2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物理の参考書・勉強の仕方PART99

1 :大学への名無しさん:2014/09/05(金) 17:54:58.14 ID:tM0hJbcT0.net
☆物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>1-?です。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。
※明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。

■質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】     ←新、現、浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←どこまで進んでいるかも書く、不正確だけど目安→ http://momotaro.boy.jp/
【偏差値】    ←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部学科を書く
【過去問】    ←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

※携帯ユーザーもコピペして質問用テンプレを使ってください。
※既出の質問のページ内検索は Windowsの方は【Ctrl + F】で、Macの方は【Command + F】
☆「微積分の要・不要」についての議論は荒れる原因となるので必要ならば別スレを立ててください。

☆前スレ

物理の参考書・勉強の仕方PART98
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1407065088/

471 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 21:05:14.55 ID:+cUdfhIG0.net
英検4級くらい

472 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 22:12:54.22 ID:0WHlVofV0.net
漆原の物理が面白いほどわかるシリーズを一通りやったくらいなんだけど、どの問題集で演習していけばいいかな
ちなみに志望校は首都大 ベネッセ駿台の模試で自己採点66点だった

473 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 22:17:52.73 ID:+cUdfhIG0.net
学校で配られた問題集

474 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 22:39:40.26 ID:0i4tUBXO0.net
わりとまじめに医学部受験は物理生物で受ければいいんじゃないかなと思う
どこの大学もほぼ物化生から2つだし理系の受験生なら化学の基本的な
知識ぐらいは頭に入ってるだろうし

475 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 23:04:38.91 ID:jdG771F10.net
明快解法講座でおk

476 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 23:17:16.02 ID:+ZkheiP30.net
>474どいうこと?物理生物を必須にしろってこと?それとも物理生物を選択して受けた方がいいってこと?

477 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 23:46:23.30 ID:L4ZaiKYg0.net
ま〜た馬鹿どもが「医学部受験生は生物選択しろ」って言ってんのか

478 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 00:20:08.76 ID:affOVBPV0.net
重問から標問って繋げられる?
海洋大志望だけど

479 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 00:23:46.58 ID:OugmYPba0.net
標問とかいるか?

480 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 00:23:57.69 ID:qPmqc3lF0.net
標問は「東大京大受験の」標準問題だから海洋大じゃオーバーワーク

481 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 00:36:55.84 ID:WJ9Uy3k40.net
>>478
無理

482 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 00:45:07.66 ID:B0bnaiti0.net
体系物理一周したんだけど、これからって
・体系物理2週目
・良問の風
どちらがいいでしょうか?

483 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 00:46:19.97 ID:B0bnaiti0.net
筑波志望です

484 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 00:51:14.94 ID:O+O7Iqak0.net
物化の標問やったら東大でも2科目50点前後はいける
ソースは俺

485 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 01:01:06.74 ID:EI6Ti5N00.net
票もん力学しかやってないけど簡単じゃね?
名門に誘導がついててその分終盤は名門より程度の高い問題がある感じ

486 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 01:21:14.51 ID:O+O7Iqak0.net
1科目につき50点前後ね

487 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 01:46:15.04 ID:5L8gmvmG0.net
>>485
名問も小問のケツ一題が重めなだけで大半は楽だしな。
もっとも、その終盤にある名問よりレベル高い問題ってのがある問題集が、難系の演習と標問と道標ぐらいしかないんだよ

488 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 06:28:47.63 ID:6w9dlwKz0.net
>>473
それと過去問って感じでいいのかな
ありがとう

>>475
見てみるわ
ありがとう

489 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 06:50:04.27 ID:qV7BPohM0.net
相対速度は相手ー自分はわかるが○に対する△の速度と問われるとこんがらがる

490 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 06:52:32.74 ID:qV7BPohM0.net
こうか
○の△に対する速度

491 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 07:25:26.73 ID:yAlxfAYM0.net
すごいよくわかる 物理しばらくふれてなかったもんで慌てた

492 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 07:47:00.82 ID:L246xZue0.net
○の△に対する速度=V○-V△じゃないの?

493 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 15:33:49.75 ID:Gv17DzQQ0.net
おれは
○の△に対する速度
→△を基準とした時の(0とした時の)「○の速度」
ってかんじでワンステップ踏んで解釈してる

494 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 16:07:43.46 ID:fAwioGXZ0.net
普通はAに対するBの速度ってでるだろ

495 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 17:42:34.57 ID:VKtghYGR0.net
この板のやつら頭いいのか悪いのかよくわからんな

496 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 19:03:51.01 ID:+hR5+Lgo0.net
光除くと世の中全て相対速度

497 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 19:31:24.43 ID:U8DVeed+0.net
>>495
バカと受験マニアしかいません。

498 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 19:50:52.20 ID:hF4KIVQ0i.net


499 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 20:52:30.05 ID:Qyy2YDVFO.net
坂田アキラの 面白いシリーズってどうよ?

