2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内部進学した先で仮面浪人ってあり?

1 :大学への名無しさん:2020/02/05(水) 22:38:18 ID:elbCfj1G0.net
私立爆死し、内部進学の併願で受かった大学に進学する可能性出てきたのですがそこで仮面浪人ってあり?
浪人したいけど、親が浪人許してくれません。

2 :大学への名無しさん:2020/02/05(水) 22:58:35 ID:elbCfj1G0.net
気軽にカキコしてください

3 :大学への名無しさん:2020/02/05(水) 23:52:55.54 ID:0wnVkI1p0.net
企業受け悪そう。
やめとけ。

4 :大学への名無しさん:2020/02/06(木) 00:26:23.35 ID:DthJNAEl0.net
>>3
やっぱり、就職不利ですよね。

5 :大学への名無しさん:2020/02/06(木) 22:06:06 ID:+RgpOYjN0.net
動物は好きだし犬も可愛いと思ってたけどバ飼い主とバカ犬が多すぎて嫌いになってきた
原チャの足元にスパニエル系の犬乗っけて得意顔で都内の大通り走ってたり、こっちはアテクシと可愛いお犬様が散歩してるんだからあなたが道譲るのが当然って顔して向かいから歩いてくるバカ
道の端にバ飼い主、道塞ぐようにリード、反対の道の端に犬、ってバカすぎんだろ

6 :大学への名無しさん:2020/02/15(土) 13:36:08 ID:HIO3Datc0.net
大失敗したやつと成功したやつの両方知ってる

7 :大学への名無しさん:2020/05/13(水) 19:49:27 ID:TrlmdAN20.net
→同じ原子でもエネルギーを吸収すると重くなることがわかった
→新しい質量検出技術を使えばダークマターの正体に迫れるかもしれない

以前より噂されていた「スマホは充電によって重くなるの?」という疑問に対する答えが、ついに得られました。

ドイツの研究によって、単一原子にエネルギーを与えると重くなることが初めて観測されたのです。

これまでにも理論的にはエネルギーと質量は互いに変換可能であることがわかっていましたが、実測による証明(原子レベル)は初めて。

この研究によって、スマホの充電だけでなく、バネの原子にエネルギーを与える機械式時計のネジ巻きですら、スマホや時計の質量を増加させる要因になることが分かりました。

それでは、原子はどうやって自分の重さを変化させたのでしょうか?

原子にエネルギーを与えて重さの変化を調べる

原子の質量変化を測定するにあたって研究者が利用したのはアインシュタインが作った「E=mc 2」という式でした。

この式は、質量が膨大なエネルギー(1gの質量は90兆ジュール)に変換可能であることを示しています。

原子爆弾がその端的な例です。原子爆弾があれほど強力な破壊力を持っているのは、質量をエネルギーに変換する爆弾だからです。

ですが今回、研究者たちは原爆の逆を目指しました。

原子にエネルギーを与えることで、原子の重さの変化を測定しようと試みたのです。

アインシュタインの式が正しければ、エネルギーを与えられた原子は、そのぶんの質量を増すはずです。

8 :大学への名無しさん:2020/05/13(水) 19:52:26 ID:TrlmdAN20.net
■原子の重さを測るには動きにくさを測ればいい


研究者たちは単一の原子を特殊な磁場に閉じ込めて、一定の速度で回転するように調整しました。

もし原子が重くなれば、原子はそのぶん回転速度が遅くなります。なぜなら、質量は物体の動きにくさを定義の一つにしているからです。

宇宙空間で小さなボールを蹴ると、ボールは簡単に飛んでいきますが、重い人工衛星を蹴っても動きません。

これは人工衛星がボールよりも質量が多い分だけ、動きにくくなっているからです。

同じように原子がエネルギーを与えられ、重くなっていれば、同じ構造の原子でも回転速度も遅くなります。

この物理学の原理を元に、研究者たちはレーザーを使って原子にエネルギーを与え、原子の回転速度の変化を調べました。

その結果、エネルギーを与えた原子では、回転速度の低下が観測されたのです。これは原子がエネルギーを得ることで重くなることを意味します。

スマホも充電によってバッテリー内部の原子にエネルギーが蓄えられれば、そのぶん重くなると考えられます。

9 :大学への名無しさん:2020/05/13(水) 19:58:44 ID:TrlmdAN20.net
 新型コロナウイルス感染症にかかった多くの重症患者にとって、最大の脅威となるのはコロナウイルスそのものではない。人体がウイルスと闘うために立ち上げる“戦闘部隊”だ。

