2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

化学の参考書・勉強の仕方★原子番号122

849 :大学への名無しさん:2021/03/23(火) 14:21:24.74 ID:k0agKxdS0.net
普通に教科書読みながら傍用やって、それから重問やればいい。そのあと過去問
傍用渡されない学校はないだろうし、重問だってたいていの進学校では渡されるだろう
(重問じゃなくて別のもの渡されるならそっちをやればいい)
余計なものに手を出すな。受験の鉄則は教材を絞って繰り返すこと。特に化学は暗記が多いから繰り返さないとダメ

東大京大東工大阪大東京医科歯科あたり受ける人は重問と過去問の間にちょっと難しいものを1冊挟んだ方がいいけど、
それにしたって標準問題精講くらいやっておけば十分に合格点は取れる

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200