2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学サイトを評価しました PART3

1 :大学への名無しさん:2020/08/19(水) 10:21:18 ID:UnzrhliX0.net
数学サイト(主にYoutube)について語ろう


前スレ(PART2)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1582770260/l50

前々スレ(PART1)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1512876494/l50

51 :大学への名無しさん:2020/08/22(土) 21:24:19 ID:brkNndcn0.net
>>50
疑問形で言ってるということは
おまえは数オリが解けないアホってことでいいかな

52 :大学への名無しさん:2020/08/22(土) 21:40:31 ID:gk2ncjEA0.net
>>51
あなたは解けるの?

53 :大学への名無しさん:2020/08/23(日) 03:35:23.05 ID:gRFTQIi20.net
自分自身が数オリ解けない→ふつうの人は解けない

結局自分のレベルを語ってるだけなんだよなぁwwwwwwwwww

54 :大学への名無しさん:2020/08/23(日) 03:39:04.84 ID:gRFTQIi20.net
自分が東大に受からない→東大は難しいぞ?
自分がIQ低くて数オリ解けない→数オリはIQ高くないと難しいぞ?
自分が一流企業に入れない→一流企業に入るのは難しいぞ?
自分が数論幾何学がいっさいわからない→数論幾何学は素人には無理ゲーだぞ?

wwwwwwwwwwwwwww

55 :大学への名無しさん:2020/08/23(日) 04:48:56 ID:36GxYmdF0.net
鈴木貫太郎・長崎大 積分

https://www.youtube.com/watch?v=CXuckpkPuoE

相変わらず、このタイプの解き方を利用した問題が好きだな。

56 :大学への名無しさん:2020/08/23(日) 05:44:02 ID:w8EhuODv0.net
>>54
おまえバカか?

57 :大学への名無しさん:2020/08/23(日) 06:39:14.28 ID:muKe7uXM0.net
と、バカ

58 :大学への名無しさん:2020/08/23(日) 09:25:01.24 ID:NPEimr1c0.net
と、童貞

59 :大学への名無しさん:2020/08/23(日) 09:37:30 ID:muKe7uXM0.net
と、インポテンツ

60 :大学への名無しさん:2020/08/23(日) 10:42:42.44 ID:xvruYcRe0.net
と、ナンパ野郎

61 :大学への名無しさん:2020/08/23(日) 16:36:18.62 ID:LKN5wKgo0.net
と、被差別部落民

62 :大学への名無しさん:2020/08/23(日) 21:14:37 ID:oe9kt6k80.net
と、早漏

63 :大学への名無しさん:2020/08/24(月) 04:42:48 ID:GflSbY1m0.net
と、遅漏

64 :大学への名無しさん:2020/08/24(月) 07:57:02.62 ID:AbuyA79z0.net
クリリン

https://www.youtube.com/channel/UCGRXbALzrkBMvpLa6ezefhQ/videos

京大医学部生によるチャンネル。
最近始まった。
どうでもいいけど、「クリリン」というチャンネル名なんてまともにやる気あるのか。

65 :大学への名無しさん:2020/08/24(月) 09:53:43 ID:Ce8y0Po60.net
クリリンなんてクソ弱いしな
ザコだよな
和田アキ子はクリリン好きみたいだが

66 :大学への名無しさん:2020/08/24(月) 16:02:48 ID:9PP09riq0.net
クリリンのことかー!!

67 :大学への名無しさん:2020/08/24(月) 16:19:22 ID:eiSoSMHb0.net
つまんねーから消えろ

68 :大学への名無しさん:2020/08/24(月) 17:21:07.76 ID:Hg202S3n0.net
めっちゃ、おもろいやんけ
吹いたわ

69 :大学への名無しさん:2020/08/24(月) 18:03:28 ID:ruBxxIts0.net
あれは声がクリリン似てるからだろ

70 :大学への名無しさん:2020/08/24(月) 18:24:44 ID:Hg202S3n0.net
ヤムチャって、なんでクソ弱いのに人気あるの?

