2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーグローバル大学が確定したwwwww

1 :大学への名無しさん:2014/09/26(金) 14:59:03.65 ID:i6NmKB2j0.net
スーパーグローバル大学等事業
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014092600328

タイプA トップ型 国立11 私立2
認可
北海道大 東北大 筑波大 東京大 東京医科歯科大 東京工業大 名古屋大 京都大 大阪大 広島大 九州大
慶應義塾大 早稲田大

不認可 国立2 公立1
東京農工大 熊本大 首都大学東京大

タイプB グローバル化牽引型 国立9 公立2 私立12
認可
千葉大 東京外国語大 東京芸術大 金沢大 豊橋技術科学大 京都工芸繊維大 奈良先端科学技術大学院大 岡山大 熊本大
国際教養大 会津大
国際基督教大 芝浦工業大 上智大 創価大 東洋大 法政大 明治大 立教大 国際大 立命館大 関西学院大 立命館アジア太平洋大

不認可 国立32 公立9 私立26
岩手大 秋田大 山形大 茨城大 群馬大 埼玉大 お茶の水女子大 電気通信大 一橋大 東京海洋大 横浜国立大 総合研究大学院大
新潟大 長岡技術科学大 北陸先端科学技術大学院大 福井大 山梨大 信州大 岐阜大 静岡大 三重大 神戸大 鳥取大 島根大
山口大 徳島大 愛媛大 高知大 長崎大 宮崎大 鹿児島大 琉球大
宮城大 首都大学東京大 横浜市立大 新潟県立大 静岡県立大 愛知県立大 大阪市立大 兵庫県立大 北九州市立大 
共愛学園前橋国際大 東京国際大 神田外語大 青山学院大 亜細亜大 桜美林大 北里大 順天堂大 昭和女子大 大東文化大 中央大 東海大
武蔵大 東京都市大 明治学院大 神奈川大 愛知大 名古屋商科大 南山大 同志社大 関西大 関西外国語大 神戸女学院大 武庫川女子大
関西国際大 神戸情報大学院大 

832 :大学への名無しさん:2014/10/20(月) 21:54:54.33 ID:8jxMeSbj0.net
何気に国士舘が留学生にどういう教育をしているのか気になる

833 :大学への名無しさん:2014/10/20(月) 22:29:22.16 ID:U4U8l1340.net
>>831
>>832
実態は、孔子学院。
ウィキで調べてごらん。
中国政府による日本中国化戦略の一環。

834 :大学への名無しさん:2014/10/20(月) 22:47:38.73 ID:/BVwVqqE0.net
朝鮮創価が入って台無しだな

835 :大学への名無しさん:2014/10/21(火) 05:57:13.97 ID:FLxjPBADb
指定された37大学以外は今後安倍政権に反旗をひるがえすだろうな、
本当に下村こいつバカだ。

836 :大学への名無しさん:2014/10/21(火) 06:31:37.13 ID:LMibOh9L0.net
序列だと

A枠13校(42憶) ≧ 明治立命(2法人Bで34憶) >> 他のB(最大17億) >>> 採択漏れ(ゼロ)

837 :大学への名無しさん:2014/10/21(火) 07:23:52.58 ID:FLxjPBADb
いくら過去の実績があるからといって地元に先端企業のない熊本大を
いれるより地元に例の日亜化学や大塚製薬のある徳島大をいれるほうが
俺はいいような気がするけどな。

838 :大学への名無しさん:2014/10/21(火) 21:27:43.31 ID:BsYmVNQw0.net
平成26年度科研費配分額
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2014/10/20/1352401_2.pdf

東大(168億3100万) 京大(110億1600万)
=======100億の壁=============================
阪大(88億1400万) 東北大(80億6000万)
=======80億の壁=============================
九州大(57億1400万) 名古屋大(56億6200万)
=======50億の壁=============================
北大(46億5000万)東工大(36億6100万)理研(30億2200万)
=======30億の壁=================================
筑波(28億9000万) ★慶應(27億2500万) 神戸(22億8600万)広島(22億5900万)★早稲田(20億3900万)
=======20億の壁=================================
千葉(18億7400万) 岡山(17億4300万) 金沢(15億9100万) 医科歯科大(15億5400万)
産業技術総合研究所(15億) 熊本(13億600万) 新潟(12億8200万) 長崎(12億2900万)徳島(10億400万)
=======10億の壁=================================

私大=★ 公立大のランクインは無し

839 :大学への名無しさん:2014/10/21(火) 21:42:28.59 ID:4npabKAH0.net
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)

    一般  総数  一般率
神   013   032   40.6%
文   447   765   58.4%
社会  362   655  55.3%
法   408   701   58.2%
経済  318   679  46.8%
商   295   610  48.4%
理工  248   463  53.6%
総政  264   544  48.5%
人間  138   339  40.7%
教育  130   356  36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際  063   297  21.2% ← 5人中4人が無試験入学者

840 :大学への名無しさん:2014/10/21(火) 21:44:17.29 ID:4npabKAH0.net
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)

    一般  総数  一般率
神   013   032   40.6%
文   447   765   58.4%
社会  362   655  55.3%
法   408   701   58.2%
経済  318   679  46.8%
商   295   610  48.4%
理工  248   463  53.6%
総政  264   544  48.5%
人間  138   339  40.7%
教育  130   356  36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際  063   297  21.2% ← 5人中4人が無試験入学者

841 :大学への名無しさん:2014/10/21(火) 21:56:51.97 ID:rA9f4v6bO.net
>>838
医学部を擁する国立大の科研費が高額なのは当然だわな

842 :大学への名無しさん:2014/10/21(火) 22:24:52.28 ID:cEhuVabM0.net
代ゼミなしスパグロの新ランキング。過去のランキングは関係なし。

明治法政立教
関学立命同志社
青学
中央関西
学習院
成蹊

スパ六大学トリオ(明治、法政、立教)は、大幅上昇。

スパ落選、志願者大幅減少、弁護士不人気からの法学不人気の中央は大凋落。

スパ1つも選ばれなかった東京四大で皇室離れの学習院も大凋落。

スパ落選、国際化イメージ打ち砕かれた青学も大凋落。

843 :大学への名無しさん:2014/10/21(火) 22:42:05.29 ID:sLrcYRYq0.net
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■

844 :大学への名無しさん:2014/10/22(水) 05:20:26.66 ID:epE4XJC9m
俺は別にその大学の関係者じゃあないけど、ハヤブサでは和歌山大工学部が
非常に貢献したこういった地方国立の予算が削られ法政立教のような遊び人の大学に
予算が投入されてこれから日本は本当に大丈夫かよ?

