iXA0.net
物理は暗記事項が少ない上に問題にそって解けば合格点いくんだから一番簡単な科目だよ

611 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 19:28:27.31 ID:mw0cbFJj0.net
重問ってやっぱりセミナーより敷居が高いですか?

612 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 19:44:40.03 ID:gcWpPFiP0.net
お前みたいな天才ならそうなのかもしれんが凡人はそうは行かないのだよ

613 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 19:47:06.18 ID:JNMMAzz00.net
そうか?主要教科で出題パターンが最も貧弱なのが物理だろ。
典型問題のパターンが最も少ないぞ。

614 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 19:49:03.43 ID:+SST6iXA0.net
医学部受験のやつが生物難しくて物理が楽だから物理受験にしてるのに

615 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 19:59:40.52 ID:hlNNhUHp0.net
>>608
化学は薬学志望のマニアが集うのに片手間の医学部に偏差値で負ける糞科目
理科三科目のうち大学行ってから最も使えない糞科目
高校の知識を前提としなくても大学からすんなり理解でき学問と言うに及ばない糞科目
物質名がカタカナの羅列でアルファベットで書いたら×もらう糞科目

616 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 21:31:42.18 ID:pZlNrA0B0.net
>>614
医学部だと話が違ってくる、生物だと
教授が張り切って難しい物を作ってしまうだけ。

617 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 21:59:03.28 ID:tk9u85WE0.net
物理と化学と数学をめっちゃ苦労してちょっとずつ理解していって
俺理系っぽくね?理系じゃね?俺すごくね?かっこいいんじゃね?俺sgeeeeeee!!しても
ほんの少し勉強しただけで腑に落ちてサクサク進む英語だの世界史に自信を打ち砕かれて絶望させられる
理数を独学出来るやつってキチガイだろ

618 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 22:28:56.34 ID:pZlNrA0B0.net
>>615
薬剤師自体が医者の下位互換であり、
薬学部と言ってもピンキリだし、
数学3を必要としない事から思いも寄らない体偏差値層が志望して平均を釣り下げている。


>>617
逆に暗記に違和感があると思う、
暗記して進んだと思っても、本当に身についたのか不安になったり。

619 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 00:24:29.35 ID:BN+X6+wV0.net
数学と化学物理なら間違いなく数学が1番簡単では

620 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 00:30:23.11 ID:+ENDsyoE0.net
暗記量
数学>>物理
計算量
数学>>物理
発想
数学>>物理

621 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 00:37:51.50 ID:NeZ0gdYi0.net
数学は最難関
物理とは比べ物にならない

622 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 00:40:55.68 ID:8i6/t/hPi.net
原子を範囲を除くと

名問の森って1日4題やれば一カ月で一周
終わる計算なのですが、

良問レベルまで行ってる人にとっては
1題に普通どれくらいかかりますか?
初めて解くときです。
問題に初めて取り掛かり、解説を読み終わり、次の問題にうつれるまでに。

30分で1題?(3時間/1日)
45分で1題?(4時間/1日)

アホな質問ですみません。。
でも真剣です。

623 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 00:48:19.33 ID:+ENDsyoE0.net
二時間もありゃ4問なんて簡単に終わるだろ
サクっと終わらせてほかの科目を強化しろ

624 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 01:02:34.37 ID:8i6/t/hPi.net
物理がほぼ0なんですが、
(教科書にのってる公式F=maとかQ=εS/dレベルを知ってる程度)
1日物理に4時間かけるとして

おもわか1ヶ月
応用実戦1ヶ月
良問1ヶ月
名問1ヶ月
これで【MARCHレベルの】物理の何割取れるでしょうか

理論上は9割行きますかね、、?マジで真剣です。
(´;ω;`)

625 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 01:07:54.58 ID:ZIZMVJr80.net
>応用実戦1ヶ月
>良問1ヶ月
>名問1ヶ月

無謀。
名門は要らないから応用実戦か良問のうち好きな方の1冊に絞れ。

626 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 01:23:19.21 ID:ta5y46yi0.net
物理は小学校wの算数と似てる
中学の数学や高校生物の計算問題の方がはるかにむずいw
生物選択して損したわw

627 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 02:34:04.53 ID:tbpWXcCP0.net
>>624
MARCHレベルなら
おもわか1ヶ月
エッセンス2〜3ヶ月
良問1〜2ヶ月
ってとこかな。

628 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 02:47:26.71 ID:K1WpX+B6i.net
東大志望もこれでOK
と言われている

名問の森や重要問題集のA問題にもMARCHやMARCHレベルの問題ってたまーに出てきますよね。。
しかも地味に設問の最後の方とかは
ムズい問題出てますよね。

(京都産業大、芝浦工業大など含む)

多分名門や重要のA問題は、
20題以上はそういうレベルですよね。

自分実は私立医志望なんです。

帝京大、日本大などのです。
問題は【確かに】MARCHレベルなのですが
倍率30倍ぐらいなので、どうしても9割から満点が必要です。

【MARCHに合格する】にはMARCHの物理の問題を5、6、7割とればいいのですが

MARCHの問題を9割から満点取るにはやはり
名門レベルまでしないといけないでしょうか。。

クソみたいな質問でごめんなさい。

629 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 02:52:11.41 ID:K1WpX+B6i.net
ごめんなさい
こんな質問はナンセンスの極みでした。

「そりゃ、名問や重問まで
やっとくに越した事は無いだろ」

としか答えようの無い質問ですね。。

自分ですでに答えが出てるのにこんな質問をするなんて、。最近頭おかしくなってるんです。スルーして下さい。

630 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 02:52:47.90 ID:dIK+p6Bv0.net
今高2で千葉大工学部志望なんですが、セミナーと基礎問題精講だけでなんとかなるでしょうか?模試はまだ受けたことがありません。

631 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 03:22:35.83 ID:+ENDsyoE0.net
それと過去問やれば余裕だろう

632 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 08:41:58.22 ID:CosWYmyx0.net
>>622
1周だけじゃダメだろ。

633 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 15:42:38.10 ID:SYhOaM870.net
東大とかは塾行かんと厳しいやろな
東大実践オープン両方でガウスの法則とか出てきたし

634 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 15:52:14.45 ID:vXgzXDlz0.net
>>624
時間もなく経験も少ないなら漆原の明快→最強の88題コースがオススメ
エッセンス系統は数ヶ月で終わらせるものじゃない
明快を1ヶ月以内に一周、残りは全部最強に当てて、必要なら明快を読み直すって感じ

これで無理だったら多分もうどうしようもないから、賭けに出るつもりならコレ

635 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 16:47:22.25 ID:3LTI9tjE0.net
エッセンスがわからん

横波は固体中のみ伝わる・・・なるほど
光は横波である・・・お、おぅ?

636 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 16:59:48.18 ID:+ENDsyoE0.net
センター向けの知識だな
横波は固体中のみ伝わる→空気を溶質とする音波が縦波、地震でのS波が外核で吸収され遠くの地表に伝わらないということに必要な知識
光が横波→偏向版で偏向版の方向の光しか通らないことに必要な知識

637 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 19:03:00.43 ID:RAIeUY0W0.net
入試の核心は統一なんかなあ
難関大編は結構よさげだったんだが

638 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 19:28:53.23 ID:1ZTTBzyA0.net
>>624
とりあえずma=Fな

639 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 21:05:07.65 ID:+ENDsyoE0.net
>>637
使いにくいし全然よくないよ

640 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 21:12:57.84 ID:va0s8xH50.net
セミナー物理の発展問題はどのくらいのレベルの大学まで対応できますか?

641 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 21:17:40.32 ID:+ENDsyoE0.net
難関大除いた地方の国立

642 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 21:24:28.51 ID:CosWYmyx0.net
>>634
逆に、時間的余裕がある場合は
漆原ラインはオススメ出来ない物であろうか?

643 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 22:10:40.19 ID:YYrh78fG0.net
時間があればそれだけ良いに決まってますがな。

644 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 22:31:09.26 ID:5gOukk9J0.net
>>642
もちろん時間に余裕のある人がしっかりやり込む価値もあると思うよ
もう既に学校の授業や、他の参考書である程度問題の解き方が固まってる人にはあまり向かないと思うけど
実践的な問題になるとどう手を付けていいのかわからないって人には是非推したい
そんな人がやや難くらいの問題まで解けるようになるにはベストな選択だと思う

俺が言ったのは、時間があるのなら自分がやりたいものをしっかりやり込んだ方がモチベーション的にもいいと思うけど、時間がないならこっちの方が短期間で身につくだろうし、よりオススメっていうだけだよ

645 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 22:38:58.38 ID:/OwhtvkZ0.net
セミナーやらずにいきなり重問やっても大丈夫ですか?
それとも重問で分からない分野をセミナーで確認がてら問題解いた方がいいですか?

646 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 23:09:59.92 ID:bEnFBJiv0.net
>>644っていいヤツそう

647 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 23:50:31.61 ID:ibH3vDi80.net
いわゆるIIの原子の範囲がわからん
光電効果、コンプトン効果、ドブロイ波長は全部原子の範囲になるの?

648 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 00:53:06.03 ID:THrii4k20.net
物理マジやべえわw
こんなに簡単でいいんかw
元生物選択者から言わせるとありえねえわw
そりゃあ点数高くなるわなw

649 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 02:14:18.92 ID:fn5gl0Yz0.net
>>648
ボケ老人じゃないんだなら
一回書き込んだらそれでおしまいね

650 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 07:14:24.29 ID:Bt4nXnxKi.net
>>647
そうだよ

>>648
くっさ

651 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

652 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 16:30:30.40 ID:11DKjKjA0.net
Z会 物理 入試の核心 難関大編50題 の評価を教えてください。

653 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 16:50:16.23 ID:y45NYpSb0.net
>>652
いい本だよ。最高だよ

654 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 17:10:38.84 ID:11DKjKjA0.net
>>653
THX!

655 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 17:12:00.11 ID:x8oJdu+T0.net
あの本はごちゃごちゃしてるだけだからやめておけ

656 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 18:43:16.64 ID:nS4VRMJY0.net
テンプレにさ、 『入門〜基礎』の勉強法について(上のサイトを是非参照してください)って書いてあるけど
そのサイトってどれよ?

657 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 21:08:46.28 ID:LS9fPmfw0.net
物理って毎日やんないと駄目な教科じゃないよね?
化学が苦手で英数毎日やりたいから時間がなかなかとれない

658 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 22:56:25.88 ID:x8oJdu+T0.net
3問だけやっとけ
それだけでだいぶ違う

659 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 23:19:43.04 ID:LV+WZ3yG0.net
全く触れない日があるのは良くないって言うね
解く時間ないなら解法見るだけでもいいと思う

660 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 01:43:59.89 ID:VYy1gBkq0.net
物理が生物より難しいという
でっち上げが慰安婦問題同様まかり通ってるのは
ライバルを減らすための工作だと
最近ようやく気付いた
まんまと騙されたわw

661 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 02:27:38.05 ID:sL168One0.net
もういいよ生物くん黙ろうね

662 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 04:52:44.40 ID:oAyUysbD0.net
>>660
石井大地の本で、「物理を敬遠する人は食わず嫌い。○○○つ程度の問題パターンしかない」
という感じのことを書いている。

663 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 07:14:54.00 ID:4qmuGdoni.net
物理でパターン主義とか何も分かってないな(笑)

664 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 08:55:29.84 ID:Hyq1+8UL0.net
物理は、床の上に板があって、その上にさらに板がある
みたいな、相対速度と摩擦をからめた運動方程式の問題が
ややこしいな
二体問題とか
このへんを厚めに問題演習しとけば、後はパターン暗記だな
ただ、波動もややこしいので苦手

665 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 10:37:09.86 ID:WU4qJmdT0.net
>>663
もともとパターン化嫌いだったけど漆原が意外と自分に合ってたわ

666 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 10:44:23.35 ID:WU4qJmdT0.net
>>664
摩擦ない床の上に重さMの板B、摩擦あり
その上に重さmの物体A
Bに力Fを加えるとAがB上を左へ動いたって問題とかのこと?

