2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生物の勉強の仕方 Part44

1 :大学への名無しさん:2017/08/15(火) 13:51:35.42 ID:N+y8cDfi0.net
前スレ
生物の勉強の仕方 Part43
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1490463181/


テンプレは>>2以降

2 :大学への名無しさん:2017/08/15(火) 13:52:37.79 ID:N+y8cDfi0.net
【参考書・資料集】
・チャート式 新生物
・大森徹の最強講義117講
・大学入試完全網羅 生物基礎・生物のすべて
・生物知識の焦点
・大学受験 生物合格 77講 完全版
・理解しやすい生物
・大学入試の得点源 生物基礎/生物
・生物用語集

【図説】
・フォトサイエンス生物図録
・サイエンスビュー 生物総合資料

3 :大学への名無しさん:2017/08/15(火) 13:53:44.74 ID:N+y8cDfi0.net
【問題集】
・生物 入門問題精講
・Σ基本問題集生物(生物基礎/生物)
・リードLightノート生物(生物基礎/生物)
・らくらくマスター生物
・セミナー生物
・生物 基礎問題精講
・生物用語の完全制覇
・生物重要問題集
・体系生物
・大学受験 生物の良問問題集
・国公立標準問題集 CanPass 生物基礎+生物
・生物総合 40題
・大森徹の最強問題集159問
・生物 標準問題精講

【分野別問題集】
・生物 記述論述問題の完全対策
・大森徹の生物 (計算・グラフ問題の解法/遺伝問題の解法/記述・論述問題の解法)

4 :大学への名無しさん:2017/08/15(火) 13:54:22.25 ID:N+y8cDfi0.net
【問題集 難易度リスト】                    
|基礎|入試基礎|  標 準 | 発 展 |
|■■|■□□□|□□□□|□□□□|生物 入門問題精講
|■■|■■□□|□□□□|□□□□|Σ基本問題集生物(生物基礎/生物) 
|■■|■■■□|□□□□|□□□□|リードLightノート生物(生物基礎/生物)
|□■|■■■□|□□□□|□□□□|らくらくマスター生物
|□■|■■■■|■□□□|□□□□|エクセル生物                 
|□■|■■■■|■■□□|□□□□|セミナー生物
|□□|□■■■|■■■□|□□□□|生物 基礎問題精講               
|□□|■■■■|■■■■|□□□□|生物用語の完全制覇
|□□|□□□■|■■■■|■■□□|生物重要問題集生物                      
|□□|□□□■|■■■■|■■□□|生物 記述論述問題の完全対策
|□□|□□□□|□■■■|■■■□|生物 標準問題精講       


※質問者の状況がわかるほど、また、質問が具体的であるほど、アドバイスもより適切なものとなりやすいです。

■質問用テンプレ
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】←新・現の区別をはっきりと
【現在の実力】←模試名と偏差値、高校偏差値etc.
【志望校】←文系・理系、大学名学部学科
【今までやってきた本】←書籍名は出来る限り正確に。予備校や塾等を利用している場合はその旨も。
【相談したいこと】

5 :大学への名無しさん:2017/08/15(火) 13:55:06.20 ID:N+y8cDfi0.net
テンプレ終了

6 :大学への名無しさん:2017/08/15(火) 13:59:06.36 ID:N+y8cDfi0.net
ほしゅ
生物は思考力問題精講増えたけどまだ発売してないので参考書に入れなかった

7 :大学への名無しさん:2017/08/15(火) 14:03:23.62 ID:N+y8cDfi0.net
とりあえず10ぐらいまで保守
基本は教科書と授業。
科目変更で独学の場合は講義本で頑張れ。
アウトプットには教科書傍用が一番いい。市販だとエクセルが解答付きで買える。

8 :大学への名無しさん:2017/08/15(火) 14:05:35.38 ID:N+y8cDfi0.net
ほしゅ
必要なのは図説。視覚での確認は大事。
用語集はあればいい程度でなくていい。
大事なのは理解すること。教科書図説(講義本用語集)はとにかく読み込む。
教科書傍用も完全にできるようになるまで繰り返す。

9 :大学への名無しさん:2017/08/15(火) 14:08:08.79 ID:N+y8cDfi0.net
ほしゅ
弱点が解ったら適宜分野別の問題集なり集中してやりなおすなりで補強。
中堅ならここから過去問行っていい。
上位を目指すならさらに標準問題精講ぐらいのレベルの問題集も仕上げとく。
後は過去問でいいです。