 免疫システムは病原体から体を守るために不可欠だが、時に健康な細胞を傷つける激しい凶器にもなる。
免疫反応が暴走する例の一つが、過剰な炎症を引き起こす「サイトカインストーム」だ。集中治療や人工呼吸器を必要とする場合を含め、新型コロナウイルス感染症の最も重篤な事例において、この現象が起こっているのではないかと考えられている。

 サイトカインストームは「新型コロナウイルス感染症にかかった人が亡くなる原因として最も多いものの1つ」と話すのは、米国ボストン市、ブリガム・アンド・ウィメンズ病院のアナ・ヘレナ・ジョンソン氏だ。

 臨床医や研究者たちは、現在も、サイトカインストームがどれほどの頻度で生じているのか、何がそれを引き起こすのかについて調べているところだ。
こうした過剰な免疫反応は、新型コロナウイルス特有のものではないため、既存の治療法の中で有効だと思われるものの目星はついている。
こうした治療法を他の治療薬と合わせれば、回復のスピードを早められるうえ、科学者たちがワクチンの開発を急ぐ間に致死率を下げられるかもしれない。

「それが、このパズルの鍵のようなものです」と、米ワシントン大学の免疫学者マリオン・ペッパー氏は言う。

免疫システムの暴走

 人間の体には、侵入した者を発見し退治する方法が用意されている。サイトカインは、こうした防御反応を調整するにあたり極めて重要なタンパク質だ。
体の防衛軍を結集するために細胞からサイトカインが放出されると、極小の防犯アラームのような役割を果たし、免疫システム全体に侵入者の存在を知らせる。

10 :大学への名無しさん:2020/05/13(水) 20:00:50 ID:TrlmdAN20.net
 通常は、サイトカインの情報伝達によって免疫細胞および分子が感染箇所に動員される。
防衛軍を動員する過程で、複数の種類のサイトカインが度々炎症を引き起こす。当該箇所での脅威が小さくなり始めると、サイトカインによる情報伝達は止まり、防衛軍は撤退することになるのが普通だ。

 しかし、サイトカインストームが起こると、「免疫システムが狂ってしまう」と話すのは、米コロンビア大学のウイルス学者アンジェラ・ラスムセン氏だ。
サイトカインのアラームは止まるどころか鳴り続け、不必要に兵士を集め続けて、病原体そのものよりも体にダメージを与えてしまうことがある。
たった一人の暗殺者を捕らえるために大軍を送るようなものだ。しまいには体全体が戦場と化してしまう。

 サイトカインストームが起こると、血管が大量の免疫細胞で詰まって交通渋滞のようになり、臓器に酸素や栄養分が届かなくなってしまうことがある。
また、感染した細胞に向けられたはずの毒性を持つ免疫関連分子が、血管から漏れ出て健康な組織を損傷してしまうこともある。場合によっては、こうした分子の渦が呼吸困難を引き起こす。
サイトカインストームが止まらない限り、患者は組織を損傷し、臓器不全を起こし、そして究極的には死に向かうことになる。


インフルエンザにかかった肺の組織の顕微鏡画像。サイトカインストームによって生成された免疫細胞が緑および赤で示されている。 PHOTOGRAPHY COURTESY HUGH ROSEN AND MICHAEL OLDSTONE, SCRIPPS RESEARCH INSTITUTE
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/051100281/ph_thumb.jpg
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/051100281/

11 :大学への名無しさん:2020/05/13(水) 23:13:40 ID:TrlmdAN20.net
焼岳の群発地震は海洋プレートが内陸側に沈む時に
比重の軽いマグマを押し上げて、その移動によって地震が長期間発生する
焼岳が激おこして噴火する可能性もなくはないけど
むしろ焼岳の群発地震が起きる前後は太平洋側で巨大地震が発生することが多い

