2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆【月刊大学への数学】 学力コンテスト・宿題32

1 :大学への名無しさん:2018/09/16(日) 19:15:09.66
★次スレは、>>980 を踏んだ人が立ててください

学コンや宿題のネタバレ・問題分析等は大数本誌のスレなどではやらず、こちらでお願いします。
ネタバレ批判は大数本誌のスレなどでお願いします。
演習書等は関連スレを参考にしてください。

関連スレ
【勝利の特別選抜】大数ゼミ7【安心の化学集中】
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/juku/1490529012/
■■■新数学スタンダード演習&新数学演習3■■■
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kouri/1476241885/
【大学への】1対1対応の演習 part37【数学】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kouri/1497949890/

前スレ
★☆【月刊大学への数学】 学力コンテスト・宿題31
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kouri/1526817879/

2 :大学への名無しさん:2018/09/16(日) 19:24:39.97 ID:cCbJA4Mc4
おまえら数オリ解けるのか?

3 :大学への名無しさん:2018/09/18(火) 02:38:01.30 ID:vw3sFdWYh
解けるで

4 :大学への名無しさん:2018/09/18(火) 21:45:55.46 ID:GQfuw3xAh
1
11.39…〜24.89…
うーん数字が汚いからやり直すか

5 :大学への名無しさん:2018/09/18(火) 23:17:26.76 ID:tzD35Z6xO
宿題の問題文教えて

6 :大学への名無しさん:2018/09/19(水) 18:57:23.86 ID:L3JX+zXKH
慶応大学院生が歴史的な問題を数論幾何学を使って証明したな

7 :大学への名無しさん:2018/09/19(水) 20:45:06.77 ID:L3JX+zXKH
たぶんフィールズ賞取るやで

8 :大学への名無しさん:2018/09/19(水) 20:54:08.67 ID:x5fIhUa+S
>>4
やっぱ計算間違えてた

9 :大学への名無しさん:2018/09/20(木) 06:39:41.94 ID:5XE0JReZ1
山本KID徳郁、亡くなったね
おまえらも定期検診やってるか?

10 :大学への名無しさん:2018/09/20(木) 18:00:38.20 ID:QAKDHrhGq
>>9福●第◎原子×発電/ が原因かな?

11 :大学への名無しさん:2018/09/20(木) 18:01:38.50 ID:QAKDHrhGq
ガ_で亡くなる有名人大杉・・・

12 :大学への名無しさん:2018/09/20(木) 18:08:08.92 ID:L/EYNqXqM
>>5
実数x,yが-1以上1以下の範囲を動くとき,
(x+y+2)*(x-2*y+2)*(-3*x+y+4)
のとりうる最大の値を求めよ。

ついでに答えはx=1/6,y=-1/6のとき50/3ですね。
やり方は偏微分で所要時間は5分ですね。
詳細な解法は今のところやめときます!!

13 :大学への名無しさん:2018/09/20(木) 19:48:49.01 ID:jRoUQcosc
9月号の6番って最初できればあと簡単じゃないか?

14 :大学への名無しさん:2018/09/20(木) 19:52:52.42 ID:QAKDHrhGq
>>12 大小関係を考えてx,y,zの差をなんかの文字で表すとか?

15 :大学への名無しさん:2018/09/20(木) 20:09:21.62
>>14ップ ^ω~;

16 :大学への名無しさん:2018/09/20(木) 20:18:31.79 ID:21YXRHjuZ
偏微分でやったって書いてあるみゃ
高校生的には予選決勝法みゃ

17 :大学への名無しさん:2018/09/20(木) 22:26:40.08 ID:fl2nAy2q1
>>12
(x-2*y+2)じゃなくて(x-2*y+3)じゃね

18 :大学への名無しさん:2018/09/20(木) 22:29:49.12 ID:L/EYNqXqM
>>17
問題文を誌面で見てますが(x-2*y+3)でなく(x-2*y+2)ですよ。

19 :大学への名無しさん:2018/09/21(金) 06:13:26.88 ID:Kr90iT/zz
偏微分のやり方って、どうやるの?
教えて

20 :大学への名無しさん:2018/09/21(金) 06:38:28.46 ID:Kr90iT/zz
偏微分って、1回だけ行うの?

21 :大学への名無しさん:2018/09/21(金) 06:49:08.26 ID:Kr90iT/zz
宿題って、偏微分2回行いますか?

