2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーグローバル大学が確定したwwwww

1 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 14:59:03.65 ID:i6NmKB2j0.net
スーパーグローバル大学等事業
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014092600328

タイプA トップ型 国立11 私立2
認可
北海道大 東北大 筑波大 東京大 東京医科歯科大 東京工業大 名古屋大 京都大 大阪大 広島大 九州大
慶應義塾大 早稲田大

不認可 国立2 公立1
東京農工大 熊本大 首都大学東京大

タイプB グローバル化牽引型 国立9 公立2 私立12
認可
千葉大 東京外国語大 東京芸術大 金沢大 豊橋技術科学大 京都工芸繊維大 奈良先端科学技術大学院大 岡山大 熊本大
国際教養大 会津大
国際基督教大 芝浦工業大 上智大 創価大 東洋大 法政大 明治大 立教大 国際大 立命館大 関西学院大 立命館アジア太平洋大

不認可 国立32 公立9 私立26
岩手大 秋田大 山形大 茨城大 群馬大 埼玉大 お茶の水女子大 電気通信大 一橋大 東京海洋大 横浜国立大 総合研究大学院大
新潟大 長岡技術科学大 北陸先端科学技術大学院大 福井大 山梨大 信州大 岐阜大 静岡大 三重大 神戸大 鳥取大 島根大
山口大 徳島大 愛媛大 高知大 長崎大 宮崎大 鹿児島大 琉球大
宮城大 首都大学東京大 横浜市立大 新潟県立大 静岡県立大 愛知県立大 大阪市立大 兵庫県立大 北九州市立大 
共愛学園前橋国際大 東京国際大 神田外語大 青山学院大 亜細亜大 桜美林大 北里大 順天堂大 昭和女子大 大東文化大 中央大 東海大
武蔵大 東京都市大 明治学院大 神奈川大 愛知大 名古屋商科大 南山大 同志社大 関西大 関西外国語大 神戸女学院大 武庫川女子大
関西国際大 神戸情報大学院大 

738 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 14:28:37.11 ID:Pp4pKvsG0.net
>>730

国家戦略と、国際的学術評価は全く異なる。

徳島はよくやった。

我が国で、学術評価は旧帝を中心に国立大学ということ。

他は、経済・平和・文学賞すら受賞できない低質・低信頼。

739 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 18:09:11.72 ID:qWRfxjaW0.net
スパグロって語感悪すぎ

740 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 18:42:26.79 ID:PbrTCBlW0.net
学歴板より引用

33 :エリート街道さん:2014/09/16(火) 12:15:57.39 ID:r6/bDlh5
2chはBクラスの怨念だな

ギリでAクラスの北大、神戸大、早慶下位が怨念のターゲット
でも合否や実績や進路見るとだいたい Aの下の方>Bの上の方 なんだよね
北大理系>全駅弁 神戸文系>阪大以外の全地底 教育社学総合政策>他の全私大

だから北大水産、神戸海事、所沢SFCが叩かれても
阪大外語、筑波や首都の底辺学部、上智の下位学科や中央法の非法律学科は話題に上がらない
マーチくらいのやつはそこまでこだわりないから調べないんだろうね

この違いがそのまま格の違いを示すわけだが、
中央法は昔は司法試験でAクラス扱いだったから叩かれてたのに
今は話題に上ることがなくなって残念

741 :統計数理研:2014/10/15(水) 19:18:51.90 ID:dC3Bi5XO0.net
早稲田に落ちてキチガイ・・負け犬・・稲バカ。

742 :名無しなのに合格:2014/10/15(水) 21:07:19.84
米国ニューヨーク・タイムズ(電子版)が13日までに日本の教育戦略は
分裂に陥っていると書いていたことがわかった。

743 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 21:25:37.24 ID:f/Md4vmT0.net
 
今や、完全に 『落ちぶれ大学』 と化した早稲田。 教職員どもは一体、どんな責任が取れると

言うのだろうか。 こんな無能バカで受かる程度の大学に、この俺様が落ちるわけないと何度

言ったら・・・  全く、笑えるカスどもだわwww

744 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 22:17:41.02 ID:5jjb0ul2S
悪女小保方を早稲田は博士号剥奪出来なければ3流大学になるよ。

745 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 22:29:46.00 ID:vEueO65x0.net
以下、哲学者や国際政治学者、経済学者など、有識者たちの見解

「多くの大学は、査定者の文科省の顔色ばかりを気にする。大学の目的も金稼ぎになり、その果ては知性の劣化で国が持たなくなる。」
スーパーグローバルとか、戦隊ヒーローの必殺技みたいな言葉は恥ずかしい。
世界の大学ランキング入りを狙う、という文科省の目的も『大学の学問の発展や教育水準は点数で図れるほど単純ではない。
歌謡曲のランキング番組の感覚で、何でも測れると思っている人の発想』と批判する。

各大学が作成した八十ページに及ぶ構想の企画書については
「カタカナの羅列で意味不明。素人でも誰でも思いつくような薄っぺらい事を強化したところで何を創るのか。
何も読み取れない。
私の経験上、本当に知性が発展・蓄積できたと感じる瞬間は、薄暗い教室で開いた読書会や研究発表会で、
ああでもないこうでもないと地味な議論をしたとき。
スーパーグローバル構想のように打ち上げ花火を上げたって、なにも進歩はありません」

「このままいくと、大学は同じような人材を大量に作り出す工場になる。
海外の人が関心を持つのは、その国の優れたローカル性だ。そうした常識を欠いたグローバル化など、浅はか以外の何物でもない」

有識者たちの大半は、スーパーグローバルに関して否定的な見解である。
マスコミが、大学から何らかのリベートを貰って騒ぎ立てている事は周知の事実だが、こうしてネットでスーパーグローバル至上主義を唱える事は
愚の骨頂であり、考えが浅いと言わざるをえない。
マスコミと同じ穴の貉と言えるだろう。

