2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊藤和夫の英文解釈39【ビジュアル英文解釈教室】

1 :大学への名無しさん:2017/12/05(火) 10:03:25.76 ID:2Z8FgoWa0.net
伊藤和夫先生著作の英文解釈の参考書の総合スレです。
「ビジュアル英文解釈」(駿台文庫)や「英文解釈教室(三部作)」(研究社)などについて語りましょう。
※サブタイトルの「ビジュアル英文解釈教室」という参考書はもちろん存在しません。あくまでも検索用です。

前スレ
伊藤和夫の英文解釈38【ビジュアル英文解釈教室】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1506050694/

【関連サイト】
伊藤和夫の英語
http://www.geocities.jp/ido_pko/

【予想される次のようなカキコ(質問)は自粛でお願いします】
・「解釈教室三部作、どれをやればいい?」→レベルや相性や志望校などで変わります。
・「解釈教室とビジュアル、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などで変わります。
・「解釈教室をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「解釈教室をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「解釈教室はビジュアルの代わりになる?」→入門編・基礎編なら代わりになるかと。いずれにせよ自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大学には解釈教室は必要?」→○○大学合格に必要なのは入れる学力。
・「解釈教室(正編)は現在の入試傾向に合っていないのでは?」
→例題の文章が短い(短めである)ため、入試英文の長文化に対応できていないという意見が出てくるのも否定はできません。
長めで同程度の水準(難易度)の文章に取り組みたいならば「テーマ別 英文読解教室」(研究社、略称「テーマ別」)が適当でしょう。
〔補足〕ビジュアル2冊または解釈教室入門編・基礎編が終わったら、解釈教室(正編)やテーマ別よりも、先に過去問や問題集に取り組みましょう。
解釈教室(正編)やテーマ別に取り組むのは、過去問や問題集の出来の如何、他教科・科目の状況、残り時間などを考え、さらに必要かつ習得可能と判断した場合のみにすべきでしょう。
このレベルが「必須」なのは、ごくごく一部の最難関と言われる大学・学部に限られると思われます。
伊藤先生は「ビジュアルぐらいでも東大にも対応可能だ」と言われています(ビジュアルU、「伊藤和夫の英語学習法」(駿台文庫)より)。

953 :大学への名無しさん:2018/04/06(金) 21:46:52.51 ID:nS9d/h3a0.net
p23
いいかい。訳せたから読めたんじゃない。読めてるから、必要な場合には訳せるんだ。

954 :大学への名無しさん:2018/04/06(金) 21:48:35.93 ID:09zn+U3+0.net
この熱意を勉強に向けたらさぞ全訳がはかどるんだろうな

955 :大学への名無しさん:2018/04/06(金) 21:49:36.04 ID:x0Xu+ckr0.net
オーバーワーク兼ルナ毒島自称英検1級おじさんは
24時間2ちゃんの受験板を監視している無職のおっさん

956 :大学への名無しさん:2018/04/06(金) 21:51:13.44 ID:nS9d/h3a0.net
p31
自分で本を読む時は、本当に分かるのなら一々訳さなくてもいい。ただ、今は英文の理解が正しいかどうかを、訳を作ってそれを僕の訳と突き合わせることで確認しようとしているんだということも忘れないでもらいたいね。

957 :大学への名無しさん:2018/04/06(金) 22:56:07.33 ID:nS9d/h3a0.net
p247
R君:[30]では構文力が無ければ駄目だと思わせるし、[31]ではやはり単語も大事だと感じさせる。

958 :大学への名無しさん:2018/04/06(金) 22:59:55.91 ID:nS9d/h3a0.net
p253
長いだけで雑な文章と比べると、この程度の文章を全訳させるという試験形式にもそれなりの意味はあったと思うな。

959 :大学への名無しさん:2018/04/06(金) 23:01:26.85 ID:nS9d/h3a0.net
p260
中心はあくまで例題にあるんだよ。

960 :大学への名無しさん:2018/04/06(金) 23:41:45.63 ID:nS9d/h3a0.net
使用上の注意
学習が空回りをするのを防ぐため、まず問題文に対する自分の日本語訳を作ることで問題文を自分がどう考えるかをはっきりさせてください。

