2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【データ精査】2015用大学ランキング【難易度】

1 :大学への名無しさん:2014/10/24(金) 18:48:19.10 ID:CqVgwfr90.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 神戸 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語    
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 名古屋工大 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台予備校 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン
成蹊、南山------------■54ライン 

230 :大学への名無しさん:2014/12/02(火) 01:32:19.60 ID:g0qyqTuY0.net
司法試験予備試験 合格者数

平成25年 合格者2名以上 http://www.moj.go.jp/content/000117651.pdf

       受験者 合格者 合格率
東京大学 351   41  11.7%
中央大学 364   19   5.2%
慶應義塾 309   18   5.8%
一橋大学  66    6   9.1%
京都大学  85    5   5.9%
早稲田大 228    4   1.8%
大阪大学  66    2   3.0%
同志社大  91    2   2.2%
明治大学 106    2   1.9%

平成26年度 合格者2名以上 http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/hoso_kaikaku/dai13/siryou5_2.pdf

       受験者 合格者 合格率
東京大学 348   43   12.4%
中央大学 478   19    4.0%
慶應義塾 317   17    5.4%
早稲田大 260   10    3.8%←昨年4名から10名に大躍進
一橋大学  77    8   10.4%
九州大学  36    2    5.6%
立命館大  69    2    3.0%
大阪大学  78    2    2.6%
京都大学 112    2    1.8%←昨年5名から半減

231 :大学への名無しさん:2014/12/02(火) 09:11:13.22 ID:purP1XUU0.net
文理総合

慶大
早大 東理(大院)
上智大学 ICU 中法

232 :大学への名無しさん:2014/12/02(火) 14:10:35.16 ID:cS11NqUs0.net
☆公益財団法人 日鉄鉱業奨学会
http://www.nittetsukou-shougakukai.jp/institutions.html
貸与奨学金の制度 。

※指定大学13校

北海道大学、秋田大学、東北大学、東京大学、東京工業大学
首都大学東京、早稲田大学、慶応義塾大学、明治大学
京都大学、九州大学、九州工業大学、熊本大学  以上13校

233 :大学への名無しさん:2014/12/02(火) 14:12:54.13 ID:cS11NqUs0.net
日経新聞朝刊一面 (2014年9月26日朝刊)

産学連携、実用にシフト 企業から研究費12.9%増
研究開発の分野で企業と大学の産学連携が基礎研究から実用分野にシフト。
《共同研究資金を獲得した上位10大学》
       2013年度実績・2014年度見込み
@京都大学  44.92(億円)・・・51.21(億円)
A東京大学  39.13・・・・・・・39.13
B東北大学  35.07・・・・・・・35.07
C大阪大学  27.68・・・・・・・31.56
D九州大学  16.90・・・・・・・17.00
E慶応大学  15.92・・・・・・・−
F名古屋大  15.77・・・・・・・−
G東京工大  13.78・・・・・・・14.40
H明治大学   8.98・・・・・・・10.00
I北海道大   8.45・・・・・・・ 8.45
------------------------------------------------------------以上トップ10校

234 :大学への名無しさん:2014/12/02(火) 14:31:22.27 ID:p9BQ/X+C0.net
http://dw.diamond.ne.jp/category/special/2013-10-12 ◎ダイヤモンド2013.10.12号※数字は得票数 *海外の大学を除く
□■成功者(平均年収1077万円の会員1443人の回答)が子供を行かせたい大学  ☆は私立大学

@慶應義塾346☆ 
A東京大学344
B早稲田大277☆
C京都大学268
D一橋大学 89
E東京工大 86
上智大学 86☆
F大阪大学 68
G明治大学 56☆
H国際基督 51☆
I神戸大学 41
-------------------ベスト10

235 :大学への名無しさん:2014/12/02(火) 17:32:36.69 ID:az8Mq48G0.net
>>232
秋田大学は昔の鉱山学部からの繋がりかな

236 :大学への名無しさん:2014/12/03(水) 00:13:31.50 ID:YkpzDBti0.net
早慶理工>東京理科>慶大文系>早大文系>上智理工>上智文系

今の有名進学高校の優先順位

237 :大学への名無しさん:2014/12/03(水) 01:11:11.17 ID:JpH08lpu0.net
理科大が早稲田理工を抜くのは時間の問題

238 :大学への名無しさん:2014/12/03(水) 08:04:13.15 ID:g+FitIFK0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


239 :大学への名無しさん:2014/12/03(水) 10:02:29.34 ID:zWc6THIK0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】 名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

240 :大学への名無しさん:2014/12/03(水) 21:12:28.94 ID:G8cZ4qUv0.net
>>236
東京理科なんかに行くくらいなら学費の安い明治・立教の文系か国公立の首都大東京・千葉・埼玉を選ぶに決まってるだろ