746 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 22:33:56.11 ID:Lw+Ncs7I0.net
>>743
落ちぶれ度で言えば敗残者のお前の方が悲惨だろ
恨みつらみ抱えてここで必死に狂ったレス続けるお前の姿は醜すぎるぜ

747 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 22:56:18.00 ID:/NCFZyW40.net
勘だが、敗者復活がありそうだな。選ばれなかった大学の奮起を促して結果を出せば入れるみたいな。逆に、選ばれても結果を出せなければ落とすことも
あるだろうね。

748 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 23:18:09.87 ID:PbrTCBlW0.net
>>745 つまりこういうことか↓


スーパーグローバル大学創成支援に採択されました(田中優子総長より) 2014年09月26日

法政大学に、「スーパーグローバル大学」への道が開けました。採択されたことによって、法政大学はまさに、
スーパーグローバル大学になります。
スーパーグローバル大学とは、皆さんが卒業後に入っていくこれからの現実社会で、自由闊達に働くことの
できる能力、あるいは学問をより深める能力を、充分に身につけることのできる大学のことです。

(後略)

法政大学総長
田中優子
http://www.hosei.ac.jp/images/gaiyo/socho/2014/news_img/140926socho.jpg
http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/socho/NEWS/140926_02.html

749 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 23:23:32.67 ID:IFpdH8d70.net
哲学者や国際政治学者、経済学者など、有識者たちの見解

批判になってない。攻撃のための攻撃。どこがどうおかしいのか指摘すべき。

750 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 00:19:53.67 ID:A8zEctpD0.net
※河合塾・・・2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年6月発

表)
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表) ※上位20校
_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.25 61.90 60.60
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.40 62.50 58.30
F青山学院 60.30 60.60 60.00
G中央大学 59.35 60.70 58.00
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I法政大学 58.55 59.10 58.00
J関西学院 58.50 59.60 57.40
K立命館大 57.75 59.90 55.60
L南山大学 56.70 58.80 54.60
M関西大学 56.55 57.70 55.40
N成蹊大学 56.55 57.30 55.80
O武蔵大学 55.85 55.70 56.00
P國學院大 55.75 56.50 55.00
Q成城大学 55.30 56.40 54.20
R獨協大学 54.65 56.80 52.50
S明治学院 54.10 56.50 51.70

751 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 00:29:50.88 ID:2ykUzo2Y0.net
>>745 まぁ、宣伝のために多少大学側からアクションを起こしたりもしてはいるだろうね
そうせずともこういった掲示板等で有志たち(?)による大々的な宣伝が行われるわけだがw

752 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/10/16(木) 04:54:19.94 ID:qPszhNCz0.net
>>1






【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html







.

753 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 06:22:11.81 ID:lmhZUmfP0.net
予備校の偏差値ランキングがすっかり色褪せて威信をなくしちゃったね
国が仕分けを始めちゃったからどうにもならない
落ちた大学はこれからどこをさ迷うのやらwww

754 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 08:30:42.66 ID:MIcv720E0.net
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)

    一般  総数  一般率
神   013   032   40.6%
文   447   765   58.4%
社会  362   655  55.3%
法   408   701   58.2%
経済  318   679  46.8%
商   295   610  48.4%
理工  248   463  53.6%
総政  264   544  48.5%
人間  138   339  40.7%
教育  130   356  36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際  063   297  21.2% ← 5人中4人が無試験入学者

755 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 08:41:37.05 ID:LVh54M20i.net
タイプBにすら落ちた神戸大学にいくやつなんているのかな

756 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 08:42:59.78 ID:PIkkwIhZ0.net
>>745
文系の学者ばかりなのが、笑えるねw

落選した就職予備校大学の学者たちが、恨みつらみを並べている印象。
スーパーグロハール大学は、日本のことを研究するな、と言っているわけではない。

日本経済の失われた20年に関心を持つ、海外の有識者や学生は多い。
機能していない日本の政治に問題意識を持つ有識者もいる。
日本の文化や古典、歴史に関心がある学生もいる。
優れた研究をし、それを英語で発信できれば、その大学の国際的な
評価は上がり、留学生も増える。
グローバル化というのは、狭い日本の中でのローカルな競争で
満足していたのを改め、世界の中で評価される大学を目指そうと
いうこと。
改革の初期に、こうした排外主義の抵抗勢力が出てくるのは
幕末以来、幾度もあった日本の歴史。

757 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 09:29:24.17 ID:OW7nAxpo0.net
スーパーグローバルなんて、たかが政府の補助金が降りるか降りないかの違い。
これまでだって色々な大学が色々な取り組みをしてきているのだから、
それはこれまでと何ら変わらないし、中にはスーパーグローバルなんて制度が無くても、
留学したい人には多くの補助金を出す大学だってあるわけ。
受験生はそういう事は良く知ってるし、それを目指して受験するのも有りだろう。
スーパーグローバルに選ばれようが選ばれまいが、やってる大学はちゃんとやってる。
却って、政府の言いなりになって皆同じ方向向いちゃう大学よりも魅力的だと思うね。
このスレの何人かの人や、有識者方の見解と同じく、はっきり言ってスーパーグローバルなんて失敗すると思うよ。
ましてや、こんな茶番でこの先選ばれた大学は上がり、それ以外は落ちるなんてことは無い。
そんな単純なもんじゃないよ。

758 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 09:33:48.02 ID:pUt2RGdR0.net
>>757
涙を流しすぎ(笑)

759 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 18:27:10.98 ID:lmhZUmfP0.net
サンデー毎日 2014年10/26号
志望校選びに役立つ「受験のカリスマが勧める大学」


「スーパーグローバル大学」


不認定大学は、もう諦めたほうがいいw

 いくら小細工しても無駄

760 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 20:35:28.72 ID:UQJoJxMQi.net
稲丸息してる〜?wwwwwwww