研究を読む時は必ず自分の訳をそばに置き、授業を聴く時と同じ態度で、自分が考えたことと私の説明を突き合わせ、違っている場合には何が分からないから自分は間違えたのか、英文に直面しての頭の働かせ方のどこが悪かったのかを検討し理解して下さい。

961 :大学への名無しさん:2018/04/06(金) 23:50:09.97 ID:ez6p71xm0.net
p. 375
本題へもどって、第1文が訳しにくいことはR君の言うとおりだ。だんだん、問題が難しくなってきたから、これからはそういう場所もふえてくると思うけど、どうしても訳せなかったら予習の時は訳さなくてもいい。
意味不明の日本語をノートに書くのは勉強じゃない。そういう日本語を書いていると、何が正しい日本語なのか分からなくなって、かえって有害だからね。
(中略)
英語を訳すことと読むことのちがいを、これだけ教えてきたんだから、もう大丈夫だろう。

962 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 00:01:00.22 ID:AGdirFgY0.net
>>961
論破なんかできるわけねえだろ
荒らしのおっさんがそんなもん読むわけねえw
2ちゃん狂いのおっさんはやることがズレてる

963 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 00:46:03.90 ID:DCrVr3xV0.net
伊藤和夫は日本語訳を作ることをはっきりと指示してるな笑笑

964 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 00:48:33.10 ID:DCrVr3xV0.net
全訳の目的は空回りを防ぐため。すなわち目で追うだけの流し読みでは空回りする、と伊藤和夫は思ってる訳だ笑笑

965 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 00:49:42.05 ID:DCrVr3xV0.net
伊藤和夫も当然ながら全訳主義なわけだ笑笑

966 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 00:52:17.09 ID:nA6lg8P20.net
>>856
>616に貼られた解釈教室の例文でネットで質問してる人がいるけど
>それに対する訳例で
>The freshness of a bright May morning in this pleasant suburb of Paris had its effect on the little traveler.

>〔改訂版伊藤訳〕:この楽しいパリ郊外の5月の明るい朝のさわやかさが、小がらな旅人に影響した。
>柴田氏最新訳〕:この感じの良いパリ郊外の明るい5月の朝のすがすがしさが、その若い旅人の気持ちに影響を与えた。
>ネットの人 心地よいここパリ郊外の明るい5月の朝のさわやかさに、その小さな旅人は気持ちを新たにした。

>ネットの人はfreshnessを理由に意訳して気持ちを新たにした と訳した。
>すると、伊藤と柴田の訳は間違いなのかね?
>ここのスレの人たちの言ってることは、頭の中で影響したとそのまま読んでも意味は分かるし意訳しようと思えばできるから
>いちいちそんな無駄なことにこだわらずにどんどん進むってだけなんだが。
>そもそも、解釈本てまだ構造も掴めない人がやるもんなんだし

こいつはバカだろwwww
普通にネットの人とかいうやつもfreshnessはさわやかさと訳しているんだがwwwww
英文の構造すらわかってないことを自ら露呈していて笑えるwwww
それとも日本語が不自由な池沼なのかwwwww

967 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 00:56:54.66 ID:DCrVr3xV0.net
ルナとかいう馬鹿と俺を混同している馬鹿が居て、こっちのスレにもあっちのスレにもレスしてるから、あっちに書き込んでおいた笑笑

ほんと馬鹿は「あいつとこいつは同一人物だ。俺は見抜いた。間違いない」とか思い込むよな。俺はオーバーワークとルナと間違われている。

馬鹿は死ねよ

968 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 01:03:11.06 ID:DCrVr3xV0.net
「自分はマジョリティーで敵は1人だけ」と思い込むのだろうか?馬鹿どもは分類が下手で簡単に同一視したがる。

馬鹿池沼回路はその代表的な例。そこにもう1人馬鹿が現れたわ笑笑

本来は放っておいても良いのだが、放っておくと馬鹿どもの脳内ではこっちが認めたことになってしまい、馬鹿どもの病気を悪化させるから、ここは人助けと思ってはっきりと否定しておく。

969 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 01:15:30.43 ID:DCrVr3xV0.net
今見てきたが、馬鹿にはあのレスも自演に見えてしまうのだろうか?

