2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公平な採点ができないけど、政府は無理やり入試改革

587 :大学への名無しさん:2018/10/20(土) 15:13:21.32 ID:AB4j/89U0.net
人物評価試験は、忖度評価するのに都合が良すぎるから駄目だ。
国立大学の学生のように、国の税金で学べる地位を忖度で与えてはいけない事は言うまでもない。
だから忖度評価するのに都合が良すぎる人物評価試験は、国立大学の入学試験として相応しくない。

588 :大学への名無しさん:2018/10/21(日) 15:49:49.36 ID:tXjBX11f0.net
人物重視の入試は、採点者が悪い権力者に忖度して不当な採点する原因になるから良くない。

589 :大学への名無しさん:2018/10/22(月) 21:23:37.28 ID:2z4cRBa90.net
納税者の75%がこの入試改革に反対している。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(政府の教育再生実行会議は、国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票

590 :大学への名無しさん:2018/10/24(水) 20:54:13.30 ID:yYuRa0530.net
社会のニーズから乖離していく大学入試改革
http://d.hatena.ne.jp/Takeuchi-Lab/20150321/1426945363

591 :大学への名無しさん:2018/10/24(水) 21:16:22.46 ID:Z0idZ00M0.net
だって人物忖度のほうが官僚や政治家の子息は堂々と表から不正しても余裕で大学に合格するじゃん

592 :大学への名無しさん:2018/10/27(土) 10:46:02.57 ID:Q49vUHn80.net
大学入試ほど公平なもんはなかったのに
これで日本に公平なものはなくなったな

593 :大学への名無しさん:2018/10/28(日) 13:48:02.05 ID:0jvZU/x+0.net
現行の入試システムは、政府にとって不都合な真実を反映させてしまっているから入試改悪しようとするんだ。
国民の目につくと困るような結果が現行の入試で出てしまっているんだよ。
今政府が導入しようとしている2次試験での人物評価や1次試験の段階評価化は、真実を見えなくする為のモザイク処理のようなものだ。
大事な事なのでもう一度言う、政府は何かを誤魔化そうとしている。
政府は今見えている何かを国民の目の届かない所へ隠し去ろうとしている。

594 :大学への名無しさん:2018/10/30(火) 20:47:12.51 ID:KApqb1D90.net
その通りだね
今は昔と違って点数開示があるからガラス張り
だから点数の付け方の方を不透明にして、わからなくしちゃえってことだろう

595 :大学への名無しさん:2018/11/06(火) 20:09:12.26 ID:BP+23YNG0.net
権力者の都合で恣意的に採点可能な入学試験にしてはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。
国民の人権を守る為に、人物評価試験の導入には反対しなければならない。
人物評価試験の結果は、試験官の主観に依存してしまう為、
不当な理由で合否を操作する事が可能になり、一部の権力者に都合の良い受験生が優遇される恐れが有る。

596 :大学への名無しさん:2018/11/08(木) 21:52:47.30 ID:tD35IXOP0.net
公平にするべきだ。

597 :大学への名無しさん:2018/11/12(月) 19:27:45.83 ID:5EsD+aNJ0.net
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799

598 :大学への名無しさん:2018/11/16(金) 22:58:31.47 ID:EqnG/RWB0.net
>>496
つまり、入試改革は不要って事だろ?

599 :大学への名無しさん:2018/11/21(水) 09:18:59.84 ID:7b5kzJhn0.net
1次試験を段階評価にして、点数の優劣をうやむやにして、
2次試験を採点基準が不明確な人物評価に変える事で、
悪い権力者の意思次第で馬鹿でも一流大学に進学できる社会を創る気なんだろうな。

600 :大学への名無しさん:2018/11/22(木) 23:48:19.89 ID:UIElHiXS0.net
入試制度なんぞより、大学教育を厳しくすれば済む話だと思うわ。

601 :大学への名無しさん:2018/11/23(金) 23:31:38.90 ID:CEi4ZBSS0.net
吉と出るか凶と出るかわからない事をいきなり全国規模で進めて良いんだろうか?

602 :大学への名無しさん:2018/11/25(日) 17:54:58.24 ID:mdjak0Nh0.net
>>593
>政府にとって不都合な真実を反映させてしまっているから

その不都合な真実とは、例えば「次世代のエリートとして大学で教育したい集団の点数が思わしくない」とかだろう。

603 :大学への名無しさん:2018/11/27(火) 21:25:48.74 ID:d7zL2d/j0.net
無理やり入試改革するのは良くない。

604 :大学への名無しさん:2018/11/29(木) 18:32:42.54 ID:i1/LfsE60.net
なぜ、入試改革しなきゃいけないのか国民に分かるように説明しろ!
最近政府は、公文書改竄とか信用を損ねる事をやりすぎだぞ!

605 :大学への名無しさん:2018/12/01(土) 18:42:16.64 ID:EbXjZ9Zg0.net
文科省、幹部天下りあっせんか 再就職監視委が調査
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18H4W_Y7A110C1CC0000/

606 :大学への名無しさん:2018/12/01(土) 19:51:29.76 ID:9pj84rty0.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムヘイト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&ssl=1

607 :大学への名無しさん:2018/12/03(月) 18:37:07.37 ID:IOB9f8gE0.net
なぜ、入試改革しなきゃいけないのか国民に分かるように説明しろ!
最近政府は、公文書改竄とか信用を損ねる事をやりすぎだぞ!

608 :大学への名無しさん:2018/12/05(水) 21:30:36.00 ID:Ds1aVUrg0.net
5

609 :大学への名無しさん:2018/12/08(土) 12:41:24.96 ID:OSsuvM4o0.net
多様性を確保するという動機と人物評価重視の入試は矛盾している。
人物評価重視の入試は、人物評価で好評価が得られないという多様性を切り捨てるからだ。

610 :大学への名無しさん:2018/12/10(月) 18:41:04.49 ID:zkCvlgCp0.net
>>609
故に新入生の多様性を豊かにするのが目的なら、これまで通りの学力重視の入学試験が最善と言える。

611 :大学への名無しさん:2018/12/12(水) 19:06:20.05 ID:lCJd8ucd0.net
私利私欲で入試改革を強行するな!!!

612 :大学への名無しさん:2018/12/14(金) 23:41:08.58 ID:0QghVapH0.net
なぜ政府は、公平、迅速で低コストな素晴らしい日本の入試システムを消し去ろうとするのか?

613 :大学への名無しさん:2018/12/16(日) 12:12:17.59 ID:vMboU0eP0.net
今の医大のグダグダを見ていると
無勉のコネボーイが得する制度でしかないな。

614 :大学への名無しさん:2018/12/16(日) 18:12:45.43 ID:9qFvJkAv0.net
age

615 :大学への名無しさん:2018/12/18(火) 23:29:06.79 ID:w+T+CJGh0.net
無理やりというのが、良くない。

616 :大学への名無しさん:2018/12/20(木) 18:34:52.07 ID:YAb27UyK0.net
公平じゃないと信用を失くす。

617 :大学への名無しさん:2018/12/21(金) 23:31:47.73 ID:9it4Wxpi0.net
どうせ悪い権力者が身内の頭の悪さを誤魔化す為に人物評価重視の入試改革を進めているんだろ?

618 :大学への名無しさん:2018/12/22(土) 11:06:29.53 ID:Uk49G4Sd0.net
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

619 :大学への名無しさん:2018/12/23(日) 17:04:55.58 ID:iY+wn1pq0.net
公平な採点ができなくなるセンター試験、段階評価へ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1458659192/l50

620 :大学への名無しさん:2018/12/24(月) 22:25:09.23 ID:In+z1zgp0.net
現時点でも社会においては不公平・不平等を感ずる。
大臣の子は大臣、議員の子は議員、開業医の子は医者、教員の子は教員という腑に落ちない世襲傾向にある。
国民は、これを疑問に思わないのか、ただ単に黙認しているかは想像の及ぶところである。
しかしながら、これらの既得権者の優遇を公然と制度化し、国立大学入学試験にまで持ち込まれては困る。
成立するならば、「日本国の高等教育崩壊」と言わざるを得ない。

621 :大学への名無しさん:2018/12/26(水) 23:04:25.02 ID:wYjXa7uh0.net
筆記試験の場合、出題者は迂闊に悪問を出題すると批判の対象になってしまうので
出題者に良問を出題させる努力を強いることができる。
一方、人物評価試験は他者の批判を受け付けないので、出題者は平気で不当行為を働くようになる。
人物評価試験よりも上記のような自浄作用の働く筆記試験の方が優れていると言える。

622 :大学への名無しさん:2018/12/28(金) 14:50:53.36 ID:JmB2qBlz0.net
無理やり改革するのは、良くない。

623 :大学への名無しさん:2018/12/28(金) 22:27:57.74 ID:UjodUzpP0.net
今はもう医者の子は簡単に医者にはなれないけどな
私立医も早慶理工レベルになったし
そうなるとあるていど地頭ないとカネかけても到達できない

624 :大学への名無しさん:2018/12/29(土) 11:45:07.84 ID:P74tNt7f0.net
>>623
私立医学部最下位の川崎医大なら、
理科大理・工(理工ではない)くらいじゃね?

慶應医は東大理三・京大医に次ぎ、
阪大医と三強の座を争うくらいらしいが。

625 :大学への名無しさん:2018/12/30(日) 20:29:52.80 ID:L92Sxjx90.net
人物評価重視とか、忖度入試をやりたい人に都合の良すぎる入試改革はやめてください。
そんな入試改革を行ったら、入試の公平公正さが損なわれてしまいます。

626 :大学への名無しさん:2019/01/01(火) 22:35:37.16 ID:gOYfEHYp0.net
いきなり全国規模で改革を進めるのは、愚行だ。
なぜ改革が上手くいくかどうか検証するという大事な経緯を政府は省略しようとするんだ?

627 :大学への名無しさん:2019/01/04(金) 18:57:11.35 ID:RJZrV8E10.net
いかがわしい入試改革だ

628 :大学への名無しさん:2019/01/05(土) 22:49:42.85 ID:ZhigkI8/0.net
大学には、各大学の自由意思の下にやりたいようにやらせれば、自然に正しい事をやっている大学だけが生き残る。
政府が入試改革で、大学に「入試はこうであるべきだ」と強いるべきではない。

629 :大学への名無しさん:2019/01/07(月) 22:57:28.60 ID:dESbByNg0.net
>>626
検証するとまずいからだろ

630 :大学への名無しさん:2019/01/08(火) 01:17:59.51 ID:lwGZYmQJ0.net
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?

631 :大学への名無しさん:2019/01/09(水) 23:24:08.29 ID:pYK/4lLg0.net
>>629
うん、検証して良くない結果が出て入試改革が中止になった場合、
人物評価でインチキする等の秘密の目的が達成できなくなってしまうからな。

632 :大学への名無しさん:2019/01/10(木) 01:45:26.45 ID:Ai8xRFlL0.net
https://web.archive.org/web/20190109164353/https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1545663425/

633 :大学への名無しさん:2019/01/11(金) 23:39:52.97 ID:M5cU291g0.net
>>627
全くだ。

634 :大学への名無しさん:2019/01/12(土) 01:33:40.56 ID:KHwv6sBX0.net
自民党は既得権益を守るためにある。
お金持ち権力者を優先したいのは当たり前だ。
まして今の総理大臣は学歴コンプ持ちだ。
どんなばかでもカネコネで東大に入れるようにしたい。
次の選挙で自民公明以外に投票するしかないね。

635 :大学への名無しさん:2019/01/14(月) 13:42:26.09 ID:vkW9Lr0j0.net
人物評価のようなブラックボックス的要素は、悪の温床になる。

636 :大学への名無しさん:2019/01/16(水) 07:56:39.13 ID:nTwuQYzV0.net
考えたのは政治家じゃなくて文部官僚ですよ
こんなことには与野党議員全く興味はないので、
今回に限らず、20年前の悪夢のゆとり導入やらなんやら全部文科省が決めてること。

637 :大学への名無しさん:2019/01/17(木) 19:24:11.44 ID:QpOzdgxZ0.net
人物重視の改革なんてやったら入試に対する信頼性が台無しだ。
これまで予備校の様な大学とは独立した組織で高い偏差値を叩き出せる者から順番に難関大学に進学できたから、入試の公平公正さを信じる事ができた。
このように家柄や性別など関係なく偏差値が高い者が受験で勝てると言うこれまでの光景が強い公平感を生み出していたのだ。
現に「特定の人種が大学受験で差別された」等と言う疑惑は日本に無い。これは、日本が世界に誇れる優れた文化だと思う。
その優れた文化を、人物重視の入試改革で台無しにされかかっているのだ。

638 :大学への名無しさん:2019/01/20(日) 19:20:54.26 ID:nnQ/pFYE0.net
人物評価試験は、忖度評価するのに都合が良すぎるから駄目だ。
国立大学の学生のように、国の税金で学べる地位を忖度で与えてはいけない事は言うまでもない。
だから忖度評価するのに都合が良すぎる人物評価試験は、国立大学の入学試験として相応しくない。

639 :大学への名無しさん:2019/01/20(日) 19:40:17.78 ID:iWa2PjTw0.net
司法試験と同じ道を辿っとるなw
何故か予備校を敵視して、学生の学力低下の責任を押しつけようとしてるけど
やってることは教育の放棄に等しい
真面目に試験範囲の勉強をして内容を理解しようとしてる生徒よりも
試験勉強はあまりしないけど、天才的な閃きで対策のしにくい問題でも
個性的な解答を導くような生徒を優遇したいってんだから
甚だしい勘違いなのは、センターでそういう天才的な人間が弾かれるって
思ってるみたいだけど、天才はあんな簡単な試験で弾かれないよw