22 :大学への名無しさん:2018/09/21(金) 07:12:20.13 ID:r3BaVFkSV
>>20
とりあえず数式処理でやったので XMaxima で

diff((x+y+2)*(x-2*y+2)*(-3*x+y+4),x)$
solve(%o1,y)$
part(num(factor(diff(factor(ev(expand((x+y+2)*(x-2*y+2)*(-3*x+y+4)),part(%o2,2))),x))),2)$
solve(expand((part(%,1)+part(%,2)+part(%,3))^2-(%-(part(%,1)+part(%,2)+part(%,3)))^2),x)$
ev((x+y+2)*(x-2*y+2)*(-3*x+y+4),part(%,3),ev(part(%o2,2),part(%,3)));

でエンター押して50/3・・・・・・(答え)

diffが微分で2回なんですけど2回目は1変数なんで・・・
これじゃあわかりませんよね?
こういう計算は手でやると大変なんですけど
解答にはコードじゃあ駄目なので書き直して・・・

23 :大学への名無しさん:2018/09/21(金) 07:30:53.80 ID:Kr90iT/zz
1回だけだと式が複雑だから2回やればいいの?

24 :大学への名無しさん:2018/09/21(金) 07:54:45.25 ID:r3BaVFkSV
>>23
式が複雑だから2回ではないですよ。
1回目はx,y混じりで1変数にならないんで・・・

25 :大学への名無しさん:2018/09/21(金) 09:38:12.96 ID:Kr90iT/zz
何回、偏微分すればいいの?

26 :大学への名無しさん:2018/09/21(金) 10:04:19.23
死ね!

27 :大学への名無しさん:2018/09/21(金) 16:18:04.31 ID:Kr90iT/zz
偏微分って、何回やってもいいわけ?

28 :大学への名無しさん:2018/09/21(金) 17:53:58.19
死ね!

29 :大学への名無しさん:2018/09/21(金) 18:21:29.55 ID:wVHCrr+tt
宿題が>>12みたいな簡単な問題なわけないだろ、ネタだろ、と思ってたら
今日購入したらホントだったので驚いた。

30 :大学への名無しさん:2018/09/21(金) 18:43:20.57
>>29出題者が雑魚だからだろ。聞いたこともねー奴だし。

31 :大学への名無しさん:2018/09/21(金) 20:02:24.12 ID:Kr90iT/zz
偏微分1回やったけど上手くいかない
どうやればいいの?

32 :大学への名無しさん:2018/09/21(金) 20:19:21.48 ID:r3BaVFkSV
>>31
それをyについて解いて
y=(sqrt(61*x^2+104*x-11)-4*x-3)/5
これを与式(問題文の式)に代入して一変数にして
それを微分してその方程式を解くのですよ・・・
偏微分というより極値の埋め込みといってよく使いますよ・・・

33 :大学への名無しさん:2018/09/21(金) 20:21:56.03 ID:Kr90iT/zz
sqrtって何?
もっと簡潔に書いてよ

34 :大学への名無しさん:2018/09/21(金) 20:31:30.86 ID:r3BaVFkSV
sqrtはルート(平方根)のことですよ。
これ以上計算をはしょると答えがでませんよ!!

35 :大学への名無しさん:2018/09/21(金) 21:15:39.02 ID:edwt7johC
(x+y+2)(x-2y+2)(-3x+y+4)
s = x+y
と置くと

0 ≦ s ≦ 1 の時 0 ≦ x ≦ s
1 ≦ s ≦ 2 の時 s-1 ≦ x ≦ 1

(s+2)(3x-2s+2)(-4x+s+4)


f(x) = (3x-2s+2)(-4x+s+4)
= -12{x-(11s+4)/24}^2 +(25/48) (s-4)^2

s ≦ (11s+4)/24 ⇔ s ≦ 4/13


0 ≦ s ≦ 4/13 の時 最大値 (s+2) f(s)
4/13 < s ≦ 1 の時 最大値 (s+2) f((11s+4)/24)
1 ≦ s < 17/13 の時 最大値 (s+2) f((11s+4)/24)
17/13 ≦ s ≦ 2 の時 最大値 (s+2) f(s-1)

計算が間違ってるかもしれんけど
sについての3次関数の最大値問題になる

36 :大学への名無しさん:2018/09/22(土) 03:41:51.72 ID:4AFCTLwTw
https://pbs.twimg.com/media/DjW5YnZU0AEfyvO.jpg

37 :大学への名無しさん:2018/09/22(土) 06:33:05.55 ID:2ARW1sqzh
偏微分での解法を教えてください

38 :大学への名無しさん:2018/09/22(土) 10:02:47.22 ID:MoRyWEdvf
拝め!!!!!!!!!!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180920-00000030-sasahi-life&p=2


https://dot.asahi.com/wa/2017032800074.html?page=1

39 :解法【極値の埋め込み】:2018/09/22(土) 12:38:03.21 ID:MoRyWEdvf
>>37馬鹿かお前は! >>32に解法【極値の埋め込み】の解説あるでしょ!今でしょ!!!