10 :大学への名無しさん:2017/08/15(火) 14:08:32.09 ID:N+y8cDfi0.net
ほしゅ
>>6->>9は自分がやったやり方なんで参考にどうぞ

11 :大学への名無しさん:2017/08/15(火) 14:11:24.47 ID:EicxaNVe0.net
>>1
この画像が流出した経緯が知りたい
http://i.imgur.com/KmpCiBe.jpg
http://i.imgur.com/LMiurTg.jpg
http://i.imgur.com/cCm6ILb.jpg
http://i.imgur.com/xCBB2oO.jpg
http://i.imgur.com/wUHSesB.jpg
http://i.imgur.com/Mm2LvVH.jpg
http://i.imgur.com/b0eoBpU.jpg

12 :大学への名無しさん:2017/08/15(火) 22:44:22.27 ID:dKqyduCy0.net
山川の面白いほどは
生物基礎の方は電子書籍で出してくれないのかな・・・。
生物の方はKindleであるのにな。

13 :大学への名無しさん:2017/08/16(水) 00:34:36.23 ID:2a8euE+u0.net
>>9さんはいま大学生ですか?
もしそうであればセンター生物何割取れたか教えて欲しいです

14 :大学への名無しさん:2017/08/16(水) 00:38:40.57 ID:5HInPUel0.net
>>10 乙です

Z会の生物の知識の焦点は教科書よりも詳しく網羅されていますか?
大森さんや田部さんのよりも焦点はページ数が少ないので、
教科書よりも詳しいのなら焦点を購入してみようかなと思い…。

15 :大学への名無しさん:2017/08/16(水) 08:11:23.24 ID:O3JgsA6T0.net
>>1
俺は、牧島→良問→過去問が最短ルートだと思う。

16 :大学への名無しさん:2017/08/16(水) 13:07:50.58 ID:/BMrKC0H0.net
何が最短ルートかは志望校による
基礎がっちりの高得点安定が必要な場合にそのルートでいくと後々悪循環に入って参考書マニアコース

17 :大学への名無しさん:2017/08/16(水) 13:14:22.70 ID:O95n7Tn50.net
>>15
基礎を固めるならそのルートでいいけど(センターや全統で高得点までなら)、考察や応用が必要な上位旧帝や単科医なら厳しいぞ

18 :大学への名無しさん:2017/08/16(水) 15:34:01.76 ID:BvUuia+90.net
講談社ブルーバックスの人工光合成
http://timefetcher.blogspot.jp/2017/04/blog-post_7.html

19 :大学への名無しさん:2017/08/16(水) 16:46:32.54 ID:/BMrKC0H0.net
>>17
むしろ基礎固まらなくないか?
医学部狙いなら志望大学がどこにせよ、こういう基礎がっちりを避けてそこそこにして二次で合格最低点取りに行くみたいなルートは一番避けるべきだと思うけどな
私立専願でセンターや高得点型二次を受けないならいいと思うけど

20 :大学への名無しさん:2017/08/23(水) 11:37:48.03 ID:hCsrH8rR0.net
牧島?

21 :大学への名無しさん:2017/08/23(水) 15:15:12.99 ID:bpHUr5830.net
旺文社のレベル別って出来いいんかな?

22 :大学への名無しさん:2017/08/23(水) 23:22:07.39 ID:+pGe/f3q0.net
ヒルの実験について。
二酸化炭素が必要ないことについての実験なのに光を当てると二酸化炭素が発生するシュウ酸鉄V使う理由なんだろ。矛盾してない?

23 :大学への名無しさん:2017/08/26(土) 22:07:59.03 ID:pyO9Fvw60.net
>>21
前スレにレポあったな
良いらしい

24 :大学への名無しさん:2017/08/27(日) 20:41:15.62 ID:KlK+f88E0.net
どなたか>>14に心当たりはありませんかね?

