2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東大】東京大学・理科三類 18 【理V】

1 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 21:19:14.97 ID:xs7N/VrW0.net
前スレPart17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1566617991/

253 :大学への名無しさん:2019/10/18(金) 11:51:45.92 ID:flWjPjHS0.net
中学の時に高校範囲まで用にやりたい奴はやっておけ的に
配布された白チャートを終わらせた。
早い同級生は中一や中二で終わらせてたけど自分は中三で数Vまで終了。
高校入学後は学校の授業とは別途、自分で勝手に北から順に
旧帝大の文系→理系と過去問各5年分以上を解いていき、
高二前の春休みですべて終了した。
高二に入ってか

254 ::2019/10/18(Fri) 12:39:48 ID:y6pP3fTZ0.net
推定値

福澤朗 181
頭脳王 178
おさむ 168
東大王 167

https://www.tvguide.or.jp/recommend/20190215/05.html
https://www.tvlife.jp/entame/228395
https://twitter.com/tv_asahi_pr/status/1135440983317929984
(deleted an unsolicited ad)

255 ::2019/10/18(Fri) 13:02:02 ID:y6pP3fTZ0.net
よくわからんけど成長期に勉強ばかりしてると成長ホルモンが出にくくなるのかな?
理三はホントちっちゃい人が多いと思う
普通の公立から東大に入ってきた連中は一般人とそんなに身長変わらないのに

256 :大学への名無しさん:2019/10/18(金) 13:15:09.41 ID:m2xNSTFj0.net
>>242
これ氏名どうなるの?
かさい以外分からん

257 ::2019/10/18(Fri) 13:21:27 ID:KLxw+ZYs0.net
遺伝子プールにおいて身長と頭脳はトレードオフとみるのが妥当
ちっちゃかったら賢くないと生きられないし

258 ::2019/10/18(Fri) 13:51:46 ID:y6pP3fTZ0.net
なるほどね
しかし画像で見比べるまで林修がこんなちっちゃいとは思わなかったわ
アゴやエラが張ってて態度もデカいから、身長も大きいような気がしてしまうんだろうな
公称175cmでもほとんどの人が信じちゃうだろ

259 :大学への名無しさん:2019/10/18(金) 14:05:07.42 ID:KEglyKE20.net
>>243
遠近法。横一線になっていないじゃないかw

260 :大学への名無しさん:2019/10/18(金) 14:06:42.37 ID:KEglyKE20.net
>>252
目は、やったよね?

261 :大学への名無しさん:2019/10/18(金) 14:07:52.88 ID:KEglyKE20.net
>>258
175はないよね。以前、自宅近くの道路を走る様子がTVに流れたが、せいぜい170ちょうど

262 :大学への名無しさん:2019/10/18(金) 14:39:55.83 ID:y6pP3fTZ0.net
>>259
いや、福澤が半足長くらい前に出てるかもしれないけど、ほぼ横一線だよ
それに180cmのカズレーザーより少し低いから180cmないのは確実だろう
俺が実際に見た印象もそんな感じだった

263 :大学への名無しさん:2019/10/18(Fri) 14:49:25 ID:idZf/OMx0.net
数学オリンピック金は合計30人越え
その内21人が理科一類へ進学
理科三類は5人しか進学していない。
もちろん銀や銅には理科三類進学者もいるが。
また京大理学部1名 東大文科ニ類1名ずつ。
この21人の中に首席合格者がいる可能性もある。
現在物理 化学 生物など他のオリンピックも
進学先を調査中

264 :大学への名無しさん:2019/10/18(Fri) 14:51:24 ID:y6pP3fTZ0.net
仮にピッタリ横一列に並んでも、頭脳王が181の福澤朗と同じ高さになるようには見えない
カズレーザーも公称180だけど、実寸は179くらいかもしれない
それより低い頭脳王の推定身長は178くらいが妥当だろう

265 ::2019/10/18(Fri) 14:52:59 ID:e4lRcVAT0.net
>>257
学力にステータスを割り振る為に、ブサ顔と肥満と発達とストーカーと九浪と国試二浪とアンマッチングの遺伝子は等価交換でしょうか?