40 :大学への名無しさん:2018/09/22(土) 13:59:00.44 ID:2ARW1sqzh
よく分からないんですよ。
もっと簡潔にお願い致します。

41 :大学への名無しさん:2018/09/22(土) 17:56:02.50 ID:3nxADshRu
自分は5番の解説お願いいたします。

42 :大学への名無しさん:2018/09/22(土) 17:58:41.15 ID:3nxADshRu
>>38誰が拝むか、お前1人で拝んでろw理Vとか関係ねーし。

43 :大学への名無しさん:2018/09/22(土) 19:36:30.11 ID:2ARW1sqzh
理3と数オリメダリストって、どちらの方が凄いの?

44 :大学への名無しさん:2018/09/22(土) 22:00:17.39 ID:YbEljf+Aw
分からない人は、次号か次々号の答えをみればいいんじゃないの?

45 :大学への名無しさん:2018/09/22(土) 23:40:45.28 ID:WsQhhlJx8
>>41
5番なんて
x+y+12 ≧ z { x^2 +y^2 + 12 sin(xyπ/4)} ≧ x^2 +y^2 -12
{x-(1/2)}^2 + {y-(1/2)}^2 ≦ 24 +(1/2)
だからx,y ≦ 5 で結構絞れてると思うけども

46 :大学への名無しさん:2018/09/23(日) 00:30:01.60 ID:pF1vRWeiu
>>45だよね!

>>41馬鹿でしょ!!!

47 :大学への名無しさん:2018/09/23(日) 00:47:54.87 ID:pF1vRWeiu
>>43 当然!理V 目指すだけで受からんかったら意味ないけどなw


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180920-00000030-sasahi-life&p=2


https://dot.asahi.com/wa/2017032800074.html?page=1

48 :大学への名無しさん:2018/09/23(日) 03:01:48.94 ID:e3lxlQjWw
阪大の2017年5番とそっくり

49 :大学への名無しさん:2018/09/23(日) 11:27:10.60 ID:p8X1ms33V
自分は3(2)と6でつまづいてる
6は複素数での出題だけど、xy平面上で図形と方程式で考えればいける?

50 :大学への名無しさん:2018/09/23(日) 12:39:22.48 ID:rx7L5XlC7
宿題、どうやるの?

51 :大学への名無しさん:2018/09/23(日) 13:08:28.57 ID:b8l0xpK+o
|c-1|=|c|
|c-1|=|c-0|
だからcは複素平面上で0と1を端点とする線分の垂直二等分線上の点で
Re(c)=1/2

c=(1/2)+ti と決めると
|a-(-c-1)|=1
|b-(-c)|=|b-0|

aは-c-1を中心とする半径1の円周上の点
bは0と-cを端点とする線分の垂直二等分線上の点

Re(-c-1)=-3/2<0
Re(-c)=-1/2<0
に注意して

aを固定して|a+b|が最小となるのは
aとbを結ぶ線分上に0がある時
この時 a を動かして |a+b| が最小になるのはa,bが-c-1と0を結ぶ直線上にある時

あとはcを動かせば

52 :大学への名無しさん:2018/09/23(日) 19:46:12.88 ID:zhWpnY+rc
理Vは目指すだけで受からんかったら意味ないけどなw
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180920-00000042-sasahi-life&p=3
優秀な受験生の塾費用をそれ以外の受験生が負担しているという構図だ。
学力の低い子が数多く塾に通って授業料を払うほど、優秀な子により良い
環境が用意され、ますます学力差が開いてしまう。学力をつけるために通
うはずの塾の本来の役割として不健全な、逆進的な構造といえる。

ある東大医学部生が、取材で、明るく笑いながら口にした言葉が印象的だった。
「普通にお金を払う一般の塾生たちが、僕らの授業料も払ってくれていたんです」

53 :大学への名無しさん:2018/09/23(日) 20:01:02.86 ID:rx7L5XlC7
貧乏な家庭は東大には受からないの?