A) ma=f
B) Mb=F-f
でも解けるけど

A)ma=mb-f
B)Mb=F-f
として慣性の式立てても解けるのが面白いよね
あ、この場合加速度aは左を正にとったw

でも小問1とかで式を立てろって言われたら上の方しか答えとして成り立たないのがネック

667 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 13:42:32.88 ID:FATXOMUS0.net
物理はパターンだよ
大学いってもそう

668 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 13:49:57.87 ID:UbH2NlsQ0.net
田母神俊雄 @toshio_tamogami 9月7日

いま中国、韓国からの留学生に毎月14万2500円の奨学金が支給されます。
また授業料も国立大学は免除、私立大学は文部科学省負担ということで、
彼らは大変優遇されています。医療費の80%、日本に来るとき、
帰るときのの飛行機代も日本負担です。住宅手当も出ます。日本人大学生が可愛そうです。

669 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 15:33:48.78 ID:aBxopkGM0.net
パターンなんてどの科目にも一定数以上あるだろ
その言葉だけで片付けることには納得できないわ

670 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 15:55:22.93 ID:FATXOMUS0.net
物理はパターンが他の科目と比べものすごく少ない
それだけ

671 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 17:20:35.45 ID:nWMauQRQ0.net
パターン化できてもどのパターンか見抜けない人もいるかもっ!

672 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 19:37:13.92 ID:k/6I5Qfe0.net
名問入門問題演習難系の例題やって問題精講に取り掛かり中。東大理1志望。過去問もやってます。

十分でしょうか?

673 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 19:40:24.39 ID:FATXOMUS0.net
自分で判断しろよ
大事な能力だぞ

674 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 19:44:02.89 ID:7b+ag+Hi0.net
どんな本やってもただ解いて答え合わせしただけじゃダメだろ

675 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 20:37:12.55 ID:k/6I5Qfe0.net
>>673
その大事な能力が不足してますね、私には><

田舎の学校で東大志望者いないので不安になってしまいました。

>>674

仰るとおりだと思います。

676 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 21:44:31.66 ID:grIIr/nU0.net
教科書
物理:数研・総合物理
化学・歴史:東京書籍

677 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 21:49:00.90 ID:ATmlQvbJ0.net
漆原 ルール エッセンス

順位付けてみて欲しい。基礎を固めるのに東大志望もニッコマ志望も同じだから。

678 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 21:57:19.39 ID:IduOGmeb0.net
>>677
入り口も到達点も違うのに順位付けとか死んだほうがいいよ

679 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 22:03:39.57 ID:ATmlQvbJ0.net
>>678
入口は同じなんですよねぇ……。到達点も全て次は演習に繋ぐんだから同じです。
いきなりの死んだ方が良い発言なんて綺麗なブーメラン、2chでも久々に見たわw

680 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 22:16:32.83 ID:IduOGmeb0.net
>>679
へえー入り口いっしょなんだー
やってないのばればれだよー

681 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 22:19:12.60 ID:grIIr/nU0.net
漆原の面白いほど+ルール解説⇒エッセンス問題⇒名問⇒漆原の究める
が基礎から難関までの最強パターンじゃね?

682 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 22:27:06.32 ID:7b+ag+Hi0.net
わざわざ何冊も参考書や問題集買うとか馬鹿なの?

683 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 22:28:35.16 ID:xVgd7Zhf0.net
なんて謙虚なんだ アドバイスできないけどお互いがんばろう

684 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 22:28:48.17 ID:zm2T3KAR0.net
やっぱ漆原だよな
これ完全に頭に入れば十分強いと思う
あとは秘伝の物理でも解いてる

685 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 00:01:34.37 ID:WWP4tQjk0.net
為近舐めんな
漆原ばっか贔屓しやがって…

686 :679:2014/10/05(日) 00:06:12.05 ID:KG8hxs2f0.net
>>685
じゃあこうか?
漆原の面白いほど+ルール解説⇒エッセンス問題⇒名問⇒為近の物理ノート 難関理工医系対策編

687 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 00:07:59.58 ID:iqrCTh7C0.net
為近の本は全部いらない

688 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 00:16:09.93 ID:QTAnQHCS0.net
授業は為近さん
参考書は漆原

689 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 01:24:53.77 ID:UfkXQmD/0.net
為近の参考書でルールだけはいい

690 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 06:18:53.19 ID:HQIQ8TYu0.net
初学〜中級レベル一歩手前の段階の人間にエッセンス薦めるようなアドバイスは完全無視したほうがいい
煽りとかではなくかなりマジで言っとく

691 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 06:27:07.92 ID:HQIQ8TYu0.net
>>681
はっきり言って漆原シリーズor為近シリーズでやってる人間にとってはエッセンス、というか浜島本自体まったくの不要品

692 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 07:43:24.95 ID:WWP4tQjk0.net
>>686
為近の講義、あとルールが漆原のそれよりもかなりわかり易く初学の段階では本当に助かったんでな
漆原の講義も正直めちゃくちゃよかったが、それよりも全俺に衝撃を与えた為近には勝てない

物理ノートはあってもなくても可、代替のものは沢山ある

693 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 07:54:26.07 ID:iqyqqk5Q0.net
物理ノートって完全に難関大学向きだしな

694 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 10:14:57.59 ID:FlnBdRjg0.net
為近信者は教祖様の駄本抱えて火口に飛び込めや

695 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 12:39:07.04 ID:sHlB8RVLi.net
理科大卒と東大卒の差

696 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 13:38:06.03 ID:KaCbb3U20.net
漆原の参考書で勉強したら漆原の問題集で演習するのがいいのかな

697 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 13:56:31.68 ID:KG8hxs2f0.net
為近は野田理科大といっても英語がパッパラパーのためであって理数系はよくできたらしいよ。

698 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 14:16:55.78 ID:Nm5ewXAF0.net
結局物理は塾でやってる奴には勝てん

699 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 14:36:19.26 ID:wAzMoaJa0.net
為近からは標準問題精講に接続できるが
河合からは簡単な難系に接続がいいと聞いたが本当かな

700 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 14:50:58.98 ID:paOMfaaN0.net
為近先生の講義で東大模試でも偏差値70そこそこで取れるようになった。

でも参考書はかなりがっかり。問題精講はまあまあですが。

701 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 14:59:35.08 ID:wAzMoaJa0.net
東大模試でも偏差値70そこそこ

為近すご杉☆

702 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 15:04:55.21 ID:x9jK/BCc0.net
>>690
同意。

この時期に書くのもなんだけど、苦手なら素直に
漆原の面白いシリーズからやり直すべき。
やってみれば案外すぐ終わる。

エッセンスと為近は中級者用であって、決して苦手克服用ではない。

つーか、なんでエッセンスや為近を使いたがる人が多いの?
医学部の合格体験記とかで絶賛されているから?
あれは受かった奴が調子こいて書いてるだけだから話半分に読むべき。

苦手な奴にとっては解法パターンが一番はっきり載っている
漆原シリーズが一番良いと思うんだけどな。
パターンでは難関校の問題は解けない、という強迫観念にかられてない?

703 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 15:51:35.73 ID:muGdbL+S0.net
物理って伸びるまでが時間かかるって言うけどそれってエッセンスとかで苦しみながら勉強してるからだよな、多分だけど

704 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 16:10:34.29 ID:x9jK/BCc0.net
>>703
その通り。
一昔前の受験生は体系物理みたいな分かりにくい網羅系を
苦しんでやった上で、それから
自力で入試問題の解法を探してたそうだけど、
漆原シリーズはその解法パターンを最初から分かりやすく
身につくように作られているんだから、まず最初にこれを
やるのが一番いいと思うんだけどな。

なのにエッセンスや為近の本ばかりが話題に上るのは
知名度の差なのかな。もったいないと思う。

705 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 16:22:56.26 ID:wAzMoaJa0.net
一昔前の人は橋本流とかいういかがわしい本で解法暗記したうえで
前田の物理という網羅系で慣らしてたらしい

706 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 16:23:54.00 ID:AoWMAq8S0.net
バカかよ、漆でスレ内を検索しろよ
アホみたいに話題になってんぞ

707 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 16:36:24.70 ID:iqyqqk5Q0.net
物理はFランでようが教えられるっつーの

708 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 16:51:16.13 ID:Nm5ewXAF0.net
Fランが力学を正規直行規定とか外積とか自由度とか使って教えるか?

709 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 17:52:44.95 ID:iqyqqk5Q0.net
Fランの大学ですら勉強するわそんなもん

710 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 18:04:20.85 ID:k3e2pUcW0.net
為近は授業と参考書全然違うからな、参考書はあかんわ

711 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 19:46:18.51 ID:yWuz2tgI0.net
 
             _i⌒r-.、
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     チ
   ((  ◯  .l ┃    ┃ l     ン
      .ヽヽ、l" (_人_)  ".l      ポ
       \ヽ.       l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵

712 :大学への名無しさん:2014/10/05(日) 21:06:07.53 ID:HQIQ8TYu0.net
基礎段階はとりあえず漆原で入っとくのが一番無難
あとはそのまま漆原コース行くなり為近へシフトするなり微積物理なり好きな方(合う方)行けばいいよ

ただ浜島本はどれもどの学力層念頭に置いて書かれてるのかいまいちはっきりしないものばかりなので今の受験生はスルーでおk

713 :大学への名無しさん:2014/10/06(月) 00:39:35.72 ID:0YbPxxi/0.net
浜島本は教科書は理解できるが入試問題が解けない人用と書いてある。
教科書を読めないウルトラヴァカは漆原を読めばよい。

714 :大学への名無しさん:2014/10/06(月) 05:01:52.21 ID:Laf3Wjcj0.net
漆原本シリーズでやってけば別に浜島本なんて要らねえけどな

715 :大学への名無しさん:2014/10/06(月) 07:11:10.24 ID:m/dBAJVA0.net
岩波の物理入門コースでもやれば好きなだけ微積物理できるよ。
数学のレベルもけっこう抑えめだしおすすめ

716 :大学への名無しさん:2014/10/06(月) 07:52:28.81 ID:6CTTxktE0.net
なんでそうやってすぐ馬鹿呼ばわりするかな

717 :大学への名無しさん:2014/10/06(月) 12:31:46.32 ID:coclk2JA0.net
初学&独学で最初からエッセンス使ってるんだけどダメなの?