845 :大学への名無しさん:2014/10/22(水) 07:37:54.90 ID:BqJWtWzc0.net
今年、初めて文科省は科研費の分野別大学別採択件数ランキングを公表した。

科学研究費 5年間の分野別採択状況
//www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2014/10/20/1352401_2.pdf

全国トップの分野数ランキング
1位東大、2位京大、 3位東北大、4位阪大、 5位北大、
6位九大、7位早大、 8位筑波大・農業食品産業技術総合研究機構、
10位理研、11位千葉大、12位広島大
13位東工大・東京芸大・慶大、農業生物資源研究所
17位名大・長崎大・立命館
-------------------------3件以上

神戸、一橋の凋落はここにも表れている。スパグロの結果を暗示するような数字だった。
上記のうち長崎が落ちたのは謎だが研究大学強化対象に選ばれた熊本が優先されたか。。

日経2014年10月20日
「科研費採択 過去5年の分野別ベスト10公表:私大・地方大が健闘」
私立大学では早稲田大が10分野でトップに立ち、7位に入った。
ライバルの慶應義塾大は4分野トップで13位、立命館大が3分野で17位だった。
立命館大は兄弟校の立命館アジア太平洋大と共に、文科省のスーパー
グローバル大学に選ばれるなど、研究大学としての力を着実に蓄えている。」

846 :大学への名無しさん:2014/10/22(水) 15:15:32.23 ID:KPZ+5LbV0.net
>>841
日大は?
帝京は?

はい説明どぞww

847 :大学への名無しさん:2014/10/22(水) 19:10:10.10 ID:cumgeb6iO.net
>>846
国立大は科研費がなかったら、どうなるんだよ

私大は潤沢な帰属収入があるから、科研費以上の額を教育研究費に充てることができるから問題ないだろうけど

848 :大学への名無しさん:2014/10/22(水) 20:25:49.84 ID:pThhFPuf0.net
日大は去年はランクインしてる

平成25年度科研費配分額
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2013/05/20/1335064_01.pdf

東大(198.8億)
===150億の壁============================
京大(128.7億)阪大(105.2億)
===100億の壁============================
東北(95.8億)九大(70.3億)名大(67.8億)北大(60.0億)
===50億の壁============================
東工(44.7億)筑波(38.0億)理研(35.2億)★慶應(32.3億)広島(30.6億)神戸(30.0億)
===30億の壁============================
★早稲田(25.5億)千葉(22.2億)岡山(22.1億)
===20億の壁============================
熊本(18.8億)医科歯科大(18.4億)金沢(17.7億)新潟(16.0億)長崎(14.3億)徳島(13.2億)
★立命館(11.5億)NAIST(11.8億)信州(11.1億)☆首都大(10.8億)愛媛(10.8億)
☆大阪市大(10.5億)★日大(10.3億)農工大(10.2億)山口(10.2億)☆大阪府大(10.2億)
===10億の壁============================

★=私大 ☆=公立大

849 :大学への名無しさん:2014/10/22(水) 21:04:01.19 ID:x2vv72gR0.net
日大は受験生と規模を増やして研究力を上げている大学。

SGUには入らないが少子化の時代には逆行している。

だから、他の大学は真似できない。

850 :大学への名無しさん:2014/10/22(水) 22:36:33.01 ID:m/PPo+ql0.net
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)

    一般  総数  一般率
神   013   032   40.6%
文   447   765   58.4%
社会  362   655  55.3%
法   408   701   58.2%
経済  318   679  46.8%
商   295   610  48.4%
理工  248   463  53.6%
総政  264   544  48.5%
人間  138   339  40.7%
教育  130   356  36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際  063   297  21.2% ← 5人中4人が無試験入学者

851 :大学への名無しさん:2014/10/22(水) 23:56:38.97 ID:RuOuUcVl0.net
東京医科歯科大学,東北大学、大阪大学、広島大学、九州大学
iPS発祥の国だから、医に留学する人はいるだろう。しかし、歯学部はないだろう。
日本に、歯 学びに来るか??? こと歯に関しては後進国だろ。そもそも中国はフッソ入り水道水だから、
虫歯になる人が少ない。日本みたいにやたら削られ、詰められ、歯質を壊されることもない。
そもそも中国でそんな事をしたら、人民裁判で即日銃殺刑だろう。

・・・・日本の歯医者はいったいなにをしているのか。第二章でも触れた東北大学歯学部予防歯科の田浦勝彦講師の
まとめたデータをもう一度見ると、55年から96年までのあいだに、日本の歯科医は31109人から85518人に増えた。それに対し、一人あたり健全歯数(永久歯)は59年の16本から92年の12本弱に減り、
逆に一人平均処置歯数(永久歯〉は3本から8本弱へと増えた。
処置歯とは歯医者が削ったりセメントなどを詰めたりしたむし歯である。
だから、現象面を見るかぎり、歯医者が増えると健全歯が減ってむし歯が増える。
しかも、歯医者が処置、いいかえると治療(?)費をかせいだむし歯が増えることを意味する。
極論すれぱ、日本の歯医者はむし歯をつくつて、メシを食つていることになる。

852 :大学への名無しさん:2014/10/23(木) 00:46:56.27 ID:nFkcdLxr0.net
10月6日付け日経紙の教育欄(P.20)をみて仰天した。驚きを超えて衝撃さえ受けた。
文部科学省が大学の国際化を支援する「スーパーグローバル大学(SGU)」37校を選んだなかに、
同志社大が落選しているのだ。日本における他の大学より多くのグローバル関係学部を常設しているこの大学が、
なぜ査定から除外されたのか不可解極まりない。
同志社大がわが国のどの大学よりもグローバル化の資質を備え
グローバル化戦略の枠組みでは、同志社大はわが国の大学のなかでは「トップ型」の最右翼であり、
「スーパーグローバル大」ではなく、むしろ「ウルトラ・グローバル大」ではないだろうか。
にもかかわらず文科省は、同志社大を「スーパーグローバル大」37校のリストから除外した。
明日の日本を担う若者のグローバル化教育を正しく導く国益ために文科省の猛省をうながしたい。

