2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フォーカスゴールドは高3から無理とかいう風潮

1 :大学への名無しさん:2016/05/10(火) 17:39:22.91 ID:VvFry2GM0.net
あの例題とかステップアップとか解けて初めて入試数学解く権利持ってるに値するんだから時期どうこうじゃなくて出来ない奴はやれよっておもうんですが

321 :大学への名無しさん:2016/05/15(日) 23:37:00.95 ID:8uKNhX/o0.net
>>320
例題はやったほうが他の参考書やるより理解につながる?

あと例題やったとしたらその次にスムーズに演習できるレベルって上問とか?それとももうちょい下のやさ理とか?

322 :大学への名無しさん:2016/05/15(日) 23:50:07.54 ID:tiKzMcYR0.net
総合的研究の例題は意図があって配置されてるから、基本的には全て順番通りにやった方がいい。
数学って体系的な学問なんだなって思える。

323 :大学への名無しさん:2016/05/15(日) 23:56:03.51 ID:8uKNhX/o0.net
総合的研究の例題の到達レベルは他の参考書でいうとどのレベルになる?

324 :大学への名無しさん:2016/05/15(日) 23:58:37.62 ID:tiKzMcYR0.net
1:1

325 :大学への名無しさん:2016/05/15(日) 23:59:03.58 ID:YtCC9yuM0.net
>>321
例題できる時間あるならやるほうがよい
その後FG→過去問で受験を迎える
ことになるだろう
間に合うのだろうか?

326 :大学への名無しさん:2016/05/16(月) 00:06:15.94 ID:IWb0Dfmy0.net
>>325
実際総合的研究とFGの両方は出来ない

でFGのチャレンジ編はかなりいいし同じ例題でもFGのほうが条件が異なる問題載ってるからやっぱり総合的研究は教科書代わりで使おうと思う

3は持ってるから見たけど例題の解説はFGとさほど変わらないし

アドバイスありがとう

327 :大学への名無しさん:2016/05/16(月) 00:07:20.03 ID:IWb0Dfmy0.net
>>324
そんな低いのかもっと上なのかと思ってた

328 :大学への名無しさん:2016/05/16(月) 00:21:13.81 ID:XPusNVkM0.net
そんなに似たようなレベルの問題集(FGと総合的研究)よく何冊もできるね。
志望校にもよるが、普通そんなに数学に時間割けないよ。

329 :大学への名無しさん:2016/05/16(月) 00:23:01.74 ID:YGvE6gR40.net
総合的研究の章末Aまで→ハイレベル完全攻略ときてるけど、今のところ良い感じだからおすすめしとく

330 :大学への名無しさん:2016/05/16(月) 00:32:00.84 ID:XPusNVkM0.net
>>329

たしかにハイ完はいいよね。難しすぎないし、解説も詳しいし。

総レス数 884
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★