718 :大学への名無しさん:2014/10/06(月) 12:34:27.37 ID:qgDl+vo40.net
セミナーの後、難系も余裕でいける

719 :大学への名無しさん:2014/10/06(月) 16:14:51.62 ID:dcsuBPY00.net
エッセンスの効率はいいよ
問題の解き方直にやってるわけだから

720 :大学への名無しさん:2014/10/06(月) 20:57:53.17 ID:9d6di3OQ0.net
てか今まで二次対策(たぶん11月中旬まで)しかしてこなかったんだけどやっぱ今からでもセンター対策するべき?
センターは7〜8割をいったりきたりなんだけど9割は取りたい
やっぱセンターと二次は別物として考えるべき?

721 :大学への名無しさん:2014/10/06(月) 21:52:51.16 ID:vGVfNKxk0.net
エッセンスって俺の高校ではめちゃくちゃ馬鹿にされてる
エネルギー保存を月々のお金のやりくりに例えてたり
公式覚えろ!覚えろ!だし

あと波の合成とか重心系相対系とかも抑えられてない
波の合成とか反射波の立式とかめちゃ頻出なのにどーゆーつもりなんだ?

722 :大学への名無しさん:2014/10/06(月) 22:54:25.40 ID:J5a6h0uW0.net
エッセンスは良問→名門前提の本だからな

それを差し引いても月々のお金のやりとりってどうなの・・・

723 :大学への名無しさん:2014/10/06(月) 23:26:17.01 ID:QNiHflVu0.net
>>721
現代経済学は、理論物理のエネルギー保存則を参考にして
需要曲線を数学的に定義したらしい

エネルギー保存を、経済活動でとらえるのは
ノーベル経済賞受賞の業績らしいw

724 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 01:25:41.74 ID:T+kbcTJ80.net
エッセンスが使えるのはせいぜい力学のみ
電磁気のところで見限られるのが定番だしな
今は他に良い参考書たくさん(でもないが)あるし

725 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 02:27:12.01 ID:+q+onljO0.net
エッセンスは基礎力養成問題集として使うんだよ。

726 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 02:44:14.30 ID:qhAIHMNJ0.net
エッセンスの電磁気マジで初見殺しだわ
電磁気系で実況中継的なのない?

727 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 02:55:29.32 ID:NOTTFO8a0.net
難系の熱力ってどう?

728 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 04:43:01.55 ID:+q+onljO0.net
>>726
>電磁気系で実況中継的
漆の面白いほど・電磁気編

729 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 06:24:41.45 ID:V/lH5uw70.net
エッセンス、名門はやめとけ

730 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 06:25:39.85 ID:V/lH5uw70.net
てか来年受験ならば今その段階じゃないだろ

731 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 08:57:34.63 ID:QLGj+zjm0.net
>>679
お前のブーメランどうなってるんだよ

732 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 13:16:22.73 ID:IXISL2PO0.net
だからなんでエッセンスというか浜島本がダメなのか根拠を言ってくれよ

733 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 16:31:45.08 ID:ux04P02b0.net
合うか合わんかは人それぞれだろ

734 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 16:37:32.24 ID:RL+dVKpw0.net
面白いほどからやらなくてもよくない?
漆原明快からいきなりやって読んでも意味不明だわってとこだけ面白いほどを参照にすればいいじゃないか
地頭いいやつなら明快オンリーでも高校物理の概要を理解できるし
明快は面白いほどの凝縮verでいきなり明快からでも問題ないよ

735 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 16:44:42.47 ID:D5V9xxOnO.net
>>732
名問はいいがエッセンスは微妙だな。
どんな奴を対象にしてるかいまいちわからん。
エッセンスの解説を理解できる奴はエッセンスをやらずに名問をやればいいし、物理初心者にはエッセンスの解説ではきついしな。 中途半端な出来といった印象。
名問はかなりいいけどな。あれをやれば理3でも単科医大でも問題なし!

736 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 18:10:56.54 ID:dJM/VBci0.net
■質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】高1
【学校レベル】偏差値59 物理基礎の教科書のはじめから浮力のところまでやりました(曖昧ですいません)
【偏差値】全然で英数国76(物理を受験してないので無意味な数字かもですが…)
【志望校】理系
【過去問】
【今までやってきた本や相談したいこと】
物理の勉強のやり方がよくわからなくて迷っています
学校ではリードαとかいう問題集を使っていますがテスト範囲の勉強をしていると問題数が少ない気がします
数学とか物理は全然解法を思い付けないので沢山問題を解いて補いたいのですがどういった問題集がいいのでしょうか?
ちなみに私の物理の実力はあまり高くなくてリードαの応用問題は解説がないとしんどいです
リードαを完璧にしてから他に手を出すべきでしょうか?

737 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 19:05:08.20 ID:8yzko6O/0.net
>>731
人にいきなり死んだ方が良いなんて言う人こそ死んだ方が良い。
こんなの小学生でも分かると思うんですが…(困惑)

738 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 19:33:56.23 ID:uHawwNQJ0.net
物理つながりのみだが
日本人3人がノーベル賞取ったな
青色発光ダイオードで
徳島大出身からノーベル物理学賞って何気にすごいような気がする

739 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 19:37:12.62 ID:4FC1E3IS0.net
あれは学閥とかもある上に運とか順番待ちな部分がでかいからな

740 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 19:50:13.07 ID:/mrpgIh40.net
>>738
小保方はノーベル物理学賞とれた???

741 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 19:50:42.49 ID:GPDI9IOTi.net
青色発光ダイオードは順当な3人が取れてよかった

742 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 19:51:58.15 ID:GPDI9IOTi.net
>>740
STAP細胞が捏造じゃなくても物理学賞は取れないと思うよw

743 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 20:02:56.60 ID:cl7DgxDb0.net
面白いほど…初学系
明快…網羅系
88…実戦系

744 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 21:05:16.64 ID:0ZxZQ3a90.net
やっぱり明快は面白いほどが終わった後の演習用って感じなのか
なら無理に買わなくても傍用問題集でやればいいかな

745 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 21:27:35.95 ID:0qkjui+m0.net
(面白いほど)→明快→88or標問
でどこでもおーけー

746 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 21:30:48.12 ID:9q94eOjH0.net
明快から標問ですか?


死ね

747 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 21:34:11.36 ID:0qkjui+m0.net
ひょえ〜wwwwwwwwwwww

748 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 21:43:37.10 ID:XmDRZagc0.net
まだ初学者だけど物理ってほんとに正しいのかよ
力に時間かけるって馬鹿だろwww
掛けられるもんじゃないだろ
お前らよく信用できるな

749 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 21:49:52.98 ID:+q+onljO0.net
普通は
(面白いほど)→明快→88→標問

750 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 21:51:03.40 ID:A45q/K6r0.net
モーメントがわかりません
自殺した方がいいですか
高1です

751 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 22:10:09.24 ID:13J1kaZ5i.net
代ゼミでためちかのサテライト授業速習でうければ参考書とかいらん

752 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 22:19:58.22 ID:T+kbcTJ80.net
>>740
小保方はイグノーベル賞候補だろ

753 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 22:57:58.27 ID:HSytn2+L0.net
中村修二さんノーベル物理賞受賞おめでとう

で、出身高校の校長と在校生のお祝い
徳島大学時代の同級生などのお祝い
これらは寄せられているのに

青色ダイオードの製品化のための研究と成功収め
小さな田舎企業だった会社の業績大化けさせた
当時の会社の社長、上司、同僚などのインタビューやお祝いの言葉が
どこにも見当たらないばかりか

「徳島県のある化学メーカー」に勤務していた当時
とか日亜化学の社名まで伏せ字になってるの

糞ワロタ

日亜化学の当時の社長、上司(中村修二氏の「エジソン以来の百年に1度の大発明」に至る
研究を評価できないどころか、「そんなクダラナイこといますぐ止めろ」と社長命令で妨害し、

中村修二氏が青色LEDの商品化に成功して、特許押さえた日亜の業績大化けさせた暁にも
成功報酬はたった2万円の端した金しか払わず、

怒って報酬求めて裁判になったら、とっとと追い出した、という手前

今さら、「世紀の大発明で世の中を変えた中村修二さんノーベル賞おめでとう」と
素直に言えないのな。どんだけ尻の穴の小さい、狭量な社長以下と会社なんだよwwwwww

犬HKや安倍ちゃんも、中村修二氏の研究開発で、初めて再評価された
どうでもいい赤崎みたいな、お相伴の咬ませ犬ばかり声掛けてないで、

大本命の中村修二氏に真っ先に声掛けて、社長や上司の即時中止命令にめけず
研究を諦めず、世紀の大発明やり遂げたことを讃えろや

754 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 23:24:04.53 ID:0ZxZQ3a90.net
>>749
高3なんだけど明快以降を今からやる余裕あるかな…
88からでも大丈夫?

755 :大学への名無しさん:2014/10/07(火) 23:27:39.46 ID:VT0lJPVC0.net
88からは中経の解法研究のほうがいいだろww
標問はそれでも時間が余ったらやれ 

756 :大学への名無しさん:2014/10/08(水) 00:07:42.46 ID:s4TgxEoD0.net
小保方は博士号取り消しになった

757 :大学への名無しさん:2014/10/08(水) 00:15:23.37 ID:lROTACLM0.net
これからみっちり指導されてそれでも駄目だったら二代目笹井に書かせて
博士は維持だよ

758 :大学への名無しさん:2014/10/08(水) 01:40:44.86 ID:X+DMpC6C0.net
>>750
自殺とか大袈裟な事言って構ってアピールしちゃうその精神をまず見直したほうがいいよ
モーメント以前の話

759 :大学への名無しさん:2014/10/08(水) 01:59:31.12 ID:q38cirNx0.net
★ノーベル賞受賞者数★学位基準編★

トンキン6(物理3文学2平和1) ←実質3(税金=科研費の喰いっぷりだけはダントツ一位)
名古屋5(物理4化学1)
京都2(化学2)
海外2(医学1化学1)
大市1(医学1) 大阪1(物理1) 徳島1(物理1) 東工1(化学1) 北海道1(化学1) 東北道1(化学1)

湯川秀樹 理学博士(大阪帝国大学)
朝永振一郎 理学博士(東京帝国大学)
江崎玲於奈 理学博士(東京大学)
小柴昌俊 理学博士(東京大学)
小林誠 理学博士(名古屋大学) 益川敏英 理学博士(名古屋大学)
赤崎勇 工学博士(名古屋大学) 天野浩 工学博士(名古屋大学) 中村修二 高額博士(徳島大学)

福井謙一 工学博士(京都大学)
白川英樹 工学博士(東京工業大学)
野依良治 工学博士(京都大学)
田中耕一 工学学士(東北大学)
下村脩 理学博士(名古屋大学)
鈴木章 理学博士(北海道大学) 根岸英一 Ph.D.(ペンシルベニア大学)

利根川進 Ph.D.(カリフォルニア大学サンディエゴ校)
山中伸弥 医学博士(大阪市立大学)

川端康成 文学学士(東京帝国大学)国文科卒
大江健三郎 文学学士(東京大学)仏文科卒

佐藤栄作 法学学士(東京帝国大学)

760 :大学への名無しさん:2014/10/08(水) 19:28:10.83 ID:h+acT57Y0.net
高額博士

761 :大学への名無しさん:2014/10/08(水) 19:34:58.97 ID:1U58n8eJ0.net
ブツラーなら月食で月が赤っぽくなる理由説明できるよな?