853 :大学への名無しさん:2014/10/23(木) 05:22:28.40 ID:bEoYSOuuM
>>852
下村文科相というのはバカなんでしょう、政治的なことを考えても
同志社の学長は安倍政権を支持していました、反対に法政の総長は
有名な左翼ババア、自分は自民党の投稿欄に頭がおかしくなったの
でしょうかとメールをだしました。

854 :大学への名無しさん:2014/10/23(木) 06:48:44.01 ID:dPHU7kdk0.net
S+:東大
S :京大
S-:阪大、一橋
A :北大、東北、名古屋
A-:医科歯科、外大
B+千葉、お茶、九大 ←早慶クラス
B ::筑波、広島
B-:首都、横国 ←上智・ICUクラス
埼玉、電通、金沢、岡山 ← 東理クラス

855 :大学への名無しさん:2014/10/23(木) 10:59:24.75 ID:BMgHl1C10.net
>>854
いつも思うんだけど阪大と東北同じランクじゃねえの?
偏差値科研費大学ランキングでほぼ変わらないじゃん

856 :大学への名無しさん:2014/10/23(木) 14:55:18.84 ID:Y8DJFx+r0.net
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)

    一般  総数  一般率
神   013   032   40.6%
文   447   765   58.4%
社会  362   655  55.3%
法   408   701   58.2%
経済  318   679  46.8%
商   295   610  48.4%
理工  248   463  53.6%
総政  264   544  48.5%
人間  138   339  40.7%
教育  130   356  36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際  063   297  21.2% ← 5人中4人が無試験入学者

857 :大学への名無しさん:2014/10/23(木) 15:17:00.63 ID:yM6GgXff0.net
関西学院大学って関西じゃあ評価高いみたいだが・・・・・・・知らなかったな〜。

858 :大学への名無しさん:2014/10/23(木) 16:27:26.30 ID:CMOs0/bB0.net
私立大学が評価高いわけねえだろ

859 :大学への名無しさん:2014/10/23(木) 16:46:16.31 ID:BMgHl1C10.net
>>847
こいつ何言ってるかワカンネ


>>838「科研費ランキングドン!私立雑魚」

>>841「国立は医学部持ってるから多いのは当たり前」

>>846「その考えで行くと日大帝京は説明できない」

お前「国立の科研費がなくなったらどうなる?」←ファ!?


アスペなの?
自分で何言ってるのか理解してる?

860 :大学への名無しさん:2014/10/23(木) 17:24:20.80 ID:bg+fc3ct0.net
>>858
お前の評価なんかどうでもいい

861 :大学への名無しさん:2014/10/23(木) 17:56:21.32 ID:CMOs0/bB0.net
  ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ   頼む、どうか>>858を許してやってくれ 彼は国立至上主義者なんだ
           } 、、___,j''      l

862 :大学への名無しさん:2014/10/23(木) 18:14:11.13 ID:WM3PtnS10.net
>>854
九大もっと高くね?

863 :大学への名無しさん:2014/10/23(木) 18:34:26.97 ID:QvfJo+/J0.net
>少子化が進み、大学業界は受験生を奪い合っている状況です。
>志望校を迷った受験生がSGUを選ぶ傾向が強まるかもしれません。
>就職活動でも、学生は『SGUで学んだ』とアピールできるし、企業側の評価も上がってゆくでしょう

そりゃそうだ。

特集ワイド:一橋も落選、スーパーグローバル大学 「国が格付け」の波紋
http://mainichi.jp/shimen/news/20141023dde012100002000c.html

864 :大学への名無しさん:2014/10/23(木) 18:48:27.92 ID:qVreBLQ30.net
科学技術立国でいくためには、国の選定したは妥当。
やはり世界から一目おかれる国になるためには、ノーベル賞受賞とか当たり前のことになる必要がある。
そのためには理工系医科系大学・学部が重視されるのは衆目の一致するところ。
出自が文系中心の大学が涙をのむのは致し方ないか。

865 :大学への名無しさん:2014/10/23(木) 21:39:34.16 ID:aX773Cty0.net
関学ラップ♪


どーせ やらかすなら今?! yoh !

現役生なら  BIGネーム 狙えるぜ! yoh

大学の幹部も あたま下げるぜ yoh!


スーパーグローバルな俺らたち yoh!

ご自慢 facebook で 友達丸出し yoh !

AV女優もいるんだぜ yoh!

副学長も逮捕されたぜ!
だけど元気に お仕事復帰! これが関学 

866 :大学への名無しさん:2014/10/24(金) 00:21:29.31 ID:ezEFA3Ps0.net
        ∩___∩                       ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ立命館     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      / 立命館    /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゜。     ̄♪   \    丶
     /  APU   /    ♪    :|::|同志社    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

867 :大学への名無しさん:2014/10/24(金) 00:58:10.60 ID:uBmH6swA0.net
特集ワイド:一橋も落選、スーパーグローバル大学 「国が格付け」の波紋

毎日新聞 2014年10月23日 東京夕刊

http://mainichi.jp/shimen/news/20141023dde012100002000c.html
 
>「保護者の方から『国際的な大学だと思っていたのに、どういうことだ』とお叱りをいただいております」。
>SGUの選にもれた、ある大学の関係者はため息をつく。
>「うちの子が通う大学が、なぜ選ばれないのか」。文科省には学生の保護者から、そんな抗議の電話も寄せられた。
>逆に、選ばれた大学の中には、ホームページを開いた途端に「採択!」と特大のバナーが飛び出すなど喜びを前面に表しているところも。まさに明暗くっきり、である。

ワロタw

868 :大学への名無しさん:2014/10/24(金) 06:26:11.89 ID:ezEFA3Ps0.net
          ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    落選とか言ってる立命館ぶちのめすぞコラァァl!!
   <  ノ(  |r┬- | u   >________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___

         同志社工作員 時給5000ウォン

869 :大学への名無しさん:2014/10/24(金) 11:45:49.26 ID:5ni7Cki/0.net
   SGU(文科省)による格付け
    枠組み大変革 - 私立大学 -
(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)

