2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最新版大学ランキングができたぞ!!!!!!!!

304 :大学への名無しさん:2014/11/18(火) 10:58:57.06 ID:nWG6U5Pw0.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大

305 :大学への名無しさん:2014/11/18(火) 20:25:32.21 ID:mqVDPl5x0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

306 :大学への名無しさん:2014/11/18(火) 20:40:58.49 ID:/wb2GuZJ0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

307 :大学への名無しさん:2014/11/19(水) 01:41:08.69 ID:8nkSM6b80.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立旧帝大)      はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】京都(旧制3高)         



ベンチ 兵庫県神戸

308 :大学への名無しさん:2014/11/19(水) 02:03:15.17 ID:kfvBLPCa0.net
最上位私立大学と提携を深める名門私大医学部

慶応義塾大学〜慶応義塾大学医学部(私医御三家の名門)
http://www.med.keio.ac.jp/


早稲田大学〜東京女子医科大(優れた心臓病センターや消化器センター施設を有す)
http://www.twmu.ac.jp/ABMES/twins
http://www.jointbiomed.sci.waseda.ac.jp/
http://www.twins.sci.waseda.ac.jp/outline/message/index.html


東京理科大〜日本医科大(私医御三家の名門)
http://www.rs.tus.ac.jp/env-health/meeting/140531_TUS-NMS_sympo.html
http://college.nms.ac.jp/news/381.html
https://www.tus.ac.jp/news/news.php?20140521124157


上智大学〜聖マリアンナ医科大学(サンジャポの西川先生出身、私医偏差値最下位)
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/news/2014/4/globalnews_1082/20140423?kind=1&target=press
http://www.yomiuri.co.jp/adv/sophia/digest/digest_03.html

309 :大学への名無しさん:2014/11/19(水) 16:45:20.79 ID:2FVxr6jB0.net
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)

    一般  総数  一般率
神   013   032   40.6%
文   447   765   58.4%
社会  362   655  55.3%
法   408   701   58.2%
経済  318   679  46.8%
商   295   610  48.4%
理工  248   463  53.6%
総政  264   544  48.5%
人間  138   339  40.7%
教育  130   356  36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際  063   297  21.2% ← 5人中4人が無試験入学者

310 :大学への名無しさん:2014/11/19(水) 20:36:35.63 ID:pCMWTISN0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

311 :大学への名無しさん:2014/11/19(水) 21:39:54.69 ID:SNv6Pyzn0.net
ん? 理科大は3流の底辺シリツ(笑)ですがwwww
理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

312 :大学への名無しさん:2014/11/20(木) 08:39:08.06 ID:XtHhCJD10.net
全受験生の良心に問う。

ニッポンは
これから人口は激減,、
論より証拠の劣性国家。
現代のニッポンの思想風土は間違ってるという事。
人口減少で最後は大陸の民族に乗っ取られるか征服される。
かつての歴史上栄えてほろんだ、文化文明、民族の仲間のひとつになりつつある。

その原因は
口先だけでかくて内容が伴わない
、ねつ造を手段とした会社や集団が栄えて闊歩してること
その代表的な悪徳の虚業集団の代表が、

早稲田大学である。

きみの行く道は長い。
しかし、その若さと創造のエネルギーを
捏造と誇大の虚業と既得権勢力に依存して生きるのか。
それとも新しい真実と希望の創造に託して生きていくのか。

きみたちの
真実を求める心だけが日本を救う。

さあ勇気をもって、新しい一歩を踏み出そう。
青年は荒野をめざせ。
いまこそ...

313 :大学への名無しさん:2014/11/20(木) 09:56:55.36 ID:R2UGX6E40.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


314 :大学への名無しさん:2014/11/20(木) 16:34:14.63 ID:RDAbOf4X0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

315 :大学への名無しさん:2014/11/20(木) 18:44:30.45 ID:OVytKXqo0.net
QS UNIVERSITY RANKINGS: ASIA(私立のみ抜粋)
topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2013

32位 慶應
44位 早稲田
76位 東京理科


151-160位 上智大学
171-180位 学習院、国際基督教
181-190位 立命館

201-250位 同志社、明治、立教
251-300位 青学、中央、関学

評価基準
@学術面での評価、A企業による評価、B教員一人当たりの論文被引用数
C学生一人あたりの教員数、D外国人教員比率、E国外留学生比率

316 :大学への名無しさん:2014/11/20(木) 20:02:59.04 ID:Dy4SPIJx0.net
法、経済、政治
1位 東大
2位 慶大
3位 京大
4位 一橋大
5位 早大
6位 中央大
7位 大阪大
8位 神戸大
9位 東北大
10位 国際キリスト京大

317 :大学への名無しさん:2014/11/20(木) 20:30:26.89 ID:NYjXSJ9t0.net
国立大学ランキング2015確定版

【S1】上位医学部
【S2】東京大
【S3】京都大、医学部
【A1】一橋大、大阪大、神戸大
【A2】北海道大、名古屋大、九州大、東京外語大、薬学部
【A3】筑波大、お茶の水女子大、歯学部
【B1】横浜国立大、東京工業大、千葉大、金沢大、名古屋工大、岡山大、広島大
【B2】帯広畜産大、東北大、東京農工大、新潟大、三重大、京都工繊大、長崎大、熊本大
【B3】東京学芸大、電通大、信州大、奈良女子大
【C1】弘前大、群馬大、鳥取大、鹿児島大、徳島大
【C2】埼玉大、静岡大、岐阜大、滋賀大、山口大
【C3】小樽商大、山形大、東京海洋大、和歌山大、香川大、愛媛大
【D1】秋田大、山梨大、富山大、福井大、島根大、大分大
【D2】岩手大、宇都宮大、高知大、佐賀大、宮崎大、琉球大
【D3】福島大、茨城大、京都教育大、大阪教育大、九州工大
【E1】宮城教育大、東京芸大、愛知教育大
【E2】北教大札幌、兵庫教育大、福岡教育大
【E3】北教大旭川、上越教育大、奈良教育大
【F1】長岡技科大、豊橋技科大
【F2】北教大函館、鳴門教育大
【F3】北教大岩見沢、室蘭工大
【G1】北教大釧路、北見工大
【G2】鹿屋体大
【G3】筑波技大

【対象外】旭川医大、東京医歯大、浜松医大、滋賀医大

318 :大学への名無しさん:2014/11/20(木) 22:53:22.51 ID:Uc+dzH6e0.net
ん? 理科大ってあの底辺の三流シリツ(笑)のこと?
理科大の馬鹿がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第80位 63.1 立教大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

319 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/11/21(金) 00:04:04.83 ID:6ni3eEfw0.net
>>1


慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学は一握りで、大半は、超低学力の推薦・AO入学者。まさに詐欺みたいな私大。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69       75      1
71       32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

320 :大学への名無しさん:2014/11/21(金) 08:20:37.72 ID:R/QbhVL50.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)
立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)

関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

321 :大学への名無しさん:2014/11/21(金) 18:19:06.38 ID:gCC1UPth0.net
大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

322 :大学への名無しさん:2014/11/21(金) 21:30:02.45 ID:MT3WITE50.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

323 :大学の名無しさん:2014/11/22(土) 03:32:45.78 ID:EDc5qPXq0.net
最上位私立大学と提携を深める名門私大医学部
慶応義塾と東京理科大は、理工系・薬学・医学の最高峰

慶応義塾大学〜慶応義塾大学医学部(私医御三家の名門)
http://www.med.keio.ac.jp/


早稲田大学〜東京女子医科大(優れた心臓病センターや消化器センター施設を有す)
http://www.twmu.ac.jp/ABMES/twins
http://www.jointbiomed.sci.waseda.ac.jp/
http://www.twins.sci.waseda.ac.jp/outline/message/index.html


東京理科大〜日本医科大(私医御三家の名門)
http://www.rs.tus.ac.jp/env-health/meeting/140531_TUS-NMS_sympo.html
http://college.nms.ac.jp/news/381.html
https://www.tus.ac.jp/news/news.php?20140521124157

東京理科大〜東京慈恵医科大(私医御三家の名門)
http://www.jikei.ac.jp/academic/course/22_rinsho.html
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020140313eaad.html



上智大学〜聖マリアンナ医科大学(サンジャポの西川先生出身、私医偏差値最下位)
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/news/2014/4/globalnews_1082/20140423?kind=1&target=press
http://www.yomiuri.co.jp/adv/sophia/digest/digest_03.html

324 :大学への名無しさん:2014/11/22(土) 11:58:48.42 ID:RDpwWKFQ0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

325 :大学への名無しさん:2014/11/22(土) 16:13:31.47 ID:mQkP7puu0.net
これまでのところの最新世界ランキングをもとに、日本の国内順位を整理してみた。対象は、
THEのWorld2014-15(http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2014-15/world-ranking/region/asia)、
およびAsia2013-14(http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2013-14/regional-ranking/region/asia)、
QSのWorld2014-2015(http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2014#sorting=rank+region=+country=100+faculty=+stars=false+search=)、
およびAsia2014(http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2014#sorting=rank+region=+country=100+faculty=+stars=false+search=)、
上海交通大学のARWU2014(http://www.shanghairanking.com/ja/World-University-Rankings-2014/Japan.html)、
U.S.newsのBest Global Universities2015(http://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan?int=9cd108)、
サウジアラビアのCWUR2014(http://cwur.org/2014/japan.html)。

まず各ランキングへの入位登場回数の多い順にし、さらにそれぞれの回数の中でランキング平均順位の高い順に並べた。

補足)平均順位の算出方法
[1]同順位が複数ある場合は上位の順位表記をしているが、平均値を出すにあたってはその存在する帯の平均を取った。
 例えば、あるランキングで10位が4大学ある場合、以下では各々に10位と表象しているが、平均を出すために10位〜13位の平均を充てる。
 つまり、(10+11+12+13)÷4=11.5を平均順位用の値とする。
[2]THEとQSには、それぞれWorldとAsiaの2つのランキングがあるが各々同じ調査機関であれば似たような順位になるはずである。
 そのため、5つの調査機関の結果を均等に評価するためにWorldとAsiaの両方にエントリーがある大学は双方の平均をとって、THEやQSの値とした。
[3]上記[2]によりTHE平均、QS平均、ARWU、USnews、CWURの5つの順位でランキングされているものの平均(分母は最大5)をもって、「平均順位」とした。

326 :大学への名無しさん:2014/11/22(土) 16:15:31.53 ID:mQkP7puu0.net
>>325結果
世界ランキングの日本国内順位の総合評価

1位:東京大学(入位7回、平均順位1、THEworld:1位、THEasia:1位、QSworld:1位、QSasia:1位、ARWU:1位、USnews:1位、CWUR:1位)

2位:京都大学(入位7回、平均順位2、THEworld:2位、THEasia:2位、QSworld:2位、QSasia:2位、ARWU:2位、USnews:2位、CWUR:2位)

3位:大阪大学(入位7回、平均順位3.6、THEworld:4位、THEasia:4位、QSworld:3位、QSasia:3位、ARWU:3位、USnews:3位、CWUR:5位)

4位:東北大学(入位7回、平均順位5、THEworld:5位、THEasia:5位、QSworld:5位、QSasia:5位、ARWU:4位、USnews:4位、CWUR:6位)

5位:東京工業大学(入位7回、平均順位5.5、THEworld:3位、THEasia:3位、QSworld:4位、QSasia:4位、ARWU:7位、USnews:5位、CWUR:8位)

6位:名古屋大学(入位7回、平均順位6.6、THEworld:6位、THEasia:7位、QSworld:6位、QSasia:6位、ARWU:4位、USnews:6位、CWUR:9位)

7位:北海道大学(入位7回、平均順位8.3、THEworld:10位、THEasia:9位、QSworld:8位、QSasia:7位、ARWU:4位、USnews:7位、CWUR:12位)

8位:九州大学(入位7回、平均順位8.4、THEworld:10位、THEasia:11位、QSworld:7位、QSasia:8位、ARWU:7位、USnews:9位、CWUR:7位)

9位:筑波大学(入位7回、平均順位9.9、THEworld:9位、THEasia:10位、QSworld:10位、QSasia:9位、ARWU:9位、USnews:8位、CWUR:13位)

10位:早稲田大学(入位7回、平均順位10.9、THEworld:10位、THEasia:13位、QSworld:11位、QSasia:12位、ARWU:15位、USnews:10位、CWUR:4位)

327 :大学への名無しさん:2014/11/22(土) 16:17:35.77 ID:mQkP7puu0.net
>>325-326続き

11位:東京医科歯科大学(入位7回、平均順位13.3、THEworld:8位、THEasia:8位、QSworld:13位、QSasia:14位、ARWU:11位、USnews:15位、CWUR:17位)

12位:慶應義塾大学(入位6回、平均順位10.4、THEworld:−位、THEasia:15位、QSworld:9位、QSasia:10位、ARWU:11位、USnews:12位、CWUR:3位)

13位:神戸大学(入位6回、平均順位12.7、THEworld:−位、THEasia:17位、QSworld:12位、QSasia:11位、ARWU:9位、USnews:14位、CWUR:11位)

14位:広島大学(入位6回、平均順位13.4、THEworld:−位、THEasia:16位、QSworld:14位、QSasia:13位、ARWU:11位、USnews:11位、CWUR:14位)

15位:岡山大学(入位6回、平均順位16.1、THEworld:−位、THEasia:18位、QSworld:17位、QSasia:17位、ARWU:15位、USnews:13位、CWUR:15位)

16位:千葉大学(入位6回、平均順位16.6、THEworld:−位、THEasia:20位、QSworld:16位、QSasia:15位、ARWU:11位、USnews:17位、CWUR:18位)

17位:首都大学東京(入位6回、平均順位16.7、THEworld:6位、THEasia:6位、QSworld:15位、QSasia:19位、ARWU:−位、USnews:15位、CWUR:28位)