761 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 21:55:02.41 ID:ClTgA2+Z0.net
>>756
安っぽくて頭の悪い権威主義者が文化破壊するのも日本の歴史。

762 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 22:25:21.88 ID:PKPFNPJA0.net
代ゼミなしスパグロで大異変。

明治法政立教
関学立命同志社
青学
中央関西
学習院
成蹊

763 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 22:43:22.57 ID:S64FAl7c0.net
QS University Rankings: Asia 2014
10東大
12京大 13阪大 15東工 18東北 20名大
23北大 24九大 34筑波 35慶應
43神戸 44早大 47広島
61医歯 62千葉 67金沢
88岡山 90阪市 94首都 96農工 99熊本 
103東理 110長崎 112一橋 117横市 119埼玉
122新潟 130群馬 137阪府 138信州 140岐阜
148横国 149東海 151-160 鹿児島・北里・宮崎・山口
161-170 学習・三重・立命・上智・山形 171-180 工繊・お茶・静岡・豊田
181-190 ICU・高知・立教 191-200 九工・佐賀
----------------------------------------------------------------------
上記以外の有名私大
201-250青学・明治
251-300中央・同志
rank外 法政・関学・関大
//www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2014#sorting=rank+region=+country=+faculty=+stars=false+search=

764 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 23:41:10.47 ID:MIcv720E0.net
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)

    一般  総数  一般率
神   013   032   40.6%
文   447   765   58.4%
社会  362   655  55.3%
法   408   701   58.2%
経済  318   679  46.8%
商   295   610  48.4%
理工  248   463  53.6%
総政  264   544  48.5%
人間  138   339  40.7%
教育  130   356  36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際  063   297  21.2% ← 5人中4人が無試験入学者

765 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 00:50:31.89 ID:QKW4CE6D0.net
理系オタクで英語まるっきりだめな人は、SGUはあきらめるしかない。

766 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 01:16:01.86 ID:M/xCdSFN0.net
東京医科歯科大学
医はいいとして、
日本で、歯 学びに来るか??

:病弱名無しさん:
大学病院に勤める現役歯科医です。
歯医者に行かないことが最良の歯科治療です。
痛くない虫歯は虫歯に入りません。 虫歯を削る→一生お金のかかるメンテナンスが必要な歯となります。
大人の虫歯の8割は、子供の頃に詰めた詰め物の下から発生してます。
検診気分で歯科クリニックに行ったら虫歯といわれ、痛くない歯を削られて銀歯に
され、それ以来、知覚過敏や歯痛が始まったという経験はありませんか?
削るとエナメル質の下の層の象牙質が出ます。これが知覚過敏や歯痛の原因です。
詰め物をするのですが密閉性が悪くて食べ物が詰まったり、詰め物が圧力を与えて歯痛を
生んだりします。 「歯磨きをちゃんとしてる人は、痛くない虫歯の治療の必要はありません」
削られる量>その虫歯で10〜20年放置して侵食される歯質 だからです。
つまり虫歯の放置の方が大事な永久歯の歯質が残ります。
ちなみに大学病院歯学部でも一般の診療は行っていますが1年待ちです。
金儲け・削ることしか頭にない一般歯科医にめちゃくちゃにされた患者さんの
治療を一手に引き受けています。 虫歯はあるが歯医者嫌いで1度もいってないお子様=全部白い歯で抜髄歯はなし
虫歯が気になって歯医者に通っていたお子様=7本銀歯。抜髄歯は3本
もちろん抜髄歯は折損の可能性大、80歳どころか60歳まで残るかも怪しいです。
抜髄すると20年以上は歯の寿命が縮みます。

767 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 02:39:49.46 ID:Cdb+iIfp0.net
>>766
でも医科歯科で価値があるのって歯の方だろ
医の方は新八なんだから国立で14位以下ってことだ

768 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 08:20:17.82 ID:5pF1T4WV0.net
やっぱ神戸落選はおかしいわ

http://www.shanghairanking.com/World-University-Rankings-2014/Japan.html
調査方法:論文の数と質と学生の質

日本国内の順位
1東京      A
2京都      A
3大阪 A
4北海道 A
4名古屋 A
4東北 A
7九州 A
7東京工業    A
9神戸
9筑波 A
11千葉 B
11広島 A
11慶應 A
11東京医科歯科 A
15金沢 B
15岡山 B
15大阪市立
15東京理科
15早稲田 A

769 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 08:43:58.79 ID:DUS51XsOi.net
おかしくないでしょ

提案書の内容が糞だったわけだから

770 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 10:39:41.82 ID:utaOV9Uo0.net
同志社が有利なはずの合格者平均でも明治に負けたか。

2014年度入試合格者の「第3回ベネッセ・駿台マーク模試」平均点・平均偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/jyuken/mae_jyunbi_3_11m.html
私立大 国英歴文系/数英理理系(600点満点)
      得点  偏差値
早稲田 485  68.4
明治大 456  65.4
同志社 455  65.2
立教大 442  64.7
青学大 430  62.8
中央大 423  62.2
立命大 423  61.3
関学大 416  61.2
法政大 415  60.7
関西大 402  58.7

771 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 11:09:03.83 ID:lR7kF4my0.net
>>768
商業大学はお断りという御触れが出た以上仕方ないの

772 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 11:28:09.81 ID:Yrnn6vY90.net
インターエデュの掲示板「知性の劣化 スーパーグローバル大学のもたらす物」スレが面白い
堂々の人気ランキング七位入り

773 :153社 明治大ゼロ。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。ギャハハ!:2014/10/17(金) 16:12:05.20 ID:I/HR7aAt0.net
2014年 全153社 企業別 新卒者出身大学ランキング
                                ( 週刊ダイヤモンド 2014年10月18日号)        
大手企業で幅をきかす大学はどこか──。
それを知る一つの手段として、社長の出身大学や企業の所在地と照らし合わせると、
外からはうかがい知れない各業界・企業の内情が見えてこよう。         
ttp://dw.diamond.ne.jp/category/special/2014-10-18