早稲田・慶應義塾
上智・明治・立教(早慶に次ぐ大学群)
法政      (東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中央  (国から法科の単科大学扱い)
青山学院(マーチの括りで築いた地位が瓦解)
同志社 (京都の地方枠から立命館に押し出される)
関西  (もともと日近関ポンキンカンの括り)

870 :大学への名無しさん:2014/10/24(金) 17:27:29.95 ID:uqkowd2j0.net
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)

    一般  総数  一般率
神   013   032   40.6%
文   447   765   58.4%
社会  362   655  55.3%
法   408   701   58.2%
経済  318   679  46.8%
商   295   610  48.4%
理工  248   463  53.6%
総政  264   544  48.5%
人間  138   339  40.7%
教育  130   356  36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際  063   297  21.2% ← 5人中4人が無試験入学者

871 :大学への名無しさん:2014/10/24(金) 17:52:04.97 ID:5ni7Cki/0.net
  ■SGU(文科省)による格付け■
    枠組み大変革 - 私立大学 -
(MARCH関関同立という受験界での括りを改選)

早稲田・慶應義塾
上智・明治・立教(早慶に次ぐ大学群)
法政      (東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)

壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーー壁

中央  (国から法科の単科大学扱い)
青山学院(マーチの括りで築いた地位が瓦解)
同志社 (京都の地方枠から立命館に押し出される)
関西  (もともと日近関ポンキンカンの括り)

872 :大学への名無しさん:2014/10/24(金) 21:57:50.79 ID:KKQp8DvZ0.net
>>871
東洋は何処に入るの?

873 :大学への名無しさん:2014/10/24(金) 22:35:49.34 ID:/JyfAYHD0.net
慰安婦の記事の元記者も早稲田

ウソの河野談話の河野も早稲田

スパフリー集団レイプも早稲田

捏造STAP細胞の小保方も早稲田

佐世保女子高生の父親も早稲田

汚職で大臣クビの小渕も早稲田大学院

874 :大学への名無しさん:2014/10/25(土) 01:14:18.67 ID:voQtQA7uO.net
同志社って意外とダメなんだな

875 :大学への名無しさん:2014/10/25(土) 01:23:28.87 ID:FAtjOLki0.net
★文科省によるスーパーグローバル採択大学 ★

立命館大、 立命館アジア太平洋大、関西学院大

★スーパーグローバルハイスクール★

立命館高校、立命館宇治高校、関西学院高等部、関西大学高等部

★スーパーサイエンスハイスクール★

 立命館慶祥高校、立命館守山高校

 同志社系列は採択されず。
 同志社に未来なしw どうしてこんな事に(涙)

876 :大学への名無しさん:2014/10/25(土) 08:55:25.16 ID:/WzOG+Rf0.net
 
決まってるジャンwww  早稲田と真っ先に業務提携したばっかりに、あの悪名高き

早稲田名物:『不幸菌』 をうつされたんだよww  京都大学と同じパターンだなww

他大や受験生諸君は、不用意に早稲田へ触れないことを勧めておくぞ。 うつされたが最期、

ハンカチ王子と同じ運命が待っている。 そうやって、他人の運気を吸い尽くしながら

今日まで生き長らえて来た “妖怪大学” 早稲田www   いや、恐ろしいの〜www

877 :大学への名無しさん:2014/10/25(土) 11:21:49.15 ID:5LMGTSnR0.net
>>873
糞ワロタw

878 :大学への名無しさん:2014/10/25(土) 15:00:57.64 ID:gfAiK8G40.net
超一流大学

米国 アイビーリーグプラス(13校)
ブラウン大学 コロンビア大学 .コーネル大学 ダートマス大学 ハーバード大学
プリンストン大学 ペンシルベニア大学 イェール大学 マサチューセッツ工科大学(MIT)
スタンフォード大学 デューク大学 シカゴ大学 カリフォルニア工科大学

英国 ラッセルグループ(24校)
バーミンガム大学 ブリストル大学 ケンブリッジ大学 カーディフ大学 ダラム大学
エディンバラ大学 エクセター大学 グラスゴー大学 インペリアル・カレッジ・ロンドン
キングス・カレッジ・ロンドン リーズ大学 リヴァプール大学 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス
マンチェスター大学 ニューカッスル大学 ノッティンガム大学 オックスフォード大学
クイーン・メアリー (ロンドン大学) クイーンズ大学 シェフィールド大学 サウサンプトン大学
ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン ウォーリック大学 ヨーク大学

日本 トップ13(13校)
北海道大学 東北大学 筑波大学 東京大学 東京医科歯科大学 東京工業大学 名古屋大学
京都大学 大阪大学 広島大学 九州大学 慶應義塾大学 早稲田大学

中国 国家重点総合大学(22校)
北京大学 浙江大学 復旦大学 南開大学 武漢大学 中国人民大学 吉林大学 中山大学
山東大学 西南大学 東南大学 四川大学 南京大学 厦門大学 重慶大学 江南大学
中南大学 延辺大学 蘭州大学 湖南大学 長安大学 河海大学

879 :大学への名無しさん:2014/10/25(土) 15:05:17.16 ID:9T2EMfA+0.net
いや、万一中央がスパグロに合格していたら、高らかに宣言しただろうよ
スパグロ採択校は一流の証しだ!選ばれなかった東洋とは格差が出来て、
中央はマーチトップはおろか、上智も抜き、慶応に並ぶだろう、とね。

 落選したから「スパグロなんて大したことない、大勢に影響は無い」
 「東洋や創価が採択されたのはコネがあったから」とか物事を自分の都合のよいように
ゆがめているんだよ。ひたすら自己正当化に邁進して、失敗の本質にきがつかない。
見て見ぬふりして根本的な対策とらないから、また失敗する。中央本体は失敗の原因を
検証して反省しているだろうが、中央は馬鹿だから無理だろう。

880 :大学への名無しさん:2014/10/25(土) 15:58:38.72 ID:oJyNk47Y0.net
≫836
イギリスや中国のその顔ぶれに合わせると、
アメリカは50校ぐらいが妥当だと思う。

881 :大学への名無しさん:2014/10/25(土) 16:10:16.90 ID:biWHzNPI0.net
中央は頭の微妙な学生を騙して死ぬほど資格試験の勉強させといて、失敗した連中に対してのフォローはせず、たまたま受かった連中の実績を大学の実績として喧伝するとかだからな
当人達が納得してるからって許されるんかねえ。欲かかずにL型でやってくべき大学の筆頭だろうよ