762 :大学への名無しさん:2014/10/08(水) 21:56:44.73 ID:AHqv6sKk0.net
http://i.imgur.com/Y9zGBy9.jpg
みんなこんくらいは初見でいけんの?
なんかまったく体験したことない問題だた

763 :大学への名無しさん:2014/10/08(水) 22:20:13.45 ID:raU/6TmL0.net
>>762
答え導くのは面倒だが解き方はわかる。
でっ、なんの問題集?

764 :大学への名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:22.94 ID:BRq/tjwH0.net
秘伝の物理の評価はどんなもん?

765 :大学への名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:04.77 ID:f6VHUyIq0.net
こういう不親切なクソ問のせてるあたり難系っぽいなw

766 :大学への名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:50.46 ID:J1198F5H0.net
難系の演習問題やってる人とか初めてみた

767 :大学への名無しさん:2014/10/08(水) 22:47:40.81 ID:raU/6TmL0.net
ヒント
AからNとSにかかる力を求めAからのモーメントの釣り合いより角度θ0を出す
磁力をXとおきθ1-θ0の角度の成分で磁力がかかっているとして磁力による力を出す
AからNとSにかかるモーメントと磁力による点OからNとSにかかるモーメントが等しくなるように磁力を求める

768 :大学への名無しさん:2014/10/08(水) 22:48:53.15 ID:raU/6TmL0.net
難系の演習問題か。

769 :大学への名無しさん:2014/10/08(水) 23:20:05.84 ID:k9l4lvhA0.net
これの類題ないですかね
http://i.imgur.com/OfT8tDM.jpg

770 :大学への名無しさん:2014/10/08(水) 23:29:25.18 ID:raU/6TmL0.net
入試問題集か。
11月発売の重問にあるんじゃね?

771 :大学への名無しさん:2014/10/08(水) 23:52:05.46 ID:0Gg1/FsH0.net
ちょっとレベル低い質問させてもらいます
物理を最初から独学するとして
漆原面白いほど
やまぐちの物理探検隊
のどちらがいいでしょうか?

772 :大学への名無しさん:2014/10/08(水) 23:57:13.16 ID:raU/6TmL0.net
漆原面白いほど

773 :大学への名無しさん:2014/10/09(木) 00:03:36.49 ID:Pw6ZHGr70.net
>>769
進行方向に対して斜めに入るパターンってこと?

>>771
人によって違うから実際に立ち読みして決めた方がいいよ。
独学初学でも重めの本でいきなりいける奴もいるし、逆に少しでも文が長いと読む気無くすみたいな勉強以前のレベルの奴もいるから、少し立ち読みして続きを読む気になる奴買いな。
ぶっちゃけワンセクションも立ち読みし切れないものなら買ってもやらんよ

774 :大学への名無しさん:2014/10/09(木) 00:13:07.87 ID:WTq/JG9g0.net
>>772
ありがとうございます
理由も聞いていいですか?

>>773
せめてどちらが軽いかどうかくらい教えてもらえませんか?

775 :大学への名無しさん:2014/10/09(木) 00:16:06.84 ID:n5+Mgr310.net
>>773
進行方向に対して斜めに入るパターンって普通にないか?

776 :大学への名無しさん:2014/10/09(木) 00:18:58.15 ID:n5+Mgr310.net
>>774
電磁気編は名著
ただし波動編に回折がない
3冊で一見分厚いけれど白部が多く読破するのにそんなに時間がかからない

777 :大学への名無しさん:2014/10/09(木) 00:23:12.28 ID:n5+Mgr310.net
>>774
明快より後発だが明快は説明が簡略なので
基礎から明快初級レベルの詳解を出したと思われる。
旺文社は講義系を出さないので中経から出したのでしょう

778 :大学への名無しさん:2014/10/09(木) 00:25:07.54 ID:WTq/JG9g0.net
>>777
回折の解説がないわけですね
ありがとうございます

779 :大学への名無しさん:2014/10/09(木) 00:33:13.76 ID:WTq/JG9g0.net
>>777
回折の解説がないわけですね
ありがとうございます

780 :大学への名無しさん:2014/10/09(木) 01:43:55.80 ID:2PXeJEp50.net
物理探検隊はだいぶ入試と離れた書かれ方してるから漆原でいいよ
あれは雑誌と受け取ったほうがいい

781 :大学への名無しさん:2014/10/09(木) 02:32:40.52 ID:d0oGw6qb0.net
>>769
東大2012第2問

782 :大学への名無しさん:2014/10/09(木) 07:58:24.98 ID:VynQOGOO0.net
>>769
http://www.riruraru.com/cfv21/phys/tup12f2.htm

783 :767:2014/10/09(木) 09:34:33.24 ID:YTBrEWur0.net
ありがとうございます

784 :大学への名無しさん:2014/10/09(木) 12:13:31.45 ID:rY2x4pD80.net
物理の問題集で10分ぐらい考えて解法わからなかったら答え見て解法覚えるってやり方でどうですか?
一日物理に2〜3時間かけれるとして重問を一ヶ月ちょいで一周したいんですけど....

785 :大学への名無しさん:2014/10/09(木) 16:37:19.36 ID:LvwpFGam0.net
スレチかもだが、日東駒専ってFランになるの?

786 :大学への名無しさん:2014/10/09(木) 16:44:36.40 ID:dsciA4sC0.net
他に漆原の面白いほどで網羅しきれてないのある?

787 :大学への名無しさん:2014/10/09(木) 16:51:06.29 ID:VynQOGOO0.net
>>785
今はFランだね。入学しても意味ねえよ。

788 :大学への名無しさん:2014/10/09(木) 16:58:40.09 ID:KGDvbvAt0.net
東北大工学部志望のおれにエッセンス終わったら「名門、良問、重問」のどれをやればいいか教えてくれ。ちなみにこの中だと名門だけ持ってない

789 :大学への名無しさん:2014/10/09(木) 17:34:21.55 ID:y5oXqGEQ0.net
時期的に過去問

790 :大学への名無しさん:2014/10/09(木) 17:36:24.61 ID:ZwVCURHA0.net
過去問には正直言って歯が立たない

791 :大学への名無しさん:2014/10/09(木) 18:52:09.93 ID:MRajG4n20.net
>>784
いいと思うよ。
ただ、実際に計算して解けて初めて
その問題ができただから

解法だけ覚えてても、実際は手が動かないからね

792 :大学への名無しさん:2014/10/09(木) 19:07:22.78 ID:9xGRkEev0.net
>>784
考える時間が無駄。初めから解説読んで理解してから解きなおせばいい。

793 :大学への名無しさん:2014/10/09(木) 19:34:12.48 ID:rY2x4pD80.net
>>791>>792
ありがとうございます
頑張ります

794 :大学への名無しさん:2014/10/09(木) 21:59:34.15 ID:6tOaH9Sd0.net
リードαのリードDになると全然解けないのですががんがん答え見ていいんでしょうか?

795 :大学への名無しさん:2014/10/10(金) 12:29:24.85 ID:LUmTgqia0.net
青色LEDが発明された結果
https://pbs.twimg.com/media/BzWjRjWCIAAgnR9.png:orig?.png

796 :大学への名無しさん:2014/10/10(金) 16:51:52.00 ID:iC4Y2dA10.net
>>795
名古屋大学と名城大学の二人は受賞に値しない
今回は中村氏だけが受賞に値する

797 :大学への名無しさん:2014/10/10(金) 16:53:04.07 ID:iC4Y2dA10.net
二人は受賞辞退すべき

798 :大学への名無しさん:2014/10/10(金) 17:34:41.24 ID:qNeKOIzr0.net
↑こういうゴミが他人が発見したものを自分が発見したもののように発表するんだろうね

799 :大学への名無しさん:2014/10/10(金) 18:02:09.75 ID:kjAQGPLh0.net
むしろ中村は応用しただけ

800 :大学への名無しさん:2014/10/10(金) 18:08:30.29 ID:QehRSaVg0.net
入試物理プラスはなかなかいいのう
おかげで離島地底の過去問がよく解ける

801 :大学への名無しさん:2014/10/10(金) 19:31:27.02 ID:kjAQGPLh0.net
それをやらないと解けないのか

802 :大学への名無しさん:2014/10/10(金) 21:20:15.12 ID:ltZgTxab0.net
賛同を得たいだけのただのチンカスだろ

803 :大学への名無しさん:2014/10/10(金) 21:39:49.36 ID:wxEU64r10.net
>>753
それ完全にデマだから。
とりあえずこれを読め。

食い違うそれぞれの「真実」日亜化学工業社長と中村氏
http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200404_2.htm

>>799
正解。

804 :大学への名無しさん:2014/10/10(金) 21:41:59.91 ID:wxEU64r10.net
リンクが正しく貼れなかった。
これな。
http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200404_2.html

805 :大学への名無しさん:2014/10/10(金) 21:43:57.69 ID:wxEU64r10.net
>>753
ところで、そのデマコピペはどこから拾ってきたんだ?
まあ、ニュー速あたりには貼りまくられてんだろうけど。

806 :大学への名無しさん:2014/10/10(金) 22:14:12.76 ID:swigAcYj0.net
■21世紀編■半数が名古屋大学関係者■

★ノーベル賞受賞者数★学位基準編★ ← 一般向け

名古屋5(物理4化学1)
大市1(医学1) 徳島1(物理1) トンキン1(物理1) 東工1(化学1) 京都1(化学1) 北海道1(化学1) 東北道1(化学1)

☆ノーベル賞受賞者数☆卒業学部編☆ ← 学歴厨用()┌(` ∀´)┘」

名古屋3(物理3)
京都2(物理1化学1)
神戸1(医学1) 徳島1(物理1) トンキン1(物理1) 長崎1(化学1) 東工1(化学1) 北海道1(化学1) 東北道1(化学1)

◆小柴昌俊  理学博士(東京大学) 東大卒(理−物)
◆小林誠   理学博士(名古屋大学) 名大卒(理−物)  ←小林昌一研究室
◆益川敏英  理学博士(名古屋大学) 名大卒(理−?)  ←小林昌一研究室
◆赤崎勇   工学博士(名古屋大学) 京大卒(理−化)
◆天野浩   工学博士(名古屋大学) 名大卒(工−電子)
◆中村修二  高額博士(徳島大学) 徳島卒(工−電子)
◇白川英樹  工学博士(東京工業大学) 東工卒(理工−化工)
◇野依良治  工学博士(京都大学) 京大卒(工−?)  ←平田義正により29歳で名大助教授(准教授)に抜擢
◇田中耕一  工学士(東北大学)(工−?)
◇下村脩   理学博士(名古屋大学) 旧制長崎医科大卒(薬) ※知識習得は名大以降  ←平田義正研究室
◇鈴木章   理学博士(北海道大学) 北大卒(理−化)
◆山中伸弥  医学博士(大阪市立大学) 神戸卒(医−医)

807 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 00:14:07.00 ID:Gt9+tU0c0.net
明快解法講座だけじゃ受験演習に対応できないできないでしょうか?
終わった後に88題ってやった方がいいですか?