18位:大阪市立大学(入位5回、平均順位15.3、THEworld:−位、THEasia:14位、QSworld:21位、QSasia:18位、ARWU:15位、USnews:−位、CWUR:10位)

19位:金沢大学(入位5回、平均順位19.3、THEworld:−位、THEasia:19位、QSworld:17位、QSasia:16位、ARWU:15位、USnews:−位、CWUR:24位)

20位:東京理科大学(入位4回、平均順位19.8、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:21位、QSasia:22位、ARWU:15位、USnews:−位、CWUR:20位)

328 :大学への名無しさん:2014/11/22(土) 16:19:44.83 ID:mQkP7puu0.net
>>325-327続き

21位:熊本大学(入位3回、平均順位20.4位、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:21位、QSasia:21位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:19位)

22位:長崎大学(入位3回、平均順位21.3位、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:20位、QSasia:23位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:21位)

23位:横浜国立大学(入位3回、平均順位22.8位、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:25位、QSasia:32位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:16位)

24位:横浜市立大学(入位3回、平均順位23.3位、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:17位、QSasia:25位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:25位)

25位:新潟大学(入位3回、平均順位24.5位、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:25位、QSasia:27位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:22位)

26位:信州大学(入位3回、平均順位29位、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:30位、QSasia:30位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:26位)

27位:東京農工大学(入位3回、平均順位30.6位、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:21位、QSasia:20位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:40位)

28位:大阪府立大学(入位3回、平均順位33.5位、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:25位、QSasia:29位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:39位)

29位:群馬大学(入位3回、平均順位34.3位、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:25位、QSasia:28位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:41位)

30位:鹿児島大学(入位3回、平均順位34.4位、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:30位、QSasia:34位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:34位)

329 :大学への名無しさん:2014/11/22(土) 16:21:50.19 ID:mQkP7puu0.net
>>325-328続き

31位:岐阜大学(入位3回、平均順位35.5、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:25位、QSasia:31位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:42位)

32位:東海大学(入位3回、平均順位35.8、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:30位、QSasia:33位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:38位)

33位:山口大学(入位3回、平均順位42.9、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:30位、QSasia:34位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:51位)

34位:埼玉大学(入位3回、平均順位48.5、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:30位、QSasia:26位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:67位)

35位:立命館大学(入位3回、平均順位51、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:30位、QSasia:38位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:65位)

36位:順天堂大学(入位2回、平均順位19.5、THEworld:−位、THEasia:12位、QSworld:−位、QSasia:−位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:27位)

37位:お茶の水女子大学(入位2回、平均順位39.3、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:30位、QSasia:43位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:−位)

38位:静岡大学(入位2回、平均順位39.8、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:−位、QSasia:43位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:35位)

39位:北里大学(入位2回、平均順位42.3、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:−位、QSasia:34位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:49位)

40位:日本大学(入位2回、平均順位43.8、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:−位、QSasia:52位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:30位)

330 :大学への名無しさん:2014/11/22(土) 17:17:41.25 ID:8SMRDpLo0.net
■■■ 東工大と東京都市大学: 名門 姉妹大学の歴史 ■■■ 
http://titech130.blogspot.jp/2011/10/blog-post_24.html

☆東工大と東京都市大学は歴史的にも深い関係☆
武蔵工業大学は、1929年(昭和4年)、五反田に「武蔵高等工科学校」として創立されました。
創立の際は、地理的な近さもあり、東工大、東京高等工芸学校(現・東工大附属高校の前身の1つ)の教授が
かなり協力したようです。五反田キャンパスは仮造りの校舎だったのですが、キャンパス用地を探していた彼らに
大岡山・清水窪の土地貸しを申し出たのが目黒蒲田電鉄(現・東急電鉄)の五島慶太でした。
移転後も東工大と武蔵工業大学の縁は続きました。東工大の学長を務めた八木秀次先生が武蔵工業大学の第3代学長に就任、
1960年(昭和35年)、武蔵工業大学に原子炉研究所を設置して、東工大の原子炉研と連携する体制を整えます
(因みに、東工大の原子炉研が設立されたのは、4年後の1964年(昭和39年)です)。
第4代の学長には東工大工学部長だった山田良之助先生が就任しています。

このように、東京都市大学と東工大は、ただ立地が近いというだけでなく、因縁浅からぬものがあるのです。

331 :大学への名無しさん:2014/11/22(土) 17:21:45.16 ID:8SMRDpLo0.net
■■■ 東工大と東京都市大学: 名門 姉妹大学の歴史 ■■■ 
http://titech130.blogspot.jp/2011/10/blog-post_24.html

☆東工大と東京都市大学は歴史的にも深い関係☆
武蔵工業大学は、1929年(昭和4年)、五反田に「武蔵高等工科学校」として創立されました。
創立の際は、地理的な近さもあり、東工大、東京高等工芸学校(現・東工大附属高校の前身の1つ)の教授が
かなり協力したようです。五反田キャンパスは仮造りの校舎だったのですが、キャンパス用地を探していた彼らに
大岡山・清水窪の土地貸しを申し出たのが目黒蒲田電鉄(現・東急電鉄)の五島慶太でした。
移転後も東工大と武蔵工業大学の縁は続きました。東工大の学長を務めた八木秀次先生が武蔵工業大学の第3代学長に就任、
1960年(昭和35年)、武蔵工業大学に原子炉研究所を設置して、東工大の原子炉研と連携する体制を整えます
(因みに、東工大の原子炉研が設立されたのは、4年後の1964年(昭和39年)です)。
第4代の学長には東工大工学部長だった山田良之助先生が就任しています。

このように、東京都市大学と東工大は、ただ立地が近いというだけでなく、因縁浅からぬものがあるのです。
(東工大の歴史より)

332 :大学への名無しさん:2014/11/22(土) 20:10:16.26 ID:mQkP7puu0.net
>>325-329続き

41位:三重大学(入位2回、平均順位45位、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:−位、QSasia:38位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:50位)

42位:青山学院大学(入位2回、平均順位45.8位、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:30位、QSasia:52位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:−位)

43位:宮崎大学(入位2回、平均順位48.3位、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:−位、QSasia:34位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:61位)

44位:山形大学(入位2回、平均順位48.5位、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:−位、QSasia:38位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:57位)

45位:同志社大学(入位2回、平均順位50位、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:30位、QSasia:64位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:−位)

46位:近畿大学(入位2回、平均順位50.3位、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:−位、QSasia:52位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:43位)

47位:佐賀大学(入位2回、平均順位54.3位、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:−位、QSasia:50位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:58位)

48位:高知大学(入位2回、平均順位56位、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:−位、QSasia:47位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:64位)

49位:京都工芸繊維大学(入位2回、平均順位57.3位、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:−位、QSasia:43位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:70位)

50位:弘前大学(入位2回、平均順位64.3位、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:−位、QSasia:52位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:71位)

51位:島根大学(入位2回、平均順位65.3位、THEworld:−位、THEasia:−位、QSworld:−位、QSasia:52位、ARWU:−位、USnews:−位、CWUR:73位)

以上、複数のランキングにランクインできた大学。

333 :大学への名無しさん:2014/11/22(土) 20:11:27.83 ID:mQkP7puu0.net
>>332続き
以下、いずれか1つのランキングのみにランクインした大学

52位(平均順位23位):徳島大学、53位(同24):一橋大学、54位(同29):総合研究大学院大学、55位(同31):東京女子大学、56位(同32):奈良先端科学技術大学院大学、57位(同33):名古屋市立大学、58位(同36):愛媛大学、59位(同37):鳥取大学、60位(同40):学習院大学・上智大学、
62位(同44):札幌医科大学、63位(同44.5):豊田工業大学、64位(同45):東邦大学、65位(同46):富山大学、66位(同47):自治医科大学、67位(同48):京都府立医科大学・国際基督教大学・立教大学、70位(同50.5):九州工業大学、
71位(同52):山梨大学、72位(同53):昭和大学、73位(同54):兵庫県立大学、74位(同55):東京慈恵会医科大学、75位(同56):久留米大学、76位(同57.5):秋田県立大学・岩手大学・国際教養大学・奈良女子大学・日本女子大学・明治大学、
83位(同59):埼玉医科大学、84位(同60):電気通信大学、85位(同62):福岡大学、86位(同63):名古屋工業大学、87位(同66):中央大学・琉球大学・公立はこだて未来大学・山口県立大学・崇城大学、
92位(同68):浜松医科大学、93位(同69):福井大学、94位(同72):帝京大学、95位(同74):茨城大学。

以上。

334 :大学への名無しさん:2014/11/23(日) 04:36:43.78 ID:99jXniI50.net
2013年度開成高校 進学数
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro25.htm

大学名 学部 
東京大__理系 105人

早稲田__理系  18人
慶応大__理系  17人 
理科大__理系  12人 


上智大__理系   0人   文系0名
明治大__理系   0人
立教大__理系   0人
中央大__理系   0人
法政大__理系   0人

横浜国大 理系1人 文系3人 合計4人

335 :大学への名無しさん:2014/11/23(日) 09:24:03.08 ID:MhYHU5pQ0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


336 :大学への名無しさん:2014/11/23(日) 12:23:13.44 ID:gN0Pt1io0.net
麻布(東大50京大9)2014年―現役(週刊朝日2014.7.4号、サンデー毎日2014.6.29号)

大学名 合格者  進学者数
慶応大  51   12 (蹴られ率76.4%)
上智大  07   01 (蹴られ率85.7%)
早稲田  64   06 (蹴られ率90.6%)
                    
明治大  11   02 (蹴られ率81.8%)
法政大  02   00 (蹴られ率100%)
中央大  04   00 (蹴られ率100%)
理科大  15   00 (蹴られ率100%)

337 :大学への名無しさん:2014/11/23(日) 12:24:37.00 ID:gN0Pt1io0.net
海城(東大23京大3) 2014年―現役

大学名 合格者  進学者数
慶応大  83   30 (蹴られ率63.8%)
早稲田  85   22 (蹴られ率74.1%)
上智大  26   05 (蹴られ率80.7%)

中央大  15   02 (蹴られ率86.6%)
法政大  10   01 (蹴られ率90.0%)
明治大  35   04 (蹴られ率91.1%)
理科大  42   02 (蹴られ率95.2%)

338 :大学への名無しさん:2014/11/23(日) 12:25:44.15 ID:gN0Pt1io0.net
雙葉(東大10) 2014年―現役

大学名 合格者  進学者数
慶応大  59   35 (蹴られ率40.6%)
早稲田  77   20 (蹴られ率74.0%)
上智大  44   09 (蹴られ率79.5%)

法政大  06   01 (蹴られ率83.3%)
青学大  13   02 (蹴られ率84.6%)
中央大  13   02 (蹴られ率84.6%)
明治大  29   03 (蹴られ率89.6%)
立教大  28   02 (蹴られ率92.8%)
理科大  17   01 (蹴られ率94.1%)

339 :大学への名無しさん:2014/11/23(日) 12:27:12.26 ID:gN0Pt1io0.net
立川国際(東大2京大3) 2014年―現役

大学名 合格者  進学者数
慶応大  05   03 (蹴られ率40.0%)
上智大  08   02 (蹴られ率75.0%)
早稲田  25   06 (蹴られ率76.0%)

青学大  08   03 (蹴られ率62.5%)
立教大  09   03 (蹴られ率66.6%)
法政大  21   07 (蹴られ率66.6%)
中央大  26   03 (蹴られ率88.4%)
明治大  21   01 (蹴られ率95.2%)
理科大  06   00 (蹴られ率100%)wwwww

340 :大学への名無しさん:2014/11/23(日) 12:30:00.70 ID:gN0Pt1io0.net
群馬県 中央(東大4) 2014年―現役

大学名 合格者  進学者数
慶応大  10    05 (蹴られ率50.0%)
上智大  04    02 (蹴られ率50.0%)
早稲田  12    05 (蹴られ率58.3%)

中央大  16    04 (蹴られ率75.0%)
青学大  10    02 (蹴られ率80.0%)
法政大  11    02 (蹴られ率81.8%)
立教大  17    03 (蹴られ率82.3%)
明治大  21    02 (蹴られ率90.4%)
理科大  08    00 (蹴られ率100%)

341 :大学への名無しさん:2014/11/23(日) 13:52:39.19 ID:kXON4xwI0.net
全300校 出身大学別年収データ
外部リンクttp://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html
        【平均】   【年収300万円未満の割合】
東京大学  729万円         5%
早稲田大  572万円         8%
明治大学  524万円         9%

法政大学  482万円        12%
東海大学  479万円        13%
日本大学  469万円        14%
東京経済  463万円        13%

獨協大学  458万円        14%
駒澤大学  456万円        15%
専修大学  452万円        15%
神奈川大  451万円        13%
東京国際  446万円        15%
國學院大  445万円        17%
拓殖大学  435万円        18%
明星大学  435万円        19%   
亜細亜大  433万円        19%
関東学院  429万円        17%
東洋大学  425万円        18%
帝京大学  419万円        18%
国士舘大  418万円        18%
大東文化  416万円        19%   
玉川大学  414万円
文教大学  401万円
桜美林大  392万円

大手前大  307万円        49%

342 :大学への名無しさん:2014/11/23(日) 14:29:34.95 ID:99jXniI50.net
東大進学名門高校
東京学芸大附属の薬・理工系進学数 最終進学数

進学校御用達グループ
東大 27名
東工  9名
理大  9名(内、薬2名)
早大  8名
慶大  8名

上智マーチグループ
上智  0名
明治  2名
立教  0名
青学  0名
中央  0名
法政  0名


千葉  3(内、薬2名)
農工  0
埼玉  0
電通  0
首都  1   

343 :大学への名無しさん:2014/11/23(日) 16:40:30.39 ID:WMnjAuvX0.net
2014年度入試合格者の「第3回ベネッセ・駿台マーク模試(」平均点・平均偏差値)
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/jyuken/mae_jyunbi_3_11m.html
※慶應と上智は未掲載。 国英歴文系/数英理理系(600点満点)