882 :大学への名無しさん:2014/10/25(土) 23:01:38.42 ID:FAtjOLki0.net
 / ̄ ̄\
 /   _⌒ ⌒                        
 |   (( 。)( 。) あー!スーパーグローバルで落選した大学ね
              高校もスーパーグローバルで落選したとなると・・・    
. |   ⌒(__人__)    だめだわこりゃ! 立命館よりはるかに下だね  完全不採用!!
    ___      
  |      |r┬|.                .    /     u\  
.  |    .  | | |      ____         /─    ─  \   学歴は同志社という大学ですが・・知ってますか?
.  ヽ     `ニニ)    /      /        /,(●) (●)、, U \
   ヽ     ノ    /  履  /        | //(__人__)////    |
   /    く     /  歴  /         \_` ⌒´___ /
   |     \    /  書  /          /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
    |    |ヽ、二⌒)___/          ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::

883 :大学への名無しさん:2014/10/25(土) 23:07:14.90 ID:8cIgP7xc0.net
非採択校は次回採択されるように頑張ればいいのにねぇ……
ま、そうしたところでここで叩かれることに変わりはないんだろうがw

884 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/10/26(日) 05:20:02.62 ID:6bUy/HLb0.net
>>1






【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html







.

885 :大学への名無しさん:2014/10/26(日) 07:21:30.17 ID:JOBMBNON0.net
THE Asia university Ranking TOP100 2013-2014
http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2013-14/regional-ranking/region/asia
1東大 7京大 13東工大 15阪大 16東北 27首都大 29名大 39東京医歯大
42筑波 48北大 50九大 63順天堂 64早稲田 71大阪市立 74広島大 88神戸
94岡山大 96金沢大 98千葉大

886 :大学への名無しさん:2014/10/26(日) 08:20:57.38 ID:Ktfd7Fjr0.net
■東大神話の終焉■ 法学部が定員割れ「使えない」第一位で受験者数急減 (2014年10月23日発売)

 東大で異変が起きている。
 2014年9月、教養課程から専門課程へと進む際の選考制度「進振り」で、
法学部が制度始まって以来二度目の「定員割れ」を起こしたのだ。
法学部進学希望者が入る文科一類の不人気が続き、2013年には入学試験での「足切り」がなくなるなど、
受験の現場でも、異例の事態が続いている。
 転職サイト「ビズリーチ」の協力で実施した調査では、東大は「使える人材が増えた」ランキングで11位、
「使えない人材が増えた」ランキングでは、なんと1位を獲得してしまった……。


◎序章◎ 看板学部で再び定員割れ 最高峰・東京大学の凋落

 国内大学の最高峰、東京大学の凋落が始まった──。異変は看板学部である法学部で起きた。
「進振り」制度が始まって以来初めて、2013年度に法学部が定員割れを起こしたのだ。
 さらに、異変は一時的なものに終わらなかった。今年9月に明らかになった15年度の進振りの結果で、
法学部が2年ぶり2度目の定員割れとなったのだ。

 司法制度改革で弁護士余りが起きたことが一因ではあるが、事は法学部だけの問題ではなかった。

 駿台が8月に東大入試実戦模試を実施したところ、志願者数は文科1類で前年比5%減だったのに加え、
経済学部進学希望者向けの文科2類、教育学部などへの進学希望者向けの文科3類も6%減少した。
東大の文系全般で志願者数が減少しているのだ。
東大が公表している志願者数実績の推移を見ても、確かに減少傾向が表れている(図0‐1参照)。

 理系の人気が高まり文系が低迷する「文低理高」に加えて、昨今の受験生は地元志向、安定志向が強い。

 東大受験者のボリュームゾーンである地方の秀才たちは、
地元旧帝大(京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学)や地元の有力大学に進学し、
地元有力企業等でエリートの道を選ぶことを有力な選択肢とするようになった。

887 :大学への名無しさん:2014/10/26(日) 08:25:06.61 ID:k3h7NOcc0.net
 
「早稲田(64位) > 慶應(72位)」 なんてなランキング、一体だれが信用するってんだよ

バカ早稲田ちゃんwww そこに後ろめたい部分でもあるのか、慶應の順位を外してるよね〜ww

大方、

 「慶應の前になるようランキングしてもらえませんかね〜 そこんとこ、ひとつ宜しくww」

とか言って、大金でも積んだんだろwww  クダラネーことに学費や寄付金を使ってんじゃねー!!!

さっさと大学やめろ、バカ職員!! 日本の恥を晒すな、アホ!!

888 :大学への名無しさん:2014/10/26(日) 09:17:20.28 ID:TIAqR/v20.net
スパグロ大学で学んだことは、面接でアピールになるな。

明治法政立教
関学同志社立命

青学
中央関西
学習院
成蹊

889 :大学への名無しさん:2014/10/26(日) 16:30:37.91 ID:/ymQRZ7b0.net
東大の法学部下げて。慶応の法学部上げようとしているプロパガンダ的記事。

慶応法は英語は難しいが、日本史世界史はセンター並みの軽量偏差値操作入試。

890 :大学への名無しさん:2014/10/26(日) 17:33:26.65 ID:AKXnp2j6W
スパグロは下村バカ大臣がやった勇み足、ちかじか白紙にもどされるよ。

891 :大学への名無しさん:2014/10/26(日) 20:53:57.60 ID:7K9neAn60.net
>>888
>スパグロ大学で学んだことは、面接でアピールになるな。

スパグロ大学で学んだことは、面接でアピールにならない。
スパグロ大学の恩恵を受ける奴は極々一部の学生、大部分の
学生には全く関係。面接担当者もそんなこと百も承知w

お前、何か頭が東洋ぽいな。

892 :大学への名無しさん:2014/10/26(日) 23:59:10.08 ID:8OZGHJLE0.net
20年前の受験戦争時代とはうってかわって、今はゆとりの受験楽勝時代なんだから
スパグロトップ型以外の大学に行く価値あんの?