640 :大学への名無しさん:2019/01/23(水) 18:49:03.47 ID:uI0doh5q0.net
納税者の75%がこの入試改革に反対している。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(政府の教育再生実行会議は、国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票

641 :大学への名無しさん:2019/01/25(金) 23:44:10.13 ID:m0DPZOcV0.net
社会のニーズから乖離していく大学入試改革
http://d.hatena.ne.jp/Takeuchi-Lab/20150321/1426945363

642 :大学への名無しさん:2019/01/27(日) 23:58:23.13 ID:DtTEjF3Q0.net
だって人物忖度のほうが官僚や政治家の子息は堂々と表から不正しても余裕で大学に合格するじゃん

643 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 21:08:34.90 ID:PUzoIMLZ0.net
大学入試ほど公平なもんはなかったのに
これで日本に公平なものはなくなったな

644 :大学への名無しさん:2019/01/31(木) 19:04:55.21 ID:jQeR/eFo0.net
現行の入試システムは、政府にとって不都合な真実を反映させてしまっているから入試改悪しようとするんだ。
国民の目につくと困るような結果が現行の入試で出てしまっているんだよ。
今政府が導入しようとしている2次試験での人物評価や1次試験の段階評価化は、真実を見えなくする為のモザイク処理のようなものだ。
大事な事なのでもう一度言う、政府は何かを誤魔化そうとしている。
政府は今見えている何かを国民の目の届かない所へ隠し去ろうとしている。

645 :大学への名無しさん:2019/02/02(土) 12:34:14.14 ID:t0sjRFRl0.net
その通りだね
今は昔と違って点数開示があるからガラス張り
だから点数の付け方の方を不透明にして、わからなくしちゃえってことだろう

646 :大学への名無しさん:2019/02/04(月) 18:08:47.31 ID:A2S6rIHb0.net
権力者の都合で恣意的に採点可能な入学試験にしてはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。
国民の人権を守る為に、人物評価試験の導入には反対しなければならない。
人物評価試験の結果は、試験官の主観に依存してしまう為、
不当な理由で合否を操作する事が可能になり、一部の権力者に都合の良い受験生が優遇される恐れが有る。

647 :大学への名無しさん:2019/02/05(火) 23:48:58.84 ID:hf6AXEYj0.net
公平にするべきだ。

648 :大学への名無しさん:2019/02/08(金) 22:45:29.27 ID:tOVmtEwm0.net
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799

649 :大学への名無しさん:2019/02/10(日) 20:00:03.89 ID:qDxra2ut0.net
>>496
つまり、入試改革は不要って事だろ?

650 :大学への名無しさん:2019/02/12(火) 20:59:17.14 ID:+RFUQjnW0.net
1次試験を段階評価にして、点数の優劣をうやむやにして、
2次試験を採点基準が不明確な人物評価に変える事で、
悪い権力者の意思次第で馬鹿でも一流大学に進学できる社会を創る気なんだろうな。

651 :大学への名無しさん:2019/02/12(火) 22:05:13.37 ID:fK3UacjS0.net
日本の入試が馬鹿らしくなって、本気で海外目指すヤツが増えそうだけど、それもアホ文科省の狙いか?!w

652 :大学への名無しさん:2019/02/14(木) 20:33:41.97 ID:aNPYHmVu0.net
吉と出るか凶と出るかわからない事をいきなり全国規模で進めて良いんだろうか?

653 :大学への名無しさん:2019/02/16(土) 18:24:09.97 ID:kzrsy3vk0.net
>>644
>政府にとって不都合な真実を反映させてしまっているから

その不都合な真実とは、例えば「次世代のエリートとして大学で教育したい集団の点数が思わしくない」とかだろう。

654 :大学への名無しさん:2019/02/18(月) 23:01:10.98 ID:kf2/6APA0.net
無理やり入試改革するのは、良くない。

655 :大学への名無しさん:2019/02/20(水) 18:19:05.50 ID:FkIS76G70.net
なぜ、入試改革しなきゃいけないのか国民に分かるように説明しろ!
最近政府は、公文書改竄とか信用を損ねる事をやりすぎだぞ!

656 :大学への名無しさん:2019/02/21(木) 23:45:42.66 ID:NIZZ8sPV0.net
文科省、幹部天下りあっせんか 再就職監視委が調査
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18H4W_Y7A110C1CC0000/

657 :大学への名無しさん:2019/02/23(土) 21:55:10.85 ID:H44CL43Y0.net
段階別評価とか意味がわからない
単純に情報が減るだけ

658 :大学への名無しさん:2019/02/25(月) 22:20:35.58 ID:ZCMEGz3N0.net
なぜ、入試改革しなきゃいけないのか国民に分かるように説明しろ!
最近政府は、公文書改竄とか信用を損ねる事をやりすぎだぞ!

659 :大学への名無しさん:2019/02/27(水) 21:57:51.14 ID:zE7+JVYZ0.net
5

660 :大学への名無しさん:2019/02/28(木) 23:26:45.72 ID:NGzCADFs0.net
多様性を確保するという動機と人物評価重視の入試は矛盾している。
人物評価重視の入試は、人物評価で好評価が得られないという多様性を切り捨てるからだ。

661 :大学への名無しさん:2019/03/02(土) 15:20:19.21 ID:JsaTw4em0.net
>>660
故に新入生の多様性を豊かにするのが目的なら、これまで通りの学力重視の入学試験が最善と言える。

662 :大学への名無しさん:2019/03/02(土) 17:52:15.04 ID:dJd567hI0.net
>>661
血統だけいい白痴も入学できるんだから、多様性自体は確保されるじゃんw
問題はそこじゃなくて、こういう不公平が社会にもたらす腐萎だよ

663 :大学への名無しさん:2019/03/04(月) 18:53:07.79 ID:zkt0ssso0.net
なぜ政府は、公平、迅速で低コストな素晴らしい日本の入試システムを消し去ろうとするのか?

664 :大学への名無しさん:2019/03/05(火) 23:18:08.78 ID:Xsb8NRev0.net
医大のグダグダを見てると、
コネが有る者をより効率的に優遇する為の改革でしかない。

665 :大学への名無しさん:2019/03/07(木) 11:11:09.48 ID:hQyv/AAb0.net
age

666 :大学への名無しさん:2019/03/08(金) 23:04:40.35 ID:zG7YVlih0.net
無理やりというのが、良くない。

667 :大学への名無しさん:2019/03/11(月) 14:45:41.52 ID:crDkZRqE0.net
公平じゃないと信用を失くす。

668 :大学への名無しさん:2019/03/13(水) 18:47:13.85 ID:VN5dzxkX0.net
どうせ悪い権力者が身内の頭の悪さを誤魔化す為に人物評価重視の入試改革を進めているんだろ?

669 :大学への名無しさん:2019/03/15(金) 14:55:45.20 ID:CxsecZhp0.net
age

670 :大学への名無しさん:2019/03/15(金) 18:34:27.48 ID:+ng2uAPT0.net
今の貴族は遊んで暮らして良い大学に推薦されたんだろうね
学問に真面目に取り組み学力を上げてくる人材が増えたら貴族のバカ息子や孫が国立に行けないから、10分で判断する面接で人物評価を上げ難関大に合格させる

671 :大学への名無しさん:2019/03/16(土) 17:20:30.64 ID:QAQuiMiq0.net
現時点でも社会においては不公平・不平等を感ずる。
大臣の子は大臣、議員の子は議員、開業医の子は医者、教員の子は教員という腑に落ちない世襲傾向にある。
国民は、これを疑問に思わないのか、ただ単に黙認しているかは想像の及ぶところである。
しかしながら、これらの既得権者の優遇を公然と制度化し、国立大学入学試験にまで持ち込まれては困る。
成立するならば、「日本国の高等教育崩壊」と言わざるを得ない。

672 :大学への名無しさん:2019/03/17(日) 21:15:57.41 ID:f8C7sk4O0.net
筆記試験の場合、出題者は迂闊に悪問を出題すると批判の対象になってしまうので
出題者に良問を出題させる努力を強いることができる。
一方、人物評価試験は他者の批判を受け付けないので、出題者は平気で不当行為を働くようになる。
人物評価試験よりも上記のような自浄作用の働く筆記試験の方が優れていると言える。

673 :大学への名無しさん:2019/03/19(火) 19:08:24.48 ID:3FgxTIoE0.net
無理やり改革するのは、良くない。

674 :大学への名無しさん:2019/03/20(水) 23:38:41.40 ID:FUVg5VK50.net
>>672
早い話が、
筆記試験による評価は自浄作用の働く優れた評価方法なのに対して、
人物評価は自浄作用が働かなくて独裁者の都合が介入しやすい悪の評価方法だという事だ。

675 :大学への名無しさん:2019/03/22(金) 21:08:35.87 ID:jDhElFdN0.net
age

676 :大学への名無しさん:2019/03/24(日) 18:54:06.55 ID:mUkjpImA0.net
人物評価重視とか、忖度入試をやりたい人に都合の良すぎる入試改革はやめてください。
そんな入試改革を行ったら、入試の公平公正さが損なわれてしまいます。

677 :大学への名無しさん:2019/03/25(月) 02:16:44.91 ID:jmU4RPog0.net
今日も犬の紐に通行を妨害されたよ
狭い歩道で飼い主は左を歩き犬は右
伸ばし放題の紐が斜めに渡るから反対から向かう私は通れない
だのに、飼い主はアホだからおかまいなしで歩いてくる
当然紐は私の足に絡まります
犬の飼い主は馬鹿だからそれを見ても犬の心配しかしません
私が紐が絡んだ足をジタバタさせてたら紐が外れ
犬は車道に飛び出し、それを避けようとした車が急ハンドルを切ったら
脇から曲がってきた車と衝突
急ハンドル切った車の運転手が「お前が飼い主か!?お前が全責任取れよな!」と
飼い主の髪を鷲掴みにして怒鳴り散らしてた
ざまあみろですわよ
本当にいい気味でした

678 :大学への名無しさん:2019/03/27(水) 22:02:19.78 ID:mTH0hCeK0.net
いかがわしい入試改革だ

679 :大学への名無しさん:2019/03/29(金) 21:48:47.52 ID:q2C0Btl+0.net
大学には、各大学の自由意思の下にやりたいようにやらせれば、自然に正しい事をやっている大学だけが生き残る。
政府が入試改革で、大学に「入試はこうであるべきだ」と強いるべきではない。

680 :大学への名無しさん:2019/03/31(日) 19:50:29.49 ID:kepN02d50.net
いきなり全国規模で改革を進めるのは、愚行だ。
なぜ改革が上手くいくかどうか検証するという大事な経緯を政府は省略しようとするんだ?

681 :大学への名無しさん:2019/04/01(月) 21:58:01.66 ID:Ww6zmutg0.net
戦勝国による日本弱体化政策の一環では?

682 :大学への名無しさん:2019/04/03(水) 22:04:03.88 ID:xyX3DZi+0.net
>>680
検証するとまずいからだろ

683 :大学への名無しさん:2019/04/05(金) 18:42:21.07 ID:toIk0pTV0.net
>>678
全くだ。

684 :大学への名無しさん:2019/04/07(日) 10:36:29.82 ID:07ioCqmf0.net
税金で学ぶ機会が得られる国立大学の学生の地位は公平に与えられるべきである。
故に国立大学は、縁故などと言う不公平な理由で新入生を選んではいけない。
もっと言うと国立大学の入学試験は、客観的に評価され試験の公平さが保証される学力試験が望ましい。

685 :大学への名無しさん:2019/04/08(月) 22:19:56.74 ID:dfCN2n2L0.net
>>634
ご苦労様です。

686 :大学への名無しさん:2019/04/09(火) 19:09:04.84 ID:bM61cRrY0.net
人物評価のようなブラックボックス的要素は、悪の温床になる。

687 :大学への名無しさん:2019/04/11(木) 19:19:03.03 ID:6j0D5X5M0.net
こんなことには与野党議員全く興味はない

688 :大学への名無しさん:2019/04/11(木) 22:47:02.82 ID:K1nEn0Go0.net
昔から外交と教育は票にならんと言ったもんよね
最近は外交も重要課題になってきたけど、教育は与野党揃って「無償化!」
バカじゃねえのちか〜ん

689 :大学への名無しさん:2019/04/13(土) 11:01:48.92 ID:CrIwJICG0.net
人物評価試験は、忖度評価するのに都合が良すぎるから駄目だ。
国立大学の学生のように、国の税金で学べる地位を忖度で与えてはいけない事は言うまでもない。
だから忖度評価するのに都合が良すぎる人物評価試験は、国立大学の入学試験として相応しくない。

690 :大学への名無しさん:2019/04/14(日) 21:50:51.35 ID:Bi3cKd/x0.net
>>639
>甚だしい勘違いなのは、センターでそういう天才的な人間が弾かれるって

本当にセンター試験が悪者だと思うのなら、
大学の判断でセンター試験の配転比率を低くすれば良いだけの話だ。
センター試験を改革する正当な理由なんて無いよ。

691 :大学への名無しさん:2019/04/16(火) 21:15:00.73 ID:pctEUUVx0.net
納税者の75%がこの入試改革に反対している。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(政府の教育再生実行会議は、国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票

692 :大学への名無しさん:2019/04/16(火) 23:14:51.04 ID:ldh3EoZ90.net
実際のとこ
英語を話せない秀才と英語を話せる馬鹿しかいないんだよ
入試改革は必要