71 :大学への名無しさん:2020/08/24(月) 20:05:10 ID:eiSoSMHb0.net
消えろクソが

72 :大学への名無しさん:2020/08/24(月) 20:45:18.85 ID:u4dY1S7U0.net
と、クズ

73 :大学への名無しさん:2020/08/24(月) 21:27:41 ID:eiSoSMHb0.net
と、無職

74 :大学への名無しさん:2020/08/24(月) 21:53:08 ID:u4dY1S7U0.net
と、発達障害

75 :大学への名無しさん:2020/08/24(月) 22:04:53 ID:eiSoSMHb0.net
と、アスペ

76 :大学への名無しさん:2020/08/25(火) 06:33:53 ID:hB4qseIz0.net
と、糖質

77 :大学への名無しさん:2020/08/25(火) 13:29:27 ID:jpz7mAxQ0.net
と、痴呆

78 :大学への名無しさん:2020/08/25(火) 14:50:15 ID:vt/IAzp10.net
ト、ポロジー

79 :大学への名無しさん:2020/08/25(火) 15:59:30 ID:L9Q54rNT0.net
と、ホモロジー代数学

80 :大学への名無しさん:2020/08/25(火) 17:57:41.00 ID:bmwwKlIf0.net
と、キチガイちょんこ

81 :大学への名無しさん:2020/08/25(火) 18:19:53 ID:qMR5FeCX0.net
と、やりまん

82 :大学への名無しさん:2020/08/25(火) 20:57:27.84 ID:JBYfuCcT0.net
と、アクメ

83 :大学への名無しさん:2020/08/25(火) 21:21:13.57 ID:JBYfuCcT0.net
と、オルガスム

84 :大学への名無しさん:2020/08/26(水) 06:31:05 ID:wpZmC0fn0.net
と、X JAPAN

85 :大学への名無しさん:2020/08/26(水) 11:07:53.51 ID:7L4Zxsld0.net
と、メタリカ

86 :大学への名無しさん:2020/08/26(水) 13:50:06.86 ID:xZ6PAurh0.net
と、おまんこくぱぁ

87 :大学への名無しさん:2020/08/26(水) 20:55:30.76 ID:bqe91eEU0.net
と、どぴゅどぴゅ

88 :大学への名無しさん:2020/08/26(水) 21:59:42.21 ID:5DNCwY/80.net
と、アナルセックス

89 :大学への名無しさん:2020/08/26(水) 22:30:41.95 ID:bqe91eEU0.net
と、淫乱

90 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 00:12:08 ID:jpTHEpSb0.net
と、ザーメンぶっかけ

91 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 01:49:37.94 ID:9hrKXDXK0.net
鈴木貫太郎・長崎大 対数の基本

https://www.youtube.com/watch?v=2ek98IfvTAk

鈴木貫太郎が解説する問題は最近は整数問題・関数・積分ばかり。
まあ、こういう問題もいーんじゃねーの。

92 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 07:07:36 ID:9iyIZobw0.net
そんなゴミ動画いらねえっつうの
馬鹿かてめえ

93 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 07:22:01 ID:NNnQk9Jf0.net
>>92
だったら、何かおもしろい動画をだせよ!
今日中にだぞ!

94 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 08:17:34 ID:9hrKXDXK0.net
ガチで伸びる受験数学 東大医学部の解説動画

https://www.youtube.com/channel/UCal01EW97D3rYNz9EbFpt8A/videos

そう言えば、これを紹介するのを忘れていた。

95 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 09:18:47.51 ID:nagqVSMu0.net
>>93
グロでもいいか?

96 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 15:28:33.54 ID:aT5b3tDY0.net
エロでもいいぞ

97 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 22:04:14 ID:WtagEJNh0.net
>>95
グロって何なのか知らんが、数学の講義動画なんだろうな。

98 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 22:47:04 ID:Az8+6nOJ0.net
いや、マジもんのグロだよ
見たら泣きわめくと思うよ
どうだい?

99 :大学への名無しさん:2020/08/27(木) 22:51:47 ID:Az8+6nOJ0.net
人喰い族でいいかな?
それとも、宇宙人?