808 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 00:15:08.33 ID:TDRsTAs30.net
過去問でオーケー

809 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 00:49:02.81 ID:/pl448Fpi.net
>>806
名大のコスパ最強だな

810 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 00:50:00.85 ID:T/eqRPNO0.net
今から88題って・・・

811 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 00:54:23.62 ID:/pl448Fpi.net
余裕で間に合うだろw

812 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 03:17:26.78 ID:hQ9NTUJmi.net
東進のひげポニーテールの人に習ってる友達がいるんですが、ノート見せてもらったら自分には分からないことだらけでびっくりしました
あの内容をやらないとまずいでしょうか?

813 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 07:47:27.62 ID:DEywKQ3x0.net
そんなことない
世に出回る参考書の大半にはそんなの載ってない
大学で物理が楽にはなるだろうが

814 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 09:33:15.74 ID:aJ6msfD80.net
>>812
問題ないです

815 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 13:55:41.77 ID:SLMTGM6+i.net
苑田物理楽しいれす^q^

816 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 14:37:29.98 ID:IegY3wCFi.net
浪人生だから苑田受けれん
受けてみたかったわ

817 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 14:42:48.86 ID:DUHAbYCv0.net
名問1日5題ペースでもなかなかきついな

818 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 14:56:27.13 ID:ypIIJu180.net
二時間ぐらいじゃ?

819 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 15:06:03.48 ID:wcxoHCZN0.net
名問なら一日20問くらいできる。

820 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 18:51:54.91 ID:G/J5UsNM0.net
名問の力学とかの方1通りやったけど何も得るものがなかった気がする
電磁気は苦手目だからやってもいいかなと思ったけど、難系の方がいいかね?

821 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 19:04:05.52 ID:SLMTGM6+i.net
理論物理への道標を勧めとく

822 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 19:39:07.28 ID:70OWtt/R0.net
>>807
漆原の明快って、面白いほどシリーズが発刊される前に書かれた
入門書のポジションだからな。88こそ入試問題の演習書という
位置付けだから、当然やるべきかと。

ただ、88をやったら他には余計な本をやらずに
復習+過去問演習を繰り返した方がいいと思う。時期も時期だし。

823 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 19:52:33.76 ID:+4bGbG5x0.net
東大志望の高3で物理で50点以上取りたいのですが何がいいのでしょうか?
今までは面白いほど、明快、最強の88題で基礎固め&解法暗記をしてきました!

824 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 20:12:12.48 ID:dbOakB+D0.net
真面目に過去問やろう。
後は過去問覚えるまてやれば十分届く

825 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 20:17:21.61 ID:70OWtt/R0.net
面白いほど→最強の88題→過去問+模試

これでどこでも合格点に届くだろう。
面白い3部作をやったなら、明快は飛ばしてもいいんじゃね。

これだけやって伸びないなら、復習が足りないだけかと。
あと、やっぱり数学の最低限の基礎がしっかり身についていないと
物理の伸びも悪いと思う。理論以前に計算でつまづくことも多くなるし。

826 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 20:31:24.17 ID:wcxoHCZN0.net
>>823
東大の過去問100年分

827 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 21:36:17.23 ID:Gt9+tU0c0.net
やっぱそうか?
明快→88題だと時間足りないよなぁ
88題をやりつつ過去問とかでも大丈夫かな?

828 :大学への名無しさん:2014/10/11(土) 21:46:23.52 ID:70OWtt/R0.net
>>827
大丈夫だと思うよ。
88の問題だって元は過去問だし。

過去問やって分からない分野だけ基礎に戻るという
やり方が一番効率的かと。

829 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 00:06:28.18 ID:8zMhEDYD0.net
文系でセンターだけ物理やるんですがオススメの参考書教えてください!
数学の偏差値は70こえてます!

830 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 00:14:05.84 ID:xn+rxaqD0.net
>>829
セルフフェラの習得

831 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 00:15:47.06 ID:Ty5k8G5z0.net
>>829
難系

832 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 00:43:06.77 ID:Nhsuprf00.net
新物理入門問題演習の基本演習53(4)で、抵抗求めるときになんで電流は実効値じゃないんですか?
誰か教えてください、よろしくお願いします。

833 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 00:43:49.89 ID:xn+rxaqD0.net
>>832
どぴゅっ

834 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 01:01:54.37 ID:8zMhEDYD0.net
面白くないです(笑)

真面目にさっと終わらせられるセンターのためにやる物理の参考書教えていただけると嬉しいです

835 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 01:03:16.77 ID:Ox1Cl3sD0.net
>>834
難系

836 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 01:04:15.76 ID:J0bg92qt0.net
>>834
ファインマン物理学

837 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 01:08:36.16 ID:xn+rxaqD0.net
>>834
マジレスしたほうがいい?

838 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 01:15:43.11 ID:8zMhEDYD0.net
>>837
お願いします。

839 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 01:38:14.36 ID:J0bg92qt0.net
>>838
新物理入門(駿台文庫)

これをマスターすればセンター満点!

840 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 01:42:55.76 ID:J0bg92qt0.net
>>838
マジレスすると地学に変えた方が良い。
以上。

841 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 01:43:42.90 ID:xn+rxaqD0.net
>>838
いやだ(´・c_・`)

842 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 02:10:43.95 ID:/X57Eaoo0.net
文系で物理って聞いたことないし、センター物理は化学やってた方が考え方が分かりやすい部分もあるからやるなら地学の方がいいと思いますが…

843 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 03:00:14.56 ID:8zMhEDYD0.net
もう暗記は嫌なんです…

あと満点狙うなら物理かなと思いまして、

844 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 03:10:21.80 ID:FBrTvHHT0.net
いや、ググれよ
物理人気参考書ランキング、スタプラの参考書ランキング、Amazonレビューあたり

845 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 03:44:30.19 ID:pPCr64le0.net
>>839
それ、新物理入門問題演習の方も含めてという意味?

846 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 06:45:38.91 ID:cGuZ4qQx0.net
まず2chでマジレスする事自体おかしい

847 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 08:08:17.38 ID:tSKsND8E0.net
学校でリードα配られたから使ってるんだがこれめっちゃいい問題集な気がする
リードCからリードDになると一気に難しく感じるのは理解不足だからなのかな

848 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 08:29:59.73 ID:Ty5k8G5z0.net
頭が悪いから

849 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 09:07:43.52 ID:Nhsuprf00.net
>>832
これお願いします。
うもれてるので、

850 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 09:09:33.70 ID:9pWQy5i/0.net
そんな問題集だれもやらないので誰もこたえません^^

851 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 09:15:31.18 ID:KyDTpxPdI.net
馬鹿しかいないからな

852 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 10:03:46.09 ID:Nhsuprf00.net
>>849です
自己解決しました。
ところで男ですが>833さんヤらないか

853 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 11:10:57.03 ID:qxZun9UV0.net
なんだこのスレ
スレとして機能してない

854 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 12:24:11.85 ID:TLgIM44b0.net
>>338
いつの問題だろう?
物理1B・2、物理1・2、物理(基礎なし)には載ってるが、
物理(総合)には載ってない。

855 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 13:29:34.69 ID:FBrTvHHT0.net
>>846
> まず2chでマジレスする事自体おかしい
マジレスしてんじゃねーようんこ

856 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 15:45:21.52 ID:Ty5k8G5z0.net
マンスジしてんじゃねーよ

857 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 18:50:57.23 ID:y27k0Tqf0.net
卍ごめんね卍

858 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 20:46:11.48 ID:Nhsuprf00.net
なんでこんなにキチガイ沸いてんだ...
荒らしは出てけよ

859 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 22:08:41.12 ID:SRyO4otqi.net
物理が1番難しい大学ってどこだろ?
時間制限除いて

860 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 22:33:24.45 ID:prwMQdNwi.net
東京大学

861 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 22:36:27.31 ID:dgWLMRiP0.net
九大

862 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 22:54:08.14 ID:S+wv1Ad80.net
自分のなかで物理苦手と思ってたら生物選択のがいいですよね?

863 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 22:55:00.81 ID:CRQo34W40.net
>>862
何かきっかけがあればすぐに好きになれるけどね

864 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 23:00:56.39 ID:ikXkkFar0.net
京大の物理の計算量を見て本当に京大志望じゃなくてよかったと思う

865 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 23:02:16.86 ID:S+wv1Ad80.net
>>863
とあるきっかけで勉強を頑張るようにはなったんですが、いかんせん物理が解けなくて..
教科書なら余裕なのにリードαのリードcぐらいから途端に思考が止まってしまうんです...

866 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 23:12:10.14 ID:CRQo34W40.net
>>865
数学ならチャート、物理ならリードα、みたいに分厚い本はマジで視覚的にモチベーションを下げる効果があるんじゃないかと思ってしまう

俺は>>692と同一人物なんだが、
どーせこれ言ったらまたアンチが騒ぐんだろうけど俺の場合は為近の講義を受けて今まで大嫌いだった物理が好きになったよ
君も、有名講師の講義を受けるか有名な参考書を一冊でも手に取って見てみたら?そーゆーキッカケ。

867 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 23:31:52.16 ID:S5Ck37R10.net
>>865
流石に今年度受験じゃないよね?
リードαとやらは見たことないから知らないけど
教科書の内容はしっかり理解してるのに入試実戦レベルになると途端に手が止まる、ということなら漆原の明快をやってみるといいかも
これで物理を好きになるかは微妙だけど、少なくとも問題を見てどこから手を付ければいいかわからないってことはなくなる
その後は88に繋ぐと難易度的にもスムーズでいいと思うけど、やりたければ別の問題集に繋げてもいい
もしくは、あと一年以上あるなら88までやり込んでまた別の問題集に行くということも十分可能だと思うよ

ただ、学校で習う解き方とは少し違ってくるだろうから、先生から添削してもらったりする予定があるならその辺には注意が必要
本質的には同じことをしてるんだろうけどね

868 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 23:35:31.53 ID:S+wv1Ad80.net
>>866
今度から東進に行くのですが、漆原や為近は東進の講師の方ですか?

>>867
まだ一年で物理・生物選択が近いので...
この前間違え88の方を先に買ってしまって後から逆ということに気づいたんですが、定期テスト終わったあとだったのでショックでした

869 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 23:40:52.12 ID:/FgTL1l10.net
>>865
>教科書なら余裕なのにリードαのリードcぐらいから途端に思考が止まってしまうんです...

