2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語総合スレッド

1 :大学への名無しさん:2019/12/21(土) 02:26:29 ID:dZjbsRqX0.net
正直コピペや同じ話のループがキツすぎて立ててみました
コピペ、総合英語、2万語、三種の神器、伊藤和夫、アニメで勉強、数学的にだのに飽きた人どうぞいらっしゃい
過疎でも大人同士の有益な情報・意見交換の場になればと思っています


★質問者は下記を記載して質問する
【学年】
【志望校及び学部】
【現在の偏差値(模試名必須)】



【学習マップ】

   ?中学文法    ?中学単語・熟語
      ↓         ↓
   ?高校基礎文法  ?高校基礎単語・熟語
      ↓         ↓
     ?受験基礎レベルの単語・熟語
        ↓       ↓                 ↓
?1つの文を正確に読む参考書 ?受験標準レベル単語・熟語 ?文法・語法や整序などの問題集
      ↓     ↓
 (?パラグラリーディング or 情報構造)
             ↓
      ?多読用の参考書
             ↓
           ?過去問

※高校の授業を聞いて身につけてる人は6からスタート
※英語の参考書は、基本、新しいものがおすすめです

85 :大学への名無しさん:2020/02/28(金) 08:39:21 ID:AdTbhzQ80.net
英語耳[改訂・新CD版]発音ができるとリスニングができる
https://www.kadokawa.co.jp/product/201005000619/

谷まりあって人が話題になってたから動画見てみたらこの本紹介してた
良いのかな?

86 :大学への名無しさん:2020/02/28(金) 10:28:02 ID:EoyX82UL0.net
>>85
昔に話題になった本で、今ではブームがすっかり過ぎた本だと思う
自分も使ったことはない
ただ、動画でしゃべってる塾の先生の話(動画を再確認してないのでおぼろげだけど)
「英語は自分で発音できないと聴き取れない」
は正論であり真実なので、英文の音読、単語の発音やアクセントを意識した正しい発音は
欠かせない

87 :大学への名無しさん:2020/02/28(金) 11:12:17 ID:AdTbhzQ80.net
>>86
むかしブームだった本なんだね
今のが一段落したらやってみようかな
ありがとう

88 :大学への名無しさん:2020/02/28(金) 13:09:40 ID:tiod0jJ20.net
>>87
発音記号からきっちり発音を学ぼうっていうスタイルの本だね

最近の流行り(?)はカタカナ英語だね
リサ・ヴォートとかが有名、古いのだと「ハイディの法則77」とか
But I(バライ)とかIs it enough(イゼリナフ)と発音すると英語っぽい

横山カズのパワー音読は
このカタカナ英語発音を使った表現の音読本
無生物主語構文や関係詞使った表現集
I'm working on it.
アィmゥウーキン ァニッ
努力してるさ。/なんとかしようとしてる。

89 :大学への名無しさん:2020/03/02(月) 17:15:12 ID:YokzG9i10.net
もりてつ東進辞めます
https://www.youtube.com/watch?v=4Z-rXAsjV2o

「youtubeと予備校講師でyoutubeを取った」
「youtubeは努力が如実に数字に現れる。そこが予備校業界と全然違う。予備校業界の若手は、数字を出したとこで評価されないし、数字を出せない」

なんか東進トップと揉めてたのかな?

「Youtubeに無料で全部技を出す」ってすげーな
「言われれば言われたのを出します」ってなかなかできねえよ

塾業界にとっては本当のyoutube元年になるかも

90 :大学への名無しさん:2020/03/02(月) 21:40:04 ID:ZutOOcyFO.net
解らない人はどこが解らないかも解らないので、問答を繰り返して解らない所を詰めてく必要がある
教師の本当の役割はそこにある

動画見るのも講壇からの話聞くのも、本読むのと代わらん
一句一文一段落好きに返り読みできる分、結局本が最良かもしれん

91 :大学への名無しさん:2020/03/03(火) 12:14:07 ID:dInjIrHb0.net
>>90
だよな。動画はとっつきやすい様で突き詰めると本や問題集よりも効率悪いからね。(英会話は除く)

92 :大学への名無しさん:2020/03/03(火) 20:06:44 ID:AYBDGn5L0.net
英文法倶楽部で有名な仲本もyoutubeデビューするらしい
今月後半を予定してるらしい