慶大理工>慶大文系>早大理工>早大文系>慶大SFC>早大下位学部>上智文系>明治・立教文系>東京理科>上智理工=明治・立教理系

241 :大学への名無しさん:2014/12/03(水) 21:56:54.63 ID:HzkCCJJh0.net
私立大学等改革総合支援事業 タイプ4「グローバル化」
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/002/002/1340519.htm
コレは私立大学2軍対策。 私大一軍(SGU)と二軍分けの明確化。そしてこれさえ漏れたら
すなわち三軍(自由契約選手/近日廃校候補)なのである。

今後確実に起こる事【 MARCH、関関同立の崩壊、学歴再編成 】

文部科学省が選んだスーパーグローバル大学に採択された大学
即ちそれが政府公認の名門私立大学である。

MARCHのうち、明治大、立教大、法政大が採択され、
アホ学、中央、楽臭淫等が選ばれなかったのは
やはり文科省が東京六大学を公認し、東京六大学と非六大学をハッキリと
”区別”したということなのである。東京六大学=私大SGUメインなのである。
バテレンを隠れ蓑にチャラチャラ遊びまわってるだけのアホ大学や、皇室にまで
見捨てられたバカ学校や、弁護士だけの受験予備校はもはや不要ということなのである。

また、これとは別に関関同立のうち、関西学院と立命館が採択され
同志社と関大が落選した。これはすなわち文科省は関関同立等というくくり認めず
真っ二つにブッた切り、関西学院と立命を選択し、同志社と関大は不要と判断したに
他ならない。

242 :大学への名無しさん:2014/12/03(水) 23:04:35.24 ID:cYKTPLtv0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】 名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

243 :大学への名無しさん:2014/12/03(水) 23:50:41.92 ID:3ViH34uq0.net
近畿圏の理系

京大 (東大) 国公立医
阪大 大阪医科大 関西医大 近大医
神戸大 大阪府立大 大阪市立大 (他地域旧帝、東京工業大) 同志社 京都薬科 大阪薬科
兵庫県立大 京都工芸繊維大 京都府大
関大 立命館 関学 和歌山大 近大
私立大医療、看護 大阪工業大

244 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/12/04(木) 05:10:24.27 ID:NaFhsZSF0.net
>>1






■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報

−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|

16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|







.

245 :大学への名無しさん:2014/12/04(木) 15:08:22.55 ID:YqtKBdvo0.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫ttp://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

246 :大学への名無しさん:2014/12/04(木) 17:17:10.34 ID:/iH90KZC0.net
御三家

国立東京医科歯科大学医学部医学科 
国立千葉大学医学部医学科
国立東京大学医学部医学科

247 :大学への名無しさん:2014/12/04(木) 18:37:35.52 ID:/t3TQwGK0.net
>>240
ここは、きみが自慰行為して気持ちよくなる場ではない。


今の有名進学高校の現実的な優先順位

早慶理工>東京理科>慶大文系>早大文系>上智理工>上智文系

248 :大学への名無しさん:2014/12/04(木) 18:53:31.46 ID:Rvqw09Pr0.net
>>243 理系なら、立命と京都工繊はもう1つ上

249 :大学への名無しさん:2014/12/04(木) 21:46:39.81 ID:/tL5NbRJ0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】 名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

250 :大学への名無しさん:2014/12/04(木) 22:33:09.91 ID:7e22CY3w0.net
L型大学とG型大学、一流以外は職業訓練校に

文部科学省の有識者会議で提案されたL型大学とG型大学という
キーワードをめぐってちょっとした騒動になっています。
提案内容が、いわゆるスーパーグローバル大学以外の大学は、アカデミックな教育をやめ、
職業訓練に専念すべきという刺激的なものだったからです。

いまの大学を、グローバル人材を育てる「G(グローバル)型大学」と、
職業訓練校的な教育をほどこす「L(ローカル)型大学」とに分けて、
教育しようというわけです。

具体例
◆文学・英文学部
G型=シェイクスピア、文学概論
L型=観光業で必要となる英語、地元の名所説明力

◆経済・経営学部
G型=マイケル・ポーター、戦略論
L型=簿記・会計、弥生会計ソフトの使い方

◆法学部
G型=憲法・刑法
L型=道路交通法、大型第二種免許の取得方法

◆工学部
G型=機械力学、流体工学
L型=トヨタで使われている工作機械の使い方


戦略論や憲法・刑法を学びたいならG型の大学へ、
弥生会計ソフトの使い方や大型第二種免許の取得要件を
学びたいならL型の大学へ進学すればいい。

251 :大学への名無しさん:2014/12/05(金) 09:18:28.09 ID:XY1iXCCT0.net
進学校の優先順位

東大
東工 医学部
一橋 早慶理工
早慶文系 東理
上智大学 ICU
筑波理系 横国理系 千葉理系
筑波文系 横国文系 千葉文系 東京農工 首都東京

252 :大学への名無しさん:2014/12/05(金) 17:13:34.16 ID:X6tvbnpY0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

