2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学の勉強の仕方 Part217

1 :大学への名無しさん:2016/06/18(土) 00:18:39.39 ID:IK8yA60S0.net
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

新まとめサイト(議論中)
ttp://ime.nu/www.geocities.jp/math_study_2ch/index.html
大学受験版(総合) 特製 天プレ丼
ttp://ifs.nog.cc/daigakujuken.at.infoseek.co.jp/gakuho/index.html

前スレ
数学の勉強の仕方 Part216
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1463586744/

405 :大学への名無しさん:2016/07/04(月) 19:10:37.67 ID:eRZF3FlJ0.net
問題集についての質問です
この夏休みに一対一2b3をやろうと思ったのですが学校の宿題でクリアー受験編のclearの部分とメジアンの残り半分が出されそうです
本来なら一対一→クリアー・メジアンという流れでいきたいのですが宿題優先なのでクリアー・メジアン→一対一という流れになっても大丈夫ですか
またこれらを夏休みで終わらせるのは難しいですか
あとできれば1,2冊を完璧にしたいのでこれから問題集を絞るのは可能ですか
質問ばっかりですいません お願いします

406 :大学への名無しさん:2016/07/04(月) 19:30:52.91 ID:dTtCGvuC0.net
何故誰もテンプレ使おうとしないんだ

407 :大学への名無しさん:2016/07/04(月) 20:00:59.04 ID:sKJNAE2E0.net
確かにテンプレ通りの質問が減ったね
「答えようがない」質問が多い気がする
テンプレ通りに書くのは面倒くさくても
最低限、現時点での学力、志望校がわからないと
適切なアドバイスは難しい

408 :大学への名無しさん:2016/07/04(月) 20:05:51.62 ID:eRZF3FlJ0.net
>>407
>>404ですが全統記述で数学偏差値60 旧帝志望です

409 :大学への名無しさん:2016/07/04(月) 20:07:20.15 ID:0Q95+IKo0.net
無理強いは全然するつもりないけど宿題を遅れて出すもしくはやらないって選択肢は無し?

410 :大学への名無しさん:2016/07/04(月) 20:09:05.36 ID:sKJNAE2E0.net
>>398
偏差値40レベルがまずやってはいけないこと
それは「網羅系」を根性で進めることだ
本当に薄い問題集を使って入試数学の全体像を掴むことが先

必要なのは「数研出版の教科書」と「10日あればいい基礎からの数学Express」
やりかたは簡単、例えば教科書の「数と式」を流し読みしたら「10日あればいい」の該当部分を解く
例題数が最低限に絞られている上に必要な手法はそれなりに載っているから
偏差値40から脱するには一番最適なルートだと考えている

1A2Bを解き終わったらセンターレベルの問題を解いてみるといい
指導経験からだが、平均で7割、調子が良かったら8割位は出てくるよ
難しい問題集を使うやつが多いが、このレベルを九九と同じ様に極めておくことは
次の問題集に進む時も役に立つはず。質問あったら、遠慮無く

411 :大学への名無しさん:2016/07/04(月) 20:15:23.70 ID:sKJNAE2E0.net
>>408
旧帝志望なら夏の目標は「一対一レベルを固めること」
「過去問を数年分触れること」だね
クリアー受験編・メジアンは正直な所、問題の選定が謎な所が多く
突拍子もない所でレベルが高い問題が出てきて使いずらい

そこで、まず一対一を先にやることを勧める
そして、クリアー受験編・メジアンは「演習書」として使うことを勧める

数学にどれだけ時間が使えるかはわからないが
一日2時間やったとしてもかなりギリギリだろう
本当であれば宿題は無視して、「一対一」と「過去問」に絞りたい所だ

とりあえずまとめると「一対一」は教科書的に使って
クリアー受験編・メジアンは演習用に使うという結論に今のところ落ち着く

学校との兼ね合いもあると思うからなんかあったら質問してくれ

412 :大学への名無しさん:2016/07/04(月) 20:23:04.19 ID:5AUiFKzT0.net
夏に1対1レベル固まってたら最難関医学部余裕レベルだろ。
旧帝非医なら1対1仕上げた時点でお釣りが来るレベルだと思うが。