500 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 21:46:17.70 ID:hOvPNnmn0.net
初学者にとっては坂田アキラ>漆原面白
例題の質は漆原面白>坂田アキラ
到達度は漆原面白≧坂田アキラ
解説の詳しさは坂田アキラ>漆原面白

坂田のレイアウトは一見ごちゃごちゃしてて見にくいように感じるけど慣れると気にならないし式を省略しない、そして詳しい

漆原のレイアウトは見やすいし講義口調で分かりやすいし物理基礎と物理を別々で書いてるから文系にとってはありがたいだろうね、でも式は省略するから混乱するし詳しいわけでもない

俺は坂田アキラをおすすめする
けど坂田アキラだけで受験にのぞむというのは絶対してはいけないよ分かってると思うけど

501 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 22:21:41.98 ID:1cDoJyo90.net
標問って東京理科大位で必要かな?

502 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 23:07:39.07 ID:a+HoBsH60.net
波動と光の弱めあう・強めあう条件の公式の意味って理解しておくべきなの?
意味が分からん

503 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 23:18:55.05 ID:Dk57VwZe0.net
>>500
スレチだけど化学の坂田シリーズはどうなの?
化学の分かりやすい本がどれもパッとしなくて

504 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 23:22:08.35 ID:a+HoBsH60.net
坂田は無理矢理二冊にまとめたのが失敗だったねー

505 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 23:25:09.44 ID:DWrnF+bY0.net
網羅度はどっちが上?

506 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 23:25:47.21 ID:Gf5cFM9T0.net
>>502
ベクトルと余弦定理使って証明するよ
他にも方法はあるけど
難系の例題のページ見れば証明のってるから立ち読みしたら?

507 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 23:44:21.16 ID:MT19S2hk0.net
>>502
>>506
整数倍なら同位相になるから強め合うってことじゃなくて?

508 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 23:46:37.68 ID:t6fOJ6e70.net
良問の風しかやってないけど
去年、東北大7割とれました
物理ってコスパいいですよね
怖いけど

509 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 23:50:00.60 ID:Gf5cFM9T0.net
>>507
整数倍じゃなくて偶数倍か奇数倍か
だったはず
2π(経路差)/λ=2mπ又は(2m+1)π

510 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 23:50:46.69 ID:a+HoBsH60.net
良問で東北七割って単純にセンスあるだけじゃね
凄いね

511 :大学への名無しさん:2014/09/27(土) 23:59:56.96 ID:DMwcwYCl0.net
良問の風しかやってない。というのは自主的にやった問題集が良問の風だけであって
授業はしっかり聞いて授業中に理解してたし、授業中にやった大学入試向けの問題集や
入試対策プリントなどをしっかりやっていたということでしょ。

授業がクソだからといって物理の時間はこっそりほかの科目やってるみたいなバカは
参考書や問題集をアホみたいに購入して効率の悪い勉強に苦しむわけw

512 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 00:03:39.41 ID:rbdpr3Vc0.net
>>511
ずいぶんネジ曲がった解釈だね

513 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 01:05:42.46 ID:ah5n1oqL0.net
解法の発想とルールを仕上げたんですが
問題集のオススメを教えて下さい

514 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 01:07:19.19 ID:u/llLP4p0.net
同じ為近のを行って見よう。

515 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 08:05:52.87 ID:2PpcgH2n0.net
>>509
経路差=2m×λ/2=mλ

516 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 08:08:27.50 ID:nge86viu0.net
>>511
これは正論だろ

517 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 09:23:10.90 ID:o4FDVgCWd
宇宙一わかりやすい物理って誤植ある?

518 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 12:23:28.66 ID:HcNO76zc0.net
>>509
よくそんな堂々と間違ったこと書けるな
条件式の意味わかってないからそうなるんだよ

強め合うのは経路差が1波長の整数倍=半波長の偶数倍のとき
もっかい導出からやり直せ

519 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 12:26:33.68 ID:HcNO76zc0.net
>>513
俺が受験生のときはルールのあと重要問題集をやったよ

520 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 13:22:22.94 ID:TvkwlfVmi.net
>>338
手持ちの難系に載ってないな。
問題番号がローマ数字のみだから古い問題とみられるが。