253 :大学への名無しさん:2014/12/05(金) 22:03:39.49 ID:BAvTh7ZJ0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

254 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 07:37:37.99 ID:LcRnXMmp0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


255 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 08:15:24.08 ID:QNYTLDdb0.net
国立理系、国立文系、私立文系の偏差値を比べるときは、
・私立文系の偏差値=国立文系の偏差値+10=国立理系の偏差値+15
くらいと考えていいでしょう。

実際に、法政・同志社経60=小樽商科・香川経55=群馬大理工・熊本工50
他にも、上智経65=北大経・首都大経60=広島理55
これくらいが適度

256 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 09:38:36.35 ID:WQLNKZ/G0.net
東京圏難易度
東大
東工(大学院)
一橋大学 早慶理工(大学院)
早慶文系 東京理科(大学院)
筑波大学 上智理工(大学院)
横浜国大 上智文系
千葉大学 東京農工
首都大学
埼玉大学 電通大学 明治大学 立教大学

257 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 11:16:38.18 ID:QITJBUbi0.net
千葉大国際教養学部
千葉大政経学部
千葉大法学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学
千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部h ttp://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w

慶応薬学部 共立薬科大
慶応工学部 藤原工業大
旧官立医科大学が前身の千葉大

旧制大阪工業大学が前身の大阪大

東京専  門 学 校wwwwwwwwが前身のわせだ大
慶応は私 塾w

258 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 14:45:07.68 ID:ICWIqe+G0.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

259 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 17:37:07.21 ID:iNxjvJJo0.net
近畿圏の理系

京大 (東大) 国公立医
阪大 大阪医科大 関西医大 近大医
神戸大 大阪府立大 大阪市立大 (他地域旧帝、東京工業大) 同志社 京都薬科 大阪薬科
兵庫県立大 京都工芸繊維大 京都府大
関大 立命館 関学 和歌山大 近大
私立大医療、看護 大阪工業大

260 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 18:58:14.78 ID:n0tt7PI90.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

261 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 19:32:06.98 ID:eXWUbhBK0.net
>>251
東京理科とのW合格で筑波理系・横国理系・千葉理系・東京農工・首都東京に受かったら
誰も東京理科には行かない・・・というか大阪市立・名古屋工・電通・京都工繊・広島理系
でもほんどの奴らは東京理科には行かない

慶應理工なら名大・東北大と悩むし早稲田理工でも北大・九大・神戸大と比較するだろうが
東京理科・上智理工・同志社理工・明治理工・立教理は東京農工・首都東京にも敵わない

262 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 19:49:36.49 ID:iNxjvJJo0.net
近畿圏にある国公立大学

大阪大学 定員3180 受験者数(前期後期合算) 10270 
大阪教育大 定員888  受験者数(前期後期合算)3665
大阪市立大 定員1372  受験者数(前期後期合算)6316
大阪府立大 定員1127  受験者数(前期後期合算)9006
滋賀大学 定員634 受験者数(前期後期合算)2894
滋賀医科 定員125 受験者数(前期後期合算)427
滋賀県立 定員474 受験者数(前期後期合算)2561
京都大  定員2846 受験者数(前期後期合算)8355
京都教育 定員215 受験者数(前期後期合算)805
京都工繊 定員544 受験者数(前期後期合算)2663
京都工芸 定員200 受験者数(前期後期合算)770
京都府立 定員307 受験者数(前期後期合算)1588
京都府医 定員145 受験者数(前期後期合算)583
神戸大  定員2317 受験者数(前期後期合算)10087
神戸外大 定員371 受験者数(前期後期合算)1722
神戸看護 定員75 受験者数(前期後期合算)433
兵庫教育 定員102 受験者数(前期後期合算)470
兵庫県立 定員933 受験者数(前期後期合算)6666
奈良教育 定員213 受験者数(前期後期合算)1803
奈良県立 定員115 受験者数(前期後期合算)1191
奈良県医 定員125 受験者数(前期後期合算)1619
奈良女子 定員423 受験者数(前期後期合算)1848
和歌山  定員777 受験者数(前期後期合算)3831
和歌県医 定員129 受験者数(前期後期合算)501
======================================================
合計=====17637  受験者数(前期後期合算)80074

263 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 20:36:48.26 ID:VOAixlyJ0.net
東洋経済 http://toyokeizai.net/articles/-/48485?page=2
「就活エリート」の高笑い、「普通の学生」の涙
就活「2016年問題」で得する学生、損する学生