諦めろ。勉強向いてない。難しいと思考が止まるってのは一種の病気だ。
しかもリードdで止まるならまだしもリードcで止まるってのは洗脳レベル。
物理に限らず見せかけだけのショボい問題って思ってやらなきゃ解けるもんも解けんよ

870 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 23:45:00.03 ID:LFEqfCse0.net
>>868
漆原も為近も代ゼミ
東進の物理は講座面考慮して多分山口が最良、苑田は敷居が高い

871 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 23:46:57.63 ID:S5Ck37R10.net
>>868
流石に一年で88からっていうのは取っ付きにくいんじゃないかな……
まあもしやってみる気があるなら明快を見てみるのをオススメしておく

物理にせよ生物にせよ一年の今の時期から受験を意識して対策しておけば最後まで苦手なままってことはないと思う
自分の進路に合わせて教科を選んだほうがいいよ

872 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 23:55:42.99 ID:CRQo34W40.net
>>868
大体他の人が教えちゃった。

勉強向いてないとかそんなのないからね、1年生で物理諦めるとか勿体ない。
明快でもルールでもいいから参考書を買って取り組んでみて。
時間は有り余るほどあるんだから、じっくり腰を据えて1単元ずつ完璧にしていく心意気で、頑張って

873 :大学への名無しさん:2014/10/12(日) 23:59:32.64 ID:f0ivfi1z0.net
苑田はノート取るのに時間かかる
力学とかは高校レベルでは要らないことが多い

874 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 00:10:48.14 ID:ugFzKstG0.net
>>868
物理と生物の選択は、将来受ける受験校でかわるからな。
それと目指す到達点でかわる。
生物受験可能でショボい学校目指すなら生物オススメする。
生物受験可能でなかったり、ある程度以上のレベルを目指すなら物理をオススメする。
よくわからない問題が出ると手も足も出なくて思考が止まる奴は生物の考察は向かない。
物理は良くも悪くもほぼパターンなんで、リードcもリードdも初見で分からなくても割り切ってやり方暗記すればいい。

勉強向かないとかないよって言う奴あるが、確実にあるからな。出来ない奴の大半は
「初見の問題を見た時に、既に学習した事を組み合わせれば、解けるはずだと考えて、何とかして解こうとする。」
という気概がない。
出来る奴ってのは出来ない問題見ても
「分かっている事を纏めてみる。」
「自分が使えていない情報をピックアップしてみる。」
等の作業をして、分からないなりに手を動かす。

これらが自然に出来るが、出来ない奴ってのは口をすっぱくして注意しても、「思考が止まる」といみじくも表現したように
なーんもしない。
何してんの?って聞いても「考えてる」とかいって問題睨んでいるだけ。

この習慣を打破出来ない限り底辺から脱出出来ない。

875 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 00:19:13.38 ID:4yucaSz90.net
みなさん良レスほんとにありがとうございます(´;ω;`)
物理もっと頑張ってみます!
ありがとうございましたm(_ _)m

876 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 06:14:39.39 ID:Wsz17cWn0.net
>>873
苑田さんのサインもらってきてくれ

877 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 10:31:55.57 ID:eSrDguxB0.net
苑田って大学の範囲をドヤ顔で講義すると聞きましたが、やらないといけないのでしょうか?

878 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 10:53:16.45 ID:I0QNbH/30.net
昔は高校の範囲に流体力学あったんだぜ

879 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 11:29:39.21 ID:egSCmPwA0.net
Z会の入試の核心改訂版は昔の標準編に難関大編の問題13題つけただけ
昔の難関大編はおかしな問題結構いれてたからそれらを削った形なんだろうね
流体力学の問題とか入ってたし

880 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 13:10:15.08 ID:BLIfbb+h0.net
苑田の授業は河合の道標をもっと分かりやすくした感じ(「ハイレベル物理」しか受けたことない)

昔は「東大対策物理」、「トップレベル物理」、「ハイレベル物理」しかなかったと思うけど
今見たら「大学の物理」ってのがあってワロタ
誰が受けてるんだよw
http://www.toshin.com/course/pdf/2014Rika.pdf

881 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 13:26:10.81 ID:iM4lRad80.net
名大志望の浪人ですが原子の範囲(α崩壊など)もやっておいた方がいいですかね?
新課程になって原子の範囲は必須になったと聞きました。
旧課程者に考慮するとは書いていますが旧課程でも一応やってることはやってるんですよねぇ…

882 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 13:26:21.07 ID:0A/N21KRI.net
ノート取るのはしんどいな、苑田の授業

883 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 13:58:58.73 ID:k44dc6DR0.net
苑田wぷww

884 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 15:26:19.42 ID:sj2iVE3B0.net
>>881
おれは一応新物理入門問題演習一周だけしといた。さらっておくだけでも違うからね

885 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 16:04:48.66 ID:F/wPhTZh0.net
東工大物理満点取りたいんだけど標問やって過去問解いときゃなんとかなるかね?

886 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 16:33:04.26 ID:aE1Xq0rK0.net
楽勝

887 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 16:37:00.46 ID:V7/qv1sB0.net
標問は難しいというより文章が長い

888 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 18:08:44.60 ID:FPG/07uI0.net
標問って駿台全国くらいかな?

889 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 18:48:18.43 ID:fynm+2UZ0.net
http://i.imgur.com/AWAXSMa.jpg
http://i.imgur.com/OsJgogL.jpg
この問題の
http://i.imgur.com/JgfA926.jpg
赤の下線部の1/3が理解できません
教えてください(._.)

890 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 19:02:58.71 ID:bawQOpz40.net
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄||
  |  ||__||        ミ ゴトッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_>

891 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 19:07:10.62 ID:Gsr81hzTi.net
>>889
問題文よりRとR'にかかる抵抗比は1:2
直列回路では各抵抗に抵抗値に比例した電圧がかかるから
RとR'にかかる電圧比も1:2
だからRにかかる電圧は電源電圧2V0×1/3となる

892 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 19:50:20.75 ID:fynm+2UZ0.net
>>891
ありがとうございます

893 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 20:05:01.37 ID:awH2auJa0.net
>>888
駿台全国なら標問完璧にすれば10位以内で理三A判いける
ただし東大実戦では40位以内にも入れないが

894 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 21:23:16.86 ID:0A/N21KRI.net
ちょっと何言ってるかわからない

895 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 21:34:20.86 ID:YecnA8OI0.net
dy/dx=yぐらいの簡単な微分方程式は覚えておこう
そうすれば駿台残酷模試偏差値80余裕

896 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 21:48:24.90 ID:DcSi2v0R0.net
それくらいは数Vで普通にやるでしょ

897 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 21:59:45.50 ID:aHnv7VOz0.net
<教科書→センターレベル以下の簡単な計算問題集→標問>ってあり?

898 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 22:05:52.79 ID:Gj7Nzlpr0.net
無理
アレは標準とか言っときながら旧帝レベル

899 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 22:43:45.31 ID:ss8uMnMB0.net
>>897
4stepのa,bを隅々までやったら標問いけるよ

900 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 23:08:20.35 ID:7Q9welQk0.net
最強の88題から標問に接続可能?

901 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 23:14:11.58 ID:ss8uMnMB0.net
スレチすまん

902 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 00:20:13.18 ID:qn8H4Ias0.net
標問必要なのは上位旧帝と東工大くらいだろ

903 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 00:34:15.18 ID:B+/UFDeJ0.net
>>862
またかwwwwwwwwwww
上の方で散々言ったやろwwwwwwww
生物は絶対にやめとけwwwwwwwwwwww
俺が思うに生物は
・世界史のような膨大な暗記要素
・化学理論のような計算問題
・現代文のような基本的に暗記が通用しない考察問題
この3つから構成される
対策を取ろうにも参考書問題集は全く充実しておらず
しかも来年から新課程で内容が一新されており
ますます対策が立てたれない状況にあるwwwwwwwwwww
生物が好きで好きでたまらない生物ヲタwwwwwwwwwww
じゃなければ絶対後で後悔するはめになるwwwwwwwww
元生物選択者の経験談なwwwwwwwwwwww

904 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 00:44:00.72 ID:B+/UFDeJ0.net
感覚よう分からん奴はこう考えろwwwwwwwww

物理で微積分が解禁されwwww
しかも難系の演習のような問題wwwww
が普通にばんばん出されるwwwwwww
状況をなwwwwwwwwwwww

生物の恐ろしさを物理でいうとこうなるwwwwwwwww

ありえねえだろwwwwwwwwwwwwww
いやでも実際そうなんだからwwwwwwwww

905 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 00:47:45.72 ID:3fF6pRMF0.net
草生やしすぎ
理系なら物理基礎と生物基礎両方必修だと思うから好きな方選べば良いよ

906 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 01:09:16.66 ID:P3wJyQsZ0.net
生物やると医学部薬学部以外は就職が教職しか無くなりそうだし薬学部も物化縛りあったりするから苦手な方な物理に行ったわ

907 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 01:17:18.29 ID:VaRxH2nT0.net
>>894
実際に駿台全国でトップ10に入って理三現役合格した奴の言葉をそのまま借りただけなんだが

908 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 01:19:45.87 ID:qn8H4Ias0.net
電磁気は微積必須でしょ
交流とか微積使わない方が難しい

909 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 01:37:02.73 ID:rHKTZrz+O.net
生物は生物が好きならいいがそうでないならけっこう辛いよ。
暗記も多いし論述問題もけっこうあるし。
医学部なら暗記用の問題なんてないだろと思うかもしれんが、
私大並の暗記問題もまあまあある。
生物の参考書をざっと見て苦痛に感じそうならやめたほうがいい。
あと物理より生物のほうが有利な大学はかなり少ないしな。
弘前くらいじゃないか生物が有利なのは。
記憶力がくそ悪い俺は生物にはかなり悩まされた。 最終的には駿台全国で偏差値70ちょいまで伸び本番もまずまずだったが、
俺みたいに暗記が苦痛な人間には辛いよ。
世界史の暗記が苦にならないやつは生物に適正があると思う。
物理は暇だったから春休みにやったが参考書選びを間違えなければどうとでもなる。
ちなみに地頭も記憶力も悪い俺だったが力学だけなら春休みの間だけで地底レベルならなんとかなるようになった。
物理にしときゃ良かったと後悔。

910 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 04:59:43.21 ID:hN5XgLDx0.net
微積のどこが難しいのか…?

911 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 05:40:45.63 ID:Ew1vrRrD0.net
なんかまたビセキガーがでてきたな

912 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 06:51:29.06 ID:zR4jnUH30.net
エボラ熱対策でアフリカからの留学生は受け入れ禁止にしてくれよ

913 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 17:11:41.91 ID:8wmvDivH0.net
二次試験重視の大学志望でまだ物理二次対策してるんですがいつごろからがっつりセンター対策した方がいいでしょうか?
センター50日前とか遅いですかね?