93 :大学への名無しさん:2020/03/13(金) 11:05:59 ID:k8dmLTCh0.net
昔の英文法書みたいに本格派の英文法書を書き上げる力のある人がいなくなり、
大学教授でさえ書けないのか、誰も出てこない
だから、ちまたの英文法書ってどれも互いの本を真似しッコして寄せ集めた、
不統一で隔靴掻痒のデコボコつぎはぎお粥本ばかりになってしまった。。。

94 :大学への名無しさん:2020/03/13(金) 11:33:28 ID:JlfxJ0U10.net
そんなの書いても売れないからんじゃないの

95 :大学への名無しさん:2020/03/14(土) 14:03:32 ID:c2z1wX/C0.net
お粥学生の乱造がお粥執筆者とお粥本を生み出すことになったのか
お粥執筆者とお粥本がお粥学生の乱造を招いてきたのか
ニワトリと卵のスパイラルな関係

96 :大学への名無しさん:2020/03/14(土) 19:14:42 ID:M90c+6rC0.net
ちなみにお粥本でないものとはどういう本を想定しているわけ?

97 :大学への名無しさん:2020/03/14(土) 21:56:54 ID:5Kn8bdCr0.net
10年ぐらい前かな?英文法はかなり気合入ったのは出たような
受験向けじゃないけど

98 :大学への名無しさん:2020/03/14(土) 22:11:57 ID:1ovK5wQd0.net
表現英文法か?

99 :大学への名無しさん:2020/03/14(土) 23:18:20.64 ID:5Kn8bdCr0.net
15年前か
現代英文法講義

今のできる人はEnglish Grammar in Use使っちまうから誰も書かないのかもしれんね

表現英文法は3年前に改訂されたのね
これ読んでないや

100 :大学への名無しさん:2020/03/15(日) 00:35:54 ID:xgyRgEeY0.net
>今のできる人はEnglish Grammar in Use使っちまうから

はい?w

101 :大学への名無しさん:2020/03/15(日) 01:16:24 ID:ZRzh4UCg0.net
なるほど。表現英文法と現代英文法講義か。持ち運びには適していないな。
2人とも読解系の本を出していないようだな。
そこが残念。
じゃあ、読解系の本としてお粥本じゃないのは何があるの?
できれば構文をどうとるとか、どこにかかっているとかじゃなくて、文法的にこだわった解説をしたものがいいんだけど。
いつまで細かいことをちまちま解説してるんじゃというようなのがあると、うれしい。

102 :大学への名無しさん:2020/03/15(日) 01:55:51 ID:t2qluid90.net
>>101
表現英文法は、最新がキンドルになかったっけ?
電子書籍化もされてる

英文解体新書

103 :大学への名無しさん:2020/03/15(日) 21:23:50 ID:ZRzh4UCg0.net
電子書籍か。
購入しても目が疲れて結局読めない。
epwing化できれば検索しやすいんだけどね。

英文解体新書 か。
前に本屋で少し検討して数ページ読んでそれほどいいと思わなかったな。
自分が知りたいと思う項目が出ていなかったというので買わなかっただけだったかな。
今度もう一度見てみるとして、他には何かある?
今の本がお粥本だということは遡るとさらにいい本があるという前提になると思うんだけど。

104 :大学への名無しさん:2020/03/16(月) 20:36:00 ID:/USPnncx0.net
宮下卓也がすごいイケボだったことについて
https://www.youtube.com/watch?v=HW1MiNQL4hU

105 :大学への名無しさん:2020/03/16(月) 23:36:00 ID:h91SioQ90.net
そういうのいいから

106 :大学への名無しさん:2020/03/17(火) 10:45:50 ID:72GxUaFB0.net
関正生と大西泰斗を比較すると
どっちもコアイメージを大切にするけど、NHKのスタッフが関わってる大西の方がちょっと優れてるイメージあるな
やっぱ大学生バイトとじゃ天下のNHKじゃ比較にならんか

107 :大学への名無しさん:2020/03/18(水) 21:58:57 ID:+MryUivi0.net
>>106
コアイメージなんて昔からある古い手法
そこでとどまってたら駄目で
取っつき易いから所から、難しい段階にいかないとね

108 :大学への名無しさん:2020/03/19(木) 01:59:37 ID:p5XDibrL0.net
たとえば?

