2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物理の参考書・勉強の仕方PART99

1 :大学への名無しさん:2014/09/05(金) 17:54:58.14 ID:tM0hJbcT0.net
☆物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>1-?です。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。
※明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。

■質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】     ←新、現、浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←どこまで進んでいるかも書く、不正確だけど目安→ http://momotaro.boy.jp/
【偏差値】    ←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部学科を書く
【過去問】    ←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

※携帯ユーザーもコピペして質問用テンプレを使ってください。
※既出の質問のページ内検索は Windowsの方は【Ctrl + F】で、Macの方は【Command + F】
☆「微積分の要・不要」についての議論は荒れる原因となるので必要ならば別スレを立ててください。

☆前スレ

物理の参考書・勉強の仕方PART98
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1407065088/

522 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 13:55:47.92 ID:vpJVrXet0.net
ここでいいのかな
センターの過去問何年分ぐらい解く?
物理1Bだった時代にけっこうかぶってる問題あるよね(コンデンサーとか)

523 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 15:25:56.14 ID:z59OKNCb0.net
共通一次試験もあわせて35年分

524 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 15:31:02.37 ID:vpJVrXet0.net
まじか
俺もそれぐらいやらなあかんな

525 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 16:07:51.04 ID:jeEk7GhP0.net
センター試験対策にZ会の分野別演習を買おうと思ってるんですが新課程ってありますか?

526 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 16:54:51.41 ID:BIxVkqhG0.net
票もんの30番平均自由行程の問題
気体定数Rって問題文中に無いのに使っていいの?

527 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 17:17:08.42 ID:AvhaWVXmO.net
マセマはやめとけ。応用力がつかない。

528 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 17:23:13.23 ID:d40rzbV+0.net
>>526

問題文の後半にRが出てきているのでいいのでは?

529 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 17:27:37.30 ID:TubWCl/30.net
http://i.imgur.com/SzxXgAf.jpg
http://i.imgur.com/3yaqiYT.jpg

これの(5)なんだけど答え計算して示さないとまずくね?
(参考)に一応書いてるが答案には書かなくて大丈夫なのか

530 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 17:48:47.35 ID:mRdlPVQl0.net
>>529
物理はそういうの求められてないから。
求められている時には問題文にかいてある。

531 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 18:33:53.47 ID:894cZSOi0.net
>>515
>>518
バカな大学生は死んでどうぞ
http://imgur.com/V9vfben.jpg

532 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 19:13:24.26 ID:jetOQir/0.net
最後間違っとるしw

533 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 19:14:40.40 ID:894cZSOi0.net
バカはワイだったな

534 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 19:18:58.55 ID:jetOQir/0.net
まあ流れ的に位相差についてレスしただけで正しいよねこれ

507 大学への名無しさん[sage] 2014/09/27(土) 23:44:21.16 ID:MT19S2hk0
>>502
>>506
整数倍なら同位相になるから強め合うってことじゃなくて?


509 大学への名無しさん[] 2014/09/27(土) 23:50:00.60 ID:Gf5cFM9T0
>>507
整数倍じゃなくて偶数倍か奇数倍か
だったはず
2π(経路差)/λ=2mπ又は(2m+1)π

535 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 19:47:51.48 ID:0ZfcPQy/0.net
良問の風の米印マークついてる問題って
教科書レベル超えてる?

過去問に教科書レベルを完璧にって書いてるんだが教科書もっとらん

536 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 22:37:15.70 ID:L0uDH6Bi0.net
経路差
強めあう・・・nλ
弱めあう・・・(2n+1)λ/2

位相差
強めあう・・・2mπ
弱めあう・・・(2m+1)π

俺の参考書(昔のチャート)には経路差の方しか載ってないな
位相差の条件で問題が作られたら初心者壊滅だぞ、恐らく

537 :大学への名無しさん:2014/09/28(日) 23:12:01.99 ID:KwsAYVoM0.net
原子とか全く勉強してないけどでるのか?