266 ::2019/10/18(Fri) 16:05:28 ID:y6pP3fTZ0.net
長嶋一茂が公称181、石原良純が公称182、カズレーザーが公称180
良純は明らかに身長サバ読んでる(実寸178くらい?)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000888.000002734.html

カズレーザーは一茂より微妙に低いくらいだから、179〜180くらいだろう
仮に実寸179.5なら公称180でも誤差の範囲

頭脳王はカズレーザーより低いように見えるから180ないのはほぼ間違いないと思われ
https://twitter.com/tv_asahi_pr/status/1135440983317929984
(deleted an unsolicited ad)

267 ::2019/10/18(Fri) 16:10:26 ID:KEglyKE20.net
>>266
目がおかしくないか?カズよりも高いんだけど。

268 ::2019/10/18(Fri) 16:28:53 ID:y6pP3fTZ0.net
たぶんジュノンボーイコンテストに応募する時に過大申告しちゃったんじゃないの?
それが公称になってしまって、変えるに変えられなくなっちゃった、みたいな
もう芸能界に戻ることはないだろうから、放置しても無問題だけど
東大王はその頭脳王よりかなりちっちゃいから、公称の170を大幅に下回るのでは

269 ::2019/10/18(Fri) 16:29:36 ID:bVniAbUX0.net
ルシファーはジュノンボーイ出れる?

270 :大学への名無しさん:2019/10/18(Fri) 16:32:33 ID:y6pP3fTZ0.net
>>267
1人で言ってれば?
誰がどう見てもカズレーザーの方が大きいんだから関係ない
てか御本人降臨?

271 ::2019/10/18(Fri) 16:35:19 ID:KEglyKE20.net
>>270
カズの毛の生え際(これ以上高い部分はない)を左に水平に延長してみよう。
河野の頭蓋骨にズゴっとぶつかるんだが。

本人だなんてあるわけない。理?部外者だよ

272 ::2019/10/18(Fri) 16:37:22 ID:y6pP3fTZ0.net
・頭脳王よりカズレーザーの方が明らかに肩のラインが高い
・顔の大きさは同じくらいかややカズレーザーが大きいか
・目のラインもカズレーザーの方が高い

→髪型の違いを考慮しても、カズレーザーの方が背が高い

273 ::2019/10/18(Fri) 16:44:46 ID:y6pP3fTZ0.net
カズレーザーの生え際と頭脳王の頭頂部を比べるのは変だろ
カズレーザーの生え際と頭脳王の生え際を比べないと

カズレーザーの生え際の方が頭脳王の生え際のありそうなラインより高いわ

274 ::2019/10/18(Fri) 16:51:21 ID:y6pP3fTZ0.net
頭脳王が超デコが広いならワンチャンあるかもしれないけど、どうなん?
見たことないから知らんわ

275 :大学への名無しさん:2019/10/18(金) 20:47:42.92 ID:lrPors2G0.net
火災が武蔵小杉に住んでいたら救世主になれる

276 ::2019/10/18(Fri) 20:57:56 ID:lrPors2G0.net
高次元生命体は武蔵小杉タワマン最上階に住むべき
下層階の住民にカレーを提供できる

277 ::2019/10/18(Fri) 21:17:37 ID:lrPors2G0.net
火災のオッパイもーみもみ♥

278 ::2019/10/18(Fri) 22:06:57 ID:XPIl8Tcc0.net
誰も離散生の身長になんて関心がないと思うが

279 ::2019/10/18(Fri) 22:10:56 ID:lrPors2G0.net
安田講堂のてっぺんで全裸脱糞してくれる離散女子募集

280 ::2019/10/19(Sat) 03:06:42 ID:Lc42Ihog0.net
長嶋一茂のプロ野球選手時代の実寸が180cmだったから、それを目安にすると推定で、

福澤 181cm
一茂 180cm(公称181)
カズレーザー 179cm(公称180)
良純 178cm(公称182)
河野 178cm(公称182)
林修 168cm(公称175)
水上 167cm(公称170)

って感じじゃなかろうか
一茂とカズレーザーは誤差の範囲だからOK
たぶん河野・林・水上のサバ読みは酷い

https://www.tvguide.or.jp/recommend/20190215/05.html
https://www.tvlife.jp/entame/228395
https://twitter.com/tv_asahi_pr/status/1135440983317929984
(deleted an unsolicited ad)

281 :大学への名無しさん:2019/10/19(土) 08:45:21.69 ID:Lc42Ihog0.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000888.000002734.html

282 ::2019/10/19(Sat) 08:52:04 ID:ypMS9B6C0.net
>>236
顔がでかい。左の女のほうがはるかにバランスがいい。

283 :大学への名無しさん:2019/10/19(Sat) 09:01:53 ID:Lc42Ihog0.net
伊沢が公称170cm、水上も公称170cmってのがウケる
二人が並んでる写真見ると、明らかに水上の方が3cmくらい低い
https://thetv.jp/news/detail/164347/962247/