109 :大学への名無しさん:2020/03/19(木) 07:26:11 ID:tZ+1arz+0.net
最終的にはゴリゴリの暗記と反復練習やぞ

110 :大学への名無しさん:2020/03/19(木) 12:02:25 ID:2+MMY3Rp0.net
ゴリゴリ暗記が必要なら、受験はクソ
そんなゴミ作業に時間を使った合格は恥でしかない

111 :大学への名無しさん:2020/03/19(木) 12:32:00 ID:tZ+1arz+0.net
いや、受験関係なく英語はそんなもんやぞ

112 :大学への名無しさん:2020/03/19(木) 16:30:42 ID:KMhEQOz80.net
>>48
宮崎尊は「あれはやめろ、さすがに古過ぎ。(でも和標はええで

実に興味深い発言だな
一体いつごろの?

113 :大学への名無しさん:2020/03/20(金) 04:42:04 ID:gIdVU2yFO.net
英標、30日だか40日だかで終わらせるハイペースについて
「昔の学生はこれでも怒らなかったんだねえ」
みたいなことは言ってた気がするが>宮崎尊

114 :大学への名無しさん:2020/03/20(金) 10:20:40 ID:W7AmuIuS0.net
英標はやるべきでないと断言する
理由としては、英文は難しくても、それに見合う解説がないので、
構文や文法などの知識の吸収、上乗せができない
つまり、難しい英文を読む「ひるまない心」や「学習スタミナ」を
自分で試す機会にはなるかも知れないが、必然的に、やるのに
時間はかかり、その一方でそれに見合う知識の増分が得られない
これが英標の致命的な欠点だと指摘できる
また、英文が古いとか古くないとか言われているのは自分では
ピンとこないけど、「時代」を跨いだ英文であることはたしかで、
その時の経過はすなわち、「やっても入試には出ない」という徒労を
カミングアウトしていると思う
今なら今の時代に出題されるトピックがあるはずで、古さや難易とは別に
その時代思潮にあった今風の英文でトレーニングすべきであるのは当然
だから、難しい英文で一皮剥けたいとか、なにかこう自分の中にあるモヤモヤを
払拭したい(ブレイクスルー体験)と思うとか、読みたい動機を抱えているのであれば
赤本などで北大から東北・筑波・・・・東大・一橋・東外大・・・京大・阪大・・・九大と
過去問を縦断する比叡山の千日回峰にも似た「時代を感じる」英文読みに
チャレンジするほうが圧倒的に的を射ているのは間違いない

115 :大学への名無しさん:2020/03/20(金) 10:47:46 ID:pofwtnL/0.net
ここまで的外れな長文も珍しい

116 :大学への名無しさん:2020/03/21(土) 09:41:44 ID:QEq7Gl0X0.net
英標は趣味でやる分にはいい本だろ

117 :大学への名無しさん:2020/03/21(土) 13:16:45 ID:cLirtjcy0.net
大学受験を趣味と?
スレチならこないでね
おっさんたちが趣味で英標をやるのも自由だし、
良い本だと勘違いして人生終わるのも勝手だよ
でも、次々に出版される本を見て、英標は
ダメ本だったんだなあと見抜いてる人間は多いよ
素材だけ難しいのを載せても学習効果につながらないからね

118 :大学への名無しさん:2020/03/21(土) 19:11:08 ID:McYdjWe50.net
自分に合わなかったというだけのことで
何をそんなにいきりたっているんだ?

119 :大学への名無しさん:2020/03/21(土) 23:59:48 ID:r7Jtg2Na0.net
趣味だと言ってるのにね
こんな便所の落書き掲示板見てるよりマシだよ

120 :大学への名無しさん:2020/03/22(日) 05:32:26 ID:AcxKiklHO.net
趣味でやるなら↓あっちの方が同好の士が集まってますよ

English@2ch掲示板
ttp://lavender.5ch.net/english/
英文解釈参考書スレッドpart23
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1576293904/

121 :大学への名無しさん:2020/03/22(日) 17:09:14 ID:CDib0Ylv0.net
>>1
スレ立ての趣旨を無視するということか。
何をそんなにイキってるのかよくわからない。
学習の基礎を作るのに独学でこの本を使えとは誰も書いていない。
副読本の感覚でいろいろな文章に慣れたいと思って読む人は受験生でもいるだろ。
自分が使えないからと、この本にあたるなよ。
2〜4に挙がっている本を一つの参考にして勉強すればいいし、そもそも
学校や塾や予備校の勉強をしていたら、他をする余力なんてそうないだろ。

質問があるなら何か書けば誰か応えてくれる。そういうスレだろ?

