2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学の勉強の仕方 Part221

1 :大学への名無しさん:2016/12/06(火) 23:48:21.02 ID:g5b/nMwx0.net
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

新まとめサイト(議論中)
ttp://ime.nu/www.geocities.jp/math_study_2ch/index.html
大学受験版(総合) 特製 天プレ丼
ttp://ifs.nog.cc/daigakujuken.at.infoseek.co.jp/gakuho/index.html

前スレ
数学の勉強の仕方 Part220
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1476269190/

381 :大学への名無しさん:2017/01/05(木) 20:45:41.51 ID:zZt+1NtU0.net
数オリメダリストとか海外の問題とかも解きまくってるからね。
演習量が普通の生徒とは桁違いだよ。

382 :大学への名無しさん:2017/01/05(木) 20:46:45.85 ID:L8Pawlqb0.net
楽して生活したいよね?
みんな、そうだろ?

383 :大学への名無しさん:2017/01/05(木) 21:04:11.35 ID:L8Pawlqb0.net
どうやったら頭って良くなるの?
毎日、魚食べるとか?
数学の天才になりたいです

384 :大学への名無しさん:2017/01/05(木) 21:21:04.36 ID:1NCxnIEN0.net
本日のアホ→ID:L8Pawlqb0

385 :大学への名無しさん:2017/01/05(木) 21:30:28.00 ID:ZadRLiud0.net
数学独学計画
中学数学の復習(必要なら)
高校数学の導入
教科書読み、例題解答をまねてマスターする
または、マセマのサクセスロードに従い導入をする
傍用問題集は合格る計算を見ながら繰り返す
傍用問題集はエクセル数学ブルーがオススメ
傍用は計算力をつけるために避けられません
高校数学センターレベル
いわゆる網羅系参考書を使う
青黄チャート、フォーカスゴールド、マセマ合格問題集のうち手元にあるものを使えばよい
例題など解説が豊富な問題だけを繰り返す
センター過去問 数年分演習してから
二次試験過去問1年分演習
この段階で二次試験が希望点がとれたら
メンテナンス目的で志望校過去問→同レベル他大学過去問を解きまくる
二次試験の希望点が取れない場合
1対1レベル
やさ理レベル
の問題集をやり、同レベル他大学過去問を含め
志望校過去問を解きまくる
やさ理レベル以上は他教科の加点対策に回した
ほうが合格可能性が高まるだろう
最終的に二次試験過去問が最良の教材になる
以上 異論認める

386 :大学への名無しさん:2017/01/05(木) 21:31:46.15 ID:hB+omB8C0.net
やっぱり、私、あまり頭良くないみたいなんです、偉い数学者に比べると。狂うくらい頑張らないと追いつかないんですよね。
能力以上に頑張らなくちゃと思って。でも、そのくらい私は数学というのが好きなんです。
やっぱり自然の神秘が如実に表れてくる、それに触れられるという。
紙と鉛筆だけで、目の前に真実が現れてきて…。そういうのがうれしくてたまりませんね。
その辺のノートなんかにも書きまくっているわけです。大学ノートも1日1冊潰していて、表紙に日付が書いてあるでしょう。
よく人に会うと数学は研究することなんてなくてもう全部わかっちゃってるでしょう、と言われるんですが、
私の考えではまだ山の麓にたどり着いたばっかりなんですよね。
それは別に数学に限らず他の学問もきっとそうだと思うんですよ。

http://www.chem.konan-u.ac.jp/applphys/web_material/math_kato.pdf
加藤 和也は日本の数学者。シカゴ大学教授。東京大学名誉教授

387 :大学への名無しさん:2017/01/05(木) 21:33:37.52 ID:fecGiZoc0.net
>>383
だから頭は良くならないって
頭いい奴は元からいいの

388 :大学への名無しさん:2017/01/05(木) 21:36:39.43 ID:hB+omB8C0.net
数学は才能でしょうか?
数学に興味があって○○先生の「×× 入門」を片っ端から読んで,ノートに証明を
何回か一所懸命書き込んでいるのに納得したことが半分もありません.
確かに今までよく分からなかったこと(例えば,sin の微分は cos であることとか)が
分かるようにはなったのですがちょっと本格的な数式を並べられるとお手上げです.
そんなときはいつでも頭の片隅に才能の2文字がよぎり気が滅入ります.
やっぱり数学は才能ではないですか?
これでも数1,数2,数3とやった上で大学数学に手を出したのですがまったく歯が立ちません.
興味があるのにとても残念です.

お答えします:
数学に才能が必要か?というご質問ですが,研究者になるためには,
才能やセンスなど特別な能力が必要と思います.
しかし,大学の学部レベルの数学の理解には,特別な才能は不必要ではないでしょうか.
http://www12.plala.or.jp/echohta/top/QA/QA006.html#01052

389 :大学への名無しさん:2017/01/05(木) 23:55:38.22 ID:H2svFjT50.net
>>383
天才の意味わかってる?

390 :大学への名無しさん:2017/01/06(金) 00:25:49.61 ID:Mm1P6rv30.net
数式を見て抜ける境地にまで達すれば一流

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★