693 :大学への名無しさん:2019/04/18(木) 23:01:55.54 ID:BcC8WfEd0.net
だって人物忖度のほうが官僚や政治家の子息は堂々と表から不正しても余裕で大学に合格するじゃん

694 :大学への名無しさん:2019/04/20(土) 20:52:17.04 ID:r7qifYNS0.net
大学入試ほど公平なもんはなかったのに
これで日本に公平なものはなくなったな

695 :大学への名無しさん:2019/04/20(土) 23:32:53.61 ID:Q4ch4UQFO.net
到達度テスト、思考型記述試験、面接、内申書、小論文、民間英語試験、グループディスカッション、自己履歴書(大会優勝等)
アスペ、ガリ勉、浪人、人格異常者は排除される。国立大学の学生の質が総変わりする。

696 :大学への名無しさん:2019/04/22(月) 21:00:34.53 ID:JSDY6dd20.net
現行の入試システムは、政府にとって不都合な真実を反映させてしまっているから入試改悪しようとするんだ。
国民の目につくと困るような結果が現行の入試で出てしまっているんだよ。
今政府が導入しようとしている2次試験での人物評価や1次試験の段階評価化は、真実を見えなくする為のモザイク処理のようなものだ。
大事な事なのでもう一度言う、政府は何かを誤魔化そうとしている。
政府は今見えている何かを国民の目の届かない所へ隠し去ろうとしている。

697 :大学への名無しさん:2019/04/24(水) 23:49:41.66 ID:FuzF5qWu0.net
権力者の都合で恣意的に採点可能な入学試験にしてはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。
国民の人権を守る為に、人物評価試験の導入には反対しなければならない。
人物評価試験の結果は、試験官の主観に依存してしまう為、
不当な理由で合否を操作する事が可能になり、一部の権力者に都合の良い受験生が優遇される恐れが有る。

698 :大学への名無しさん:2019/04/26(金) 16:53:59.11 ID:15Z+toe10.net
公平にするべきだ。

699 :大学への名無しさん:2019/04/27(土) 23:52:16.59 ID:CsWutZRQ0.net
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799

700 :大学への名無しさん:2019/04/29(月) 23:53:27.74 ID:M7UQaZ/30.net
>>496
つまり、入試改革は不要って事だろ?

701 :大学への名無しさん:2019/05/01(水) 13:07:30.48 ID:/qRhOFSz0.net
1次試験を段階評価にして、点数の優劣をうやむやにして、
2次試験を採点基準が不明確な人物評価に変える事で、
悪い権力者の意思次第で馬鹿でも一流大学に進学できる社会を創る気なんだろうな。

702 :大学への名無しさん:2019/05/01(水) 15:49:27.58 ID:Enp5dz8C0.net
安倍ちゃんなりの大学入試制度への復讐なんだよ。
安倍ちゃんは家柄もよく金持ちでもあったのに
単に頭が悪いというだけの理由で東大文一に行かせてもらえないという理不尽な目に遭ったから。
二度とこういう悲劇が起きてはならないと固く心に誓ったらしいよ

703 :大学への名無しさん:2019/05/01(水) 16:49:19.93 ID:CNlC6dc10.net
安倍晋太郎氏や岸信介氏は、早稲田や慶應にはコネ持って無かったのかな。
親族の力で早慶にぶち込んだところで、安倍晋三氏の頭では大学の講義は到底理解出来ないだろうが、
それだって親族と教授のコネで単位認めさせるくらい出来そうなもんだが。

704 :大学への名無しさん:2019/05/02(木) 23:42:25.95 ID:xiEEs4hy0.net
>>696
>政府にとって不都合な真実を反映させてしまっているから

その不都合な真実とは、例えば「次世代のエリートとして大学で教育したい集団の点数が思わしくない」とかだろう。

705 :大学への名無しさん:2019/05/04(土) 14:00:55.47 ID:8WW15lOX0.net
無理矢理入試改革するのは、良くない。

706 :大学への名無しさん:2019/05/05(日) 00:31:23.74 ID:40dur6vQ0.net
新試験は不安しかないな

707 :大学への名無しさん:2019/05/10(金) 18:49:14.78 ID:KqUBWDHA0.net
文科省、幹部天下りあっせんか 再就職監視委が調査
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18H4W_Y7A110C1CC0000/

708 :大学への名無しさん:2019/05/14(火) 23:37:49.44 ID:uOIwxo490.net
段階別評価とか意味がわからない
単純に情報が減るだけ

709 :大学への名無しさん:2019/05/18(土) 05:51:01.34 ID:VFOoVGt80.net
神戸大学准教授與三野禎倫不倫
神戸大学准教授与三野禎倫不倫

710 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 13:24:50.70 ID:dU39br5w0.net
5

711 :大学への名無しさん:2019/05/20(月) 23:29:55.96 ID:trmND4wB0.net
多様性を確保するという動機と人物評価重視の入試は矛盾している。
人物評価重視の入試は、人物評価で好評価が得られないという多様性を切り捨てるからだ。

712 :大学への名無しさん:2019/05/23(木) 18:59:26.66 ID:rsCMVygH0.net
>>711
故に新入生の多様性を豊かにするのが目的なら、これまで通りの学力重視の入学試験が最善と言える。

713 :大学への名無しさん:2019/05/29(水) 23:01:17.16 ID:fFCad0pC0.net
age

714 :大学への名無しさん:2019/06/03(月) 19:04:51.70 ID:y0AP3j680.net
なぜ政府は、公平、迅速で低コストな素晴らしい日本の入試システムを消し去ろうとするのか?

715 :大学への名無しさん:2019/06/05(水) 19:27:54.27 ID:LXcmS+A60.net
医大のグダグダを見てると、
コネが有る者をより効率的に優遇する為の改革でしかない。

716 :大学への名無しさん:2019/06/05(水) 20:05:07.01 ID:Gz5KIlp10.net
【国連】日本のメディア独立性を懸念 勧告を未履行と国連デービッド・ケイ特別報告者
2019年6月5日 10時20分

 【ジュネーブ共同】
言論と表現の自由に関する国連のデービッド・ケイ特別報告者が、
日本では現在もメディアの独立性に懸念が残るとする新たな報告書をまとめたことが4日分かった。

日本の報道が特定秘密保護法などで萎縮している可能性があるとして同法の改正や放送法4条の廃止を求めた2017年の勧告を、
日本政府がほとんど履行していないと批判している。

 沖縄の米軍基地の県内移設などに対する抗議活動についても当局の圧力が続いているとし、
日本政府に集会と表現の自由を尊重するよう要請した。

報告書は6月24日開幕の国連人権理事会に正式に提出される予定。

https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019060501001128.html

717 :大学への名無しさん:2019/06/07(金) 23:17:47.23 ID:FpiJwO7a0.net
無理やりというのが、良くない。

718 :大学への名無しさん:2019/06/10(月) 11:40:18.37 ID:NQc2TRlo0.net
公平じゃないと信用を失くす。

719 :大学への名無しさん:2019/06/10(月) 22:13:11.29 ID:isSE2Teg0.net
>>714
首相の学歴みればわかるだろwコンプレックスなんだよ。

720 :大学への名無しさん:2019/06/12(水) 22:31:34.85 ID:wxR3ZNPV0.net
age

721 :大学への名無しさん:2019/06/14(金) 19:43:24.86 ID:On4UrdCI0.net
公平な採点ができなくなるセンター試験、段階評価へ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1458659192/l50

722 :大学への名無しさん:2019/06/16(日) 23:09:03.35 ID:fGb65qms0.net
現時点でも社会においては不公平・不平等を感ずる。
大臣の子は大臣、議員の子は議員、開業医の子は医者、教員の子は教員という腑に落ちない世襲傾向にある。
国民は、これを疑問に思わないのか、ただ単に黙認しているかは想像の及ぶところである。
しかしながら、これらの既得権者の優遇を公然と制度化し、国立大学入学試験にまで持ち込まれては困る。
成立するならば、「日本国の高等教育崩壊」と言わざるを得ない。

723 :大学への名無しさん:2019/06/18(火) 22:11:45.23 ID:9Io2GI400.net
筆記試験の場合、出題者は迂闊に悪問を出題すると批判の対象になってしまうので
出題者に良問を出題させる努力を強いることができる。
一方、人物評価試験は他者の批判を受け付けないので、出題者は平気で不当行為を働くようになる。
人物評価試験よりも上記のような自浄作用の働く筆記試験の方が優れていると言える。

724 :大学への名無しさん:2019/06/20(木) 22:41:24.54 ID:O2v4Hj7O0.net
無理やり改革するのは、良くない。

725 :大学への名無しさん:2019/06/22(土) 22:29:08.25 ID:zu3UwDuD0.net
>>723
早い話が、
筆記試験による評価は自浄作用の働く優れた評価方法なのに対して、
人物評価は自浄作用が働かなくて独裁者の都合が介入しやすい悪の評価方法だという事だ。

726 :大学への名無しさん:2019/06/24(月) 21:43:21.55 ID:PRETc2Zt0.net
age

727 :大学への名無しさん:2019/06/25(火) 23:23:19.74 ID:xcjCDULo0.net
人物評価重視とか、忖度入試をやりたい人に都合の良すぎる入試改革はやめてください。
そんな入試改革を行ったら、入試の公平公正さが損なわれてしまいます。

728 :大学への名無しさん:2019/06/28(金) 21:48:20.44 ID:XWbapR5G0.net
いきなり全国規模で改革を進めるのは、愚行だ。
なぜ改革が上手くいくかどうか検証するという大事な経緯を政府は省略しようとするんだ?

729 :大学への名無しさん:2019/06/29(土) 14:22:21.61 ID:L2t/s+Jr0.net
公平な採点ができないけど、政府は無理やり入試改革 [無断転載禁止]
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg

https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
(deleted an unsolicited ad)

730 :大学への名無しさん:2019/06/29(土) 16:46:53.56 ID:clbCFDM00.net
大学には、各大学の自由意思の下にやりたいようにやらせれば、自然に正しい事をやっている大学だけが生き残る。
政府が入試改革で、大学に「入試はこうであるべきだ」と強いるべきではない。

731 :大学への名無しさん:2019/07/01(月) 23:10:18.78 ID:RAgauB8e0.net
いきなり全国規模で改革を進めるのは、愚行だ。
なぜ改革が上手くいくかどうか検証するという大事な経緯を政府は省略しようとするんだ?

732 :大学への名無しさん:2019/07/04(木) 11:02:39.08 ID:03G9GVFi0.net
戦勝国による日本弱体化政策の一環では?

733 :大学への名無しさん:2019/07/06(土) 19:55:31.22 ID:kUcoHrH10.net
>>731
検証するとまずいからだろ

734 :大学への名無しさん:2019/07/07(日) 13:00:54.76 ID:UqN4yYIt0.net
「共通テスト」採点にバイト学生 認める方針 疑問視の声も
2019年7月4日 20時21分
再来年から始まる「大学入学共通テスト」には、初めて記述式の問題が導入されます。
その採点には、およそ1万人が必要とされていますが、
アルバイトの大学生も認める方針であることが、文部科学省への取材で分かりました。
専門家は「大学入試を学生に採点させるのは異例だ。
採点の信頼性に関わる問題だ」と指摘しています。

毎年50万人余りが受験する大学入試センター試験は来年が最後となり、
再来年1月からは「大学入学共通テスト」が始まります。

国語と数学には、従来のマークシート方式に加え、
記述式の問題が初めて導入されることから、
文部科学省は業者に委託して行う採点におよそ1万人が必要だと見込んでいます。

この採点者について、国は具体的な要件を示していませんが、大学院生や教員の退職者だけでなく、
アルバイトの大学生も想定していることが文部科学省への取材で分かりました。

これについては、学生が大学入試の採点に関わることに加え、
記述式という大学教員でも難しい採点業務を正確にこなすことができるのか、
疑問視する声も挙がっています。

735 :大学への名無しさん:2019/07/07(日) 13:02:48.31 ID:UqN4yYIt0.net
プレテスト採点をした学生「自信がない」
共通テストのプレテストを採点したという大学生は、「採点会場に集まったのは大学生が多かったが、途中で『居眠りをしないように』という注意もあり、全員が同じようなモラルや責任感を持って取り組むわけではないので、受験生が気の毒かなと思う。
自分も採点基準がよくわからなかったりして、2割から3割ぐらいは基準どおりに採点できているか自信がない。ただでさえ記述式の採点は個人の主観が入ってしまう」と話しています。
プレテストでも採点ミス
共通テストの本番に向けて、課題などを探るため行われたプレテストでは、ベネッセがアルバイトの大学生などを採用して採点した結果、国語の記述式で76人の答案、率にして0.3%で採点ミスが見つかり、補正が行われたということです。

0.3%という割合は、本番の共通テストを50万人が受験すると仮定した場合、1500人となります。

専門家「大学生が採点 聞いたことがない 懸念ある」

教育社会学が専門で、大学入試に詳しい東京大学大学院教育学研究科の中村高康教授は「大学入試を大学生が採点するのは聞いたことがない。
大学生がどこまで責任を持って採点できるか、受験生や高校関係者がそれをどう受け止めるか、懸念がある」と指摘しています。

736 :大学への名無しさん:2019/07/07(日) 13:17:35.19 ID:UqN4yYIt0.net
505: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/06(土) 07:02:40.76 ID:RiLiI9fy0
誰が学生バイト認めたか