122 :大学への名無しさん:2020/03/24(火) 14:25:23 ID:TjYO5bXT0.net
最短ルートって一意に決まらないよね
志望校だって人によって違うから
結局、各自が偏差値を上げる努力をする中で、
刻々と変わっていく可能性のある志望校の過去問に
合わせて常に逆算で直線を引き戻すのが各自の最短ルート

123 :大学への名無しさん:2020/03/26(木) 05:27:25 ID:2LK8kfS80.net
関が2年以内に総合英語を出すって噂になってて「どうせクソ本」と叩かれてたが
スタサプとポラリスの相乗効果のように、スタサプを採用してる高校なら
シナジー効果があるから関の総合英語を採用することはあり得る

124 :大学への名無しさん:2020/03/26(木) 09:17:51 ID:wKoSQZ7h0.net
スタサプは高校の半分以上が採用してるんだっけ
もちろん学校で全生徒が契約させられているとも限らないけど

にしても、貧弱な合格実績だよな

125 :大学への名無しさん:2020/03/26(木) 10:59:31 ID:g3oQcTxC0.net
関の総合英語w
西の総合英語すら全然売れてないっぽいのにw

126 :大学への名無しさん:2020/03/26(木) 12:09:12 ID:2LK8kfS80.net
英文法の核のことか
評判は良いらしいけどどうなんだろね
個人的にも良い感じに見えた

127 :大学への名無しさん:2020/03/26(木) 12:11:19 ID:g3oQcTxC0.net
悪くはないが、あえて選ぶ意味はない
今の総合英語はどれもかなりデキがいいからね

128 :大学への名無しさん:2020/03/26(木) 12:45:30 ID:wKoSQZ7h0.net
英文法の核は、
基本はここだに解説を追加したようなもの
総合英語とは違うな
大学受験で問われる文法事項(文法・英作・読解)を説明しているだけ
核をやり終えたら、基本はここだ、の内容は習熟済み

129 :大学への名無しさん:2020/03/26(木) 12:58:34 ID:TcK7PMo10.net
>>120
そのスレの住人たちは純粋に英文解釈の参考書を読むのが趣味なのか、原書を読みこなすための実践的な
英文読解力を身に付けたいのかよくわからん。

もし後者なら、解釈教室&英標を完全に理解できるようにしたら、よほど特殊なものを読まない限り、
英文の解釈力(構造分析力)としては十分なので、あとはひたすら語彙力を増強しつつ
(とりあえず英検1級レベル、1万5千語程度が当面の目標)、どんどん原書を読んでいけばいいものを、
解釈教室や英標を終えたあとも、いつまでも原書を読もうとせずに、解釈の参考書ばかり読みたがる人が多い。
英文解釈の参考書の中で例文として使われている文学書や哲学書の一部を理解できたことで、
その文学書や哲学書を全部理解できたような気分に浸りたいのだろうか?

130 :大学への名無しさん:2020/03/26(木) 13:23:00 ID:wKoSQZ7h0.net
>>129
> その文学書や哲学書を全部理解できたような気分に浸りたいのだろうか?

こんなことをまったく思っていないから
抜粋された英文を解釈して楽しんでるのでは?

131 :大学への名無しさん:2020/03/26(木) 13:31:57 ID:TcK7PMo10.net
>>130
>抜粋された英文を解釈して楽しんでるのでは?