54 :大学への名無しさん:2018/09/23(日) 20:03:20.37 ID:rx7L5XlC7
学コンと宿題って、どちらの方が難しいの?

55 :大学への名無しさん:2018/09/23(日) 20:05:21.61 ID:zhWpnY+rc
>>53当然 今でしょ!!!

56 :大学への名無しさん:2018/09/23(日) 20:15:03.18
>>53
私大に仮面で入った時
奨学金申請したんだが
クラスメート
「俺も奨学金申請したんだけどさ
両親合わせて2千万超えてると
通らないって言われて申請は諦めた
ホントうち金が無いのにどうしよう」

ってのを聞いて殺意を覚えたわ

貧乏ってなんだろうね

57 :大学への名無しさん:2018/09/23(日) 20:32:22.30
ID:zhWpnY+rc 氏は、人非人・・・人の皮をかぶった鬼畜。性格悪いってもんじゃない。

58 :大学への名無しさん:2018/09/23(日) 20:50:17.61 ID:zhWpnY+rc
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20180923-00097985/
来週後半、台風24号が‘土人’‘支那人’どもを攻撃するらしい!

フッフッフ^^

59 :大学への名無しさん:2018/09/23(日) 20:52:04.25
>>52
さすが朝(鮮)日(報)新聞
主張がいつも滅茶苦茶

学力をつける事が目的の筈が
何故か、格差が開く事を心配している
謎過ぎる論法
志望校の合格ラインを超える事が目的で塾に通っているはずなのに
何故か理3受験生との学力差を心配するアホな構図は

格差社会論法と同じ
最低限の衣食住を確保する事が、福祉の目的だったのに
何故か大金持ちとの格差を憂うのが朝(鮮)日(報)新聞
大金持ちがどんなに贅沢してようが
日々の生活ができる程度の保護があればいいハズなのに
格差許せないって方に持っていきたがる

60 :大学への名無しさん:2018/09/23(日) 21:57:30.26 ID:C2+1MBxeO
解けると解法をひけらかしたくなるのは、自分は馬鹿だと言っているようなもの。
簡単な問題の解法をわざわざ披露するなんて、馬鹿しかしないだろ?

61 :大学への名無しさん:2018/09/23(日) 22:30:41.38 ID:CznV6uWSU
それなw

62 :大学への名無しさん:2018/09/23(日) 22:32:31.51 ID:O5gEknjRv
>>60
>解けると解法をひけらかしたくなるのは、自分は馬鹿だと言っているようなもの。

おまえの個人的な印象でしかないわけだけど
その喩えが妥当だとしても
「自分は馬鹿だ」と言う事に何か問題でもあるのかい?

>簡単な問題の解法をわざわざ披露するなんて、馬鹿しかしないだろ?

馬鹿の定義を述べないと、判定しようもない

人を馬鹿にしたければ
少しくらい、賢そうな文章を書こうな

63 :大学への名無しさん:2018/09/24(月) 01:11:52.18 ID:Aid3mqQhh
目糞鼻糞

64 :大学への名無しさん:2018/09/24(月) 02:53:06.52 ID:jMNZQ+R5D
大数や数学意外のことについて書くのはスレチなんで移動してドウゾ

65 :大学への名無しさん:2018/09/24(月) 10:18:01.40 ID:0eyTzdKfR
理V 目指すだけで受からんかったら意味ないけどなw


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180920-00000030-sasahi-life&p=2


https://dot.asahi.com/wa/2017032800074.html?page=1


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180920-00000042-sasahi-life&p=3
優秀な受験生の塾費用をそれ以外の受験生が負担しているという構図だ。
学力の低い子が数多く塾に通って授業料を払うほど、優秀な子により良い
環境が用意され、ますます学力差が開いてしまう。学力をつけるために通
うはずの塾の本来の役割として不健全な、逆進的な構造といえる。

ある東大医学部生が、取材で、明るく笑いながら口にした言葉が印象的だった。
「普通にお金を払う一般の塾生たちが、僕らの授業料も払ってくれていたんです!!!」

66 :大学への名無しさん:2018/09/24(月) 11:42:07.06 ID:xzzLwMOjT
8月号の宿題の解答の別解(小林さんのレポート)で
A=x+1, B=x^2-x+1 が出てくるのはどういう発想なのでしょうか。
漸化式の形から、必然的になのでしょうか。
どういう理由でこれらの式が登場するのか
教えて下さいエロい人