413 :大学への名無しさん:2016/07/04(月) 20:24:03.99 ID:0Q95+IKo0.net
東京阪以外は一対一で十分

414 :大学への名無しさん:2016/07/04(月) 20:24:28.87 ID:0Q95+IKo0.net
もちろん単科医は除いてだけど

415 :大学への名無しさん:2016/07/04(月) 20:26:55.09 ID:sKJNAE2E0.net
数学はお釣りが来る位でちょうどいい
夏に固めた一対一と過去問の往復運動を
秋、冬にかけて続けることで始めて一対一を学んだといえる
だから「固める」というのは語弊があったかな
少なくとも、入試の常識はこれくらいだよっていうのを
夏の内に認識しておくことが、旧帝志望者には必要かなと

416 :大学への名無しさん:2016/07/04(月) 21:05:10.00 ID:eRZF3FlJ0.net
>>411
>>415
回答ありがとうございます
一対一を極めたいと思いますが宿題があるのがつらいです
なので自分で考えたのですが
メジアン・クリアーを今からでも先に進め1周する→一対一に専念する
というのはどうでしょうか
あと旧帝といっても工学部志望で医学部ではなく東大でもありません

417 :大学への名無しさん:2016/07/04(月) 21:19:14.77 ID:sKJNAE2E0.net
>>416
それでも大丈夫だよ
ただ、僕が心配しているのが果たしてメジアン・クリアーの解答が理解でき
本番でその問題が出題されても答えられるかってことだよ
もしそれができるのならば、メジアン・クリアー→一対一でも大丈夫だよ
メジアン・クリアーで鍛えられた分、一対一はスムーズに進む
どの問題集を使っても数学は全部繋がってるから問題無い

わからない問題もあると思う。そういうときは指導者なり
質問スレなりに聞いて欲しい

418 :大学への名無しさん:2016/07/04(月) 21:23:38.18 ID:eRZF3FlJ0.net
>>417
ありがとうございます
今からでも少しづつ進めていきます

419 :大学への名無しさん:2016/07/04(月) 23:08:40.56 ID:kok2g8Qg0.net
>>410
ありがとうございます
志望校は50後半の私立でいわゆるMARCHですセンター利用を使う予定なのでセンター試験も受けます
合格!数学2B実力UP!問題集が宿題で出るのですがこれは10日あればいいを終えた後にやるのがやはり効果的なのでしょうか?
質問ばかりですいません

420 :大学への名無しさん:2016/07/04(月) 23:17:24.01 ID:pc9fqnjx0.net
マーチ ンコwwwwwwwwwwwwwwwww

421 :大学への名無しさん:2016/07/04(月) 23:33:47.56 ID:mreFWyfD0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災
https://goo.gl/vX3ERl

422 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 00:06:03.02 ID:4dyxuo3W0.net
http://i.imgur.com/1c7FRnI.jpg

@難しい

423 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 00:08:49.05 ID:wKqAnvDr0.net
確かに難しい・・・
が、アンパンより安いサンドイッチってのが気になるな

424 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 00:27:55.76 ID:BdHh7mYE0.net
マヨネーズだけとかじゃね?

425 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 00:53:10.36 ID:wTJaLeVj0.net
やっすいところのだったら卵ととマヨネーズだけで100円はある

426 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 01:32:24.13 ID:sPK3FyYz0.net
>>419
センター数学とマーチ理系の数学は教科書読むだけで十分

427 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 01:42:43.49 ID:w6OaDUTX0.net
京大経済志望の宅浪文系です
演習題を含めて標問が終わってからやる参考書としてはプラチカと上級問題精講どちらが良いでしょうか?

