2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[愛学]京都薬科大学Part10[躬行]

926 :大学への名無しさん:2018/11/25(日) 08:07:46.44 ID:IKYYZNd30.net
講義でやったことが出る。

927 :大学への名無しさん:2018/11/25(日) 20:49:10.65 ID:wsTADiUO0.net
20代後半以上の学生とかいる?

928 :大学への名無しさん:2018/11/26(月) 00:41:04.97 ID:xt3u5AzK0.net
半分は浪人、数割が留年、6年制だから1年でもダブれば20代後半

929 :大学への名無しさん:2018/11/26(月) 04:20:20.31 ID:xt3u5AzK0.net
>>925-926
今の時代クラウドもあるけど、それ前提に対策された
過去問でヤマを張る人は落ちる

薬学は医学などより変化が激しくて
たとえば薬理系は年配の先生だと昔多用してた薬剤を出す
今の価値観でヤマを張る人も落ちる

講義で触れたページのどこが出るか分からん
他学部よりもぼっちに有利

930 :大学への名無しさん:2018/11/26(月) 10:46:39.80 ID:Ojhm4K9S0.net
関西私大薬学部で悩んだら、とりあえず京都薬科でok?
進級の難しさとか他の薬学部と比べて厳しい?

931 :大学への名無しさん:2018/11/26(月) 11:14:33.60 ID:NyorlUHd0.net
CBTとか国試のこと考えたら、山はったり過去問に頼ったりはやめたほうがいい
後が大変
いま4回だけど、CBTの時点で勉強不足を痛感する

932 :大学への名無しさん:2018/11/26(月) 21:30:34.05 ID:7c8x8pu+0.net
>>930
6年制の薬学部はどこも勉強しないと簡単に留年しますので、進級の難しさの差はあってないようなものと考えてください。

だとしたら何で選ぶべきかと言いますと、一つは通いやすさだと思います。学校行くのは毎日のことですから、ここに体力を割かないことは大切です。

そういう意味で私立薬学で一番おすすめなのが京都薬科。新快速停車駅の山科駅から徒歩10分、私立薬科では大阪方面からの通学が一番ラクです。

933 :大学への名無しさん:2018/11/27(火) 08:53:04.56 ID:ordQ8Wzc0.net
これでも今年から定期試験2/3は通ったりとか楽になった

高齢化だけでなく爆買い需要も出て調剤併設ドラックストアも増えてるし
当初懸念された人余りが起きていないから
国試も第99回をピークに難化が止まっている

934 :大学への名無しさん:2018/11/27(火) 09:00:38.04 ID:ordQ8Wzc0.net
次の大阪万博は医薬品・医療機器を売り込むためにやるらしいし
アジア圏の特需景気のある今のうちに薬剤師取った方が楽
来年までがチャンス(再来年になると卒業時には万博終わってて後退するかも)

935 :大学への名無しさん:2018/11/28(水) 11:15:55.52 ID:JjIs+tSA0.net
薬学部の勉強って要は暗記?
数学能力とか高校の理論化学みたいな計算力必要?

936 :大学への名無しさん:2018/11/28(水) 23:32:55.56 ID:bJHO8vzz0.net
化学だけはむしろ理論やで、いくら暗記しても能力のほうが差が大きい

937 :大学への名無しさん:2018/11/29(木) 07:22:19.08 ID:YkNV9Oir0.net
有機D詰まったら有機A、B、Cから勉強しなおすもしくは、該当範囲の国試対策本の範囲を読むことをおすすめする。

938 :大学への名無しさん:2018/11/30(金) 14:17:35.81 ID:8fP4M7gt0.net
誰も有機Dの話はしてないよね

939 :大学への名無しさん:2018/12/02(日) 07:57:04.50 ID:QLIEP3PX0.net
でもお前赤点じゃないですかw

940 :大学への名無しさん:2018/12/02(日) 10:06:57.07 ID:h9+oyRk10.net
国試合格まで6年ストレートで卒業できる割合ってどれくらい?

941 :大学への名無しさん:2018/12/02(日) 14:49:48.45 ID:kC10OIB30.net
ホームページ探し回ったら載ってるぞ

942 :大学への名無しさん:2018/12/02(日) 19:48:49.71 ID:kQS8APta0.net
山科から徒歩でなく自転車や原付で通える?

