2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物理の参考書・勉強の仕方PART99

1 :大学への名無しさん:2014/09/05(金) 17:54:58.14 ID:tM0hJbcT0.net
☆物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>1-?です。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。
※明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。

■質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】     ←新、現、浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←どこまで進んでいるかも書く、不正確だけど目安→ http://momotaro.boy.jp/
【偏差値】    ←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部学科を書く
【過去問】    ←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

※携帯ユーザーもコピペして質問用テンプレを使ってください。
※既出の質問のページ内検索は Windowsの方は【Ctrl + F】で、Macの方は【Command + F】
☆「微積分の要・不要」についての議論は荒れる原因となるので必要ならば別スレを立ててください。

☆前スレ

物理の参考書・勉強の仕方PART98
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1407065088/

580 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 22:40:31.16 ID:xGXIGCjB0.net
>>568
そもそも物理って使う公式少なすぎるのにこんなのでないもクソもあるかっての
あとは力正しく扱えるようにしておけば合格点以上はどうやったっていくわ

581 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 22:56:57.84 ID:e5o1sRJrO.net
例えば物理だと実験してても試験には実験はないと軽視する。
しかし、実際にどうなるかを体験することで理解が深まるし

こうなればこうなると言う当たり前の感覚が出来てくる。
この感覚は説明しにくい理解した
からできる感覚。
感覚なんか試験では役に立たないと身に付けない。
結果試験問題すらイメージできず当たり前に出る答えが出てこない。
だいだい苦手科目ほと勉強をなめてかかる。
そして最後に苦手科目に殺される。

582 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 23:12:33.18 ID:e5o1sRJrO.net
苦手科目ほどやらなくてよい言い訳けを自分で勝手な作ってやらない。
やらなくてよい口実を探す。
試験を知り尽くしてもいないのに試験には出ないと自分に言い聞かせて最後に殺される。
だいだいそんな感じで試験をなめてかかるのが苦手科目だな。

583 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 23:20:13.56 ID:xGXIGCjB0.net
大学入試試験である以上、やりかた、定石というものが存在する
どんな科目でもそうだが、教科書丸々覚えようとするとよほど記憶力がいい人間でない限り効率が悪い
あれもでそうだこれもでそうだ覚えなきゃ理解しなきゃ

こういう思考の人間のほとんどは第一志望に合格できない
英語だってマニアックな英単語ばかり覚えてても合格点はとれない
出るか出ないかの取捨選択ができるということが試験を知っているということだ
合格点に到達するよう目指すのが賢い受験生
物理ばかりやりすぎて他を苦手科目にしてる受験生の多いこと多いこと
試験なめてるのはガラケーの君だよ

584 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 23:23:16.61 ID:gyJzJMol0.net
オープン物理一位がよくこんな問題でねえよ!!!とか言ってるからそうなんだと思う

585 :大学への名無しさん:2014/09/30(火) 23:51:55.66 ID:e5o1sRJrO.net
苦手で逃げてきた奴に選択できるバックグラウンドなどない。
勘違いも甚だしい。
バカほど自分に固執してしがみつく。

586 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 00:01:52.66 ID:x0qqdBZ4O.net
苦手意識ってのは避けたい心理が無意識に働く。
その意識が短絡的な選択をさせる。
如何に手を抜けるかに意識が働く。
苦手なくせに試験を知り尽くしたように言う。
そんな奴が合格するわけないだろ。
勉強の効率とは全く異次元の話。

587 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 01:22:09.53 ID:+SST6iXA0.net
ID:e5o1sRJrO
ID:x0qqdBZ4O

不合格者の典型例

588 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 01:23:17.24 ID:+SST6iXA0.net
旧課程でセンター理数をうけるやつあつまれ
317 :大学への名無しさん[sage]:2014/09/30(火) 12:59:24.99 ID:e5o1sRJrO
この時期に新旧課程で悩むってことはどっちも勉強してないからだろ?
ならどっちでも点は取れないからどっちでもいいだろ。
センターは二次と別物。
二次対策がセンターに直結してない。
配慮無視して新課程選ぶのはサタンの囁き。
本当にバカはバカだな。