      得点  偏差値
早稲田 485  68.4
明治大 456  65.4
同志社 455  65.2
東京理 448  61.4
立教大 442  64.7
青学大 430  62.8
中央大 423  62.2
立命大 423  61.3
関学大 416  61.2
法政大 415  60.7
関西大 402  58.7

(点数順)

344 :大学への名無しさん:2014/11/23(日) 16:41:46.26 ID:WMnjAuvX0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

345 :大学への名無しさん:2014/11/23(日) 16:51:55.18 ID:gN0Pt1io0.net
東京学芸大付属 8年間の実績(2007年〜2014年)

大学名 合格者  進学者数  蹴られ率
東京大  511   505 (蹴られ率01.1%)

慶応大 1051   347 (蹴られ率66.9%)
早稲田 1432   323 (蹴られ率77.4%)
上智大  332   059 (蹴られ率82.2%)

中央大  366   051 (蹴られ率86.0%)
明治大  536   048 (蹴られ率91.0%)
法政大  101   009 (蹴られ率91.0%)
青学大  130   011 (蹴られ率91.5%)
理科大  515   042 (蹴られ率91.8%)ww

346 :大学への名無しさん:2014/11/23(日) 16:53:23.68 ID:gN0Pt1io0.net
水戸第一(東大15京大2) 2014年―現役
大学名 合格者  進学者数
慶応大  09   04 (蹴られ率55.5%)
上智大  14   04 (蹴られ率71.4%)
早稲田  35   08 (蹴られ率77.1%)

青学大  09   03 (蹴られ率66.6%)
立教大  20   04 (蹴られ率80.0%)
明治大  38   05 (蹴られ率86.8%)
中央大  23   03 (蹴られ率86.9%)
法政大  24   03 (蹴られ率87.5%)
理科大  32   00 (蹴られ率100%)ww

347 :大学への名無しさん:2014/11/24(月) 02:03:39.17 ID:RMDAThyQ0.net
盛岡第一(東大7京大1) 2014年―現役

大学名 合格者  進学者数
慶応大  05   05 (蹴られ率0%)
上智大  01   01 (蹴られ率0%)
早稲田  11   02 (蹴られ率81.8%)

青学大  02   01 (蹴られ率50.0%)
明治大  15   07 (蹴られ率53.3%)
法政大  05   02 (蹴られ率60.0%)
立教大  11   01 (蹴られ率90.9%)
中央大  02   00 (蹴られ率100%)
理科大  04   00 (蹴られ率100%)wwwww

348 :大学への名無しさん:2014/11/24(月) 02:30:06.84 ID:ymOO3p3E0.net
ttcn.ne.jp/honkawa/3866.html
国家総合職試験

本当のエリート大学が、上位10位を独占している。
東京大、京都大、早稲田大、慶應義塾大、東北大
北海道大、大阪大、九州大、東京理科大、東京工業大、一橋大

自己主張の強いばかりの大学は、仲良く21位以下に
ご覧あれ(笑

349 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/11/24(月) 05:12:40.96 ID:c2unwzOL0.net
>>1






【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html







.

350 :大学への名無しさん:2014/11/24(月) 16:55:10.24 ID:RMDAThyQ0.net
宇都宮東(東大2京大1)2014年―現役

大学名 合格者  進学者数
慶応大  04   02 (蹴られ率50.0%)
早稲田  18   07 (蹴られ率61.1%)
上智大  04   01 (蹴られ率74.0%)

中央大  05   02 (蹴られ率60.0%)
法政大  12   03 (蹴られ率75.0%)
明治大  25   06 (蹴られ率76.0%)
立教大  15   05 (蹴られ率80.0%)
青学大  07   00 (蹴られ率100%)
理科大  12   00 (蹴られ率100%)www

351 :大学への名無しさん:2014/11/24(月) 16:56:55.02 ID:RMDAThyQ0.net
広島大付(東大4京大7)  2014年―現役

大学名 合格者  進学者数
慶応大  02   02 (蹴られ率0%)
上智大  02   02 (蹴られ率0%)
早稲田  15   06 (蹴られ率60.0%)

明治大  06   03 (蹴られ率50.0%)
同志社  11   04 (蹴られ率63.6%)
中央大  08   02 (蹴られ率75.0%)
立命館  31   03 (蹴られ率90.3%)
理科大  04   00 (蹴られ率100%)www

352 :大学への名無しさん:2014/11/24(月) 22:28:05.28 ID:MXBMDbpY0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

353 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/11/25(火) 04:44:27.44 ID:vqeNRt+n0.net
>>1





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.

354 :大学への名無しさん:2014/11/25(火) 08:24:20.45 ID:1lpPh3Wn0.net
入学後の満足度が高い大学ランキング、難関大が上位独占

◆入学後の学生の満足度が高い大学ランキング トップ20
1位「東京大学」302ポイント
2位「京都大学」187ポイント
3位「早稲田大学」159ポイント
4位「東北大学」150ポイント
5位「慶應義塾大学」142ポイント
6位「明治大学」86ポイント
7位「国際基督教大学」68ポイント
8位「一橋大学」63ポイント
9位「北海道大学」60ポイント
10位「東京工業大学」「名古屋大学」「上智大学」54ポイント
13位「立教大学」47ポイント
14位「筑波大学」「大阪大学」43ポイント
16位「同志社大学」37ポイント
17位「神戸大学」30ポイント
18位「武蔵大学」27ポイント
19位「広島大学」26ポイント
20位「関西大学」25ポイント



http://resemom.jp/article/2014/10/02/20711.html

355 :大学への名無しさん:2014/11/25(火) 22:55:12.35 ID:B8cVu4y30.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

356 :大学への名無しさん:2014/11/26(水) 02:43:52.77 ID:ZNrheHvu0.net
最上位私立大学と提携を深める名門私大医学部
理工系・薬学・医学連携にて最高峰の慶応義塾と東京理科大

慶応義塾大学〜慶応義塾大学医学部(私医御三家の名門)
http://www.med.keio.ac.jp/


早稲田大学〜東京女子医科大(優れた心臓病センターや消化器センター施設を有す)
http://www.twmu.ac.jp/ABMES/twins
http://www.jointbiomed.sci.waseda.ac.jp/
http://www.twins.sci.waseda.ac.jp/outline/message/index.html


東京理科大〜日本医科大(私医御三家の名門)
http://www.rs.tus.ac.jp/env-health/meeting/140531_TUS-NMS_sympo.html
http://college.nms.ac.jp/news/381.html
https://www.tus.ac.jp/news/news.php?20140521124157

東京理科大〜東京慈恵医科大(私医御三家の名門)
http://www.jikei.ac.jp/academic/course/22_rinsho.html
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020140313eaad.html


上智大学〜聖マリアンナ医科大学(サンジャポの西川先生出身、私医偏差値最下位)
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/news/2014/4/globalnews_1082/20140423?kind=1&target=press
http://www.yomiuri.co.jp/adv/sophia/digest/digest_03.html

357 :大学への名無しさん:2014/11/26(水) 04:12:26.63 ID:EG6qVXQ40.net
全300校 出身大学別年収データ
外部リンクttp://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html
        【平均】   【年収300万円未満の割合】
東京大学  729万円         5%
早稲田大  572万円         8%
明治大学  524万円         9%

法政大学  482万円        12%
東海大学  479万円        13%
日本大学  469万円        14%
東京経済  463万円        13%

獨協大学  458万円        14%
駒澤大学  456万円        15%
専修大学  452万円        15%
神奈川大  451万円        13%
東京国際  446万円        15%
國學院大  445万円        17%
拓殖大学  435万円        18%
明星大学  435万円        19%   
亜細亜大  433万円        19%
関東学院  429万円        17%
東洋大学  425万円        18%
帝京大学  419万円        18%
国士舘大  418万円        18%
大東文化  416万円        19%   
玉川大学  414万円
文教大学  401万円
桜美林大  392万円

大手前大  307万円        49%

358 :大学への名無しさん:2014/11/26(水) 07:31:13.39 ID:e0EBAjRJ0.net
◆ノーベル賞受賞者 理系19名 出身大学

東京大学(国立大) ; 5人 湯川秀樹、江崎玲於奈、小柴昌俊、南部陽一郎、根岸英一
京都大学(国立大) ; 5人 朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇
名古屋大(国立大) ; 3人 小林誠、益川敏英、天野浩
東京工大(国立大) ; 1人 白川英樹
東北大学(国立大) ; 1人 田中耕一
北海道大(国立大) ; 1人 鈴木章
神戸大学(国立大) ; 1人 山中伸弥

あれ? 筑波は??

359 :大学への名無しさん:2014/11/26(水) 08:30:42.23 ID:KoD9FMUU0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


360 :大学への名無しさん:2014/11/26(水) 10:04:19.27 ID:Vrr00JRC0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

361 :大学への名無しさん:2014/11/26(水) 13:14:18.56 ID:jFQe1Jkn0.net
本当の医学科格付け表
入試難易度と直接関係ないが、医師になってからはこのランキングで 出身校を格付けされる。

帝大
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州(地域性から北大 東北はやや格下 )

(慶応)ただし私立であり経済力&地域性フィルターがかかっていることに注意

旧六
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本 (地域性と実力から千葉 岡山は格上)

旧制公立(旧六と同格以上)(旧六と合わせて旧七とも言われる)
京都府立医科

新八
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島 (地域性から医科歯科 広島は一枚上 )

旧設
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立  横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜 (神戸 大阪市立は格上) 以上、伝統校

新設
旧一期校(共通一次導入前) 富山 浜松 滋賀 高知 琉球 (浜松は格上)
旧二期校(共通一次導入前)いわゆる駅弁 秋田 旭川 山形 筑波 愛媛 島根  佐賀 大分 福井 山梨 香川 宮崎 (筑波大自体は伝統校だが医学部は新設。でも筑波は格上)

準公立 自治医 産業医 防衛医 難易度的にはかなりの難易度だが卒後のことを考慮すると評価は様々

私立
いずれも強力な経済力フィルターがかかっておりその実質的な入試難易度は各予備校の発表を鵜呑みにできない。
現在40代以上の医師の入試のころ、下位層私大医学部は偏差値50台で入学できた者もいた。 一方で卒業までには数千万円の資金が学費として必要である。
この経済力の問題点は現在でも変わらず、医師になりたかったけれど国公立にいける程の頭が無く、家に余裕が無かったので医師をあきらめた受験生が多数いる中で、
一部経済力に恵まれた家庭の子息は私大医学部から医師になっているという点を意識している国公立出身医師もいる。

362 :大学への名無しさん:2014/11/26(水) 14:57:25.06 ID:44vI4C8T0.net
国立大学ランキング2015確定版

【S1】上位医学部
【S2】東京大
【S3】京都大、医学部
【A1】一橋大、大阪大、神戸大
【A2】北海道大、名古屋大、九州大、東京外語大、薬学部
【A3】筑波大、お茶の水女子大、歯学部
【B1】横浜国立大、東京工業大、千葉大、金沢大、名古屋工大、岡山大、広島大
【B2】帯広畜産大、東北大、東京農工大、新潟大、三重大、京都工繊大、長崎大、熊本大
【B3】東京学芸大、電通大、信州大、奈良女子大
【C1】弘前大、群馬大、鳥取大、鹿児島大、徳島大
【C2】埼玉大、静岡大、岐阜大、滋賀大、山口大
【C3】小樽商大、山形大、東京海洋大、和歌山大、香川大、愛媛大
【D1】秋田大、山梨大、富山大、福井大、島根大、大分大
【D2】岩手大、宇都宮大、高知大、佐賀大、宮崎大、琉球大
【D3】福島大、茨城大、京都教育大、大阪教育大、九州工大
【E1】宮城教育大、東京芸大、愛知教育大
【E2】北教大札幌、兵庫教育大、福岡教育大
【E3】北教大旭川、上越教育大、奈良教育大
【F1】長岡技科大、豊橋技科大
【F2】北教大函館、鳴門教育大
【F3】北教大岩見沢、室蘭工大
【G1】北教大釧路、北見工大
【G2】鹿屋体大
【G3】筑波技大

【対象外】旭川医大、東京医歯大、浜松医大、滋賀医大

363 :大学への名無しさん:2014/11/26(水) 21:35:07.44 ID:PZZ/7iUn0.net
ん? 理科大は3流の底辺シリツ(笑)ですがwwww
理科大のバカ学生(>>178)がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

364 :大学への名無しさん:2014/11/26(水) 21:56:57.40 ID:8f8WOHN00.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

365 :大学への名無しさん:2014/11/27(木) 00:25:54.26 ID:yXhSmi4y0.net
最上位私立大学と提携を深める名門私大医学部
理工系・薬学・医学連携にて最高峰の慶応義塾と東京理科大

慶応義塾大学〜慶応義塾大学医学部(私医御三家の名門)
http://www.med.keio.ac.jp/


早稲田大学〜東京女子医科大(優れた心臓病センターや消化器センター施設を有す)
http://www.twmu.ac.jp/ABMES/twins
http://www.jointbiomed.sci.waseda.ac.jp/
http://www.twins.sci.waseda.ac.jp/outline/message/index.html


東京理科大〜日本医科大(私医御三家の名門)
http://www.rs.tus.ac.jp/env-health/meeting/140531_TUS-NMS_sympo.html
http://college.nms.ac.jp/news/381.html
https://www.tus.ac.jp/news/news.php?20140521124157

東京理科大〜東京慈恵医科大(私医御三家の名門)
http://www.jikei.ac.jp/academic/course/22_rinsho.html
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020140313eaad.html


上智大学〜聖マリアンナ医科大学(芸能人の西川先生出身、私医偏差値最下位)
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/news/2014/4/globalnews_1082/20140423?kind=1&target=press
http://www.yomiuri.co.jp/adv/sophia/digest/digest_03.html

366 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/11/27(木) 04:40:16.96 ID:0W1EkTdo0.net
>>1







■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報

−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|

16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|






.