914 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 17:18:26.39 ID:InZjZz4Z0.net
直前2週間からセンター演習始めて余った時間を調整に費やす

915 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 17:46:09.81 ID:fzbOXZVN0.net
2次対策してるなら物理のセンター対策なんて3日あれば十分終わる

916 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 17:59:17.52 ID:7tB/aMyJ0.net
やっぱそうだよね
私は物理に限らず理系科目は1週間前から対策始める

917 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 18:02:55.66 ID:8wmvDivH0.net
>>915
何か物理担当の老害教師がセンターと二次は別物だと耳が痛くなるぐらい言ってて不安になったので

918 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 18:04:15.69 ID:YsD5Ivn90.net
試しに解いてみればいいじゃん

919 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 18:07:50.74 ID:GsD4UfMX0.net
ゆとりの数年はセンター独特の問題もあったけど
新課程じゃセンターと2次は一緒でしょ
どちらかというと基礎の方が語句を問われたりして怖いと思う

920 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 20:55:46.08 ID:K5GVGrzr0.net
>>917
君物理得意?
全統記述で偏差値70割らない、大学別模試や駿台全国で65割らないってなら
センターも関係なく取れるよ。一問ぐらい間違えるかもしれないけど

921 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 21:01:56.31 ID:ZtuNfsFw0.net
物理はセンター何点目指すかによるよ
8割5分でいいならその対策でいいが満点目指すならかなりの対策が必要

922 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 21:02:14.15 ID:8wmvDivH0.net
>>920
物理は不得意なので二次対策ばかりしてました
センターの対策も並行してしますね

923 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 22:15:53.20 ID:wGUxcnHTO.net
センターはマーク選択だから簡単に思えるが、出題する側はその条件で考える力を試そうとしてくる。
マークに慣れるとは、そういったマーク選択問題の癖を知ること。
数年分やって解説読んで癖がわかれば後は基礎力と考える力。

924 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 22:26:19.22 ID:ARhY2Ig60.net
例えば今年の問題なら
赤より青の光の方が屈折率が大きいって知識(センターには与えられてたが知ってるべき知識)から
凸レンズの焦点距離が屈折率が大きくなると短くなるってのを知識で知ってなくても聞かれれば考えて分かるってレベルなら「センター用の勉強」はいらんな。

925 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 02:17:22.46 ID:upNZK42o0.net
物理は食わず嫌いしちゃだめ

926 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 12:57:25.48 ID:iybnz3860.net
理科大って標問いるかどうか微妙だよな
ハードワークってわけでもなさそうだし

927 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 13:01:11.55 ID:Ib+FML0v0.net
いろんな参考書手出しすぎて、全部中途半端、全統記述偏差値61…
死にたい

928 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 13:12:21.18 ID:QcKPVhXj0.net
理科大は受験お勧めしないよ
この少子化時代に留年ばっか出してる大学だし施設も国立のほうが整ってる
マーチなり上智なり滑り止めにしておいてあとは国立にかけたほうがいい

929 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 14:19:54.94 ID:lqJcPv5h0.net
>>895
交流のとこで教科書に力率っていうのがあるけど、知らなくてもいいよね?
問題見たことない

930 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 14:46:49.73 ID:UBey8GnW0.net
>>929
力率わからんでどうやって電力求めるのさ?

931 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 14:57:14.06 ID:lqJcPv5h0.net
>>930
i^2r

932 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 18:00:30.10 ID:61nJriPR0.net
微積で考える物理なんてのは正直大学行かんとイミフなんだよな。
大学で解析や線形代数の基礎ができあがって、
ようやく電磁気(ベクトル解析)がわかってくる。

高校物理の速度加速度エネルギー程度なら高校数学で何とかなるけど、
それ以上踏み込んで“数学で"理解しようとするのは無理だ。
駿台の名著『物理入門』でさえかなりあやふやな記述してない。

高校物理は実験(資料集の動画)で得られる「公式」に従って、
頭をひねれば十分なんだよ。

逆に言えばそれ以上考えたら、大学できちんと学ばない限りハマる。
波動など、本来はフーリエ解析を使って出てきた結果が三角関数に当てはまる。
大学で学ばなければ高校物理の波動なんて、高校数学の範囲内では理解不能だ。

933 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 18:04:00.55 ID:61nJriPR0.net
ちなみに文系の人間の多くが生物を選択する理由は、
「暗記で処理できるから」
これしかない。

入試という多教科多科目を消化するためには「暗記」は強力な武器だ。
カンニングペーパーを頭の中に入れてるようなもんだからな。

934 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 18:12:32.32 ID:61nJriPR0.net
>>930
正直「力率」に関しては工業高校電気科でフェーザ理論(のサワリ)を学ぶ程度でないと、
皮相電力や無効電力なんてチンプンカンプンだと思う。

実験(または動画)で実際に消費する電力(実効電力)を体感しないと、
ナンジャコラ(公式だけは覚えとけ)な勉強にしかならんと思うよ。

935 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 18:18:02.55 ID:61nJriPR0.net
訂正
>>932
> 駿台の名著『物理入門』でさえかなりあやふやな記述してない。

駿台の名著『物理入門』でさえかなりあやふやな記述しかしてない。

936 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 18:18:35.37 ID:lqJcPv5h0.net
>>935
ぼくたちは問題が解ければ満足なのですが

937 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 18:24:56.97 ID:61nJriPR0.net
>>936
あくまで「大学受験」板である以上高卒程度の学力でものを考える能力の試験だしね。
「解ければ満足」と「高卒程度の学力で解けて満足」とは話が違うと思うよ。

938 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 18:33:09.87 ID:lqJcPv5h0.net
>>937
何が言いたいのか分からないけど、とにかく解ければ満足。山本先生も問題を解く技術として新物理入門をかいてるといってるしね。
それはともかく、力率について教えてくれ、新物理入門にも載ってなくて困ってるんだ。

939 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 18:42:25.09 ID:1NmP72o50.net
河合の物理教室を使っているのですがそのレベルにあった問題集はありますか?

940 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 18:43:55.72 ID:UBey8GnW0.net
>>929
すまん、力率は知らんでもおkでした。
受験生時代使ってた難系見たら要項にぺらい説明あるだけだわ。
例題、演習でも力率に触れる設問無し。

電気系の院なんだけど、力率は高校でやってたと思ったらやってなかったでござる。
こまったもんでござる。

力率に関する理論よりも難系の例題のレベルが高い。
試験範囲がきっちり決まってる分、その範囲で問題をいじくりまわしている印象。
作成者の底意地の悪さの見せ所です。

返答が遅れたことに関して重ねてお詫び申し上げます。

941 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 18:45:47.03 ID:5tp6YsA40.net
>>939
例題きちんとこなせ。

942 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 18:45:50.12 ID:61nJriPR0.net
>>938
力率については高卒程度の学力に合わせて言えば、
加わっている電圧[V]と流れる電流[A]の“皮相電力[VA]”うち、
実際に“抵抗”で消費される電力[W]にかかる比率ととらえるだけで十分。

交流(としておく)においては電圧と電流が必ずしも同じ波形にならず、
キャパシタ(コンデンサ)やインダクタ(コイル)によってずれが生まれて、
三角比で計算しなければならない。

詳しくは大学のテキストを参照してくれとしか言いようがないのだわ。
概要は検定教科書に書いてある通りなので、その通りに計算して欲しい。

ちゃんと理解したければ、(高校数学範囲外の)微分方程式を解かないと、
どないしようもない。
というか大学で電気回路の講義を受ければ、あっさり理解できるんだけどね。

943 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 18:49:23.90 ID:6ZukTjuW0.net
つーか大学受験問題解けるようになるためにこのスレを利用してるんであって
大学の物理がどーたらとかそんなくっだらないことはどうでもいいんだが。
すれ違いの馬鹿はブログにも書いてろ。

944 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 18:51:23.33 ID:61nJriPR0.net
>>943
すまん。スレもそろそろ埋まるだろうから、ちょっとだけ苦言呈したんだわ。
新スレではそんなこと書かんから許してくれ。

945 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 19:06:36.48 ID:lqJcPv5h0.net
>>940
安心した、ありがとう。
>>942
大学まで楽しみにしとくわ

946 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 19:12:24.12 ID:1NmP72o50.net
>>941
例題もきちんと解いてそれだけだと不安なのでつい

947 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 19:12:29.38 ID:61nJriPR0.net
>>945
ありがとう。
理系志望で大学に行ったら色々それまでの感覚が変わるんだ。
生物は化学に、化学は物理に、物理は数学に、数学は哲学に、ってね。

まあこの時期にそんなこと気にしててもしょうがないから、
受験に成功すると祈ってます。

948 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 19:16:31.75 ID:5tp6YsA40.net
>>946
同じ河合のなら名門の森に行っていいよ。

949 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 19:19:12.20 ID:iRWi6uTBi.net
>>947
その理屈だと哲学が理系科目の最上位互換なのか...

950 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 19:27:11.41 ID:61nJriPR0.net
>>945
一応、力率に関する話を貼っとく。
ttp://electric-facilities.jp/denki4/watt.html
けど今はそんなに神経質に考えなくても良いと思う。

どっかの二次試験で出てきたら有用かもしれんけど。

>>949
互換とは言わないけど、高等教育を受けた身なら、理解してくれるかな
というか昔から言われ続けた格言だから。

951 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 19:31:01.28 ID:61nJriPR0.net
まあなんだ博士号は未だにPh.Dで、Phは何を指すかは判るよね

952 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 20:32:32.32 ID:DjHONpCi0.net
>>949
哲学は生物に帰結するんでしょ?

953 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 20:35:42.47 ID:lqJcPv5h0.net
>>950
ありがとう。
力率を知らないとして消費電力求めるときは、(電流の実効値)^2*(抵抗値)でいいんかな?

954 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 20:47:58.60 ID:6ZukTjuW0.net
自演乙

955 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 21:15:04.92 ID:QcKPVhXj0.net
>>933
そりゃセンターだもの暗記で大体いけるだろう

956 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 22:02:02.59 ID:GnKVatpY0.net
道標は初学でもいけるほど敷居は低い
問題の選定・解説もよく到達点も高い
何か一冊だけやりたい人におすすめ

957 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 22:04:56.78 ID:iRWi6uTBi.net
それはちょいときついんじゃないか
一通り終わった後の趣味用だと思う

958 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 23:59:52.52 ID:1YpjnE6o0.net
>>949
最後は宗教に行く。

959 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 12:42:19.50 ID:Dq0t+INei.net
東進苑田ハイレベル物理の講習の問題って難系と同じくらいのレベル?
少なくとも名問の森よりは難しかった

960 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 12:57:54.58 ID:/EMQ18go0.net
東進鎌田はどうなの?

961 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 16:18:35.20 ID:LUbl3NAZ0.net
米ロッキード、10年以内に小型核融合炉実用化へ
   
ロッキードによると、小型の核融合炉は、重水素(デュートリウム)と三重水素(トリチウム)の融合反応を利用したもので、
同量の化石燃料の約1000万倍ものエネルギーを生み出せるため、石炭火力発電よりもずっとエネルギー効率が高まる。
また将来的には別の物質を使って、放射性廃棄物を完全になくせる可能性もあるという。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141016-00000054-biz_reut-nb

962 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 16:54:34.72 ID:U8l233oZ0.net
>>947
別にそんな分類にはならんぞ

分子生物や細胞生物みたいなミクロなのだったら化学がかなり関わるけど
生態学や集団遺伝学みたいなマクロな生物だったらバリバリ数学を使う。簡単なのだとロジスティック方程式とか

物理は数学を道具に使うが、物理と数学はやはり別の学問だろう
数学は証明されなきゃ認められないけど、物理は証明されなくても
経験的に今までの物理現象を説明できてきてたら、多分これからもイレギュラーはないだろうと考えて認められる

哲学だってその思考方法は、数学だけに関わるわけじゃなく化学や物理の土台にもなってる
じゃあ哲学は他の自然科学の知識を持ってないと哲学できないのかというとそんなことはない

963 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 20:29:03.42 ID:Dq0t+INei.net
物理楽しすぎるわ
高校の範囲でこんな楽しいんだったら量子力学とかで昇天してしまう

964 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 20:51:40.57 ID:vidmTelI0.net
高校物理ってやってることは中2で習う「その文字について解く」ってのと
基本的に同じだからなあ

965 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 21:09:07.98 ID:qZiva/J90.net
初歩はそれでも楽しい