旧課程でセンター理数をうけるやつあつまれ
319 :大学への名無しさん[sage]:2014/09/30(火) 13:31:35.22 ID:e5o1sRJrO
偏差値がどうの学校がどうの言う気もないが、
バカは状況判断、客観的判断ができない。
流れや感情に支配される。
だからバカは学力伸びないんだよ。
バカは社会に出ても邪魔だから大人しく引きこもってればいい。



なんか頭のおかしな人だったみたいだな

589 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 01:54:26.90 ID:XrL6jR7H0.net
今年の春から生物から物理に変更して
一通り終わったんで試しに今日過去問やってみたけど
ほとんどの年度で満点近く取れたw
エッセンスの数字を変えただけのような問題ばっかじゃねえかw
やっつけすぎて笑えるw
生物の半分以下の時間で対策終了w
物理マジやべえわw

590 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:19.90 ID:XrL6jR7H0.net
>>579
受験物理は公式や受験テクニック、イメージを使って
要領よく解くゲーム
物理の本質なんて正直どうでもいいw
ちなみに俺は物理の微積分とか全然分からんw
イミフでも問題は解けるw
これが受験物理w
低レベルすぎw

591 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 02:36:18.06 ID:KNfO3ytz0.net
まぁ生物も旧課程のセンターぐらいだったら16時間ぐらいでなんとかなるけどな。

592 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 02:53:59.17 ID:t0OKf6Z9i.net
1日30分生物に裂けるとしても1ヶ月もかかるとかクソ過ぎ

593 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 03:23:07.80 ID:eCaJ4gYs0.net
断熱微小単振動が標準問題になった

594 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 07:36:42.94 ID:eCaJ4gYs0.net
これが標準問題になりそうな気がする
http://www.riruraru.com/cfv21/phys/kup02f2.htm

595 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 10:33:50.15 ID:wF8RqUSs0.net
標問って早慶上理くらいで必要?

596 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 10:59:46.83 ID:UAQj5pm+0.net
センターで基礎じゃない物理を受けるんだけど、基礎問題精講終わったら過去問予想問でいい?
それとも重要問題集もやるべき?

597 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 11:22:37.12 ID:e0pHKMyM0.net
第一志望と早慶の過去問解けばそんな他に手を出す時間なんてそんな無いだろ

598 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 12:53:41.42 ID:x0qqdBZ4O.net
>>596
まずはセンター過去問。
新課程だと近年のセンター過去問は範囲が狭いが難易度、傾向をまず知る。
旧課程の範囲外は昔の過去問にあるから問題を拾って解く。
それから目標ラインにどうやれば届くか見極めて対策を考えるとよい。

599 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 15:11:08.26 ID:pZlNrA0B0.net
苦手科目は、そこそこで済ます発想は大切だろ?
プロの予備校講師ですら担当科目以外はパァなんだぞ?

600 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 15:48:33.73 ID:+SST6iXA0.net
そのガラケーは多浪だよ
旧課程がどうのと講釈たれてるし

601 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 15:57:07.78 ID:fblkk9DD0.net
名問から標問に進んだのは大成功だったな

602 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 16:11:38.02 ID:3IeDzkvc0.net
物理は独学キツイという風潮

603 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 17:09:02.02 ID:DjgxZh1b0.net
最強からは標問より解法研究のほうがいい?

604 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 17:32:49.73 ID:QNUU8bBB0.net
実際独学はわりときつい

受験科目の難易度は数学か物理がダントツだからね

605 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 18:01:15.76 ID:+SST6iXA0.net
物理は一番簡単だろw
暗記事項がほかに比べて少なすぎる

606 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 18:24:55.85 ID:I4bGlYAz0.net
暗記事項が多い=暗記しておしまい

暗記事項少ない=思考力が問われて厄介

607 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 18:31:51.46 ID:xqJS1Zs20.net
セミナー発展と良問の風はどちらが難易度高いですか?