367 :大学への名無しさん:2014/11/27(木) 09:05:51.90 ID:Y8tCCWwL0.net
◆ノーベル賞受賞者 理系19名 出身大学

京都大学(国立大) ; 6人 湯川秀樹、朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇
東京大学(国立大) ; 4人 江崎玲於奈、小柴昌俊、南部陽一郎、根岸英一
名古屋大(国立大) ; 3人 小林誠、益川敏英、天野浩
東京工大(国立大) ; 1人 白川英樹
東北大学(国立大) ; 1人 田中耕一
北海道大(国立大) ; 1人 鈴木章
神戸大学(国立大) ; 1人 山中伸弥
長崎大学(国立大) ; 1人 下村脩
徳島大学(国立大) ; 1人 中村修二

368 :大学への名無しさん:2014/11/27(木) 10:42:28.80 ID:N57eMM9P0.net
Business Journal 大学淘汰加速 2014.11.26

「18年問題」と一部重点支援で淘汰加速 名門も廃校

・・・・・

 SGUが生み出す新たな大学格差

この秋に、大学関係者にさらなる衝撃が走った。
文科省が発表した「スーパーグローバル大学(SGU)」の選定結果だ。
文科省が肝いりで進めるスーパーグローバル大学創成支援事業は、「世界レベルの教育研究を行うトップ大学や、
先導的試行に挑戦し我が国の大学の国際化を牽引する大学など、徹底した国際化と大学改革を断行する大学を
重点支援することにより、我が国の高等教育の国際競争力を強化する」(文科省)ことを目的としている。

 トップ型には東京大、京都大など旧帝大や早稲田大、慶応義塾大など13校が選ばれ、
牽引型には東京外国語大、東京芸術大、上智大、明治大、立命館大など24校が選定された。

「中央大、同志社、関西大などが漏れた。国立では一橋大や★神戸大が選ばれませんでした。トップ型には10年間で42億円、
牽引型には17億円を上限として補助金が支給されます。大学にとって、この補助金はありがたい。
それ以上に、SGUというブランドが受験生を集める武器となる。SGUが新たな大学格差の始まりになります。」

 SGUの出現により、大学の勢力分布図、序列が激変する可能性が高まってきたのである。

369 :大学への名無しさん:2014/11/27(木) 12:53:01.71 ID:3jr7J0Lc0.net
ランクの高い大学にくっつこうとする根性
東洋の印象が悪く、就職実績も本当に悪い理由がわかる

早稲田・慶應と並び称されただの、東京4昇竜wだのウソばかり
受験生はだまされないようにしないとな


嘘つきは東洋の始まり

370 :大学への名無しさん:2014/11/27(木) 17:59:01.36 ID:yPR9Ywxn0.net
>368さん 創価も忘れずにね(仲間ですから・・)

371 :大学への名無しさん:2014/11/27(木) 22:05:55.89 ID:NE0ZxYgN0.net
ん? 理科大は3流の底辺シリツ(笑)ですがwwww
理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

372 :大学への名無しさん:2014/11/27(木) 22:26:08.00 ID:omcagycL0.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

373 :大学への名無しさん:2014/11/27(木) 23:42:32.34 ID:Kx2orNd20.net
同志社、中央大 廃校の危機に
http://biz-journal.jp/2014/11/post_7474.html



同志社ヤバイな
18歳人口が一気に減る3年後にどうなる
偏差値50切る学部も出てくるぞ

374 :大学への名無しさん:2014/11/28(金) 22:29:36.03 ID:A3S2smE/0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

375 :大学への名無しさん:2014/11/29(土) 06:52:38.97 ID:UT5K6bBn0.net
千葉大国際教養学部
千葉大政経学部
千葉大法学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

<サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大理三
慶応医20%-80%東京医科歯科大医

<サンデー毎日2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大理三
慶応医25%-75%東京医科歯科大医

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学


千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部h ttp://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w

376 :大学への名無しさん:2014/11/29(土) 07:37:58.62 ID:re7Q/Apb0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


377 :大学への名無しさん:2014/11/29(土) 07:42:29.01 ID:FENfyVlR0.net
全300校 出身大学別年収データ
外部リンクttp://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html
        【平均】   【年収300万円未満の割合】
東京大学  729万円         5%
早稲田大  572万円         8%
明治大学  524万円         9%

法政大学  482万円        12%
東海大学  479万円        13%
日本大学  469万円        14%
東京経済  463万円        13%

獨協大学  458万円        14%
駒澤大学  456万円        15%
専修大学  452万円        15%
神奈川大  451万円        13%
東京国際  446万円        15%
國學院大  445万円        17%
拓殖大学  435万円        18%
明星大学  435万円        19%   
亜細亜大  433万円        19%
関東学院  429万円        17%
東洋大学  425万円        18%
帝京大学  419万円        18%
国士舘大  418万円        18%
大東文化  416万円        19%   
玉川大学  414万円
文教大学  401万円
桜美林大  392万円

大手前大  307万円        49%

378 :大学への名無しさん:2014/11/29(土) 08:50:34.02 ID:ZgRW1rCU0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

379 :大学への名無しさん:2014/11/29(土) 08:52:46.35 ID:ZgRW1rCU0.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

380 :大学への名無しさん:2014/11/29(土) 12:06:20.79 ID:UT5K6bBn0.net
慶応薬学部は 共立薬科大
慶応工学部は 藤原工業大
慶応私塾
ワセダは東京 専 門 学校

千葉大国際教養学部
千葉大政経学部
千葉大法学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

<サンデー毎日2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大理三
慶応医25%-75%東京医科歯科大医

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学

千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部h ttp://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w

381 :大学への名無しさん:2014/11/29(土) 12:23:23.90 ID:iAWXwaSZ0.net
東京圏難易度
東大
東工(大学院)
早慶理工(大学院)
一橋大学
東京理科(大学院)
早慶文系
上智理工(大学院)
上智文系
筑波大学
横浜国大
千葉大学
東京農工
首都大学
埼玉大学 電通大学 明治大学 立教大学

382 :大学への名無しさん:2014/11/29(土) 14:11:46.29 ID:lIzUPVdg0.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

383 :大学への名無しさん:2014/11/29(土) 20:35:35.99 ID:29+iTUhl0.net
ん? 理科大は3流の底辺シリツ(笑)ですがwwww
理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

384 :大学への名無しさん:2014/11/29(土) 21:38:27.45 ID:Njd9nJNK0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

385 :大学への名無しさん:2014/11/29(土) 22:25:42.22 ID:81DQ+qwE0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・新潟大・三重大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

386 :大学への名無しさん:2014/11/29(土) 22:31:41.54 ID:Hf3SXrSx0.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

387 :大学への名無しさん:2014/11/30(日) 05:41:53.17 ID:KebIgVgo0.net
【毎日新聞ウェブサイト@大学】「ウチの学校祭」で、東経大の学生記者レポートが紹介!

http://www.tku.ac.jp/news/014549.html


さすが名門旧制高商上がりの創立114年の伝統校! 〜東京経済大学〜

388 :大学への名無しさん:2014/11/30(日) 06:37:20.33 ID:vVwUAESD0.net
■■■■■ 決定版 社会で認知されている私立大学ランキング ■■■■■ 

最新 【2014年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)

【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・東京都市・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米

389 :大学への名無しさん:2014/11/30(日) 22:12:22.35 ID:Um0+fou40.net
え?w 理科大は3流の底辺シリツ(笑)ですがwwww
理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

390 :大学への名無しさん:2014/11/30(日) 22:14:57.02 ID:bcOX5epI0.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

391 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/12/01(月) 02:22:34.87 ID:WmiD8Tjg0.net
>>1







■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報

−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|

16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|






.

392 :大学への名無しさん:2014/12/01(月) 09:54:09.69 ID:QvP3gF6D0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


393 :大学への名無しさん:2014/12/01(月) 10:33:11.65 ID:DmEkSSu30.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

394 :大学への名無しさん:2014/12/01(月) 20:00:49.43 ID:PSvV4ZFE0.net
ん?w 理科大は3流の底辺シリツ(笑)ですがwwww
理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

395 :大学への名無しさん:2014/12/01(月) 20:34:27.76 ID:WbgnoD1j0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

396 :大学への名無しさん:2014/12/01(月) 20:52:46.74 ID:st3Yo+Ii0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・新潟大・三重大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大

397 :大学への名無しさん:2014/12/01(月) 20:56:04.00 ID:pdZRss8W0.net
高校生の数(地域別)

北海道---139000人---4%--(北海道)
東北-----260000人---8%--(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
関東----1035000人--31%--(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
北陸-----149000人---4%--(新潟、富山、石川、福井)
中部-----441000人--13%--(山梨、長野、岐阜、静岡、愛知)
近畿-----605000人--18%--(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
中国-----202000人---6%--(鳥取、島根、岡山、広島、山口)
四国-----105000人---3%--(徳島、香川、愛媛、高知)
九州沖縄-419000人--12%--(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄)
合計----3356000人

398 :大学への名無しさん:2014/12/01(月) 21:00:03.05 ID:pdZRss8W0.net
2011年センター試験平均点上位

<英語>
1位:奈良県--------131.4点
2位:大阪府--------128.7点
3位:神奈川県------127.8点 
4位:和歌山県------125.8点
5位:京都府--------125.7点

<数学>
1位:奈良県--------128.7点
2位:東京都--------120.6点
3位:大阪府--------120.5点 
4位:神奈川県------119.6点
5位:京都府--------119.1点

<国語>
1位:福井県--------116.9点
2位:奈良県--------116.8点
3位:和歌山県------115.4点 
4位:岡山県--------114.8点
5位:大阪府--------114.3点

399 :大学への名無しさん:2014/12/01(月) 21:04:14.85 ID:pdZRss8W0.net
■センター受験率 5教科以上受験(概算)
5教科|-------|------|--全体--|-------|偏差値
所在地|平均点-|受験者|--人数--|受験率-|-70以上-|-69--60-|-59--50-|-50--41-|-40--31-|-30以下-|
------|-------|------|--------|-------|2.41316%|-15.866%|31.7204%|31.7204%|-15.866%|2.41316%|
関東計|610.0--|-43789|-341,333|----13%|----1057|----6948|---13890|---13890|----6948|----1057|
近畿計|611.7--|-39287|-199,000|----20%|-----948|----6233|---12461|---12461|----6233|-----948|

400 :大学への名無しさん:2014/12/01(月) 21:36:09.82 ID:XCx4CuIB0.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

401 :大学への名無しさん:2014/12/01(月) 22:00:14.98 ID:XCx4CuIB0.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)


2

402 :大学への名無しさん:2014/12/01(月) 22:13:49.46 ID:XiqbgA7E0.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】   名古屋(第9番目設立旧帝大)             はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  京都(旧制3高)  



ベンチ 兵庫県神戸

403 :大学への名無しさん:2014/12/04(木) 17:23:50.15 ID:/iH90KZC0.net
御三家

国立東京医科歯科大学医学部医学科 
国立千葉大学医学部医学科
国立東京大学医学部医学科

404 :大学への名無しさん:2014/12/04(木) 20:48:41.98 ID:G+GTZrY40.net
誠に申し訳ないが医科歯科と同列は遠慮させて頂きたい

千葉大
東京大 拝

405 :大学への名無しさん:2014/12/05(金) 17:03:26.78 ID:2IVu8Jvc0.net
何の役にも立たないランキング作成、いつもありがとうございます。
これからも自慰的ご奮闘をお祈りいたします。

406 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 00:54:51.24 ID:VOAixlyJ0.net
ん?w 理科大は3流の底辺シリツ(笑)ですがwwww
理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

407 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 07:39:13.60 ID:LcRnXMmp0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


408 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 09:25:58.72 ID:WQLNKZ/G0.net
東京圏難易度
東大
東工(大学院)
一橋大学 早慶理工(大学院)
早慶文系 東京理科(大学院)
上智理工(大学院)
筑波大学 上智文系
横浜国大
千葉大学 東京農工
首都大学
埼玉大学 電通大学 明治大学 立教大学

409 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 10:52:07.97 ID:+cVxttUl0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

410 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 11:17:45.75 ID:QITJBUbi0.net
千葉大国際教養学部
千葉大政経学部
千葉大法学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学
千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部h ttp://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w

慶応薬学部 共立薬科大
慶応工学部 藤原工業大
旧官立医科大学が前身の千葉大

旧制大阪工業大学が前身の大阪大

東京専  門 学 校wwwwwwwwが前身のわせだ大
慶応は私 塾w

411 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 14:11:38.35 ID:VOAixlyJ0.net
ん?w 理科大は3流の底辺シリツ(笑)ですがwwww
理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

412 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 14:44:34.21 ID:ICWIqe+G0.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

413 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 20:35:32.36 ID:VOAixlyJ0.net
東洋経済 http://toyokeizai.net/articles/-/48485?page=2
「就活エリート」の高笑い、「普通の学生」の涙
就活「2016年問題」で得する学生、損する学生

学生の運命を分けるひとつ目の軸は、「上位校」か「中下位校」かです。

学生に人気のある大手企業が考える上位校とは、実は驚くほど限定的です。
東京では東京大学、東京工業大学、一橋大学の国立3校と、早稲田・慶応・上智の私立の3校あたりを指すことが多いです。
これに、旧帝大と呼ばれる地方国立大学が加わる場合もあります。

414 :大学への名無しさん:2014/12/07(日) 11:46:07.36 ID:WfBq+YQ80.net
14年私立大入試で最大規模の変動要因として、従来の「紙の願書」による出願に加え、
「ネット出願」を導入する大学の急増、さらに「ネット割」を導入する大学の増加があげられる。
 

ネット出願は、インターネット環境さえ整っていれば、自宅(または学校)から、
しかも締切日の深夜まで出願でき、
記入ミスも未然に防げる(画面ごとに受験生本人が確認できる)利便性が持ち味。
出願登録した後、顔写真や調査書、
受験料払込の証明などを郵送する必要はあるが(大学によって異なる)、
幼い頃からネット環境に慣れた現代の受験生にとって、むしろ気軽な方法ともいえる。