ましてや神戸wとか横国wとかの駅弁って20年前のニッコマ以下だろ?
行ってどうすんのよ、こんなとこ。
むしろトップ型以外の大学は専門学校に転換&補助金無しにして良い。

893 :大学への名無しさん:2014/10/27(月) 01:47:48.47 ID:zmiwjI0K0.net
噂には聞いたけど、すーぱーぐろーばる押しの奴って
マスゴミと無能な政府と残念なニートだけって本当だな

894 :大学への名無しさん:2014/10/27(月) 02:08:54.21 ID:k1nYckXr0.net
同志社といえば西日本では一番の名門私立で、
立命館なんてちょっと邪道というか色物・変わり者って感じだったのに
今はもう立命館も同志社も関学も同じだな。

何が同志社だよ。
恥ずかしい。
これほど影響力ない雑魚とは思わなかったわ。

895 :大学への名無しさん:2014/10/27(月) 02:17:33.77 ID:75bRJN3X0.net
政府が決めた事が嫌なら日本から出て行かないとね

896 :大学への名無しさん:2014/10/27(月) 02:20:22.00 ID:EUo4pCNsO.net
なるほど、つまり「マンコなめたいな、でもマンコはクサイな、どうしよ?」と同じだな

897 :大学への名無しさん:2014/10/27(月) 03:30:48.33 ID:7MrSkpif0.net
>>845 旧六医科大に属する長崎が今回選ばれてないのは意外だな

898 :大学への名無しさん:2014/10/27(月) 04:54:41.16 ID:aBR97cKl0.net
平成26年度スーパーグローバル大学創成支援審査結果
【タイプA:トップ型】
【タイプB:グロ−バル化牽引型】

http://www.jsps.go.jp/j-sgu/kekka.html
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty228535.png

実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関の制度化に関する有識者会議

極一部のTop Tier校・学部以外はL型大学と位置づけ、職業訓練校化する議論も射程に!
L型大学(含む専修・専門学校)では、「学問」よりも、「実践力」を

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/061/gijiroku/1352719.htm
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/061/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2014/10/23/1352719_4.pdf

899 :大学への名無しさん:2014/10/27(月) 09:08:52.32 ID:Cqy9VwIK0.net
>>893
現実のスーパーグローバル押し

⇒大企業・政治家・官僚・起業家・大学関係者・研究機関・小中高教育委員会・他

現実のスーパーグローバル叩き

⇒残念なニート


現実見ようねw トップ型どころかタイプBにすら引っかからなかったF欄君w

900 :大学への名無しさん:2014/10/27(月) 09:12:12.77 ID:Cqy9VwIK0.net
>>898
素晴らしいね。トップ型だけ「大学」という名前を残すべき。
牽引型については学部を指定し、それ以外の学部については付属専修学校化すべき。

これで初めて「大卒=高学歴」という本来の形になる。
今のゆとりは半分以上大学に行ってるんだから大卒=高学歴とは言えない。
これをやることで今の大卒のほとんどが「専修学校卒」になるから理想的。

901 :大学への名無しさん:2014/10/27(月) 09:18:05.77 ID:1RdrXGaf0.net
筑波、医科歯科、広島、早稲田はトップ型から外すべきだなw

902 :大学への名無しさん:2014/10/27(月) 09:23:34.38 ID:1RdrXGaf0.net
筑波は単に文科省つながり、早稲田は文科相のねじ込み
医科歯科、広島?何なのこれ微妙すぎる

903 :正理会:2014/10/27(月) 12:26:13.93 ID:3oDkZt7J0.net
「宗教は何を信じようが個人の自由」ではありません。

宗教とは、その人の人生を支配するプログラムなのです。

学校では教えてくれない宗教について正しく学びましょう!

「中杉弘のブログ」

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/

「中杉弘の徒然日記」

http://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi

904 :大学への名無しさん:2014/10/27(月) 15:22:04.39 ID:CdtjSvdr0.net
今日も神戸のSGUへの嫉妬が激しい

905 :大学への名無しさん:2014/10/27(月) 15:58:53.95 ID:6yjXC6Bj0.net
  ■SGU(文科省)による格付け■
----------------------------------------------------------------------------------------------

A  東京 京都 地方帝大 東京工業 東京医科歯科 筑波 広島 慶應義塾 早稲田

WB 明治(国際)立命館(アジア)

B  千葉 金沢 岡山 熊本 会津 東京外語 東京芸術 豊橋技術 京都工繊 奈良先端科学 国際教養 
   上智 国際基督教 立教 法政 関西学院大 芝浦工業 東洋 創価  

----------------------------------------------------------------------------------------------
(文系単科扱い) 一橋 神戸 大阪市立 中央 (旧三商大+白門)
----------------------------------------------------------------------------------------------
(不認可) その他地方国公立 青山学院 同志社 関西 南山 その他私大
----------------------------------------------------------------------------------------------

906 :大学への名無しさん:2014/10/27(月) 16:32:38.74 ID:CqueHplu0.net
創価大学いる時点でスパグロ価値なし

907 :同志社は東アジアの研究に専念すればよい:2014/10/28(火) 06:51:49.80 ID:tZSjrb0i0.net
同志社大学自主講座「日朝関係史」開設から25年/未来をよりよく生きるために

講座を通じて広がる朝・日友好

同志社大学で開催されている連続講座「日朝関係史講座」が今年で設立25周年を迎えた。設立当初から同講座の講師として日朝の歴史を語り続けてきた歴史研究家の朴鐘鳴さん(86)に話を聞いた。
一方、同大学在学中、講座開設に尽力した在日本朝鮮人人権協会副会長の金東鶴さんに寄稿してもらった。

2014年10月28日

朝鮮新報オンライン
http://chosonsinbo.com/jp/2014/10/27rn/

これから、関西の私学は文系の雄・関学と理系の雄・立命になるだろう。
元々、同志社なんて偏差値だけで研究実績なんて皆無。
国はよくみてる。

908 :同志社は東アジアの研究に専念すればよい:2014/10/28(火) 06:56:17.23 ID:tZSjrb0i0.net
【関西スパグロ当選同盟】

                                          /\
                                          \ |
  ∩∩      僕らの春は永遠だ・・・笑  !      V∩
  (7ヌ)                                         (/ /
. / /                    ∧_∧                       ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧     ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ ( ´∀` )   (´∀` ) / ノ
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、京大 /~⌒    ⌒ ヽ⌒    ⌒ /
   .!      |ー、      / ̄|     .//`、. 阪大   `i 関学  /
    !京都   ! ヽ 立命館 / (ミ    ミ)  ヽ       .|\!      |
   |工繊大    | .ヽ     | /      \ ヽ       i  !       |
   |    |  )    /   /\   \.)      .i .|       |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   )  ヽ  || ゝ  .|
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー/   /|  | |  |  |