284 ::2019/10/19(Sat) 09:14:13 ID:Lc42Ihog0.net
幾つか画像検索してみたけど、伊沢の公称170cmってのはそんなに間違ってなさそう
他の東大生がちっちゃいから170でも長身に見える
それより3〜4cm低いと思われる水上は166〜167でほぼ確定だな

285 ::2019/10/19(Sat) 09:22:33 ID:Lc42Ihog0.net
福澤朗もプロレス解説時代の公称が180cmで年取ってから伸びたとも思えない
たぶん実寸は180cmなのだろう
でもまあ、公称181でも誤差の範囲だからOK
河野はそれより低く見えるから178cmでほぼ確定だな
公称180のカズレーザーよりも低いし間違いないだろう
ギリギリ長身と呼べる身長だけど、公称のサバ読みが酷いからNG!

286 ::2019/10/19(Sat) 09:30:10 ID:Lc42Ihog0.net
《推定身長》
福澤 180cm(公称181)
一茂 180cm(公称181)
カズ 179cm(公称180)
河野 178cm(公称182)
伊沢 170cm(公称170)
林修 168cm(公称175)
水上 167cm(公称170)

やっぱ1cm以上サバ読んでるのってろくな奴がいない
https://www.tvguide.or.jp/recommend/20190215/05.html
https://www.tvlife.jp/entame/228395
https://thetv.jp/news/detail/164347/962247/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000888.000002734.html
https://twitter.com/tv_asahi_pr/status/1135440983317929984
(deleted an unsolicited ad)

287 :大学への名無しさん:2019/10/19(土) 09:47:34.90 ID:XNyc1Ovmv
サバ読む日本人ダサすぎwwwTHE・Japaneseって感じだ

288 ::2019/10/19(Sat) 09:49:31 ID:Lc42Ihog0.net
しかし河野や水上より、林のサバ読みが酷すぎ
アゴやエラや頬骨が張ってて先端肥大っぽい顔望だから、上半身だけ映ってると大柄に見えるんだな
完全に騙されてた

289 ::2019/10/19(Sat) 11:01:30 ID:l1QU8gr80.net
まだ身長の議論…
そろそろ理三の話しません?

290 ::2019/10/19(Sat) 11:09:59 ID:ypMS9B6C0.net
河野が160だろうが190だろうがどうでもいい。興味は彼の学力とか知能だけ。

291 ::2019/10/19(Sat) 13:16:00 ID:PrMao0yD0.net
>>289
理三生のチン長の話がしたいよね

292 :大学への名無しさん:2019/10/19(Sat) 13:19:32 ID:Y3Z0zvuo0.net
河野のIQは170らしいが、理3ってそんな化け物揃いなの?

293 ::2019/10/19(Sat) 13:21:56 ID:C33bFM8I0.net
IQって何か知ってる?

294 ::2019/10/19(Sat) 13:26:37 ID:PrMao0yD0.net
>>293
(偏差値+身長+チン長+オシッコの味+ウンチ食用度)÷年齢

295 :大学への名無しさん:2019/10/19(Sat) 13:43:16 ID:Lc42Ihog0.net
河野や水上の身長そのものはどうでもいいんだけど、身長サバ読みする性格が面白いなとw
河野は多分ジュノンボーイコンテストに応募した時に過大申告しちゃったんだろう
水上は「モテるためには170は欲しい!」って思ったのかな?
でも170ガチ申告の伊沢と並ぶ機会が多くて、実はちっちゃいのがバレまくっているというw

296 :大学への名無しさん:2019/10/19(土) 14:08:05.54 ID:Lc42Ihog0.net
河野は公称170推定167の水上と一緒に映ってる画像が多くて得をしてたと思うw
でも推定178だから身長コンプは無いだろう
伊沢は170だから日本人男性の平均身長172より微妙に低いけど、身長コンプは無さそう
一緒にテレビ出演してる東大生たちがちっちゃいから目の錯覚で長身に見える
水上は身長コンプ酷いんじゃないかと思う
公称170だけど画像はどれ見ても伊沢君より水上の方がかなりちっちゃいw

297 ::2019/10/19(Sat) 14:20:44 ID:Lc42Ihog0.net
画像によっては、伊沢君より水上の方が5cmくらいちっちゃく見えるのもある
もしかしたら実寸165cmくらいなのかも