ネット割は、ネット出願の利用促進策として登場。
多くの場合、割引額はだいたい「3千円〜5千円」の範囲だが、
ネット出願の既実施大学では、確かに利用率の飛躍的なアップにつながったという。
 

ネット出願、そしてネット割の導入による効果は、関西地区で最もはっきりと表れた。
13年にネット割を導入し、志願者が増加した京都産業大・龍谷大・近畿大は、
14年も京都産業大(6%増)・龍谷大(4%増)・近畿大(8%増)と「ネット割効果」が継続。

東洋大・近畿大では「紙の願書」を廃止し、全面的に「ネット出願」に移行。
 東洋大は「紙の願書」廃止に関する高校側への浸透度がいま一つだった模様で、
受験料を減額しなかったこと、前年(10%増)の反動もあって志願者13%減。

中京大も周囲のネット割実施校の増加などから3%減と、志願状況に関する限り、
やや明暗が分かれた。
 
15年入試でネット出願やネット割を導入する大学はさらに増えるものとみられ、
新課程科目への移行に匹敵する変動要因となりそうだ。

415 :大学への名無しさん:2014/12/07(日) 11:49:11.90 ID:fUFAo90O0.net
有名進学校の優先順位

早慶理工>東京理科>慶大文系>早大文系>上智理工>上智文系

416 :大学への名無しさん:2014/12/07(日) 12:05:05.36 ID:2p+iSFO10.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

417 :大学への名無しさん:2014/12/07(日) 21:53:01.12 ID:BUTTJCas0.net
スーパーグローバル大学

▽トップ型
 北海道大、東北大、筑波大、東京大、東京医科歯科大、東京工大、名古屋大
 京都大、大阪大、広島大、九州大、慶応大、早稲田大
▽グローバル化けん引型
 千葉大、東京外大、東京芸大、長岡技術科学大、金沢大、豊橋技術科学大
 京都工芸繊維大、奈良先端科学技術大学院大、岡山大、熊本大、国際教養大
 会津大、国際基督教大、芝浦工大、上智大、東洋大、法政大、明治大、立教大
 創価大、国際大、立命館大、関西学院大、立命館アジア太平洋大

418 :大学への名無しさん:2014/12/09(火) 21:21:48.41 ID:OTUesvp50.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

419 :大学への名無しさん:2014/12/10(水) 02:10:34.57 ID:F5J/UbUV0.net
◆ 林修さん:現役東大生にダメ出し 「下の方はガタガタ」(2014年12月09日)

現役東大生について聞かれた林さんは「以前とトップのレベルは変わっていないが、
悲惨なくらい下の方はガタガタ」といきなりのダメ出し。

「このレベルでオレの後輩になるのかって思う。」

http://mainichi.jp/mantan/news/20141209dyo00m200006000c.html

420 :大学への名無しさん:2014/12/10(水) 03:07:20.67 ID:3kV1Tmdq0.net
最上位私立大学と提携を深める名門私大医学部
慶応義塾と東京理科大は、理工系・薬学・医学の最高峰

慶応義塾大学〜慶応義塾大学医学部(私医御三家の名門)
http://www.med.keio.ac.jp/


早稲田大学〜東京女子医科大(優れた心臓病センターや消化器センター施設を有す)
http://www.twmu.ac.jp/ABMES/twins
http://www.jointbiomed.sci.waseda.ac.jp/
http://www.twins.sci.waseda.ac.jp/outline/message/index.html


東京理科大〜日本医科大(私医御三家の名門)
http://www.rs.tus.ac.jp/env-health/meeting/140531_TUS-NMS_sympo.html
http://college.nms.ac.jp/news/381.html
https://www.tus.ac.jp/news/news.php?20140521124157

東京理科大〜東京慈恵医科大(私医御三家の名門)
http://www.jikei.ac.jp/academic/course/22_rinsho.html
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020140313eaad.html



上智大学〜聖マリアンナ医科大学(サンジャポの西川先生出身、私医偏差値最下位)
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/news/2014/4/globalnews_1082/20140423?kind=1&target=press
http://www.yomiuri.co.jp/adv/sophia/digest/digest_03.html

421 :大学への名無しさん:2014/12/10(水) 08:15:07.70 ID:aW4xO2dU0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


422 :大学への名無しさん:2014/12/11(木) 00:12:22.88 ID:RD2SnQ+40.net
入学難易度(推薦提携付属入学込み)

早慶理工
東京理科
慶大文系
早大文系
上智理工
上智文系

423 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/12/11(木) 04:19:48.91 ID:zjtvIxAA0.net
>>1


慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学は一握りで、大半は、超低学力の推薦・AO入学者。一般入試も2科目。まさに詐欺みたいな私大。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69       75      1
71       32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

424 :大学への名無しさん:2014/12/11(木) 11:00:35.05 ID:uGqVV4XY0.net
ふーん、じゃあ合格者偏差値は別として、
首都大、電通大あたりとどっちが実質的によいのか?

425 :大学への名無しさん:2014/12/12(金) 03:09:00.96 ID:E1ghPlKj0.net
S0にハーバード大学やオックスフォード大学等はどうでしょう、
東大理三とハーバード大学どっちが難しいのだろう。

426 :大学への名無しさん:2014/12/12(金) 03:48:52.20 ID:h1Iy4lU00.net
>>425
ペーパーテストのみでいえば理三

ハーバードはセンター数学9割程度の学力でもいいが、
そのかわり高校の内申オール5(アメリカは内申重視)
部活のリーダー経験、複数の先生のそれぞれが生徒の具体的な事を書いた長文の推薦書、生徒本人の長文の志望理由と(面接)、それから奨学金なければ学費が1年で400万いる。

アメリカは頭がいい高校の上位じゃなくて、どんな高校でもいいからトップを求めてる。
あと、1つの高校から学生が集中しないようにしている。

427 :大学への名無しさん:2014/12/12(金) 06:36:54.15 ID:TubmZgC90.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立旧帝大)      はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】京都(旧制3高)         



ベンチ 兵庫県神戸

428 :大学への名無しさん:2014/12/12(金) 06:47:49.25 ID:rXZmnOfT0.net
大学昇格年表(旧制私立大学のみ)
1920 慶應義塾    ┓
    早稲田
    (東洋)←本当はこーなるはずだった┃
    日本       ┃
    國學院   【旧制九私大】
    明治       ┃
    中央       ┃
    法政       ┃
    同志社      ┛
「哲学館事件」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6
・・・この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に大学令(1919年(大正8年)施行)による
大学となるが、申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた(慶應義塾大学、早稲田大学、
國學院大學などは1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が尾を引いたからではないかと当時の新聞は
論説を書いている。また、公文書の開示結果、1920年(大正9年)に既に認可できる要件は整っていたが、
この事件が影響して認可できないという内容が残されていることが判り・・・

429 :大学への名無しさん:2014/12/12(金) 08:49:08.09 ID:d4q8y+2J0.net
topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2013

32位 慶應
44位 早稲田
76位 東京理科

151-160位 上智大学
171-180位 学習院、国際基督教
181-190位 立命館

201-250位 同志社、明治、立教
251-300位 青学、中央、関学

評価基準
@学術面での評価、A企業による評価、B教員一人当たりの論文被引用数
C学生一人あたりの教員数、D外国人教員比率、E国外留学生比率

430 :名無しさん:2014/12/12(金) 08:53:03.99 ID:oU7n3UwL0.net
7帝大の就職状況
(1014国家公務員総合職合格者)
@ 東大438人
A 京大160人
B 早大140人
C 慶大92人
D 東北大78人
E 北大67人
F 阪大67人
G 一橋大56人
H 九大56人
I 理大53人
J 中大48人
K 神戸大40人
L 東工大39人
M 名古屋大38人
N 岡山大34人

431 :名無しさん:2014/12/12(金) 14:55:12.15 ID:oU7n3UwL0.net
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

432 :大学への名無しさん:2014/12/12(金) 18:31:59.15 ID:RIRX94Mu0.net
http://resemom.jp/article/img/2014/12/01/21686/89565.html
産学連携、実用にシフト 企業から研究費12.9%増
研究開発の分野で企業と大学の産学連携が基礎研究から実用分野にシフト。
《共同研究資金を獲得した上位10大学》
       2013年度実績・2014年度見込み
@京都大学  44.92(億円)・・・51.21(億円)
A東京大学  39.13・・・・・・・39.13
B東北大学  35.07・・・・・・・35.07
C大阪大学  27.68・・・・・・・31.56
D九州大学  16.90・・・・・・・17.00
E慶応大学  15.92・・・・・・・−
F名古屋大  15.77・・・・・・・−
G東京工大  13.78・・・・・・・14.40
H明治大学   8.98・・・・・・・10.00
I北海道大   8.45・・・・・・・ 8.45
------------------------------------------------------------以上トップ10校

433 :大学への名無しさん:2014/12/12(金) 18:34:51.57 ID:RIRX94Mu0.net
  在学生偏差値(一般入試、付属推薦、無試験推薦)

@ 慶応義塾 65.32    (大学偏差値 70.7)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 19.1%)(附属校推薦率 21.2%)
A 早稲田大 63.17    (大学偏差値 67.5)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 21.5%)(附属校推薦率 16.1%)
B 東京理科 62.00    (大学偏差値 __ )(付属偏差値 __ )(無試験推薦率 20.0%)(附属校推薦率 00.0%)
C 明治大学 60.83    (大学偏差値 63.3)(付属偏差値 62.5)(無試験推薦率 17.9%)(附属校推薦率 10.7%)
D 上智大学 60.01    (大学偏差値 65.7)(付属偏差値 .FFF)(無試験推薦率 35.4%)(附属校推薦率 00.5%)
E 立教大学 59.85    (大学偏差値 62.7)(付属偏差値 60.5)(無試験推薦率 20.1%)(附属校推薦率 13.1%)
F 青山学院 58.59    (大学偏差値 61.8)(付属偏差値 58.0)(無試験推薦率 24.4%)(附属校推薦率 08.6%)
G 中央大学 57.29    (大学偏差値 61.3)(付属偏差値 55.0)(無試験推薦率 26.9%)(附属校推薦率 15.4%)
H 同志社大 57.05    (大学偏差値 62.1)(付属偏差値 49.0)(無試験推薦率 24.3%)(附属校推薦率 16.1%)
I 法政大学 56.91    (大学偏差値 60.0)(付属偏差値 54.0)(無試験推薦率 22.9%)(附属校推薦率 13.3%)
J 学習院大 56.86    (大学偏差値 59.9)(付属偏差値 57.0)(無試験推薦率 27.6%)(附属校推薦率 10.7%)
K 関西学院 54.85    (大学偏差値 59.7)(付属偏差値 51.0)(無試験推薦率 44.8%)(附属校推薦率 05.8%)
L 立命館大 54.74    (大学偏差値 59.1)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 23.1%)(附属校推薦率 16.0%)
M 関西大学 54.52    (大学偏差値 58.6)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 ___ )(附属校推薦率 ___ )

434 :大学への名無しさん:2014/12/13(土) 07:48:31.30 ID:bbFa57pb0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


435 :大学への名無しさん:2014/12/13(土) 07:53:10.76 ID:po0pX2MB0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

436 :大学への名無しさん:2014/12/13(土) 09:12:47.26 ID:dAsuz1TN0.net
入学難易度(推薦提携付属入学込み)

早慶理工
東京理科
慶大文系
上智理工
早大文系
国際基督
上智文系

437 :大学への名無しさん:2014/12/13(土) 09:52:22.22 ID:jA7h/m9M0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・新潟大・三重大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大

438 :大学への名無しさん:2014/12/13(土) 10:41:16.32 ID:TP4f0LMc0.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

439 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:21:10.71 ID:hj3X5xMd0.net
今でこそネット情報を信じ込むヤツは減ったが必ず周囲に一人くらいは
ネット情報で大学選んで失敗するやつっているよな。

基本的にヤフー知恵袋などネットは各大学の関係者がかきこんでるから

結局騙されないためには受験生はみないほうがいい
冷静に考えること

440 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:46:10.09 ID:VDf74Iw10.net
●2014・関関同立一般入試の募集人数
(偏差値ランキングに使用される一般入試のメイン方式)

同志社法(入学定員=850)
<全学・個別>募集人数=457

関学法(入学定員=680)
<全学・個別>募集人数=290

関大法(入学定員=715)
<個別・全学>募集人数=340

立命法(入学定員=790)
<文系A方式>募集人数=178★

441 :大学への名無しさん:2014/12/14(日) 20:03:24.38 ID:XJv2noW10.net
今でこそネット情報を信じ込むヤツは減ったが必ず周囲に一人くらいは
ネット情報で大学選んで失敗するやつっているよな。

基本的にヤフー知恵袋などネットは各大学の関係者がかきこんでるから

結局騙されないためには受験生はみないほうがいい
冷静に考えること

442 :大学への名無しさん:2014/12/17(水) 03:48:53.52 ID:A+/SxuoX0.net
■私大入試における非健全性を表す「センター依存率」

志願者の約半数をセンター利用に依存している立命や中央は
いずれ淘汰されるであろう。

http://www.waseda-eg.com/daiju2012-0427.html

443 :大学への名無しさん:2014/12/18(木) 21:41:28.71 ID:Ma9pRZIj0.net
L型大学とG型大学、一流以外は職業訓練校に

文部科学省の有識者会議で提案されたL型大学とG型大学という
キーワードをめぐってちょっとした騒動になっています。
提案内容が、いわゆるスーパーグローバル大学以外の大学は、アカデミックな教育をやめ、
職業訓練に専念すべきという刺激的なものだったからです。