538 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 00:03:26.92 ID:q/CVd3XZ0.net
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ
【学年 現在高1
【学校レベル】自称新学校
【偏差値】進研七月60
【志望校】阪大基礎工
【今までやってきた本や相談したいこと】
進研60で焦りを感じるも身内に色々あって今の今まで学校の勉強ぐらいしかしなかったが、今日ぐらいから落ち着いたので本気で頑張ろうと思います
理系に進み物理選択をするつもりなので、物理も数英と同じく予習をどんどんしていったほうがいいですか?
リードαという問題集を学校では使っています

539 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 00:05:30.77 ID:tRlWCzvP0.net
高1なら数英だけがんばっときゃいいよ
余裕ができたときだけ進めとくのをおすすめする

540 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 00:07:01.42 ID:wqD3Bz3m0.net
阪大工志望なんだけどエッセンス終わったから次は名門でいいかな?
もっといいのあったら教えてください

541 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 00:11:01.46 ID:invMsvSW0.net
>>540
2年生?
良問挟まずとも出来そうならばよし、キツそうなら良問挟む

542 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 00:40:02.93 ID:tWOOF0lG0.net
>>538
物理の独学は難しいので学校の授業がまともならそれをやってればいいかと
それでもやるなら参考書プラスリードα基本問題中心で

543 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 00:43:48.94 ID:c1c4UeKL0.net
>>542
ありがとうございますm(__)m

544 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 01:13:35.41 ID:wqD3Bz3m0.net
>>541
浪人じゃクソ野郎!!!(´;ω;`)

545 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 01:26:15.81 ID:OPgbjU0Xi.net
【nを現在のあなたの浪人年数(n=1,2,3・・・)とする】

n+1浪も視野に入れてる?

546 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 01:46:55.98 ID:+FbgzaQN0.net
チンポが勃起するのは
好きなあの娘からの万有引力による(実感は出来ないけど実際に働いている)
と考えるとすごい興奮する人いるよね?

547 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 01:53:41.64 ID:+FbgzaQN0.net
>>538
物理はエッセンスと名門だけやっておけば
ほとんどの大学で満点近く取れる
理解できない場合は講義系も追加
過去問やって上記で通用しない場合は
標問と何系からマニアックな問題だけチョイスして
やればいいだけ
受験で物理程楽な科目はない
要は慣れの問題だし

548 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 02:05:14.87 ID:OPgbjU0Xi.net
>>546
居ないよ

549 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 09:18:49.16 ID:OF6zNTtS2
>>546
タモリがデブの伊集院光相手に「万有引力で引っ張られる」とか、
「こいつの回りだけ空間が歪んでる」とか言っていたな。

550 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 09:13:44.50 ID:hI5pZnqN0.net
>>521
「定義があいまいだと可笑しくなるんだよ」とCMで言ってた東進の苑田先生の言葉思い出した

551 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 11:56:57.61 ID:FgRMo/LS0.net
>>501
理科大ならやっても良いんじゃね

552 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 13:10:09.05 ID:zl0Zbdcu0.net
10月1日から名問スタートしようと思ってるけど遅い?
良問できない問題三周した

553 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 17:15:33.74 ID:KNF0yI1q0.net
センター終わってから重問を完成させるのは無理?

554 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 17:23:24.08 ID:ugy2DAuM0.net
この時期に新たな参考書に手を出すのはなぁーとは思う
買ってもいいと思うけど苦手な範囲を勉強するってスタンスにした方がいいんじゃないか
過去問やった方がいいよ

555 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 17:35:30.09 ID:UlcQxvTX0.net
>>553
時間割けるならいけるけど普通無理

556 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 19:44:52.65 ID:FsW63yvv0.net
原子がこわい、いつやりゃいいのか

557 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 21:26:44.37 ID:qZxzW+qe0.net
もう一通り習い終わってないといかんでしょ

558 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 23:09:44.46 ID:zkDaqj/M0.net
で、結局、理科って中学レベルから、やり直す必要ってあるの?

ついでに国語、社会も。

559 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 23:12:36.79 ID:zkDaqj/M0.net
>>539
高2の今なら理科は、どれぐらい力を入れるべきなの?

560 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 23:19:32.83 ID:mEYNrOT00.net
理科は体系的に勉強した方が理解深まって覚えやすいからやるなら一気にやった方がいいよ

561 :大学への名無しさん:2014/09/29(月) 23:38:13.42 ID:qZxzW+qe0.net
ぶっちゃけ物理は塾で微積交えて習うのが絶対いいよ
理解が深まるし

562 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 00:13:32.51 ID:Z/9wicqI0.net
新物理入門の記述演習まじで完成度高いな。美しすぎてずっと眺めていたい

563 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 02:01:26.21 ID:xGXIGCjB0.net
あんな問題でねえからオナニーでしかないわな