学生の運命を分けるひとつ目の軸は、「上位校」か「中下位校」かです。

学生に人気のある大手企業が考える上位校とは、実は驚くほど限定的です。
東京では東京大学、東京工業大学、一橋大学の国立3校と、早稲田・慶応・上智の私立の3校あたりを指すことが多いです。
これに、旧帝大と呼ばれる地方国立大学が加わる場合もあります。

264 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 21:42:03.57 ID:UoGbt8Od0.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

265 :大学への名無しさん:2014/12/06(土) 21:50:37.66 ID:UoGbt8Od0.net
.スーパーグローバル大学に37校/国際化へ文科省選定 2014.9.26 .
https://www.youtube.com/watch?v=U7_CbHOdlmo

266 :大学への名無しさん:2014/12/07(日) 12:02:45.66 ID:2p+iSFO10.net
○ 文部科学省による大学格付け ○
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
G型大学(A)  東京 京都 地方帝大 東京工業 東京医科歯科 筑波 広島 
        慶應義塾 早稲田
G型大学(WB) 明治(国際)立命館(アジア)
G型大学(B)  千葉 金沢 岡山 熊本 会津 東京外語 東京芸術 豊橋技術 京都工繊 奈良先端科学 国際教養 
        上智 東洋 国際基督教 立教 法政 関西学院大 芝浦工業 創価  
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
以上、受験価値のある大学

267 :大学への名無しさん:2014/12/08(月) 17:30:33.61 ID:qDTa39sx0.net
だよな

268 :大学への名無しさん:2014/12/08(月) 20:54:24.29 ID:wg2pEXJOn
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田
【A-】北海道 東京外国語 神戸
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科
【B-】 名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

269 :大学への名無しさん:2014/12/09(火) 13:45:39.23 ID:ZkirSYe50.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

270 :大学への名無しさん:2014/12/09(火) 15:06:38.03 ID:Lbps036D0.net
なぜMARCH(マーチ)は差別用語でしょうか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12137888182

アルバイト先の塾で、叱責とまではいかないのですが注意を受けました。「あまりそういう言葉を使わないように」と。
ネットではよく使われている言葉なのでつい使ってしまいました。
大手の塾やほとんどの高校はGMARCHやGMARCH理(もしくは早慶上理)という言葉を使っています。
なぜMARCHはよくないのでしょうか?




MARCHというのは各大学の、アルファベット表記の頭文字をつなげたもの。
ですが、早慶上智より1段易しい難関大学をひとまとめにして侮辱する、象徴的な意味合いのほうが大きいです。

ネットスラングでもありますし、古くから2ちゃんねるなどで早慶上智より一段下の私立大学を軽く小ばかにする
(おもちゃのマーチ、兵隊採用など散々な言われ方ですが)際に使われてきた経緯があります。
したがって、差別用語とまではいきませんが否定的な意味を持つ言葉には違いないので、使うべきでないと判断されたのではないかと。
いやしくも受験指導に当たる立場の人が口にすべき言葉ではないと思います。

GMARCHやGMARCH理にはそういう経緯もなく、それこそ単純に頭文字の意味しか持ちませんので分けて考えるべきでしょう。

271 :大学への名無しさん:2014/12/09(火) 21:18:10.41 ID:OTUesvp50.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

272 :大学への名無しさん:2014/12/10(水) 08:14:23.57 ID:aW4xO2dU0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


273 :大学への名無しさん:2014/12/10(水) 12:26:36.21 ID:3kV1Tmdq0.net
>>261
国立指向(学費指向、地元指向)のw選択結果と
大学の入試難易度、学生レベル、研究実績は関係しない
そもそも都内有名校は、東大東工以外の国立はまず受験外

東京圏難易度
東大
東工(大学院)
一橋大学 早慶理工(大学院)
早慶文系 東京理科(大学院)
筑波大学 上智理工(大学院)
横浜国大 上智文系
千葉大学 東京農工
首都大学
埼玉大学 電通大学 明治大学 立教大学

274 :大学への名無しさん:2014/12/11(木) 00:46:27.18 ID:tDNvvZ0g0.net
東大合格率1位 筑波大付属駒場高校 2014最終集計 理工系「進学数」

慶大理工 4名
東京理科 4名
早大理工 3名
上智理工 1名


筑波大学 0名
横浜国大 0名
千葉大学 0名
東京農工 0名
電通大学 0名
首都大学 0名
埼玉大学 0名

275 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/12/11(木) 04:20:53.85 ID:zjtvIxAA0.net
>>1


慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学は一握りで、大半は、超低学力の推薦・AO入学者。一般入試でも2科目。まさに詐欺みたいな私大。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69       75      1
71       32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