文科省

よほどのバカでない限り、
文科省の担当がよほどの無能か、
癒着してる業者の意向を忖度したかのどちらかかわかるだろ

今度の入試改革では民間参入増やしてるしな
試験の代わりに認める英語の検定もそう

737 :大学への名無しさん:2019/07/07(日) 23:55:25.73 ID:hcptN30b0.net
人物評価のようなブラックボックス的要素は、悪の温床になる。

738 :大学への名無しさん:2019/07/09(火) 08:18:13.30 ID:WlJxUOzW0.net
むしろ学生バイトが採点すべきだよ。
適当に批判してる人は状況がわかってない人。

採点とは、猿でも採点できるくらいにできるだけ簡単な採点基準に落とし込むもの。
そして、機械的な基準を設けてそれに沿って黙々と採点し、
採点基準があやふやになるような答案に遭遇したら、
そういう専門的な基準がわかってる人にまわしてパスする。

だから、専門的な知識が必要なのは、そもそも全員である必要もなく、
末端の採点者はむしろ、その辺のフリーターや退職後の教官みたいな人たちから集めるよりも
学生から集めたほうがいいくらい。

年増のおっさんやおばさん、もっと言えば、
偉い大学教授とかが採点したとしても、学生より採点ミスが少ないとも限らない。
なぜなら、答案は数が多く、
たくさんの答案を瞬時に判断しながら採点をしていかないとならないのが常。
基本的には若い人の方がいいに決まっている。


学生バイトはダメとか言ってるやつは、何もわかってない。
実際的でもなんでもない、安直な意見。

学生が採点しないのなら、誰が採点したらいいと思ってるのか、対案を出すべき。
その人件費の捻出の仕方も。
そして、学生の代わりに採点する人が学生より採点ミスの少ない採点ができる根拠も。

739 :大学への名無しさん:2019/07/09(火) 08:21:06.78 ID:WlJxUOzW0.net
直感的に誤解されてるのだと思うけど、
採点とは未知のものを判断するものではない。
採点基準を正しく覚えて、その通りに採点する機械的作業。
だから、極論、教科知識が必要ない場面の方が多い。
むしろ、基準を正しく覚えて、それを正確に実行する能力が大事。

そういう能力について、著名な学者や教授、社会人が、
学生より優れているという根拠などない。

740 :大学への名無しさん:2019/07/09(火) 12:03:05.32 ID:PfQoYZ3X0.net
バカの長文
これだけの規模の試験ならマークシートのほうが優れてる

741 :大学への名無しさん:2019/07/09(火) 19:42:43.74 ID:WlJxUOzW0.net
まあ、長々と書いたけど、
要するに、学生バイトに採点させるべきではないと言ってる人は、
実情がわかってない人で、短絡的な意見であるということ。

記述式の試験にすべきかどうか、ということとはまた別の話ね。

記述式の共通テストにすべきかどうかってのは、
賛否両方の意見が自分の中にあるので、正直ちょっと結論が出てない。

742 :大学への名無しさん:2019/07/09(火) 23:38:56.85 ID:wjL34Kta0.net
納税者の75%がこの入試改革に反対している。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(政府の教育再生実行会議は、国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票

743 :大学への名無しさん:2019/07/11(木) 22:23:54.75 ID:o847Pp9w0.net
人物評価試験は、忖度評価するのに都合が良すぎるから駄目だ。
国立大学の学生のように、国の税金で学べる地位を忖度で与えてはいけない事は言うまでもない。
だから忖度評価するのに都合が良すぎる人物評価試験は、国立大学の入学試験として相応しくない。

744 :大学への名無しさん:2019/07/12(金) 01:35:11.96 ID:IqiBZLdW0.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1562823709/3n

745 :大学への名無しさん:2019/07/15(月) 14:55:31.12 ID:VNiEKaI80.net
大学入試ほど公平なもんはなかったのに
これで日本に公平なものはなくなったな

746 :大学への名無しさん:2019/07/17(水) 18:56:14.09 ID:GVILffXL0.net
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799

747 :大学への名無しさん:2019/07/17(水) 19:05:27.13 ID:ELp0ceKw0.net
>>714
>>719
世襲のバカボン政治家が

日本の近代以降の発展の原動力だった
公平、公正な競争原理に基づく学歴社会を

世襲、コネ、金がモノをいう封建的なデタラメ社会へ
堕落させようとしてる

阿呆、安部、信じろなんて
世襲じゃなければ、ビル清掃夫か土建屋トラック運転者ぐらいしか
まともな就職先がない超低脳の白痴バカ

748 :大学への名無しさん:2019/07/18(木) 23:15:14.42 ID:jP367mi70.net
権力者の都合で恣意的に採点可能な入学試験にしてはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。
国民の人権を守る為に、人物評価試験の導入には反対しなければならない。
人物評価試験の結果は、試験官の主観に依存してしまう為、
不当な理由で合否を操作する事が可能になり、一部の権力者に都合の良い受験生が優遇される恐れが有る。

749 :大学への名無しさん:2019/07/20(土) 09:03:35.12 ID:09Km8ZGB0.net
0345
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg
https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
(deleted an unsolicited ad)

750 :大学への名無しさん:2019/07/20(土) 23:26:41.47 ID:wcr2mQAl0.net
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799

751 :大学への名無しさん:2019/07/22(月) 23:08:40.59 ID:jlCj3Jdr0.net
>>496
つまり、入試改革は不要って事だろ?

752 :大学への名無しさん:2019/07/24(水) 23:50:00.27 ID:27e/Ckgm0.net
1次試験を段階評価にして、点数の優劣をうやむやにして、
2次試験を採点基準が不明確な人物評価に変える事で、
悪い権力者の意思次第で馬鹿でも一流大学に進学できる社会を創る気なんだろうな。

753 :大学への名無しさん:2019/07/26(金) 23:57:46.10 ID:GCD7uwPI0.net
入試制度なんぞより、大学教育を厳しくすれば済む話だと思うわ。

754 :大学への名無しさん:2019/07/28(日) 15:55:43.96 ID:hWtWMyxw0.net
>>702
>単に頭が悪いというだけの理由で東大文一に行かせてもらえないという理不尽な目に遭ったから。

どういう訳か世間では、家柄が悪いと言うだけで進学できない事を理不尽な事として扱うような風潮があるけどな・・・
教育法にしても小説などの内容にしても・・・

思想の自由が約束されているなら、家柄の良さを正義として扱う小説が有っても良いのになw

755 :大学への名無しさん:2019/07/29(月) 23:56:08.17 ID:GbA01NP30.net
現行の入試システムは、政府にとって不都合な真実を反映させてしまっているから入試改悪しようとするんだ。
国民の目につくと困るような結果が現行の入試で出てしまっているんだよ。
今政府が導入しようとしている2次試験での人物評価や1次試験の段階評価化は、真実を見えなくする為のモザイク処理のようなものだ。
大事な事なのでもう一度言う、政府は何かを誤魔化そうとしている。
政府は今見えている何かを国民の目の届かない所へ隠し去ろうとしている。

756 :大学への名無しさん:2019/07/31(水) 22:30:49.19 ID:k3TaIkIT0.net
無理矢理入試改革するのは、良くない。

757 :大学への名無しさん:2019/08/02(金) 23:16:58.96 ID:+DjbrImq0.net
新試験は不安しかないな

758 :大学への名無しさん:2019/08/05(月) 22:52:53.06 ID:I5yUzOQ70.net
文科省、幹部天下りあっせんか 再就職監視委が調査
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18H4W_Y7A110C1CC0000/

759 :大学への名無しさん:2019/08/05(月) 23:32:05.13 ID:sCFCRyOS0.net
>>752合法化するってことだよね。

760 :大学への名無しさん:2019/08/06(火) 22:05:16.87 ID:/c/KF8140.net
>>759
そうだ。

761 :大学への名無しさん:2019/08/08(木) 22:26:37.76 ID:UnjJX22T0.net
5

762 :大学への名無しさん:2019/08/10(土) 12:43:17.79 ID:G2z21L2Y0.net
多様性を確保するという動機と人物評価重視の入試は矛盾している。
人物評価重視の入試は、人物評価で好評価が得られないという多様性を切り捨てるからだ。

763 :大学への名無しさん:2019/08/11(日) 20:41:45.08 ID:szXI6Mxi0.net
>>762
故に新入生の多様性を豊かにするのが目的なら、これまで通りの学力重視の入学試験が最善と言える。

764 :大学への名無しさん:2019/08/13(火) 22:14:38.31 ID:LfKRqYTV0.net
age

765 :大学への名無しさん:2019/08/14(水) 23:36:43.75 ID:kNvCLcP90.net
なぜ政府は、公平、迅速で低コストな素晴らしい日本の入試システムを消し去ろうとするのか?

766 :大学への名無しさん:2019/08/16(金) 23:53:47.62 ID:gKeQqGSM0.net
医大のグダグダを見てると、
コネが有る者をより効率的に優遇する為の改革でしかない。

767 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 22:12:15.17 ID:Hr5+PHmC0.net
age

768 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 21:43:44.95 ID:5Ef2YFfW0.net
無理やりというのが、良くない。

769 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 22:28:42.23 ID:cU1dvVL30.net
公平じゃないと信用を失くす。

770 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 18:46:57.50 ID:BVaQ4qCI0.net
どうせ悪い権力者が身内の頭の悪さを誤魔化す為に人物評価重視の入試改革を進めているんだろ?

771 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 23:13:13.96 ID:GnRniCSX0.net
いかがわしい入試改革だ

772 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 08:23:35.56 ID:Ne+fnQfl0.net
他スレで拾った
貼ってみるか

柴山文科相に批判の嵐 英語民間試験に異議の学生を即排除
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/260896
2019/08/28 日刊ゲンダイ

773 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 22:26:42.15 ID:hFVYEOpW0.net
現時点でも社会においては不公平・不平等を感ずる。
大臣の子は大臣、議員の子は議員、開業医の子は医者、教員の子は教員という腑に落ちない世襲傾向にある。
国民は、これを疑問に思わないのか、ただ単に黙認しているかは想像の及ぶところである。
しかしながら、これらの既得権者の優遇を公然と制度化し、国立大学入学試験にまで持ち込まれては困る。
成立するならば、「日本国の高等教育崩壊」と言わざるを得ない。

774 :大学への名無しさん:2019/09/02(月) 21:03:56.77 ID:QffX8KPl0.net
筆記試験の場合、出題者は迂闊に悪問を出題すると批判の対象になってしまうので
出題者に良問を出題させる努力を強いることができる。
一方、人物評価試験は他者の批判を受け付けないので、出題者は平気で不当行為を働くようになる。
人物評価試験よりも上記のような自浄作用の働く筆記試験の方が優れていると言える。

775 :大学への名無しさん:2019/09/03(火) 22:02:01.89 ID:/96hD7T50.net
無理やり改革するのは、良くない。

776 :大学への名無しさん:2019/09/04(水) 22:44:07.88 ID:KZYjHq4t0.net
>>774
早い話が、
筆記試験による評価は自浄作用の働く優れた評価方法なのに対して、
人物評価は自浄作用が働かなくて独裁者の都合が介入しやすい悪の評価方法だという事だ。

777 :大学への名無しさん:2019/09/06(金) 22:28:00.14 ID:8f+D6I8z0.net
age

778 :大学への名無しさん:2019/09/08(日) 18:56:33.34 ID:kNi1nekZ0.net
人物評価重視とか、忖度入試をやりたい人に都合の良すぎる入試改革はやめてください。
そんな入試改革を行ったら、入試の公平公正さが損なわれてしまいます。

779 :大学への名無しさん:2019/09/10(火) 23:34:21.29 ID:X5K7rn010.net
いきなり全国規模で改革を進めるのは、愚行だ。
なぜ改革が上手くいくかどうか検証するという大事な経緯を政府は省略しようとするんだ?

780 :大学への名無しさん:2019/09/14(土) 14:27:13.40 ID:h3Wh10PW0.net
如何わしい入試改悪だ

781 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 06:57:53.44 ID:FJBI/bvv0.net
やり始めた当初はAIで公平な採点が短期間でできるようになる
と思って始めたのだから。

すぐにでもAIで採点ができるようになると言ったどこかの著名人と、
それを安易に信じた政府が悪い。

そのせいで、受験生のボーダーラインにいる子は、
もしかしたら採点ミスで合否が変わってしまう。
採点業者、採点者も大変な苦行を強いられる。

ただ、記述式を重視していこうとする姿勢だけは、
間違ってはいないとは思う。
学生の表現力が足りてないのは事実。

782 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 13:35:06.77 ID:qRcCXdRT0.net
いきなり全国規模で改革を進めるのは、愚行だ。
なぜ改革が上手くいくかどうか検証するという大事な経緯を政府は省略しようとするんだ?

783 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 10:20:37.04 ID:y41FqnYl0.net
戦勝国による日本弱体化政策の一環では?