521 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 13:34:33.82 ID:IB27DP350.net
>>489
そんなの基準の方を後から引くみたいに覚えるもんじゃなくて
普通にベクトル描いてみりゃ迷いようがないと思うぞ

522 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 13:55:47.92 ID:vpJVrXet0.net
ここでいいのかな
センターの過去問何年分ぐらい解く?
物理1Bだった時代にけっこうかぶってる問題あるよね(コンデンサーとか)

523 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 15:25:56.14 ID:z59OKNCb0.net
共通一次試験もあわせて35年分

524 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 15:31:02.37 ID:vpJVrXet0.net
まじか
俺もそれぐらいやらなあかんな

525 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 16:07:51.04 ID:jeEk7GhP0.net
センター試験対策にZ会の分野別演習を買おうと思ってるんですが新課程ってありますか?

526 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 16:54:51.41 ID:BIxVkqhG0.net
票もんの30番平均自由行程の問題
気体定数Rって問題文中に無いのに使っていいの?

527 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 17:17:08.42 ID:AvhaWVXmO.net
マセマはやめとけ。応用力がつかない。

528 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 17:23:13.23 ID:d40rzbV+0.net
>>526

問題文の後半にRが出てきているのでいいのでは?

529 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 17:27:37.30 ID:TubWCl/30.net
http://i.imgur.com/SzxXgAf.jpg
http://i.imgur.com/3yaqiYT.jpg

これの(5)なんだけど答え計算して示さないとまずくね?
(参考)に一応書いてるが答案には書かなくて大丈夫なのか

530 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 17:48:47.35 ID:mRdlPVQl0.net
>>529
物理はそういうの求められてないから。
求められている時には問題文にかいてある。

531 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 18:33:53.47 ID:894cZSOi0.net
>>515
>>518
バカな大学生は死んでどうぞ
http://imgur.com/V9vfben.jpg

532 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 19:13:24.26 ID:jetOQir/0.net
最後間違っとるしw

533 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 19:14:40.40 ID:894cZSOi0.net
バカはワイだったな

534 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 19:18:58.55 ID:jetOQir/0.net
まあ流れ的に位相差についてレスしただけで正しいよねこれ

507 大学への名無しさん[sage] 2014/09/27(土) 23:44:21.16 ID:MT19S2hk0
>>502
>>506
整数倍なら同位相になるから強め合うってことじゃなくて?


509 大学への名無しさん[] 2014/09/27(土) 23:50:00.60 ID:Gf5cFM9T0
>>507
整数倍じゃなくて偶数倍か奇数倍か
だったはず
2π(経路差)/λ=2mπ又は(2m+1)π

535 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 19:47:51.48 ID:0ZfcPQy/0.net
良問の風の米印マークついてる問題って
教科書レベル超えてる?

過去問に教科書レベルを完璧にって書いてるんだが教科書もっとらん

536 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 22:37:15.70 ID:L0uDH6Bi0.net
経路差
強めあう・・・nλ
弱めあう・・・(2n+1)λ/2

位相差
強めあう・・・2mπ
弱めあう・・・(2m+1)π

俺の参考書(昔のチャート)には経路差の方しか載ってないな
位相差の条件で問題が作られたら初心者壊滅だぞ、恐らく

537 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 23:12:01.99 ID:KwsAYVoM0.net
原子とか全く勉強してないけどでるのか?

538 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 00:03:26.92 ID:q/CVd3XZ0.net
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ
【学年 現在高1
【学校レベル】自称新学校
【偏差値】進研七月60
【志望校】阪大基礎工
【今までやってきた本や相談したいこと】
進研60で焦りを感じるも身内に色々あって今の今まで学校の勉強ぐらいしかしなかったが、今日ぐらいから落ち着いたので本気で頑張ろうと思います
理系に進み物理選択をするつもりなので、物理も数英と同じく予習をどんどんしていったほうがいいですか?
リードαという問題集を学校では使っています

539 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 00:05:30.77 ID:tRlWCzvP0.net
高1なら数英だけがんばっときゃいいよ
余裕ができたときだけ進めとくのをおすすめする

540 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 00:07:01.42 ID:wqD3Bz3m0.net
阪大工志望なんだけどエッセンス終わったから次は名門でいいかな?
もっといいのあったら教えてください

541 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 00:11:01.46 ID:invMsvSW0.net
>>540
2年生?
良問挟まずとも出来そうならばよし、キツそうなら良問挟む

542 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 00:40:02.93 ID:tWOOF0lG0.net
>>538
物理の独学は難しいので学校の授業がまともならそれをやってればいいかと
それでもやるなら参考書プラスリードα基本問題中心で

543 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 00:43:48.94 ID:c1c4UeKL0.net
>>542
ありがとうございますm(__)m

544 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 01:13:35.41 ID:wqD3Bz3m0.net
>>541
浪人じゃクソ野郎!!!(´;ω;`)

545 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 01:26:15.81 ID:OPgbjU0Xi.net
【nを現在のあなたの浪人年数(n=1,2,3・・・)とする】

n+1浪も視野に入れてる?