943 :大学への名無しさん:2018/12/02(日) 20:03:47.55 ID:Fd9gSRGx0.net
>>942
駅で自転車置き場借りれば通えるけど一応

944 :大学への名無しさん:2018/12/02(日) 23:47:56.03 ID:kQS8APta0.net
6年ストレートで卒業77.4%って低くないか
阪大の薬学部は96%って書いてるのに

945 :大学への名無しさん:2018/12/03(月) 00:50:11.20 ID:9LXOW9sz0.net
数年前まではコネある人の留年を帳消しとかあったから
何もない人にとっては数字以上にシビアだった

今はそういうのが許されない風潮になったからねぇ

946 :大学への名無しさん:2018/12/03(月) 01:11:56.41 ID:JvAvUxSK0.net
資格系はどこの大学から入っても同じゴールなの
だから偏差値や国試合格率が低い状態で国立様より高い進級率を出せないの

947 :大学への名無しさん:2018/12/03(月) 13:24:07.66 ID:WlMOfv3m0.net
薬学部って医学部みたいに必修1単位でも落としたら即留年なの?

948 :大学への名無しさん:2018/12/03(月) 23:01:56.39 ID:j5nV1Omh0.net
給付型の奨学金、成績優秀者ってとるのかなり難しい?

949 :大学への名無しさん:2018/12/04(火) 10:51:39.81 ID:wHn6ixX/O
>>947
その通り。途中経過は大学にもよるけど最終的には全単位を修得しないと留年する。

>>948
定期試験で上位20名に入るとかなのでかなり厳しい。

950 :大学への名無しさん:2018/12/05(水) 14:53:39.89 ID:KN8qfOy30.net
ここで聞いてる時点でお察し。
成績優秀者なら向こうからお願いされるだろ

951 :大学への名無しさん:2018/12/05(水) 18:01:10.32 ID:SA2bSUcX0.net
むしろ医学部みたく科目群で救済とかないから薬学部の方が制度的に難しい

952 :大学への名無しさん:2018/12/06(木) 06:14:18.26 ID:nBRZAOcI0.net
なんでろくに勉強してないくせに、制度批判だけは一丁前なんだ?
命に関わる資格が無勉でとれるとでも?

953 :大学への名無しさん:2018/12/06(木) 15:01:17.39 ID:CykWSLVy0.net
知っての通り、国家資格系は評価の連続
でも現代社会は精神病んでる人多いよね

学生を見れば「無勉のくせに」、発言を聞けば「批判しやがって」
こういう統失の患者(ex. >>952 )が巣食う世界だからこそ考えろよ、ということ

地位より治療が必要なんだが日本社会はいつから間違ったし…

954 :大学への名無しさん:2018/12/06(木) 15:08:13.64 ID:CykWSLVy0.net
周りのスレの流れで無勉を公言した人もいないし制度が悪いとか一文も書いてないよね
そう感じてしまったんだとしたら無駄なことで精神をすり減らしているんだから是非とも受診して欲しい

955 :大学への名無しさん:2018/12/06(木) 20:03:28.67 ID:v5Vt/mCr9
>>954

956 :大学への名無しさん:2018/12/06(木) 23:27:40.27 ID:FRl9nqYe0.net
過去問そのまま出すみたいな先生、京都薬科は少ないのかな?

957 :大学への名無しさん:2018/12/07(金) 18:03:25.90 ID:0ZGw6DzY0.net
>>953
めっちゃ早口で言ってそう

958 :大学への名無しさん:2018/12/07(金) 23:44:10.48 ID:RgrDjTmW0.net
親がなぜか京都薬科勧めてくるけど、片道2時間とかそれだけで疲弊してドロップアウトが一番怖いから
近い摂南薬学部に特待生で行きたいけど問題ないよね?
薬学部なんて薬剤師養成所で免許取れるかなんて自分の勉強次第なんだから大学名とかどうでもいいと思ってるんだが間違ってる?

959 :大学への名無しさん:2018/12/08(土) 01:47:56.76 ID:L/jlXdAb0.net
>>957
文字に早口とかあんのかね、だらだら書いてたつもりだが

960 :大学への名無しさん:2018/12/09(日) 00:44:51.23 ID:zc+mojBi0.net
留年のことならマツザキパイセンに聞け

961 :大学への名無しさん:2018/12/09(日) 12:11:54.68 ID:rZfdf/Wg0.net
>>958
まあ、間違ってない。
ただ摂南に行く朝のバスはしんどいらしいので健闘を祈る

962 :大学への名無しさん:2018/12/09(日) 13:19:34.88 ID:IwsYN0Nz0.net
>>959
暇そう

963 :大学への名無しさん:2018/12/09(日) 20:00:15.36 ID:7GyCsfRS0.net
>>961
出身大で薬剤師就職も差別される?

964 :大学への名無しさん:2018/12/09(日) 20:31:50.41 ID:7GyCsfRS0.net
ここって陽キャと陰キャどちら多い?

965 :大学への名無しさん:2018/12/09(日) 21:58:28.82 ID:7GyCsfRS0.net
センター86パーセントぐらいで特待生いける?