608 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 18:36:55.24 ID:P3+mXux3i.net
化学は暗記も思考力も問われるから最難科目だと思う

609 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 18:59:27.49 ID:I4bGlYAz0.net
難関大学の入試はそうですね。

610 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 19:13:19.57 ID:+SST6iXA0.net
物理は暗記事項が少ない上に問題にそって解けば合格点いくんだから一番簡単な科目だよ

611 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 19:28:27.31 ID:mw0cbFJj0.net
重問ってやっぱりセミナーより敷居が高いですか?

612 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 19:44:40.03 ID:gcWpPFiP0.net
お前みたいな天才ならそうなのかもしれんが凡人はそうは行かないのだよ

613 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 19:47:06.18 ID:JNMMAzz00.net
そうか?主要教科で出題パターンが最も貧弱なのが物理だろ。
典型問題のパターンが最も少ないぞ。

614 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 19:49:03.43 ID:+SST6iXA0.net
医学部受験のやつが生物難しくて物理が楽だから物理受験にしてるのに

615 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 19:59:40.52 ID:hlNNhUHp0.net
>>608
化学は薬学志望のマニアが集うのに片手間の医学部に偏差値で負ける糞科目
理科三科目のうち大学行ってから最も使えない糞科目
高校の知識を前提としなくても大学からすんなり理解でき学問と言うに及ばない糞科目
物質名がカタカナの羅列でアルファベットで書いたら×もらう糞科目

616 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 21:31:42.18 ID:pZlNrA0B0.net
>>614
医学部だと話が違ってくる、生物だと
教授が張り切って難しい物を作ってしまうだけ。

617 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 21:59:03.28 ID:tk9u85WE0.net
物理と化学と数学をめっちゃ苦労してちょっとずつ理解していって
俺理系っぽくね?理系じゃね?俺すごくね?かっこいいんじゃね?俺sgeeeeeee!!しても
ほんの少し勉強しただけで腑に落ちてサクサク進む英語だの世界史に自信を打ち砕かれて絶望させられる
理数を独学出来るやつってキチガイだろ

618 :大学への名無しさん:2014/10/01(水) 22:28:56.34 ID:pZlNrA0B0.net
>>615
薬剤師自体が医者の下位互換であり、
薬学部と言ってもピンキリだし、
数学3を必要としない事から思いも寄らない体偏差値層が志望して平均を釣り下げている。


>>617
逆に暗記に違和感があると思う、
暗記して進んだと思っても、本当に身についたのか不安になったり。

619 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 00:24:29.35 ID:BN+X6+wV0.net
数学と化学物理なら間違いなく数学が1番簡単では

620 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 00:30:23.11 ID:+ENDsyoE0.net
暗記量
数学>>物理
計算量
数学>>物理
発想
数学>>物理

621 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 00:37:51.50 ID:NeZ0gdYi0.net
数学は最難関
物理とは比べ物にならない

622 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 00:40:55.68 ID:8i6/t/hPi.net
原子を範囲を除くと

名問の森って1日4題やれば一カ月で一周
終わる計算なのですが、

良問レベルまで行ってる人にとっては
1題に普通どれくらいかかりますか?
初めて解くときです。
問題に初めて取り掛かり、解説を読み終わり、次の問題にうつれるまでに。

30分で1題?(3時間/1日)
45分で1題?(4時間/1日)

アホな質問ですみません。。
でも真剣です。

623 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 00:48:19.33 ID:+ENDsyoE0.net
二時間もありゃ4問なんて簡単に終わるだろ
サクっと終わらせてほかの科目を強化しろ

624 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 01:02:34.37 ID:8i6/t/hPi.net
物理がほぼ0なんですが、
(教科書にのってる公式F=maとかQ=εS/dレベルを知ってる程度)
1日物理に4時間かけるとして