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000888.000002734.html
https://twitter.com/zjyl3gcsmfrtp2j/status/930339851609694209?lang=fr
(deleted an unsolicited ad)

298 ::2019/10/19(Sat) 14:31:17 ID:Lc42Ihog0.net
水上の推定身長は166cmに下方修正だな
どう見ても170cmでガチ申告してる伊沢君より4〜5cmくらい低く感じられる
https://twitter.com/zjyl3gcsmfrtp2j/status/930339851609694209?lang=fr
(deleted an unsolicited ad)

299 ::2019/10/19(Sat) 14:43:02 ID:Lc42Ihog0.net
林修も伊沢君より小さく見えるから、やっぱり170はなさそう
https://thetv.jp/news/detail/204791/1244612/

300 ::2019/10/19(Sat) 17:39:56 ID:/GARVwNv0.net
>>286
針間167も!

301 :大学への名無しさん:2019/10/19(Sat) 21:28:53 ID:CGUOONg+0.net
いよいよ大津君も東大のエースと言われる日が来たのか

302 :大学への名無しさん:2019/10/19(Sat) 22:31:37 ID:THSZyRyE0.net
https://mobile.twitter.com/K89302924/status/1185173558818832385/photo/1
これ解ける?
(deleted an unsolicited ad)

303 :大学への名無しさん:2019/10/20(Sun) 00:38:48 ID:OaVF06Qu0.net
>>301
大津君のおしっこは美味しいですか?
レモンシロップですか西瓜糖ですか?

304 ::2019/10/20(Sun) 00:44:52 ID:rs2+xO2Q0.net
>>303
大津は非離散だぞ

305 :大学への名無しさん:2019/10/20(日) 06:43:51.09 ID:rs2+xO2Q0.net
大津の将来の職業なに?
営業職とかあるの?

306 ::2019/10/20(日) 08:36:46 ID:lQoKde8k0.net
わい一浪して昭和大卒だけど
医者になってから、明らかに理3より稼げてて草生える

理3卒って、病理とか研究室とか
臨床できない?やらない?
人多いよね

307 ::2019/10/20(日) 11:02:40 ID:Q599Cxh20.net
羽生さんと並んだ写真だけから判断すると、水上くんは165〜6だな

308 ::2019/10/20(日) 16:34:54 ID:8WRCy1Dn0.net
水上のウンチ食える人いる?

309 ::2019/10/20(日) 20:18:18 ID:8WRCy1Dn0.net
全人類が高次元生命体になれば水と食料に飢えてもウンチとオシッコを飲み食いできるのに

310 ::2019/10/20(日) 20:23:48 ID:gbZf1unP0.net
藤林丈司

311 :大学への名無しさん:2019/10/20(日) 21:49:29 ID:+cHzw/510.net
>>309
私の食べさせてあげてもいいわよ。

312 :大学への名無しさん:2019/10/21(月) 06:30:48.85 ID:ONyWUFbc0.net
高次元生命体はそもそもうんこしないんだが

313 :大学への名無しさん:2019/10/21(月) 06:47:45 ID:j6uSiZdR0.net
>>312
そうだった
チョコとレモンシロップだった

314 :大学への名無しさん:2019/10/21(月) 10:15:10 ID:j6uSiZdR0.net
高次元生命体女子は母乳の代わりに何が出る?

315 :大学への名無しさん:2019/10/21(月) 13:44:44 ID:ONyWUFbc0.net
高次元生命体は幽体として存在するんだよ

316 :大学への名無しさん:2019/10/21(月) 16:00:29 ID:Zoq1faRK0.net
マンゴープリンがでるよ

317 :大学への名無しさん:2019/10/21(月) 18:18:24 ID:s5IzrwCJ0.net
高次元生命体は何も出ないよ
永久機関だから

318 :大学への名無しさん:2019/10/21(月) 20:24:47.96 ID:VuSeDDxv0.net
>>313
かりんとうとレモンシロップかとおもってた。

319 :大学への名無しさん:2019/10/21(月) 20:56:32.95 ID:j6uSiZdR0.net
>>317
出して食べて出して食べれるのを永久機関というんだよ

320 :大学への名無しさん:2019/10/21(月) 21:14:45.63 ID:s5IzrwCJ0.net
高次元生命体は宇宙人なんだよ
我々、地球人とは違うんだよ

321 :大学への名無しさん:2019/10/21(月) 22:34:24.86 ID:s5IzrwCJ0.net
宇宙人は存在するんだよ

322 :大学への名無しさん:2019/10/21(月) 23:21:18 ID:j6uSiZdR0.net
火災はオナニストかもしれない
https://alpy-alpy.net/posts/3116