428 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 07:19:07.14 ID:1sTKJJIs0.net
あんパンとあんぱんは別物なのか

429 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 07:30:06.61 ID:K/F75p6c0.net
>>419
「10日あればいい基礎からの数学Express」の後でいいよ
(「10日あればいい」はシリーズ沢山あるから間違わずにExpressを使うように)
やるときに意識することは数学の基礎事項が少し上のレベルの問題で
どう活用するか考える事。基本的な武器はExpressの方で身につくから
足りない部分を合格実力UPで検討するといい

ただ、合格実力UPに繋げるのは結構苦労するかもしれない
それはExpressから合格実力UPの間のレベルがかなり解離してるからだ
だから、わからない問題は無理しないで誰かに聞くか
最悪、答えを丸写しでもいい。そのとき、答えを丸写しでも
常に基礎事項が応用問題でどのように活用されているか意識すること
これで学習効率は上がる

430 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 07:41:04.80 ID:K/F75p6c0.net
>>427
標問レベルを本当にこなしたのであれば
まず過去問を数年分時間制限無しで取り組んでみること
そこで見つけた自分の穴を塞ぐために(例えば整数が苦手だとか)
問題集を追加するという発想で進めると最小の労力で対策できる

あえて問題集を追加するのであれば、京大の傾向を考えると
プラチカ・上級よりはスタンダート演習の方が適している
(正直な所、スタンダード演習レベルが本番で解ければ
文系数学ならばかなりの上位合格になるだろう)
「大学への数学」系が苦手ならばどっちかというと
プラチカの方が使いやすい
スタンダードな解法で大体解いているから
標問からの接続を考えると相性は良い

まとめると、傾向を考えると「スタンダード演習」
使いやすさを考えると「プラチカ」

431 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 12:24:47.54 ID:FKcYZkjg0.net
凄い初歩的な質問で申し訳ないですが数学III無勉状態から黄色チャートってどうなんですか?

432 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 14:10:25.64 ID:rcUIt7cx0.net
>>431
学年、志望校
無勉の状態がわからないとコメントの
しようがない。

433 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 14:43:59.92 ID:FKcYZkjg0.net
>>432
高2
そんだけです

434 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 15:01:46.65 ID:FKcYZkjg0.net
志望も明確ではありません
単純に無勉から解答解説読んで理解できる範囲にあるのかを知りたいです

435 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 15:05:56.97 ID:+3IgQTia0.net
>>433
無勉状態とか、初学者とかいう言葉は何の意味も無い

その直前まである程度得意な人は青や赤でもこなしていけるが
苦手な人が黄でもつらい
そいつの頭の悪さによって話はいくらでも変わるから

とりあえず本屋で読んでみて、書いてあることが分かりそうかどうか
自分で判断しろ

436 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 15:08:18.78 ID:FKcYZkjg0.net
>>435
黄色チャートIAIIB例題はこなしてます
その下積みをもっていきなり黄色チャートIIIをやること自体に無理はありますか?
数学IIIはやってないので書いてあることは知らないことばかりだと思います
だから最初はひたすら例題暗記作業になるかなと考えます

437 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 15:15:29.15 ID:+3IgQTia0.net
>>436
話を読む限りでは数学がかなり苦手な人という事だろうから微妙だけど
とりあえず黄茶をやってみて、よくわからない例題とか単元があれば
白や簡単な参考書の同じ単元を本屋で読んで見ると、
目から鱗が落ちることもあるかもしれない

苦手ならなおさら黄茶だけで全てを理解しなきゃみたいに思いこまないことだな

438 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 15:24:00.32 ID:FKcYZkjg0.net
>>437
数学センスは置いといて数学の成績は別に悪くないです
まだ学校じゃIIBの途中ですし

439 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 15:31:52.66 ID:JnwhNY5J0.net
クラシックギターはいいんですけどね
クラシック界ではマイナーな楽器ということになるでしょう
ポップスなんかではギターはメジャーというかメインの楽器なのにです
音量も大きくなく取り扱いも手軽なのでもっと普及してもいいような気がしますが
いかんせんマイナーなのと難しいのとで習い事としてもメジャーにはなりませんね

440 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 15:32:07.70 ID:JnwhNY5J0.net
完全に誤爆した