276 :大学への名無しさん:2014/12/11(木) 15:15:17.94 ID:uGqVV4XY0.net
>>274
進学数までわかるのは有り難いね

277 :大学への名無しさん:2014/12/11(木) 16:58:40.55 ID:gjDOlECw0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 神戸 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語    
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 名古屋工大 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台予備校 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン
成蹊、南山------------■54ライン 

278 :大学への名無しさん:2014/12/11(木) 21:29:08.92 ID:YSVZIonR0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

279 :大学への名無しさん:2014/12/12(金) 10:50:08.03 ID:NkhgX5kB0.net
>>274
筑駒から東京理科や上智理工に進学させる親御さんが可哀想
灘から同志社理工に行くようなもんだな

280 :大学への名無しさん:2014/12/12(金) 18:35:58.73 ID:RIRX94Mu0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

281 :名無しさん:2014/12/12(金) 20:43:55.42 ID:oU7n3UwL0.net
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

282 :大学への名無しさん:2014/12/12(金) 22:07:37.36 ID:53yDbQ4F0.net
 ※ダイヤモンド2014年 10/18号 最新<大学評価ランキング>[企業・ビジネスマン・学生の新序列]
【ビジネスマンによる評価:使える人材輩出大学ベスト30】*数字はアドヴァンテージ得点 ○は私立
@ 慶応義塾1634○
A 早稲田大1154○
B 京都大学 713
C 一橋大学 465
D 東京大学 435
E 東京工大 417
F 大阪大学 266
G 明治大学 198○
H 東北大学 188
I 東京理科 175○
J 国際基督 168○
K 同志社大 126○
L 神戸大学 111
M 北海道大  85
N 上智大学  65○
O 名古屋大  61
P 関西学院  58○
Q 筑波大学  53
R 中央大学  46○
S 九州大学  44
21 東京外語  37
22 横浜国大  35
22 電気通信  35
24 津田塾大  32○
25 千葉大学  24
26 広島大学  17
27 国際教養  16
28 小樽商科  12
29 京都工繊  11
29 立教大学  11○

283 :大学への名無しさん:2014/12/12(金) 22:29:59.44 ID:QqnJmOYd0.net
東洋経済 http://toyokeizai.net/articles/-/48485?page=2
「就活エリート」の高笑い、「普通の学生」の涙
就活「2016年問題」で得する学生、損する学生

学生の運命を分けるひとつ目の軸は、「上位校」か「中下位校」かです。
学生に人気のある大手企業が考える上位校とは、実は驚くほど限定的です。

東京では東京大学、東京工業大学、一橋大学の国立3校と、早稲田・慶応・上智の私立の3校あたりを指すことが多いです。
これに、旧帝大と呼ばれる地方国立大学が加わる場合もあります。


-

284 :大学への名無しさん:2014/12/12(金) 22:44:13.08 ID:VZ3gIsru0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

285 :大学への名無しさん:2014/12/13(土) 00:52:07.23 ID:Fsp5lLfY0.net
>>279
全然違うだろう
推薦付属の多い同志社の偏差値は、スルーで

入学難易度(推薦提携付属込み)

早慶理工 阪大理系
東京理科
慶大文系
上智理工
早大文系
国際基督
上智文系 神戸大学
筑波大学
横浜国大
千葉大学 広島大学 
 
明治立教同志社

286 :大学への名無しさん:2014/12/13(土) 00:57:12.34 ID:Fsp5lLfY0.net
>>279
全然違うだろう
推薦付属の多い同志社の偏差値は、スルーで

入学難易度(推薦提携付属込み)

早慶理工 阪大理系
東京理科 神戸理系
慶大文系
上智理工
早大文系
国際基督
上智文系 神戸大学文系
筑波大学
横浜国大
千葉大学 広島大学 
 
明治立教同志社

287 :大学への名無しさん:2014/12/13(土) 03:22:34.50 ID:6Bb1gVa90.net
スパグロ非採択校はスルーで

288 :大学への名無しさん:2014/12/13(土) 07:46:47.20 ID:bbFa57pb0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


289 :名無しさん:2014/12/13(土) 09:20:14.14 ID:uKslRVmU0.net
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

290 :大学への名無しさん:2014/12/13(土) 10:42:56.12 ID:TP4f0LMc0.net
Asian University Rankings - Employer Review ◎卒業生に対する評価  <2012年−2013年  アジア全体における順位>
1 東京大 4位
2 京都大 12位
3 早稲田 13位
4 慶應大 18位
5 東工大 19位
6 大阪大 24位
7 九州大 26位
8 一橋大 27位
9 東北大 30位
10 名古屋 31位
11 北海道 33位
12 神戸大 73位
13 明治大 85位
14 立命館  88位
15 東理大 97位
16 上智大 107位
17 横国大 115位
18 同志社 125位
19 広島大 142位
20 筑波大 145位
21 中央大 153位
22 首都大 156位

http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2012/indicator-rankings/employer-reputation?page=