25 :大学への名無しさん:2017/08/27(日) 20:43:23.71 ID:YAFvj27p0.net
そのレスから1週間以上あって内容確認すら行ってないんかガイジやんけ

26 :大学への名無しさん:2017/08/28(月) 02:15:05.16 ID:iysjKKKV0.net
ファージと大腸菌を混ぜた後、大腸菌内で合成されるファージのDNA量を測定したところ、5分後から14分後まで指数関数的に増加した。
その間にファージDNA量は64倍に増加した。
このとき、ファージDNA分子が1回複製するのにかかる時間は何秒か。


この問題の解き方を教えてもらえると
ありがたいです。

27 :大学への名無しさん:2017/08/28(月) 02:30:10.59 ID:pzCrWdDS0.net
一回分裂する毎に二倍になる
二回分裂したら二倍したのがさらに二倍になるから最初と比較したら四倍

つまり
1回で2倍
2回で4倍
3回で8倍
4回で16倍

n回で2^n倍

64=2^6だから6回分裂してる
5分から14分までの間の9分間に6回分裂してるなら一回分裂するのに何分かかるよ

28 :大学への名無しさん:2017/08/28(月) 04:31:13.34 ID:uGX1v+990.net
>>25
すみません
生物は独学になるので、他の方の意見も伺いたくて;

29 :大学への名無しさん:2017/08/28(月) 18:52:47.07 ID:OgdsUUXc0.net
『合格77講』について

アマゾンの評価に「誤植100カ所以上」なんて記載あるから
東進のHPで確認すると本当だな。
この程度の誤植〜では済まない量だし、この手の総合参考書が
こういう細かいミスも含めて平気で同じものを店頭に置き続ける(販売し続ける)って
学習者をバカにしていると思うが。。。
初学者が辞書的に活用していく上でも、完全に解釈を誤っていくことになる。

やっぱり教科書出版会社の出す教科書や図説の方が何回も精査され
専門家たちの厳しい目に何回も晒された上で発行しているから信頼は遥かに上だな。
東進あたりはダメダメだな。本出す資格ないだろ。
あれでは田部先生が気の毒だ。

30 :大学への名無しさん:2017/08/28(月) 19:00:54.71 ID:oFB9UeXY0.net
東進は他の本も誤植が多かった
誤植一覧を出してるだけマシだが、出してない所もあるから本当に困る

31 :大学への名無しさん:2017/08/28(月) 19:07:19.02 ID:EtYe0UPK0.net
>>27
ありがとうございます!
ということは

32 :大学への名無しさん:2017/08/28(月) 19:08:46.37 ID:EtYe0UPK0.net
>>27
答えは1分30秒ということでしょうか?

33 :大学への名無しさん:2017/08/28(月) 19:27:07.29 ID:c9XksrTD0.net
そらいつまでもハシモトの物理本売り続けてるくらいやからな

34 :大学への名無しさん:2017/08/28(月) 20:56:57.79 ID:Qd7C+kJu0.net
生物は本当にやるもんないな

35 :大学への名無しさん:2017/08/28(月) 23:33:27.66 ID:Re20nI7A0.net
でも誤植を公開してくれるだけ良心的じゃん
中経とか公表すらしないし

36 :大学への名無しさん:2017/08/29(火) 13:36:55.37 ID:O5NNvkTD0.net
田部の本、HPに載ってる訂正箇所なんておそらく氷山の一角でしょ
これおかしくね?って箇所が他にも結構出てくる

37 :大学への名無しさん:2017/08/29(火) 20:48:14.91 ID:mOCfk7Ud0.net
学校で重問買わされたんですけど評判悪いらしい... 基礎問のあとにやるつもりだったんですけど、返品して別のやった方が良かったりしますか?

38 :大学への名無しさん:2017/08/29(火) 20:52:28.83 ID:L4/10S0L0.net
返品とかできるのか?
他の問題集も大してよくないし重問やっとけよ

39 :大学への名無しさん:2017/08/29(火) 22:25:04.12 ID:RO9VyeX90.net
学校で買わされたものを返品なんてできるのか?