564 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 07:56:26.55 ID:KwMi3Yi70.net
いや、普通に出るぞ。
標準的な問題も多いし、類題が京大に出てた

565 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 08:36:11.02 ID:xGXIGCjB0.net
そんなものは他の参考書に載っている

566 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 12:33:21.10 ID:WX1Hhd/l0.net
>>565
出ないのか他の問題集に乗るほどの典型問題なのかはっきりしろww

567 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 13:20:19.73 ID:8twMwRq20.net
つまり他の本にも載ってる典型問題と、
入試に出ないようなオナニー問題が載ってると。

568 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 13:40:45.26 ID:e5o1sRJrO.net
苦手科目ほど勉強しててもこんなの出ないと決めつけるのが常。
結果点が取れなくますます嫌いになる。

569 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 17:35:59.84 ID:7PeRMoZn0.net
時間かけても結果がついて来ないからな
マジでつらい

570 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 17:37:10.44 ID:u3hARxWT0.net
重問2015はいつごろ出るの?

571 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 18:02:38.71 ID:emVeNfko0.net
ブルバの新しい教科書ってどう?
教科書ないからこれ読んで問題集やろうかと考えてるわけだが

572 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 18:26:26.25 ID:u3hARxWT0.net
>>571
尼のレヴューより
問題演習に入る前の「全体を軽く理解する」段階では、学校の教科書と比較して、はるかに役立つだろう。
剛体の力学がほとんど書かれていませんが、これは別の教科書や参考書で補ってください。
わかりやすく、物理の基礎、基本が解説されていて、教科書と併用することで、より理解できます。
問題を解くのは別にやる必要はありますが、導入として非常に優れた本だと思います。
この本を読み切った後には、『物理』に対する興奮が芽生え、より深い『物理』の『面白さ』に挑む気持が待っていると思

573 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 18:30:15.27 ID:emVeNfko0.net
>>572
剛体の力学ってなに?
とりあえず良さそうだからそれ読みながらラクラクマスターやって基礎固めるわ

574 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 18:34:28.78 ID:e8Aximfv0.net
モーメントとかだよ

575 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 18:35:54.03 ID:emVeNfko0.net
>>574
ラクラクマスターで剛体の力学を理解できるかな?

576 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 19:13:29.66 ID:e8Aximfv0.net
>>575
使ったことないから知らん

577 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 20:21:43.28 ID:bouE4i220.net
受験物理はマジで浅いから勉強してもよく分からなくて当然だと思う
本当に物理を深く学びたいのなら

佐々、田崎、清水の熱力学
清水、サクライの量子論
田崎、清水の統計力学

を読むといい 感動するから

578 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 21:01:10.16 ID:eJL/pr/q0.net
受験物理はマジで浅いから勉強してもよく分からなくて当然だと思う
本当に物理を深く学びたいのなら

佐々、タケ先生、田崎、清水の熱力学
タケ先生、清水、サクライの量子論
田崎、タケ先生、清水の統計力学

を読むといい 感動するから

579 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 22:29:59.06 ID:fcqZnbw90.net
標問やってて結構解けてるんだけど解くスピードが遅すぎて笑えない
どうすりゃええんや

580 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 22:40:31.16 ID:xGXIGCjB0.net
>>568
そもそも物理って使う公式少なすぎるのにこんなのでないもクソもあるかっての
あとは力正しく扱えるようにしておけば合格点以上はどうやったっていくわ

581 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 22:56:57.84 ID:e5o1sRJrO.net
例えば物理だと実験してても試験には実験はないと軽視する。
しかし、実際にどうなるかを体験することで理解が深まるし

こうなればこうなると言う当たり前の感覚が出来てくる。
この感覚は説明しにくい理解した
からできる感覚。
感覚なんか試験では役に立たないと身に付けない。
結果試験問題すらイメージできず当たり前に出る答えが出てこない。
だいだい苦手科目ほと勉強をなめてかかる。
そして最後に苦手科目に殺される。

582 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 23:12:33.18 ID:e5o1sRJrO.net
苦手科目ほどやらなくてよい言い訳けを自分で勝手な作ってやらない。
やらなくてよい口実を探す。
試験を知り尽くしてもいないのに試験には出ないと自分に言い聞かせて最後に殺される。
だいだいそんな感じで試験をなめてかかるのが苦手科目だな。