546 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 01:46:55.98 ID:+FbgzaQN0.net
チンポが勃起するのは
好きなあの娘からの万有引力による(実感は出来ないけど実際に働いている)
と考えるとすごい興奮する人いるよね?

547 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 01:53:41.64 ID:+FbgzaQN0.net
>>538
物理はエッセンスと名門だけやっておけば
ほとんどの大学で満点近く取れる
理解できない場合は講義系も追加
過去問やって上記で通用しない場合は
標問と何系からマニアックな問題だけチョイスして
やればいいだけ
受験で物理程楽な科目はない
要は慣れの問題だし

548 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 02:05:14.87 ID:OPgbjU0Xi.net
>>546
居ないよ

549 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 09:18:49.16 ID:OF6zNTtS2
>>546
タモリがデブの伊集院光相手に「万有引力で引っ張られる」とか、
「こいつの回りだけ空間が歪んでる」とか言っていたな。

550 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 09:13:44.50 ID:hI5pZnqN0.net
>>521
「定義があいまいだと可笑しくなるんだよ」とCMで言ってた東進の苑田先生の言葉思い出した

551 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 11:56:57.61 ID:FgRMo/LS0.net
>>501
理科大ならやっても良いんじゃね

552 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 13:10:09.05 ID:zl0Zbdcu0.net
10月1日から名問スタートしようと思ってるけど遅い?
良問できない問題三周した

553 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 17:15:33.74 ID:KNF0yI1q0.net
センター終わってから重問を完成させるのは無理?

554 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 17:23:24.08 ID:ugy2DAuM0.net
この時期に新たな参考書に手を出すのはなぁーとは思う
買ってもいいと思うけど苦手な範囲を勉強するってスタンスにした方がいいんじゃないか
過去問やった方がいいよ

555 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 17:35:30.09 ID:UlcQxvTX0.net
>>553
時間割けるならいけるけど普通無理

556 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 19:44:52.65 ID:FsW63yvv0.net
原子がこわい、いつやりゃいいのか

557 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 21:26:44.37 ID:qZxzW+qe0.net
もう一通り習い終わってないといかんでしょ

558 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 23:09:44.46 ID:zkDaqj/M0.net
で、結局、理科って中学レベルから、やり直す必要ってあるの?

ついでに国語、社会も。

559 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 23:12:36.79 ID:zkDaqj/M0.net
>>539
高2の今なら理科は、どれぐらい力を入れるべきなの?

560 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 23:19:32.83 ID:mEYNrOT00.net
理科は体系的に勉強した方が理解深まって覚えやすいからやるなら一気にやった方がいいよ

561 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 23:38:13.42 ID:qZxzW+qe0.net
ぶっちゃけ物理は塾で微積交えて習うのが絶対いいよ
理解が深まるし

562 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 00:13:32.51 ID:Z/9wicqI0.net
新物理入門の記述演習まじで完成度高いな。美しすぎてずっと眺めていたい

563 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 02:01:26.21 ID:xGXIGCjB0.net
あんな問題でねえからオナニーでしかないわな

564 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 07:56:26.55 ID:KwMi3Yi70.net
いや、普通に出るぞ。
標準的な問題も多いし、類題が京大に出てた

565 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 08:36:11.02 ID:xGXIGCjB0.net
そんなものは他の参考書に載っている

566 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 12:33:21.10 ID:WX1Hhd/l0.net
>>565
出ないのか他の問題集に乗るほどの典型問題なのかはっきりしろww

567 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 13:20:19.73 ID:8twMwRq20.net
つまり他の本にも載ってる典型問題と、
入試に出ないようなオナニー問題が載ってると。

568 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 13:40:45.26 ID:e5o1sRJrO.net
苦手科目ほど勉強しててもこんなの出ないと決めつけるのが常。
結果点が取れなくますます嫌いになる。

569 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 17:35:59.84 ID:7PeRMoZn0.net
時間かけても結果がついて来ないからな
マジでつらい

570 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 17:37:10.44 ID:u3hARxWT0.net
重問2015はいつごろ出るの?

571 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 18:02:38.71 ID:emVeNfko0.net
ブルバの新しい教科書ってどう?
教科書ないからこれ読んで問題集やろうかと考えてるわけだが

総レス数 1003
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★