2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

化学の参考書・勉強の仕方★原子番号108

1 :大学への名無しさん:2016/08/29(月) 06:18:03.87 ID:Oa3ibssB0.net
理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は
・理論化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6
・無機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
・有機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6

質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】←はい・いいえ
【学年】←新・現、現・浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←どこまで進んでいるかも書く
【偏差値】←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】←理系・文系、学部・学科を書く
【過去問】←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】

前スレ
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号107
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1465902301/

411 :大学への名無しさん:2016/11/06(日) 13:25:06.08 ID:j3KoVNM20.net
駿台の青本が1番解説詳しいわ
本番よりむずいけど

412 :大学への名無しさん:2016/11/06(日) 16:19:00.51 ID:w8S3NfNH0.net
>>410
昨年度のセンターより青本の方が問題自体は難しいと思うよ

413 :大学への名無しさん:2016/11/06(日) 16:46:56.09 ID:+9z2ED/K0.net
化学って基礎から入試レベルなら重問一択みたいな雰囲気だけどもっといい本ってないの?
新標準とか230選とか研鑽あたりは重問より解説詳しめだったけどそれを相手にしないほど重問の問題の選定がいいの?

414 :大学への名無しさん:2016/11/06(日) 16:56:10.48 ID:w8S3NfNH0.net
>>413
新標準が基礎
それ以外で中途半端にやるんだったら重要問題集の方がマシ

415 :大学への名無しさん:2016/11/06(日) 17:08:36.82 ID:YLdxt7AU0.net
文系大卒再受験なのですが全くの初学から読める本を何冊か教えてください

416 :大学への名無しさん:2016/11/06(日) 17:14:12.56 ID:+9z2ED/K0.net
>>414
研鑽は難しめだと思ったけど230選も基礎から入試レベルまで揃ってると思ったけどなあ
相対的に見たら1冊で終わらせるなら結局重問の選定が一番ってことかあ

417 :大学への名無しさん:2016/11/06(日) 17:19:27.65 ID:p+6QTaTb0.net
>>415
宇宙一かはじはじやってみて終わったらまた来な

418 :大学への名無しさん:2016/11/06(日) 17:27:43.71 ID:YLdxt7AU0.net
>>417
ありがとうまた来ます

419 :大学への名無しさん:2016/11/06(日) 18:05:26.97 ID:CYH5TIuX0.net
>>415
上の人が書いている宇宙一もいいと思う
あとは、坂田アキラのやつは表現方法が独特で合う合わないがあると思うけど、そこにアレルギーがなければいいと思う

420 :大学への名無しさん:2016/11/06(日) 19:15:43.30 ID:IM1Jnbqh0.net
重問より理系標準問題集の方がよくね?
なんで重問がこんな人気なんだ?

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★