40 :大学への名無しさん:2017/08/29(火) 22:51:41.84 ID:8SV2/tQ00.net
重問はまともな教師の指導の下でやるならかなりいい問題集

41 :大学への名無しさん:2017/08/29(火) 23:55:40.09 ID:X/5oEx9/0.net
(形だけの)任意購入なんで返品出来るようです。
とりあえず重問やってみます。
ありがとうございました

42 :大学への名無しさん:2017/08/30(水) 21:17:30.86 ID:L4IFE5hB0.net
こうやって強制購入である程度売れてしまうので、重問はいつまでもくそなんだなw

43 :大学への名無しさん:2017/08/31(木) 19:44:07.78 ID:OrlCiyM/0.net
上の返品の話の者ですけど、
分からない問題は解説見ても分からないですね...
ところで、基礎問から直接標問って厳しいですか?
重問やら何か挟むべきでしょうか。

44 :大学への名無しさん:2017/08/31(木) 23:55:01.04 ID:Gg6yDo850.net
挟んだほうがいいでしょうね

45 :大学への名無しさん:2017/09/01(金) 13:06:17.53 ID:tUKLI5TX0.net
これだけ色々話されてきて未だに基礎問コース選択する人いるんだな
基礎に穴空いても大して問題ないなら良いんだろうけど

46 :大学への名無しさん:2017/09/01(金) 13:54:57.20 ID:3g1Z3rE10.net
基礎問は旧課程から変わってないからな

47 :大学への名無しさん:2017/09/01(金) 14:06:01.06 ID:9j4rXNXe0.net
基礎問は多少は変わったんじゃなかったっけ。

それより大森本は、Doシリーズの遺伝と計算グラフの2冊が全く変わってないんじゃなかったっけ?

48 :大学への名無しさん:2017/09/01(金) 15:05:13.42 ID:TFuHKXtU0.net
旧課程のTUまでやり切れば

新課程とは区切りが違うだけで
内容やレベル的に違いはない

49 :大学への名無しさん:2017/09/01(金) 21:43:20.31 ID:3g1Z3rE10.net
大分違うぞw

50 :大学への名無しさん:2017/09/01(金) 21:52:49.13 ID:JuNa6GEP0.net
まあでも基礎問レベルの問題で新課程対応つってもなぁ
教科書か参考書読んで暗記しとけよって程度のモンしか出なくね

51 :大学への名無しさん:2017/09/01(金) 23:33:09.35 ID:8uSbSDai0.net
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】既卒 (偏差値50台程度の私大医療系学部卒)
【現在の実力】不明 
【志望校】国立医学部医学科
【今までやってきた本】なし
【相談したいこと】問題集の選択についてご助言願います
医学部学士編入を目指すため、まずは高校生物を勉強し直そうと思っています。
そこで、今までの書き込みやネット上の情報から、以下のような問題集を使って
基礎学力を付けようと考えています。
教科書+エクセル生物→基礎問題精講→標準問題精講or生物重要問題集

そこで皆様に質問です。
(質問1)エクセルの前に、リードLightノート生物を挟もうと考えていたのですが、
エクセルで代用可能でしょうか。
(質問2)旧帝大の二次が解けるレベルを最終目標にする場合、これらの参考書で
過不足ないでしょうか。基礎問題精講を挟むか悩んでいます。
また、問題集選びとしては妥当なラインでしょうか。

2ch初心者ゆえ、マナー等なってなかったらご容赦下さい。

52 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 00:05:13.89 ID:p2iJFbO/0.net
学士編入だったら高校せいぶなんてやってないで頭からなんどもエッセンシャル読めよ

53 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 00:09:34.49 ID:p3HgJwIu0.net
編入の生物って実質青天井なんでしょ
くっそつらそう

54 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 00:13:55.95 ID:t7LGL+6f0.net
>>52
コメントありがとうです。
自分自身そうしたいのですが、
恥ずかしながら高校生物の内容があやふやもので...

55 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 00:35:54.62 ID:Pyu/AJq80.net
医学部編入に関しては
2chではなくグーグル検索程度でもいろいろ情報取れますよ。
志望校によって、かなり試験科目や内容に違いがあると思います。

それに
高校生物はどこの編入受け入れ大学も
そこまで手厚くする必要はないです。

生命科学と云う形で基礎医学の科目から出題が多い大学が多いです。

それに
出願資格も大学により、かなり絞っていますよ。
しかも
推薦書も必要なとこが多いです。

高校範囲の教材なら、図説を一つ購入する位でいいと思います。
サイエンスビューかフォトサイエンスあたり。

56 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 00:45:32.40 ID:NrmP+REM0.net
国医の編入って合格者は東大京大卒がほとんどだよ
きつくない?