100 :大学への名無しさん:2020/08/28(金) 11:11:43.65 ID:/x8IEntd0.net
鈴木貫太郎・富山大 複雑な2次関数の最小値

https://www.youtube.com/watch?v=aJJov3SGhkY

文系受験生にはこの問題くらいが手頃かも。

101 :大学への名無しさん:2020/08/28(金) 12:10:59 ID:jRgGboTL0.net
ここは理系の板だ
文系は去れや

102 :大学への名無しさん:2020/08/28(金) 20:14:15 ID:ZkBJsrVg0.net
>>100
いつもどうも。

103 :大学への名無しさん:2020/08/28(金) 21:47:59 ID:gjgPKMDs0.net
いつもどうも。じゃねえんだよクソが死ねアホ

104 :大学への名無しさん:2020/08/29(土) 08:17:07.30 ID:g4bAv7UH0.net
>>101 
だったら、理系の問題だぜ。

鈴木貫太郎・秋田大(医) 整式の剰余

https://www.youtube.com/watch?v=E-FZNHEwwas

また、この解き方の問題がキタ!

105 :大学への名無しさん:2020/08/29(土) 08:33:24.23 ID:VXNYytL00.net
自演カス

106 :大学への名無しさん:2020/08/30(日) 05:57:03.01 ID:HKKwUMbT0.net
数学力向上チャンネル・積分漸化式の基本パターン

https://www.youtube.com/watch?v=H_4kx8qQr6M

今回も理系範囲のものを紹介した。

107 :大学への名無しさん:2020/08/30(日) 15:50:03.31 ID:5aTXXkys0.net
そんなんよりも、数オリの問題上げろよ
受験数学なんて簡単すぎてつまんねんだよ

108 :大学への名無しさん:2020/08/30(日) 18:33:26 ID:Oq9Uv7BW0.net
>>106
不備まみれのチャンネルじゃんw

109 :大学への名無しさん:2020/08/30(日) 20:45:20 ID:Su3b38Hq0.net
永島豪がただよびやめたのなんでだろう

110 :大学への名無しさん:2020/08/30(日) 21:25:41 ID:ZR6t5p490.net
逮捕でもされたか

111 :大学への名無しさん:2020/08/31(月) 05:14:03.87 ID:KKxYp5wC0.net
>>109
マジで?

112 :大学への名無しさん:2020/08/31(月) 06:30:44.05 ID:JU10sPaL0.net
永島 豪
@Go_Nagashima

【ご報告】

ただよびを辞める事になりました。
精一杯頑張りましたが
どうにもなりませんでした。

駿台や他の先生・視聴者さんとは関係ありません。

引き続き、授業を受けたいという方々
以下から個別に対応致します。

ご迷惑をお掛けした事、お詫び申し上げます。

113 :大学への名無しさん:2020/08/31(月) 08:23:29 ID:IGPM21470.net
志田が永島のクオリティの低さ言及しといてツイ消ししてるwダセえ

114 :大学への名無しさん:2020/08/31(月) 14:32:27 ID:EP6S4Rpg0.net
永島 豪@Go_Nagashima
下記「精一杯頑張りましたが
   どうにもなりませんでした」
の部分を訂正して
「一身上の都合で」に変更します。

お騒がせ致しました。


永島 豪@Go_Nagashima
【ご報告】

ただよびを辞める事になりました。
精一杯頑張りましたが
どうにもなりませんでした。

駿台や他の先生・視聴者さんとは関係ありません。

引き続き、授業を受けたいという方々
以下から個別に対応致します。

ご迷惑をお掛けした事、お詫び申し上げます。

115 :大学への名無しさん:2020/08/31(月) 14:45:31.09 ID:rpQ0bk4w0.net
駿台や他の先生・視聴者さんとは関係ありません。

つまり、運営と揉めたってことか?
でも他の先生(吉野)=ただよび運営みたいなもんだよな

あと後任が決まってて笑う
永島が労働環境の劣悪さを問題にしてたのなら
(そんなの最初からわかってることだと思うけど、立ち上げたばかり資金なしなんだから)
はやくから二人体制にすりゃいいのに
無給なら0をなんで割っても0だ

116 :大学への名無しさん:2020/08/31(月) 18:09:57 ID:JTKEykUv0.net
代数幾何学の講義とかなんかない?

117 :大学への名無しさん:2020/08/31(月) 19:13:46 ID:EP6S4Rpg0.net
数学夏祭り@8/31 17時開幕@mathmatsuri
誰でも参加できる2週間に渡るTwitter難問チャレンジ
数学夏祭り 記念すべき第一問!
「解答する、拡散する、解説する」
それぞれにキャンペーンプライズを進呈!
みんなで祭りを盛り上げよう!