441 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 15:42:50.68 ID:rcUIt7cx0.net
>>434
教科書と合格る計算3をやれば
黄チャートはできる
高2で数3までやっておけば理想
志望校は理系とのことだが学科まで
早めに決めておいたほうがよい

442 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 15:50:45.20 ID:+3IgQTia0.net
>>438
数学の成績が悪くないと本当に思うなら
青からでもいい
なぜ、黄3程度でそんな心配してるのかは知らんが

443 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 16:25:38.57 ID:FKcYZkjg0.net
>>442
やったことない分野で難しいイメージがあるので例題暗記してると訳分からなくなるのではないかという不安があったので

444 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 16:25:44.69 ID:HQpjcTwF0.net
>>442
たぶん2ちゃんのホラ話を真剣に受け止めたんと違うか?

445 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 16:42:52.40 ID:CA6Apldd0.net
すぐ頭が悪いからとかいう奴には
人工知能の開発は絶対無理

できる奴が何をどのように運用してるか把握できてない馬鹿が、参考書ができないのはお前の頭が悪いからだという、デタラメを言う。

こういう煽りアホには、数学の決まりごとと
問題解いてる時に使ってる知識を問うと
全く答えきれない。

人工知能の開発とか絶対無理

446 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 16:50:56.71 ID:JnwhNY5J0.net
2ちゃんなんか見なくても普通に受かるぞ

447 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 17:12:48.17 ID:i1bAXKukR
なんでここの人たちは?チャできないと白チャオススメするの?

448 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 17:13:45.04 ID:i1bAXKukR
?→?

449 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 17:39:55.96 ID:Q67IiEse0.net
>>430
丁寧なレスありがとうございました
標問は7月中には終わりそうなのでとりあえず8月に過去問解いてみます

450 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 18:50:54.37 ID:71KhLdUP0.net
チェクリピ+合格る計算→核心標準→ハイ完→核心難関+過去問
で慶應医いけるかな?都合で国立は受けない。

451 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 18:51:55.03 ID:71KhLdUP0.net
ちな高2でセンター数学はどっちも6割程度です

452 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 18:56:15.96 ID:dLJkuOkj0.net
そんなプランばっかこだわってどうすんだよ
確実にお前落ちるわ

453 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 18:59:25.27 ID:ojtHt6Ef0.net
いけるかな笑

454 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 19:01:58.54 ID:mDz53NBT0.net
今の時代皆んな同じ物をやってると思って良い
だから受かるか否かはそれらの理解度と運
だから「AとBとC(それぞれ参考書名)をやれば
受かりますか?」
は愚問に映る

455 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 19:15:12.48 ID:mDz53NBT0.net
>>452
同意かな
大雑把に言って基本書→標準書→発展書→過去問演習
という流れは鉄板で(過去問を先ず最初にやってみるというのもある)
基本書を終えれば
ある程度の実力は付いている筈でそこで
次何をやるかは自分で参考書売場に行って自分の眼で
次に何をやるか決めるのが妥当
計画はダイナミクに変わる物だと思う
最初からスタティックに全て決めている
というのは駄目パターン(だと思う)

456 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 19:55:00.99 ID:K/F75p6c0.net
>>450
「チェック&リピート」と「合格る計算」をできれば3年に入る前に全部やりたいところだね
慶應を含めた私立医学部と「チェック&リピート」はかなり相性がいいよ
過去問みたらわかるはず。レベルは高くはないんだけど
知っておきたい定石が網羅されてるからね
恐らくプランの段階で一番苦労する所だと思う
そこを乗り越えたら後は基本的に「演習重視」だから意外にスムーズにいくよ
念のためこの段階で過去問確認をしておこう
いつも通りで数年分を時間制限無しで解く

慶應の傾向を考えるに演習書としての核心はあまり向いていないように感じる
「やさしい理系数学」と過去問の苦手分野を意識した
「ハイレベル理系数学」の演習で大丈夫

慶應医学部対策の根本にあるものは計算力だから
常に過去問と照らし合わせながら
求められる計算力を意識すること
「合格る計算」にプラスして駿台文庫の「数学の計算革命」を
やることを勧める。ある意味、必殺の慶應対策になる
意識することは「標準問題」の完答と
「やや難〜難」にある程度、切り込みを入れられること
闇雲に問題集を増やしたからといって合格点(大体8割)が
取れるわけではないので、常に過去問を意識するといいね