291 :大学への名無しさん:2014/12/13(土) 11:30:18.39 ID:u4C6dK6+0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

292 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:22:00.96 ID:hj3X5xMd0.net
今でこそネット情報を信じ込むヤツは減ったが必ず周囲に一人くらいは
ネット情報で大学選んで失敗するやつっているよな。

基本的にヤフー知恵袋などもネットは各大学の関係者がかきこんでるから

結局騙されないためには受験生はみないほうがいい
冷静に考えること

293 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:41:25.02 ID:J35geB1L0.net
千葉大国際教養学部
千葉大政経学部
千葉大法学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学
千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部h ttp://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

慶応薬学部 共立薬科大
慶応工学部 藤原工業大

東京専 ww 門 学 校wwwwwwwwが前身のわせだ大
慶応は私 塾wwwww

294 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:19:29.08 ID:jA7h/m9M0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・新潟大・三重大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大

295 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:20:09.63 ID:Q84hmT+H0.net
>>285
東京理科<千葉大理・工<横国大理工<筑波大理工<慶應環境情報

296 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:24:13.88 ID:Q84hmT+H0.net
■■■■■ 確定版 社会で認知されている私立大学ランキング ■■■■■

【S1】最上位一流私大
・慶應義塾
【S2】上位一流私大
・早稲田
【S3】中位一流私大
・上智 ・ICU ・明治・立教・同志社・東京理科
【A1】下位一流私大
・中央・青山学院・関西学院・立命館
【A2】最下位一流私大
・学習院・法政・関西・津田塾・日本女子・東京女子

297 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:28:22.13 ID:v6XewqMJ0.net
ん? 理科大は3流の底辺シリツ(笑)ですがwwww
理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

298 :>1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/12/14(日) 02:51:35.15 ID:g9KKjr9d0.net
>>1






【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html







.

299 :名無しさん:2014/12/14(日) 08:10:03.49 ID:Xl/0BV5O0.net
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

300 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:25:17.01 ID:R9Fw90bF0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

301 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:52:35.15 ID:3RpdXenC0.net
《最新データ精査済み》各HP正式偏差値より
【2015年度用偏差値順位/早慶上マーチ関関同立】※学部平均値(河合塾・代ゼミ・ベネッセ)

@ 慶應大70.73
A 早稲田67.53
B 上智大65.77
C 明治大63.30
D 立教大62.67
E 同志社62.17
F 青学大61.83
G 中央大61.17
H 法政大60.03
I 関学大59.73
J 立命館59.17
K 関西大58.67

【河合塾】2014.6月更新
慶應68.3>早稲田64.9>上智63.2>明治59.9>青学59.6>立教59.4>同志社58.9>学習院57.2=中央57.2>関学57.1>法政57.0>立命館55.5>関大55.3

【代ゼミ】2014.6月公表
慶應66.3>早稲田64.9>上智64.3>同志社62.1>明治62.0>立教61.2>中央60.5>青学60.3=立命館60.3>学習院60.0>関学59.5>法政59.0>関大58.1

【ベネッセ】C判定 高3生・高卒生対象
慶應77.6>早稲田72.8>上智69.8>明治68.0>立教67.4>中央65.8>青学65.6>同志社65.5>法政64.1>関大62.6=関学62.6>立命館61.7

302 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:12:14.41 ID:XJv2noW10.net
今でこそネット情報を信じ込むヤツは減ったが必ず周囲に一人くらいは
ネット情報で大学選んで失敗するやつっているよな。

基本的にヤフー知恵袋などネットは各大学の関係者がかきこんでるから

結局騙されないためには受験生はみないほうがいい
冷静に考えること

303 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:53:04.21 ID:VDf74Iw10.net
●2014・関関同立一般入試の募集人数
(偏差値ランキングに使用される一般入試のメイン方式)

同志社法(入学定員=850)
<全学・個別>募集人数=457

関学法(入学定員=680)
<全学・個別>募集人数=290

関大法(入学定員=715)
<個別・全学>募集人数=340

立命法(入学定員=790)
<文系A方式>募集人数=178★

304 :大学への名無しさん:2014/12/14(日) 23:12:03.91 ID:x+gbxLmi0.net
>>302 一部のデータだけ引っ張ってくるやつとかいるからな

305 :大学への名無しさん:2014/12/15(月) 10:17:35.58 ID:PCoALP1X0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