いまの大学を、グローバル人材を育てる「G(グローバル)型大学」と、
職業訓練校的な教育をほどこす「L(ローカル)型大学」とに分けて、
教育しようというわけです。

具体例
◆文学・英文学部
G型=シェイクスピア、文学概論
L型=観光業で必要となる英語、地元の名所説明力

◆経済・経営学部
G型=マイケル・ポーター、戦略論
L型=簿記・会計、弥生会計ソフトの使い方

◆法学部
G型=憲法・刑法
L型=道路交通法、大型第二種免許の取得方法

◆工学部
G型=機械力学、流体工学
L型=トヨタで使われている工作機械の使い方


戦略論や憲法・刑法を学びたいならG型の大学へ、
弥生会計ソフトの使い方や大型第二種免許の取得要件を
学びたいならL型の大学へ進学すればいい。

444 :大学への名無しさん:2014/12/20(土) 04:40:34.45 ID:yf69ImfU0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・明治大・立教大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・高崎経済大・埼玉大・芝浦工大・小樽商科大・神戸市外国語大・学習院大・青山学院大・法政大
〔BV〕東京海洋大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・津田塾大・中央大(法以外)・同志社大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・兵庫県立大・静岡県立大・都留文科大・成蹊大・明治学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・愛知県立大・南山大・関西学院大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立命館大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・関西大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

445 :大学への名無しさん:2014/12/20(土) 05:07:08.67 ID:3A3+w+ia0.net
入学難易度(AO推薦提携付属入学込み)

慶大理工 定員1000人
早大理工 定員1500人
東京理科 定員3000人
慶大文系 定員5000人
早大文系 定員9000人
国際基督
中央大法
上智大学
 

446 :大学への名無しさん:2014/12/20(土) 08:10:42.08 ID:fmD3Almq0.net
本当の医学科格付け表
入試難易度と直接関係ないが、医師になってからはこのランキングで 出身校を格付けされる。

帝大
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州(地域性から北大 東北はやや格下 )

(慶応)ただし私立であり経済力&地域性フィルターがかかっていることに注意

旧六
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本 (地域性と実力から千葉 岡山は格上)

旧制公立(旧六と同格以上)(旧六と合わせて旧七とも言われる)
京都府立医科

新八
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島 (地域性から医科歯科 広島は一枚上 )

旧設
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立  横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜 (神戸 大阪市立は格上) 以上、伝統校

新設
旧一期校(共通一次導入前) 富山 浜松 滋賀 高知 琉球 (浜松は格上)
旧二期校(共通一次導入前)いわゆる駅弁 秋田 旭川 山形 筑波 愛媛 島根  佐賀 大分 福井 山梨 香川 宮崎 (筑波大自体は伝統校だが医学部は新設。でも筑波は格上)

準公立 自治医 産業医 防衛医 難易度的にはかなりの難易度だが卒後のことを考慮すると評価は様々

私立
いずれも強力な経済力フィルターがかかっていること、補欠入学が多く入試合格ラインと入学者ラインの解離が著しく、実質的な入試難易度は各予備校の発表は全くあてにできず、実質的に入学に必要なラインはかなり下がると推定される。
補欠は追跡調査が難しい面があり不透明。私大の合格ラインを上げているのは国立公立合格者である。ほとんどが入学辞退するため。
現在40代以上の医師の入試のころ、下位層私大医学部は偏差値50台で入学できた者もいた。 一方で卒業までには数千万円の資金が学費として必要である。
この経済力の問題点は現在でも変わらず、医師になりたかったけれど国公立にいける程の頭が無く、家に余裕が無かったので医師をあきらめた受験生が多数いる中で、
一部経済力に恵まれた家庭の子息は私大医学部から医師になっているという点を意識している国公立出身医師もいる。

447 :大学への名無しさん:2014/12/20(土) 09:18:33.73 ID:wfw6Xm4/0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・新潟大・三重大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大

448 :大学への名無しさん:2014/12/20(土) 13:57:39.15 ID:8Kd/ixuG0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

449 :大学への名無しさん:2014/12/21(日) 02:53:51.45 ID:nvFMaROn0.net
2月にある進研のマーク受ける?

450 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/12/21(日) 04:11:37.25 ID:bIdqAl+m0.net
>>1





なーにが「旧帝」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな




■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報

−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|

16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|



.

451 :大学への名無しさん:2014/12/21(日) 07:32:55.61 ID:avYG/aKW0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


452 :大学への名無しさん:2014/12/21(日) 10:58:35.00 ID:nvFMaROn0.net
適当に大学いくなら、早稲田文系くらいがいちばん無難だよ

453 :大学への名無しさん:2014/12/21(日) 11:25:25.67 ID:Lb+Pq13G0.net
入学難易度(AO推薦提携付属入学込み)

慶大理工 定員1000人
早大理工 定員1500人
東京理科 定員3000人
慶大文系 定員5000人
早大文系 定員9000人
国際基督
中央大法
上智大学
横浜国大
千葉大学
 

454 :大学への名無しさん:2014/12/21(日) 12:28:58.17 ID:acktP4QW0.net
>>443
ようやく大学へ行く意味が生まれるね

455 :大学への名無しさん:2014/12/21(日) 15:15:18.97 ID:sX0MaitA0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・明治大・立教大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・高崎経済大・埼玉大・芝浦工大・小樽商科大・神戸市外国語大・学習院大・青山学院大・法政大
〔BV〕東京海洋大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・津田塾大・中央大(法以外)・同志社大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・兵庫県立大・静岡県立大・都留文科大・成蹊大・明治学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・愛知県立大・南山大・関西学院大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立命館大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・関西大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大・近畿大
〔DV〕駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大・大阪経済大
〔ET〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・神戸学院大
〔Frank 〕500以上の無名私大

456 :大学への名無しさん:2014/12/21(日) 20:26:09.94 ID:acktP4QW0.net
【最新】私立大学ランキング2015版

【S】
慶應義塾・国際基督教・上智・早稲田
【A1】
青山学院・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2】
成城・成蹊・法政・中央・学習院・南山・関西・西南学院
ーー
【B】
獨協・國學院・東洋・芝浦工業・日本・東京農業・明治学院・武蔵・愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋
【C】
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京都市・駒沢・専修・武蔵野・神奈川・名城・京都産業・大阪経済・摂南・近畿・広島修道・松山・福岡
【D】
大東文化・東海・亜細亜・産業能率・工学院・東京経済・東京工科・東京電機・金沢工業・岐阜聖徳学園・愛知学院・愛知工業・中部・大阪工業・神戸学院・阪南・久留米
ーー
【E】
北海商科・二松学舎・大正・国士舘・立正・城西・西武文理・駿河台・桜美林・帝京・淑徳・千葉工業・関東学院・名古屋学院・桃山学院・追手門学院・岡山理科・広島国際・広島工業・広島経済
【F】
高千穂・中央学院・和光・目白・明星・白鴎・拓殖・東京国際・文教学院・山梨学院・大同・大谷・常葉・四天王寺・大阪商業・帝塚山・九州産業・福岡工業・熊本学園・沖縄国際

457 :大学への名無しさん:2014/12/21(日) 22:18:13.38 ID:C1TaGRvd0.net
【S1】上位医学部
【S2】東京大
【S3】京都大、医学部
【A1】一橋大、大阪大、神戸大
【A2】北海道大、名古屋大、九州大、東京外語大、薬学部
【A3】筑波大、お茶の水女子大、歯学部
【B1】横浜国立大、東京工業大、千葉大、金沢大、名古屋工大、岡山大、広島大
【B2】帯広畜産大、東北大、東京農工大、新潟大、三重大、京都工繊大、長崎大、熊本大
【B3】東京学芸大、電通大、信州大、奈良女子大
【C1】弘前大、群馬大、鳥取大、鹿児島大、徳島大
【C2】埼玉大、静岡大、岐阜大、滋賀大、山口大
【C3】小樽商大、山形大、東京海洋大、和歌山大、香川大、愛媛大
【D1】秋田大、山梨大、富山大、福井大、島根大、大分大
【D2】岩手大、宇都宮大、高知大、佐賀大、宮崎大、琉球大
【D3】福島大、茨城大、京都教育大、大阪教育大、九州工大
【E1】宮城教育大、東京芸大、愛知教育大
【E2】北教大札幌、兵庫教育大、福岡教育大
【E3】北教大旭川、上越教育大、奈良教育大
【F1】長岡技科大、豊橋技科大
【F2】北教大函館、鳴門教育大
【F3】北教大岩見沢、室蘭工大
【G1】北教大釧路、北見工大
【G2】鹿屋体大
【G3】筑波技大

【対象外】旭川医大、東京医歯大、浜松医大、滋賀医大

458 :大学への名無しさん:2014/12/21(日) 22:23:47.23 ID:oCAfYpYB0.net
神戸とか一橋は、スーパーグローバルに選ばれなかった大学。
レベルは結構低い。

459 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/12/22(月) 02:05:16.53 ID:qIKCq1g00.net
>>458



なーにが「スーパーグローバル」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな、クズ私大。




【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html





.

460 :大学への名無しさん:2014/12/22(月) 04:45:47.37 ID:C2WwHfNh0.net
高校の知り合いみてると、
埼玉、高崎で、だいたいマーチレベルか少し上

461 :大学への名無しさん:2014/12/22(月) 19:09:10.29 ID:RJT1GSzx0.net
【最新】私立大学ランキング2015版

【S】
慶應義塾・国際基督教・上智・早稲田
【A1】
青山学院・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2】
成城・成蹊・法政・中央・学習院・南山・関西・西南学院
ーー
【B】
獨協・國學院・東洋・芝浦工業・日本・東京農業・明治学院・武蔵・愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋
【C】
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京都市・駒沢・専修・武蔵野・神奈川・名城・京都産業・大阪経済・摂南・近畿・広島修道・松山・福岡
【D】
大東文化・東海・亜細亜・産業能率・工学院・東京経済・東京工科・東京電機・金沢工業・岐阜聖徳学園・愛知学院・愛知工業・中部・大阪工業・神戸学院・阪南・久留米
ーー
【E】
北海商科・二松学舎・大正・国士舘・立正・城西・西武文理・駿河台・桜美林・帝京・淑徳・千葉工業・関東学院・名古屋学院・桃山学院・追手門学院・岡山理科・広島国際・広島工業・広島経済
【F】
高千穂・中央学院・和光・目白・明星・白鴎・拓殖・東京国際・文教学院・山梨学院・大同・大谷・常葉・四天王寺・大阪商業・帝塚山・九州産業・福岡工業・熊本学園・沖縄国際

462 :大学への名無しさん:2014/12/22(月) 21:03:25.45 ID:nzHzc+Ue0.net
【S1】上位医学部
【S2】東京大
【S3】京都大、医学部
【A1】一橋大、大阪大、神戸大
【A2】北海道大、名古屋大、九州大、東京外語大、薬学部 慶応大

--------------馬鹿の壁--------------馬鹿の壁----------------

【A3】筑波大、お茶の水女子大、歯学部 早稲田大
【B1】横浜国立大、東京工業大、千葉大、 金沢大、岡山大、広島大 上智大 国際基督教大
【B2】帯広畜産大、東北大、東京農工大、新潟大、京都工繊大、長崎大、熊本大 東京理科大 明治大 同志社大
【B3】東京学芸大、電通大、信州大、名古屋工大、奈良女子大 大 立教大 中央大 関西学院大 学習院大 青山学院大 立命館大
【C1】弘前大、群馬大、鳥取大、鹿児島大、徳島大 法政大 芝浦工大 成蹊大 南山大 関西大
【C2】埼玉大、静岡大、岐阜大、三重大、滋賀大、山口大 成城大 明治学院大 西南学院大
【C3】小樽商大、山形大、東京海洋大、和歌山大、香川大、愛媛大 國學院大 武蔵大 近畿大 龍谷大 甲南大
【D1】秋田大、山梨大、富山大、福井大、島根大、大分大 文教大 日本大 専修大 愛知大 立命館アジア大
【D2】岩手大、宇都宮大、高知大、佐賀大、宮崎大、琉球大 駒澤大 獨協大 武蔵野大 中京大 愛知淑徳大 佛教大
【D3】福島大、茨城大、京都教育大、大阪教育大、九州工大 東北学院大 東洋大 東京都市大 東京経大 立正大 神奈川大 名城大 京都産大 大阪経大 福岡大 北海学園大 東海大 二松学舎大 東京電機大 工学院大 玉川大 愛知学院大 愛知工業大 金沢工大 摂南大 広島修道大 松山大

463 :大学への名無しさん:2014/12/22(月) 22:51:39.80 ID:Hc5zRvD/0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・新潟大・三重大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大

464 :大学への名無しさん:2014/12/22(月) 23:01:56.96 ID:OHrewYyg0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・神戸大・早稲田大・上智大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大 ・ICU・中央(法)
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・明治大・立教大
〔BT〕熊本大・新潟大・三重大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・同志社大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央大(法以外)・津田塾大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・立命館大・関西学院大・青山学院大・東京理科大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大

465 :大学への名無しさん:2014/12/22(月) 23:10:17.58 ID:5THLZQNq0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

466 :大学への名無しさん:2014/12/23(火) 00:20:37.56 ID:a5u1M02F0.net
早慶
明治 上智
立教 青学 法政  
学習院 中央 立命館 同志社
成城 成蹊 関学 西南
南山 関西

467 :大学への名無しさん:2014/12/23(火) 00:36:56.47 ID:mbuU0M9Z0.net
最上位私立大学と提携を深める名門私大医学部
慶応義塾と東京理科大は、理工系・薬学・医学の最高峰

慶応義塾大学〜慶応義塾大学医学部(私医御三家の名門)
http://www.med.keio.ac.jp/


早稲田大学〜東京女子医科大(優れた心臓病センターや消化器センター施設を有す)
http://www.twmu.ac.jp/ABMES/twins
http://www.jointbiomed.sci.waseda.ac.jp/
http://www.twins.sci.waseda.ac.jp/outline/message/index.html