57 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 00:57:29.58 ID:p2iJFbO/0.net
>>54
エッセンシャル頭から読めば必要な事は詳しく書いてあるって
まさかDNAとか聞いた事無いってレベルではないんでしょ
分からん事出て来たらその都度調べりゃいい。
そもそも大半の大学が試験範囲としてエッセンシャル指定してるんだから最初からそれ読み込む方が賢いわ

58 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 01:00:56.96 ID:p3HgJwIu0.net
学習指導要領みたいに試験範囲が決まってないというのがつらそう
まあ大学以降はそういうもんだけどさ

59 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 01:04:01.85 ID:p2iJFbO/0.net
>>56
東大京大早慶理系卒
英語自慢帰国子女
河合塾の編入対策生

このどれでもでなくて自力でやって編入うけるってかなりキツイよね。大学レベルの数物化必要なところには東大京大勢が、英語と生物だけでいい感じの所には英語自慢留学帰りがのってくるからな。

60 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 01:07:04.15 ID:04cg4zhP0.net
本人が旧帝大の二次が解けるレベルを最終目標つってるんだからそれ教えてやりゃ良いのに
自分は参考書詳しくないのでパス

61 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 01:10:30.43 ID:VB43NZoI0.net
医学部編入なら編入スレで聞いたほうがいい
Essentialの原書を読んで学習してるレベルじゃない?

62 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 01:12:07.91 ID:VB43NZoI0.net
大学レベルの生命科学のテキストを読めるレベルと大学受験の二次試験で必要なレベルは全然違うからここで聞くことがナンセンス
どっちゃにせよ過去問調べてみて必要な範囲を集中的に学習する必要がある

63 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 01:21:44.47 ID:04cg4zhP0.net
まあ質問者がわざわざこういう場所でオモチャになりやすい一言書いちゃったのも失敗やね
現役のフリでもしときゃよかったね

64 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 01:22:29.77 ID:eSHmvS7N0.net
エッセンシャル原書は言い過ぎだけど 基本エッセンシャルからしか出ないからエッセンシャルやればいいんだよ。欧米の高校生なんてロクな勉強してないから大学向けの教科書でも凄い低レベルから説明書いてある。何か深くやりたいならthe cellよめばいい

つーか問題解いて解説みて覚えようみたいなタイプは自力で編入の勉強キツイで大学向けのそういう本は無いからな。

65 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 01:41:34.37 ID:p2iJFbO/0.net
そもそも旧帝レベルって生物のレベル違いすぎてどこだよって感じだし
上位校になるほど単純暗記の再現でなくなるけどそれは編入試験の傾向と真逆だぞとか色々おかしい。
高校生物の教科書読む事はいい事だと思うけど問題集解いたって編入試験にはつながらん。
しかもやる前から二冊も三冊も問題集掲げて出来ない奴の典型みたいだな。

66 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 01:50:21.47 ID:fp1iHZhs0.net
何言ってるのかよくわからんw
こんなとこでイキってないで日本語の勉強しなさい

67 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 08:09:58.96 ID:t7LGL+6f0.net
51です。
遅い時間にもかかわらず、コメントありがとうございました。
また、おもちゃになるようなこと書いてしまって、すいません。
確かに高校生のフリでもすればよかったです。笑

自分に生物の素養がなくて、また、駅弁大だと案外高校生物の出題もあり、
一度総復習する必要があり質問させて頂きました。
編入の掲示板を探して、検討してみます。

68 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 10:08:26.52 ID:MpCLIfJ00.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部の配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団神戸山口組の連中と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、暴力団組員名乗れば良いのにな。

69 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 11:21:11.94 ID:Nc3vAS470.net
>欧米の高校生なんてロクな勉強してないから大学向けの教科書でも凄い低レベルから説明書いてある

それもあるかもしけないが
英語は日本語とは根本的に違って
ローコンテクストなので読み手が
書き手の気持ちを考えながら行間を補うという
日本人にとっての常識は非常識なのであって
それゆえ言われるまでもなく当然と思われる基本も
ある記述の根拠になっているのであれば
くどいようでも省略せず記載しなければならぬのだ
我々日本人にとって余分と思える情報と
論理的思考を前提とした欧米人にとって
余分と思える情報には天地の差があるのだ