#数学夏祭り
#数学夏祭り問1

参加方法は↓リプに続きます。
https://pbs.twimg.com/media/Egt-nMRU0AA4n5L.jpg

https://pbs.twimg.com/media/Egu_x4hUwAA8fBC.jpg

https://mobile.twitter.com/mathmatsuri/status/1300342563979714561
(deleted an unsolicited ad)

118 :大学への名無しさん:2020/09/01(火) 02:38:04 ID:TmovX1Wc0.net
>>116
代数幾何学って、君も90年代前半より前に受験を迎えた人間か!
この世代の人達がこのスレには半数近くいるみたいだ。

119 :大学への名無しさん:2020/09/01(火) 05:29:42.01 .net
永島に何があったんや

120 :大学への名無しさん:2020/09/01(火) 06:37:58 ID:/PRNJbNq0.net
代数幾何学って純粋数学のじゃないの?

121 :大学への名無しさん:2020/09/01(火) 07:13:19 ID:/PRNJbNq0.net
高校数学のは、代数・幾何と表記すると思うけど

122 :大学への名無しさん:2020/09/01(火) 13:09:39 ID:wOd3AirU0.net
代数幾何、基礎解析、確率統計、微分積分

123 :大学への名無しさん:2020/09/01(火) 16:59:57.25 ID:r/NOWE8W0.net
0000
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
(deleted an unsolicited ad)

124 :大学への名無しさん:2020/09/01(火) 17:19:01 ID:CtSShTRw0.net
確率統計など数学ではない!

125 :大学への名無しさん:2020/09/01(火) 19:12:05 ID:5+8R3/dD0.net
大学数学って、なんであんなにもクソ難しいの?
あんなの凡人に理解できるの?

126 :大学への名無しさん:2020/09/01(火) 19:16:22 ID:YgMc6y1/0.net
マジレスすると人間が扱える範囲を軽く超えてしまってるから
凡人が扱える限界は線形代数辺りまでだと思う
代数幾何とか測度論とか無理だろ

127 :大学への名無しさん:2020/09/01(火) 20:43:15 ID:yQr0a7al0.net
自分ができない→凡人にはできない

wwwwwwwwww

128 :大学への名無しさん:2020/09/02(水) 00:29:35 ID:XBXOozpk0.net
ヨビノリ・今週の積分86

https://www.youtube.com/watch?v=LcdXh_-oKd8

なんと、>>106の不定積分の問題!

129 :大学への名無しさん:2020/09/02(水) 07:35:39 ID:Xwq7BmLI0.net
今日も朝から暑い

130 :大学への名無しさん:2020/09/02(水) 11:34:03.24 ID:f52WAoFB0.net
>>127
で、おまえは理解できるのかい?

131 :大学への名無しさん:2020/09/02(水) 21:04:54.97 ID:8YqpvDJs0.net
逃げたな

132 :大学への名無しさん:2020/09/03(木) 03:22:26 ID:9fflKn/K0.net
鈴木貫太郎・埼玉大 3次関数の極値の差

https://www.youtube.com/watch?v=b3S-dPg_ux4

ヨビノリ技を使った解法がキター (^_^)

133 :大学への名無しさん:2020/09/03(木) 09:54:40 ID:N7Rdkvx+0.net
そんな裏技、誰でも知ってるし

134 :大学への名無しさん:2020/09/03(木) 16:48:36 ID:QX6nL+EO0.net
>>133
これが「裏技」だと思ってる時点でwww

135 :大学への名無しさん:2020/09/04(金) 12:53:38 ID:02YGELrQ0.net
裏技といえば、大数だろ
バウムクーヘン分割とかあるし

136 :大学への名無しさん:2020/09/04(金) 16:48:05 ID:3jxiNo+d0.net
いまどきそこそこのレベルの問題集でバウムクーヘン載ってないほうがヤバい

137 :大学への名無しさん:2020/09/04(金) 16:54:11 ID:RcHO8KqP0.net
裏技のテクニック使って問題解くの楽しいよね

138 :大学への名無しさん:2020/09/04(金) 17:06:31.38 ID:3jxiNo+d0.net
裏技はまったく楽しくない
それまで点としての理解だったのが線としてつながったときが一番楽しい

139 :大学への名無しさん:2020/09/04(金) 19:29:44 ID:SSdYEpXz0.net
望月教授の理論って、凡人には理解できないよね?