909 :同志社は研究大学ではなく、就職予備校:2014/10/28(火) 07:40:25.60 ID:tZSjrb0i0.net
大学の新しい序列が見えてくる。
旧帝大、筑波、技術専門大学、早稲田、慶応、立命館が確実に実績を蓄積している。
一橋の凋落は目を覆う。

日本経済新聞 引用 2014年10月20日

910 :大学への名無しさん:2014/10/28(火) 07:47:32.16 ID:5mocQj3t0.net
【スーパーグローバル勝ち組同盟】
                                          /\
                                          \ |
  ∩∩      ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !      V∩
  (7ヌ)                                         (/ /
. / /                    ∧_∧                       ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧     ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ ( ´∀` )   (´∀` ) / ノ
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、明治 /~⌒    ⌒ ヽ⌒    ⌒ /
   .!      |ー、      / ̄|     .//`、. 法政   `i 立教  /
    !  上智 ! ヽ  東洋 / (ミ    ミ)  ヽ       .|\!      |
   |    | .ヽ     | /      \ ヽ       i  !       |
   |    |  )    /   /\   \.)      .i .|       |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   )  ヽ  || ゝ  .|
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー/   /|  | |  |  |

911 :大学への名無しさん:2014/10/28(火) 11:25:28.51 ID:APBYsSBY0.net
9・26のSGU発表以来完全に潮目が変わったね。
ここにきていろんなスレで、立命館の取り組み実績と研究力の高さがまじめに
認知されてきた。人文関係もさることながら、とりわけ理工分野での科研費、
論文数、引用数などの評価の高まりは2ちゃんといえども無視しえない流れと
なってきているようだ。

912 :大学への名無しさん:2014/10/28(火) 12:38:08.86 ID:yhPq2nEN0.net
■スーパーグローバル大学に選ばれた大学
トップ型(4億2千万円補助)
北海道大、東北大、筑波大、東京大、東京医科歯科大、東京工業大、名古屋大、京都大、大阪大、広島大、
九州大、慶応義塾大、早稲田大

スーパーコピペ大が紛れ込んでるぞ。

913 :大学への名無しさん:2014/10/28(火) 14:37:28.09 ID:u3uDiRZA0.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6 
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
以下略   ■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

914 :大学への名無しさん:2014/10/28(火) 14:39:10.45 ID:M+6aR5mq0.net
京都大学・立命館大学 連携協力に関する基本協定 詳細


1.協定の経緯
 今回、京都大学と立命館大学が協定締結に至った経緯は、以下のとおりです。

両大学は、その設立において、西園寺公望の尽力に負うところが多く、
また、「自由の学風」、「自由と清新」と、ともに「自由」を学風としていること。
国立大学法人と私立大学法人という異なる基盤と、両大学の特色である
「基礎研究志向・重厚性」と「応用研究志向・機動性」を連携させた学術交流の促進により、
両大学における研究・教育内容の充実、学術・文化の発展、
および科学技術の高度化が大きく図れると期待できること。
京都大学、立命館大学ともに、21 世紀COE プログラムや
グローバルCOE プログラムなどで先端的研究・教育を精力的に推進している土壌があること。
本連携により、両大学の未来志向型の学風をさらに醸成させる相乗効果が期待できること。

2.協定の目的

多様性・多元性社会における、特徴ある大学間連携による相乗効果により、
未来志向型の学風をさらに醸成、発展させます。
国立大学法人と私立大学法人という異なる基盤と両大学の特色を生かし、
両大学における研究・教育内容の充実、学術・文化の発展、および科学技術の高度化を図ります。
環境、医療等、科学技術創造立国の礎となる基礎学術、産官学連携による社会貢献などの
研究・教育・成果還元の迅速な推進を図ります。
京都大学、立命館大学ともに、21 世紀COE プログラムやグローバルCOE プログラムなどの
先端的研究・教育をさらに精力的に推進しうる学術的土壌を涵養します。

915 :大学への名無しさん:2014/10/28(火) 14:39:36.11 ID:M+6aR5mq0.net
4.両大学の特徴 − 共通点と異なる点

両大学の密接な関係 − その生い立ちと基本理念
  京都大学と立命館大学は、その生い立ちと基本理念において、
極めて密接な関係を有しています。
すなわち、京都大学は、1895 年、時の文部大臣・西園寺公望の京都帝国大学の設置主張に基づき、
1897(明治30)年に勅令により設置されました。
一方、立命館大学は、1869(明治2)年、西園寺公望が私塾「立命館」を創設し、
1900(明治33)年、文部大臣時代の西園寺の秘書であった中川小十郎が、
立命館大学の前身となる「私立京都法政学校」を設立したことにはじまります。
両大学の生い立ちには、ともに西園寺公望が大きな役割を果たしていると言えます。
  また、京都大学と立命館大学は、それぞれ「自由の学風」、「自由と清新」を長年、
学風・建学の精神として培ってきました。大学の基本理念として、
ともに「自由」を強調しつつ、独自の教育と研究を行い、
多くの優れた研究業績と人材を輩出してきました。
すなわち、両大学は、同じ精神を持って地球社会にこれまで多くの貢献を行ってきたと言えます。

916 :大学への名無しさん:2014/10/28(火) 15:13:10.30 ID:xSgUAl3d0.net
立命は世界ランクベスト50に入るオーストラリア国立大とも共同学部を設置するらしいからな
今一番頑張ってると思うよ

917 :大学への名無しさん:2014/10/28(火) 22:54:19.15 ID:0DusngtY0.net
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)

    一般  総数  一般率
神   013   032   40.6%
文   447   765   58.4%
社会  362   655  55.3%
法   408   701   58.2%
経済  318   679  46.8%
商   295   610  48.4%
理工  248   463  53.6%
総政  264   544  48.5%
人間  138   339  40.7%
教育  130   356  36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際  063   297  21.2% ← 5人中4人が無試験入学者

918 :大学への名無しさん:2014/10/28(火) 23:08:50.06 ID:I5jed2+X0.net
読売新聞『大学の実力調査』(2014年度)より、
一般受験と付属校以外で入学した新入生率 (推薦AOバカ率)