966 :大学への名無しさん:2018/12/10(月) 09:07:40.85 ID:wgaUwQ1F0.net
漢方部でLINEナンパしても大丈夫?

967 :大学への名無しさん:2018/12/10(月) 19:43:11.57 ID:yOWbN7vo0.net
必修科目ってその学年の一単位でも落としたら即留年なん?
進級はして取り直せないの?

968 :大学への名無しさん:2018/12/11(火) 00:51:57.90 ID:1EUDtRly0.net
公衆衛生の某氏見りゃわかるだろ
てか、何度も再試してくれるのに落とす奴って何なの?
そんなアホは自主退学してくれ。

969 :大学への名無しさん:2018/12/11(火) 11:46:38.45 ID:mlBZlx0W0.net
>>963
京薬OBが多いとこ、京薬OBが開業したとこは就職◎
大きい大学だし高望みしなければ困らないかと…

>>964
学年によるけど陰キャでも大丈夫だと思う

>>965
A方式86%は合格するけど特待生には不十分かな
最初特待生でも有機で留年した人も…未来の保証はない

970 :大学への名無しさん:2018/12/11(火) 11:54:06.83 ID:mlBZlx0W0.net
>>966
人による、実際漢方でカップルになった人も居るらしい

>>967
ファイナル落とせば即留、最近多いけど毎年居るよ

>>968
センターのS川さんにもダメージあるからやめて差し上げて
再試で通す気はないと明言して落としまくったから
そりゃ教授会でも炎上するでしょうねと…

971 :大学への名無しさん:2018/12/11(火) 14:56:43.16 ID:xiMkDGAX0.net
20代後半とか30代から薬学部再受験で入ってくるおっさん学生いる?

972 :大学への名無しさん:2018/12/11(火) 15:21:13.73 ID:KCs5Drou0.net
終わったら新スレをよろしく https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1544508969

973 :大学への名無しさん:2018/12/11(火) 15:28:07.97 ID:mlBZlx0W0.net
>>971
この業界では普通だよ

>>972
乙ぱい!

974 :大学への名無しさん:2018/12/11(火) 18:54:45.29 ID:xiMkDGAX0.net
コミュ障ぼっちガリ勉だと詰む?

975 :大学への名無しさん:2018/12/11(火) 20:40:45.79 ID:xiMkDGAX0.net
原付やバイク、自動車通学できる? 自転車まで?

976 :大学への名無しさん:2018/12/11(火) 23:30:24.12 ID:mlBZlx0W0.net
>>974
研究室柔軟に選べるし
自分に合ったところに属せば大丈夫

>>975
自転車までかな
原付やバイクの人見たことないから

977 :大学への名無しさん:2018/12/12(水) 06:05:53.26 ID:U7cd/plm0.net
>>974
ガリ勉なら問題ない

978 :大学への名無しさん:2018/12/15(土) 22:32:59.91 ID:TwWd4lSp0.net
研究室ってゆるいところでも絶対コアタイムとかあるの?

979 :大学への名無しさん:2018/12/16(日) 12:12:33.15 ID:wOA6Hr2b0.net
むしろゆるいからコアタイムがあるという考え方をした方がいい
たとえばクリーンベンチの予約が詰まってて下宿生は深夜に行かなあかんとことか
動物実験の進行で日曜に召集が掛かるとことか
そういうキツいとこにはコアタイムがない

980 :大学への名無しさん:2018/12/16(日) 18:35:30.07 ID:oDU3ExzE0.net
どうせ薬剤師になるのに
研究室でバリバリ終電まで、祝日も無給で研究する意味ってあるの?

981 :大学への名無しさん:2018/12/17(月) 05:26:56.62 ID:GvviYToN0.net
LINEナンパしたほうがいい

982 :大学への名無しさん:2018/12/19(水) 17:07:37.12 ID:S99DiehT0.net
シケタイみたいなのないの?
過去問とか皆なしで勉強してるの?

983 :大学への名無しさん:2018/12/20(木) 08:02:11.26 ID:NafernK20.net
それこそ松崎さんが完成させた仕組みがあったようだけど潰れた

984 :大学への名無しさん:2018/12/20(木) 11:14:22.13 ID:Uxx2Z1V40.net
部活入ってたら過去問情報流れてきて有利とかあるの?

985 :大学への名無しさん:2018/12/21(金) 06:48:58.78 ID:Ki95RzxJ0.net
漢方部にあった過去問は全部あの馬鹿が廃棄処分したからな。
マジでしねよ

986 :大学への名無しさん:2018/12/21(金) 17:53:44.02 ID:18azr3ng0.net
みな過去問持ってないから、ぼっちでも詰まないってマジ?