140 :大学への名無しさん:2020/09/04(金) 19:30:53 ID:SSdYEpXz0.net
>>138
数オリ解けたら快感だよね
数オリって発想重視だし

141 :大学への名無しさん:2020/09/04(金) 20:18:04 ID:EJndrGR/0.net
>>139
そりゃ、世界的に有名な数学者の中でも望月先生の理論を全部理解できる人は5人といないらしいからな。

142 :大学への名無しさん:2020/09/04(金) 21:06:55 ID:XNPW66gA0.net
>>141
5人って…
そんなんで完全に証明できたといえるの?
それでは、フィールズ賞取れないでしょ

143 :大学への名無しさん:2020/09/04(金) 22:30:22 ID:g14mLJfN0.net
そもそも年齢的にフィールズ賞は駄目じゃね?

144 :大学への名無しさん:2020/09/05(土) 01:30:38 ID:fFvDWqTt0.net
そーだよ。フィールズ賞受賞の規定は40歳までにものすごい業績をあげた人に贈られるというものだよ。
フィールズ賞は数学の世界におけるノーベル賞に相当すると一般に認識されていることがあるが、
むしろフィールズ賞とは数学界における若手奨励賞みたいなものだよ。
望月新一教授はすでにフィールズ賞を受賞できないよ。

このスレに書き込む内容ではないが(そもそも、フィールズ賞自体がこのスレとは無関係だろう)、
フィールズ賞はノーベル賞よりも受賞するのが難しい。これは、まず40歳という年齢制限があり、共同研究による成果も認められず、個人に贈られるため複数回の受賞もない、というのがその理由。
また、ノーベル賞受賞の研究成果をあげるには何よりも時間的労力(簡単に言うと、誰よりも研究室にこもって研究・勉強などの努力をすること)が必要で、その時点での運(研究の方向性、研究チームの専門分野、その時代のニーズなど)も作用することがある。
しかし、フィールズ賞となると、まず運は作用されず、ノーベル賞よりも個人の能力(生まれた後の努力ではどうにもならないほどの)が強く関わってくる。
ただ、フィールズ賞というのは公平性を欠いているという要素もある。望月先生のように、本来ならフィールズ賞以上の成果をあげているにもかかわらずフィールズ賞を受賞できないなど(望月先生の理論が正しいかどうか分からないので、この場では正しいということにしておいてくれ)。
しかし、

145 :大学への名無しさん:2020/09/05(土) 01:38:12 ID:AZHF3Gp60.net
>>144
うっせーぞクソ低能
そんなこと誰でも知ってるし、知らねーのは真正のガイジだから相手にしなくてよい
クソみたいなコピペくどくど書いて、最後途中で終わっててアホ丸出しの自己紹介しなくてよい

146 :大学への名無しさん:2020/09/05(土) 01:40:05 ID:fFvDWqTt0.net
(上の続き)

しかし、数学の世界で偉業をなしとげた数学者はほとんどが若い時期にその成果を出したというのも事実らしい。
つまり、数学的センスや数学的才能は存在し、それはある一定の年齢に達すると衰えると仮定できる。
ただ、これは実証されていることかどうかはわからないし、また、中年期に達しても数学的業績を築けることが否定されてもいないだろう。

147 :大学への名無しさん:2020/09/05(土) 01:42:48 ID:AZHF3Gp60.net
>>146
なんもわかってねーなら書くなよアホ
もっと調べるなりなんなりしろ低能、バカ。

148 :大学への名無しさん:2020/09/05(土) 07:33:51 ID:yDJkpnae0.net
>>143
っワイルズ

149 :大学への名無しさん:2020/09/05(土) 11:30:22 ID:0Cv1wvtr0.net
離散なら数学的才能に満ち溢れているから、フィールズ賞も余裕なんじゃね?

150 :大学への名無しさん:2020/09/05(土) 14:40:31 ID:5B1ewUs50.net
4030
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200