2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安西祐一郎「不公平な入試でも受験生は文句言うな」

1 :大学への名無しさん:2015/03/21(土) 11:30:49.33 ID:J1epxXMp0.net
 続きまして8ページの(3)高大接続改革の意義の箇所でございますが,下から2番目の丸でございます。
前回会議におきましては,入試改革のためには公平性についての社会的意識の変革が必要だという旨の意
見を多々頂いたところでございます。そうした前回会議の議論を踏まえまして,新たな記述といたしまして,
大学入試に関しまして,一斉かつ画一的に実施されるペーパーテストの結果のみによる選抜を「公平」であ
るとする既存の意識を改革し,多様な背景を持つ一人一人が高等学校までに積み上げてきた多様な力を,
多様な方法で「公正」に評価し選抜するという意識に立たなければならないという記述を新たに設けてござ
います。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo12/gijiroku/1355398.htm

21 :大学への名無しさん:2015/08/17(月) 14:06:34.06 ID:SPPmaqgh0.net
国民の人権を守る為に、人物評価試験の導入には反対しなければならない。
人物評価試験の結果は、試験管の主観に依存してしまう為、
不当な理由で合否を操作する事が可能になり、一部の権力者に都合の良い受験生が優遇される恐れが有る。


権力者の都合で合否が決まるような入試制度を作ってはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。


つーか、この入試改革の本当の目的って影の権力者がより強い権力を得る為なんじゃないの?
STAP細胞の件を見る限り、AO入試拡大や人物評価入試の導入拡大が日本に国益をもたらすとはとても思えないよ。

22 :大学への名無しさん:2015/08/18(火) 01:27:47.79 ID:T176++C30.net
入試改革絶対反対

23 :大学への名無しさん:2015/08/19(水) 16:11:13.67 ID:8pX+oC2q0.net
>>21

激しく同意!

人物評価試験って、人物でもない面接官の好き嫌いでしょ

こんなことしたら、日本が壊れるよ

24 :大学への名無しさん:2015/08/30(日) 17:18:41.98 ID:2N8TCesz0.net
優秀な人材がことごとく不採用になるのはなぜだ?組織を衰弱させる“ブラック人事マン”の邪悪な出世欲
http://diamond.jp/articles/-/60518

これだから、面接試験等人物評価試験は駄目なんだ。
どう考えても、この入試改革は中止するべき。

25 :大学への名無しさん:2015/09/13(日) 15:49:46.69 ID:JQS3NNC00.net
>>1
>安西祐一郎「不公平な入試でも受験生は文句言うな」 [転載禁止]©2ch.net

税金で運営されている大学が不公平な入試を行うと公金の私物化につながるからダメだ。
ちゃんと今まで通り公平さの保証された学力試験で選抜しなさい。

26 :大学への名無しさん:2015/09/13(日) 16:36:22.21 ID:vlE+RrEE0.net
敗戦復興の我が国は、東京大学等卒のエリート官僚とそのOBの閣僚から成ってきた。
それが今や、経済大国達成とともに、財閥の都合の悪い官僚OBを排除し、出自不詳、
またパフォーマンス活動の低質な者の人選で、はしたない言動が目立つ。
因みに、○稚舎組でなければ○長になれんの?

27 :大学への名無しさん:2015/10/13(火) 21:07:57.54 ID:Ha68/XbI0.net
かっぽう着のリケジョ」に見る若手研究者の育て方‐渡辺敦司‐
http://benesse.jp/blog/20140221/p5.html

簡単な作業であらゆる細胞になる万能細胞の一種「STAP細胞」を作製して世界を驚かせた
独立行政法人理化学研究所(理研)の小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダー(30)
は、かっぽう着姿の「リケジョ」(理系女子)としても注目を浴びました。そんな小保方さん
の経歴を見ていると、個人的に優れた資質・能力の上に努力を重ねたということはもちろん、
近年進められてきた教育・科学技術改革がうまく後押しした側面もあったようです。

小保方さんが2002(平成14)年に早稲田大学理工学部応用化学科(当時)に入学したのは、
AO入試の一種である「創成入試」(同)の1期生としてでした。AO入試は学力不問入試など
と批判されることも多いのですが、やり方によっては「とんがった学生」(学部時代の
指導教員だった常田聡教授)を選抜できる入試改革であることの証明でもあるでしょう。

(略)

博士課程進学と同時に日本学術振興会の特別研究員となったのは、若手研究者を支援する国の
政策によるものです。さらに今回の成果に直接つながるハーバード大学への留学は、国際的に
卓越した教育研究拠点を作ろうとする文科省の「グローバルCOEプログラム」(当時)に採択
された早大「『実践的化学知』教育研究拠点」の支援によるものでした。
2013(平成25)年からは理研のユニットリーダーに抜擢(ばってき)されるのですが、研究室
のスタッフ5人は全員女性です。これは単に女性の登用を進めようというだけでなく、性別や国籍
などの多様化を進めることで研究にも新しい発想と成果を生み出そうという「ダイバーシティー
(多様性)」という考え方が反映していると言えます。
過去に世界的な科学雑誌『ネイチャー』に論文を投稿した際に「細胞生物学の歴史をばかにして
いる」とまで酷評されるなど「泣き明かした夜も数知れない」(小保方さん)窮地に対して、その
つど国内外のトップ科学者から支援があったのは「人間力の高さがあったからではないか」と
常田教授は評しています。これから研究者を目指すリケジョはもとより男子学生にとっても、
小保方さんの軌跡から学ぶことは多いのではないでしょうか。

28 :大学への名無しさん:2015/10/14(水) 21:36:35.90 ID:08oBmTWc0.net
面接重視の大学入試「低学力の大学生だらけになる」との警告
http://www.news-postseven.com/archives/20131227_233191.html

29 :大学への名無しさん:2015/10/26(月) 23:37:27.00 ID:gh+g7MPu0.net
海外では評価が高い日本型教育、文科省がを各国へ輸出を計画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151026-00010002-benesseks-life

外国人「日本人の数学レベルすげぇwww」世界でトップクラスと判明!海外の反応
http://tamenal.com/10265

30 :大学への名無しさん:2015/11/13(金) 23:25:44.04 ID:tMOgnbUo0.net
>>1
>安西祐一郎「不公平な入試でも受験生は文句言うな」 [転載禁止]©2ch.net

税金で運営されている大学が不公平な入試を行うと公金の私物化につながるからダメだ。
ちゃんと今まで通り公平さの保証された学力試験で選抜しなさい。

総レス数 69
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★