また質問あったら遠慮せず

457 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 20:07:13.83 ID:bm6QD/350.net
>>456
横からですがすごく分かりやすくて参考になります。できれば東大対策版もお願いできないでしょうか。8割位目標で。

458 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 20:25:54.04 ID:K/F75p6c0.net
>>457
あれだけ予備校やら学校やらで研究されているのにも関わらず
東大理系数学の対策は実はかなり難しい
何故ならば、東大は教科の数が多く
数学で何点とればいいのかということが
他の教科によってかなり規定されるからだ

他教科が完成していて、数学の合格最低点を取るならば簡単
「一対一」を身につけて、「やさしい理系数学」を演習すれば
近年の東大ならば最低点どころか平均点までとれる
他の大学ならば純粋に「数学の点」で議論ができるのだが
東大の場合、やはり他の教科の完成度がかなり影響してくる

それでも尚、数学で8割を取るのであれば
当たり前の話ではあるのだが「新数学演習」は避けて通れない
なぜ「ハイレベル理系数学」ではなく「新数学演習」かというと
「ハイレベル理系数学」で問われているのはある意味で
数学的な思考ではなく「知識」に他ならない
知識があるからこそ突破口が開ける問題が
「ハイレベル理系数学」には多い
新数学演習はやればわかるが、解答に一貫性がある
やや難〜難の問題に対する「切り崩し方」、「着眼点の付け方」を学べる
それに加えて、問題のレベルの統一感と、数学的思考を促す問題が多いという点で
東大で8割を狙うとなると、「新数学演習」が一つの目標になるだろう

あくまで目標教材としての「新数学演習」を提示したが
そこまでのルートは今の情報だけでは
(学年・現在の学力・これまでの使用教材などがわからないので)
これ以上アドバイスできない

質問などあったらご遠慮無く

459 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 20:28:21.35 ID:piE2E+zv0.net
上級問題精講じゃだめなん?

460 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 20:40:35.37 ID:mDz53NBT0.net
>東大理系数学の対策は実はかなり難しい
>何故ならば、東大は教科の数が多く
>数学で何点とればいいのかということが
>他の教科によってかなり規定されるからだ

文科系はともかく理科系は他の宮廷と同じ数だと思うが・・
高々国語が余分にあるぐらい(国語は京大もある)

>他の教科によってかなり規定されるからだ
↑他の教科の出来によって可変であり「規定されないから」では?

>>454に書いた通り同じ参考書や問題集をやっても各個人で理解度はさまざま
「これをやれば合格する」などと断言出来るのか?

アドバイスするならもう少し違う視点からの物じゃないとこの問題
から抜けられないと思う

でも質問者も納得しているみたいだから2chはコレでいいのかな・・

まぁ「ただより高い物は無い」かな?

461 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 21:05:01.29 ID:+MCRB43F0.net
京大特色入試数学の対策を教えてください。
やっぱ、大数の宿題レベルが解けないとムリでしょうか?

462 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 21:20:35.60 ID:glf/i9no0.net
>>458
理V本でも、新数学演習を薦めてる人が多いよね。
塾では、鉄緑会出身が目立つ。

463 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 21:46:35.20 ID:mDz53NBT0.net
>理V本でも、新数学演習を薦めてる人が多いよね。
>塾では、鉄緑出身者が目立つ。

↑まぁ、受験系の本を読んでいれば、すぐに気づく事ですね

>それでも尚、数学で8割を取るのであれば
東大理系数学で8割とれれば理科三類も受かるレベル(勿論他教科との兼ね合わせもあるけど)
で、ここで質問している人にその階層が居るか?だよ