資生堂 社長 魚谷 雅彦 同志社大文学部
京セラ 社長 山口 悟郎 同志社大工学部
ヤフー 社長 宮坂 学   同志社大経済学部
帝国ホテル 社長 帝保 英弥 学習院大経済学部
ソニー 社長 平井 一夫 国際基督教大教養学部 
キャノン 社長 御手洗 冨士夫         中央大法学部
日本通運 社長 渡邊 健二           中央大法学部
スズキ 社長 鈴木 修              中央大法学部
凸版印刷 社長 金子 眞吾           中央大法学部
産業経済新聞社 社長 熊坂 隆光       中央大法学部
損保保険ジャパン日本興亜 社長 二宮 雅也 中央大法学部
オリエンタルランド 社長 上西 京一郎 中央大文学部
小学館 社長 相賀 昌宏 中央大大学院文学研究科
JTBグループ 社長 高橋 広行 関西学院大法学部
電通 社長 石井 直        上智大外国語学部
りそなグループ 社長 東 和浩  上智大経済学部
YKKグループ 社長 猿丸 雅之 上智大外国語学部
キューピー 社長 三宅 峰三郎 上智大理工学部
リコー 三浦 善司 上智大大学院経済学研究科
博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
   社長 戸田 裕一/大森 壽郎 一橋大社会学部/上智大文学部
セブン&アイホールディング 社長 村田 紀敏 法政大経済学部
日清食品 社長 三浦 善助 法政大経済学部
アサヒビール 社長 小路 明善 青山学院大法学部

774 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 16:57:41.44 ID:44UMiVVQi.net
これって国の権威の裏付けのある格付けだから、
これから外された大学は本当に致命的なダメージを受けたと思う。
同志社みたいに制度名称を前面に出した学部を準備していたのに外されたと
あっては、今後10年間同志社はどの様な顔をして生徒を募集し続けるつもりなのだろうか?
もともとから分不相応な評価を受けてきた大学だったが、偏差値も含めて落ちるところまで
堕ちていくだろう。

775 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 17:15:55.16 ID:KKY1jorV0.net
俺は神戸大学と無関係だが総合大学だし10年後まだ可能性はある。
首都大学東京も有力だろう。

青息吐息なのが同志社、青学、黄色信号は一橋。

776 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 17:18:44.62 ID:Cdb+iIfp0.net
>>775
総合大学だしって意味無いだろ
むしろ今回総合大学なのに落選したって事実は重大だぞ

777 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 17:26:30.28 ID:KKY1jorV0.net
神戸大学、首都大は思い切った構想をしなければ10年後もないが、
ポテンシャルはある。

一橋は商科大学。商科の強豪ぞろいの欧米列強にはかなわない内弁慶大学。

同志社、青学はブランドイメージで中身がなかったことが露呈。

778 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 18:10:22.88 ID:XC5dBJvr0.net
同志社大学グローバルなんちゃら学部はマジで始末に困ってるだろうなw

779 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 18:39:50.23 ID:d6RK5jsZ0.net
>>1





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.

780 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 18:40:25.59 ID:w6xopw+SO.net
>>775
京大と阪大が選ばれれば、神戸大は選ばれないだろうな

781 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 19:38:10.47 ID:ZFFBNzk70.net
東京外国語大があばれてるのか?それ以外取り柄ないでしょ。

782 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 19:54:13.90 ID:ezaKfwHV0.net
正確に言うと同志社のグローバル(ryはグローバル30に採択されてた頃の取り組みだから実は今回のためではなかったりする
ただまぁ、事業名称と被ってる時点で学部としてのイメージダウンは避けられんが

783 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 22:49:33.09 ID:p7VeW6xOi.net
てか、近場に京大、阪大があるんだし神戸に予算さかなくてもいいよね。
俺が役人ならそう思うよ

784 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 23:11:33.53 ID:lR7kF4my0.net
>>782
今回のためじゃなかったらなんで申請しとるねんっちゅう話やw

785 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 23:55:40.35 ID:1SNsEfiq0.net
【国内】小保方晴子氏の学位取り消し 早大に批判が相次いでいる理由
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413548375/

786 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 00:12:48.21 ID:marRHaZU0.net
一橋の俺、特になにも感じず

787 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 00:16:45.70 ID:WK/ONR650.net
東京医科歯科大学
医はいいとして、
日本で、歯 学びに来るか?? 日本人の歯を積極的に歯壊してるんだぜ。

病弱名無しさん==
・・・・学校の身体検査で全員検査して歯医者送りにしてたもんな
あれで歯を削られてダメになった人がわんさか(数千万人)いるんだろうね
真面目に国民が集団訴訟起こしてもいいじゃないのかね

歯を削り、抜き、金属はめ込み、鑢がけしてエナメル削りで余計にもろく歯垢がつきやすくして、
保険点数となり診療報酬支払とする制度設計自体がはじめから、個人の健康を考えていないものだと
言える。要は何もしなければ、食べるという生活の質を落とさず、メンテナンスの労力、お金、ストレス等が発生しないのだから。

歯1本の価値に敢えて値を付ければ1千万円は下らないだろう。
すると1千万円×数千万人=数10兆円 の被害額となる。これだけの犯罪的行為を日本の歯科イは行ってきているのである。
この日本の文化はどういうことか。

788 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 00:21:43.31 ID:YgzBKGyH0.net
もう早稲田はだめなんですね
http://kanae.2ch.net/test/read.so/kouri/1411534072/
早稲田は馬鹿なのか
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1390585449/l50
糞を絵に描いたような大学早稲田
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1395300055/
世界の笑いもの早稲田大学
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1405593486/
早稲田出身者嘘つきが多い
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1408258579/l50
ディプロマミル早稲田
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1406017277/
早稲田の博士学位審査はいったいどうなってるんだ?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1394805855/l50
早稲田大学の博士号問題への対応が遅すぎる件3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1408040605/
小保方を教育しなかった早稲田はちゃんと責任を取れ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1407303403/