67 :大学への名無しさん:2018/09/24(月) 12:10:54.65 ID:0eyTzdKfR
理Vは目指すだけで受からんかったら意味ないけどなw


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180920-00000030-sasahi-life&p=2


https://dot.asahi.com/wa/2017032800074.html?page=1


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180920-00000042-sasahi-life&p=3
優秀な受験生の塾費用をそれ以外の受験生が負担しているという構図だ。
学力の低い子が数多く塾に通って授業料を払うほど、優秀な子により良い
環境が用意され、ますます学力差が開いてしまう。学力をつけるために通
うはずの塾の本来の役割として不健全な、逆進的な構造といえる。

ある東大医学部生が、取材で、明るく笑いながら口にした言葉が印象的だった。
「普通にお金を払う一般の塾生たちが、僕らの授業料も払ってくれていたんです!!!大感謝です!!!」

68 :大学への名無しさん:2018/09/24(月) 19:34:09.18 ID:1nx7Ots5R
アティアがリーマン予想を証明したらしいぞ

69 :大学への名無しさん:2018/09/24(月) 19:44:42.05
広中平祐より2歳上だから
さすがにどこまで真面目に信じていいのか分からん
見てみないと分からんね

70 :大学への名無しさん:2018/09/24(月) 20:22:06.91 ID:1nx7Ots5R
リーマン予想が解かれたら、世の中どうなっちゃうの?

71 :大学への名無しさん:2018/09/24(月) 20:43:10.81
加藤和也先生たちが
ショックでおかしくなります

72 :大学への名無しさん:2018/09/24(月) 20:47:19.94 ID:1nx7Ots5R
ところで、ペレリマンは何やってるの?

73 :大学への名無しさん:2018/09/24(月) 21:55:33.50 ID:UY3FV4Rfa
>>71
アノ人は何十年も前からおかしいだろ
いい加減にしろ!

74 :大学への名無しさん:2018/09/25(火) 14:57:21.69 ID:jE9/VUmB/
ペレリマンって、童貞なの?

75 :大学への名無しさん:2018/09/25(火) 20:32:36.61 ID:Wbble6jf9
俺と同じできっとそうなんだろうね

76 :大学への名無しさん:2018/09/25(火) 20:46:15.98 ID:LDffdMZ7L
理Vは目指すだけで受からんかったら意味ないけどなw


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180920-00000030-sasahi-life&p=2


https://dot.asahi.com/wa/2017032800074.html?page=1


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180920-00000042-sasahi-life&p=3
優秀な受験生の塾費用をそれ以外の受験生が負担しているという構図だ。
学力の低い子が数多く塾に通って授業料を払うほど、優秀な子により良い
環境が用意され、ますます学力差が開いてしまう。学力をつけるために通
うはずの塾の本来の役割として不健全な、逆進的な構造といえる。

ある東大医学部生が、取材で、明るく笑いながら口にした言葉が印象的だった。
「普通にお金を払う一般の塾生たちが、僕らの授業料も払ってくれていたんです!!!大感謝です!!!」

77 :大学への名無しさん:2018/09/25(火) 23:20:28.83 ID:Ty+x4up5o
ルシャリーに花束を
クンマーエルドリッチの3つの正根
帰納法の竜
フルメタルメソッド

をもう一度読みたし

78 :大学への名無しさん:2018/09/26(水) 02:37:34.72 ID:r3UavNtru
計算ミスが不安だけど、

1番: 約5.06〜約11.81
2番: @ 約0.376 A 約0.202

になった

79 :大学への名無しさん:2018/09/26(水) 06:43:45.55 ID:L61dbsP/l
ついにリーマン予想が解かれたか

80 :大学への名無しさん:2018/09/26(水) 15:53:03.69 ID:2ar87m9kk
6の答え、a,b,cの虚部が全て0になってしまった…

81 :大学への名無しさん:2018/09/26(水) 17:31:54.30 ID:Xf6FeuxKG
>>78
一致しないけど自分も自信ないや
値はそんなに離れてないから大きなミスではなさそう…

82 :大学への名無しさん:2018/09/26(水) 18:01:25.74
>>80
a,b,cが解なら共役複素数の組 a~, b~, c~ も解だから
一番あり得る形なのでは

83 :大学への名無しさん:2018/09/26(水) 18:41:46.58 ID:Xf6FeuxKG
>>78
2やり直したら一致したわ
しょっぱいミスだった

84 :大学への名無しさん:2018/09/26(水) 20:20:49.25 ID:YjMfpY2Tn
2番(2)でないで、数えあげしかないのかな?なんか、他のエレカイない?