966 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 00:45:15.09 ID:xgdjTbu00.net
大学への数学 の物理版みたいなのって、ない?
あくまで高校物理の内容なんだけど、内容が高度で、
じっくり時間をかけて解くような問題が、全分野載ってるやつ。

967 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 01:16:08.24 ID:kOd2ZYGE0.net
つ難系

968 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 02:03:26.70 ID:/IHCNEqgi.net
>>966
入試物理プラス

969 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 02:04:35.26 ID:3xQL+b0d0.net
物理は実は暗記科目wwwwwwwwwww
なんでかってwwwwwww
そりゃ問題集でパターンを覚えていけば
点数取れる(しかも高得点wwwwwww
からに決まってんだろwwwwwwwwww

逆に生物はこれが通用しにくいwwwwwwwwwww
考察問題や新傾向の問題がバンバン出るwwwwwwwwww

これは生物の膨大な知識を背景に必要とするwwwwwwwww
現代文の問題wwwwwww

お前らまさかwwwwwww
現代文を暗記科目とか思ってねえよなwwwwwwwww
そういうことなwwwwwwwwwwwww

結論
物理はパターンをひたすら覚えるだけの暗記科目wwwww
生物はそれだけじゃなく思考力も必要とする絶望科目wwwwwwwwww

970 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 02:19:10.54 ID:mMA7wNRW0.net
>>962
そういう意味じゃないんだよ。各「科目」を高等教育上の分類で考えて欲しくない。

例えば「物理が数学になる」ってーのは高校物理までと違って、
数学を道具としてばんばん使い、数学できないと理解できない問題解けない、
っていうレベルの話。

971 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 02:20:18.76 ID:mMA7wNRW0.net
>>953
レス遅れてごめん。
問題文に力率に関わるような設定がされてなかったら、
それでOK

972 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 03:02:44.75 ID:VuoUnRMZ0.net
>>970
>>生物は化学に、化学は物理に、物理は数学に、数学は哲学に

これって「大学」生物は「高校」化学に、
「大学」化学は「高校」物理に、
「大学」物理は「高校」数学に、
「大学数学は「高校」哲学に
ってことだよな。哲学は高校じゃ単に倫理で思想を習うだけだけど
大学数学はそうなるのか。

973 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 06:22:50.45 ID:mMA7wNRW0.net
>>972
大学の物理が高校数学で理解できるかよ……
数学科の数学は必要ないが大学の数学必要だろ

974 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 12:30:23.26 ID:ykvx0vvU0.net
全部高校の上位互換だよ
大学レベル舐めんな

975 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 13:08:40.78 ID:VuoUnRMZ0.net
>>973
そうすると、お前の説だと大学数学は哲学になるらしいから、
物理も大学数学を経由して哲学になるってことでいいんだな。

976 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 13:29:28.29 ID:yldg17s50.net
お前らばかだなあ。
大学の物理は高校で言う数学に性質上「似ている」ということだよ。
だから大学数学のことでもないし、もちろん高校数学のことでもない。
大学数学は高校数学とは全く違う性質のもので、高校生にとっては哲学のように思われるということ。

977 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 14:41:44.73 ID:VuoUnRMZ0.net
馬鹿だなあ。微分積分額は数Vの続きだし線形代数は行列の続きだろ。
全く違う性質ではない。
そんなことを言ったら小学校の算数と中学校の数学も小学生にはまったく異なるように見えるから
哲学のように思われるんだな。

978 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 14:49:50.81 ID:yldg17s50.net
>>977
ぷーくすくす

979 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 14:51:56.67 ID:VuoUnRMZ0.net
>>978
反論できないんだねw頭わっるw

980 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 15:35:39.66 ID:ykvx0vvU0.net
新課程では行列扱ってないってことを知らずにドヤ顔してることを笑われてることにも気づかないんだね
頭わっる

981 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 15:42:51.47 ID:VuoUnRMZ0.net
高校数学から大学数学になって同じでないって感じるのは、「大学生になってから」だろw
新課程の一番初めの学年はまだ高3ですがwwwww
頭わっるw

982 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 16:19:55.57 ID:yldg17s50.net
>>981
高3ですが


早とちり奴wwwwwwwwwww


おれは単に>>947の正しい解釈を伝えただけだ

983 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 16:28:32.70 ID:ykvx0vvU0.net
>同じでないって感じるのは、「大学生になってから」

大学の勉強先取りしてれば高校との違いなんて高校生でもわかる、はい論破

でも行列は現役高校生である江戸しぐさ世代は習わないからね、例に出すなら行列以外の物にしたほうがいいよ
高校生が見てるんだからね
習わないもの例に出されて大学に続くものだと主張されるよりも、習ったものを例に出されたほうが腑に落ちるでしょ
つまりお前は高校生がたくさんいる場所で高校生にわかりにくい例を出したおバカさんなんだと自覚しようね

984 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 16:43:22.56 ID:cnbsJS8P0.net
あれって特に数学科なんかでやる数学が哲学やってんじゃねぇかってぐらい知らない人からみたら意味不明ってことじゃないの

985 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 16:45:37.29 ID:VuoUnRMZ0.net
>>982
とりあえずキチガイみたいだから薬飲んだほうがいいよwwww


>>983
大学の勉強先取りしてる奴なんてほとんどいない、はい軽〜く論破w

そもそも大学数学は哲学に〜〜なんてのは昔から言われている事ですがw
だから新課程とか一切関係ないんですがwww

つまりおまえは高校生がたくさんいるところで「大学の勉強を先取り」というい希少な例を
出して抵抗したつもりになってるお間抜けさんだと自覚しようねwww

986 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 16:48:38.84 ID:ND1QpYlt0.net
数学科はよくわからん概念的なことからやるから哲学

物理は物理が3次元化したりやれヒルベルト空間だの統計学だのと計算が多いから数学

987 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 16:54:09.34 ID:ykvx0vvU0.net
>>985
>そもそも大学数学は哲学に〜〜なんてのは昔から言われている事ですがw

おうおうバカ、俺がいつ大学数学は哲学にを否定したよ
まじお前ってバカすぎだな、死んでバカ

988 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 16:56:29.12 ID:VuoUnRMZ0.net
>>987
おう、うすのろのゴミ、俺がいつ「おまえが大学数学は哲学にを否定した」と言ったんだよwwwww

まじキチガイだなw 自分からからんできて被害妄想ってwww

頭悪いんだから無視しなくていいぞwwww

989 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 16:57:04.50 ID:VuoUnRMZ0.net
訂正

頭悪いんだから無理しなくていいぞwwww

990 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 17:07:06.17 ID:ykvx0vvU0.net
行列を教えない新課程を0だとすると大学先取りしてる人は0じゃないから絶対1以上になるよね
多分3くらいにはなるね、どっちが現実的なお話してるか分かれよバカ

俺は高校生に旧課程を例に挙げたバカを笑っているのであって
大学は数学にを肯定してるんだけど、それなのに

>そもそも大学数学は哲学に〜〜なんてのは昔から言われている事ですがw
>だから新課程とか一切関係ないんですがwww

こんなことを言うのは俺が否定してると思ったからじゃないの?
でなければ全く関係ないことを言っている池沼だと自己紹介してるぞお前
まじバカすぎるなこいつ

991 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 17:07:57.89 ID:ykvx0vvU0.net
あーあ、物理スレってまじバカが多すぎだな
勉強しろよバカども

992 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 17:13:53.70 ID:VuoUnRMZ0.net
そもそも大学数学は哲学云々は昔から言われていることだから
「行列を高校で習っていても哲学だと感じていたいた」ということが言える。

だから今は新課程だから行列を習ってない、という批判は本質に無関係な
枝葉末節の部分をつつくことしかできないアホってことを露呈してるってことだ。

>>こんなことを言うのは俺が否定してると思ったからじゃないの?
>>でなければ全く関係ないことを言っている池沼だと自己紹介してるぞお前
>>まじバカすぎるなこいつ

妄想キチガイは生きていてマジつらそうだなwwwww

993 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 17:23:23.23 ID:ykvx0vvU0.net
数学は哲学にが昔から言われてることなんてそんなん大前提だし
別にそれを否定してないのになんでそんな必死なんだ?
そんなに行列が新課程にないことを知らなかったのが恥ずかしかったのか?それとも
大学の数学知ってる俺すごい、高校生どもすごい俺にひれ伏せ!
って俺sugeeeee!したかったのか? 落ち着けよバカ
草生やせば大勝利だと思ってるかもしれないけど逆に恥ずかしいぞ

994 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 17:24:41.79 ID:ykvx0vvU0.net
おら、バカ
くだらないことでファビョってる暇があったら次スレでも立てておけよ
頼んだぞバカ

995 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 17:25:39.80 ID:RG+VU9j90.net
ID:61nJriPR0
ID:mMA7wNRW0
ID:ykvx0vvU0

996 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 17:31:54.42 ID:VuoUnRMZ0.net
あのな、行列が新課程にないことしか突っ込めないんだろうけどw

いまだに九州の某私立では旧旧課程の教科書(基礎解析・代数幾何な)使ってるんだがw
学習指導要領から消えたからって「全員が」習わなくなった」とでも思ってるのかアホw
無知すぎて笑えるwwww

997 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 17:32:35.96 ID:AHU7jPLT0.net
要するに新入生にとっては、まだ未知の世界である大学で一発目の授業を受けたとき
これって生物じゃなくて化学じゃね?とか、物理じゃなくて数学じゃね?と錯覚するってことね

なーんだ、 >>947が大学ではそれまでの感覚が変わるんだ、だの
生物は〜、数学は〜、と云々かんぬん言って最後に、ってね、なーんて得意げな言い方してるけど

要は碌に勉強もしてない輩が高校の計算問題でlog3やlogXを見て
数学なのに英語が書いてあるよってビビるのと同じレベルの話ってわけか
ったく、アホらし

998 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 17:37:58.21 ID:IOtWyY5J0.net
なんでもいいけど次スレに持ち込むなよこの話題

999 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 17:40:14.47 ID:ykvx0vvU0.net
>>996
俺は公立のお話してるんだが?私立ならそりゃ習うだろ
まじバカすぎだなお前って、指導要領のお話してるのになんでそれ以外の例を持ち出すとか
お前って例外や極論でしか物事語れないバカですって自己紹介してるぞ
まじバカすぎ、とっとと次スレ立てて死ねバカ

1000 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 17:43:55.15 ID:ykvx0vvU0.net
新課程で〜って言ってる時点で新課程の指導要領通りに授業受けてる生徒のお話だとわかれよ
まじバカすぎ、なんつうかほんとバカだよなお前って
下を見て俺sugeee!して自尊心を満たすようなバカにはならないようにな、高校生のみんな

1001 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 17:44:48.36 ID:VuoUnRMZ0.net
おう、ゴミ、余裕がなくなって必死さが増してきたなw

>俺は公立のお話してるんだが?私立ならそりゃ習うだろ

wwwwwww

後だしカッコわるぅ〜〜〜www

公立限定の話してるのは「お前だけ」だからwwww
公立限定の話したいなら勝手にスレたててそっちで頑張れwww

本当は逃げたくて逃げたくて必死みたいだなw
涙拭けよゴミw

1002 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 17:45:34.85 ID:VuoUnRMZ0.net
ykvx0vvU0がいかに醜いゴミなのかみなさんよくわかりましたねwww

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★