あんな馬鹿と同一視するのは勘弁して欲しいね。

970 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 01:31:43.26 ID:xYAmSIv+0.net
>>966
freshnessの訳が気持ちを新たにする ではないんだが頭悪すぎるw
日本語の読解力に致命的な欠陥があるな

>無生物主語なんてとうに忘れていました。
慌てて調べにいくと、文法というより、日本語への訳し方なんですね。
どうでもいいというか、今時そんなことにこだわる先生がいることが不思議です。
無生物主語で訳さないと試験で×になるとすると、日本の英語教育の悪しき風習だと思います。
あまり気にすることはありません。
むしろ、The freshness had its effect on the little traveler.の解釈です。
訳文では、its effectのitsが抜けているような気がします。
freshness = さわやかさが「その」影響を与えるのですから、当然心がfreshになるということです。
ここは思い切って意訳して、心が晴れる、新たな気分になる、気持ちを新たにする、と訳していいところだと思います。そうすると必然的に無生物主語的和訳になってしまうのです。
質問者さんのthis や theをちゃんと訳出していらっしゃる訳をお手本にした私なりの訳は

心地よいここパリ郊外の明るい5月の朝のさわやかさに、その小さな旅人は気持ちを新たにした。

971 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 07:20:33.27 ID:kLJKJwPn0.net
【『全訳をしなくてはいけないのか』 問題について】

この問題を書くと以前はスレが荒れた。今は荒れ放題なので書いてもいいだろう。
伊藤先生は『伊藤和夫の英語学習法』の前身『必ずワカる 英語の学習法』の中では和訳をそれほど重視していなかった(後で貼る)。
全訳を要求しているのは『ビジュアル英文解釈』のみで、『解釈教室』の時点ではそうではなかった。
また、『英文解釈教室 基礎編』には和訳問題があり、とにかくそこで集中してやればよいことになっている。
駿台文庫の『ビジュアル』以外、全訳を要求している本はない。

「伊藤先生は全訳に関しては態度が揺れていた」、というのが私の意見だ。

伊藤先生の教えていた駿台の英語科には前任の鈴木長十先生が切り開き、奥井潔先生などが引き継いだ伝統的な“文法訳読方式”の講師陣がいて、
『Choice Exercise』を教えていた。
彼らは授業を受ける前に必ず予習し、和訳してくることを要求していた。
彼らの流れを汲む教師の中には「訳を書かない流し読みは実力伸長とは無縁」と言い切った人もいた。
これが流石に暴言なのは今日では常識だと思うが、こういう指導を受けた人の中には訳文を書かないと読めた気がしない人もいるようだ。
これは伊藤先生が学生に求めていた境地とは明らかに違うと思われる。
「いいかい。訳せたから読めたんじゃない。読めてるから、必要な場合には訳せるんだ」が伊藤節なのから(笑)。

972 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 07:21:52.10 ID:kLJKJwPn0.net
↓以下は以前にも貼ったコピペ。伊藤先生の本来の考え方だ。
-------------------------------------------------
『必ずワカる 英語の学習法』という本が以前あった。『伊藤和夫の英語学習法』の前の版にあたる本だ。これを自分は持っている、なぜか ^^;
ここから『解釈教室(旧版)』の学習法について書かれている部分を引用する。

(旧版は例題の解説がわずかしかなく、なかなか自習しにくい本だった。『ビジュアル』 はまだ出版されていなかった頃の話だ)。

「本というのは著者の手を離れてひとり歩きするので」「扱い方までいちいち言うのは気が進まない」と前置きをしたのち、伊藤先生はなぜか
嬉々として説明し始める。あれっ?気が進まなかったんじゃなかったの?(笑)
---------------(以下引用)----------------------
「1. 最初に全体を通読して、書物の構成と姿勢をつかむ。
2. 各章の説明と短文に重点を置いて読む。特に短文はそれぞれの文が、英語の形について必ず、新しい何かを示しているわけだから、
説明とゴチック、イタリックの活字を通して、それが何であるかを考えてみる。例題は通読するにとどめる。
3. 説明と短文は前回に理解できなかったもの以外は通読し、例題に力を入れて読む。可能ならば例題の訳を書いてみて、自分の理解度を点検する。
ということになるかしら。

G: 2回目にやる時は短文の訳を書くんですか。

I: その辺は自分で決めるべきじゃないか。頭の中で訳を作ってみるだけでもいい。それだけでは安心できなかったら書いてみてもいい。
何より大切なのは、英文構成の約束を理解することだということを忘れなければね。
そしてだいじなのは、さっきも言った、集中的にやる、つまり半年も1年もダラダラかけるのではなく2か月ぐらいでやることだろう。 」
---------------(引用終了)----------------------