784 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 19:04:23.77 ID:SJrCmPZN0.net
>>782
検証するとまずいからだろ

785 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 19:43:54.76 ID:MvdoT7d70.net
逆だろー。
日本がグーグルやアマゾンに遅れをとってるのは、
古臭い教育制度にも一因があると思ってるのだろ。
この先、暗記が意味がなくなる時代なのだし、
教育を根本から変えていかないとならないことだけは事実だよ。
新テストの方向性が正しいかどうかは微妙だけど。

786 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 13:04:55.47 ID:1QYAyzUl0.net
0500
かずきち@dy_dt_dt_dx 8月28日
学コン8月号Sコース1等賞1位とれました!
マジで嬉しいです!
来月からも理系に負けず頑張りたいと思います!
https://twitter.com/dy_dt_dt_dx
(deleted an unsolicited ad)

787 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 12:32:59.01 ID:qqhaO1/60.net
505: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/06(土) 07:02:40.76 ID:RiLiI9fy0
誰が学生バイト認めたか

文科省

よほどのバカでない限り、
文科省の担当がよほどの無能か、
癒着してる業者の意向を忖度したかのどちらかかわかるだろ

今度の入試改革では民間参入増やしてるしな
試験の代わりに認める英語の検定もそう

788 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 22:27:27.12 ID:9O2scwVh0.net
英検S CBT予約金3000円だってさ
受けないことになっても返金しませんと

どんだけがめついんだよ

789 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 18:08:12.97 ID:+g5E5j8U0.net
人物評価のようなブラックボックス的要素は、悪の温床になる。

790 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 18:09:12.51 ID:fc3kcbmO0.net
人物評価試験は、忖度評価するのに都合が良すぎるから駄目だ。
国立大学の学生のように、国の税金で学べる地位を忖度で与えてはいけない事は言うまでもない。
だから忖度評価するのに都合が良すぎる人物評価試験は、国立大学の入学試験として相応しくない。

791 :大学への名無しさん:2019/10/11(金) 18:28:24.81 ID:AqTAhUeq0.net
これだけの規模の試験ならマークシートのほうが優れてる

792 :大学への名無しさん:2019/10/14(月) 14:26:02.48 ID:1CzWbh6r0.net
>>690
>甚だしい勘違いなのは、センターでそういう天才的な人間が弾かれるって

本当にセンター試験が悪者だと思うのなら、
大学の判断でセンター試験の配転比率を低くすれば良いだけの話だ。
センター試験を改革する正当な理由なんて無いよ。

793 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 20:22:13 ID:VRazElRh0.net
2019年10月7日に「卒業後に雇用に強い大学トップ500」を発表したのは、
世界大学評価機関として名高い英国クアクアレリ・シモンズ社(Quacquarelli Symonds=QS)。
QS社では、大学と雇用関係を分析する方法として、次の5つの項目の独自データを使っている。
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度
(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動
(5)その大学の卒業生の就職率
これらの総合点で、「卒業後に雇用に強い大学」のランキングは下記位の通り。
日本のマスコミが発表するいい加減なデータとは異なる。

雇用者評価の高い大学、世界ランキング最新
http://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2020

23 東京
34 早稲田
50 慶應   53 京都
65 東京工業   
73 大阪
98 名古屋
121-190 北海道  九州 東京理科  一橋  筑波
201-300 広島  金沢 立命館 (4Star取得)

794 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 22:32:14 ID:gdyPI+u70.net
『九大美女図鑑(\1,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m71187167140/

795 :大学への名無しさん:2019/10/19(Sat) 12:43:17 ID:7Ti1pc980.net
だって人物忖度のほうが官僚や政治家の子息は堂々と表から不正しても余裕で大学に合格するじゃん

796 :大学への名無しさん:2019/10/24(木) 19:31:15 ID:GnRvpBjz0.net
大学入試ほど公平なもんはなかったのに
これで日本に公平なものはなくなったな

797 :大学への名無しさん:2019/10/28(月) 18:46:47.43 ID:pYyGp2ZH0.net
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799

798 :大学への名無しさん:2019/10/30(水) 16:16:49 ID:aR+RE7fh0.net
現行の入試システムは、政府にとって不都合な真実を反映させてしまっているから入試改悪しようとするんだ。
国民の目につくと困るような結果が現行の入試で出てしまっているんだよ。
今政府が導入しようとしている2次試験での人物評価や1次試験の段階評価化は、真実を見えなくする為のモザイク処理のようなものだ。
大事な事なのでもう一度言う、政府は何かを誤魔化そうとしている。
政府は今見えている何かを国民の目の届かない所へ隠し去ろうとしている。

799 :大学への名無しさん:2019/11/01(金) 08:40:47.81 ID:+L50EVIJ0.net
英語民間試験延期されたね

800 :大学への名無しさん:2019/11/01(金) 11:35:50.49 ID:uVlWUY5P0.net
>>799
一段階クリアだな。
あとはヘンテコな記述式

801 :大学への名無しさん:2019/11/04(月) 17:10:27 ID:ufzFexIh0.net
アベネッセ

802 :大学への名無しさん:2019/11/04(月) 19:32:28 ID:Xi3BPHOn0.net
『おまけ 非進学校出身の東大生による合格体… 「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m96229201626/



『東大美女図鑑 vol.11(\777)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m58354202265/

803 :大学への名無しさん:2019/11/08(金) 07:09:30 ID:kKT9NoKF0.net
>>785
それ有識者会議のただの個人的恨みで
教育が原因って根拠はないよね

804 :大学への名無しさん:2019/11/09(土) 11:32:40 ID:81diHx4D0.net
数学ならまだしも、国語の記述式の数十万単位での一律採点は論外である。

なぜバイトを使うか?
それは、何かあったときにクビにしやすいから。バイトなら責任を追求しにくいから。
竹中平蔵が推進した派遣社員などを増やしたがるのは、自民党などの売国奴たちが日本人を好きなようにクビ切って、文句いえば移民を増やせばいいから。

安倍、菅、麻生がいうように「特に10代、20代は自民の支持が高い」のだろ?
10代、20代は、自民党、萩生田、安倍、菅、麻生の顔を見るたびに、自分が支持してきた責任を一生背負って痛感すればよい。
自業自得なのだから。まさに、これをブーメランという。

今の世間の常識は「野党のほうがまし」「悪夢の自民党」「パヨク=自民党=左翼=売国奴」なわけだが
売国奴の自民党を支持してきた10代、20代は自民党の名前を見るたびにブーメランに直撃すればよい。

自民党はずっとこういう売国奴・利権の政党である。自民党が与党である限り、こういうことは、ずっと続く。
安倍、萩生田、麻生、菅、自民党がいる限り、ずっと続く。なぜなら十数年前から同じ穴のムジナだからである。
まだ民主党のほうがマシなくらいである。それくらい自民党は売国奴である。
自分の身に降りかからないと分からないバカが、今ごろになって10代、20代も「パヨク=自民党=左翼=売国奴」に気づいたわけだが、すでに手遅れです。人生を自民党に振り回されてイヤな思いをすればよい。

分かっている年長者は自民党に反対してきただろ?
年長者の意見を聞かず、自民党ネトサポが洗脳工作していることに気づかず、ネットのコメント欄を鵜呑みにして洗脳されにいったのは10代、20代の君たちである。
この期に及んでも、なおの自民党ネトサポは「野党が悪い」「自民党サイコー」「野党の○○が悪い」などと洗脳工作をして、イイねクリックを外注して数を稼ぎ、君たちを洗脳工作をいるわけだが、果たして、10代、20代の君たちにはどう見えているか?
入試という人生の一大事に、またしても自民党に翻弄されるとよい。自業自得である。

「自民党というただのバカが政治を行なった結果、日本はぶっ壊れた。この事だけは紛れのない事実。」

805 :大学への名無しさん:2019/11/14(木) 18:45:41 ID:koDtWtCU0.net
>>702
>単に頭が悪いというだけの理由で東大文一に行かせてもらえないという理不尽な目に遭ったから。

どういう訳か世間では、家柄が悪いと言うだけで進学できない事を理不尽な事として扱うような風潮があるけどな・・・
教育法にしても小説などの内容にしても・・・

思想の自由が約束されているなら、家柄の良さを正義として扱う小説が有っても良いのになw

806 :大学への名無しさん:2019/11/14(木) 19:07:03 ID:07SXNYC80.net
>>805
家柄の良さも実力のうち
家柄の良さを持ちつつもダメなのも山ほどいるね

807 :大学への名無しさん:2019/11/14(木) 19:14:00 ID:07SXNYC80.net
民間業者が稼ぐ政治圧力だからそこに教育の進化もないし効率性もない
ただ税金を浪費するだけなので自然消滅

808 :大学への名無しさん:2019/11/16(土) 15:08:12 ID:mSvdDrVU0.net
新試験は、不安しかないな

809 :大学への名無しさん:2019/11/20(水) 18:28:39 ID:a3+hfexs0.net
文科省、幹部天下りあっせんか 再就職監視委が調査
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18H4W_Y7A110C1CC0000/

810 :大学への名無しさん:2019/11/24(日) 22:00:49 ID:lj39BMt/0.net
1次試験を段階評価にして、点数の優劣をうやむやにして、
2次試験を採点基準が不明確な人物評価に変える事で、
悪い権力者の意思次第で馬鹿でも一流大学に進学できる社会を創る気なんだろうな。

811 :大学への名無しさん:2019/11/29(金) 18:57:10 ID:u7aKkcnR0.net
>>810合法化するってことだよね。

812 :大学への名無しさん:2019/12/02(月) 14:54:24 ID:iWTnri4w0.net
5

813 :大学への名無しさん:2019/12/05(木) 18:37:43 ID:dfM0m1ph0.net
多様性を確保するという動機と人物評価重視の入試は矛盾している。
人物評価重視の入試は、人物評価で好評価が得られないという多様性を切り捨てるからだ。

814 :大学への名無しさん:2019/12/09(月) 18:46:48 ID:83OxfzRd0.net
>>813
故に新入生の多様性を豊かにするのが目的なら、これまで通りの学力重視の入学試験が最善と言える。

815 ::2019/12/10(火) 02:27:54 ID:YofStxN5O.net
東大 阿部教授への批判

ってぐぐってみな。

英語民間試験反対派の主張はすべて論破してくれている。

既得権をでばなしたくない大学の英語研究者たちは、高校の教科書も見たことないので問題作れない。国立の二次試験だって、河合塾やテスト業者に問題作成を外注してるのが実態。
高い受験料集めて、問題作成は外注だから、大学はまる儲け。大学教授たちは高い給料安泰。

816 :大学への名無しさん:2019/12/12(木) 23:51:42 ID:Pk/dsRXe0.net
なぜ政府は、公平、迅速で低コストな素晴らしい日本の入試システムを消し去ろうとするのか?

817 :大学への名無しさん:2019/12/12(木) 23:55:48 ID:2vwSMf0u0.net
>>816
安倍ちゃんの復讐なんだよ。
安倍ちゃんはあんなに金持ちで家柄も良いのに
単に頭が悪くて努力が嫌いだという理由だけで東大に入れなかったんだから。
こんな不平等なシステムは無くして両親が金持ちなら誰でも東大に入れる平等な
社会にしたかったんだ

818 :大学への名無しさん:2019/12/13(金) 01:21:40 ID:Mp4pj8f+0.net
祖父(岸信介・安倍寛)、大叔父(佐藤栄作)、父親(安倍晋太郎)、家庭教師(平沢勝栄)は東大、弟(岸信夫)は慶應。

安倍総理は突然変異かな。

政治家は本人の知力よりもむしろブレーンの方が重要だったりするとはいえ、
極端に無教養・不勉強な人間が憲法や教育に手を出すのは流石にどうかと思う。

819 :大学への名無しさん:2019/12/13(金) 13:04:26 ID:iBehA2Ki0.net
「先延ばし」で痛恨の一撃 進むべき方向、すぐ決断
ベネッセホールディングス社長 安達保氏(上)
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO53035170W9A201C1000000

傷ついたブランドをもう一度輝かせよう

「一つは傷んでしまったベネッセのブランドをもう一度輝かせようということです。

――リーダーとして決断する際、何か判断基準やルールはありますか。

「会社にとって一番正しいことは何か、社会にとって何が正しいのかを、ショートタームではなくて、
顧客と会社の中長期の発展のために、と考えるようにしています。具体的には、ベネッセは人のために
社会問題を解決する会社としてやってきているのですから、そのために一番重要なことは何なのかな、
と考えています。そして、最後は自分の良心に問いかけてみて、判断のよりどころにしています」

正しいことをする

「正しいことをする、というのは、子供のころからの価値観かもしれません。私は栄光学園(神奈川県鎌倉市)
という中高一貫のミッション校で学びました。私自身は幼児洗礼を受けたキリスト教徒なので、親からも
学校からも『曲がったことをしてはいけない』とよくいわれていました」

820 :大学への名無しさん:2019/12/13(金) 17:31:45 ID:Co3qlE8v0.net
公平じゃないと、信用をなくす。

821 :大学への名無しさん:2019/12/16(月) 18:29:51 ID:NwBUHulK0.net
どうせ悪い権力者が身内の頭の悪さを誤魔化す為に人物評価重視の入試改革を進めているんだろ?