その辺の階層は鉄緑会なりSEGなり家庭教師なりに付いて着々とやっている
ここでどこの誰だからわからない人に最も重要な質問をしたりするとは思えない

その層に「新数学演習」などを薦めても意味無いと思うわけ

虚しいね・・

464 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 21:50:38.75 ID:mDz53NBT0.net
東大志望や慶應医志望や京大志望の書き込みが多いけど
実際は第一志望に受かるのは殆ど居ない
これが現実
でも目標を高く持った方がやる気が出るならばそれはそれでいいと思う
でも実際は東大志望は実際は横国、慶應医は東京医科、京大は滋賀大になるのが
確率的に圧倒的に高い

そこを視野に入れてアドバイスなりをしないとオナニーみたいになる
そこが虚しいと言っている

465 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 21:56:36.30 ID:mDz53NBT0.net
その層に「新数学演習」などを×
ここの層に「新数学演習」などを◯

466 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 22:24:39.55 ID:glf/i9no0.net
東大理系数学で8割り目指すなら、数学難問集100もやらないとね。

467 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 22:43:06.38 ID:NQ7MZFJm0.net
>>460
漢文とかまであるで

468 :大学への名無しさん:2016/07/05(火) 22:49:16.99 ID:+MCRB43F0.net
京大は漢文ないんだっけ?

469 :大学への名無しさん:2016/07/06(水) 00:32:37.88 ID:IaKkJmgQ0.net
センター対策の問題集を探してる理系選択者なんだが、「1A2Bの範囲だけど、3でやる知識ガンガン使って解いて時間短縮しちゃえ!」的な問題集ってある?

470 :大学への名無しさん:2016/07/06(水) 00:39:16.10 ID:cpE7Cxdk0.net
3の知識使うと泥沼に陥りやすいのがな

471 :大学への名無しさん:2016/07/06(水) 00:42:26.13 ID:Tc2G/yxa0.net
下手に微積やら引っ張り出してもそういう風に作ってくれてはいないからなぁ・・・
まあ、東京出版のセンターのやつなら割と目標に近いものが手に入るんでないの?

472 :大学への名無しさん:2016/07/06(水) 07:07:20.09 ID:/9cOTJEj0.net
>mDz53NBT0

あんた人のアドバイスに批判しかしてないな
批判するならかわりのアドバイスでもしたらどうだ
批判するだけなら誰でも出来るんだよ

>その辺の階層は鉄緑会なりSEGなり家庭教師なりに付いて着々とやっている
>ここでどこの誰だからわからない人に最も重要な質問をしたりするとは思えない

なに自分のしょぼい考えだけで決めつけてんの?
仮に質問者が(勝手な想像でゴメン)すごい田舎にいるとすると
もちろん鉄緑なんかあるわけないだろ。 家庭教師も凄い人がいないかもしれない
あんたのいる環境が全国共通じゃないんだよ
受けたアドバイスを実行するかしないかは相談者が決めることであって
あんたが決めることじゃない

>>456,455
は、相談者の置かれてる状況、情報がわからないなりにアドバイスしてんだよ。

>あくまで目標教材としての「新数学演習」を提示したが
>そこまでのルートは今の情報だけでは
>(学年・現在の学力・これまでの使用教材などがわからないので)
>これ以上アドバイスできない
>質問などあったらご遠慮無く

個人の理解度等は様々だからこのように但書まで書いてるだろ。
お前の意見は後ろ向きなんだよ。
連投するぐらいなら前向きなアドバイスでもしろ
ちなオレにはアドバイスは無理だがなw

473 :大学への名無しさん:2016/07/06(水) 09:16:28.77 ID:I8OrnU8O0.net
早口で喋ってそう

474 :大学への名無しさん:2016/07/06(水) 13:29:32.89 ID:EAx8up5l0.net
君たち新数演ってちょっと前に改訂されたの知ってるの?
理3志望に愛用されてきたのは旧版の新数演だよ
今の新数演が実用に耐えるかはこれから検証されることだ
ちなみに今の新数演は改訂前のより明らかに難度が低い
日日の演習・この問題が合否を決めるに載ってるようなのが多く典型問題中心にシフトした
強いて難しくなった点を挙げれば、腕力重視の問題が増えたことぐらい
昔の新数演は着想が難しい問題が多く計算量は多くないのが特徴だった
正直なところ、今のヤツは理1志望でも使えるだろという印象を受けた