どうだろうか?予想とだいぶ違うのではないだろうか?
和訳をさほどに強調してないのがわかると思う。

973 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 07:23:38.20 ID:kLJKJwPn0.net
昨日貼ったp. 375 の引用も、
伊藤先生は全訳作業を絶対視していたわけではなかったということを引用している。
---------------(以下引用)----------------------
本題へもどって、第1文が訳しにくいことはR君の言うとおりだ。だんだん、問題が難しくなってきたから、これからはそういう場所もふえてくると思うけど、どうしても訳せなかったら予習の時は訳さなくてもいい。
意味不明の日本語をノートに書くのは勉強じゃない。そういう日本語を書いていると、何が正しい日本語なのか分からなくなって、かえって有害だからね。
(中略)
英語を訳すことと読むことのちがいを、これだけ教えてきたんだから、もう大丈夫だろう。
---------------(引用終了)----------------------
全訳を指示した『ビジュアル』でさえ、書物の後半にこんなことを書いている。
他の英文解釈に関する伊藤著作には全訳の指示はない。
英文解釈書で駿台文庫から出していたのは『ビジュアル』だけで、他は「問題集」である。
駿台はこのスレにも出てきた高橋義昭氏をはじめ、沢山の“文法訳読方式”の講師陣がいた。
賢い人なら多少の忖度を働かせたはずだ。

974 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 07:28:32.58 ID:YITFUJYK0.net
相変わらず引用しか出来ないしかも引用が証明になってない義理パコ風俗誤爆回路乙w

975 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 07:44:10.73 ID:kLJKJwPn0.net
>>973 つづき)

外部の者からは同じ「駿台構文主義」の名のもとに括られ、駿台英語科主任としては後任であった高橋義昭氏の著作に関して
伊藤先生がほとんど全くコメントしていないのが興味深い。

旧版の『英文解釈教室』には教授法としては立場を異にする鈴木長十氏が推薦文を書いていた。
ところが伊藤先生が推薦文を書いていたのは、入不二基義氏の『思考する英文読解』の方であった。

私も伊藤先生の教授法の後継者は入不二氏だと思っている。
『思考する英文読解』は絶版だが、入手出ればお勧めしたい本のひとつだ。

976 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 07:57:20.07 ID:kLJKJwPn0.net
一般に実力が半端な人はあまり和訳から入らない方がいい。

奥井潔氏を個人的な師と仰ぐ、元河合塾、元駿台の英語講師斎藤雅久氏は自身の書物で以下のように言っている。
---------------(以下引用)----------------------
本書の読み方

@一般の読者や英語が少し苦手な人は、(全訳)と(考察)を最初に読んで、その後(英文)に挑戦してみて下さい。
「語句・構文解説」をしっかりと読んで、構文の理解を深め、どうして元の(英文)が、直訳調の日本語ではなく最終的な「全訳」のような日本語になったのか、
著者が英文とどのように格闘したのか、その思考過程を想像してみて下さい。

Aある程度英語に自信のある人、及び実力を身につけようとする大学受験生(大学院・学士入学の人も含みます)は最初に(英文)をゆっくりと、最低でも7〜8回は読んでください。
何が書かれている文章なのか考えながら英文の構文・構造を考え、そして、内容と前後関係及び文章の対比から未知の単語の意味を推測して下さい。
辞書は出来るだけ引かないで(多くとも、一題につき2回までです)、文脈から知らない単語の意味を類推する能力こそが、読者の思考力と完成を高めるのです。
復習の際には存分に辞書を引いてください。

B「考察」を読んで、もし何か関心を持たれたのならば、そこに記されている本を読み、更なる「知の世界」へと旅立って、読書が与えてくれる楽しみ、いや快楽を味読して下されば、本書を書いた私の願いは叶う事となります。
---------------(引用終了)----------------------

昔、奥井先生などが生徒に要求していたのはこのAだね。

977 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 08:02:21.19 ID:DCrVr3xV0.net
>>971
俺は馬鹿池沼回路と同様で、伊藤和夫の 英語勉強法の本を 2冊とも持っている。一冊(新しい方)は普通の駿台文庫のサイズ(ビジュアルと同サイズ)で、もう一冊(古い方)は新書版だ笑笑