70 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 13:38:23.44 ID:xK/5IEPv0.net
>>51
大学一般入試に関してはニューグローバルならリードライト無しでいけるけど、問題数少ないエクセルならリードライト挟んだ方がいい。
医学科は基礎に穴空いたら終わるので急がば回れが結果的に最短ルート。
あと最初に読むのはわかりやすい辞書本。余力があるなら教科書も併行。自称秀才の教科書だけでいけるとかエッセンシャル読めとかは参考程度に流す事。
凡人は一通り終えて偏差値60超えたくらいで教科書読みこむくらいの気持ちでいないと、以前教科書読みながらリードライトやって詰んでた人のようになるかもしれないので注意

71 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 13:44:42.54 ID:xK/5IEPv0.net
>>51
あと、傍用問題集やるなら基礎問題精講はいらないかな
あれはがっちり基礎固める必要ない人が突貫工事的に使うものだと思う

72 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 13:59:01.49 ID:qWnXve8m0.net
たしかに

73 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 14:58:27.75 ID:t7LGL+6f0.net
>>70
助言、本当にありがとうございます。
コメントを踏まえ、下記のルートでやってみたいと思います!

辞書本+リードLightノート(+適宜教科書)→エクセル生物→標準問題精講or生物重要問題集あたり。

74 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 15:04:25.40 ID:VB43NZoI0.net
>>73
まず過去問を見ろ
学習しなくていい分野があるはずだ
後大学入試レベルで済むのか、エッセンシャルまで要るのかで回答が変わる
エッセンシャルまでいるなら教科書辞書本リードLightノート終わったらもうエッセンシャルに行っていい

75 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 15:31:55.10 ID:t7LGL+6f0.net
>>74
気にかけてくれて、ありがとうございます。

過去問は確認済みです。
もちろん学士が好む分野以外は、スキップします。

最終的には、エッセンシャルが必要になります。
しかし、学士向けの予備校テキストで エクセル生物の発展問題Bレベルが大量に出てて、
編入試験いえども...まずは基礎力として旧帝大の二次が解けなきゃ話にならないんだと悟ったんです。
なので、まずは高校生物からやり直そうと思った次第です。

長文失礼しました。

76 :大学への名無しさん:2017/09/02(土) 18:26:50.66 ID:e0IMdoIm0.net
>>1
小腹がすいてもすき家は注意
【緊急暴露】
すき家の定食に衝撃異物!
危険な管理体制が明らかになった・・
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかす!!

229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/08/29(火) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝定食にしたんだ

見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてる・・
https://www.youtube.com/watch?v=wjD4hUeU-CA

ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・

77 :大学への名無しさん:2017/09/04(月) 00:53:44.95 ID:oaE1x60h0.net
旺文社の新しく出るやつ楽しみだ

78 :大学への名無しさん:2017/09/04(月) 09:40:46.47 ID:kwR38jnz0.net
今のとこ最強問題集が一番ましかな

79 :大学への名無しさん:2017/09/04(月) 11:43:42.52 ID:2u73SsqS0.net
ぐんぐん一択

80 :大学への名無しさん:2017/09/05(火) 01:37:11.01 ID:MoYmnF400.net
最強問題集いいの?
最強講義使ってないから敬遠してたんだけど、ニューグローバル終わらせて100選やろっかなっていう東大志望にも役に立つかな。
近くの本屋に置いてなくってわからないんだけど。

81 :大学への名無しさん:2017/09/06(水) 10:00:36.96 ID:wDnOAGB40.net
理標ってまだゴミなの?

82 :大学への名無しさん:2017/09/06(水) 12:17:35.57 ID:zKEf8fFT0.net
旧課程と変わってないからな
生物はまともな本ないな
電話帳でもやれ

83 :大学への名無しさん:2017/09/06(水) 17:37:11.51 ID:s1aZkSxW0.net
3年前の議論かよ

84 :大学への名無しさん:2017/09/07(木) 12:56:03.46 ID:5gf9BjCs0.net
EXCEL生物持ってる人いる?
83(5)の意味がわからないのだが

85 :大学への名無しさん:2017/09/07(木) 16:32:16.41 ID:mu0dcNRo0.net
>>84
なんで?

86 :大学への名無しさん:2017/09/07(木) 17:01:57.97 ID:5gf9BjCs0.net
>>85
分裂を行わない組織なのに分裂後のDNA量を保持するってどういうこと

87 :大学への名無しさん:2017/09/07(木) 18:15:20.86 ID:mu0dcNRo0.net
>>86
通常の細胞周期からG0期に移行したってことじゃないの?