おもわか1ヶ月
応用実戦1ヶ月
良問1ヶ月
名問1ヶ月
これで【MARCHレベルの】物理の何割取れるでしょうか

理論上は9割行きますかね、、?マジで真剣です。
(´;ω;`)

625 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 01:07:54.58 ID:ZIZMVJr80.net
>応用実戦1ヶ月
>良問1ヶ月
>名問1ヶ月

無謀。
名門は要らないから応用実戦か良問のうち好きな方の1冊に絞れ。

626 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 01:23:19.21 ID:ta5y46yi0.net
物理は小学校wの算数と似てる
中学の数学や高校生物の計算問題の方がはるかにむずいw
生物選択して損したわw

627 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 02:34:04.53 ID:tbpWXcCP0.net
>>624
MARCHレベルなら
おもわか1ヶ月
エッセンス2〜3ヶ月
良問1〜2ヶ月
ってとこかな。

628 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 02:47:26.71 ID:K1WpX+B6i.net
東大志望もこれでOK
と言われている

名問の森や重要問題集のA問題にもMARCHやMARCHレベルの問題ってたまーに出てきますよね。。
しかも地味に設問の最後の方とかは
ムズい問題出てますよね。

(京都産業大、芝浦工業大など含む)

多分名門や重要のA問題は、
20題以上はそういうレベルですよね。

自分実は私立医志望なんです。

帝京大、日本大などのです。
問題は【確かに】MARCHレベルなのですが
倍率30倍ぐらいなので、どうしても9割から満点が必要です。

【MARCHに合格する】にはMARCHの物理の問題を5、6、7割とればいいのですが

MARCHの問題を9割から満点取るにはやはり
名門レベルまでしないといけないでしょうか。。

クソみたいな質問でごめんなさい。

629 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 02:52:11.41 ID:K1WpX+B6i.net
ごめんなさい
こんな質問はナンセンスの極みでした。

「そりゃ、名問や重問まで
やっとくに越した事は無いだろ」

としか答えようの無い質問ですね。。

自分ですでに答えが出てるのにこんな質問をするなんて、。最近頭おかしくなってるんです。スルーして下さい。

630 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 02:52:47.90 ID:dIK+p6Bv0.net
今高2で千葉大工学部志望なんですが、セミナーと基礎問題精講だけでなんとかなるでしょうか?模試はまだ受けたことがありません。

631 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 03:22:35.83 ID:+ENDsyoE0.net
それと過去問やれば余裕だろう

632 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 08:41:58.22 ID:CosWYmyx0.net
>>622
1周だけじゃダメだろ。

633 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 15:42:38.10 ID:SYhOaM870.net
東大とかは塾行かんと厳しいやろな
東大実践オープン両方でガウスの法則とか出てきたし

634 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 15:52:14.45 ID:vXgzXDlz0.net
>>624
時間もなく経験も少ないなら漆原の明快→最強の88題コースがオススメ
エッセンス系統は数ヶ月で終わらせるものじゃない
明快を1ヶ月以内に一周、残りは全部最強に当てて、必要なら明快を読み直すって感じ

これで無理だったら多分もうどうしようもないから、賭けに出るつもりならコレ

635 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 16:47:22.25 ID:3LTI9tjE0.net
エッセンスがわからん

横波は固体中のみ伝わる・・・なるほど
光は横波である・・・お、おぅ?

636 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 16:59:48.18 ID:+ENDsyoE0.net
センター向けの知識だな
横波は固体中のみ伝わる→空気を溶質とする音波が縦波、地震でのS波が外核で吸収され遠くの地表に伝わらないということに必要な知識
光が横波→偏向版で偏向版の方向の光しか通らないことに必要な知識

637 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 19:03:00.43 ID:RAIeUY0W0.net
入試の核心は統一なんかなあ
難関大編は結構よさげだったんだが

638 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 19:28:53.23 ID:1ZTTBzyA0.net
>>624
とりあえずma=Fな

639 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 21:05:07.65 ID:+ENDsyoE0.net
>>637
使いにくいし全然よくないよ

640 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 21:12:57.84 ID:va0s8xH50.net
セミナー物理の発展問題はどのくらいのレベルの大学まで対応できますか?