古い方は他の科目の勉強法と一緒に出版された。俺はそれらも持っている。新しい方は伊藤和夫のもののみ出された。
伊藤和夫は「必ず分かる」という枕詞が嫌だったので新しい方ではそれがタイトルから外されている笑笑

ここで新情報を。驚くべきことに(笑笑)俺は、
馬鹿池沼回路が持っていない「伊藤和夫が気が進まないと言いながら話している英文解釈教室の読み方」の元ネタも持っている笑笑

これを持っている人間はほとんどいないと思われる。
上で馬鹿池沼回路が引用しているのは伊藤和夫がそこから丸パクリしたものだ笑笑。
そしてその「解釈教室の読み方」を指示したのが誰かも知っている笑笑

ここではそれらを明かさない(ヒントは「英文を読んでいて詰まった時は解釈教室を初めから思い出して行って乗り切ることができた」とかなんとか受験生が言ったことに対して伊藤和夫が喜んでいること。それも元ネタに載っているのだ笑笑)

978 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 08:04:52.67 ID:DCrVr3xV0.net
英語落ちこぼれの馬鹿池沼回路が英語学習法について何か語るなど、傍痛いわ笑笑

979 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 08:05:09.80 ID:kLJKJwPn0.net
このやり方は『和文英訳』の場合も同様ね。
小倉弘氏は『和文英訳教本(赤)』の中で、英文法学習の経験について触れ、

>「ほぼ初めて英文法を本格的に学習しようとする方には、本書を一度通して読んでみることをお勧めする。つまり、通常の読書と同じ方法である。」

と言っている。一方ある程度知識・経験のある読者には、

>ある程度英文法は理解しているという方と、英文法はわかっているが英作文には苦手意識があるという方は、本書の和文英訳の問題(課題文)を、
>解説や英訳例を読む前に自分で英文に直してみることをお勧めする。
>というのは、そうしてもらうことで、不充分に理解していた項目や完全に間違って覚えていた項目がはっきりしてくるからである。

つまり、硬直的に全訳するかしないかを議論することは無意味で、自分の実力を考えながら、どっちもやってみるというのがいい、ということだよ。

980 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 08:07:54.28 ID:kLJKJwPn0.net
バカの誘導に載って大騒ぎするのは止めて、穏やかに勉強してください。
それが私の願う所でございますm(_ _)m

by. テーマ別推し a.k.a. 伊藤回路

981 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 08:14:07.56 ID:YITFUJYK0.net
>>980
なあ結局参考書のコピペしか出来ない頭でどこに受かったの?あ、自称はダメだからなw

982 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 08:14:27.14 ID:DCrVr3xV0.net
>>975
いりふじの著作のみに書いていたわけではない。
馬鹿池沼回路は本をあまり持っていないにもかかわらずその資料のみから考察する馬鹿っぷり笑笑

「時事英文問題演習」にも「読と解」にも伊藤和夫は推薦文を書いているが笑笑

983 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 08:17:55.54 ID:DCrVr3xV0.net
>>980
この馬鹿がいるから俺はこのスレに来るのだ笑笑

英語力が全く伸びない万年初級者。学習法という名の「参考書の前書き」のみを熟読する馬鹿。そんなものを集めても何の勉強にもならないことの証明が馬鹿池沼回路の存在だ笑笑

984 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 08:19:57.70 ID:DCrVr3xV0.net
>>979
馬鹿池沼回路が英作文についても語ってるよ笑笑

本当に恥知らずだな。出来もしないくせに。
ネットではこんな落ちこぼれの馬鹿が平気で議論に参加しようとするのだから、面白いし恐ろしい笑笑

985 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 08:22:55.12 ID:DCrVr3xV0.net
さてと。残り20課、ホームルームを読んでしまおう。

986 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 08:27:53.69 ID:DCrVr3xV0.net
42のホームルームは全く英語の話がない。伊藤和夫の愚痴だけで終わる笑笑

987 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 08:28:58.06 ID:pMQVxPEo0.net
うぜえなこいつら

988 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 08:35:20.70 ID:kLJKJwPn0.net
>>987
オーバーワークはオレが気になって仕方ないんだよ ┐(´∀`)┌
だから許してやってよ、な!