88 :大学への名無しさん:2017/09/08(金) 11:24:00.71 ID:Zrdn8T/+0.net
はじめて旧課程でいう生物2の内容やってるけど
面白過ぎて3日で終わってセンターも8割取れる勢いw
教科書無視→生物50テーマ→入門問題精講→センター問題集

化学やってて肥料のところで窒素同化とか固定とか
意味わからなかったけど生物やったら簡単にわかったわ
こういう学科横断的なのはやめてほしいけどな

地理⇔地学⇔生物⇔化学⇔物理⇔数学⇔現代文⇔漢文⇔古文⇔日本史⇔倫理⇔世界史⇔

89 :大学への名無しさん:2017/09/08(金) 12:54:54.08 ID:+Xw9Hqyy0.net
生物はセンター8割ぐらいなら無勉でも余裕だからな
物理の勉強時間の3割ぐらいで偏差値70超えたわ

90 :大学への名無しさん:2017/09/08(金) 14:37:33.96 ID:uhaSeItc0.net
生物なんて

チャート式読みながら基礎問やって
過去問やれば、だいたいの大学が合格る

91 :大学への名無しさん:2017/09/08(金) 14:58:08.93 ID:h8iFqGPL0.net
生物って旧課程の内容を全部やれば新課程と変わらないって事?
新課程はただ順番が入れ替わってるだけってことですか?
旧課程の田部の合格問題集しか持ってないもので困ってます。
新課程はいい参考書がないし。

92 :大学への名無しさん:2017/09/08(金) 15:10:23.18 ID:L5b2QVo00.net
>>91
http://akahon.net/shinkatei/biology/

93 :大学への名無しさん:2017/09/08(金) 15:50:13.68 ID:WLso9Wwy0.net
トピックスがいろいろ増えたりしてるから前の範囲全部でいいわけではない

94 :大学への名無しさん:2017/09/08(金) 15:54:29.64 ID:VCsJPGpV0.net
イメージとしては、旧課程生物I・Uの全範囲+細胞生物学・分子生物学の初歩

95 :大学への名無しさん:2017/09/08(金) 16:00:09.55 ID:uhaSeItc0.net
でも、(生物に限らず、数学理科などで、頻繁に指導要領と教科書の範囲変える)こんなこと頻繁にしてるのって
先進国でも日本だけなんだよな

で、先生も自分が学び、教えてきたことが
頻繁にクルクル変わるから、ほんどの高校でまともに教えられない。

生徒は授業がダメなうえ、参考書、問題集も未対応で
困り果てる

で、イチ早く対応できる、実力ある予備校講師の授業と教材
それだけが頼りで、それに肖れる生徒のみがアドバンテージを得る

96 :大学への名無しさん:2017/09/08(金) 16:11:21.73 ID:paNAnpK30.net
>>89
物理より相当楽になるけどそれは極論過ぎ
冷静に考えれば超易化で9割取れなかったら雑魚確定の2017でも無勉8割は無理

97 :大学への名無しさん:2017/09/08(金) 17:16:17.49 ID:Zrdn8T/+0.net
>>95
海外は教科書も買わず学校からのレンタルで
先輩のお下がりを使いまわしてるらしいね
大学生ですらそういう仕組みになってるらしい

98 :大学への名無しさん:2017/09/08(金) 17:29:22.09 ID:Zrdn8T/+0.net
海外は文系は大学で理系は高専みたいな専門学校扱いだったりして
全国民の意見を聞いてコロコロ変更させるまでもなく
必要な分野が不変で決まってる感じなのかね
日本だと文系の意見まで数学や理科にすら反映されて
絶対に必要ない教養として文系が物理とか化学やってるからな
毎度ややこしい仕組みにされるが逆に日本史世界史は
理系向けの基礎を作ってくれないという理系差別が根強い

99 :大学への名無しさん:2017/09/08(金) 19:33:12.63 ID:Jkdi9YHr0.net
生物って東大、阪大、単科医みたいなキチガイ問題出すとこ以外は理標かセミナーやっとけば8割とれるからな

100 :大学への名無しさん:2017/09/08(金) 20:51:57.61 ID:/LtCJMVl0.net
「海外の教育は〜」の枕で語りだす人の話って大抵間違いだらけで面白いな

総レス数 1004
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★