まあパズルを解くのと同じで、それならそれで趣味としてはありだと思う。
ただしそんなことだけしていても、まともに原書を読みこなせるようにはならないけどな。

132 :大学への名無しさん:2020/03/26(木) 16:03:41 ID:l/Ulq7kf0.net
>>129
参考書ルート研究家のなれの果てだよw
この順番で参考書を読みこなせば英語が使いこなせるようになるんだと
勉強もせずに思ってる。

133 :大学への名無しさん:2020/03/26(木) 17:07:49 ID:TcK7PMo10.net
>>132
まあそうだろうね。
「解釈教室と英標はやりました。次は何を読めばいいでしょうか?やはり解釈考と思考訓練は
読んでおいたほうがいいでしょうか?それとも解釈教室のあとに、最近出た解体新書を読むべきでしょうか?」
みたいな質問がよく出てくるのを見ると、英語の読解力をつけたいなら、そんなもん読まなくていいから、
できるだけ語彙力を高める努力をしながら、実際に英語で書かれた本や雑誌を多読しろと言いたくなる。

134 :大学への名無しさん:2020/03/26(木) 17:27:27.12 ID:g3oQcTxC0.net
迷ってるなら並行して全部読めばいいだけ
英標
解釈教室
思考訓練
解釈考
読みたいなら解体新書
この5冊読んでりゃもう解釈本は卒業と言っても良い

135 :大学への名無しさん:2020/03/26(木) 17:54:27 ID:R2D5hLvV0.net
>>134
壮大なる無駄

136 :大学への名無しさん:2020/03/26(木) 19:19:44 ID:DX545DRR0.net
英辞郎など語彙数があって意味を確認しやすくなったのは事実。
文学作品などは読んでいても、確かに意味はまあわかるんだけど、よく理解できないものもあるけどなあ。
そのへん、英文解釈系の本など見ても何の参考にもならない。

137 :大学への名無しさん:2020/03/26(木) 23:03:14 ID:l/Ulq7kf0.net
>>134
卒業どころか入学さえ出来ないやつばかりでしょ。
薄くて安いからポレポレでも買っとけ。

138 :大学への名無しさん:2020/03/27(金) 11:03:01 ID:uuZrWUW30.net
>>122
そのとおりですね
本のレベルと学習者のレベルを合わせることが一番大事だと思います
今はどの本のクオリティも高くなってるから本の選択で差がつくことはそうそうない
本と学習者の、レベルのマッチングが一番重要かと

139 :大学への名無しさん:2020/03/27(金) 13:14:59 ID:nQHpLWyE0.net
基本学習: 英文法、単語、熟語を音声例文で身につける

長文読解用: 品詞・句・節の意識を身につけるための本を一冊
構文表現の知識を広げ、複雑な構造を見抜くための本を一冊
長文問題を最低30題こなす。やった問題は音読と音声で身につける。

英作文: 基本学習で身につけた例文をベースに、自由英作文の書き方を学ぶ一冊

受験大学学部の問題に応じて文法問題集(正誤問題集も含む)を一冊

高1で基本学習と文法問題集
高2で長文読解学習と英作文を並行する
高3になったら、英検準一学習でもいいし、CNNEnglish Expressでもいい。
実践的にたくさん聞き、たくさん読むこと。

140 :大学への名無しさん:2020/03/31(火) 10:33:15 ID:DOQZrx660.net
日永田の英文法の見取り図ってこれか
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_xdov5_Zmfa0nb-5zjThPs0QYOU3zGXZ
https://juken7.net/#/video

141 :大学への名無しさん:2020/04/01(水) 00:21:46 ID:CRUp1Cgz0.net
森田鉄也と吉野敬介先生の授業動画がYouTubeで無料で見れるただよびスタート!
https://www.youtube.com/channel/UCRNYfIK7BV_DCoR7KqdhBhQ

142 :大学への名無しさん:2020/04/01(水) 23:19:20 ID:CRUp1Cgz0.net
これくそおもしろかった

大人気予備校 化学講師・坂田 薫が教える『ゲーミングPCのベストなおねだり方法』
https://www.youtube.com/watch?v=PguAL5UPbK8

143 :大学への名無しさん:2020/04/02(木) 21:45:58.49 ID:amyzWucW0.net
ステマの宣伝ばかりw

144 :大学への名無しさん:2020/04/03(金) 04:21:20 ID:GlywuQZJ0.net
ステマご苦労
ここは学歴コンプのオッサンだらけなので時間とアルバイト代の無駄だよwww

145 :大学への名無しさん:2020/04/03(金) 09:37:11 ID:FjsOgBAO0.net
おじさんたちはステマに厳しいから気をつけよう
おじさんたちはコスパも気にする

146 :大学への名無しさん:2020/04/07(火) 14:04:01 ID:x9g1q+5x0.net
休み続きなので駿台の漢字も追加した?
英語は市販の単語帳がどれも易しすぎるので、
今年一年は全国上位校の過去問中心に長文2,000本くらい
やれればいいやと思ってる
力入れるのはむしろ熟語だろうな〜