12 :大学への名無しさん:2020/05/13(水) 23:29:22 ID:TrlmdAN20.net
サシガメ(刺椿象・刺亀虫)は、カメムシ目カメムシ亜目のサシガメ科 Reduviidae の昆虫の総称。世界で900以上の属に分類される6,000種以上が知られる。
時にはサシガメ上科の他の科を含めて「サシガメ」と総称することもある。なお、名前や形が似たものにマキバサシガメ科があるが、系統的に近いものではないと考えられて別の上科に分類されている。

一般のカメムシ類とは異なり肉食性である。多くの種は捕食性で、主として昆虫などの小型無脊椎動物を捕らえるが、ヒトを含む脊椎動物に対する吸血性を発達させたものがあり、昆虫食の種でも捕らえたり触れたりしたときなどに偶発的にヒトを刺すこともある。
ヒトなどから吸血する種の一部は感染症の媒介者ともなり、シャーガス病の原因となる。トリパノソーマを媒介するブラジルサシガメなどの Triatoma 属の種が有名である。

13 :大学への名無しさん:2020/05/13(水) 23:36:53 ID:TrlmdAN20.net
改正会社法が日本人の貧困化、少子化を促進する
社外取締役の設置義務や取締役の報酬決定方法の透明化を定めた「改正会社法」
が2019年12月4日、衆議院本会議で可決成立しました。外部からのチェック機能を
強化し、市場の信頼性を高めることが狙いで、一部を除き2021年中に施行。
多様な雇用体系を取り入れ、働き手の意欲を高める必要性を強調しています。
社外取締役制度が導入され、これは今回の改正で義務化されましたが、
「義務化されているのはアメリカだけ」。

ここまで話を聞き、「米国の投資家のための改革に聞こえる」と。
そして、「ROE(株主資本利益率)、要は資本を投下した人に対してどれ
ぐらいの利益があがっているのか、とにかく利益を出せという話になっている」
その結果、財務省「法人企業統計」を見ると企業の売上はほとんど伸びず、
設備投資や従業員給与はむしろ下がるという形に。
「なのに経常利益は3倍で、配当利益は6倍」とその実情を明かします。
「売上が上がっていないのに配当金がどんどん上がっていて、吸い上げられている」
と指摘、「経常利益が3倍になっているというのは、結局給料を減らすことと
設備投資をしないということ。イノベーションもへったくれもない」と憤り。
、短期主義に落ち入り、無駄な設備投資をせず、さらには不採算部門の売却などをしてしまうと「経済成長しなくなる」と指摘。「不採算部門を売らなかったからこそ、ノーベル賞を取るような研究結果が生まれたりする」と言います。

さらには賃金カットの「低賃金化」が進むと、「雇用の不安定、低賃金でお金が
ないから結婚できない。結婚したとしても子どもを産み、育てることができる
ような収入が得られない。“貧困化”、“少子化”を招いている」と言及します。
「企業の利益処分の変化が賃金が上がらない原因」とあるそうで、
「利益処分とは、まさに配当にまわしてしまって従業員にまわしていない
ということ」

14 :大学への名無しさん:2020/06/20(土) 08:51:14.73 ID:R9ngkifL0.net
『先生は教えてくれない大学のトリセツ』
ちくまプリマー新書 田中研之輔 著
Amazonの電子書籍版 (Kindle版)なら 8割引の【154円】!

なかなかおもしろい。
《8割引は今日まで》

15 :大学への名無しさん:2020/08/05(水) 23:12:00 ID:998pDS1K0.net
1年5組

氏家 拓朗
遠藤 和樹
荻須 良英
川崎 宏介
川瀬 哲平
川渕 健一郎
飯島 智尋
高山 秀平
榊原 創
佐藤 裕二
澤木 俊明
清水 研一
城前 大史
杉原 秀正
杉山 礼
中島 耕平
間山 敬祐

総レス数 15
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★