475 :大学への名無しさん:2016/07/06(水) 13:47:33.68 ID:bRDUf0+m0.net
改訂以降の時代の理3本読んだことないのかコイツ

476 :大学への名無しさん:2016/07/06(水) 14:05:55.50 ID:EAx8up5l0.net
まだ改訂版が出て2年も経ってないんですが、もう定着したと言えるんですかね(笑)
勿論読んでますけどね、理3本は

477 :大学への名無しさん:2016/07/06(水) 14:07:58.40 ID:EAx8up5l0.net
今の新数演の数V分野は上級問題精講で代替可能なレベルなんだよなあ
あの程度で唯一無二の理3受験生のバイブルなんて嘘でしょ?としか

478 :大学への名無しさん:2016/07/06(水) 14:17:53.38 ID:vN9XwBpl0.net
ほとんど変わってない定期

479 :大学への名無しさん:2016/07/06(水) 14:28:12.99 ID:XYOiVzl80.net
実際はそこまで変わってないんだよなぁ...
懐古厨みたいなものだろ

480 :大学への名無しさん:2016/07/06(水) 14:35:47.15 ID:EAx8up5l0.net
ほとんど変わってないって何を指して?
中身は総とっかえされましたよね
俺はどっちも持ってるし両方解いた上で見解を書いてますけど
今後は新数演は「そこそこレベル高い問題集」として売り出す方に舵切ったんでしょ
上級問題精講やらとシェアの食い合いになるけどがんばってね(笑)
ちなみに俺は数Vは上問の方が使えると思ってます

481 :大学への名無しさん:2016/07/06(水) 15:28:50.76 ID:yS40MkQv0.net
旧新数演ももともと1980年代に
「近年のハイレベルな典型パターン総ざらえ」
みたいなコンセプトで作られたが、
それが年を経るにしたがって典型ではなくなり
「古典的な名作問題集」
みたいな位置づけに変化しただけ。
過度に有り難がるほどのもんでもない。

482 :大学への名無しさん:2016/07/06(水) 16:09:36.60 ID:ScoaC0Sg0.net
>>481
句読点長文カスが必死やな

483 :大学への名無しさん:2016/07/06(水) 20:40:33.45 ID:isYzzmIn0.net
理Vに通用するのは数学発想ゼミナールだな。

484 :大学への名無しさん:2016/07/06(水) 21:11:06.77 ID:I8OrnU8O0.net
気になったのは全部買っていいとこ取りで良いよねって思う
おかげで部屋が本まみれになるけどね

485 :大学への名無しさん:2016/07/06(水) 21:35:47.57 ID:X12RcJ1t0.net
新数学演習は何年度版から変わったんですか?

486 :大学への名無しさん:2016/07/06(水) 22:45:31.84 ID:isYzzmIn0.net
2014年から。
旧版のも買っといて損はないよ。

487 :大学への名無しさん:2016/07/06(水) 22:53:40.67 ID:isYzzmIn0.net
2015年には総合演習が付いてる。
2014年にはない。

488 :大学への名無しさん:2016/07/07(木) 00:24:22.18 ID:qnf4u53O0.net
気のせいかなあ
新課程の参考書の複素数平面がどうも図形と絡めた問題が少なくて、
安っぽい式変形の問題ばっか載ってるような気がする
特に一対一のは酷い あれ演習含め簡単すぎだろ

489 :大学への名無しさん:2016/07/07(木) 00:33:34.45 ID:ALK4ZtOu0.net
新数演は全体としては難易度下がってるけど分野によっては難易度上がったところもある
新旧どっちも揃えてイイトコ取りするのもいいかも
流石に全部やるのはアホ臭いけど

490 :大学への名無しさん:2016/07/07(木) 01:47:10.07 ID:JRXOKKLu0.net
河合塾の文系数学のシリーズの2冊ってどんな感じ?
あれだけでmarchはいける?