822 :大学への名無しさん:2019/12/21(土) 14:39:04 ID:BoP3zcOL0.net
いかがわしい入試改革だ

823 :大学への名無しさん:2019/12/24(火) 17:13:15 ID:mWVeHbDV0.net
鈴木寛が福武財団の理事と知ってでゲラゲラ笑った。

824 :大学への名無しさん:2019/12/24(火) 17:24:53.42 ID:mWVeHbDV0.net
栄光学園出身なら業界の大先輩宮崎尊にアドバイスもらえばよかったのにな。

825 :大学への名無しさん:2019/12/24(火) 17:48:52 ID:uJ59fDM30.net
入試問題を受験者に漏らす 首都大東京、教授を懲戒解雇
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/入試問題を受験者に漏らす-首都大東京、教授を懲戒解雇/ar-BBYielH?ocid=spartandhp

 首都大学東京(東京都八王子市)は24日、2017年の大学院の入試問題を事前に漏ら
していたなどとして、同大健康福祉学部の竹井仁教授(53)を懲戒解雇処分にしたと発表
した。

826 :大学への名無しさん:2019/12/29(日) 16:32:00 ID:tkzDWouA0.net
無理やり改革するのは、良くない。

827 :大学への名無しさん:2019/12/31(火) 16:31:02 ID:VWwb+Mvp0.net
筆記試験の場合、出題者は迂闊に悪問を出題すると批判の対象になってしまうので
出題者に良問を出題させる努力を強いることができる。
一方、人物評価試験は他者の批判を受け付けないので、出題者は平気で不当行為を働くようになる。
人物評価試験よりも上記のような自浄作用の働く筆記試験の方が優れていると言える。

828 :大学への名無しさん:2020/01/04(土) 14:55:14 ID:u6id7iDS0.net
age

829 :大学への名無しさん:2020/01/07(火) 21:52:14 ID:z1eWJHQf0.net
人物評価重視とか、忖度入試をやりたい人に都合の良すぎる入試改革はやめてください。
そんな入試改革を行ったら、入試の公平公正さが損なわれてしまいます。

830 :大学への名無しさん:2020/01/13(月) 10:34:04.33 ID:/WZ2+TcL0.net
いきなり全国規模で改革を進めるのは、愚行だ。
なぜ改革が上手くいくかどうか検証するという大事な経緯を政府は省略しようとするんだ?

831 :大学への名無しさん:2020/01/18(土) 15:19:39 ID:dWfosnFT0.net
如何わしい入試改悪だ

832 :大学への名無しさん:2020/01/22(水) 18:27:20 ID:9q0uNhUx0.net
大学には、各大学の自由意思の下にやりたいようにやらせれば、自然に正しい事をやっている大学だけが生き残る。
政府が入試改革で、大学に「入試はこうであるべきだ」と強いるべきではない。

833 :大学への名無しさん:2020/01/25(土) 17:55:37 ID:JYDSphM40.net
いきなり全国規模で改革を進めるのは、愚行だ。
なぜ改革が上手くいくかどうか検証するという大事な経緯を政府は省略しようとするんだ?

834 :大学への名無しさん:2020/01/30(木) 18:45:07 ID:vR6o5WAb0.net
戦勝国による日本弱体化政策の一環では?

835 :大学への名無しさん:2020/02/03(月) 18:31:14 ID:/GTmG1JC0.net
>>833
検証するとまずいからだろ

836 :大学への名無しさん:2020/02/03(月) 21:27:05 ID:5Lot/Qhh0.net
入試改革の真相は人物評価重視などという建前とは裏腹に
財政偏差値権力偏差値の高い家庭の子女を入学させることで
私学への寄付金や予備校学習塾など業界繁栄が目的なのだ

837 :大学への名無しさん:2020/02/07(金) 18:21:58 ID:YPG8mLau0.net
税金で学ぶ機会が得られる国立大学の学生の地位は公平に与えられるべきである。
故に国立大学は、縁故などと言う不公平な理由で新入生を選んではいけない。
もっと言うと国立大学の入学試験は、客観的に評価され試験の公平さが保証される学力試験が望ましい。

838 :大学への名無しさん:2020/02/12(水) 18:32:41 ID:q7cWRVl/0.net
>>634
ご苦労様です。

839 :大学への名無しさん:2020/02/12(水) 23:42:11 ID:sGUF3fNh0.net
特権階級家庭に生まれ育った理不尽な改革だーなぁ

840 :大学への名無しさん:2020/02/16(日) 13:09:56 ID:r7RlANyP0.net
人物評価のようなブラックボックス的要素は、悪の温床になる。

841 :大学への名無しさん:2020/02/21(金) 18:35:21 ID:GCGMpcdo0.net
人物評価試験は、忖度評価するのに都合が良すぎるから駄目だ。
国立大学の学生のように、国の税金で学べる地位を忖度で与えてはいけない事は言うまでもない。
だから忖度評価するのに都合が良すぎる人物評価試験は、国立大学の入学試験として相応しくない。

842 :大学への名無しさん:2020/02/26(水) 18:58:56 ID:CYxXKzGQ0.net
これだけの規模の試験ならマークシートのほうが優れてる

843 :大学への名無しさん:2020/03/03(火) 18:38:27 ID:XAQUKZN20.net
>>639
>甚だしい勘違いなのは、センターでそういう天才的な人間が弾かれるって

本当にセンター試験が悪者だと思うのなら、
大学の判断でセンター試験の配転比率を低くすれば良いだけの話だ。
センター試験を改革する正当な理由なんて無いよ。

844 :大学への名無しさん:2020/03/08(日) 12:30:26.77 ID:1O3W5jgu0.net
納税者の75%がこの入試改革に反対している。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(政府の教育再生実行会議は、国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票

845 :大学への名無しさん:2020/03/12(木) 21:50:02 ID:mpQ2zt2C0.net
人物評価試験は、忖度評価するのに都合が良すぎるから駄目だ。
国立大学の学生のように、国の税金で学べる地位を忖度で与えてはいけない事は言うまでもない。
だから忖度評価するのに都合が良すぎる人物評価試験は、国立大学の入学試験として相応しくない。

846 :大学への名無しさん:2020/03/21(土) 17:22:21 ID:8mmuLD/Z0.net
だって人物忖度のほうが官僚や政治家の子息は堂々と表から不正しても余裕で大学に合格するじゃん

847 :大学への名無しさん:2020/03/25(水) 01:08:48 ID:7X/hKv1u0.net
http://archive.is/ScCxE

848 :大学への名無しさん:2020/03/30(月) 22:09:36 ID:xjfHhzya0.net
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799

849 :大学への名無しさん:2020/04/15(水) 18:43:36 ID:wBjJpgGl0.net
現行の入試システムは、政府にとって不都合な真実を反映させてしまっているから入試改悪しようとするんだ。
国民の目につくと困るような結果が現行の入試で出てしまっているんだよ。
今政府が導入しようとしている2次試験での人物評価や1次試験の段階評価化は、真実を見えなくする為のモザイク処理のようなものだ。
大事な事なのでもう一度言う、政府は何かを誤魔化そうとしている。
政府は今見えている何かを国民の目の届かない所へ隠し去ろうとしている。

850 :大学への名無しさん:2020/04/25(土) 15:34:56 ID:rZu7AEkI0.net
英語民間試験延期されたね

851 :大学への名無しさん:2020/05/05(火) 02:05:36 ID:78LRNl1j0.net
>>850
一段階クリアだな。
あとはヘンテコな記述式

852 :大学への名無しさん:2020/05/06(水) 13:02:57 ID:AJgjYclm0.net
神田学生街とは?

東京千代田区の神田界隈に立地する学校或いは関連施設で構成された地域を指す。
一般に神田学生街に関連する学校・関連施設は以下のものがある。

★神田駿河台
明治大学
中央大学(現在も校友会施設が立地、駿河台の法学)
日本大学
旧東京法学社(現法政大学、現在も記念碑を残す)

★神田神保町
専修大学

★神田三崎町
日本大学

★神田錦町
旧東京開成学校(現東京大学法学部)
学習院(1888年まで所在、現在も記念碑を残す)
学士会館

★一ツ橋(神田一ツ橋通町)
旧東京商科大学(現一橋大学)
旧東京外国語学校(現東京外国語大学)
如水会館

★神田和泉町
旧東京医学校(現東京大学医学部)


東洋大学は無関係なのでご注意をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

853 :大学への名無しさん:2020/05/14(木) 21:14:12 ID:JX6gn0vt0.net
1次試験を段階評価にして、点数の優劣をうやむやにして、
2次試験を採点基準が不明確な人物評価に変える事で、
悪い権力者の意思次第で馬鹿でも一流大学に進学できる社会を創る気なんだろうな。

854 :大学への名無しさん:2020/05/14(木) 21:45:07 ID:LVye+aMG0.net
現在でも東大のような一流大学でさえ権力者の子弟を学士編入させる枠はある
これ以上の改悪は止めて世襲制度を全廃するべきだろうw

855 :大学への名無しさん:2020/05/24(日) 16:52:17 ID:dJFe8Z+q0.net
数学ならまだしも、国語の記述式の数十万単位での一律採点は論外である。

なぜバイトを使うか?
それは、何かあったときにクビにしやすいから。バイトなら責任を追求しにくいから。
竹中平蔵が推進した派遣社員などを増やしたがるのは、自民党などの売国奴たちが日本人を好きなようにクビ切って、文句いえば移民を増やせばいいから。

安倍、菅、麻生がいうように「特に10代、20代は自民の支持が高い」のだろ?
10代、20代は、自民党、萩生田、安倍、菅、麻生の顔を見るたびに、自分が支持してきた責任を一生背負って痛感すればよい。
自業自得なのだから。まさに、これをブーメランという。

今の世間の常識は「野党のほうがまし」「悪夢の自民党」「パヨク=自民党=左翼=売国奴」なわけだが
売国奴の自民党を支持してきた10代、20代は自民党の名前を見るたびにブーメランに直撃すればよい。

自民党はずっとこういう売国奴・利権の政党である。自民党が与党である限り、こういうことは、ずっと続く。
安倍、萩生田、麻生、菅、自民党がいる限り、ずっと続く。なぜなら十数年前から同じ穴のムジナだからである。
まだ民主党のほうがマシなくらいである。それくらい自民党は売国奴である。
自分の身に降りかからないと分からないバカが、今ごろになって10代、20代も「パヨク=自民党=左翼=売国奴」に気づいたわけだが、すでに手遅れです。人生を自民党に振り回されてイヤな思いをすればよい。

分かっている年長者は自民党に反対してきただろ?
年長者の意見を聞かず、自民党ネトサポが洗脳工作していることに気づかず、ネットのコメント欄を鵜呑みにして洗脳されにいったのは10代、20代の君たちである。
この期に及んでも、なおの自民党ネトサポは「野党が悪い」「自民党サイコー」「野党の○○が悪い」などと洗脳工作をして、イイねクリックを外注して数を稼ぎ、君たちを洗脳工作をいるわけだが、果たして、10代、20代の君たちにはどう見えているか?
入試という人生の一大事に、またしても自民党に翻弄されるとよい。自業自得である。

「自民党というただのバカが政治を行なった結果、日本はぶっ壊れた。この事だけは紛れのない事実。」

856 :大学への名無しさん:2020/05/31(日) 00:49:51 ID:BSpBVhwi0.net
>>805
>家柄が悪いと言うだけで進学できない事を理不尽な事として扱うような風潮がある

頭が悪い人を進学させる事は、非合理的な事だから仕方がない。

857 :大学への名無しさん:2020/06/23(火) 18:21:52.19 ID:CLVGlqXz0.net
>>806
でも、特定の人物を優先的に進学できるようにするのは公私混同だ。
大学は税金で運営されているのだから、そこに入学する機会は全ての納税者に公平に与えられなければならない。
人物評価の様に評価基準が不明確で万人の理解が得られない人選方法は、入学試験内容として相応しくない。
(人物評価は、家柄や人種、宗教等の不当な評価方法が含まれてしまう恐れが有るので良くない。)

858 :大学への名無しさん(帝国中央都市):2020/06/28(日) 12:09:34 ID:TgudrfLx0.net
768

859 :大学への名無しさん:2020/06/28(日) 18:22:26 ID:6vL1n4Ir0.net
新試験は、不安しかないな

860 :大学への名無しさん(帝国中央都市):2020/07/01(水) 10:38:24 ID:TawOFSH+0.net
テスト

861 :大学への名無しさん:2020/07/08(水) 19:22:06 ID:XcgADK4b0.net
1次試験を段階評価にして、点数の優劣をうやむやにして、
2次試験を採点基準が不明確な人物評価に変える事で、
悪い権力者の意思次第で馬鹿でも一流大学に進学できる社会を創る気なんだろうな。

862 :大学への名無しさん:2020/07/08(水) 19:32:40 ID:R8AlM7ju0.net
マークテストだと限界があるのは事実

863 :大学への名無しさん:2020/07/14(火) 20:43:26.15 ID:QhNwFxU40.net
5

864 :大学への名無しさん:2020/07/21(火) 19:21:45 ID:kSyikCLH0.net
多様性を確保するという動機と人物評価重視の入試は矛盾している。
人物評価重視の入試は、人物評価で好評価が得られないという多様性を切り捨てるからだ。

865 :大学への名無しさん:2020/07/26(日) 17:35:52 ID:GphUKEm/0.net
>>864
故に新入生の多様性を豊かにするのが目的なら、これまで通りの学力重視の入学試験が最善と言える。

866 :大学への名無しさん:2020/07/31(金) 19:39:45 ID:YyEwuy8k0.net
age

867 :大学への名無しさん:2020/07/31(金) 21:50:16 ID:xk4p97jy0.net
ラスト1枚!

ワカッテTV ヤメロオマエTシャツ(\3,000)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/d081114385ed0b0dd4b7622902386f42

『ワカッテTV ヤメロオマエTシャツ(\3,333)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m45801529429/

868 :大学への名無しさん:2020/08/07(金) 18:46:37 ID:vMWSeRUk0.net
なぜ政府は、公平、迅速で低コストな素晴らしい日本の入試システムを消し去ろうとするのか?