東京理科大〜日本医科大(私医御三家の名門)
http://www.rs.tus.ac.jp/env-health/meeting/140531_TUS-NMS_sympo.html
http://college.nms.ac.jp/news/381.html
https://www.tus.ac.jp/news/news.php?20140521124157

東京理科大〜東京慈恵医科大(私医御三家の名門)
http://www.jikei.ac.jp/academic/course/22_rinsho.html
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020140313eaad.html



上智大学〜聖マリアンナ医科大学(サンジャポの西川先生出身、私医偏差値最下位)
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/news/2014/4/globalnews_1082/20140423?kind=1&target=press
http://www.yomiuri.co.jp/adv/sophia/digest/digest_03.html

468 :大学への名無しさん:2014/12/23(火) 00:37:49.25 ID:D5xsjBZ80.net
西南って何

469 :大学への名無しさん:2014/12/23(火) 01:36:10.14 ID:gAaBDoPM0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・神戸大・早稲田大・上智大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大 ・ICU・中央(法)
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・明治大・立教大
〔BT〕熊本大・新潟大・三重大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・同志社大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央大(法以外)・津田塾大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・立命館大・関西学院大・青山学院大・東京理科大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大

470 :大学への名無しさん:2014/12/23(火) 03:21:49.83 ID:a5u1M02F0.net
西南学院は九州、中国四国の全域ん中で、No1私大
規模では福大がでかいけど

471 :大学への名無しさん:2014/12/23(火) 07:40:12.58 ID:LydkrCMZ0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

472 :大学への名無しさん:2014/12/23(火) 07:41:26.65 ID:LydkrCMZ0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

473 :大学への名無しさん:2014/12/23(火) 09:48:38.95 ID:sfUOgF0c0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


474 :大学への名無しさん:2014/12/23(火) 09:49:34.16 ID:sfUOgF0c0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


475 :大学への名無しさん:2014/12/23(火) 12:38:17.55 ID:L4+C5qIF0.net
横市ならよい

476 :大学への名無しさん:2014/12/23(火) 13:22:29.28 ID:mbuU0M9Z0.net
最上位私立大学と提携を深める名門私大医学部
慶応義塾と東京理科大は、理工系・薬学・医学の最高峰

慶応義塾大学〜慶応義塾大学医学部(私医御三家の名門)
http://www.med.keio.ac.jp/


早稲田大学〜東京女子医科大(優れた心臓病センターや消化器センター施設を有す)
http://www.twmu.ac.jp/ABMES/twins
http://www.jointbiomed.sci.waseda.ac.jp/
http://www.twins.sci.waseda.ac.jp/outline/message/index.html


東京理科大〜日本医科大(私医御三家の名門)
http://www.rs.tus.ac.jp/env-health/meeting/140531_TUS-NMS_sympo.html
http://college.nms.ac.jp/news/381.html
https://www.tus.ac.jp/news/news.php?20140521124157

東京理科大〜東京慈恵医科大(私医御三家の名門)
http://www.jikei.ac.jp/academic/course/22_rinsho.html
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020140313eaad.html



上智大学〜聖マリアンナ医科大学(西川先生出身、私医偏差値最下位)
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/news/2014/4/globalnews_1082/20140423?kind=1&target=press
http://www.yomiuri.co.jp/adv/sophia/digest/digest_03.html

477 :大学への名無しさん:2014/12/23(火) 13:57:43.98 ID:a0WL3CcC0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

478 :大学への名無しさん:2014/12/23(火) 19:33:20.94 ID:gAaBDoPM0.net
ん? 理科大は3流の底辺シリツ(笑)ですがwwww
理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大ww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

479 :大学への名無しさん:2014/12/23(火) 23:58:00.62 ID:eou8EPkP0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

480 :大学への名無しさん:2014/12/24(水) 02:15:24.15 ID:PYK6RJT10.net
首都圏難易度序列

東大
東工(大院) 
一橋 慶大
早大 理大(大院)
上智 ICU 中法
筑波 千葉 首都 農工 横国 

481 :大学への名無しさん:2014/12/24(水) 02:37:23.39 ID:3j1Yjzq+0.net
東大
東工(大院) 
一橋 慶大
早大 理大(大院)
筑波 千葉 首都 農工 横国 
上智 ICU 
中法

482 :大学への名無しさん:2014/12/24(水) 09:29:31.59 ID:wTlw+no50.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

483 :大学への名無しさん:2014/12/24(水) 22:19:15.60 ID:Jo/BbMDu0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

484 :大学への名無しさん:2014/12/24(水) 23:14:42.72 ID:3j1Yjzq+0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 南山 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 

485 :大学への名無しさん:2014/12/25(木) 03:16:02.13 ID:Op9zpNUO0.net
首都圏難易度序列

東大
東工(院) 
一橋 慶大
早大 理大(院)
上智 ICU
筑波 千葉 首都 農工 横国 中法  

486 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/12/25(木) 05:40:48.52 ID:8apyQ0fm0.net
>>1





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.

487 :大学への名無しさん:2014/12/25(木) 16:43:56.10 ID:YO7tlPM50.net
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・大阪大
〔AU〕名古屋大・慶應大
〔AV〕東京外国語大・神戸大・九州大・北海道大・早稲田大
〔AW〕筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BT〕横浜国立大・東北大・大阪市立大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BU〕千葉大・広島大・大阪府立大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大

ソース
↓↓↓↓↓↓
新学歴板
http://jbbs.shitaraba.net/school/27488/

488 :大学への名無しさん:2014/12/25(木) 16:44:38.54 ID:YO7tlPM50.net
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・大阪大
〔AU〕名古屋大・慶應大
〔AV〕東京外国語大・神戸大・九州大・北海道大・早稲田大
〔AW〕筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BT〕横浜国立大・東北大・大阪市立大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BU〕千葉大・広島大・大阪府立大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大

ソース
↓↓↓↓↓↓
新学歴板
http://jbbs.shitaraba.net/school/27488/

489 :大学への名無しさん:2014/12/26(金) 01:19:44.30 ID:pSu6Au6F0.net
首都圏難易度序列

東大
東工 
一橋 
慶大 ICU
筑波 横国 早大 
千葉 首都 上智 理大
農工  
中法

490 :大学への名無しさん:2014/12/26(金) 01:22:07.91 ID:IVVMnev80.net
千葉大国際教養学部
千葉大政経学部
千葉大法学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学

千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部h ttp://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

慶応薬学部 共立薬科大
慶応工学部 藤原工業大

東京専 ww 門 学 校wwwwwwwwが前身のわせだ大
慶応は私 塾wwwww

491 :大学への名無しさん:2014/12/26(金) 04:25:52.62 ID:oXpGkgEW0.net
(S)東京大
(A)京都大・一橋大
(B)大阪大・東工
(C)東北大・名古屋大・九州大・慶應大
(D)北大・神戸大・東外大・早稲田大
(E)筑波大・お茶の水女子大・上智大・ICU
(F)千葉大・広島大・首都大・横国大・阪市大・明治・立教・同志社・理科大

492 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくってるな:2014/12/26(金) 05:45:58.40 ID:3t4RwVyQ0.net
>>1





なーにが「スーパーグローバル」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな




■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報

−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|

16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|



.

493 :大学への名無しさん:2014/12/26(金) 13:44:21.80 ID:feFHAvxh0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


494 :大学への名無しさん:2014/12/26(金) 18:27:16.36 ID:k+0OeMUe0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

495 :大学への名無しさん:2014/12/27(土) 01:30:08.18 ID:gbWLfFNd0.net
今後、代ゼミのデータが差し引かれたら
私大かなり下がるかもな

496 :大学への名無しさん:2014/12/27(土) 03:42:34.97 ID:Bu+UkkaA0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 名古屋市立 大阪市立 広島   
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 明治 東京理科 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

497 :大学への名無しさん:2014/12/27(土) 06:27:17.53 ID:sE8A6qhy0.net
国は受験勉強するなと言ってるのに、受験勉強の難易度でランキング出すなら無駄無駄

放送大学や学位授与機構は、全国一周しながら日本のあらゆる大学で授業うけれる

これこそが一番です

学費は100万円以下で大卒なれる

私大文系通学大学で4倍の学費払う気持ちが分からない

498 :大学への名無しさん:2014/12/27(土) 09:31:52.13 ID:SOhIn8dw0.net
東京圏入学難易度(AO推薦提携付属込み)
最上位私大

慶大理工
早大理工
東京理科
上智理工
慶大文系
早大文系
国際基督
上智文系
中央大法

499 :大学への名無しさん:2014/12/27(土) 10:50:56.42 ID:gbWLfFNd0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 名古屋市立 大阪市立 広島   
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 明治 東京理科 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】

500 :大学への名無しさん:2014/12/27(土) 12:51:19.13 ID:/GJK7Qbg0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

501 :大学への名無しさん:2014/12/27(土) 14:57:40.34 ID:SOhIn8dw0.net
東京圏入学難易度(AO推薦提携付属込み)
最上位私大

慶大理工
早大理工
東京理科
上智理工
慶大文系
早大文系
国際基督
上智文系
中央大法

502 :大学への名無しさん:2014/12/27(土) 16:11:00.26 ID:Lv7QkO9b0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 名古屋市立 大阪市立 広島   
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 明治 東京理科 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

503 :大学への名無しさん:2014/12/27(土) 20:36:44.85 ID:j8EC5/590.net
学歴格付け決定版
〔ST〕創価大
〔SU〕東京大・京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・北九州市立大・東京理科大・明治大・立教大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・高崎経済大・埼玉大・芝浦工大・小樽商科大・神戸市外国語大・学習院大・青山学院大・法政大
〔BV〕東京海洋大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・津田塾大・中央大(法以外)・同志社大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・兵庫県立大・静岡県立大・都留文科大・成蹊大・明治学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・愛知県立大・南山大・関西学院大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立命館大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・関西大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大・近畿大
〔DV〕駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大・大阪経済大
〔ET〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・神戸学院大
〔Frank 〕500以上の無名私大

504 :大学への名無しさん:2014/12/27(土) 21:19:20.57 ID:gbWLfFNd0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 名古屋市立 大阪市立 広島   
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 明治 東京理科 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】

505 :大学への名無しさん:2014/12/27(土) 22:53:30.06 ID:j8EC5/590.net
【大学ランキング2014・正常版】
【S+】創価大                
【S..】東大 京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 名古屋市立 大阪市立 広島   
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 明治 東京理科 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

506 :大学への名無しさん:2014/12/27(土) 23:15:00.07 ID:DmonpCjd0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕創価大
〔SU〕東京大・京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・北九州市立大・東京理科大・明治大・立教大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・高崎経済大・埼玉大・芝浦工大・小樽商科大・神戸市外国語大・学習院大・青山学院大・法政大
〔BV〕東京海洋大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・津田塾大・中央大(法以外)・同志社大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・兵庫県立大・静岡県立大・都留文科大・成蹊大・明治学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・愛知県立大・南山大・関西学院大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立命館大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・関西大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大・近畿大
〔DV〕駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大・大阪経済大
〔ET〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・神戸学院大
〔Frank 〕500以上の無名私大

507 :大学への名無しさん:2014/12/27(土) 23:15:30.65 ID:DmonpCjd0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

508 :大学への名無しさん:2014/12/28(日) 01:10:09.20 ID:8wkJgnZf0.net
難易度順

慶大>早大>理大>ICU>上智

509 :大学への名無しさん:2014/12/28(日) 02:24:50.16 ID:sxa5BBRU0.net
藤原工業大学>東京専門学校>東京物理学校>ICU>上智

510 :大学への名無しさん:2014/12/28(日) 07:22:55.08 ID:CiR4OSYy0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


511 :大学への名無しさん:2014/12/28(日) 19:08:28.01 ID:OAgYHpIH0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・新潟大・三重大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

512 :大学への名無しさん:2014/12/28(日) 19:20:16.51 ID:LTAcI7c30.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】

513 :大学への名無しさん:2014/12/28(日) 19:34:46.43 ID:wbEbsw4s0.net
東京圏私大実質入学難易度

慶大理工
早大理工
東京理科
上智理工
慶大文系
早大文系
国際基督
上智文系
中央大法

514 :大学への名無しさん:2014/12/28(日) 22:56:25.66 ID:b69cC9kx0.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》ttp://www.thenannychef.com/shiritu/
【理系】
1.慶応大68.30(理工68.3)
2.早稲田66.47(先進67.8 創造66.3 基幹65.3)
3.上智大62.00(理工62.0)
4.明治大61.20(理工61.7 総合数理61.2 農60.7)
5.立教大59.90(理59.9)
6.立命館59.60(生命60.4 理工58.8)
7.関学大59.60(理工59.6)
(以下SGU不認可校) ---------------------------------------------------------------
同志社60.95(理工61.3 生命医科60.6)
学習院58.50(理58.5)
中央大58.50(理工58.5)
青学大58.40(理工58.4)

《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》ttp://www.thenannychef.com/shiritu/
【文系】
1.慶應義塾69.4(文・法・経済・商・総政・環情)
2.早稲田大67.6(文・法・政経・商・国教・社会・教育・文構・人間・スポ)
3.上智大学67.1(文・法・経済・外国・総人)
4.明治大学63.5(文・法・政経・商・経営・国際・情報)
5.立教大学63.1(文・法・経済・経営・社会・異文・心理・観光・福祉)
6.立命館大60.7(文・法・経済・経営・産社・国関・政策・映像・スポ)
7.関西学院60.6(文・法・経済・商・社会・国際・教育・人間・総政)
8.法政大学60.2(文・法・経済・経営・社会・グロ・国文・キャ・現福・人環・スポ)
(以下SGU不認可校) ---------------------------------------------------------------
 中央大学62.8(文・法・経済・商・総政)
同志社大62.7(文・法・経済・商・社会・政策・グロ・地域・心理・文情・スポ)
青山学院61.8(文・法・経済・経営・国政・総文・教育・社情)
学習院大61.0(文・法・経済)
関西大学59.5(文・法・経済・商・社会・政策・外国・総合)