323 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 00:01:41 ID:XACpVup60.net
水上ちっこい

324 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 00:32:33.74 ID:XACpVup60.net
《推定身長》
河野 178cm(公称182)
伊沢 170cm(公称170)
林修 168cm(公称175)
水上 167cm(公称170)
針間 167cm(公称167)
和田 166cm(公称167)

福澤 180cm(公称181)
一茂 180cm(公称181)
カズ 179cm(公称180)

https://www.tvguide.or.jp/recommend/20190215/05.html
https://www.tvlife.jp/entame/228395
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004325.000007006.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000888.000002734.html
https://twitter.com/tv_asahi_pr/status/1135440983317929984
https://president.jp/articles/-/28693
https://www.news-postseven.com/archives/20160709_428499.html
(deleted an unsolicited ad)

325 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 01:10:23.67 ID:XACpVup60.net
河野は、カズレーザー(公称180推定179)より小さくて、伊集院光(公称183推定178)と同じくらいに見える
推定178前後あたりでほぼ決まりだろう
和田秀樹はブログで167と称しているが、佐藤ママと映ってる画像を見るともう少し小さそう

326 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 03:23:50.46 ID:GMQ78V5F0.net
>>321
宇宙人が存在しない証明は悪魔の証明だから、宇宙人は存在することになる

327 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 09:22:54.04 ID:XACpVup60.net
182cmの博多大吉は、俳優で身長サバ読んでる人が多いから、共演する時は背中を丸めたり気を使うらしい

カズレーザーはそんなことに気を使わないから、河野の推定身長がバレてしまった
まあ170の伊沢より7〜8cmくらい高いだけだったから、180は無さそうだなって思ってたけど

328 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 10:52:20.55 ID:GMQ78V5F0.net
彩瑛のオシッコとしおたんのオシッコはどっちが美味いと思う?
https://www.youtube.com/watch?v=Lofm8zPVqeE

329 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 20:51:08.46 ID:o6zQ9HHh0.net
参考書や問題集や過去問を潰し込んで東大6完です、国医受かりましたってのは
なんの評価にも値しないからね
要するに、対策しただけのことだから
そういうことを一切せずに過去問すらも見ることなく、何の対策もしないで
ただただ数学の本質を極めていって、たまたま入試の日に体を会場に運んで
2時間ほど試験につきあってやって、すぐに数学の探究・本質の求道に戻る感じでないと…
チャートやりました、大数繰り返しました、1対1が良かったです・・・なんてへのは、
数学でもなんでもない、ただの対策したかしないかだけの話であって価値は無い

330 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 20:56:11.84 ID:OpczVJIL0.net
>>329
すごい高みだ。

331 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 21:03:16.30 ID:GMQ78V5F0.net
>>329
はい、オシッコ見せて

332 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 22:37:16.51 ID:XACpVup60.net
身長を3cm以上もサバ読んだ時点で超大嘘つき
その上で彼女に中田氏して中絶させたなんてもう人間失格だよ
誰とは言わないけど
クイズも裏で問題と答を教わってんじゃないの?って思っちゃうね

333 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 23:55:52.71 ID:GMQ78V5F0.net
徳永にあんなことやこんなことしたくなる心理

334 :大学への名無しさん:2019/10/23(水) 00:12:25.78 ID:LDMnH6RU0.net
中絶女王決定戦しようず

335 :大学への名無しさん:2019/10/23(水) 00:17:35.98 ID:f9HINtIM0.net
東大医学部で司法試験最年少合格の頭脳王
「僕の武器は“やり込む力”」(意味深)

336 :大学への名無しさん:2019/10/23(水) 05:12:59 ID:35KiX4Zf0.net
や(ヤ)り込む(アソコにチンコを捩じ込む)力

337 :大学への名無しさん:2019/10/23(水) 05:16:46.08 ID:35KiX4Zf0.net
火災のオッパイをぺろぺろちゅうちゅうしていい?

338 :大学への名無しさん:2019/10/23(水) 07:14:37 ID:f9HINtIM0.net
彼女は妊娠中絶させるし、身長はサバ読んでるし、あいつらの全てがウソに思えてきた

339 :大学への名無しさん:2019/10/23(水) 07:39:31.53 ID:LDMnH6RU0.net
火災はフェラできる?