989 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 08:40:08.69 ID:DCrVr3xV0.net
馬鹿池沼回路はp383の動名詞と現在分詞のところを、理解できるまで読んだ方がいいんじゃないかな笑笑

いくらビジュアルが駄本であっても、ビジュアルを繰り返していながら動名詞が分からないままとは馬鹿池沼回路の理解力の低さには目も当てられない。

990 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 08:42:05.07 ID:kLJKJwPn0.net
全訳問題は取り敢えずこれで答えは出ただろう。

自分に実力があると思ったら、全訳から始めてもいい。

でも、あまり自信がなかったらまずは、普通の本のように読んでしまう。
課題文がわからなくても、解答や解説を読んで、自分の考えを寄せてゆく。
一通り読まないと何も始まらない。

>1周目は時間かけずに高速で終え、しかるのち反復を最低3周すること (>>747)

というのもそういうことだ。
2周目も同じようにやって、3周目で初めて訳を書いても充分勉強になる。

991 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 08:49:00.68 ID:DCrVr3xV0.net
クロスリファレンスと言えば緻密な構成を持っているように聞こえるが、実際のところ説明があっちへ行ったりこっちに来たりで、わかりづらいことこの上ない笑笑

こんな駄本で解釈を学ぼうとすると、まあ馬鹿池沼回路みたいなのが出来上がるのは想像できる。分量が多いだけのクソ本。

992 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 08:52:44.22 ID:xYAmSIv+0.net
次スレ立てとけよ

993 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 08:56:03.98 ID:DCrVr3xV0.net
50までのホームルーム終了。

ホームルームでは悔しくて眠れないとか嬉しくて眠れないとか、大げさな表現がいい味出してるな笑笑

994 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 09:00:27.03 ID:DCrVr3xV0.net
p416
チョムスキー。

伊藤和夫は高橋善昭の文法理論について度々文句を言っているが、高橋の理論の元がチョムスキーだ。

ここで必ずしも必要ない名前を出してきたのは「俺もチョムスキーくらい知ってるぞ」という自意識過剰と、受験生に必要ない高度な文法理論を講義する高橋に対する揶揄を混ぜたような感じ。

995 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 09:04:18.20 ID:DCrVr3xV0.net
>>990
これは馬鹿の典型的な自己弁護笑笑
こんなやり方では馬鹿池沼回路が出来上がるだけだ。

まあそこのところ(自分は馬鹿で、馬鹿に適した方法をなんとか選ぼうとしているところ)を馬鹿池沼回路が自覚し始めたのなら進歩とは言える。

しかし全訳しないと英文解釈の勉強にはならないけどな。

996 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 09:05:17.88 ID:DCrVr3xV0.net
>>990
お前、変なテンプレをつけないで次スレ立てろよ

997 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 09:08:57.06 ID:DCrVr3xV0.net
馬鹿池沼回路は10回以上繰り返していながらまだ基本も身についていない笑笑

馬鹿池沼回路の頭の悪さは異常レベル、

998 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 09:55:53.74 ID:adya+N6X0.net
いかに池沼回路が英語がダメかを示してみようw

池沼回路名詞構文がわからないw
自ら伊藤本の評判を率先して下げるという素晴らしさw
他人に英文法解説と名詞構文と指摘されてようやくわかるくらいまるで理解してなかったw
伊藤スレが低脳なおっさんの集まりだったことが証明されたのがちょうど1年前であるw

次の英文を和訳しなさい。
On my entrance into the room , the students stopped chattering

0548 大学への名無しさん 2016/04/17 21:35:06 ID:mKdqcJwN0(池沼回路の仲間)
おいおい簡単過ぎだな
そんなの仮に解釈教室をやってなくても楽勝すぎるぞ

私の部屋の入り口で、生徒たちはおしゃべりをやめた

簡単過ぎて拍子抜けだな

555 : 大学への名無しさん2016/04/17(日) 22:00:29.65 ID:4AjR1ZM90(池沼回路)
>>548
On my entrance into the room って、おかしくない?
force an entrance into the house で「家に押し入る(=break into the house)」
という表現はあるけど、enterは通常他動詞として使われて、enter the house だよね。
だから、on+動名詞〜 のこの句でinto は変だと思うんだけど・・・。