147 :大学への名無しさん:2020/04/08(水) 15:25:31 ID:bPec1F080.net
【高校生向け学習参考書】 45冊全ページ無料開放作品
https://bookwalker.jp/select/320/

4月30日まで公開するらしいよ

148 :大学への名無しさん:2020/04/08(水) 16:13:03 ID:9a5JkUOa0.net
肘井の作文のための英文法くらいやな、それも微妙だけど
社会科目のマンガ読むくらいが暇つぶしにいいだろうなw

149 :大学への名無しさん:2020/04/08(水) 16:25:45 ID:5btWicaF0.net
発音アクセント
プラチナ英語長文
肘井の英作文
岡本の古典文法・漢文
英文読解のオキテ55
ポラリス文法1・2・3

オキテ55はいい
プラチナ長文も関なのにいい
ポラリス文法被りなしで1000くらい問題あるんじゃなかったっけ
確認程度に解いてしまえばいい、買うほどのものじゃない

150 :大学への名無しさん:2020/04/08(水) 16:33:19 ID:QEAof7B50.net
スレチだったらすいません
この英文どうやって訳せば良いですか?

If that be so, the material contained in the affidavit is material which would be germane to the question whether the Court would or would not adopt that course.

151 :大学への名無しさん:2020/04/08(水) 16:36:44 ID:QEAof7B50.net
学校の春休みの宿題で出たんですけど、辞書は使うなとの事で...
上の英文で、germaneとかaffidavitってありますがどうやって推測するのが良いですか?
あとこれは先生曰くどこかの大学の過去問らしいですがどこの大学ですか?

152 :大学への名無しさん:2020/04/08(水) 17:07:53 ID:Q9QV6cSg0.net
流石にそれらの単語をこれだけの文で推測するのは無理でしょ
しかも辞書使うなというのも意味わからんし
ちょっと難し目のを出して脅してドヤりたかっただけでは?

153 :大学への名無しさん:2020/04/08(水) 17:16:20 ID:sNIFcBpz0.net
辞書を使うなという条件の宿題なのに訳を聞いたらアカンでしょw
単語の意味の推測の第一歩は品詞を特定すること
てか、文構造は分かるの?
大学名は知らんけど、そんな難しい文章は最近では京大でも出んのじゃないか

154 :大学への名無しさん:2020/04/08(水) 19:03:14 ID:u22o91Sb0.net
>>153
先生は「今回の宿題は概ね日東駒専・産近甲龍レベル、難しいので数問MARCH〜早慶レベルが含まれてる」と言ってました
文構造も文法知識も全くわかりません
大体If that be soって何なの? なんでbeなの?
materialとか2回出てきてるし...
もうお手上げになって聞きました
辞書使っても構造とかわからんので訳せません....

155 :大学への名無しさん:2020/04/08(水) 19:32:13 ID:Hfza56Up0.net
>>154
文の構造はこんな感じ

[If that be so,]

the material ((contained (in the affidavit))) is material
     S                    V   C
[[which would be germane to the question
    [whether the Court would or would not adopt that course]]].

S: the material
V: is
C: material

156 :大学への名無しさん:2020/04/08(水) 19:37:01 ID:QEAof7B50.net
なんかID変わってた
一応自分なりの答え考えてみました

仮にそうであったとして、その宣誓供述書に含まれる題材は、裁判所がその方法を受け入れるか否か決めることに深く関係するものである。

157 :大学への名無しさん:2020/04/08(水) 19:38:28 ID:QEAof7B50.net
>>155
なるほど!!
スッキリして読みやすくなりました!

