2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

化学の参考書・勉強の仕方★原子番号121

1 :大学への名無しさん:2020/01/28(火) 15:27:11 ID:VQHEdpA30.net
誰もスレを立てようとしないwww

992 :大学への名無しさん:2020/08/20(木) 15:12:36 ID:hBd+4WMT0.net
世界一わかりやすい化学基礎化学の特別講義てしたことある人いる?今これ進めていて、この後に230選しようと思っているんだけど。

993 :大学への名無しさん:2020/08/20(木) 15:40:07 ID:/yt0BBcD0.net
同時進行でいいのでは?

994 :大学への名無しさん:2020/08/20(木) 23:24:30 ID:fsOeOGz50.net
>>983
東大でも京大でも国医志望でもメインは教科書で何の問題もない
クソだと言っている奴はまともに教科書読んでない奴

995 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 00:38:40 ID:XB9jD6J10.net
>>991
逆に聞くけどどの問題集がレイアウトいいの?
俺はレイアウトは大差ないから解説が簡潔でわかりやすい230選でいいと思ってるわ
重問と違って無駄に難しい問題もないし
重問みたいに各章ごとに基礎知識まとめがないのだけが惜しい

996 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 00:54:06 ID:5w9P+c360.net
>>994
まともな頭なら教科書がまともじゃないことくらいわかりそうだけどな
授業で補う前提だから欠陥あるにきまってるじゃん

997 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 08:19:14 ID:4iNPP2310.net
別に教科書って授業で補う前提で作ってないだろ

998 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 08:30:55 ID:jLaP6FqW0.net
>>997
教科書に謝れよお前

999 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 08:32:28 ID:4iNPP2310.net
>>998
はぁ?

1000 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 08:34:27 ID:KHBzaUAd0.net
教科書はある程度授業で補う前提で作られてるやろ
数学と比べて理科はまだ全然マシな方だけど

1001 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 08:53:06 ID:74sCFb6U0.net
>>1000
教科書で独学した者だけど数学と物理は授業いらないと思う
化学はいる

1002 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 09:06:43 ID:715dCw8K0.net
>>1001
化学は何でいると思ったの?
自分は読み方が分からないものが多いからトライイット見たりした

1003 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 13:38:36 ID:NKDy/dHY0.net
物理は実験の動画が欲しいな
化学も実験の動画が欲しい
生物地学は実験の動画と観察の動画が欲しい

数学は図形を動画で示したモンが欲しい時がたまにあるぐらいか

1004 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 15:40:51 ID:1XZ2aMjr0.net
>>992
何だ?そのわけわからん書名は?w

1005 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 16:51:34 ID:PE3ELJTy0.net
普通に教科書きちんと読んで学校で渡された傍用解いて、学校で重問渡されたら重問やればいいんだよ
きちんとやればこれだけでもまずどこでも受かる
化学が得意ならもうちょっと難しいの1冊やればそれで十分
まあ、普通はそこまでやる暇あったら英数に時間かけた方がいいけどな

もちろん、学校で化学を選択していない人の場合は話は別になる

1006 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 17:43:52.08 ID:ZAMMqwuQ0.net
>普通に教科書きちんと読んで学校で渡された傍用解いて、学校で重問渡されたら重問やればいいんだよ
>きちんとやればこれだけでもまずどこでも受かる
>得意ならもうちょっと難しいの1冊やればそれで十分

数学もまんまこれやな

1007 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 17:58:19 ID:3DyHvDAY0.net
化学「基礎」なら230選でも大丈夫でしょうか?

1008 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 18:31:29 ID:u0qmYgIX0.net
基礎ならもっと簡単なので充分

1009 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 21:01:57 ID:5w9P+c360.net
問題集メインで教科書がサブならわかるけど
メインが教科書ってほら吹きすぎだわな
そんな奴はマーチくらいまでしか入れねーよ

1010 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 21:25:35.00 ID:ZAMMqwuQ0.net
むしろ問題集ひととおりやって偏差値75超えたあたりで
教科書にもどって隙をなくすイメージ

1011 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 21:48:21 ID:Zi000AJ40.net
初見で解けた問題or何回か復習するうちに解ける様になった問題は2度と解かなくていいの?

1012 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 21:49:15 ID:0Vteo09j0.net
>>1009
教科書をメインにして問題集で肉付けしていけばいいんだよ
教科書メインで何も問題ない
マーチどころか東大京大国医どこでもこれでok

1013 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 21:52:42 ID:0Vteo09j0.net
化学なんかは歴史と同じで暗記が重要だから
最初は覚えることをきちんと絞り込んだ方が効率がいい
だから最初は教科書メインに傍用をきちんとやる

1014 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 22:12:03 ID:ZAMMqwuQ0.net
覚えることをきちんと絞り込みたいなら
教科書はなしだわ

1015 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 22:35:43 ID:IpDOedVg0.net
一つ覚えたら他は考えたら導き出せるような暗記項目あるだろ
教科書はそういうの書いてないから独学の場合は駄目

1016 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 22:56:09 ID:SFCxegmm0.net
多くの人が言ってるけど>>1012の逆だわな
問題集を軸に問題集であやふやだと気付いた部分を教科書でしっかり確認する
>>1010のやり方がベスト
化学出来る人はほとんど同じやり方