641 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 21:17:40.32 ID:+ENDsyoE0.net
難関大除いた地方の国立

642 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 21:24:28.51 ID:CosWYmyx0.net
>>634
逆に、時間的余裕がある場合は
漆原ラインはオススメ出来ない物であろうか?

643 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 22:10:40.19 ID:YYrh78fG0.net
時間があればそれだけ良いに決まってますがな。

644 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 22:31:09.26 ID:5gOukk9J0.net
>>642
もちろん時間に余裕のある人がしっかりやり込む価値もあると思うよ
もう既に学校の授業や、他の参考書である程度問題の解き方が固まってる人にはあまり向かないと思うけど
実践的な問題になるとどう手を付けていいのかわからないって人には是非推したい
そんな人がやや難くらいの問題まで解けるようになるにはベストな選択だと思う

俺が言ったのは、時間があるのなら自分がやりたいものをしっかりやり込んだ方がモチベーション的にもいいと思うけど、時間がないならこっちの方が短期間で身につくだろうし、よりオススメっていうだけだよ

645 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 22:38:58.38 ID:/OwhtvkZ0.net
セミナーやらずにいきなり重問やっても大丈夫ですか?
それとも重問で分からない分野をセミナーで確認がてら問題解いた方がいいですか?

646 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 23:09:59.92 ID:bEnFBJiv0.net
>>644っていいヤツそう

647 :大学への名無しさん:2014/10/02(木) 23:50:31.61 ID:ibH3vDi80.net
いわゆるIIの原子の範囲がわからん
光電効果、コンプトン効果、ドブロイ波長は全部原子の範囲になるの?

648 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 00:53:06.03 ID:THrii4k20.net
物理マジやべえわw
こんなに簡単でいいんかw
元生物選択者から言わせるとありえねえわw
そりゃあ点数高くなるわなw

649 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 02:14:18.92 ID:fn5gl0Yz0.net
>>648
ボケ老人じゃないんだなら
一回書き込んだらそれでおしまいね

650 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 07:14:24.29 ID:Bt4nXnxKi.net
>>647
そうだよ

>>648
くっさ

651 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

652 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 16:30:30.40 ID:11DKjKjA0.net
Z会 物理 入試の核心 難関大編50題 の評価を教えてください。

653 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 16:50:16.23 ID:y45NYpSb0.net
>>652
いい本だよ。最高だよ

654 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 17:10:38.84 ID:11DKjKjA0.net
>>653
THX!

655 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 17:12:00.11 ID:x8oJdu+T0.net
あの本はごちゃごちゃしてるだけだからやめておけ

656 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 18:43:16.64 ID:nS4VRMJY0.net
テンプレにさ、 『入門〜基礎』の勉強法について(上のサイトを是非参照してください)って書いてあるけど
そのサイトってどれよ?

657 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 21:08:46.28 ID:LS9fPmfw0.net
物理って毎日やんないと駄目な教科じゃないよね?
化学が苦手で英数毎日やりたいから時間がなかなかとれない

658 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 22:56:25.88 ID:x8oJdu+T0.net
3問だけやっとけ
それだけでだいぶ違う

659 :大学への名無しさん:2014/10/03(金) 23:19:43.04 ID:LV+WZ3yG0.net
全く触れない日があるのは良くないって言うね
解く時間ないなら解法見るだけでもいいと思う

660 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 01:43:59.89 ID:VYy1gBkq0.net
物理が生物より難しいという
でっち上げが慰安婦問題同様まかり通ってるのは
ライバルを減らすための工作だと
最近ようやく気付いた
まんまと騙されたわw

661 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 02:27:38.05 ID:sL168One0.net
もういいよ生物くん黙ろうね

662 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 04:52:44.40 ID:oAyUysbD0.net
>>660
石井大地の本で、「物理を敬遠する人は食わず嫌い。○○○つ程度の問題パターンしかない」
という感じのことを書いている。