869 :大学への名無しさん:2020/08/07(金) 23:24:55 ID:Hc+rveJF0.net
>>868
今の低コストな試験が徐々に意味をなさなくなってるんだろ
マーク試験を通じて図られる情報処理能力はAIにとって代わられつつあるのが現状。つまりこんなもの何点とれても、近い将来、人材としての価値を示さなくなるのが明らか
政府はこの点の課題意識が強い

870 :大学への名無しさん:2020/08/11(火) 18:39:22 ID:94ffObJW0.net
我々は、人物本位の入試が日本を滅ぼすと考えているから、人物重視の入試改革を叩いている。

「人物本位」の入試が日本を滅ぼす
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51905456.html
>もともと早稲田は「入りにくく出やすい」日本の大学の代表だった。
>それがAOや推薦と称する情実入試で学生を水増しし、「入りやすく出やすい」大学になったことが問題の始まりだ。
>小保方氏がAO入試の一期生だったことは偶然ではない。

871 :大学への名無しさん:2020/08/15(土) 17:53:49 ID:w72Du3w+0.net
公平じゃないと、信用をなくす。

872 :大学への名無しさん:2020/08/20(木) 18:39:32 ID:RX61JK420.net
どうせ悪い権力者が身内の頭の悪さを誤魔化す為に人物評価重視の入試改革を進めているんだろ?

873 :大学への名無しさん:2020/08/25(火) 20:51:19 ID:0Nf9G5AH0.net
いかがわしい入試改革だ

874 :大学への名無しさん:2020/08/30(日) 20:17:02 ID:eeun1rUr0.net
他スレで拾った
貼ってみるか

柴山文科相に批判の嵐 英語民間試験に異議の学生を即排除
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/260896
2019/08/28 日刊ゲンダイ

875 :大学への名無しさん:2020/09/01(火) 17:10:57.33 ID:r/NOWE8W0.net
1100
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
(deleted an unsolicited ad)

876 :大学への名無しさん:2020/09/05(土) 13:15:24 ID:Qv6mCFDJ0.net
筆記試験の場合、出題者は迂闊に悪問を出題すると批判の対象になってしまうので
出題者に良問を出題させる努力を強いることができる。
一方、人物評価試験は他者の批判を受け付けないので、出題者は平気で不当行為を働くようになる。
人物評価試験よりも上記のような自浄作用の働く筆記試験の方が優れていると言える。

877 :大学への名無しさん:2020/09/05(土) 14:38:31 ID:5B1ewUs50.net
3830
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
(deleted an unsolicited ad)

878 :大学への名無しさん:2020/09/08(火) 19:05:38 ID:y4k3YFTF0.net
無理やり改革するのは、良くない。

879 :大学への名無しさん:2020/09/11(金) 18:17:36.66 ID:uQwVyfES0.net
age

880 :大学への名無しさん:2020/09/19(土) 13:23:01.35 ID:X+mbjzE80.net
人物評価重視とか、忖度入試をやりたい人に都合の良すぎる入試改革はやめてください。
そんな入試改革を行ったら、入試の公平公正さが損なわれてしまいます。

881 :大学への名無しさん:2020/09/21(月) 01:54:10.32 ID:t1pKvBCb0.net
【バーチャルアウトロー】蠍媛総合スレ Part112
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1599886075/10

882 :大学への名無しさん:2020/10/02(金) 22:48:45.33 ID:FoOReXrl0.net
如何わしい入試改悪だ

883 :大学への名無しさん:2020/10/13(火) 19:21:37.91 ID:mCDrZ/zA0.net
大学には、各大学の自由意思の下にやりたいようにやらせれば、自然に正しい事をやっている大学だけが生き残る。
政府が入試改革で、大学に「入試はこうであるべきだ」と強いるべきではない。

884 :大学への名無しさん:2020/10/22(木) 18:11:03.70 ID:OZb8yhFn0.net
いきなり全国規模で改革を進めるのは、愚行だ。
なぜ改革が上手くいくかどうか検証するという大事な経緯を政府は省略しようとするんだ?

885 :大学への名無しさん:2020/11/01(日) 12:32:23.77 ID:dnQGoBCe0.net
戦勝国による日本弱体化政策の一環では?

886 :大学への名無しさん:2020/11/03(火) 15:45:48.28 ID:iIEs7jJ40.net
「学生は危機的な状況」萩生田文科相が調査方針

 萩生田光一文科相が大学名公表の方針を明らかにしたのは、
10月16日の閣議後記者会見だった。

8〜9月に文科省が実施した調査で、後期の授業について
「3割が対面」「ほとんど遠隔」などと答えた大学、短大、高等専門学校の計376校に対し、
遠隔授業の比率が大きいことに学生が納得しているかどうかの認識を尋ね、
大学名とともに公表する考えを示した。

 その理由を萩生田氏はこう説明した。

「入学したのに一度も学校に行けない、友人がいない、
そのことによって休学や退学を考えている学生もいる危機的な状況がある。
大切なのは学生の皆さんが納得しているかどうかだ」
「感染拡大に配慮しながら、ぜひ対面も交ぜた『ハイブリッド』の授業をやっていただきたい」――。
ただ「オンライン授業は駄目だと言っているわけではない」とも付言した。

■困惑する大学「『対面3割』に意味はあるのか」

 だが、大学側には困惑を持って受け止められた。

 4日後の10月20日、全国大学高専教職員組合が動く。
「調査結果の公表は、各大学に現実を無視した授業実施を強いることになる」
として、結果を公表しないよう求める要望書を文科省に提出した。
鳥畑与一中央執行委員長(静岡大教授)は記者会見で、「現場はベストのやり方を模索している。

887 :大学への名無しさん:2020/11/08(日) 12:19:06.19 ID:ZMJRWA+t0.net
入試改革の真相は人物評価重視などという建前とは裏腹に
財政偏差値権力偏差値の高い家庭の子女を入学させることで
私学への寄付金や予備校学習塾など業界繁栄が目的なのだ

888 :大学への名無しさん:2020/11/13(金) 15:15:25.96 ID:6jkxHtie0.net
私学は好きにやればいいだろ
国立はやっちゃダメだ

889 :大学への名無しさん:2020/11/21(土) 14:06:17.79 ID:gOpLDJaF0.net
アメリカの真似をして日本中で一般入試率を減らして、AO入試や推薦入試ばかりにしたら、
優秀な理系人材が育たなくなるのじゃないのか?
以下のPDFによるとアメリカの高等学校では、できの良い理系学生が育たないらしいじゃないか?

アメリカの理系大学院では,学生の4 割以上が留学生
http://aoitani.net/aotani/Studying_Abroad/September.pdf
>アメリカの理系大学院では,学生の4 割以上が留学生というのはごく普通です.
>できのよい理系大学院生の99%が留学生だという見方をする人もいるほどです

890 :大学への名無しさん:2020/11/26(木) 22:18:10.58 ID:7yKl916N0.net
国立はノータッチだとよ。私立のアホがコネ入試で大金払っとけばいい。

891 :大学への名無しさん:2020/12/19(土) 22:21:30.60 ID:9ODLvhRN0.net
人物評価のようなブラックボックス的要素は、悪の温床になる。

892 :大学への名無しさん:2020/12/26(土) 23:43:35.07 ID:Q5qBa5gL0.net
人物評価試験は、忖度評価するのに都合が良すぎるから駄目だ。
国立大学の学生のように、国の税金で学べる地位を忖度で与えてはいけない事は言うまでもない。
だから忖度評価するのに都合が良すぎる人物評価試験は、国立大学の入学試験として相応しくない。

893 :大学への名無しさん:2020/12/29(火) 14:54:46.41 ID:nVuE7opC0.net
これだけの規模の試験ならマークシートのほうが優れてる

894 :大学への名無しさん:2020/12/29(火) 22:25:25.04 ID:iuqLXyEA0.net
>>1
河合塾合格者平均偏差値2019 【栄冠めざして vol.1】より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする

          均  文  法  経  営
早稲田   67.3 66.0 68.2 68.8 66.2 国65.5 社66.2 教64.3 構65.6 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.8 66.9 66.8 66.6 総59.9 環57.7
上智     64.2 63.4 64.7 64.6 --.- 総64.1 外64.0 人63.0 神56.1
明治     63.5 63.0 64.2 64.2 62.5 国62.5 情61.3 営62.3
国際基督 62.8 62.8
同志社   62.4 62.9 63.2 62.1 61.3 地63.3 社60.7 政61.2 外62.5 心64.0 情61.0 健59.0 神57.8
立教     62.2 61.7 62.8 61.8 62.5 異63.9 社62.4 観59.6 福57.9 心60.4
中央     61.6 61.0 64.8 59.9 60.6 総60.0
東京理科 61.1 --.- --.- --.- 61.1
津田塾   60.8 60.4 61.2
青山学院 60.5 61.1 61.0 59.5 60.3 国62.8 総59.5 教61.2 社57.8 地57.7
法政     60.3 60.6 61.4 59.1 60.0 国59.9 社59.6 養61.0 人58.5 福57.7 健56.3 キャ58.3
立命館   60.1 60.5 60.8 58.9 60.3 国60.0 社57.1 政57.8 心61.0 食55.9 映56.8 健56.7
学習院   60.0 59.5 60.1 60.3 --.- 国59.5
関西学院 59.6 59.9 59.5 59.6 59.4 国60.9 社58.5 総57.5 教57.5 福56.4 神54.4
日本女子 59.0 59.0 --.- --.- --.- 社55.6 家57.9
東京女子 58.4 58.4
成蹊     58.0 58.3 58.2 57.4
成城     57.9 57.4 58.2 58.0 --.- 社57.3
南山     57.8 57.7 58.5 57.7 57.2 国59.0 外57.7 総56.2
関西     57.3 57.7 58.6 57.1 55.8 外59.2 社56.5 政57.0 安55.1 情54.7 健54.2
ノートル聖心. 57.3 57.3 --.- --.- --.- 生53.9
明治学院 57.2 57.2 56.2 58.2 --.- 国57.5 社56.3 心58.0
武蔵     57.0 56.9 --.- 57.1 --.- 社57.0

慶應の総59.9 環57.7はMARCH下位にも負けるレベル
MARCH>>>>>慶應SFC

895 :大学への名無しさん:2020/12/31(木) 12:39:24.64 ID:QIhCvOKd0.net
納税者の75%がこの入試改革に反対している。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(政府の教育再生実行会議は、国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票

896 :大学への名無しさん:2021/01/03(日) 22:17:01.39 ID:anHmoQuD0.net
人物評価試験は、忖度評価するのに都合が良すぎるから駄目だ。
国立大学の学生のように、国の税金で学べる地位を忖度で与えてはいけない事は言うまでもない。
だから忖度評価するのに都合が良すぎる人物評価試験は、国立大学の入学試験として相応しくない。

897 :大学への名無しさん:2021/01/09(土) 14:42:53.42 ID:BizkgOcc0.net
だって人物忖度のほうが官僚や政治家の子息は堂々と表から不正しても余裕で大学に合格するじゃん

898 :大学への名無しさん:2021/01/14(木) 10:23:10.20 ID:nCGyaNse0.net
大学入試ほど公平なもんはなかったのに
これで日本に公平なものはなくなったな

899 :大学への名無しさん:2021/01/18(月) 19:04:28.61 ID:uaYIIIdK0.net
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799

900 :大学への名無しさん:2021/01/20(水) 03:39:30.48 ID:JmeNEakb0.net
・・・。

901 :大学への名無しさん:2021/01/20(水) 03:39:47.39 ID:JmeNEakb0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

902 :大学への名無しさん:2021/01/20(水) 22:27:11.83 ID:jhbugCWO0.net
>>850
一段階クリアだな。
あとはヘンテコな記述式

903 :大学への名無しさん:2021/01/21(木) 19:48:51.44 ID:ViABagIV0.net
>>496
つまり、入試改革は不要って事だろ?

904 :大学への名無しさん:2021/01/23(土) 06:07:40.37 ID:v12QfE430.net
https://timefetcher.blogspot.com/2021/01/2021_21.html

905 :大学への名無しさん:2021/01/31(日) 14:04:42.23 ID:gw8zFxfX0.net
推薦入試推進に賛成できる奴は、人物評価の恐ろしさがわからないのか?
人物評価重視の入試は、学問の自由、思想の自由を脅かす恐れが有るんだぞ。
人物評価の権限を与えられた者が気に入った受験生を優遇すると言うのはそういう事なんだ。
一般庶民は、自分以外の他人に人物評価の権限を与えない為にもこの入試改革に反対するべきなんだ。

906 :大学への名無しさん:2021/02/09(火) 21:16:04.01 ID:jqqfL3hm0.net
入試制度なんぞより、大学教育を厳しくすれば済む話だと思うわ。

907 :大学への名無しさん:2021/02/14(日) 23:57:38.78 ID:NEiU8oSC0.net
>>805
アメリカンドリームでありたいんだよ

908 :大学への名無しさん:2021/02/20(土) 22:24:56.24 ID:sRWdHB2I0.net
>>806
でも、特定の人物を優先的に進学できるようにするのは公私混同だ。
大学は税金で運営されているのだから、そこに入学する機会は全ての納税者に公平に与えられなければならない。
人物評価の様に評価基準が不明確で万人の理解が得られない人選方法は、入学試験内容として相応しくない。
(人物評価は、家柄や人種、宗教等の不当な評価方法が含まれてしまう恐れが有るので良くない。)

909 :大学への名無しさん:2021/02/27(土) 20:25:52.06 ID:8Mzxa1w/0.net
なぜこれまでの教育システムを否定するんだ?
日本の教育システムは優れていると世界から賞賛されているのに?