306 :大学への名無しさん:2014/12/15(月) 11:16:37.05 ID:gH0QzPfX0.net
【最新】有名私立大学ランキング2015版

【S】
慶應義塾・国際基督教・上智・早稲田
【A1】
青山学院・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2】
成城・成蹊・法政・中央・学習院・南山・関西・西南学院
ーー
【B】
獨協・國學院・東洋・芝浦工業・日本・東京農業・明治学院・武蔵・愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋
【C】
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京都市・駒沢・専修・武蔵野・神奈川・名城・京都産業・大阪経済・摂南・近畿・広島修道・松山・福岡
【D】
大東文化・東海・亜細亜・産業能率・工学院・東京経済・東京工科・東京電機・金沢工業・岐阜聖徳学園・愛知学院・愛知工業・中部・大阪工業・神戸学院・阪南・久留米
ーー
【E】
北海商科・二松学舎・大正・国士舘・立正・城西・西武文理・駿河台・桜美林・帝京・淑徳・千葉工業・関東学院・名古屋学院・桃山学院・追手門学院・岡山理科・広島国際・広島工業・広島経済
【F】
高千穂・中央学院・和光・目白・明星・白鴎・拓殖・東京国際・文教学院・山梨学院・大同・大谷・常葉・四天王寺・大阪商業・帝塚山・九州産業・福岡工業・熊本学園・沖縄国際

307 :大学への名無しさん:2014/12/15(月) 17:07:46.47 ID:5x+c25dz0.net
東洋はFランク大学、就職や社会での認知度はそれ未満じゃん
受験生の皆さん少し調べたらすぐにわかりますよ
あー調べなくても分かるかw

早稲田・慶應と並び称されただの、東京4昇竜wだのウソばかり
受験生はだまされないようにしないとな

そもそも東洋と東洋学園の違いがわからん
一般的な世間はそんなもの

308 :大学への名無しさん:2014/12/15(月) 17:08:23.27 ID:5x+c25dz0.net
デマにひっかかる受験生はいないと思うが
一応大学関係者も受験生も注意しないとな

ウソを100万回続けるのが東洋のやり方だから

309 :大学への名無しさん:2014/12/15(月) 19:56:38.69 ID:RGl/pDuQ0.net
東洋大は「スーパーグローバル大学」に認定されたらしいから今や一流の大学らしいよ
「スーパーグローバル大学」なんて所詮あの程度でも選ばれるということだわな

東京理大や芝浦工大も一般的な世間の認知度や評価は上智・ICU・GMARCH・関関同立
とは雲泥の差で国立駅弁大理工学部の方が親御さんも本人も納得できるんじゃないか?

310 :大学への名無しさん:2014/12/15(月) 22:13:41.43 ID:ZfcMfc8c0.net
スーパーグローバル大学にあらずんば大学にあらず。とまで言われる

311 :大学への名無しさん:2014/12/15(月) 22:32:58.53 ID:aN6vpdA30.net
一般的な世間の認知度や評価 は雲泥の差って こういうこと?

上智・ICU・GMARCH・関関同立>>>>>東京理大や芝浦工大

理科大とか芝浦なんて世間ではまったく認知されてないんだがw

312 :大学への名無しさん:2014/12/15(月) 22:51:39.66 ID:5x+c25dz0.net
東洋はFランク大学、就職や社会での認知度はそれ未満じゃん
受験生の皆さん少し調べたらすぐにわかりますよ
あー調べなくても分かるかw

早稲田・慶應と並び称されただの、東京4昇竜wだのウソばかり
受験生はだまされないようにしないとな

そもそも東洋と東洋学園の違いがわからん
一般的な世間はそんなもの

313 :大学への名無しさん:2014/12/15(月) 22:52:14.23 ID:5x+c25dz0.net
デマにひっかかる受験生はいないと思うが
一応大学関係者も受験生も注意しないとな

ウソを100万回続けるのが東洋のやり方だから

314 :大学への名無しさん:2014/12/16(火) 13:01:51.06 ID:J6W2rGl60.net
入学難易度(推薦提携付属込み)

早慶理工 阪大理系
東京理科 神戸理系
慶大文系
上智理工
早大文系 国際基督
上智文系 神戸大学文系
筑波大学 横浜国大
千葉大学 広島大学

間違いない 

315 :大学への名無しさん:2014/12/16(火) 16:22:21.08 ID:29op2gne0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

316 :大学への名無しさん:2014/12/17(水) 02:53:16.55 ID:A+/SxuoX0.net
■私大入試における非健全性を表す「センター依存率」

志願者の約半数をセンター利用に依存している立命や中央は
いずれ淘汰されるであろう。

http://www.waseda-eg.com/daiju2012-0427.html

317 :大学への名無しさん:2014/12/17(水) 05:17:06.17 ID:AD2J4TMP0.net
>>1



なーにが「難易度」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな




■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報

−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|

16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|





.