85 :大学への名無しさん:2018/09/26(水) 20:21:40.53 ID:L61dbsP/l
エレ解は、数学セミナーですよ

86 :大学への名無しさん:2018/09/26(水) 22:21:34.50 ID:iQo+WTkY/
5ってx=1、y=3の時z無限個ありませんか

87 :大学への名無しさん:2018/09/26(水) 22:43:56.77 ID:C5z2S9D8Y
1+3^2-(12/√2) = 10-6√2 = 2(5-3√2)
= 2(25-18)/(5+3√2) > 0
だから
z ≦ (1+3+12)/(1^2+3^2-(12/√2))
の右辺は有限だけど

88 :大学への名無しさん:2018/09/26(水) 22:49:13.35 ID:iQo+WTkY/
すいません3/4πを2/3πにしてましたごめんなさい

89 :大学への名無しさん:2018/09/26(水) 23:15:36.43 ID:uR/o0EuMA
4番πが消えるってあり?

90 :大学への名無しさん:2018/09/27(木) 00:12:11.91 ID:Z6fqyI54h
理Vは目指すだけで受からんかったら意味ないけどなw


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180920-00000030-sasahi-life&p=2


https://dot.asahi.com/wa/2017032800074.html?page=1


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180920-00000042-sasahi-life&p=3
優秀な受験生の塾費用をそれ以外の受験生が負担しているという構図だ。
学力の低い子が数多く塾に通って授業料を払うほど、優秀な子により良い
環境が用意され、ますます学力差が開いてしまう。学力をつけるために通
うはずの塾の本来の役割として不健全な、逆進的な構造といえる。

ある東大医学部生が、取材で、明るく笑いながら口にした言葉が印象的だった。
「普通にお金を払う一般の塾生たちが、僕らの授業料も払ってくれていたんです!!!大感謝です!!!」

91 :大学への名無しさん:2018/09/27(木) 01:37:25.50 ID:xPbdeEvWR
計算ミスが不安だけど、

3番: 約1〜約3
4番: 約0.341

になった

92 :大学への名無しさん:2018/09/27(木) 02:06:38.83 ID:VNK6qEYYM
3は上が合わね
4は多分一致
そして1番は間違ってるとこが見当たらない…

93 :大学への名無しさん:2018/09/27(木) 02:29:13.62 ID:VNK6qEYYM
3も計算間違えてただけだった…
というか「約」なのか
敢えてそう書いてるのか

94 :大学への名無しさん:2018/09/27(木) 16:16:43.88 ID:U8Q1eZNrL
リーマン予想と数オリって、どちらの方が難しいの?

95 :大学への名無しさん:2018/09/27(木) 19:56:00.54 ID:ZNwLHqNKx
4番ヒントお願い致します。

96 :大学への名無しさん:2018/09/27(木) 22:15:44.18
理Vは目指すだけで受からんかったら意味ないけどなw


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180920-00000030-sasahi-life&p=2


https://dot.asahi.com/wa/2017032800074.html?page=1


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180920-00000042-sasahi-life&p=3
優秀な受験生の塾費用をそれ以外の受験生が負担しているという構図だ。
学力の低い子が数多く塾に通って授業料を払うほど、優秀な子により良い
環境が用意され、ますます学力差が開いてしまう。学力をつけるために通
うはずの塾の本来の役割として不健全な、逆進的な構造といえる。

ある東大医学部生が、取材で、明るく笑いながら口にした言葉が印象的だった。
「普通にお金を払う一般の塾生たちが、僕らの授業料も払ってくれていたんです!!!大感謝です!!!」

97 :大学への名無しさん:2018/09/27(木) 23:54:57.72 ID:PSb7TMVU0
>>78 1番(2)は 4.64062…<S1+S2+S3/3<11.39062… になったんだが。

98 :大学への名無しさん:2018/09/28(金) 00:29:12.70 ID:Dx2eMVr/O
97一致。3方針立たず。OPBって二等辺三角形だよね?・

99 :大学への名無しさん:2018/09/28(金) 00:29:55.80 ID:QM3JpEMuQ
>>97  一致すますた。 4.6…  11.39…

100 :大学への名無しさん:2018/09/28(金) 00:34:23.98 ID:QM3JpEMuQ
>> 98  内心 -> 内角の2等分線 → ?

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★