789 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 01:07:36.22 ID:ms8FVsOz0.net
スーパーグローバルなんて、たかが政府の補助金が降りるか降りないかの違い。
これまでだって色々な大学が色々な取り組みをしてきているのだから、
それはこれまでと何ら変わらないし、中にはスーパーグローバルなんて制度が無くても、
留学したい人には多くの補助金を出す大学だってあるわけ。
受験生はそういう事は良く知ってるし、それを目指して受験するのも有りだろう。
スーパーグローバルに選ばれようが選ばれまいが、やってる大学はちゃんとやってる。
却って、政府の言いなりになって皆同じ方向向いちゃう大学よりも魅力的だと思うね。
このスレの何人かの人や、有識者方の見解と同じく、はっきり言ってスーパーグローバルなんて失敗すると思うよ。
ましてや、こんな茶番でこの先選ばれた大学は上がり、それ以外は落ちるなんてことは無い。
そんな単純なもんじゃないよ。

790 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 01:10:04.50 ID:ms8FVsOz0.net
100億円を分捕り合戦させて、文科省の意図に合致した学校に5億円とか2億円とかのお金をやって「お墨付き」を与えたのが今回の沙汰です。

面白いよねぇ...... んなハシタ金で、文科省の意向に沿うように組織変更だのカリキュラム変更だのして、みーんな同じヨコナラビ。

それで世界大学ランキング(とはなんぞや?という考察も全くしないまんまに) をアップしましょう、ってんだからwww

有識者じゃなくても、そういう事情を聞けば、ただの茶番とすぐわかる。

これがグローバルだってんなら、説明してみろよ。

官僚的管理手法ですな。 虫酸が走る。 あんな器の小さい連中に子供の将来食いつぶされてたまるかっての。

791 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 01:12:03.87 ID:ms8FVsOz0.net
ある大学の教授をされている人と、お昼を一緒にする機会がありました。
その方の大学は、スーパーグローバル大学に(運良く?運悪く?)選ばれたそうです。
選ばれた直後は喜んでいたそうですが、すぐに大変な量の仕事が増えて脅威的に忙しくなり、今はかなり疲れてしまっているとのこと。
具体的には、夜中までかかるメールのやりとり、会議の連続、一つの事を決めるにしても、文科省の意向に少しでも近づくように何度も考え直し、話し合い、精査する必要があるようで、とにかく時間を取られるよう。
最初の考案の段階で、適当に耳障りの良さそうな事を文章にして提出してしまったツケが、実地段階になって色々と噴出しているそうです。
その方は真面目なので、講義等も頑張っているようですが、どちらかというと体力面、精神面で、かなりの負担になっている、と疲れた表情でした。
でも中には、授業を休講にしてしまう人もいるそうで、あの忙しさではそれも非難はできない状況だそうです。
しかも、その状況は、まだまだこの先も続くらしいです。


もうすでに、大学は学生のために学生の方を向いているのではなく、文科省の方を向いて仕事をしている、これでは何のためのスーパーグローバルなのか、お国のためなのか、と仰る言葉が印象的でした。

せっかくのランチでしたが、食欲も減退ぎみで、あまり食べていらっしゃいませんでした。
私まで色々と今後の成り行きが心配になってしまいました。

792 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/10/18(土) 05:42:25.52 ID:DfQqVeZp0.net
>>1






【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html







.

793 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 08:42:40.44 ID:UztT169/O.net
>>791
同志社の内部の方ですか?
全然物事の大切さや危機感がないのですね。
上の子が法学部でお世話になりましたが
学内が全然勉強に集中できる環境にないと大学院は立命館に変わる気になっています。
下の子はこれから受験ですが、兄さんの轍は踏みたくないと同志社は志望しないようです。
私も同志社にこれまでスーペオリティを感じていましたが、今の学長さんといい、何か上っ面の薄っぺらな印象が多く、
アカデミックな重厚な雰囲気が喪われてしまったように思います。
今回の国の認定から同志社が外されたことでその印象は決定的なものになってしまいました。

794 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 08:46:00.73 ID:EkgYslaD0.net
少し前みたいにどうでもいい塾の評価や偏差値でごまかしてきた
大学群が浮き彫りになってきたな。いいことだ

偏差値操作にしのぎを削って予備校奴隷状態の私大も減ってほしいわ

795 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 09:43:29.06 ID:fMS8r8rh0.net
代ゼミなしスパグロありの新ランキング。過去は関係ない。

明治法政立教
同志社関学立命
青学
中央関西
学習院
成蹊

六大学スパグロトリオ(明治、法政、立教)は、勝ちで大幅上昇。

1つも選ばれなかった東京四大で皇室離れの学習院。
弁護士不人気からの法学不人気、志願者大幅減少、新学部設立出来ずの中央。
国際化イメージ打ち砕かれた青学。
学習院、中央、青学は、国から認めらなかった烙印もあり、大凋落。

796 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 09:44:41.54 ID:4u8BeDFF0.net
スパグロはひとに長文を書かせてしまうほど影響力が大きいのだなあと感じたw
スパグロ認定校にいっておけば将来、後悔することもなさそうだね。

797 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 10:00:35.40 ID:kQ23aGHM0.net
うむ

798 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 10:17:40.81 ID:tj0u2+wv0.net
「スーパーグローバル大学」と言う国の決めたことだし、10年間も続く。これを軽く見ることはできないだろ。
ましてやグローバル化時代と言うのは、確実に来ているのだから。

799 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 10:44:03.76 ID:7ELwtOVTO.net
>>789
今回選ばれた大学の宣伝効果は計り知れない
今まで費やしていたの宣伝費をグローバル化に使えることのはデカイ