1017 :大学への名無しさん:2020/08/23(日) 00:49:53 ID:xlvNMJzN0.net
ばけ

1018 :大学への名無しさん:2020/08/23(日) 13:27:55 ID:PDSaO6Yp0.net
化学は共通テストだけでしか使わないのですが宇宙一が終わったら何やればいいですか?
85%くらい取るのが目標です

1019 :大学への名無しさん:2020/08/23(日) 15:11:18.14 ID:ylG3LM740.net
誰も共通テストの経験ないから分からないんじゃないかな

1020 :大学への名無しさん:2020/08/23(日) 16:30:51 ID:eO7P1GEQ0.net
試行問題とここ数年のセンター過去問

1021 :大学への名無しさん:2020/08/23(日) 19:39:43 ID:pB0bKTpy0.net
ポリフェノールなんですが
ポリは多いって意味だから
フェノールが多い
つまり100molくらいあればポリフェノールということですよね?

1022 :大学への名無しさん:2020/08/24(月) 10:20:28.70 ID:cI8copGP0.net
残念ながら高分子の意味でポリは使われて居ません

1023 :大学への名無しさん:2020/08/24(月) 16:16:44 ID:OwlsJmxi0.net
最初は教科書メイン
それをアウトプットするための傍用
傍用メイン
重問メイン
追い込み時期の教科書メインに回帰

だぞ
教科書メインが0の奴は早慶マーチ止まり

1024 :大学への名無しさん:2020/08/26(水) 01:18:46 ID:B9zf22p30.net
化学、もし一冊だけ選べと言えば、
間違いなく必修整理ノートが一番効率的。これ以上の費用対効果があるモノはない。
何度言えば分かるんだ。

偏差値55から60程度を狙うなら必修整理ノート一択だよ。これだけでセンター8割前後が狙える。

必修整理ノートを丸暗記、これが遠回りのようで一番の近道。
ゴリゴリ暗記するのみ。ただただ修行僧のように覚えるのみ。
チマチマ覚えずに、一日8時間以上を化学のみに費やす。集中的にやる。
朝昼晩、必修整理ノートを極める事のみを追求する。
2ヶ月程度で完了。世界が変わる。

必修整理ノートを丸暗記して初めて、次の段階に進む事が出来る。

その上で、重要問題集をやれば驚くほどスムーズに進む。

重要問題集も丸暗記、2ヶ月で完了。
これで偏差値65、センター満点を狙える。
つまり、化学は必須整理ノートと重要問題集で合計4ヶ月かかる。

コツは化学だけを毎日やる事。
丸暗記しようとするのではなく、結果的に丸暗記してしまうほど繰り返し繰り返し、しつこいほど繰り返す事。
もういいだろ、ってところから更に繰り返す。
そうすると、世界が変わる。
化学が得点源となる。

英語と化学が出来れば、大学は合格出来る。

英語と化学を偏差値65以上に持っていく事が、受験に勝つコツだよ。

1025 :大学への名無しさん:2020/08/26(水) 14:18:44.84 ID:8XDVcXe30.net
985

1026 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 08:44:08 ID:XJk6q2fA0.net
早慶にいけるなら教科書いらんな

1027 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 09:30:36 ID:pAeYbm4/0.net
>>1026
そんなことはない、と何度も書いているのに…

1028 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 13:14:52 ID:UQKkLTde0.net
早慶理工って完全に駅弁未満扱いなのに
ワタクの理系はマジで人権ねーぞ
ロンダしても新しい場所に居場所作んなきゃいけないから大変だし、わざわざそんなところ行きたいとかドMか?

1029 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 13:25:03.88 ID:sSpzlKA80.net
と、早慶コンプのメェジ

1030 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 14:38:27 ID:Wmta05Nt0.net
早慶にすら入れない方はもはや知的障がい者だからコンプを抱く知性すら持ち合わせていないよ

1031 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 14:52:42 ID:CeB+jpAl0.net
ラーメン次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/l50

1032 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 15:09:55 ID:LSol77yJ0.net
流石に駅弁未満は無い 笑

1033 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 17:37:02 ID:CeB+jpAl0.net
HINT

早稲田理工 理科二科目

駅弁国公立 理科一科目

1034 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 17:40:31 ID:x7fJSAvw0.net
>>1028
文系はともかく、理系でそれはないやろ
理工学部の人はほとんど国立大と併願しているからね
文系はワタク専願が多いから、ひどいのがたくさんいる

1035 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 17:46:31 ID:f71EQN/p0.net
>>1033
駅弁国公立でも理科2科目型のところもあれば理科不要のところもあるから一括にはできない
まぁこれは二次の話でセンターでは2科目課してるけどね

1036 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 17:46:34 ID:mRqd+R+A0.net
ワタクは大学じゃなくてブランド品店だから
最初から文系で入っとけ

1037 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 17:47:49 ID:sSpzlKA80.net
早慶コンプのメェジ見苦しいわ
マーチ理系とか存在価値ないだろうが

1038 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 19:44:58 ID:LZHzKFJn0.net


化学の参考書・勉強の仕方★原子番号122
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/

1039 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 19:45:55 ID:LZHzKFJn0.net
うえ

1040 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 19:47:50 ID:LZHzKFJn0.net
おしまい

1041 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1041
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★