583 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 23:20:13.56 ID:xGXIGCjB0.net
大学入試試験である以上、やりかた、定石というものが存在する
どんな科目でもそうだが、教科書丸々覚えようとするとよほど記憶力がいい人間でない限り効率が悪い
あれもでそうだこれもでそうだ覚えなきゃ理解しなきゃ

こういう思考の人間のほとんどは第一志望に合格できない
英語だってマニアックな英単語ばかり覚えてても合格点はとれない
出るか出ないかの取捨選択ができるということが試験を知っているということだ
合格点に到達するよう目指すのが賢い受験生
物理ばかりやりすぎて他を苦手科目にしてる受験生の多いこと多いこと
試験なめてるのはガラケーの君だよ

584 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 23:23:16.61 ID:gyJzJMol0.net
オープン物理一位がよくこんな問題でねえよ!!!とか言ってるからそうなんだと思う

585 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 23:51:55.66 ID:e5o1sRJrO.net
苦手で逃げてきた奴に選択できるバックグラウンドなどない。
勘違いも甚だしい。
バカほど自分に固執してしがみつく。

586 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 00:01:52.66 ID:x0qqdBZ4O.net
苦手意識ってのは避けたい心理が無意識に働く。
その意識が短絡的な選択をさせる。
如何に手を抜けるかに意識が働く。
苦手なくせに試験を知り尽くしたように言う。
そんな奴が合格するわけないだろ。
勉強の効率とは全く異次元の話。

587 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 01:22:09.53 ID:+SST6iXA0.net
ID:e5o1sRJrO
ID:x0qqdBZ4O

不合格者の典型例

588 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 01:23:17.24 ID:+SST6iXA0.net
旧課程でセンター理数をうけるやつあつまれ
317 :大学への名無しさん[sage]:2014/09/30(火) 12:59:24.99 ID:e5o1sRJrO
この時期に新旧課程で悩むってことはどっちも勉強してないからだろ?
ならどっちでも点は取れないからどっちでもいいだろ。
センターは二次と別物。
二次対策がセンターに直結してない。
配慮無視して新課程選ぶのはサタンの囁き。
本当にバカはバカだな。

旧課程でセンター理数をうけるやつあつまれ
319 :大学への名無しさん[sage]:2014/09/30(火) 13:31:35.22 ID:e5o1sRJrO
偏差値がどうの学校がどうの言う気もないが、
バカは状況判断、客観的判断ができない。
流れや感情に支配される。
だからバカは学力伸びないんだよ。
バカは社会に出ても邪魔だから大人しく引きこもってればいい。



なんか頭のおかしな人だったみたいだな

589 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 01:54:26.90 ID:XrL6jR7H0.net
今年の春から生物から物理に変更して
一通り終わったんで試しに今日過去問やってみたけど
ほとんどの年度で満点近く取れたw
エッセンスの数字を変えただけのような問題ばっかじゃねえかw
やっつけすぎて笑えるw
生物の半分以下の時間で対策終了w
物理マジやべえわw

590 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:19.90 ID:XrL6jR7H0.net
>>579
受験物理は公式や受験テクニック、イメージを使って
要領よく解くゲーム
物理の本質なんて正直どうでもいいw
ちなみに俺は物理の微積分とか全然分からんw
イミフでも問題は解けるw
これが受験物理w
低レベルすぎw

591 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 02:36:18.06 ID:KNfO3ytz0.net
まぁ生物も旧課程のセンターぐらいだったら16時間ぐらいでなんとかなるけどな。

592 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 02:53:59.17 ID:t0OKf6Z9i.net
1日30分生物に裂けるとしても1ヶ月もかかるとかクソ過ぎ

593 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 03:23:07.80 ID:eCaJ4gYs0.net
断熱微小単振動が標準問題になった

594 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 07:36:42.94 ID:eCaJ4gYs0.net
これが標準問題になりそうな気がする
http://www.riruraru.com/cfv21/phys/kup02f2.htm

595 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 10:33:50.15 ID:wF8RqUSs0.net
標問って早慶上理くらいで必要?

596 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 10:59:46.83 ID:UAQj5pm+0.net
センターで基礎じゃない物理を受けるんだけど、基礎問題精講終わったら過去問予想問でいい?
それとも重要問題集もやるべき?