158 :大学への名無しさん:2020/04/08(水) 19:39:43 ID:QEAof7B50.net
題材は内容の方がええかな

159 :大学への名無しさん:2020/04/08(水) 20:26:10 ID:sNIFcBpz0.net
>>154
文構造は難しくないが単語レベルはかなり高いし、内容が掴みづらいよね
でも旺文社の入試問題図鑑みたいなのに目を通すと合格難度と英文難度はまったく一致しないから、こういう文章を出す中堅大もあるのかね

160 :大学への名無しさん:2020/04/08(水) 21:15:25 ID:Q9QV6cSg0.net
どんな大学だろうとさっきの単語はわからなくても受かるな
慶應文みたいに辞書ありのとこならともかく辞書なしであれ読めなきゃ受からないようなとこはない
教師の手抜きかしょうもない脅し
気にせずにもっと適切なレベルのやった方がよいかと

161 :大学への名無しさん:2020/04/08(水) 22:21:17 ID:A8/7L0+20.net
if節で動詞の原形を使うのは、仮定法現在。
現在あるいは未来のことについて不確実な仮定や疑いを示す。
しかし古そうな文じゃないか。
whether以下は名詞節で、前のthe questionと同格

162 :大学への名無しさん:2020/04/11(土) 10:26:09 ID:1zW4B3DC0.net
ただよび見て、チョーク書く時の音が気になった人いない?
あれ、黒板が薄いから、あんなに響くのかね
代ゼミとかは重厚な音がするんだが

163 :大学への名無しさん:2020/04/11(土) 11:25:45 ID:a3AJah0J0.net
>>162
撮影スタジオが狭いだけか
周りが吸音素材か

164 :大学への名無しさん:2020/04/13(月) 21:42:22 ID:a0YiWDsX0.net
リスニングとか本当に入試から撲滅してほしい。あんなの英語力じゃなくて耳のいい人有利やん。

165 :大学への名無しさん:2020/04/13(月) 22:00:31 ID:/gNTnbrx0.net
学校のカリキュラムが改革されて、リスニング向上のノウハウが
学校で提供されるならともかく、ヨンギノー試験だけが一人歩きして
リスニングは学校ではやらないので各家庭で対応汁!という無謀さ
つまり、各家庭の親の協力や経済力に余裕があれば、子供のリスニング力を
伸ばしてあげられるけど、家庭に余裕がないと無理
親が開業医、親が市役所なら時間もできるから情報を集められるし、
両親が市役所なら「飛んでもない」年収になっちゃうから、そのカネで
子供はどうにでもなる
まさに、親の環境を評価するテスト・・・
それがこれから始まるリスニング重視の試験の本質
わかったと思うけど、リスニングの能力を診るんじゃなくて、親の経済的
時間的余裕と家庭環境の余裕度を選別していくための試験

166 :162:2020/04/14(火) 08:34:23 ID:/TzvzsRv0.net
そういう問題もあるけど、自分は感音性難聴で日本語ですら聴き取れないことがあるんだよ。目が悪い人は眼鏡をかければ健常者と同じになれるけど、耳が悪い人は補聴器を使っても健常者と同じにはなれないんだよ。耳の良い人が得する制度はやめてほしい。

167 :大学への名無しさん:2020/04/14(火) 08:56:26 ID:KUCUhVil0.net
>>166
学部レベルでも、姉妹大学の教授を招いて英語での講演会・シンポジウムを開くなんてのは、
ある程度のレベルの大学なら珍しくはないからね
リスニングを課すのも理に適ってはいるんだよ

その症状についてはよく分からないけど、生活に支障が出るレベルで聞き取りに難があるのなら、
それは障害者認定云々の話であって、試験の内容を変更する話ではないのでは

168 :大学への名無しさん:2020/04/14(火) 09:47:23 ID:3NPlx9R/0.net
>>167
>学部レベルでも、姉妹大学の教授を招いて英語での講演会・シンポジウムを開く

   ↑
なんのために?
開かなきゃ良いし、姉妹大学を利用したガイジン工作員の日本侵入を
許しているだけだと思う

169 :大学への名無しさん:2020/04/14(火) 10:43:26 ID:BC3nTakl0.net
差別主義者は論外

170 :大学への名無しさん:2020/04/14(火) 12:40:17 ID:I+hP2iUt0.net
>>1
「英検1級」なんぞそんなに難しくない

帰国子女でもハーフでも在日でも何でもない
小学生のクソガキでも取れるくらいの難易度だぜ?

https://mbp-japan.com/chiba/eiken/column/1205365/
https://s-lessons.com/blog/%E5%B0%8F%EF%BC%95%E3%81%A7%E8%8B%B1%E6%A4%9C%EF%BC%91%E7%B4%9A%E5%90%88%E6%A0%BC%E3%80%80s%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%81%A7%E6%9C%80%E5%B9%B4%E5%B0%91%E8%A8%98%E9%8C%B2/
https://isidorus-ex-camera.com/fuchigamirion-3640


・・・嘘じゃない!本当だ!