上智大  1,235  44.0%
関学大  1,963  36.9%
関西大  2,191  31.6%
中央大  1,789  29.8%
学習院   544  28.0%
青学大   977  24.1%
同志社  1,505  24.1%
早稲田  2,262  23.6%
法政大  1,469  21.6%
立命館  1,568  20.2%
慶應大  1,296  19.6%
立教大   888  19.3%
理科大   726  17.7%
明治大  1,280  17.3%

919 :大学への名無しさん:2014/10/29(水) 00:30:38.54 ID:8OfvU+Wk0.net
文科省さん

予備校の偏差値による大学の序列をぶっ壊してくれてありがとう

920 :大学への名無しさん:2014/10/29(水) 09:37:36.41 ID:BmV84bFB0.net
>>918
早稲田が慶應よりバカなのは分かるが、法政より理科大より明治よりバカだったんだねwww

    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

875さん、教えてくれてありがとうwww

921 :大学への名無しさん:2014/10/29(水) 09:49:22.36 ID:nuQfHAeZ0.net
関学と立命館がスーパー大学に認定されたおかげで、関々同立( 関西、関学、同志社、立命館 )
のブランド価値が守られた。

922 :大学への名無しさん:2014/10/29(水) 16:34:40.41 ID:x6MNMkw/O.net
USニュース&ワールド・レポート
「Best Global Universities」
現地時間2014年10月28日発表

国内順位(世界順位)
1位(24位): 東京大学 A
2位(60位): 京都大学 A
3位(111位): 大阪大学 A
4位(129位): 東北大学 A
5位(164位): 東京工業大学 A
6位(167位): 名古屋大学 A
7位(244位): 北海道大学 A
8位(248位): 筑波大学 A
9位(250位): 九州大学 A
10位(284位): 早稲田大学 A
11位(343位): 広島大学 A
12位(364位): 慶應義塾大学 A
13位(377位): 岡山大学 B
14位(401位): 神戸大学 ×
15位(462位): 東京医科歯科大学 A、首都大学東京 ×
17位(473位): 千葉大学 B

http://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan

923 :大学への名無しさん:2014/10/29(水) 16:40:46.91 ID:x6MNMkw/O.net
>>922
今年から発表されたアメリカでのランキングらしい。
日本からの上位500位内ランキングは17大学で、顔ぶれは他のランキングとあまり変わらない。
SGUタイプAの13大学は、とりあえず無事に500位内入り。体面を保った。
SGUタイプBからは旧六の岡山大と千葉大が500位内入り。金沢大や熊本大に水をあけた印象。
私立は依然早慶だけ。早大が慶大を上回る。
SGU選外から神戸大と首都大がランクイン。TOP100に10大学という政策目標を前に、
この2大学を外したのが吉と出るか凶と出るか。

下記によると、このBest Global Universitiesの算出根拠項目は
「論文の引用など(55%)」「リサーチ関係(25%)」「国際的コラボ(10%)」「博士号数(10%)」
だそうだ。
http://blogos.com/article/97517/
上記項目の具体的内容まで把握してないが、
感じからしてQSやTHEで重視される業界内評判だとか留学生数だとか外国人教員だとかが無さそうなので、
比較的日本や新興勢に有利なランキングかもしれない。

924 :大学への名無しさん:2014/10/29(水) 19:35:15.07 ID:VJb74Iis0.net
文部科学省で10月7日に開催された有識者会議に提出された資料がネットに公開され、議論を呼んでいる。
資料では、ごく一部の「トップ大学」以外はすべて「職業訓練校化」すべきという提案がなされていたのだ・・・
選択を間違えると悲惨だぞ
入る大学を間違えるな、そーいうことだ

【スーパーグローバル勝ち組同盟】                                      /\
                                          \ |
  ∩∩      ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !      V∩
  (7ヌ)                                         (/ /
. / /                    ∧_∧                       ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧     ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ ( ´∀` )   (´∀` ) / ノ
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、明治 /~⌒    ⌒ ヽ⌒    ⌒ /
   .!      |ー、      / ̄|     .//`、. 法政   `i 立教  /
    !  上智 ! ヽ  東洋 / (ミ    ミ)  ヽ       .|\!      |
   |    | .ヽ     | /      \ ヽ       i  !       |
   |    |  )    /   /\   \.)      .i .|       |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   )  ヽ  || ゝ  .|
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー/   /|  | |  |  |

925 :大学への名無しさん:2014/10/29(水) 20:22:47.27 ID:1xRXqrTO0.net
書き込みしてる奴があまりにバカっぽ過ぎて萎える

926 :大学への名無しさん:2014/10/29(水) 20:39:27.62 ID:69Wf/Vhp0.net
>>925
そんなレスは誰にでも出来る
具体的に指摘してみな

927 :大学への名無しさん:2014/10/29(水) 21:06:25.11 ID:XbBo6xjK0.net
>>926

>>924は馬鹿っぽい。
【スーパーグローバル勝ち組同盟】上智、明治、立教、法政、     東洋
おそらく脱落決定の東洋が書きこんだのだろうけど
きちんと成果を出さなきゃならんのに、まあ浮かれちゃってw

928 :大学への名無しさん:2014/10/29(水) 21:19:56.53 ID:69Wf/Vhp0.net
>>927
内容のないレスだな
まあ落選大の人間なんだろ?
俺はA大だけど

929 :大学への名無しさん:2014/10/29(水) 21:43:48.11 ID:XbBo6xjK0.net
>>928
>内容のないレスだな
まあ落選大の人間なんだろ?
俺はA大だけど

落選大と決めつけちゃって
短絡的と言うか、割と単純な人間なんだなw

930 :大学への名無しさん:2014/10/29(水) 22:29:56.41 ID:69Wf/Vhp0.net
>>929
落選大乙

931 :大学への名無しさん:2014/10/29(水) 23:21:12.27 ID:x6MNMkw/O.net
>>929
95%の大学はSGUじゃないんだから気にすんなw

932 :大学への名無しさん:2014/10/29(水) 23:53:54.32 ID:56PgP/9d0.net
採択されたところは国に保護されてバンザイ
非採択のところは次に向けて頑張る

ただそれだけのことだろ?

総レス数 1044
425 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200