597 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 11:22:37.12 ID:e0pHKMyM0.net
第一志望と早慶の過去問解けばそんな他に手を出す時間なんてそんな無いだろ

598 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 12:53:41.42 ID:x0qqdBZ4O.net
>>596
まずはセンター過去問。
新課程だと近年のセンター過去問は範囲が狭いが難易度、傾向をまず知る。
旧課程の範囲外は昔の過去問にあるから問題を拾って解く。
それから目標ラインにどうやれば届くか見極めて対策を考えるとよい。

599 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 15:11:08.26 ID:pZlNrA0B0.net
苦手科目は、そこそこで済ます発想は大切だろ?
プロの予備校講師ですら担当科目以外はパァなんだぞ?

600 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 15:48:33.73 ID:+SST6iXA0.net
そのガラケーは多浪だよ
旧課程がどうのと講釈たれてるし

601 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 15:57:07.78 ID:fblkk9DD0.net
名問から標問に進んだのは大成功だったな

602 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 16:11:38.02 ID:3IeDzkvc0.net
物理は独学キツイという風潮

603 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 17:09:02.02 ID:DjgxZh1b0.net
最強からは標問より解法研究のほうがいい?

604 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 17:32:49.73 ID:QNUU8bBB0.net
実際独学はわりときつい

受験科目の難易度は数学か物理がダントツだからね

605 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 18:01:15.76 ID:+SST6iXA0.net
物理は一番簡単だろw
暗記事項がほかに比べて少なすぎる

606 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 18:24:55.85 ID:I4bGlYAz0.net
暗記事項が多い=暗記しておしまい

暗記事項少ない=思考力が問われて厄介

607 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 18:31:51.46 ID:xqJS1Zs20.net
セミナー発展と良問の風はどちらが難易度高いですか?

608 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 18:36:55.24 ID:P3+mXux3i.net
化学は暗記も思考力も問われるから最難科目だと思う

609 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 18:59:27.49 ID:I4bGlYAz0.net
難関大学の入試はそうですね。

610 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 19:13:19.57 ID:+SST6iXA0.net
物理は暗記事項が少ない上に問題にそって解けば合格点いくんだから一番簡単な科目だよ

611 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 19:28:27.31 ID:mw0cbFJj0.net
重問ってやっぱりセミナーより敷居が高いですか?

612 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 19:44:40.03 ID:gcWpPFiP0.net
お前みたいな天才ならそうなのかもしれんが凡人はそうは行かないのだよ

613 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 19:47:06.18 ID:JNMMAzz00.net
そうか?主要教科で出題パターンが最も貧弱なのが物理だろ。
典型問題のパターンが最も少ないぞ。

614 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 19:49:03.43 ID:+SST6iXA0.net
医学部受験のやつが生物難しくて物理が楽だから物理受験にしてるのに

615 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 19:59:40.52 ID:hlNNhUHp0.net
>>608
化学は薬学志望のマニアが集うのに片手間の医学部に偏差値で負ける糞科目
理科三科目のうち大学行ってから最も使えない糞科目
高校の知識を前提としなくても大学からすんなり理解でき学問と言うに及ばない糞科目
物質名がカタカナの羅列でアルファベットで書いたら×もらう糞科目

616 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 21:31:42.18 ID:pZlNrA0B0.net
>>614
医学部だと話が違ってくる、生物だと
教授が張り切って難しい物を作ってしまうだけ。

617 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 21:59:03.28 ID:tk9u85WE0.net
物理と化学と数学をめっちゃ苦労してちょっとずつ理解していって
俺理系っぽくね?理系じゃね?俺すごくね?かっこいいんじゃね?俺sgeeeeeee!!しても
ほんの少し勉強しただけで腑に落ちてサクサク進む英語だの世界史に自信を打ち砕かれて絶望させられる
理数を独学出来るやつってキチガイだろ

618 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 22:28:56.34 ID:pZlNrA0B0.net
>>615
薬剤師自体が医者の下位互換であり、
薬学部と言ってもピンキリだし、
数学3を必要としない事から思いも寄らない体偏差値層が志望して平均を釣り下げている。


>>617
逆に暗記に違和感があると思う、
暗記して進んだと思っても、本当に身についたのか不安になったり。

619 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 00:24:29.35 ID:BN+X6+wV0.net
数学と化学物理なら間違いなく数学が1番簡単では

620 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 00:30:23.11 ID:+ENDsyoE0.net
暗記量
数学>>物理
計算量
数学>>物理
発想
数学>>物理

621 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 00:37:51.50 ID:NeZ0gdYi0.net
数学は最難関
物理とは比べ物にならない

総レス数 1003
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★