491 :大学への名無しさん:2016/07/07(木) 01:57:41.96 ID:eIik7bCd0.net
今って大数の全範囲の問題集とか無いのか?俺はそれやって受かったぞ

492 :大学への名無しさん:2016/07/07(木) 07:31:20.99 ID:O5WljdHb0.net
>>489
新バージョンは、数列が特に難しいよな。

493 :大学への名無しさん:2016/07/07(木) 07:35:33.37 ID:O5WljdHb0.net
>>491
新作問題演習のこと?

494 :大学への名無しさん:2016/07/07(木) 08:05:57.13 ID:IuX9eOH50.net
>>493
新作問題演習は、うちの親父がやってたっていってた

495 :大学への名無しさん:2016/07/07(木) 09:16:35.64 ID:O5WljdHb0.net
昔は、大数模試の問題集もあったよね。

496 :大学への名無しさん:2016/07/07(木) 09:31:43.08 ID:Dd7j62fk0.net
>>490
国立併願でないなら、私文は数学切って社会にした方が、上のレベルの大学へ行きやすいよ

497 :大学への名無しさん:2016/07/07(木) 09:52:14.46 ID:JRXOKKLu0.net
>>496
書き忘れてました
国立第一志望です
多分国立のレベルもmarchくらいかちょっと上くらいです

498 :大学への名無しさん:2016/07/07(木) 13:48:42.88 ID:kpyZyPx00.net
なんか数学の先生きてるね

499 :大学への名無しさん:2016/07/07(木) 17:07:18.75 ID:hW7T+8B/0.net
つーか、相当なオッサンが紛れ込んでるだろ

500 :大学への名無しさん:2016/07/07(木) 18:22:55.29 ID:GL94+xY10.net
>>499

オッサンだらけだろ

501 :大学への名無しさん:2016/07/07(木) 18:27:59.25 ID:NA/FrAtZ0.net
警察が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、
警察は暇で暇でしょうがなくなった。ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えていく
のでその分、ピンハネできるお金も増えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先
の防犯協会と連携することで利権を維持できる。集団ストーカーをすればするほど抗精神
薬が売れ、製薬会社と利権で癒着、天下り先確保。集団ストーカーをすればするほど、暴
走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のような事件が起こり治安が悪くなる。警察組織を
維持拡大するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。国民を生
贄として闇権力に捧げるほど出世するシステムになっている。警察官全員が裏金の偽領収
書を書かせられるシステムがあるため仙波敏郎氏のような正義感のある警察官が警察組織
から排除され、腐敗した人間ほど出世できる仕組みになっている。役に立たない人間を社
会から抹殺することで国民を権力者にとって都合のいい奴隷(羊)だけにし税金の徴収効
率を上げる。集団ストーカーによって権力者に対する憎しみを市民同士の憎しみ合いに替
えることができる。 →米ClAが仕掛けるイシス・アイエスと同じ

502 :大学への名無しさん:2016/07/07(木) 22:40:23.32 ID:zsmEnXdt0.net
新作問題演習はだいぶ昔の本で現在は廃盤だけど、アマゾンでポチった。

503 :大学への名無しさん:2016/07/07(木) 22:58:17.88 ID:ExusNcbGN
マセマで一から合格までしてきたのですがネットで調べたらマセマは評判がよくないらしく網羅性がないと書かれていたのですがこのままマセマで進めていくのは悪いですかね?
マセマだと網羅性がないのですか?
なお志望校は早稲田の理工、東京理科大学です。

504 :大学への名無しさん:2016/07/07(木) 23:00:16.03 ID:cW8Q7IiU0.net
マセマで一から合格までしてきたのですがネットで調べたらマセマは評判がよくないらしく網羅性がないと書かれていたのですがこのままマセマで進めていくのは悪いですかね?
マセマだと網羅性がないのですか?
なお志望校は早稲田の理工、東京理科大学です。

総レス数 1008
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200