0558 大学への名無しさん 2016/04/17 22:11:26ID:8rW80vIN0(池沼回路の自演)
>>556
>>548もどうせオーバーワークの書き込みだろw
そんな文法力・作文力じゃ大したことないわなwww

999 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 09:56:12.52 ID:adya+N6X0.net
池沼が中学生レベルなのは英作文スレで露わになったwwww
以下がその証拠w
例文の質が良い理由に中学レベルの文が載ってると書くwwww

151 名前:大学への名無しさん [sage] :2017/10/07(土) 08:51:43.81 ID:LoojxlYr0←池沼回路
ということは、お前も同じ穴の狢って訳かい?w

残念ながら、お前みたいのばっかりじゃないんだよ!


155 名前:大学への名無しさん [sage] :2017/10/07(土) 11:27:03.96 ID:LoojxlYr0←池沼回路
「何番目に〜な」:例えばこの表現はそれぞれ、以下のようになっている。
『実戦活用例文555』
>Acme Steel, the country's second largest steel producer, announced plans to lay off nearly 3000 workers nation-wide, beginning next month.
>国内第2位の大手鉄鋼メーカー、アクメ・スティール社は、来月より全国で3000人近い解雇を実施する計画を発表した。

『実践ロイヤル付属暗記用例文300』
>Canada is, after the Russian Federation, the second largest country in the world.
>カナダはロシア連邦に次いで,世界で2番目に広い国である。
※この本もピーターセンが監修しており、英文は信頼できる。

『よくばり英作文』
>India is the world's second largest rice producer, after China.
>インドは中国に次いで世界第二位の米の生産国だ。

※ちなみにこの表現は有名な700や、絶版になった500などの古典的例文集にはないよね。

1000 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 09:56:41.27 ID:adya+N6X0.net
ビジュアルのforの解説は大嘘www
I didn't know what to do.
Fot I couldn't not find it on the map.
が正しい文章。For以下が独立文になるのはよくあることですwwww

もちろん池沼回路も大嘘wwww
>更にfor の示す理由というのは新情報(皆が知らない情報)ではなく、周知の情報になるのが普通。since やas も理由の用法としては同様。


ウィズダムforの語法
(1)前言の理由を補足して述べる. そのため通例主節の後ろにコンマやダッシュなどを置き, それに続けて用いる. 主節の後で独立文となることもあるが (まれ).

PEUのfor
forも新しい情報を導入するが、あとからの思いつきとして理由を述べるという意味合いである
for節は括弧に入れても良いくらいである
for節は文頭に来て従属節を作ることは決してないし、また単独に用いることも許されない

受験生のみなさん、伊藤和夫や池沼回路のようにならないためにも昭和のゴミをわざわざ選ばないでくださいねwwww

1001 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 09:56:59.99 ID:adya+N6X0.net
定年間近の池沼回路こと伊藤回路の恥ずかしい行動の歴史

名詞構文がわからず非文だという
時制を無視した訳を平気で書く
文脈を無視してmedicineを粉薬と主張する
gulp downを文脈を無視して、ガツガツ食べるという意味もあるとか訳がわからないことを主張する
academyを勝手に権威者集団と訳す
英作文は全く書けない→逃げる
英文解釈も解答した問題は一つとして正解したことがない
IDを変えて自演するのが大好き
自分が自演してるため他人も自演をしていると思い込む
風俗スレと間違って誤爆
朝から晩まで2chに張り付いている
無職で仕事がない
伊藤スレでももはや味方は自演をしないと現れない
敗北感を覚えると日本語も不自由なことを示す
惨敗したトラウマから訳語に拘りを見せてみるがIllusionとdelusionの違いを解説できない
奥井の訳を自慢気にコピペするがburdenとrestの対比がわからずかえって奥井の訳の糞さを広める
700選は挫折
よくばり英作文の間違いに気づかずに賞賛する
都合が悪いことは全てオーバーワーク
Amazonで受験生が参考書を買うと考えている
自分が求められてない中年のオヤジだと気づいてない
レトロスペクティブとかいう中身のない独語を書く
自演して自分は役立ってるとか書く
例文集の例文の質なんて判定できない癖に偉そうに発言
2番目、3番目みたいな中学生レベルの表現の例文を紹介して恥をかく
ポレポレもわからない
動名詞がわからない
実はまだ名詞構文のことがわかってない←今ここ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
325 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★