515 :大学への名無しさん:2014/12/28(日) 22:58:43.94 ID:wbEbsw4s0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 名古屋市立 大阪市立 広島   
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 明治 東京理科 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】

516 :大学への名無しさん:2014/12/28(日) 23:20:04.83 ID:lzbjVQUV0.net
【理系】(SGU認可校)
東洋大44.0(理工44.0)

【文系】(SGU認可校)
東洋大47.8(文・社会・国際・法・経済・経営・ライフ・情報)

祝快挙、ぶっちぎりの堂々1位東洋大学

517 :大学への名無しさん:2014/12/29(月) 00:39:31.45 ID:4GqPGf2o0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

518 :大学への名無しさん:2014/12/29(月) 01:00:18.19 ID:DOgNwASo0.net
代ゼミ 文系
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
66.5 慶応(文66 経済68 法67 商67 総政65 環情66)
64.7 早大(文65 政経68 法66 商65 国教66 文構65 教育64 社学64   人科63 スポ61)
64.1 上智(文64 経済64 法65 外語64 グロバ65 総人63)

62.7 同大(文63 経済62 法64 商62 政策62 社会62 スポ60 心理65 コミュ63 地域64)
61.8 立教(文61 経済61 法63 経営63 異文64 社会63 観光61.5 現心62 コミ福58)
61.7 明治(文62 政経63 法62 商62 経営62 日本62 情コミュ59.5)
60.6 学習(文60 経済61 法61)
60.5 中央(文60 経済59 法63 商59.5 総政61)
60.2 立命(文62 経済59 法62 経営60 産社59 国関64 政策59 映像59 スポ58)
60.0 青学(文61 教育61 経済59 法59 経営59 国政62 総文61 社情58 地球60)
59.6 関学(文60 経済60 法60 商60 社会60 人福57 国際63 教育59 総政58)
59.4 法政(文60 経済59 法60 経営60 社会60 国際61 人間59 現代57 キャリ57 グロ63 スポ58)
59.0 南山(人文59 外語61 経済60 経営58 法59 総政57)
58.1 関西(文60 経済58 法59 商59 社会58 政策57 外語62 人間56 総情56 安全56 )
58.0 理科(経営58)

519 :大学への名無しさん:2014/12/29(月) 01:01:06.17 ID:DOgNwASo0.net
代ゼミ 理系
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
68.0 慶応(理工68)
66.3 早大(先進67 基幹66 創造66)
63.0 上智(理工63)
62.6 同大(理工63 生命65 スポ60)
62.0 立教(理62)
62.0 明治(理工62)
60.0 立命(理工60 情報58 生命62)
60.0 学習(理60)
60.0 関学(理工60)
59.1 関西(シス59.5 環境58 化学60 )
59.0 青学(理工59)
59.0 中央(理工59)
57.7 法政(情科57 デザ工59 理工57 生命58)
57.6 理科(理63 工62 理工62 基礎60 理2部52 工2部47)

520 :大学への名無しさん:2014/12/29(月) 03:12:29.97 ID:pWtwiPh10.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 名古屋市立 大阪市立 広島   
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 明治 東京理科 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】

521 :大学への名無しさん:2014/12/29(月) 14:41:38.52 ID:pWtwiPh10.net
西南も関関同立には並ぶ

522 :大学への名無しさん:2014/12/29(月) 14:50:37.80 ID:fMdZ8YUW0.net
◎ 大学群決定版

@ 東慶一工I(トウケイイッコウアイ;東大、慶応、一橋、東工大、ICU )

A 外早上理(ガイソウジョウリ;東外大、早稲田、上智、理科大)

B GTMARCH(ジーティーマーチ;学習院、東洋、明治、青学、立教、中央、法政)

C 成成国明(成蹊・成城・国学院、明治学院)

D 日芝駒専(ニッシバコマセン;日大、芝浦工大、駒沢、専修)

523 :大学への名無しさん:2014/12/29(月) 15:15:26.18 ID:fMdZ8YUW0.net
◎ 大学群決定版(首都圏主要大学)

@ 東慶一工 I(トウケイイッコウアイ;東大、慶応、一橋、東工大、ICU )

A 外早上理(ガイソウジョウリ;東外大、早稲田、上智、理科大)

B GTMARCH(ジーティーマーチ;学習院、東洋、明治、青学、立教、中央、法政)

C 成成国明(成蹊・成城・国学院、明治学院)

D 日芝駒専(ニッシバコマセン;日大、芝浦工大、駒沢、専修)

524 :大学への名無しさん:2014/12/29(月) 16:41:37.85 ID:H8iKfegh0.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》ttp://www.thenannychef.com/shiritu/
【理系】
1.慶応大68.30(理工68.3)
2.早稲田66.47(先進67.8 創造66.3 基幹65.3)
3.上智大62.00(理工62.0)
4.明治大61.20(理工61.7 総合数理61.2 農60.7)
5.立教大59.90(理59.9)
6.立命館59.60(生命60.4 理工58.8)
7.関学大59.60(理工59.6)
(以下SGU不認可校) ---------------------------------------------------------------
理科大61.70(理63.4 工62.9 理工61.9 基礎工58.6)
同志社60.95(理工61.3 生命医科60.6)
学習院58.50(理58.5)
中央大58.50(理工58.5)
青学大58.40(理工58.4)

《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》ttp://www.thenannychef.com/shiritu/
【文系】
1.慶應義塾69.4(文・法・経済・商・総政・環情)
2.早稲田大67.6(文・法・政経・商・国教・社会・教育・文構・人間・スポ)
3.上智大学67.1(文・法・経済・外国・総人)
4.明治大学63.5(文・法・政経・商・経営・国際・情報)
5.立教大学63.1(文・法・経済・経営・社会・異文・心理・観光・福祉)
6.立命館大60.7(文・法・経済・経営・産社・国関・政策・映像・スポ)
7.関西学院60.6(文・法・経済・商・社会・国際・教育・人間・総政)
8.法政大学60.2(文・法・経済・経営・社会・グロ・国文・キャ・現福・人環・スポ)
(以下SGU不認可校) ---------------------------------------------------------------
中央大学62.8(文・法・経済・商・総政)
同志社大62.7(文・法・経済・商・社会・政策・グロ・地域・心理・文情・スポ)
青山学院61.8(文・法・経済・経営・国政・総文・教育・社情)
学習院大61.0(文・法・経済)
関西大学59.5(文・法・経済・商・社会・政策・外国・総合)

525 :大学への名無しさん:2014/12/29(月) 19:49:35.17 ID:M0mEy1Uo0.net
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・大阪大
〔AU〕名古屋大・慶應大
〔AV〕東京外国語大・神戸大・九州大・北海道大・早稲田大
〔AW〕筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BT〕横浜国立大・東北大・大阪市立大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BU〕千葉大・広島大・大阪府立大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大

ソース
↓↓↓↓↓↓
新学歴板
http://jbbs.shitaraba.net/school/27488/

526 :大学への名無しさん:2014/12/29(月) 19:50:20.18 ID:M0mEy1Uo0.net
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・大阪大
〔AU〕名古屋大・慶應大
〔AV〕東京外国語大・神戸大・九州大・北海道大・早稲田大
〔AW〕筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BT〕横浜国立大・東北大・大阪市立大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BU〕千葉大・広島大・大阪府立大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大

ソース
↓↓↓↓↓↓
新学歴板
http://jbbs.shitaraba.net/school/27488/

527 :大学への名無しさん:2014/12/29(月) 20:59:01.97 ID:4GqPGf2o0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

528 :大学への名無しさん:2014/12/29(月) 22:06:50.30 ID:DOgNwASo0.net
◎ 大学群決定版

@ 東慶一工(トウケイイッコウ;東大、慶応、一橋、東工大)

A 早上I(ソウジョウアイ;早稲田、上智、ICU )

B GTMARCH理(ジーティーマーチリ;学習院、東洋、明治、青学、立教、中央、法政、理科大)

C 成成国明(成蹊・成城・国学院、明治学院)

D 日芝駒専(ニッシバコマセン;日大、芝浦工大、駒沢、専修)

529 :大学への名無しさん:2014/12/29(月) 22:32:15.30 ID:r7pQ3YJa0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 名古屋市立 大阪市立 広島   
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 明治 東京理科 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】

530 :大学への名無しさん:2014/12/29(月) 23:17:06.31 ID:ZzNWuPi+0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

531 :大学への名無しさん:2015/01/03(土) 06:09:01.82
西南は西日本No.1私大だよ

532 :大学への名無しさん:2015/01/05(月) 16:54:17.44 ID:iKe2x0R6C
2015確定版

【S1】上位医学部
【S2】東京大
【S3】京都大、医学部
【A1】一橋大、大阪大、神戸大
【A2】北海道大、名古屋大、九州大、東京外語大、薬学部 慶応大
【A3】筑波大、お茶の水女子大、歯学部 早稲田大
【B1】横浜国立大、東京工業大、千葉大、 金沢大、岡山大、広島大 上智大 国際基督教大
【B2】帯広畜産大、東北大、東京農工大、新潟大、京都工繊大、長崎大、熊本大 東京理科大 明治大 同志社大
【B3】東京学芸大、電通大、信州大、名古屋工大、奈良女子大 大 立教大 中央大 関西学院大 学習院大 青山学院大 立命館大
【C1】弘前大、群馬大、鳥取大、鹿児島大、徳島大 法政大 芝浦工大 成蹊大 南山大 関西大
【C2】埼玉大、静岡大、岐阜大、三重大、滋賀大、山口大 成城大 明治学院大 西南学院大
【C3】小樽商大、山形大、東京海洋大、和歌山大、香川大、愛媛大 國學院大 武蔵大 近畿大 龍谷大 甲南大
【D1】秋田大、山梨大、富山大、福井大、島根大、大分大 文教大 日本大 専修大 愛知大 立命館アジア大
【D2】岩手大、宇都宮大、高知大、佐賀大、宮崎大、琉球大 駒澤大 獨協大 武蔵野大 中京大 愛知淑徳大 佛教大
【D3】福島大、茨城大、京都教育大、大阪教育大、九州工大 東北学院大 東洋大 東京都市大 東京経大 立正大 神奈川大 名城大 京都産大 大阪経大 福岡大 北海学園大 東海大 二松学舎大 東京電機大 工学院大 玉川大 愛知学院大 愛知工業大 金沢工大 摂南大 広島修道大 松山大

533 :大学への名無しさん:2015/01/13(火) 23:32:39.62 ID:xeO1kvQmm
【確定版】日本の上位大学序列

 【S+】東京

 【S 】京都 東京工業 一橋

 【A 】大阪 東北 名古屋 九州 北海道 筑波 神戸

 【B 】横浜国立 千葉 広島 東京外国語 東京農工 お茶の水女子
    首都大学東京 名古屋工業 国際教養 慶應義塾 早稲田 国際基督教

 【C 】熊本 金沢 岡山 新潟 埼玉 東京学芸 電気通信 三重 奈良女子 大阪市立
    大阪府立 京都府立 名古屋市立 横浜市立 京都工芸繊維 上智 同志社 東京理科

  ※医歯薬系単科大・学部学科は除く

534 :大学への名無しさん:2015/01/14(水) 17:13:45.60 ID:ftW7LXLOx
大学ランキング2015・正規確定版
【S+】東大
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 神戸 九州 早稲田
【A-】北海道 東京外国語
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU
【B. 】千葉 首都 大阪市立 広島 明治 東京理科
【B-】東京農工 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 名古屋工大 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------

535 :大学への名無しさん:2015/01/14(水) 20:13:26.11 ID:uwYtqnFg1
サンデー毎日(1.18号)が認める難関国公立大学

 北海道大、東北大、国際教養大、筑波大、
 千葉大、お茶の水女子大、東京大、東京医科歯科大、
 東京外国語大、東京工業大、一橋大、首都大東京、
 横浜国立大、横浜市立大、金沢大、名古屋大、京都大、
 大阪大、神戸大、広島大、九州大

536 :大学への名無しさん:2015/01/17(土) 21:52:15.16 ID:61ZXzS3n0
日本の上位大学序列

 【S+】東京

 【S 】京都 東京工業 一橋

 【A 】大阪 東北 名古屋 九州 北海道 筑波 神戸

 【B 】横浜国立 千葉 広島 東京外国語 東京農工 お茶の水女子
    大阪市立 首都大学東京 国際教養 慶應義塾 早稲田 国際基督教

 【C 】熊本 金沢 岡山 新潟 三重 埼玉 東京学芸 電気通信 奈良女子 名古屋工業
    大阪府立 京都府立 名古屋市立 横浜市立 京都工芸繊維 上智 同志社 東京理科

 【D 】静岡 信州 山梨 岩手 茨城 群馬 宇都宮 岐阜 滋賀 和歌山 愛媛 徳島 山口 長崎 愛知県立
    兵庫県立 静岡県立 県立広島 東京海洋 豊橋技術科学 九州工業 神戸市外国語 小樽商科 大阪教育
    愛知教育 京都教育 立教 明治 中央 法政 青山学院 関西学院 立命館 学習院 芝浦工業 豊田工業 津田塾

 【E 】弘前 秋田 山形 会津 福島 富山 福井 鳥取 島根 香川 高知 大分 鹿児島 宮崎 佐賀 琉球 都留文化
    福井県立 富山県立 福岡県立 高崎経済 前橋工科 高知工科 奈良県立 秋田県立 島根県立 岡山県立 石川県立
    新潟県立 滋賀県立 長崎県立 熊本県立 室蘭工業 広島市立 福山市立 下関市立 北九州市立 北見工業 室蘭工業
    釧路公立 奈良教育 福岡教育 高知工科 上越教育 鳴門教育 宮崎公立 関西 南山 成蹊 成城 明治学院 國學院
    西南学院 武蔵 東京農業 東京電機 東邦 獨協 日本女子 東京女子 同志社女子 京都女子 学習院女子

総レス数 536
520 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200