800 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 10:47:18.76 ID:7ELwtOVTO.net
>>799
×費やしていたの宣伝費→〇費やしていた宣伝費

801 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 10:49:02.98 ID:7ELwtOVTO.net
>>799
〇グローバル化に使えるのはデカイ

802 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 11:57:17.78 ID:ov0EpCCJr
773.>>>2014年東洋経済役員録で巻末に全上場の大学別社長数ランキングによれば1位慶應2位早稲田3位東大4位中央72名5位明治71名で1名の差。日経225採用でも中央6名明治5名と1名の差。明治OBアマダ。jフロント。太陽誘電。日東電工。平和不動産など。

803 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 15:37:51.19 ID:nOBu8/8b0.net
まずは国語力から。

804 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 16:39:55.68 ID:grye2Ax30.net
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/rikei.html

68 慶應
67 早稲田
66 国際基督教 早稲田
65 早稲田 東京理科
64 早稲田 ●同志社 慶應 ●立命館
63 上智 東京理科 ●同志社 北里
62 東京理科 ●明治 ●立教 ●立命館 聖路加国際 京都薬科 福岡
61 ●同志社 北里 星薬科 明治
60 北里 ●明治 ●立命館 ●関西 ●関西学院 大阪薬科
59 ●青山学院 学習院 ●中央 東京農業 東京理科 日本女子 ●あ法政 豊田工業 ●関西 昭和 東京農業 東京薬科 金城学院 ★【ノーベル】名城【賞】 近畿
58 ●青山学院 芝浦工業 津田塾 東京薬科 ●あ法政 ●立命館 ●関西 近畿 昭和薬科 明治薬科 ★【ノーベル】名城【賞】 京都橘 近畿 神戸薬科 崇城
57 芝浦工業 ●あ法政 ★【ノーベル】名城【賞】 天使 順天堂 東京農業 武蔵野 摂南 福岡
56 東京工科 東京女子 日本 南山 近畿 武庫川女子 国際医療福祉 自治医科 北里 杏林 駒澤 東京慈恵会医科 東邦 日本 日本獣医生命科学 日本赤十字看護 武蔵野 愛知医科 藤田保健衛生 同志社女子 佛教 大阪医科
55 東邦 ●関西 近畿 福岡 北海道医療 女子栄養 北里 玉川 帝京 東京工科 東京農業 日本 日本歯科 麻布 岐阜医療科学 椙山女学園 甲南女子 兵庫医療 武庫川女子 広島国際 産業医科
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ここまでMARCH以上

54以下 少子化で生き残れず日本で不要となる有象無象の700大学

805 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 16:42:23.98 ID:grye2Ax30.net
>>1
グローバル大学は海外で働きたい人にはおすすめ。日本で働きたい人にはおすすめできない

806 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 16:45:46.01 ID:grye2Ax30.net
書き足らなかった

>>1
グローバル大学は海外で働きたい人にはおすすめ。日本で働きたい人にはおすすめできない。無駄に語学ができると海外で働くことになるからね
まあ語学ができなくとも海外に飛ばされることはままあるが、無駄に語学ができると当然海外で働いてもらおうということになり海外へ飛ばされる確率が飛躍的に上がるのは自明の理

807 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 17:38:33.65 ID:5TY7qYvY0.net
1986年代ゼミ偏差値 理学部(数学系)
一次は1000点満点 括弧内は合格者2次偏差値)

890 京大 理(69.1)
880 東大理一(71.7)
840 東工大 1類 (66.4)  阪大 数 (65.2)
830 東北大 数(60.6) 
820 名大 理(63.9)神戸 数(63.8)
810 九州大 数(60.7) 
800 北大 理1(59.8)お茶の水 数 (63.1)
790 千葉大 数(66.1) 広島大 数(58.3) 都立大 数(58.8)
780 金沢大 数(64.0) 奈良女子大 数 (57.6) 
770 筑波 第1 自然 (58.5) 大阪市立 数 (58.5)
760 岡山大 数(58.5)

808 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 18:02:47.79 ID:0b7DPs380.net
>>806
今までの留学とグローバル大学は違う。いままでは留学したら日本での就職に不利だった。

グローバル大学は日本の大学の中にグローバル環境を作るということであり海外から留学生
や研究者を招くのが目的。もちろん海外留学のネットワークも広がるが日本企業に就職する
ことも選択できるしグローバル化していく日本企業に就職するにはさらに有利になる。

個人が海外へ留学をしてきたこれまでと今後のグローバル環境を国内につくることの意味は
全くことなる。グローバル環境はこれまでとは別次元の大学改革を準備する。

809 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 18:05:51.49 ID:0b7DPs380.net
国内市場と海外市場が分かれていた時代から国内市場と海外市場がクロスオーバーし始めた時代の企業の側のニーズの変化がさらに後押ししている。

810 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 18:23:55.25 ID:uVInJVGk0.net
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)

    一般  総数  一般率
神   013   032   40.6%
文   447   765   58.4%
社会  362   655  55.3%
法   408   701   58.2%
経済  318   679  46.8%
商   295   610  48.4%
理工  248   463  53.6%
総政  264   544  48.5%
人間  138   339  40.7%
教育  130   356  36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際  063   297  21.2% ← 5人中4人が無試験入学者

811 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 21:22:23.62 ID:ckhcwxwd0.net
【日本一の天才霊能者、八意先生21歳に関する情報!】

「八意先生」で検索すると、約2,400,000件
「八意くん インチキ」で検索すると、約5,080,000件 ヒットした。

普通、「インチキ」を付ければヒット数は減るものだが、八意先生の場合は増えている。

日本の人口を1億2千700万人として508万件で割ると、
1億2千700万÷508万件=25
実に国民の25人に1人が八意くんがインチキであると認めている。
すごい事実だ。

https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&site=&source=hp&q=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fnichikon1
↑一番上に表示される、リンクをクリックして表示されるブログをお気に入りに追加し、
ブログの左側のカテゴリー欄から心霊写真鑑定をクリックすれば、
八意先生の無料心霊写真鑑定の記事一覧が表示されます。

812 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 23:37:46.90 ID:UztT169/O.net
同志社はある意味ではグローバルに落ちて良かったのかも。
あの狭小でざわついたキャンパスに留学生を迎えることなんて無理だし。
あれほど落ち着かないキャンパスも珍しいと思う。
大学にはアカデミックで落ち着いた雰囲気が必要だと思うけど同志社にはそれがないし、
中学生みたいにはしゃいでる学生が多くてがっかりする。

813 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/10/19(日) 03:14:28.21 ID:l8hWQPQ50.net
>>1





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.

