2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

化学の参考書・勉強の仕方★原子番号115

1 :大学への名無しさん:2018/03/15(木) 00:50:37.65 ID:ZRueXdER0.net
理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は
・理論化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6
・無機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
・有機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6

質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】←はい・いいえ
【学年】←新・現、現・浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←どこまで進んでいるかも書く
【偏差値】←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】←理系・文系、学部・学科を書く
【過去問】←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】

【お勧め化学関連サイト】
「周期表の覚え方」
http://ime.nu/www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro.html

高校化学の内容を学びたい方、これらの内容についてチェックしたい方のための
「理論」「無機」「有機」3分野の解説を扱っているサイト
苦手分野あるいは理解できない分野などの補助にお勧め
「Chembase」
http://www.geocities.jp/chemacid/chembase/index.html

前スレ
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号114
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1512834570/

924 :大学への名無しさん:2018/05/10(木) 20:25:24.66 ID:tCgPLUhZ0.net
難系も楽しいだよ

925 :大学への名無しさん:2018/05/10(木) 20:31:12.26 ID:NNH6qdS90.net
新演習が使えるってのはちょっとなあ
重問レベルで十分だし、もうちょっとやりたければ標問が今はあるから

926 :大学への名無しさん:2018/05/10(木) 21:30:57.76 ID:tCgPLUhZ0.net
新演習も楽しいだよ

927 :大学への名無しさん:2018/05/10(木) 22:04:40.48 ID:wql9pKRl0.net
標問の方が新演習より古くね?

928 :大学への名無しさん:2018/05/10(木) 22:40:28.63 ID:0gCYVyQp0.net
>>919
岡本の化学を読んでひたすらエクセル化学
そして重問Bを繰り返しやれば過去問入れる
化学はエクセル、重問、過去問で完成します

929 :大学への名無しさん:2018/05/10(木) 23:18:50.27 ID:NNH6qdS90.net
標問は2014年に改訂されてるからそこまで古くないし問題ないよ
まあ新演習やるなら☆3と☆2のほかで見かけないような問題だけやってった方がいい

930 :大学への名無しさん:2018/05/10(木) 23:21:34.24 ID:xm7BbQ6L0.net
新演習も大改訂されましたし…

931 :大学への名無しさん:2018/05/11(金) 21:39:58.42 ID:ARLGltiJ0.net
■■【自動車工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)

932 :大学への名無しさん:2018/05/11(金) 22:53:14.27 ID:avYgpdXS0.net
化学って実験しないとわかりませんよね
みなさんはどうしてます?

933 :大学への名無しさん:2018/05/11(金) 23:15:58.71 ID:Le4++iL80.net
資料集を持ってないから動画で調べたり

934 :大学への名無しさん:2018/05/11(金) 23:46:36.34 ID:nmIgjWNm0.net
駿台化学問題集がいいよ

935 :大学への名無しさん:2018/05/12(土) 01:08:34.65 ID:97CP9h9w0.net
気になったやつだけ放課後に実験室使わせてもらえばええやん

936 :大学への名無しさん:2018/05/12(土) 10:23:03.84 ID:nGGhGE390.net
>>932
上にも書いてあるけど図録とかじゃだめ?
あとはNHK高校講座とかyoutubeで探してみるとか

937 :大学への名無しさん:2018/05/12(土) 19:19:39.03 ID:9YibFs700.net
エクセル 化学+化学基礎いつ2018年版の改訂だすんだ

938 :大学への名無しさん:2018/05/12(土) 19:33:28.71 ID:BY1X4piA0.net
つべに実験動画かなりあるぞ
痒いところに手が届いてない動画ばかりだが

939 :大学への名無しさん:2018/05/12(土) 20:47:35.33 ID:lX6BAo/V0.net
それもう去年に出てるぞ

940 :大学への名無しさん:2018/05/12(土) 20:47:54.55 ID:lX6BAo/V0.net
エクセル総合版ね

941 :大学への名無しさん:2018/05/12(土) 20:48:14.90 ID:lX6BAo/V0.net
貼っとく
http://www.jikkyo.co.jp/book/detail/17312038

942 :大学への名無しさん:2018/05/12(土) 21:10:03.95 ID:/k4MsLO80.net
化学セミナーの問題(数)をしぼり込んでくれているサイトってありませんか?