340 :大学への名無しさん:2019/10/23(水) 12:17:09 ID:E43mBIUj0.net
>>329
分かってないな
学問というのは共同作業だ
他人の成果に乗らずして先に進めるものか

論文を読むのも
一対一を解くのも同じだ

341 :大学への名無しさん:2019/10/23(水) 12:19:00 ID:E43mBIUj0.net
問題集には過去の名だたる天才が定式化したことが書かれているわけ。
それが自分の脳内から勝手に生まれてくるって
天才を越える超天才ですか?笑

342 :大学への名無しさん:2019/10/23(水) 12:24:47 ID:gaGukkpp0.net
数オリって対策できるもんなの?

343 :大学への名無しさん:2019/10/23(水) 12:26:28 ID:E43mBIUj0.net
何の研究グループにも所属せずに他人の論文を読むこともせず
誰とも共同研究をしたこともないような一流数学者は過去に一人もいないわけだが
なぜか受験勉強は参考書や問題集を通じて誰かと関わることなしに脳内自給自足でできると思ってる人が少なくない

344 :大学への名無しさん:2019/10/23(水) 12:27:11 ID:E43mBIUj0.net
>>342
対策してない数オリ代表はいないし
受験勉強してない東大生はいない

345 :大学への名無しさん:2019/10/23(水) 12:31:50 ID:E43mBIUj0.net
参考書や問題集を読みまくり問題を解きまくったことの総体が「数学の本質」であって
一人で紙に向かってアウトプットするだけで本質が得られる可能性はまったくありませんね

アルキメデスの時代ならまだそれでも新規の発見ができたかもしれないが
残念ながらすでに人類には膨大な学問の蓄積があるので
その蓄積に乗っからずに誰も考えたことがないような新規の発見をすることは不可能です。
脳内の無から本質が生まれるようならとっくに過去に誰かが同じことを生みだしている

346 :大学への名無しさん:2019/10/23(水) 12:49:56 ID:E43mBIUj0.net
高校のうちから数学の本質なんてものを考えようなんてのは100年早いわけよ。
そんなものはフィールズ賞を取れるか取れないかというレベルになってから考えるべきこと

高校生が本質なんぞを考えても、思考が堂々巡りしてるうちに受験本番が来てしまう。
高校生のうちは何も考えずに一対一や過去問を解きまくり
詰まったら答えをみまくるのが正解。考えたら負け。
一人で考えた結果、結果的に何も考えずに問題演習した連中よりも数学の成績が悪くなってしまう

そして数学の成績が悪いということは
結局は数学の本質からも遠ざかっているということなのだ

347 :大学への名無しさん:2019/10/23(水) 13:11:51.04 ID:LDMnH6RU0.net
>>341
それを超次元生命体といって、一般人用の食料の全てが実は超次元生命体の排泄物で出来ている
勿論次元n≧12の自然数だ

348 :大学への名無しさん:2019/10/23(水) 14:26:42 ID:nTl0O4Uq0.net
別に数学じゃなくてもいいんだけど、理三出身で画期的な発見・発明をした人が少ない
超大昔なら、北里柴三郎はノーベル賞クラスの研究者だったし、森鴎外は偉大なクリエイターだだったけど
今はそういうタイプの人が思い浮かばない

河野、水上、葛西の本は何の役にも立たないし、和田秀樹は同じ内容を何回もタイトル変えて出版してるだけ

349 :大学への名無しさん:2019/10/23(水) 16:06:14.86 ID:nTl0O4Uq0.net
割と最近の東医卒の有名人で頭良さそうかなって思うの加藤周一と養老孟司くらい
まあ加藤さんは故人だし養老さんもお爺ちゃんだけども
最近は鉄力のせいで受験マシンが大半を占めてて魅力のない奴ばかり

350 :大学への名無しさん:2019/10/23(水) 16:14:19.51 ID:nTl0O4Uq0.net
安部公房も東大医卒なんだな
医師免は取れなかったみたいだが
この世代くらいまでは魅力のある人物がいたのかもしれない

351 :大学への名無しさん:2019/10/23(水) 16:27:20.66 ID:nTl0O4Uq0.net
このスレも何年に誰々が主席で入学したみたいな受験ネタばっか
大学合格が人生のピークなの?
誰々が“何を成し遂げたのか”って話題は全く無いのが、今の東大医の惨状を物語っていると思う

352 :大学への名無しさん:2019/10/23(水) 16:29:01.51 ID:nTl0O4Uq0.net
何か成し遂げたっていっても彼女を妊娠させたとかは論外だよ!

総レス数 1010
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200