171 :大学への名無しさん:2020/04/14(火) 13:25:58 ID:3NPlx9R/0.net
クソガキどころか両親が開業医で、カネも
子供の勉強を見る時間も有り余り
要するに、受験は親の力

172 :大学への名無しさん:2020/04/15(水) 23:53:07 ID:+X2wP69w0.net
落ちこぼれの言い訳

173 :大学への名無しさん:2020/04/16(木) 11:27:21 ID:kXgqJhB+0.net
10歳までに英検1級、数検・漢検を取ってないと
落ちこぼれってことなら理?や国医合格者のほとんども
落ちこぼれ認定だねえ
検定料を毟られるだけなのに自分からカモねぎで受けに
行くとか、考えられないわ

174 :大学への名無しさん:2020/04/16(木) 12:42:33 ID:fzLd+LuB0.net
センター英語瞬殺できるレベルじゃないと落ちこぼれだろ

175 :大学への名無しさん:2020/04/19(日) 11:38:07 ID:9+G0X8au0.net
センターを0秒で瞬殺できるやつっているの?

176 :大学への名無しさん:2020/04/19(日) 15:44:36 ID:k9b82kDS0.net
センター英語は、ネイティブからすれば
9〜13才程度の学力があれば簡単なレベル
つまりセンター英語なんぞ、そんなに難しくない

アメリカの小学生にセンター試験問題(英語)を解かせたら!?
https://www.youtube.com/watch?v=rF3tYpDcNf8

177 :大学への名無しさん:2020/04/19(日) 17:41:55.30 ID:hMRlpVWtP
http://note.com/janpjp/n/n09f41d7c7309
これマジやったほうがいいよ
英語の勉強全くいらなくなる
誰でも確実に英語脳できる

178 :大学への名無しさん:2020/04/19(日) 18:33:34 ID:DmZNT3S70.net
もっと英語で作られたゲームやコンテンツに触れないと絶対に英語なんぞ上達しないんじゃないの?
まぁ壊滅状態になってる欧州と比べたら日本のメディア産業は他国と比べたらまだマシなほうの部類なのかも?
何かしないと上達しないでしょ

179 :大学への名無しさん:2020/04/19(日) 18:34:33 ID:DmZNT3S70.net
日本に限らずアジアの人間は英語を勉強するのが嫌い
何故なら英語の教え方がどこも酷いから
たくさんの文法表現を勉強する必要があるし、
コロケーション(連語関係)や単語を暗記しないといけないからだ

最も重要なのは文法部分だと、アジアの英語教師は強調するんだよね

そう、まるで数式のように…



日本と同じ理由で、韓国・台湾も日本と同じくらい「怪しい」英語を使ってるよ

180 :大学への名無しさん:2020/04/19(日) 22:21:55.26 ID:9+G0X8au0.net
英語は入試で必要だから、万やむを得ずに勉強するだけの無駄科目
将来も一切必要ない無駄な時間

181 :大学への名無しさん:2020/04/23(木) 09:02:26 ID:cEZ5tqSf0.net
比較がわかりやすいのは知ってるけど、網羅的かどうかって言われると断言できない

182 :大学への名無しさん:2020/04/28(火) 09:59:15 ID:wSYgsvkF0.net
>>180
今どき英語は最低限必須な言葉だよ
どんなジジイなんだ?w

183 :大学への名無しさん:2020/04/28(火) 12:14:37 ID:M1bvjtvE0.net
>>182
最低限必須ならテストは要らないな

他の科目をもっと勉強しろよ

184 :大学への名無しさん:2020/04/28(火) 23:49:54 ID:wSYgsvkF0.net
>>183
低学歴ってこれだからな

185 :大学への名無しさん:2020/04/29(水) 13:25:03 ID:P8RIe6Qf0.net
「英語は必要だ〜 英語は必要だ〜 勉強しとかないと将来困るぞ〜」
そんな風に洗脳を受けた人間が、大学、社会人になってTOEICとかに
引っかかって、教材を次から次に買い込み、試験を何回・何十回と受け続けて
英語敗者に堕ちていってしまうんだよね
洗脳って本当に怖いわ

総レス数 740
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200