814 :大学への名無しさん:2014/10/19(日) 03:45:16.10 ID:euRdZKr80.net
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg

815 :大学への名無しさん:2014/10/19(日) 13:43:40.62 ID:vtIt8WNc0.net
同志社って詐欺大学だな!
新島襄が死んでから14年後に、誰が創ったのかも分からない学校を、新島襄が創立したふりをしている。
これって歴史の捏造、というより「そのふり詐欺」じゃんか!

スパグロ選定委員も当然学校の歴史くらい調べただろうから、スパグロ落ちたのもそれが影響したんじゃないのか?

816 :大学への名無しさん:2014/10/19(日) 22:12:36.89 ID:/LWglqcNk
ある情報筋から聞いた話、SGUに対する風当たりはかなり強く、おそらく
一旦白紙にもどされそうとのことだよ。そのほうが多分賢明だ。

817 :大学への名無しさん:2014/10/19(日) 22:20:19.64 ID:xLZs19/CO.net
SGUに選ばれた大学の一般入試は、難化すること必至だな

何故なら、宣伝効果が絶大なのはいうまでもないが、
留学生比率を高くすれば、一般入試募集人員数を少なくせざるを得なくなり倍率が上がるからだ

818 :大学への名無しさん:2014/10/19(日) 23:38:20.84 ID:1UdGTyow0.net
>>817 来年の入試ぐらいでは変化ないだろうけど、徐々に難化していくだろうね

819 :大学への名無しさん:2014/10/19(日) 23:45:29.08 ID:E3WbHzA20.net
ノーベル賞受賞者 出身高校、出身大学(卒業学部)
受賞年
1949年 湯川秀樹 京都府立京都第一中学(現・洛北高校)→旧制第三高等学校(現・京大)→京都帝国大学理学部卒
1965年 朝永振一郎 京都府立京都第一中学(現・洛北高校)→旧制第三高等学校(現・京大)→京都帝国大学理学部卒
1968年 川端康成 大阪府立茨木中学(現・高校)→旧制第一高等学校(現・東大)→東京帝国大学文学部卒
1973年 江崎玲於奈 私立同志社中学(現・高校)→旧制第三高等学校(現・京大)→東京帝国大学理学部卒
1974年 佐藤栄作 山口県立山口中学(現・高校)→旧制第五高等学校(現・熊本大)→東京帝国大学法学部卒
1981年 福井謙一 大阪府立今宮中学(現・高校)→旧制大阪高等学校(現・阪大)→京都帝国大学工学部卒
1987年 利根川進 都立日比谷高校→京都大学理学部卒
1994年 大江健三郎 愛媛県立松山東高校→東京大学文学部卒
2000年 白川英樹 岐阜県立高山高校→東京工業大学理工学部卒
2001年 野依良治 私立灘高校(兵庫県)→京都大学工学部卒
2002年 小柴昌俊 神奈川県立横須賀中学(現・高校)→ 旧制第一高等学校(現・東大)→東京大学理学部卒
2002年 田中耕一 富山県立富山中部高校→東北大学工学部卒
2008年 南部陽一郎 福井県立福井中学(現・藤島高校)→旧制第一高等学校(現・東大)→東京帝国大学理学部卒
2008年 小林誠   愛知県立明和高校→名古屋大学理学部卒
2008年 益川敏英 名古屋市立向陽高校→名古屋大学理学部卒
2008年 下村脩   長崎県立諫早中学(現・高校)→旧制長崎医科大学附属薬学専門部卒(現・長崎大薬学部)
2010年 鈴木章   北海道立苫小牧高校(現・苫小牧東)→北海道大学理学部卒
2010年 根岸英一 神奈川県立湘南高校→東京大学工学部卒
2012年 山中伸弥 国立大阪教育大附天王寺高校→神戸大学医学部卒
2014年 赤崎勇   鹿児島県立第二鹿児島中学(現・甲南高校)→旧制第七高等学校(現・鹿児島大)→京都大学理学部卒
2014年 中村修二 愛媛県立大洲高校→徳島大学工学部卒
2014年 天野浩   静岡県立浜松西高校→名古屋大学工学部卒

820 :大学への名無しさん:2014/10/20(月) 01:06:37.23 ID:EO6lEtqe0.net
スーパー、ハイパー、マッハスピード。
まあ速度ですね、これは。

グローバルなら普通会話力高いなあ。
東大生とか苦手な奴だが、
会話上手なら活動がグローバルだからな。

821 :大学への名無しさん:2014/10/20(月) 02:12:02.32 ID:8jxMeSbj0.net
だいたい留学生の分は人数上乗せな
つまりグローバル化を図ることで大学の規模をでかく出来る
その分校舎は増えるわ、学費収入は増すわで、スーグロ大学はホクホク
落選大学は国にも日本人にも見放されて先細りすんだわ

822 :大学への名無しさん:2014/10/20(月) 08:02:14.43 ID:Gsyr0gkdJ
今後スパグロ大学へいって出てくるときはエボラのウイルス検査が待つような
ことになる可能性が強くなる。当然スパグロの偏差値はガタ落ち。