987 :大学への名無しさん:2018/12/22(土) 09:39:02.59 ID:ZFNKx4Lv0.net
大学生でぼっちは致命的だろ

988 :大学への名無しさん:2018/12/22(土) 13:25:11.40 ID:qDcDGOF80.net
漢方研以外に散らばっているから、そういう部活に入った方がいい

989 :大学への名無しさん:2018/12/22(土) 16:12:30.69 ID:ZFNKx4Lv0.net
切干大根だけどトコロテン射精について質問ある?2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1545461813/


漢方部元部長がまた逆恨み八つ当たりスレ立てたw
また留年確定だなw

990 :大学への名無しさん:2018/12/23(日) 07:36:25.39 ID:mvbhs8sC0.net
まつざきパイセンはまた暴れてんのか

991 :大学への名無しさん:2018/12/24(月) 14:33:20.29 ID:IuQJjcSY0.net
今日のまつざきパイセンの荒らしはひどいな

992 :大学への名無しさん:2018/12/25(火) 02:10:43.87 ID:KNBnZ7TW0.net
夢人おいしい?

993 :大学への名無しさん:2018/12/28(金) 09:08:40.33 ID:l+T08peK0.net
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::28点の頭::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜 
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜     < 実力的には留年者の中では上位の一角なんだし
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!   \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \  アカネさんに逆恨みして趣味板を荒らし回っている
___/ しげる \   |  |    | ̄ ̄| トコロテン射精シゲルの近況は京都薬科大学スレへ!
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|  http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1496477876/
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /  トコロテン射精Shigeru-a24の詳細は↓参照のこと
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    http://ja.yourpedia.org/wiki/Shigeru-a24

994 :大学への名無しさん:2018/12/29(土) 13:12:34.11 ID:TqSaUuns0.net
https://twitter.com/shigerunshigep
しげるんシゲP  
@ShigerunShigeP    
HG51K→KPU13's.  
公衆衛生,天然物単離.
趣味は小旅行,飯テロ写真,ボカロ作曲を少々.
Hiroshima → Kyoto\

トコロテン射精よろしく
(deleted an unsolicited ad)

995 :大学への名無しさん:2018/12/31(月) 10:35:27.38 ID:rj85Z/4V0.net
松崎温土

996 :大学への名無しさん:2018/12/31(月) 19:59:19.81 ID:NrafeTXz0.net
次スレ
京都薬科大学part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1546253919/

997 :大学への名無しさん:2019/01/02(水) 15:53:28.54 ID:jPB9NUXS0.net


998 :大学への名無しさん:2019/01/02(水) 19:29:44.62 ID:n9QZTJOq0.net
次スレもう要らん

999 :大学への名無しさん:2019/01/04(金) 11:24:19.70 ID:CE2B5Tvd0.net
研究室でダメダメで留年とかってありえるん?
研究室あまり来ない人でも、ペーパーテスト出来たら無理やり卒業はさせるのか?

1000 :大学への名無しさん:2019/01/06(日) 09:17:30.18 ID:WpXGdQWl0.net
うめ

1001 :大学への名無しさん:2019/01/06(日) 09:26:23.69 ID:WpXGdQWl0.net
うめ 

1002 :大学への名無しさん:2019/01/06(日) 09:39:32.71 ID:WpXGdQWl0.net
うめ  

1003 :大学への名無しさん:2019/01/06(日) 14:15:53.00 ID:UuIfzmnB0.net
うめ

1004 :大学への名無しさん:2019/01/06(日) 16:36:14.58 ID:WpXGdQWl0.net
ぅめ

1005 :大学への名無しさん:2019/01/06(日) 16:37:59.50 ID:WpXGdQWl0.net
青梅

1006 :大学への名無しさん:2019/01/07(月) 23:28:01.42 ID:OgATMajC0.net
うめ

1007 :大学への名無しさん:2019/01/07(月) 23:38:24.33 ID:OgATMajC0.net
うめ

1008 :大学への名無しさん:2019/01/08(火) 07:34:11.72 ID:2HRneE9c0.net
松崎温土

1009 :大学への名無しさん:2019/01/08(火) 07:35:10.93 ID:2HRneE9c0.net
留年

1010 :大学への名無しさん:2019/01/08(火) 07:37:23.59 ID:2HRneE9c0.net
28点

1011 :大学への名無しさん:2019/01/08(火) 07:38:01.08 ID:2HRneE9c0.net
留年 

1012 :大学への名無しさん:2019/01/08(火) 07:38:17.69 ID:2HRneE9c0.net
28点 

1013 :大学への名無しさん:2019/01/08(火) 16:43:39.52 ID:Nytk0LFk0.net
留年♪

1014 :大学への名無しさん:2019/01/08(火) 16:43:56.54 ID:Nytk0LFk0.net
3留年!

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200