2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中卒が京大経済理系を目指す

1 :大学への名無しさん:2020/02/23(日) 16:56:32 ID:2YveRmoU0.net
(`・ω・´)

2 :大学への名無しさん:2020/02/23(日) 16:58:15 ID:zkYqU65T0.net
──(*> ᴗ •*)ゞ──!

    ポカポカポカポカ
ぐ(*• ᴗ <*) ノシ☆ヾ(*> ᴗ •*)ゞ

3 :大学への名無しさん:2020/02/24(月) 06:02:39 ID:sD3mCHI+0.net
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2019年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2020年1月発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
73●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
72●東京(文科?類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
71★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(社会)
70◆大阪(経済)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)
69◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
68▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会)
67◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経営)
66▲北海道(文)、■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、グローバル)
65▼東北(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育、環境共生)
64▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、
―▼東北(教育)、■名古屋(文)、◎九州(法)、◎九州(教育)
63■名古屋(法)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)

4 :大学への名無しさん:2020/02/24(月) 22:16:23 ID:VLSC38hV0.net
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokaitv/nation/tokaitv-20200222-1812-116843

5 :大学への名無しさん:2020/02/26(水) 23:15:20.87 ID:oBeSh9Sa0.net
1
絶対値を外して積分する。
定積分を定数と置いて積分する。
連立方程式を解いて終わり。

6 :大学への名無しさん:2020/02/27(木) 09:06:19 ID:kodAfsOU0.net
2
各点に存在する確率を定義する。
遷移図を描く。
漸化式を作れるだけ作る。
(各点について5個、合計について1個作れる)
文字消去。
偶奇で場合分け。

7 :大学への名無しさん:2020/02/28(金) 23:38:16 ID:BmQkBjMR0.net
3
cをa、bで表して辺々2乗。
qをa、bで表して辺々2乗。
全く同様にしてsで表せる。
p≠sより求まる。

8 :大学への名無しさん:2020/02/29(土) 05:53:21 ID:cLDm/NWT0.net
4
a→相似を使う。
b→相似を2回使う。
分母分子をx^2で割る。置き換えた後、分子の次数<分母の次数としてから相加相乗平均の不等式。
x→0とx→∞を考えてt≧2。グラフをイメージ。

9 :大学への名無しさん:2020/03/01(日) 03:54:01.81 ID:Vbf1y1E20.net
5
因数分解から平方完成して≧0を示す。
不等式で範囲を絞る。偶奇性で更に絞る。絞った後は場合分けで虱潰し。
グラフを使う。対称性。

10 :大学への名無しさん:2020/03/01(日) 04:05:01 ID:Vbf1y1E20.net
6
光の反射。放物線の焦点。入射角と反射角。
角度の設定。π/2を除外する。
線対称移動と文字の変換。
正の解を持つ条件。

11 :大学への名無しさん:2020/03/02(月) 01:07:07.27 ID:OWbAzrRQ0.net
7
座標を設定する。
取り敢えず連立する。
解と係数の関係。
補助の正方形がポイント。
代入して解を出し、吟味する。

12 :大学への名無しさん:2020/03/03(火) 00:14:20 ID:P11yOTxS0.net
8
等差数列の和と項数。一般項。
因数分解。偶奇で場合分け。
素数。
偶×偶は4の倍数。
偶×偶×偶は8の倍数。
連続2整数の積は偶数。

13 :大学への名無しさん:2020/03/04(水) 18:50:15 ID:u4dgNUjf0.net
25
四面体の体積公式。
平面上に存在する条件と直線上に存在する条件。
交点を連立して求める。
体積比→面積比→線分比と言い換える。

14 :大学への名無しさん:2020/03/05(木) 21:01:37 ID:Zo+9NOQK0.net
9
余弦定理。
三角形の内部にある条件。
鈍角。
三角形の成立条件。

15 :大学への名無しさん:2020/03/08(日) 04:38:28 ID:XlYUAL120.net
10
p、qを設定する。X、Yをp、qで表す。
qを消去すると、pが数字の変域とXの関数の変域の共通部分となる。
YはpとXの関数となる。Xを固定するとYはpの単調減少関数となる。
Xp平面に図示して考えるとXの値によってpの変域が分かる。ここが解法上のポイント。
図形を切って移動すると平行四辺形になる。

pの変域(数字)、qの変域(数字)、Xのpq式(⇔qのpX式)、Yのpq式。
⇔pの変域(数字)、pの変域(X式)、YのpX式、qのpX式。
⇔Xを固定して3つに場合分けすると、pの変域が数字とXの式で定まる。すなわち、
Xの変域(数字)による場合分け、pの変域(数字とX式)、YのpX式、qのpX式。
⇔Xの変域(数字)、Y(p式)の変域(数字とX式)。
結局、qを簡単に消去した後、pは最後ギリギリまで残る。
Yはpとqの関数→pとXの関数。Xを固定してpの関数と考える。

16 :大学への名無しさん:2020/03/08(日) 19:13:53 ID:Ed4FbU3b0.net
日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?