「45歳以上の学力は世界一」日本の詰め込み教育はむしろ海外で高く評価されている
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cf9a9865fb4ff9112385d377e376ddd3d3830db

910 :大学への名無しさん:2021/03/07(日) 22:46:54.02 ID:jtv0gW7A0.net
新試験は、不安しかないな

911 :大学への名無しさん:2021/03/12(金) 23:47:03.27 ID:ZOPqYM240.net
テスト

912 :大学への名無しさん:2021/03/19(金) 21:37:07.76 ID:H2wEslAE0.net
1次試験を段階評価にして、点数の優劣をうやむやにして、
2次試験を採点基準が不明確な人物評価に変える事で、
悪い権力者の意思次第で馬鹿でも一流大学に進学できる社会を創る気なんだろうな。

913 :大学への名無しさん:2021/03/24(水) 23:58:04.78 ID:05v/XWP90.net
>>862
記述式試験は、2次試験でやれば問題ないだろ?

914 :大学への名無しさん:2021/03/27(土) 04:36:30.20 ID:+xVmUrJt0.net
理系の場合、優秀な人材を色々な大学に分散させた方が研究は発達するけど
出身大学名の信頼だが薄れるから会社の終身雇用制の原則は崩れやすくなるだろうね

915 :大学への名無しさん:2021/04/01(木) 22:37:42.36 ID:YDbJ5dTg0.net
多様性を確保するという動機と人物評価重視の入試は矛盾している。
人物評価重視の入試は、人物評価で好評価が得られないという多様性を切り捨てるからだ。

916 :大学への名無しさん:2021/04/03(土) 07:13:13.17 ID:HahfD8Ol0.net
アメリカの場合、人物評価重視というのは事実上
キリスト教的価値観に従わないユダヤ人や中国系の排除だからね

917 :大学への名無しさん:2021/04/03(土) 14:51:40.17 ID:f8d/BQdL0.net
人物評価は、権力者の疚しい都合を押し付ける為の如何わしい評価方法だ。

918 :大学への名無しさん:2021/04/07(水) 19:15:38.23 ID:TpuV7mIK0.net
なぜ政府は、公平、迅速で低コストな素晴らしい日本の入試システムを消し去ろうとするのか?

919 :大学への名無しさん:2021/04/07(水) 21:39:13.12 ID:9hszOaI70.net
【代表インタビューvol.1】〜代表李ってこんな人!?
https://learningforall.or.jp/topics/interview/interview_lee1/
そんな状況の中で、平垣先生が私に「ちゃんと勉強しているか?もっともっと勉強できる環境を紹介してあげる。」と言って、
3日後にある鉄緑会という塾の入塾テストに勝手に申し込んでくれました(笑)。それを経て僕は鉄緑会という超ハードな塾に
高校2年から通うことになりました。

「すべての子に学びを!」多様な階層を渡り歩いてたどり着いた強い思い
/李 炯植・特定非営利活動法人Learning for All代表理事
ttps://diamond.jp/articles/-/264526
 3日後、遊び以外で初めて梅田(大阪市)に行って、入塾試験を受けたらギリギリで受かって、そこから地獄の日々が始まり
ました。課題の量が多くて夜中の3時くらいまで終らないんです。
 鉄緑会では、留学しているような感じでした。灘や甲陽、神戸女子とかの賢い人たちから「報徳から来てるの?」と驚かれるし、
テストでも僕は5分でやれることがなくなってしまうのに、みんな100点を取る。この人たちの頭、どないなってんねやと。

 それで東大を目指すと決めると、自分で綿密な計画を立てて、寝る間も惜しんで勉強しました。幸い、入試ではやったことの
ある問題がたくさん出たおかげで、ギリギリで合格できました。

920 :大学への名無しさん:2021/04/07(水) 21:39:59.73 ID:9hszOaI70.net
>>919
結局、日本の偏差値エリートの実態はこんなもの。
環境に恵まれた和田秀樹的な暗記秀才が高得点を取って合格している。
鉄緑会に通っている人がその典型。
今の受験システムでは本当に有能な人物は選抜できない。

921 :大学への名無しさん:2021/04/12(月) 19:11:05.85 ID:/R8wkZsj0.net
我々は、人物本位の入試が日本を滅ぼすと考えているから、人物重視の入試改革を叩いている。

「人物本位」の入試が日本を滅ぼす
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51905456.html
>もともと早稲田は「入りにくく出やすい」日本の大学の代表だった。
>それがAOや推薦と称する情実入試で学生を水増しし、「入りやすく出やすい」大学になったことが問題の始まりだ。
>小保方氏がAO入試の一期生だったことは偶然ではない。

922 :大学への名無しさん:2021/04/19(月) 00:58:09.96 ID:pV49SIzs0.net
酒気帯び運転容疑で警部補逮捕 福島県警:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041800418&g=soc

923 :大学への名無しさん:2021/04/24(土) 21:31:00.07 ID:wMM9oUvk0.net
どうせ悪い権力者が身内の頭の悪さを誤魔化す為に人物評価重視の入試改革を進めているんだろ?

924 :大学への名無しさん:2021/04/24(土) 22:05:38.84 ID:C8LZAPeU0.net
◆中央法の言葉


82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.

925 :大学への名無しさん:2021/04/29(木) 12:17:23.89 ID:9DQndA/Q0.net
他スレで拾った
貼ってみるか

柴山文科相に批判の嵐 英語民間試験に異議の学生を即排除
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/260896
2019/08/28 日刊ゲンダイ

926 :大学への名無しさん:2021/05/04(火) 18:26:01.61 ID:g3rho2Ty0.net
現時点でも社会においては不公平・不平等を感ずる。
大臣の子は大臣、議員の子は議員、開業医の子は医者、教員の子は教員という腑に落ちない世襲傾向にある。
国民は、これを疑問に思わないのか、ただ単に黙認しているかは想像の及ぶところである。
しかしながら、これらの既得権者の優遇を公然と制度化し、国立大学入学試験にまで持ち込まれては困る。
成立するならば、「日本国の高等教育崩壊」と言わざるを得ない。

927 :大学への名無しさん:2021/05/10(月) 18:41:00.74 ID:K6IHqweN0.net
筆記試験の場合、出題者は迂闊に悪問を出題すると批判の対象になってしまうので
出題者に良問を出題させる努力を強いることができる。
一方、人物評価試験は他者の批判を受け付けないので、出題者は平気で不当行為を働くようになる。
人物評価試験よりも上記のような自浄作用の働く筆記試験の方が優れていると言える。

928 :大学への名無しさん:2021/05/15(土) 19:27:51.36 ID:B80RswCz0.net
無理やり改革するのは、良くない。

929 :大学への名無しさん:2021/05/19(水) 18:40:33.64 ID:E35KFPbp0.net
無理やり改革するのは、良くない。

930 :大学への名無しさん:2021/05/24(月) 20:37:44.04 ID:6z5WB1jx0.net
age

931 :大学への名無しさん:2021/05/30(日) 15:51:48.45 ID:dry3PcDb0.net
人物評価重視とか、忖度入試をやりたい人に都合の良すぎる入試改革はやめてください。
そんな入試改革を行ったら、入試の公平公正さが損なわれてしまいます。

932 :大学への名無しさん:2021/06/05(土) 17:45:16.69 ID:dWhr/rf30.net
いきなり全国規模で改革を進めるのは、愚行だ。
なぜ改革が上手くいくかどうか検証するという大事な経緯を政府は省略しようとするんだ?

933 :大学への名無しさん:2021/06/11(金) 18:59:36.24 ID:pR0hjqyK0.net
如何わしい入試改悪だ

934 :大学への名無しさん:2021/08/12(木) 15:22:18.59 ID:bXCp0rbS0.net
大学には、各大学の自由意思の下にやりたいようにやらせれば、自然に正しい事をやっている大学だけが生き残る。
政府が入試改革で、大学に「入試はこうであるべきだ」と強いるべきではない。

935 :大学への名無しさん:2021/09/01(水) 14:36:58.12 ID:p5DA1BX+0.net
いきなり全国規模で改革を進めるのは、愚行だ。
なぜ改革が上手くいくかどうか検証するという大事な経緯を政府は省略しようとするんだ?

936 :大学への名無しさん:2021/09/06(月) 22:34:10.77 ID:PQbunFdN0.net
>>935
ほんとこれ
一度小規模で試してから拡大しろよ
結局は役人の功績作りの犠牲になる受験生

937 :大学への名無しさん:2021/10/09(土) 18:24:37.24 ID:Y8NG+DoJ0.net
>>935
検証するとまずいからだろ

938 :大学への名無しさん:2021/11/04(木) 11:07:05.02 ID:Em56cFrh0.net
入試改革の真相は人物評価重視などという建前とは裏腹に
財政偏差値権力偏差値の高い家庭の子女を入学させることで
私学への寄付金や予備校学習塾など業界繁栄が目的なのだ

939 :大学への名無しさん:2021/11/10(水) 21:24:10.69 ID:cKM8Guy40.net
「東大改革、学生数半減も選択肢」浜田純一・元東京大学長
教育岩盤 私の見方
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGH206CF0Q1A820C2000000/
 「18歳人口が大きく減っているのに、学部入学定員はさほど減っていない。極論かもしれないが、学生数を半分にして
意欲ある優秀な学生をもっと精選したらどうか。教員も3分の2程度にするが、国の運営費交付金は削減しない。
そうすれば教員にも余裕が生まれ、教育研究の質も上がる」
 「入試も、今のように複雑で難しくする必要があるだろうか。共通テストで一定水準の点数を取れば、2次試験は
『何々について論ぜよ』程度で良いのではないか。大事なのは、学生構成の多様性と入学してからの教育の質だ。
合格したことより卒業できたことを誇れる大学にすべきだ」

940 :大学への名無しさん:2021/11/23(火) 16:35:03.07 ID:wnUaKTAU0.net
アメリカの真似をして日本中で一般入試率を減らして、AO入試や推薦入試ばかりにしたら、
優秀な理系人材が育たなくなるのじゃないのか?
以下のPDFによるとアメリカの高等学校では、できの良い理系学生が育たないらしいじゃないか?

アメリカの理系大学院では,学生の4 割以上が留学生
http://aoitani.net/aotani/Studying_Abroad/September.pdf
>アメリカの理系大学院では,学生の4 割以上が留学生というのはごく普通です.
>できのよい理系大学院生の99%が留学生だという見方をする人もいるほどです

941 :大学への名無しさん:2021/12/04(土) 19:15:16.76 ID:z5yqPmqe0.net
age

942 :大学への名無しさん:2021/12/19(日) 18:50:43.55 ID:lUw58MZt0.net
人物評価のようなブラックボックス的要素は、悪の温床になる。

943 :大学への名無しさん:2022/01/05(水) 21:17:11.63 ID:HC0fxkEZ0.net
人物評価試験は、忖度評価するのに都合が良すぎるから駄目だ。
国立大学の学生のように、国の税金で学べる地位を忖度で与えてはいけない事は言うまでもない。
だから忖度評価するのに都合が良すぎる人物評価試験は、国立大学の入学試験として相応しくない。

944 :大学への名無しさん:2022/01/28(金) 14:26:16.87 ID:c7Q2VbvE0.net
これだけの規模の試験ならマークシートのほうが優れてる

945 :大学への名無しさん:2022/02/04(金) 17:38:01.22 ID:MHE4JFmR0.net
人物評価とかそういう得体の知れない評価方法を入試に取り入れる事には断固反対だ
さもないと、やれ、「LGBTの特別枠を設けろ」だとか、「共同参画の是正処置として女性の比率を6割にしろ」、
「中国や韓国からの留学生をもっと受け入れろ」だとか、「SEALDsみたいなリベラル政治活動に熱心な者は入れろ」、
「在日や童話は無条件で受け入れろ」だとかに必ずなる。

学力で選ばなければ、教育の質を保てなくなるだけではなく、
結果的に“多様性”をお題目とした「恣意的な選抜」を許し、左派、もしくは反日の養成機関になるのは目に見えている。

946 :大学への名無しさん:2022/02/04(金) 21:12:27.10 ID:7n4E2NhF0.net
大学入学共通テストのシステム自体破綻してるよ。
善意にすがって不正を防ぐしかないなんて、
やる気の搾取でもうけているブラック企業と一緒だよ。
個人でやったからばれたけど、
組織的な不正なら、ばれなかったはず。
問題を流出させる役目、
問題を解く役目、
試験会場で解答を受信しマークシートに正解を塗る役目。
医学部の予備校かなんかで募れば、1科目100万出す
馬鹿息子を持つお医者さんがいっぱいいそうだよね。
人件費が掛かったって、十分ペイできるよね。
ネット通販サイトを見たら、スマートホンに接続できる
小型のカメラは普通に売られてるし、
試験会場外で解く役目の人物を3人確保すれば、
問題を分けて解くので余裕で満点近く取れる。
女子や髪の長いヤツは耳を隠して正解を音声で受け取れる。
考えて見れば、十分できるし、もうやってると思うよ。

ほら、そこのオレオレ詐欺の兄ちゃん。
もっと頭使って稼ごうぜ!

947 :大学への名無しさん:2022/02/15(火) 16:00:51.46 ID:SMIqCsYU0.net
人物評価試験は、忖度評価するのに都合が良すぎるから駄目だ。
国立大学の学生のように、国の税金で学べる地位を忖度で与えてはいけない事は言うまでもない。
だから忖度評価するのに都合が良すぎる人物評価試験は、国立大学の入学試験として相応しくない。

948 :大学への名無しさん:2022/03/04(金) 16:51:49.20 ID:eXP0O2K30.net
日本を独裁社会にしないように人物評価入試のような権力者に都合が良すぎる仕組みを創ってはいけない。

総レス数 948
327 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★