943 :大学への名無しさん:2018/05/13(日) 01:26:31.15 ID:sFR74PZs0.net
https://i.imgur.com/SsqNDj7.jpg
この問題って新演習だと星どのくらいなのでしょうか
1だったら割と凹みます

944 :大学への名無しさん:2018/05/13(日) 06:44:43.49 ID:TqPWaBF30.net
>>942
どうしてもというなら基本例題ないし発展例題
それらに加えて基本問題ないし発展問題の中で例題が引用されているやつ

セミナーは頑張れば1カ月程度で十分終わる量だし入試ではもっとスピードが要求される

945 :大学への名無しさん:2018/05/13(日) 07:10:05.02 ID:nizlIkms0.net
>>944
1ヶ月?ムリムリ

946 :大学への名無しさん:2018/05/13(日) 07:45:34.28 ID:se9K7aVP0.net
>>943
星2だね
ただ、星3であっても難易度は低い、みたいな現象ってわりとあるから
星の数をアテにして問題に取り組むのはオススメできない、と思うよ

947 :大学への名無しさん:2018/05/13(日) 11:23:02.20 ID:Sc/O2kFT0.net
基礎問題精講て思ったより簡単じゃないよな
基礎問 → 重問 は非効率?
問題数&難易度的に 基礎問→標問 は厳しい?

948 :大学への名無しさん:2018/05/13(日) 13:01:40.42 ID:kN9dByde0.net
>>947
演習としてはいいんじゃない?
足りない知識いっぱい出てきそうだけど

949 :大学への名無しさん:2018/05/13(日) 13:04:24.17 ID:sFR74PZs0.net
>>946
これ実は駿台のテキストの問題なのですよ
ちゃんと理解して取り組めば到達点が高そうなので安心しました、ありがとうございます

950 :大学への名無しさん:2018/05/13(日) 13:17:17.54 ID:3Yd8uw260.net
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学にも留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf

951 :大学への名無しさん:2018/05/13(日) 14:31:38.19 ID:kW8nI/ID0.net
>>949
良いね、その調子で頑張って

952 :大学への名無しさん:2018/05/13(日) 15:18:21.89 ID:Sc/O2kFT0.net
>>948
言葉足らずでした
知識としては照井カードという参考書(理論 無機 有機の三冊)は読みました
こちらのテンプレを読むと標問が重問より上位レベルとの評価でしたので、問題精講シリーズで繋げるのは厳しいのかな?と思いまして質問しました
標問のあとは赤本20年とか電話帳をやろうかな、と考えていたのですが…
ちなみに志望校は阪大です

953 :大学への名無しさん:2018/05/13(日) 16:07:21.36 ID:kN9dByde0.net
>>952
基礎知識の抜けがないならそれでいいんじゃない?
化学武器にしたいならも少し上の問題集にも手をつけたがいいと思うけど他の科目との兼ね合いもあるしね

954 :大学への名無しさん:2018/05/13(日) 17:03:25.50 ID:fOys8d1A0.net
>>952
テンプレ自体あてにならないからw

重問やったら過去問でいいよ。過去問に手を付けるのが遅くなればそれだけ不利になる。

955 :大学への名無しさん:2018/05/14(月) 21:40:29.76 ID:exUK3yuC0.net
■■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■■
〜ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://blogos.com/article/72083/
http://team-work.jp/2013/2372.html

■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/

■■ロボカップジャパンオープン2018■■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝

956 :大学への名無しさん:2018/05/14(月) 22:28:59.55 ID:uXzjip9k0.net
>>945
2週間で終わったよ

957 :大学への名無しさん:2018/05/15(火) 06:52:18.63 ID:vM5E8OZa0.net
高3受験生です
京大工学部志望なのですが、駿台から出てる「化学の理論ー原点からの化学」という本に興味を持ったのですが
今からこういう本をするのって意味ありますかね?
やっぱりしない方がいいでしょうか?