17 :大学への名無しさん:2020/03/10(火) 08:37:22 ID:2hlO4h/Q0.net
11
曲線との距離が常に球の半径よりも大きい。
微分法。
場合分け4つ。
評価。最小値。

18 :大学への名無しさん:2020/03/10(火) 10:11:45 ID:2hlO4h/Q0.net
12
シグマと初期位置。
連続関数としての最小値。
偶奇で場合分け。
折れ線。直線のグラフ。傾き。

19 :大学への名無しさん:2020/03/12(木) 05:28:51 ID:6UDZOdQE0.net
14
組合せで場合分けをしてそれぞれの確率を求める。
制約のある所だけ考える。重複部分を引く。
円形にしたら最初と最後が繋がる。重複部分を引く。

20 :大学への名無しさん:2020/03/13(金) 14:22:29.48 ID:X1SiVUh10.net
63
場合分け。
定数。
等比数列。
項比を求める。

21 :大学への名無しさん:2020/03/16(月) 05:49:13 ID:of++ORmg0.net
71
中心と半径。
図を描いて考察。
場合分け。
x軸、直線l、円Cの順に、
上下左、上下右、上下中、
下下中、上上左、上上左。
下上は円に届かないから0個。
下下は中しか有り得ない。1個。
そもそも下○は中しか有り得ないからまとめて1個。
上上は左近くと左遠くの2個。
これは計算しないとはっきりしない。
上下は左右中の3個。計6個。

22 :大学への名無しさん:2020/03/18(水) 13:46:26 ID:SGMRn5Jx0.net
高校生・高卒 月6000円から
関西で一番効果のある管理型個別塾が目標
コーチ付学習室 オアシス

23 :大学への名無しさん:2020/03/19(木) 04:07:27.19 ID:9Vab0rNZ0.net
64
まずABがy軸と平行でないことを確認する。 
A、B∈C1より三角関数で置く。
A、B∈C2より代入する。
和と差。
交点は連立で4次方程式。
因数分解出来て2つに場合分け。交点が2個のみの条件を使って片方に特定する。
面積を求めて範囲を出す。

直線の式を置く。
接するから2点間の距離=1。
直線の式が求まる。
交点は連立。
面積を求める。
相加相乗平均の不等式。
等号成立条件を満たすθが存在範囲の中にあるので最小値が求まる。傾きも求まる。

24 :大学への名無しさん:2020/03/29(日) 05:42:20 ID:VZ/flscv0.net
65
eの級数展開。
不等式。帰納法。
狭義単調増加。微分法。
x=1とする。
3を法とする合同式。
挟み撃ちの原理。極限。
nが十分に大きい時のみを考察するのでn≧3でOK。

25 :大学への名無しさん:2020/03/29(日) 05:54:30 ID:VZ/flscv0.net
66
漸化式。
余りの周期性。
答えは11個ある。
帰納法。場合分け。
係数を1にする為に法の31と互いに素な8を掛ける。

26 :大学への名無しさん:2020/05/27(水) 00:54:17 ID:NcpP9TV/0.net
72
(1)円周角の定理で角を移動する。
三角形の内対角。
三角形の内心。
(2)円周角の定理と正弦定理。
(3)再び円周角の定理と正弦定理。
積和変換で変域を求める。

27 :大学への名無しさん:2020/05/27(水) 00:57:45 ID:NcpP9TV/0.net
73
ガウス記号とシグマの処理➔場合分けしてシグマ➔群数列。

28 :大学への名無しさん:2020/05/29(金) 01:40:02 ID:UW1inJ8t0.net
最近流行りなの?一部の国立大学で経済学部がやってる理系入試ってヤツ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590509153/

29 :大学への名無しさん:2020/06/09(火) 11:04:44.49 ID:MNftpG/X0.net
75
正三角形の格子
→ベクトルが使える。
線型結合→係数比較。
不定方程式→虱潰し。
場合の数を調べる→確率。

30 :大学への名無しさん:2020/06/09(火) 11:09:34.14 ID:MNftpG/X0.net
76
交点→連立→判別式条件。
放物線又は直線の束(重要)。
通る点→代入。
場合分け。
図形的解法。直線が領域Dと共有点を持つ条件。
ab平面。通過領域。

31 :大学への名無しさん:2020/06/11(木) 20:36:38 ID:ZvM/1W/+0.net
センターすら満足に得点出来ない文系単カタワ芋蟲が古漢ナシ地歴近世のみの二次科目数自慢w

2020センター合格者平均
東大文二90.4%
京大経済89.4%
東大文三89.4%←東大経済最下層

阪大経済85.8% ←←←勝ち
一橋経済84.1% ←←←負け

32 :大学への名無しさん:2020/08/26(水) 15:15:39 ID:NFpRJWD/0.net
>>1
杉原 悠生 (すぎはら はるき)
愛知県田原市池尻町上り世古63番地
平成15年1月29日
0531454900

総レス数 32
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★