318 :大学への名無しさん:2014/12/17(水) 08:54:15.08 ID:fyuzregk0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

319 :大学への名無しさん:2014/12/17(水) 12:07:18.48 ID:wCmpeNTj0.net
入学難易度(推薦提携付属込み)

早慶理工 阪大理系
東京理科 神戸理系
慶大文系 上智理工
早大文系 国際基督
上智文系 神戸大学文系
筑波大学 横浜国大
千葉大学 広島大学

間違いない 

320 :大学への名無しさん:2014/12/17(水) 15:52:54.62 ID:/srlmm540.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

321 :大学への名無しさん:2014/12/17(水) 16:16:47.39 ID:CTXRfNEp0.net
相変わらず調子に乗ってバカな関東ランキングを張り付けてるな

はっきり言うぞ  関東が 日本一の学力バカ 地域 

そこを理解したうえで書け  

322 :大学への名無しさん:2014/12/17(水) 20:42:08.62 ID:YsGIFeRX0.net
>>319
これが事実なら東京理科・神戸理系・上智理工はかなりのお買い損で神戸文系・筑波・横国は
随分お買い得なんだがw

323 :大学への名無しさん:2014/12/18(木) 02:04:06.93 ID:l5OXgSfe0.net
>>322
東京圏の東大東工一橋東外、慶大早大理大上智の優位性がますます増しそう。
地方は、京大は別格として最低でも阪大名大東北神戸あたりに進学しないと

有名企業400社就職率

順.−−−−−|割.-|昨.-|   順.−−−−−−|割.-|    順.−−−−−|割.-|
位.−−大学−|合.%|年.%|   位.−−大学−−|合.%|    位.−−大学−|合.%|
============    ==========      =========
01.東京工業大|55.9|53.7|   09.電気通信大−|29.2|    17.東北大−−|24.9|
02.一橋大−−|55.6|54.5|   10.東京外国語大|29.1|    18.日本女子大|24.4|
03.慶應義塾大|43.9|41.6|   11.東京女子大−|27.9|    19.横浜国立大|23.8|
04.早稲田大−|32.9|30.3|   12.同志社大−−|27.5|    20.青山学院大|23.6|
05.大阪大−−|32.1|32.9|   13.津田塾大−−|26.6|    21.九州大−−|23.4|
06.東京理科大|31.7|30.5|   14.学習院大−−|26.4|    22.芝浦工業大|23.3|
07.名古屋大−|30.7|29.6|   15.神戸大−−−|26.1|    23.大阪府立大|21.2|
−.上智大−−|30.7|31.6|   16.立教大−−−|25.4|    −.関西学院大|21.2|           

             400社就職者数÷(卒業生数−大学院進学者数)×100で算出
             ※東京大および京都大は一部未回答の為、掲載していない 

                         サンデー毎日2014年8月3日号
                             定価:380円(税込)
                             表紙:SMAP
                             発売日:2014年7月22日
                  http://sunday.mainichi.co.jp/blog/2014/07/201483-a7f7.html

324 :大学への名無しさん:2014/12/18(木) 03:44:24.09 ID:BweJjaD80.net
早慶以外の私大は一般職が大量に入ってるから、
就職面ではMARCH関関同立と女子大を含めると意味ないだろ

実際は農工大とか電通大、芝工のほうがMARCHよりまともな職につけそうだと思う

325 :名無しさん:2014/12/18(木) 06:48:14.55 ID:PBGSIF5U0.net
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

326 :大学への名無しさん:2014/12/18(木) 08:07:37.54 ID:Mv2ZwTEz0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


327 :大学への名無しさん:2014/12/18(木) 13:48:32.91 ID:wYFblF4a0.net
>>324
え、みんなそう思ってたんじゃないの

328 :大学への名無しさん:2014/12/18(木) 16:19:13.90 ID:5taqvk+p0.net
ダイヤモンド2014 .5/3・10合併号
http://dw.diamond.ne.jp/list/magazine?isd=2014-05-03
年収1000万円以上の出身大学ランキング
【難関有名大学比較】
☆はSGU選定大学

1位早稲田大☆
2位慶應義塾☆
3位東京大学☆
4位明治大学☆
5位中央大学
6位上智大学☆
7位同志社大
8位京都大学☆
9位青山学院
10位一橋大学
11位法政大学☆
12位関西学院☆
13位東京理科
14位神戸大学
15位立教大学☆
16位立命館大☆
17位大阪大学☆
18位横浜国大
19位関西大学

329 :大学への名無しさん:2014/12/18(木) 17:06:55.34 ID:rCuuaIcQ0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

総レス数 640
533 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200