958 :大学への名無しさん:2018/05/15(火) 07:43:58.38 ID:bJmTZx9Y0.net
恋する化学のセットがかなり良かったです。
メルカリで安くで売ってました

959 :大学への名無しさん:2018/05/15(火) 07:48:42.07 ID:iy72MVVg0.net
まあ過去問に手を付けるのが早すぎると今度は問題が無くなって困るんだがな
過去問は早くても夏以降の方がいい

960 :大学への名無しさん:2018/05/15(火) 08:10:51.77 ID:twlhaLN60.net
今年はセンター95点だったんで化学はほとんどやらず英数やってるんだけどこのペースでいいかな?模試前は復習して、夏以降は重問もう一度復習と秋以降過去問やる予定だけど。

961 :大学への名無しさん:2018/05/15(火) 08:37:37.91 ID:4H2yi38C0.net
間違えたのは塩の決定?

962 :大学への名無しさん:2018/05/15(火) 13:27:07.70 ID:iVoFRqZ60.net
  日本代表

 
  【世界一トップへ】           《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【ボランチ】          つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大

963 :大学への名無しさん:2018/05/15(火) 16:27:33.17 ID:+UDD5R6r0.net
>>961
そう5点のやつ

964 :大学への名無しさん:2018/05/15(火) 16:50:26.21 ID:hfjfksuK0.net
以前0から独学するのに中学化学は必要かどうかと質問したものです
本日高校化学の全範囲を終えました
中学理科からやるのは時間の無駄と言わざるを得ませんでした
二度とこの掲示板の意見は信用しません

965 :大学への名無しさん:2018/05/15(火) 16:53:54.45 ID:I1E02RED0.net
>>964
基地害乙

966 :大学への名無しさん:2018/05/15(火) 16:57:21.08 ID:v8bZB6yy0.net
>>964
そんな馬鹿のレスを鵜呑みにしたお前が悪い

967 :大学への名無しさん:2018/05/15(火) 18:25:35.20 ID:sVoHseKm0.net
中学理科なんかすぐ終わるからたいした労力でもないやろ

968 :大学への名無しさん:2018/05/15(火) 19:30:59.64 ID:twlhaLN60.net
>>963
わからなくて生物いって、生物は91点だった。

969 :大学への名無しさん:2018/05/15(火) 23:20:06.36 ID:8zuF1cCB0.net
>>957
現時点での化学の仕上がり具合にもよるだろうし、合う合わないあるかもしれんし。
まずは読み物として読んでみるとか。
他教科との兼ね合いもあるし。

970 :大学への名無しさん:2018/05/16(水) 21:24:31.55 ID:Q+k2g43j0.net
■■西日本私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

★★日本の理工系大学の中からは、東工大と共に大阪工大が、過去のアジア地区大会でトップ10入りしており、超難関Googleへの就職実績も作っている
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058

971 :大学への名無しさん:2018/10/16(火) 04:41:31.79 ID:txYYTrZ/d
944 :大学への名無しさん:2018/05/13(日) 06:44:43.49 ID:TqPWaBF30.net
    >>942
    どうしてもというなら基本例題ないし発展例題
    それらに加えて基本問題ないし発展問題の中で例題が引用されているやつ

    セミナー化学+化学基礎は頑張れば1カ月程度で十分終わる量だし入試ではもっとスピードが要求される
>1ヶ月は無理で2ヶ月なら可能。今からならセンター試験には十分間に合う

972 :戸田リサ:2018/12/31(月) 12:37:56.54 ID:NbcrD3sNN
福井一成(東大医学部卒・脳科学者)の著書「脳を一番効率よく使う勉強法」(KADOKAWA)を使って、
医学的な根拠のある正しい勉強法をすると良いです。
この本には、脳のMRI検査の結果をもとに、海馬・側頭葉・前頭葉・右脳・脳梁・扁桃核・
βエンドルフィン・ドーパミンの使い方が、詳しく書いてあります。
だから、この方法で勉強すると、偏差値が急上昇するので、他の受験生にアッと言う間に
差をつけることができます。

973 :戸田リサ:2019/01/01(火) 10:17:15.77 ID:1DIy6raEp
福井一成(東大医学部卒・脳科学者)の著書「脳を一番効率よく使う勉強法」(KADOKAWA)を使って、医学的な根拠のある正しい勉強法をすると良いです。
この本には、脳のMRI検査の結果をもとに、海馬・側頭葉・前頭葉・右脳・脳梁・扁桃核・βエンドルフィン・ドーパミンの使い方が、詳しく書いてあります。だから、この方法で勉強すると、偏差値が急上昇するので、他の受験生にアッと言う間に差をつけることができます

総レス数 973
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★