663 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 07:14:54.00 ID:4qmuGdoni.net
物理でパターン主義とか何も分かってないな(笑)

664 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 08:55:29.84 ID:Hyq1+8UL0.net
物理は、床の上に板があって、その上にさらに板がある
みたいな、相対速度と摩擦をからめた運動方程式の問題が
ややこしいな
二体問題とか
このへんを厚めに問題演習しとけば、後はパターン暗記だな
ただ、波動もややこしいので苦手

665 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 10:37:09.86 ID:WU4qJmdT0.net
>>663
もともとパターン化嫌いだったけど漆原が意外と自分に合ってたわ

666 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 10:44:23.35 ID:WU4qJmdT0.net
>>664
摩擦ない床の上に重さMの板B、摩擦あり
その上に重さmの物体A
Bに力Fを加えるとAがB上を左へ動いたって問題とかのこと?

A) ma=f
B) Mb=F-f
でも解けるけど

A)ma=mb-f
B)Mb=F-f
として慣性の式立てても解けるのが面白いよね
あ、この場合加速度aは左を正にとったw

でも小問1とかで式を立てろって言われたら上の方しか答えとして成り立たないのがネック

667 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 13:42:32.88 ID:FATXOMUS0.net
物理はパターンだよ
大学いってもそう

668 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 13:49:57.87 ID:UbH2NlsQ0.net
田母神俊雄 @toshio_tamogami 9月7日

いま中国、韓国からの留学生に毎月14万2500円の奨学金が支給されます。
また授業料も国立大学は免除、私立大学は文部科学省負担ということで、
彼らは大変優遇されています。医療費の80%、日本に来るとき、
帰るときのの飛行機代も日本負担です。住宅手当も出ます。日本人大学生が可愛そうです。

669 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 15:33:48.78 ID:aBxopkGM0.net
パターンなんてどの科目にも一定数以上あるだろ
その言葉だけで片付けることには納得できないわ

670 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 15:55:22.93 ID:FATXOMUS0.net
物理はパターンが他の科目と比べものすごく少ない
それだけ

671 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 17:20:35.45 ID:nWMauQRQ0.net
パターン化できてもどのパターンか見抜けない人もいるかもっ!

672 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 19:37:13.92 ID:k/6I5Qfe0.net
名問入門問題演習難系の例題やって問題精講に取り掛かり中。東大理1志望。過去問もやってます。

十分でしょうか?

673 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 19:40:24.39 ID:FATXOMUS0.net
自分で判断しろよ
大事な能力だぞ

674 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 19:44:02.89 ID:7b+ag+Hi0.net
どんな本やってもただ解いて答え合わせしただけじゃダメだろ

675 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 20:37:12.55 ID:k/6I5Qfe0.net
>>673
その大事な能力が不足してますね、私には><

田舎の学校で東大志望者いないので不安になってしまいました。

>>674

仰るとおりだと思います。

676 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 21:44:31.66 ID:grIIr/nU0.net
教科書
物理:数研・総合物理
化学・歴史:東京書籍

677 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 21:49:00.90 ID:ATmlQvbJ0.net
漆原 ルール エッセンス

順位付けてみて欲しい。基礎を固めるのに東大志望もニッコマ志望も同じだから。

678 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 21:57:19.39 ID:IduOGmeb0.net
>>677
入り口も到達点も違うのに順位付けとか死んだほうがいいよ

679 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 22:03:39.57 ID:ATmlQvbJ0.net
>>678
入口は同じなんですよねぇ……。到達点も全て次は演習に繋ぐんだから同じです。
いきなりの死んだ方が良い発言なんて綺麗なブーメラン、2chでも久々に見たわw

680 :大学への名無しさん:2014/10/04(土) 22:16:32.83 ID:IduOGmeb0.net
>>679
へえー入り口いっしょなんだー
やってないのばればれだよー

総レス数 1003
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★