823 :大学への名無しさん:2014/10/20(月) 09:57:03.25 ID:WPUtQa5Y0.net
実態に迫る
―なぜ、この大学は魅力的なのか!?―
http://jbpress.ismedia.jp/ts/50523/university/

824 :大学への名無しさん:2014/10/20(月) 10:38:14.89 ID:AHq9Enb/0.net
http://www.jasso.go.jp/statistics/intl_student/ref11_02.html  今後の変化に期待
留学生受入れ数の多い大学(平成23年5月1日現在の在籍者数) English
学校名              留学生数
早稲田大学 (私立) 3,393人 (3,568人)
日本経済大学 (私立) 3,378人 (2,388人)
東京大学 (国立) 2,877人 (2,772人)
立命館アジア太平洋大学 (私立) 2,692人 (2,921人)
九州大学 (国立) 1,866人 (1,713人)
大阪大学 (国立) 1,780人 (1,662人)
筑波大学 (国立) 1,663人 (1,697人)
京都大学 (国立) 1,631人 (1,530人)
名古屋大学 (国立) 1,556人 (1,501人)
東北大学 (国立) 1,497人 (1,511人)
日本大学 (私立) 1,340人 (1,264人)
北海道大学 (国立) 1,340人 (1,162人)
立命館大学 (私立) 1,253人 (1,243人)
東京工業大学 (国立) 1,252人 (1,247人)
国士舘大学 (私立) 1,159人 (1,311人)
大阪産業大学 (私立) 1,154人 (1,212人)
神戸大学 (国立) 1,108人 (1,146人)
広島大学 (国立) 1,090人 (1,061人)
慶應義塾大学 (私立) 1,072人 (1,187人)
明治大学 (私立) 1,046人 (945人)
千葉大学 (国立) 1,025人 (1,068人)
拓殖大学 (私立) 970人 (1,166人)
城西国際大学 (私立) 882人 (670人)
同志社大学 (私立) 877人 (786人)
横浜国立大学 (国立) 868人 (803人)
明海大学 (私立) 859人 (820人)

825 :大学への名無しさん:2014/10/20(月) 13:10:45.77 ID:jH2yQRon0.net
一橋「早慶とかクソだろwwww」

慶應「スーパーグローバル大学」ボソッ
早稲田「スーパーグローバル大学」フフッ
明治「スーパーグローバル大学」クスクス
一橋「」

826 :大学への名無しさん:2014/10/20(月) 16:05:32.51 ID:FMAmCoiS0.net
安心しろ、本当に創価大>一橋大なんてことになるようならその時はもう日本は終わりだ

827 :大学への名無しさん:2014/10/20(月) 16:33:15.73 ID:Gsyr0gkdJ
下村文科相というのはこいつバカだろう、この時期にわざわざ安倍政権の敵を一杯
つくるのだから。

828 :大学への名無しさん:2014/10/20(月) 17:51:58.62 ID:WGXc050J0.net
>>824
外人は東大以外知らないキリッ()とか言ってた奴
顔真っ赤www

829 :大学への名無しさん:2014/10/20(月) 18:31:07.96 ID:oviR/VVR0.net
>>824
日本経済大学って何者?

830 :大学への名無しさん:2014/10/20(月) 19:53:02.82 ID:jjr6cmdl0.net
中華人民共和国人民収容所

831 :大学への名無しさん:2014/10/20(月) 20:03:32.98 ID:4ZZ+0Npb0.net
一口に留学生と言っても、どの国から多く来てるかも重要だよな……
柘植大とか大産大とかどんな層だよ

832 :大学への名無しさん:2014/10/20(月) 21:54:54.33 ID:8jxMeSbj0.net
何気に国士舘が留学生にどういう教育をしているのか気になる

833 :大学への名無しさん:2014/10/20(月) 22:29:22.16 ID:U4U8l1340.net
>>831
>>832
実態は、孔子学院。
ウィキで調べてごらん。
中国政府による日本中国化戦略の一環。

834 :大学への名無しさん:2014/10/20(月) 22:47:38.73 ID:/BVwVqqE0.net
朝鮮創価が入って台無しだな

835 :大学への名無しさん:2014/10/21(火) 05:57:13.97 ID:FLxjPBADb
指定された37大学以外は今後安倍政権に反旗をひるがえすだろうな、
本当に下村こいつバカだ。

836 :大学への名無しさん:2014/10/21(火) 06:31:37.13 ID:LMibOh9L0.net
序列だと

A枠13校(42憶) ≧ 明治立命(2法人Bで34憶) >> 他のB(最大17億) >>> 採択漏れ(ゼロ)

837 :大学への名無しさん:2014/10/21(火) 07:23:52.58 ID:FLxjPBADb
いくら過去の実績があるからといって地元に先端企業のない熊本大を
いれるより地元に例の日亜化学や大塚製薬のある徳島大をいれるほうが
俺はいいような気がするけどな。

838 :大学への名無しさん:2014/10/21(火) 21:27:43.31 ID:BsYmVNQw0.net
平成26年度科研費配分額
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2014/10/20/1352401_2.pdf

東大(168億3100万) 京大(110億1600万)
=======100億の壁=============================
阪大(88億1400万) 東北大(80億6000万)
=======80億の壁=============================
九州大(57億1400万) 名古屋大(56億6200万)
=======50億の壁=============================
北大(46億5000万)東工大(36億6100万)理研(30億2200万)
=======30億の壁=================================
筑波(28億9000万) ★慶應(27億2500万) 神戸(22億8600万)広島(22億5900万)★早稲田(20億3900万)
=======20億の壁=================================
千葉(18億7400万) 岡山(17億4300万) 金沢(15億9100万) 医科歯科大(15億5400万)
産業技術総合研究所(15億) 熊本(13億600万) 新潟(12億8200万) 長崎(12億2900万)徳島(10億400万)
=======10億の壁=================================

私大=★ 公立大のランクインは無し

総レス数 1044
425 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200